-
2501. 匿名 2022/05/17(火) 19:14:33
>>1603
仲間だね+1
-0
-
2502. 匿名 2022/05/17(火) 19:14:34
>>2452
だいたい親の不仲とか見て結婚願望ゼロな人なんか普通にその辺にいるからね。
口には出さないけど。
それを原因の親が尻たたいてやるとか、ちゃんちゃらおかしーや。
+11
-3
-
2503. 匿名 2022/05/17(火) 19:14:42
>>2419
初産なら3割くらいじゃない?
妊娠はするけど流産の確率が一気に上がるよ+6
-0
-
2504. 匿名 2022/05/17(火) 19:14:59
>>1
確かに太い人って男女
どこかしら粗雑で粗削りで粗暴なところが心身共にあって
それで相性合わなくて苦痛なことはあるだろうけれど
もしかしてそれも種の異なる外国人ならいいのでは?
外国人ならそもそものサイズ自体が異なるから中身がそれほど粗雑でもなかったりする
+1
-1
-
2505. 匿名 2022/05/17(火) 19:15:03
会社に美人オバちゃんが居て
相当キレイだったよ。
あんなオバちゃんになりたいなあ、、、
あ、四十代ね。+5
-5
-
2506. 匿名 2022/05/17(火) 19:15:08
>>202
婚活市場で女に求められるのは年齢だから
36歳独身女性がハゲでもデブでもない男性を選びたいなら年収300万以下とか下手したら非正規の男性になる
その代わり若い頃は選り好みできるからトータルで見たら平等だと思うよ+22
-5
-
2507. 匿名 2022/05/17(火) 19:15:24
>>2411
これ何でプラス????+8
-4
-
2508. 匿名 2022/05/17(火) 19:15:26
>>5
結婚願望がある普通の人ってもう男女とも結婚してる年代だよね。
残るは、結婚してないワケがわかるようなおや?と思う人か、ハイスペックで相手にも相応のもの求めてる人か、結婚願望なくて恋愛だけや遊び相手探してるタイプ。+21
-0
-
2509. 匿名 2022/05/17(火) 19:15:40
>>2487
定年もあるしこの不景気でね
男にも年齢制限あるよね
婚活してる人ってこれからの世の中誰かと一緒に生きたいって人も多いよ
結婚相談所は知らないけど
相談所はお金払えば買えると思ってるような男もいるからね
あれはもう金稼ぎだよ相談所は
+2
-3
-
2510. 匿名 2022/05/17(火) 19:16:30
>>2127
太ってるとか髪が薄いとかいうのがこの女性の言う清潔感のなさなら、子供の世話は関係ないのでは?+9
-1
-
2511. 匿名 2022/05/17(火) 19:16:39
>>2473
聞いてて腹立つわ、そいつら!!
あとネットには、そいつらのように人の気持ちを不幸に貶めて楽しもうとする変な趣味持ってる人がいるけど、本当気にしないでね。現実世界にはちゃんとした普通の考え方の人の方が多いから惑わされないで。でも、あなたはたぶん人の気持ちを優先しちゃうところがあなたの素敵なところになってるんだろうなって気もする、とても優しい人なんだと思ったよ。でも変な奴らの言うことは右から左へ受け流して!!+0
-1
-
2512. 匿名 2022/05/17(火) 19:16:40
>>2345
バリキャリ観が実際と少し違うと思う。恋愛下手とあるけど軸があるからそう見えるんじゃないかな。+1
-0
-
2513. 匿名 2022/05/17(火) 19:16:41
>>2453
そりゃ20代で若ければ普通の見た目ならいくらでも男寄ってくるからね
でも、30過ぎたあたりから潮が引くように男が寄って来なくなり、去った男は新入社員の若い女の子に群がってチヤホヤする
それに焦って、ヤバい結婚しなきゃ!となって婚活始めるんじゃないの+6
-0
-
2514. 匿名 2022/05/17(火) 19:16:52
太ってるの種類によるけど
清潔感があって一般常識有れば嫌じゃないかな〜
+2
-0
-
2515. 匿名 2022/05/17(火) 19:17:17
>>2487
マッケンのお父さんとか吉田鋼太郎とか城島さんとか
男性は高齢でも望めてしまうから
女性と違ってハッキリした年齢の線引きがないんだよね+5
-0
-
2516. 匿名 2022/05/17(火) 19:17:49
>>2492
30代半ばってもう小学校高学年~中学生の子供がいる歳だもんね。
人生半分終わってると言っても過言ではない。+5
-9
-
2517. 匿名 2022/05/17(火) 19:17:52
ハイスペック要らない
愛する旦那さまが欲しいの!
さびしい人生送って来たから!+2
-0
-
2518. 匿名 2022/05/17(火) 19:18:15
>>202
その分男性は収入を厳しく求められるからイーブンだと思うけどね+19
-3
-
2519. 匿名 2022/05/17(火) 19:19:13
>>293
こんな屈辱を味わうくらいなら、一生童貞で独身の方がよっぽどマシだよ。ふざけんじゃねえよ、バカ女ども!!!!!!+22
-13
-
2520. 匿名 2022/05/17(火) 19:19:16
>>2510
毎日風呂に入れとか臭いがどうとか言うけど、子供の世話はきちんとできる人だっているのにね。+7
-0
-
2521. 匿名 2022/05/17(火) 19:19:35
>>744
うちの旦那は全部○
結婚できてありがたい+11
-1
-
2522. 匿名 2022/05/17(火) 19:19:48
>>1
体型とかは確かに
ネットでもなんとなーく太ってそうな人
声だけでも太ってる人の声…
とか、わかっちゃうくらいには
人間ってそれ相応の性質ってあって相性も当然ある訳だけど
髪が気になるのはまだ本人が若いんだねw
どうしてもそれは仕方ないでしょうね
男性だってそういう譲れないと言うかどうしても無理な部分は女性に対してある訳で
女性も歳を重ねて髪とか気にならなくなるくらいになるしかないねw
しかしそこまで精神的に熟して洗練された女性は
今度は尚更男性のほうが好まなくて煙たがるのよねw
+0
-0
-
2523. 匿名 2022/05/17(火) 19:19:56
>>2519
可哀想に+23
-0
-
2524. 匿名 2022/05/17(火) 19:20:20
>>2440
私は既婚だけど、相手が独身だからと馬鹿にする人の方が軽蔑する。結婚してる、してないで人間の優劣をつけるっていつの時代の人よ?
親の介護で婚期逃したり、性被害のトラウマがあったり、同性愛者だったり、一人が好きだったり色んな人がいるんだから、それくらいの想像力も働かない母親に尻を叩かれたら余計に冷めるよ。+19
-5
-
2525. 匿名 2022/05/17(火) 19:20:27
>>1227
そういう人が目立ってるだけで数は多くないよ
そもそもドリーム持ってないオッサンは女と絡もうとしないから+4
-0
-
2526. 匿名 2022/05/17(火) 19:20:30
>>1
20代から長く付き合ってて別れちゃうと、その人と付き合う前の感覚から時が止まっちゃうよね。
恋愛の仕方とか、求めることとか。一途に付き合ってるほど、突然恋愛もう一度しなきゃってなった時にわからなくなると思う。+1
-0
-
2527. 匿名 2022/05/17(火) 19:20:50
>>2519
口悪いよー抑えて抑えてー+5
-0
-
2528. 匿名 2022/05/17(火) 19:21:21
>>2440
ある意味親の背中もあるんじゃない?+2
-1
-
2529. 匿名 2022/05/17(火) 19:22:00
>>2394
あのちゃん…+0
-0
-
2530. 匿名 2022/05/17(火) 19:22:31
>>438
素朴な顔立ちなのによく見たら整ってる
出しゃばらないのに話すと味がある
これ一番社会人女子に人気ある人やん
高校や大学なんかではまだあんまり人気ないかもだけど+61
-0
-
2531. 匿名 2022/05/17(火) 19:22:47
>>2523
全然可哀想じゃないね。無修正AV氾濫の現在、マ〇コの価値が大暴落しているのに気が付いてないでいい気になっている女の方が可哀想、てかザマアミロ。+0
-11
-
2532. 匿名 2022/05/17(火) 19:22:50
>>2498
そもそも対象の女性より年齢が高い男性ならともかく同じか低い男性にメリットないよねとww
35歳以下で年収1000万もある人ならいくらでも質はともかくとして人を見つける事自体は可能なんだから、こんなところ行く必要性がない+14
-0
-
2533. 匿名 2022/05/17(火) 19:23:01
>>309
もじょ?ってなに?
+0
-0
-
2534. 匿名 2022/05/17(火) 19:23:18
クリスマスケーキに例えてくれた時代はある意味優しかったな……
今はもう出産出来なくなっても自分に価値があると思ってる女が多すぎる
現実見ようね+5
-4
-
2535. 匿名 2022/05/17(火) 19:23:23
>>22
全然タイプじゃないんだけど身体がいいという描き方。+47
-1
-
2536. 匿名 2022/05/17(火) 19:23:29
>>2322
これから出会う人がいて、どうしても結婚は相手に申し訳ないかもって思う気持ちが強いなら、友達として楽しい時間を相手と共有するつもり、なんなら与えるつもりでご飯したりすればいいと思うよ。相手の方だって子供必須って思ってなければ(妻よりなにより子ができるのが大事なんて人実際そんなにいない)お付き合いや結婚に至るかもだし。相手が楽しい時間過ごすのは、あなたの年齢関係ないし、申し訳なく思う必要ないじゃない?+1
-0
-
2537. 匿名 2022/05/17(火) 19:24:00
>>2492
男の30半ばはまだ大学生みたいなもんだから女もその意識でいいと思ってるんだろうね。
女の30代は男から見たら自分の母親と同世代にしか見えないのに。+1
-5
-
2538. 匿名 2022/05/17(火) 19:24:25
私の会社の男性や友達で50代・60代は別として
30代・40代でデブハゲはいないよ
40代でデブが一人いるけどハゲはいない
ちなみに給料も30代なら大卒で勤続年数10年超で
500~600万だし身長は詳しく知らんから
170以下もいると思うけどそんなチビ男はいないよ
可もなく不可もなくって感じだから
普通の男性なんじゃないかな
独身の人が婚活してるか不明だけど
結婚相談所に入会してる男性にはデブ&ハゲが多いのかな?
+0
-1
-
2539. 匿名 2022/05/17(火) 19:24:31
二十代後半からだと結婚を考えられる人と付き合わないといけないんじゃないの?この時期に遊びで付き合うのは時間の無駄としか思えない。+2
-0
-
2540. 匿名 2022/05/17(火) 19:24:32
>>2524
でも単に結婚してない人が大半じゃない?しかもそんな事情婚活相手には関係無いのに、不幸主張されても知らんがなって思う。+4
-2
-
2541. 匿名 2022/05/17(火) 19:24:50
>>2440
つまらない人間だなぁ+4
-2
-
2542. 匿名 2022/05/17(火) 19:25:21
>>2084
加工無しで自撮りしてみたら?+7
-4
-
2543. 匿名 2022/05/17(火) 19:25:29
>>2531
それなのにガルでオーバー30女性にかまちょすることしかできないなんてご愁傷さま+10
-1
-
2544. 匿名 2022/05/17(火) 19:25:34
>>2431
あんたはモノ考えられないからそのポンコツ脳も勝手に動いてる心臓も存在もいらないね+4
-0
-
2545. 匿名 2022/05/17(火) 19:25:41
>>1084
知り合いにいる
潔く若い時からスキンヘッドに近いボウズにしてた
ドラゴンボールの天津飯みたいな感じ
眉毛キリッとして、目が切長で目力あって鼻筋シュッとしてた+4
-0
-
2546. 匿名 2022/05/17(火) 19:26:02
>>1859
普通じゃない人達も
たーくさんくっついて結婚してるものね
普通の人達以上にさ
+1
-2
-
2547. 匿名 2022/05/17(火) 19:26:54
>>2505
はい!嘘松!どーせあんたがその40代って設定でしょ!?www40代で美人なんていません!それは昔、美人だったただのおばさんです+3
-5
-
2548. 匿名 2022/05/17(火) 19:27:27
>>1348
いま子ども4歳だけど、同級生の園児のお父さん達で薄毛ってそう居ないよ。
少なくとも30代で4割薄毛は嘘だと思う。+9
-1
-
2549. 匿名 2022/05/17(火) 19:27:42
>>1
うちの旦那は髪フッサフサだけど、結婚してから目に見えて太ってきてる。
食事量も飲酒量も増えてきてるから、結構ストレス溜まってるんだろうなぁとは思う。
まぁでも、飲んで暴れたり怒ったりなんて全然しない超平和夫だし、何より食べたり飲んだりするのが大好きな人だから、多少太ってても本人が幸せならそれでいっかって思って、そっと見守ってる。+5
-0
-
2550. 匿名 2022/05/17(火) 19:27:45
プロフィールでは ~79kgという記載で写真を見た感じだと少しふっくらしてるくらいの男性とお会いすることになったんだけど、
待ち合わせ場所に現れたのは明らかに120kgはありそうな風船みたいな人だった
そこまで太ったなら写真撮り直してプロフィールの体重も直すべきだし、忙しくてできなかった、では通用しないし 詐欺に近いのでは?と思った
アドバイザーさんは何も言わないのだろうか…+2
-0
-
2551. 匿名 2022/05/17(火) 19:28:11
>>2540
だからって結婚をしていない事を馬鹿にして叩くのもありえんわ
+8
-2
-
2552. 匿名 2022/05/17(火) 19:28:28
>>2278
20代までの生理的に無理じゃない働いてる女性かな+5
-2
-
2553. 匿名 2022/05/17(火) 19:29:39
>>2492
30代半ばまで独身って女がキモいよね 子供のこととか何も考えずに生きてた馬鹿なんだなーって思う だから叩かれるのにヒステリー起こして話にもならない だから独身女は嫌われるんだよ+3
-18
-
2554. 匿名 2022/05/17(火) 19:30:10
>>2552
まぁ、ガル男には縁のない話なんですけどね+3
-3
-
2555. 匿名 2022/05/17(火) 19:30:12
>>36
私は太ってはないし20代だけど170近く身長あるし
持病持ちだから普通の女性じゃないって認識されるだろーなー。
確かに結婚諦め気味だけどさ。+7
-7
-
2556. 匿名 2022/05/17(火) 19:30:15
>>2524
わざわざ既婚だなんてウソつかなくていいよ
+3
-7
-
2557. 匿名 2022/05/17(火) 19:31:12
>>2
自分は果たして「普通」なのか?って話+3
-1
-
2558. 匿名 2022/05/17(火) 19:31:19
>>2538
結婚相談所のデブハゲたちが売れていくためのポジティブキャンペーンな気がする+5
-1
-
2559. 匿名 2022/05/17(火) 19:31:21
世間知らずの極端な意見、あからさまな煽りレス狙い多くて冷めるわ〜さいなら〜+5
-3
-
2560. 匿名 2022/05/17(火) 19:31:39
>>2547
興奮すな。
いるこたいるよ。本当。私はブス。
自分に自信持ちなさいよ。
人貶める必要がない位に。
あなた可愛いよ❤️
だから、余裕持って❤️
心が荒れてるよ❤️
❤️+1
-3
-
2561. 匿名 2022/05/17(火) 19:31:44
太ってなくても若くて子供産める健康な女のコが男は好きなんじゃない? それ男の本能。年老いた男は若い女のコにも当然に人気は無いんだし。+5
-0
-
2562. 匿名 2022/05/17(火) 19:31:50
>>2496
ほんとほんと ちゃんと人生設計しなかったツケだよねww 独身で年取ってどうやって生きていくんだろ?想像しただけでゾッとしちゃうわ+3
-2
-
2563. 匿名 2022/05/17(火) 19:31:52
>>2524
結婚が車の免許みたいだとまた話は変わると思う。+1
-0
-
2564. 匿名 2022/05/17(火) 19:32:01
太ってたり髪薄いだけで、婚活の選択肢からはずすなんてもったいない。
知的で穏やかな良い人も沢山いるのに。+6
-0
-
2565. 匿名 2022/05/17(火) 19:32:15
>>2551
あんたの方があり得ない+1
-7
-
2566. 匿名 2022/05/17(火) 19:32:41
>>2492
結婚出来たからといって魅力的な女性とは限らないという事が、あなたのコメントで証明されたわ。ありがとう。+10
-2
-
2567. 匿名 2022/05/17(火) 19:32:48
>>2553
職場の独身の人達は既婚から気味悪がられてる。
家で一人で黙ってご飯食べてるのかな?って。+5
-14
-
2568. 匿名 2022/05/17(火) 19:33:32
>>2440
何も考えてなくて結果独身なら同意。
自分は子ども欲しくないし、結婚に向いてないからしたくないしって確固たる決意があって独身でずっといる為に仕事頑張ってたり、しっかりしてる子はいいと思うよ。
経済力なくて独身で生きてく力ない子でぼーっとしてて独身でアラフォーになり焦ってるならアホだとは思う。
+6
-0
-
2569. 匿名 2022/05/17(火) 19:33:35
>>2531
かーわーいーそー
かーわーいーそー
+10
-1
-
2570. 匿名 2022/05/17(火) 19:34:04
>>2554
え、女ですが+1
-2
-
2571. 匿名 2022/05/17(火) 19:34:26
>>2547
なんでそんな必死なのか知らないけど、綺麗な40代もいることはいるでしょ
結婚対象になるかどうかは別として+3
-1
-
2572. 匿名 2022/05/17(火) 19:34:49
ガル民チビ男に当たりキツイからハゲもめちゃくちゃ言われてると思ったけどそうでもないね。+3
-0
-
2573. 匿名 2022/05/17(火) 19:34:53
>>2559
ほんとそれ。あほくさい+4
-2
-
2574. 匿名 2022/05/17(火) 19:35:01
世間一般で多く好まれる、イケメン高収入の人が理想的だって思う人ってどんな人なのかな+1
-0
-
2575. 匿名 2022/05/17(火) 19:35:09
36で婚活遅いだろ
29ぐらいで見切りつけろよ+6
-0
-
2576. 匿名 2022/05/17(火) 19:35:16
デブでもハゲでもないバツ1子持ちとかなら結構いそうじゃない?
初婚じゃなきゃ嫌なのかな?+3
-0
-
2577. 匿名 2022/05/17(火) 19:35:29
>>5
高望みはしてない普通の人でいい
と言っている友人に
広いファミレスで
じゃあどの人くらいが普通なのか教えてって聞いたら
店にいる男性のうち上位10%に入る人しか選んでなかったな+6
-0
-
2578. 匿名 2022/05/17(火) 19:36:08
>>2556
結婚してるよ。逆にアナタは結婚してるんですか?+3
-1
-
2579. 匿名 2022/05/17(火) 19:36:44
>>2444
子供ありきの結婚じゃないけど
子供嫌いだったけど、結婚すると夫の子供が欲しくなった。
家族連れとかを見ると、いいなぁって思ってた。
夫も。
+2
-0
-
2580. 匿名 2022/05/17(火) 19:36:46
>>2562
自分より若い親子連れが楽しそうにしているのを横目にコソコソ生きていくんだろうな。
老人ホームに入れても周りは孫の話で楽しそうなのに、輪に入れずポツン。+1
-2
-
2581. 匿名 2022/05/17(火) 19:36:49
>>2346
別に大卒じゃなくてもいいけどな~。あと、銀行や公務員じゃなくてもいいよ。みんな望み高過ぎだな。+8
-1
-
2582. 匿名 2022/05/17(火) 19:37:03
>>2561
そこは子どものこと考えたら男女どちらとも変えれん事実だよね 年齢による妊娠率とか流産リスクの率とか多分独身だとちゃんと調べたことないんだと思うけど
結婚は何歳でもできるけど子ども考えたら厳しくなる年齢っていうのは男女とも変わらんのにね
+1
-0
-
2583. 匿名 2022/05/17(火) 19:37:33
>>2516
30代半ばって35くらいだよね?その年齢で中学生の子どもがいるって22歳で子ども産んでないと無理じゃない?
大卒だと22歳で大学卒業だから卒業前に妊娠してないと有り得ない話だけどw
+5
-0
-
2584. 匿名 2022/05/17(火) 19:37:42
>>2577
飯屋で人間品定めしてんじゃねえよ。+1
-4
-
2585. 匿名 2022/05/17(火) 19:37:56
>>2421
確かに。モテる男は売り切れるってか、逆に結婚してない率高い。女選び放題だから。逆に不潔で陰キャの同級生の男たちはみんなさえない奥様たちに『売り切れてる』笑+3
-2
-
2586. 匿名 2022/05/17(火) 19:38:15
>>2575
違う違う。20代なんて苦労しなくても自分で結婚相手見つけられる。
意識して出会い増やす活動しないといけないのは30以上よ。+3
-1
-
2587. 匿名 2022/05/17(火) 19:38:15
普通のハゲじゃダメなの?+0
-0
-
2588. 匿名 2022/05/17(火) 19:39:08
>>1366
言ってたよw
大手だったし、秘書だから色んな経験したんだろうけど、見た目も綺麗な子だけどね…今はもうアラフォーと呼ばれる歳になって、未だに痛々しい感じ。
合コンでモテなさそう!ださい!とかバカにしてた大手の超優良な人をバカにしてたけど、偶然にも共通友人と結婚して、今は子供にも恵まれて幸せな人生送ってるのをめちゃくちゃバカにしてたよw+2
-1
-
2589. 匿名 2022/05/17(火) 19:39:22
働いてたら30代半ばで結婚してない人も、不妊治療してる人も色々な人がいる
でもその人の人生だから勝ち組、負け組も思わない
そりゃ早く産むに越した事はないんだろうけど、その人の事情があるだろうに、異常とか子宮取れとか、子供産めない女は奇形とかなんか過激な事を言いだわ
+1
-3
-
2590. 匿名 2022/05/17(火) 19:39:32
>>2583
モテる子なら22とかで産んでるでしょ〜
私も結構モテる方だから21歳で第1子うんだ。
+2
-8
-
2591. 匿名 2022/05/17(火) 19:39:32
>>2562
結婚した玲子さんのコメントかな+0
-0
-
2592. 匿名 2022/05/17(火) 19:39:42
>>2567
うち独身多いけど気味悪がられてなんて無いよ。いい歳してそんな事言ってる人の方が人としてどうなのかとヒソヒソされる
職場と一言で言っても随分と違うものだね+9
-0
-
2593. 匿名 2022/05/17(火) 19:39:56
>>2376
ギャグにしか見えないよねww鏡をプレゼントしたいもん+5
-0
-
2594. 匿名 2022/05/17(火) 19:40:03
>>2578
横だけど、婚活してないなら別に良いんだよ。何も悪くない。
親の介護で婚期逃したり、性被害のトラウマがあったり、同性愛者だったり
こんな低収入のアラフォー男性と結婚したいかな?と思う。+4
-0
-
2595. 匿名 2022/05/17(火) 19:40:03
>>2555
私も170あるけど結婚したし大丈夫。持病もある。+8
-2
-
2596. 匿名 2022/05/17(火) 19:40:26
デブ結構好きだけどなぁ
ハゲもそんなに抵抗ないし+2
-0
-
2597. 匿名 2022/05/17(火) 19:41:01
>>2586
20代で結婚って考えたら遅くても28くらいで付き合ってないと厳しいよね。
28歳だと合コンとかもなくなってきてない?私27で結婚したけど出会いありまくりのピークは大学生の時だったよ。20代での結婚って25くらいまでにはだいたい出会ってそう+4
-0
-
2598. 匿名 2022/05/17(火) 19:41:07
>>2586
だからこそ結婚の意思がないような男はさっさと見限るべき+2
-0
-
2599. 匿名 2022/05/17(火) 19:41:26
>>2124
不細工とまでは思わないけど、トカゲ系の顔が苦手というか、目が怖いのがダメなんだよな…
+7
-6
-
2600. 匿名 2022/05/17(火) 19:41:43
婚活パーティーに参加してる20代って男女問わず難ありまくりだと思うんだけどな
普通は自然に恋愛してる頃だし、スペックというより性格が
+4
-0
-
2601. 匿名 2022/05/17(火) 19:41:56
>>1728
ざまぁ感がすごいな+4
-1
-
2602. 匿名 2022/05/17(火) 19:42:09
>>2531
54のオバチャンですが、こんなとこに書き込んでないで彼女現実で見つけなさい。+14
-1
-
2603. 匿名 2022/05/17(火) 19:42:10
>>2590
いやいや、大卒なら20代前半で妊娠なんてしないから。20代前半の妊娠は全くモテる関係ないよ+8
-1
-
2604. 匿名 2022/05/17(火) 19:42:18
>>2581
婚カツでお互い高望みしてあーでもないこーでもないっていってるんだからそりゃ結婚できんわな
ガッキーも星野源もまず婚カツにはこないから+15
-3
-
2605. 匿名 2022/05/17(火) 19:42:21
>>2555
身長は自分の意思とは関係ないから悩まないで。+9
-1
-
2606. 匿名 2022/05/17(火) 19:42:29
>>2278
顔の好みは人それぞれだとしても、健康、身長150台後半、標準体重±2キロ、年収300万、20代
割と真面目にこんなもんだと思う+8
-5
-
2607. 匿名 2022/05/17(火) 19:42:30
20代48キロ
30代で55キロのわたしがいます(既婚、子育て中)
+3
-0
-
2608. 匿名 2022/05/17(火) 19:42:44
>>2567
口には出さないけどね。暗黙の了解というか。
触れてはいけない人、って感じ。+5
-3
-
2609. 匿名 2022/05/17(火) 19:43:13
>>2524
結婚しない女性は、ガルでは面倒くさいからって人が大半だよ。お風呂入るのすら面倒くさいとか+6
-1
-
2610. 匿名 2022/05/17(火) 19:43:25
>>2583
ちょっと時代がズレてるなーと思ってたけど面倒だからスルーしてた+4
-1
-
2611. 匿名 2022/05/17(火) 19:43:36
>>2512
バリキャリが恋愛下手とは言ってないです💦
私の友人のバリキャリの子は恋愛下手ではなく高校からの付き合いですが恋愛は興味持てないみたいです。何人か付き合ったこと自体はあるけど向いてないらしいです。+0
-0
-
2612. 匿名 2022/05/17(火) 19:43:36
>>2563
免許持っていても煽り運転や飲酒運転したりするように、結婚していても子供を虐待したり、ママ友グループで特定の母親を虐めたりとか既婚でもどうしようもない人はいるよ。+6
-1
-
2613. 匿名 2022/05/17(火) 19:44:09
>>178
男性サイドも年齢を重ねていくうちに相手の求めるレベルが高くなっていってる気がする+8
-0
-
2614. 匿名 2022/05/17(火) 19:44:30
>>2408
婚活をdisる意味がわからないけど。
出会いが婚活場所ってだけでそう変わらん。+2
-2
-
2615. 匿名 2022/05/17(火) 19:44:33
>>2592
社長も困ると思う。+1
-4
-
2616. 匿名 2022/05/17(火) 19:44:54
>>2575
学生時代から付き合ってるカップルは29までには結婚し始めてるよ。
学生時代に付き合い始めるか出会いを運んでくるような人脈をその頃に作れなかったらもう遅い。+1
-3
-
2617. 匿名 2022/05/17(火) 19:45:35
>>2604
でも女の高望みには「当然だ」みたいな共感が沢山つく不思議+11
-1
-
2618. 匿名 2022/05/17(火) 19:45:55
>>2611
間違っていますね。ごめんなさい。+0
-0
-
2619. 匿名 2022/05/17(火) 19:46:07
>>2425
これ女性に対しての理想だよ?+4
-1
-
2620. 匿名 2022/05/17(火) 19:46:08
>>2608
実際に考えると怖いよね。
一緒に仕事してる人が家では黙って一人で夕飯食べてる。+2
-6
-
2621. 匿名 2022/05/17(火) 19:46:20
私もハゲはどうしても無理だわ。年収2000万で見た目も普通の人だったけど、なんとなくにおいが生理的に無理で婚約した後に別れた。ハゲも生理的にどうしても無理と同じだよね。
結局年収は元カレより低いけどにおいが落ち着く今の夫と結婚したよ。+5
-0
-
2622. 匿名 2022/05/17(火) 19:46:51
>>2603
女は大卒とか関係なくないですか?早く売れたもん勝ち!
実際さっさといい男捕まえれたから勝ち組。
私は周りより早く売り切れたってことよ+2
-16
-
2623. 匿名 2022/05/17(火) 19:46:55
>>2519
ガル男のヒス率の高さよ+22
-1
-
2624. 匿名 2022/05/17(火) 19:46:56
>>2563
車の免許なくても交通機関整ってるとこなら生活出来ちゃうからね
運転しないから自分が事故の加害者にはなることはないし+1
-0
-
2625. 匿名 2022/05/17(火) 19:47:03
>>2606
年齢だけはどうしようもできないね…+5
-0
-
2626. 匿名 2022/05/17(火) 19:47:32
>>2608
腫れ物とは言わないけど、その人がいる場では結婚や子供の話題をみんな意図的に避けてる節があるね+8
-1
-
2627. 匿名 2022/05/17(火) 19:47:42
>>2603
穴モテを勘違いしてるよね+4
-4
-
2628. 匿名 2022/05/17(火) 19:48:13
>>1115
気に食わない男はとりあえず童貞認定しとけば良いし…+3
-3
-
2629. 匿名 2022/05/17(火) 19:48:32
>>2605
ハゲにも同じこと言ってあげて…+1
-0
-
2630. 匿名 2022/05/17(火) 19:48:38
>>2555
170だろうが140だろうが顔が良ければモテる、
うちの友達両方いるけど顔良くてもてまくり+5
-2
-
2631. 匿名 2022/05/17(火) 19:48:43
だから私は高校で夫を捕まえた。
当時、夫は大学生。
義両親とも交流して、義両親ともに公務員。
しかも地主。
内心ガッツポーズ。
夫が院を卒業後に結婚。
もうすぐアラフィフ。
娘は大学生、娘に早く見つけないといないよ!
って言ってる。
+4
-1
-
2632. 匿名 2022/05/17(火) 19:49:00
>>190
ごめん
さすがに「楽しい」は引く+3
-4
-
2633. 匿名 2022/05/17(火) 19:50:04
>>1115
ガルに限らないけど女性から男性に対して小馬鹿にするような風潮は本当酷いと思う+8
-2
-
2634. 匿名 2022/05/17(火) 19:50:04
>>58
旦那さんをいくらでも雑に扱って良いっていうのは
嫁さんをいくらでも雑に扱うことが許されない以上
看過できないよね+9
-3
-
2635. 匿名 2022/05/17(火) 19:50:08
ここで結婚出来ないwって叩きまくってる人って、唯一結婚出来たことだけでマウント取るしかない人?
それとも誰にも相手にされる事がなかった人?
すごい伏魔殿なトピになってるね
世間ズレがスゴいわ
+8
-3
-
2636. 匿名 2022/05/17(火) 19:50:21
>>2321
嘘な気がするw+0
-1
-
2637. 匿名 2022/05/17(火) 19:50:52
理想体型でフサラーの恐らく顔も好みのアラサー以下の男性がこの恵さんを選ぶとは思えない…
普通に同世代か下選ぶのでは。。+4
-0
-
2638. 匿名 2022/05/17(火) 19:50:55
>>2568
私の事。+3
-0
-
2639. 匿名 2022/05/17(火) 19:51:04
掴まえたというならわかるけどなぁ…。+0
-0
-
2640. 匿名 2022/05/17(火) 19:51:10
>>1562
どういう意味?
ハズレってこと?+0
-0
-
2641. 匿名 2022/05/17(火) 19:51:42
>>2615
社長の代弁?なったつもり?そういうコメこっちが恥ずかしくなるよ
みんな仕事もできるし、何に困るのかな+3
-1
-
2642. 匿名 2022/05/17(火) 19:51:51
>>2638
記事読んだ?恵さんも最終的にちょっと妥協していい人に巡り合えたっぽいよ!がんば!!+4
-0
-
2643. 匿名 2022/05/17(火) 19:52:03
>>2631
院卒で高卒?の女性と結婚してる人を見た事がないんだが…+2
-3
-
2644. 匿名 2022/05/17(火) 19:52:16
>>2189
婚活で自分以上に大切な人にはであえなそ+0
-0
-
2645. 匿名 2022/05/17(火) 19:52:18
>>1338
ハゲを笑う者はハゲに泣くぞ!!+5
-0
-
2646. 匿名 2022/05/17(火) 19:52:18
>>29
たぬなかで思ったけど背が低いの基準が厳し過ぎる気がする
身長170以下とか世の中の50%が引っ掛かるじゃん
それと本気で子供を高身長にしたいなら母親側も身長高くないと意味ない気がする+10
-2
-
2647. 匿名 2022/05/17(火) 19:52:36
もうね、子どもできたら若い内に結婚しとけと言った方が絶対いいわ
特に女児は
産めない女に対する当たりってホントキツいから
社会からも男からも。+4
-5
-
2648. 匿名 2022/05/17(火) 19:53:00
>>2622
よこ
勝ち組かどうかは捕まえた男のスペックにもよるな
早く結婚しすぎても男の将来性見えなくない?+3
-0
-
2649. 匿名 2022/05/17(火) 19:53:16
>>2278
外見とは限らないんじゃない?例えば穏やかな人とか。+4
-1
-
2650. 匿名 2022/05/17(火) 19:53:21
>>2629
ガルって身長うるさい割にハゲには優しい気がする。身長叩きしてる男は多分ハゲが多いんだと思う。+0
-2
-
2651. 匿名 2022/05/17(火) 19:53:26
>>641
時の流れは残酷やなぁ+11
-1
-
2652. 匿名 2022/05/17(火) 19:53:39
>>313
身長って母親の傾向が強く出やすいのに何でここまで男性の身長にこだわるんだろうね+9
-1
-
2653. 匿名 2022/05/17(火) 19:54:13
>>2650
違うと思う。+2
-0
-
2654. 匿名 2022/05/17(火) 19:54:49
>>2643
昔は派遣がなかったし、高卒の女が優良企業に紛れてたけど今の45才以下くらいからはほとんどないと思う
院卒はだいたい院卒女子と仲良くて、女友達も院卒多いよね
男友達の結婚式いったら、私大卒で若干浮いた+5
-0
-
2655. 匿名 2022/05/17(火) 19:55:02
>>2609
恋愛苦手っていうのもある。
婚活あって良かったと思ったもん。
婚活の人が1番普通に付き合えて結婚まで問題なかった。+3
-0
-
2656. 匿名 2022/05/17(火) 19:55:07
>>112
いやいや…女ウケを気にしなくなるから世の中の父親は大体腹出てるよ…+22
-2
-
2657. 匿名 2022/05/17(火) 19:55:19
>>2646
むしろ身長の遺伝は母親要素が高い。
チビな女性が息子を高身長にしたいと思っても厳しいパターン多い。+15
-1
-
2658. 匿名 2022/05/17(火) 19:55:48
>>2326
そもそも20代前半女優と比べられること自体がスゴいんだけどな。
一般人36才女性にはどちらも太刀打ち出来ません。+6
-1
-
2659. 匿名 2022/05/17(火) 19:56:05
ブスでもバカでも結婚してるのに、それすらできない人って何で?いや、若いなら分かるよ。でもアラフォーとかでできない人って一体何で?病気だとか、結婚なんかしたくない人、は除く。+2
-7
-
2660. 匿名 2022/05/17(火) 19:56:11
>>2629
男なんだから甘えるな+1
-2
-
2661. 匿名 2022/05/17(火) 19:56:12
>>29
禿の遺伝はかわいそう+1
-4
-
2662. 匿名 2022/05/17(火) 19:56:16
>>5
経歴や人柄、ルックスや家柄にも大きな瑕疵がない人ならら、そこそこ恋愛に縁があって、そのまま流れで結婚する人が多いだろうから婚活市場まで流れてこないよね…+8
-0
-
2663. 匿名 2022/05/17(火) 19:56:17
>>2447
わかる。
私の友達のキレイめ総合職バリキャリ(出世コースから外れたと言いながら、男並みに稼いでる)子も婚活1ヶ月で終わってた。高収入ではないけど転職しやすい医療系資格持ちの子はゆっくり相手を吟味して、超大手の高収入旦那見つけてた。婚活女っていっても全員が全員悲惨じゃなくて、ちゃんと相手が見つかる層の人もいるよね。+7
-2
-
2664. 匿名 2022/05/17(火) 19:56:26
>>2624
そうそう。独身でもそこそこ幸せに安定した生活送ってると、そんな感覚になるだろうね。+2
-0
-
2665. 匿名 2022/05/17(火) 19:57:07
>>2580
老人になる怖さなんか子ありも子なしも同じだよ。
自分の子供や老人ホームに夢見過ぎ。
若い時は親と仲良かった知人は中年期以降、同居の実の親と折り合いが悪く、知人の親御さんは別棟で実質孤独死。
老人ホームの実際も孫語りで和気藹々なんてホンワカした話ばかりじゃない。
我が子や孫の訪問なんかなく、職員も叫ぶ老人を無視。職員さんも意地悪で無視するわけじゃなくて、飯〜!!!!!!っと半狂乱でもう既に食べたご飯を何度も要求する老人は無視せざるを得ない。
「〇〇さん(嫁)めしゃーまだかい?」「もうおばあちゃんったら、さっき食べたでしょ」みたいなホンワカイメージの老人像なんかを未来の自分に持ってるとしたら、甘いよ。+3
-3
-
2666. 匿名 2022/05/17(火) 19:57:08
見た目ってそんなに大事かな?
子供がびっくりするくらいの顔にならないようなレベルなら別にいいと思うけど
みんなが思うイケメンじゃなくて自分の好みっていうのもあるし+6
-1
-
2667. 匿名 2022/05/17(火) 19:57:30
>>2321
おそらく間違えているから気にしなくていいと思う。+2
-0
-
2668. 匿名 2022/05/17(火) 19:57:40
>>2660
じゃあ女も女なんだから婚活せずに男に頼らず生きていけ
ってなるよね+8
-0
-
2669. 匿名 2022/05/17(火) 19:57:46
匿名性だから好き勝手差別用語やら暴言やら吐けるんだろうけど
目の前に男性に「あなたは普通じゃありません!異常です!」って言えるのかな+4
-0
-
2670. 匿名 2022/05/17(火) 19:57:57
>>2659
結婚できる、できないで考えてないからだよ
氷河期で就活は死ぬほど頑張ったけど、恋愛や婚活もそのテンションで頑張ってたら結婚してだと思う
興味が完全に仕事の方に言ってる
若い頃は結婚の話も出た+2
-2
-
2671. 匿名 2022/05/17(火) 19:58:44
>>1
いやこれ、単に日本人の男が肥満率高いだけの話では?
日本人は他の国に比べて女が細すぎるらしい。
日本人男は女に痩せろという割には、え、自分は…??って体型の人多すぎる。+2
-4
-
2672. 匿名 2022/05/17(火) 19:58:49
>>1
元彼は24歳の頃から禿げ出しましたがとても良い奴でしたよ+1
-1
-
2673. 匿名 2022/05/17(火) 19:58:52
>>2647
逆に男児だったら、男は結婚に年齢は関係ないから、必死な女が飛びついてきてもきちんと見極めて、若くて美人で収入があって性格のいい子を探すように教えないと。+5
-4
-
2674. 匿名 2022/05/17(火) 19:59:30
>>8
それってつまり、女の方が男より地位が低いってら認めてしまってる発言だけど、そんな世の中変えたくないの?+3
-4
-
2675. 匿名 2022/05/17(火) 20:00:13
>>2321
身長、高すぎじゃ無い?
170以下の男多いのに
盛りすぎこれ
学歴もそれ以下の男どうすんの+10
-0
-
2676. 匿名 2022/05/17(火) 20:00:18
>>2228
言わなくてもみんな自尊心高いよ
あそこの人たちは+2
-0
-
2677. 匿名 2022/05/17(火) 20:00:32
そもそも、女が結婚したくなるのは、仕事辞めたいからでしょ
10年ぐらい仕事やって辛くなって結婚したくなるだけ
根本的に子どもが欲しい男とはミスマッチ+5
-2
-
2678. 匿名 2022/05/17(火) 20:00:43
>>2483
隠れて婚活してて、うまくいってない時期に友人グループで結婚が続いたらショックを受けて結婚式に出席で回答しておいてドタキャン(当日連絡、謝罪ご祝儀等一切無し)をやらかしたので知ってるんです…。+0
-0
-
2679. 匿名 2022/05/17(火) 20:00:43
>>2674
うざいなこいつw+1
-6
-
2680. 匿名 2022/05/17(火) 20:00:54
>>2654
院卒男性の半数くらいは院卒女性と結婚するからね
結局、同格婚の時代なんだよね+3
-2
-
2681. 匿名 2022/05/17(火) 20:01:23
>>8
普通の人希望って言う人多いが人間何かしら欠陥持ってる人が多い。それがない人はオールマイティ完璧の高嶺の花だと思ったほうがいい。この人もはっきり自分はルックス重視他はなんでもぐらいバイタリティ溢れてれば好感高いんだが+2
-1
-
2682. 匿名 2022/05/17(火) 20:01:27
>>2609
独身でも風呂は入るw
その面倒くさいって、たぶん「(コメ主に理由を説明するのが)面倒くさい」を略してるだけだよ。+3
-1
-
2683. 匿名 2022/05/17(火) 20:01:46
>>2659
そりゃハゲデブだからよ+0
-1
-
2684. 匿名 2022/05/17(火) 20:01:50
>>2670
いや、だからそれは、結婚したくない人、でしょ?そういう人は良いよ。恵さんみたいな人は結婚したいわけじゃん?+2
-0
-
2685. 匿名 2022/05/17(火) 20:02:02
>>2674
変えた方がいいんだろうけど、女性の総意がまとまらないんだよ。+5
-1
-
2686. 匿名 2022/05/17(火) 20:02:05
矢田亜希子って…
自分の顔 鏡で見てくださいよ+3
-0
-
2687. 匿名 2022/05/17(火) 20:02:23
20代の時は仕事が楽しくて結婚したくなかった、みたいな女は、
その調子で定年まで頑張って、と思うんだけど+1
-2
-
2688. 匿名 2022/05/17(火) 20:02:34
>>2663
優良案件はむやみに一般公開しないところもありそうだよね
それでアドバイザーが釣り合うと思った人に紹介する
ちゃんと相手が見つかるのはそういう優良層が多そう+8
-0
-
2689. 匿名 2022/05/17(火) 20:02:43
>>2666
でも写真で5人くらいいると、
整ってる、やばい、やばい、整ってる、整ってる
みたいに瞬時に判定できる中で、整ってる顔がいい
遺伝するし+0
-0
-
2690. 匿名 2022/05/17(火) 20:03:06
ぶっちゃけ、髪の毛に関しては剛毛多毛より薄い(落武者はダメ)ほうが良い+0
-0
-
2691. 匿名 2022/05/17(火) 20:03:14
30過ぎれば、仕事も飽きてくるし、先のポジションも見えるし、
気力も体力も落ちてくる
で、結婚に逃げたいなんていうのは甘い+3
-0
-
2692. 匿名 2022/05/17(火) 20:03:20
>>1
太ってなくて清潔感がある=それなりに自己管理ができている男性としたら、そういう人は20代後半から先の見通しを立てずに元彼とズルズル付き合って30半ばまできた女性の人生の管理能力の甘さが気に入らないと思う+5
-0
-
2693. 匿名 2022/05/17(火) 20:03:26
>>2683
いや、ハゲデブも結婚してる。ソースは職場にいる。若い頃からハゲデブ。ただし、めっちゃ良い人だし給料は良し。ピータンのデブに似てる。+0
-0
-
2694. 匿名 2022/05/17(火) 20:03:36
>>2657
そもそも結婚すらしてないくせに子供のことまで考えるのは早計だよね
婚活女性って何で無事に妊娠出産する前提で語ってるんだろ?+6
-0
-
2695. 匿名 2022/05/17(火) 20:03:45
>>2659
私が思うに男を警戒しすぎ、取っつきにくいって人が多い気がする。
あんまり顔は関係ない。
あとはモテるけど減点方式の人。+6
-1
-
2696. 匿名 2022/05/17(火) 20:04:00
>>2676
みんな同じです。婚活していても実質、休憩している人も多くいるだろうから。+0
-1
-
2697. 匿名 2022/05/17(火) 20:04:04
>>2665
んなもん持ってない笑
老人ホームで働いたこともないし、老人ホームに誰も入所してないけどそれくらい分かるわ。+0
-0
-
2698. 匿名 2022/05/17(火) 20:04:07
>>2321
へー、婚活界では身長高い女性需要高いんだね
やっぱ息子への遺伝をかなり考えてるね、男は+1
-1
-
2699. 匿名 2022/05/17(火) 20:04:19
こういう婚活女性ばかりを叩くの嫌いだわ。
男性の方も、若くて可愛い人が良いとか散々じゃん。
+5
-2
-
2700. 匿名 2022/05/17(火) 20:04:24
最初から仕事なんてくだらね、って男漁ってた女のほうが賢かったね+0
-1
-
2701. 匿名 2022/05/17(火) 20:05:05
アラフォーの、売れ残りの
おばさんの癖に注文が多いんだよ!
誰が、アラフォーばばあと好き好んで
交際すんだよ!
はっきり言って、消費期限切れ!+6
-7
-
2702. 匿名 2022/05/17(火) 20:05:11
>>438
若い頃はこの手の人のことクソつまんねー!って思ってたけど、年取ってから普通の尊さに気付いたよ。+35
-1
-
2703. 匿名 2022/05/17(火) 20:05:16
>>2663
上位1割はトントンで結婚、上位3割が苦労しつつ結婚、残りは婚活から撤退
個人的にはこんなイメージ+9
-1
-
2704. 匿名 2022/05/17(火) 20:05:23
>>2690
剛毛で顔が四角めで肌がガサガサ気味の人は今まで見てきた限り一番やばいタイプ。
自分中心で下手したらサイコパス気味だったりする。+1
-0
-
2705. 匿名 2022/05/17(火) 20:05:41
>>641
親が変だしそれを辿ってしまってるようでな
軌道修正が出来れば良いけど+1
-0
-
2706. 匿名 2022/05/17(火) 20:06:03
>>2680
同じ大学の男子が近くの短大の人と付き合ってて、あいつら本当に頭悪いって散々聞かされてた
高卒と結婚した男は性格良すぎるかモテないか、奥さんが地頭いいかのどれかだろうね+2
-0
-
2707. 匿名 2022/05/17(火) 20:06:11
>>16
うちは頭ツルツルの黒い豚野郎だけど、もともとハゲに免疫あったからなんとも思わなかった👨🏽🦲💦+20
-0
-
2708. 匿名 2022/05/17(火) 20:06:23
昔から働きたくない人ほど、真剣に男を探してるっていうのは、
薄々、わかってたのよね
男を欲するようになったっていうのは、
要するに、仕事するの疲れたってことよ+4
-0
-
2709. 匿名 2022/05/17(火) 20:06:35
>>2702
みんな似たパターンなのよ。+9
-0
-
2710. 匿名 2022/05/17(火) 20:06:48
>>2321
これ「婚活女性が定義する普通の男性」の性別入れ替えて写真をガッキーに替えた画像だよ+8
-1
-
2711. 匿名 2022/05/17(火) 20:06:50
>>2225
色々理由があって憂さ晴らししたいのかもだけど、あまりに極端な叩きコメントは逆に痛々しく見えるからやめた方がいいのにね。
他人を叩くより、もっと自分の状況を改善するとか好きになれる方法見つける方にした方が負のスパイラルから抜け出せるし健全だよと言いたい。+12
-4
-
2712. 匿名 2022/05/17(火) 20:06:53
>>2652
父親の遺伝だと思ってるから
同じく高学歴に拘るのもそう
子供の学力も父親の影響がデカいと勘違いしている
実際には(父親が在宅以外で稼いでくる場合は)母親の影響の方が圧倒的に強いんだけど
+5
-0
-
2713. 匿名 2022/05/17(火) 20:07:14
>>2321
ガッキーがそこらにいるわけないだろ!wもうその時点で終わってる。稲中の田中みたい。しかしあれは中2だし。大人になってアレとか終わってる。+2
-1
-
2714. 匿名 2022/05/17(火) 20:07:14
>>2673
横だけど分かる。
男だったら32歳くらいまでは未婚で全然いい。
男の32歳って下からも上からもモテる年齢だと思ってる。+5
-5
-
2715. 匿名 2022/05/17(火) 20:07:26
>>2695
わかる
独身の人って受け身体質か減点法のタイプ多いよね+6
-0
-
2716. 匿名 2022/05/17(火) 20:08:09
>>70
太っていなくて髪がある
これだけが条件なら高望みじゃないよ
でも、36歳のこの女性は、
二人で話し合いができてフィーリングが合って優しくて結婚願望がある男性で、尚且つ、太っていなくて髪のある人って言ってるから高望みなんだよ
それだけ揃ってる同年代男性なら結婚してるもん
話し合いができて優しくて結婚願望がある男性が同年代で残ってるとしたら、
標準よりは太っているか髪が薄いか背が低いかとかがないと残ってないよ
それが分からない36歳婚活女性はやばいわ+22
-1
-
2717. 匿名 2022/05/17(火) 20:08:19
>>2321
小柄な女の人の方が人気なのかと思ってた。
165センチ以上でいいんだ。
ヒール履いたら追い越しちゃうような身長の男の人多そうだけど、すらっとした綺麗な奥さん連れて歩きたい感じなのかな。
+2
-0
-
2718. 匿名 2022/05/17(火) 20:08:29
>>2701
アラフォーって50代60代の男からみても自分の母親にしか見えないしなぁ。
男は年取っても普段から20代の子が寄ってくるからアラフォーに言い寄られると母ちゃんが女出してるみたいに見えてくる。+2
-4
-
2719. 匿名 2022/05/17(火) 20:08:38
>>2548
うちの子中学生さ、
私が35歳夫婦だから、周りは40歳手前か過ぎたくらいなのかと思ってたけど。そもそもまわりはもっと年上なのか+3
-0
-
2720. 匿名 2022/05/17(火) 20:08:45
>>2699
家で夫に叩かれてるんじゃないかと心配になる。
そういう場合は各種機関に相談した方がいい。+2
-1
-
2721. 匿名 2022/05/17(火) 20:08:47
夫と30代で結婚
当時彼は薄毛でぽっちゃりだった
結婚後食生活が変わって夫は標準に入りました
薄毛はどうしようもない!笑
むしろチャームポイント+4
-0
-
2722. 匿名 2022/05/17(火) 20:09:03
>>2713
これって星野源をガッキーにすり替えたような画像だよ
条件のほとんどは婚活女性が求める普通の男性だよ+4
-1
-
2723. 匿名 2022/05/17(火) 20:09:22
36ね…。私が今から婚活始めるようなもんか。
今から始めて交際して結婚して妊活して妊婦生活して産んで育てるのか。すごいな〜+3
-1
-
2724. 匿名 2022/05/17(火) 20:09:22
ハゲとかデブとか言う前に
そもそも36手前で結婚できないって振られた理由を考えた方がいいんじゃないのか恵さん+5
-0
-
2725. 匿名 2022/05/17(火) 20:09:22
相手30代で清潔感もあって普通にいい人だけど貯金ゼロだから迷ってる(u_u)
私は35歳でコツコツ貯めたお金はあるけど誰かを養うほどの収入はないです
性格もお金も両方望めるような年齢じゃないのはわかってるけど…+1
-0
-
2726. 匿名 2022/05/17(火) 20:09:25
受け身とかあんまし関係ないでしょ
要するに、そこまで結婚に対して真剣味がなかったってことよ+2
-3
-
2727. 匿名 2022/05/17(火) 20:09:45
>>2717
好きになったら細かいことは関係ないでしょう。+1
-1
-
2728. 匿名 2022/05/17(火) 20:09:58
>>2708
私は30代前半の頃1番結婚したいと思ってたけど、仕事は頑張ってたし辞めたいとも思ってなかったよ。
今40代に入って仕事は辞めたいしFIREを夢見てるけど、結婚はしたいと思わなくなったな。+2
-0
-
2729. 匿名 2022/05/17(火) 20:10:02
>>2714
32なんて大学生みたいなもんだよ。
男は50すぎても余裕で相手が見つかるから30、40は遊んだほうがいい。+2
-5
-
2730. 匿名 2022/05/17(火) 20:10:11
>>22
独身叩きのおばさん+1
-1
-
2731. 匿名 2022/05/17(火) 20:10:12
>>2702
尊い、わかる笑+10
-1
-
2732. 匿名 2022/05/17(火) 20:10:44
>>70
それ言ったら「36歳の女性と喜んで結婚する男いる?」になっちゃうのよね。
そして喜んで結婚する男性は、たぶんハゲかデブ+18
-3
-
2733. 匿名 2022/05/17(火) 20:10:46
>>2695
人の恋愛や家庭事情真っ先に口出す人ほど独身だったりいつ最近は彼氏できたの?って聞きたくなる人な事多い気がする
満足してる恋愛や結婚生活してる人は、変な男の話聞いてもあからさまには否定しない+5
-0
-
2734. 匿名 2022/05/17(火) 20:10:52
>>2706
ママ友でも旦那さんが大卒の人は自分も大卒。たまにランクの低い女子大出はいるけど、すごくかわいかったり金持ちだったり。そんな感じ。
院卒の友達は旦那さんも院卒。同じ研究所勤務だった。+2
-0
-
2735. 匿名 2022/05/17(火) 20:10:57
>>2717
いやこれ普通の男性の条件のコラ画像だよ?+4
-1
-
2736. 匿名 2022/05/17(火) 20:11:37
>>438
よく見ると整ってて話が楽しいって、それかなりの上物+42
-0
-
2737. 匿名 2022/05/17(火) 20:11:42
>>2728
結婚してないってことはやっぱりそんなに真剣に探してなかったってことだし、
いまだって自分のお金でFIREできると思ってるから、そこまで真剣味はない
結婚できる人って一日10時間勉強するぐらいの気合を、結婚にぶつけるのよ+4
-0
-
2738. 匿名 2022/05/17(火) 20:11:52
今更だけど、めっちゃガルおがいっぱいいるね。
怨念を放出しに来てるのか知らないけど怖い。+5
-2
-
2739. 匿名 2022/05/17(火) 20:11:59
>>2721
可愛らしいのかな。
ハンデで食べる人もいるしね。笑。
全体を見て魅力的なら良かったですね。+3
-0
-
2740. 匿名 2022/05/17(火) 20:12:38
>>2718
50-60代の男性もどの年代から見てもお爺ちゃんにしか見えないよ。+8
-0
-
2741. 匿名 2022/05/17(火) 20:12:51
>>2321
これコラじゃなくて?
でも男の気持ちも分かるよ。
ガッキーほど美人はいないにしても、他の条件に関しては。
けど面倒くさい事に、実際は男って自分より上の学歴や職歴の女は避けたがる人も多い。
学歴コンプ男の高学歴女性へのやっかみは異常。
男の学歴や職歴が高ければ高いほど良いとなる女の理想ほど、男の理想は単純じゃないよ。+3
-1
-
2742. 匿名 2022/05/17(火) 20:12:57
>>2718
まてまて
そんな50代60代超気持ち悪い
60代の男から見たら40代は娘の世代で成長を見守ってる立場だから
+7
-0
-
2743. 匿名 2022/05/17(火) 20:13:03
>>2260
シワやたるみあったらダメ、乳垂れてるのはダメ
↑
男性に対してもそこは目を瞑れるけれど
ハゲとデブだけがどうしても無理なんでしょうよ
それが平気になるくらいの大人な精神になってしまった女性はもはや
男性が相手にしなくなる年齢だよ
女性はうるさいうちが華よね+0
-0
-
2744. 匿名 2022/05/17(火) 20:13:25
安定した仕事で安心してたとか、
それなりに裕福な親元に住んでて安心してたとか
そういうのが大きいよ
それこそ、明日食うのに困るぐらいの女なら、
若い頃から結婚に対する気合が違う+1
-1
-
2745. 匿名 2022/05/17(火) 20:13:28
トピタイの「太ってなくて髪もある」で高望み?と眉をひそめたけど36歳くらいの男性だともうその条件を満たせる人が少ないのか、そりゃそうか
うちも夫婦揃ってメタボだわ…(30代)+3
-0
-
2746. 匿名 2022/05/17(火) 20:13:31
若い頃の方がお互い若いし見た目の許容範囲は広いよね。
男性の方が老けの二極化早い。
スリムから太ると全然見た目変わるしな。
本当にゴメンと思うけど、お互い32位で結婚出来てなかったらしようという約束、断って反故にしたことある。
向こうの方が結婚早かったけど。+1
-0
-
2747. 匿名 2022/05/17(火) 20:13:39
ここで記事の人叩いてる人達ってどんな層なんだろ
既婚の女性なのか若い人なのか知らないけど実際の中年女性の婚活状況知らない人たちだよね
私46だけどいまだに同年代(2~6才上)との縁談ちょいちょい来るよ
まあ30代の時はもっとあったけど
たまにバツイチ子供なしの人はいるけどほとんど初婚で学歴や年収も平均よりやや上くらいの人ばかりで条件は悪くない
私はもう結婚する気ないから断ってるけど
まあ現実はそんなもんだよ+5
-7
-
2748. 匿名 2022/05/17(火) 20:13:41
>>2669
そういう意見があるからこの記事でハゲデブは普通です、36歳独身は異常です、と正しているのでは?+1
-0
-
2749. 匿名 2022/05/17(火) 20:13:52
>>2548
うち5歳と3歳で幼稚園通わせてるけどハゲの人いるよ。+4
-2
-
2750. 匿名 2022/05/17(火) 20:14:11
>>2548
子供が一貫校の高校生だけど保護者会に来るお父さん(割といる。母校とかも)かなりゲーハーがいる。
デブも兼ねてる人もいる。私もだけどw祖父母かな?みたいな親もいる。
ちなみに先生たちも同じく。
体育科の先生たちは若い。+6
-0
-
2751. 匿名 2022/05/17(火) 20:14:49
普通の人がいいってよく聞くけど普通ってなんだろうね。
きっと結婚相談所の人は、普通の人がいいって言われたら注意しなさいってマニュアルに書いてありそう。
女が言う「普通」の定義は、正社員・年収500万以上・標準体型・ハゲてない・身長165cm以上・一人暮し・清潔感ある人。
そして「普通」の恋愛観で「普通」に優しい人。
そんな普通の男は普通にモテるんだわ。+16
-1
-
2752. 匿名 2022/05/17(火) 20:14:49
そもそも、昔から女が結婚するのは食べるためだし、
好きな男以外とは結婚しません、なんてできたのは贅沢な時代だったのよ+7
-2
-
2753. 匿名 2022/05/17(火) 20:14:49
>>412
そうだよ〜自分だけ時が止まらないよね
太らない禿げていないとかに拘って、婚期が遅れてしまったら
自分自身もどんどん老けていくのにね
自分は老けたり退化しないと思ってるのかな?
お互い若いまだ綺麗なうちに結婚して
その後剥げたり太ったりシワやシミが出来ていく過程を過ごすのにね
お互い様だよ
+11
-3
-
2754. 匿名 2022/05/17(火) 20:15:10
勘違い婚活って言い方ひどいな+3
-0
-
2755. 匿名 2022/05/17(火) 20:15:14
>>2622
20代前半の結婚って相手年上じゃないなら相手もまだ社会人になってない人沢山いる年齢だよね。
21で出産ってデキ婚じゃないなら20歳で結婚だよね。高卒でも社会人になって2年目。年の差婚じゃない限り金銭的に頼りない結婚じゃないかな+2
-1
-
2756. 匿名 2022/05/17(火) 20:15:19
>>2621
見た目よりもニオイのほうが重要だよ
+2
-1
-
2757. 匿名 2022/05/17(火) 20:15:36
太ってなくて髪の毛があるだけの人なら沢山いると思います!
それだけでいいなら!+4
-1
-
2758. 匿名 2022/05/17(火) 20:15:39
>>2321
女性の思う「理想の普通」が星野源で
男性の思う「理想の普通」がガッキー(のイメージ)なのなんかエモいなw+8
-2
-
2759. 匿名 2022/05/17(火) 20:15:42
>>2718
自分を棚にあげすぎだろうww
みんな同世代と結婚すりゃいいのにお互い高望みしてるからだろ…+5
-0
-
2760. 匿名 2022/05/17(火) 20:15:45
>>1544
ありがとう!検索してきた!!
ピッコマで試し読み出来たからしてみたんだけど、異世界的な魔法的な話でちょっとおもてたんとちがうw+5
-1
-
2761. 匿名 2022/05/17(火) 20:15:50
あんたが一文無しで、住むとこにも困ってて、職もないなら、
そこにいるチビデブハゲだって、菩薩様みたいに見えるよw+0
-1
-
2762. 匿名 2022/05/17(火) 20:16:01
>>2737
一日40時間勉強してたこともあったし、1ヶ月以上毎日就活スケジュール入れてたし、転職ももはや趣味で興味ある会社見つけたらしてて5社以上渡り歩いた
面接得意
この労力は婚活には向かないw+2
-3
-
2763. 匿名 2022/05/17(火) 20:16:15
>>2713
商品のイメージ広告みたいなもんだよ。+2
-1
-
2764. 匿名 2022/05/17(火) 20:16:15
>>2747
時々この手のコメント見かけるけど、「お誘いがあっても自分から断る」と「結婚している」は天地の差があるんだけどな…+7
-2
-
2765. 匿名 2022/05/17(火) 20:16:19
>>2762
あ、10時間の間違い+2
-0
-
2766. 匿名 2022/05/17(火) 20:16:36
>>2718
コレにプラスついてんの怖いんだけど。
アラフォー叩きたいがる民か、変なガルオか分からないけど。
60爺さんの母親って80代90代じゃん。
アラフォーが80代90代に見えるとか流石に無理あり過ぎ。+5
-1
-
2767. 匿名 2022/05/17(火) 20:16:41
>>1991
すごい洞察力と文章力!
わかるわー
まるでウチだもん
+22
-0
-
2768. 匿名 2022/05/17(火) 20:17:04
>>2124
星野源整ってると思うけどこういう感じでオタク系の自信なさげな全然モテない人もいるね
そういう人もうまくプロデュースすれば絶対モテるのになーとは思う+3
-2
-
2769. 匿名 2022/05/17(火) 20:17:05
>>4
肥満じゃないけどやや太めになる印象。病的じゃない限り私は彼でも旦那でも別に気にしない。+8
-1
-
2770. 匿名 2022/05/17(火) 20:17:09
ちなみに、みんな結婚するような時代でも、
教師とかそういう安定職の女は、一定程度で独身がいたわけで、
要するに、お金さえあれば、そこまで昔から結婚しなくても済んだのよ+6
-1
-
2771. 匿名 2022/05/17(火) 20:17:47
>>144
わかる。太ろうがはげようが老けようがたるもうが変わらず好きなままだと思う。本人は髪の毛とか気にし出して育毛剤とか買ってみてるけど、それもいじらしい… 自分も年を取るからお互い様だし、笑いじわがいっぱいある老夫婦になれたらそれが幸せ。
+53
-0
-
2772. 匿名 2022/05/17(火) 20:17:56
太ってなくて髪がある独身男性。
本当にそれだけが条件ならいくらでも候補になる人はいるよね。
でもどうせそれだけじゃなくて、
太ってなくて髪があって年収600万以上で同年代で
エスコートできて親との同居無くて首都圏在住の会社員か公務員の男性
とかなんだろうね。+3
-0
-
2773. 匿名 2022/05/17(火) 20:18:03
>>16
多分小さい頃は可愛かったんじゃない?子供かわいいっぽい。職場のデブもお稚児さんみたいな顔してて、子供かわいいもん。+5
-0
-
2774. 匿名 2022/05/17(火) 20:18:06
>>2747
縁談どこからくるの?
親以外で自分のコネでくるのであれば、あなた相当人に好かれてるし信頼あるし人気者じゃん
独身でも大丈夫
普通に尊敬する
友達になりたい+3
-2
-
2775. 匿名 2022/05/17(火) 20:18:27
>>2124
単純に好みではない顔だけどブサイクとは思わない+13
-1
-
2776. 匿名 2022/05/17(火) 20:18:41
>>2714
>>2729
こういう全ての男を分かってるかのように語る女性ってどれほどの恋愛経験積んだりしてるんだろ?
身近に該当する男性がたくさんいるからこそ語れるのかと、いつも不思議に思う。+3
-1
-
2777. 匿名 2022/05/17(火) 20:19:05
>>2751
私の兄(31)がこれだわ。もしかしたら恋愛経験ゼロの可能性もあるけどさ
最近ようやく危機感持ちはじめたみたいだけど結婚出来るかなぁ…?+0
-0
-
2778. 匿名 2022/05/17(火) 20:19:18
>>1180
内海さん既婚者だよね+3
-0
-
2779. 匿名 2022/05/17(火) 20:19:18
>>2752
明治以降一瞬だったのかもしれないですね。+1
-0
-
2780. 匿名 2022/05/17(火) 20:19:37
>>901
外見のみならず、妊娠できる確率もガクッと下がってくる時期だしね。
生物として、本能的にパートナーとしては選ばれづらくなるよね。+14
-4
-
2781. 匿名 2022/05/17(火) 20:19:45
>>1
まあ体型は良しとしてハゲは仕方ないと思う。若い頃はちゃんと有っても40過ぎになると薄くなる。男性ホルモン?で。遺伝もあるかな。まあ嫌なら若いうちに知り合った方がいい。と言っても結局ハゲるが笑+1
-1
-
2782. 匿名 2022/05/17(火) 20:19:46
>>2772
まさに普通の人ね、それ
都内が県内とかそれぞれの地域に置き換えてもオッケー+0
-0
-
2783. 匿名 2022/05/17(火) 20:19:52
>>2424
美しさを保つ為にはお金と時間が掛かってることを分かってない人が多いね
ストレスも大敵だし+4
-0
-
2784. 匿名 2022/05/17(火) 20:20:27
最近こういう風潮が流行ってきて勘違い女が減るいい傾向と思う+2
-5
-
2785. 匿名 2022/05/17(火) 20:20:59
>>2661
女性ホルモン取れば フサフサ 間違いないが 代わりに 何が縮小するけど 仮に 連れが40後半ぐらいなら 一か八かで 試してみても+0
-1
-
2786. 匿名 2022/05/17(火) 20:21:05
知り合いのスレンダー美女36歳が、約10歳年下の
27歳の男性と結婚しました。しかも超一流企業の
エリート男性でまあまあのイケメン。背も174センチだから、普通以上。
商社マンの男性で海外に転勤になったから、専業主婦になったし。うらやましすぎる。
お互いひとめぼれらしい。+1
-13
-
2787. 匿名 2022/05/17(火) 20:21:09
>>2772
色々絞っていくから結果的に高スペックになるよね+1
-1
-
2788. 匿名 2022/05/17(火) 20:21:15
>>22
笑ったwたまに🐖連れてる割とイケメンいて謎に思ってだけどこんな感じなのかな。
苦手な意地悪ママ(見た目はジャイ子に似てる)の旦那さん、小柄でかわいらしい、ジャニーズにでもいそうな感じで、何で結婚したのか…
+37
-14
-
2789. 匿名 2022/05/17(火) 20:21:17
>>2718
50代60代って普通に孫がいる世代だよ。20代の時に50歳の男の人に結婚してくれってしつこく言われたことあるけど本当にこちらからしたらお爺さん入り始めてる人に性欲むき出しでこられて気持ち悪くてしょうがなかったよ。+6
-1
-
2790. 匿名 2022/05/17(火) 20:21:35
>>2675
実際にガッキーが170以上あるって噂だからそれに合わせたのかな+0
-0
-
2791. 匿名 2022/05/17(火) 20:21:39
>>2776
これ男のコメントでしょw+4
-0
-
2792. 匿名 2022/05/17(火) 20:22:08
>>2321
男なのに女の年齢にこだわってないし、逆にこだわらない学歴や年収が書いてあって、変だよね
負け犬男が想像で作ったって感じ+4
-1
-
2793. 匿名 2022/05/17(火) 20:22:14
36歳女性なら相手の年収400万位で平均〜平均以下の外見位にしないと厳しいよね。
+1
-1
-
2794. 匿名 2022/05/17(火) 20:22:17
>>2751
逆に女の「普通」は18〜25歳、顔は可愛めで清楚、身長153〜159cm、そこそこの学歴、落ち着いた家庭で育った、料理が上手い、寛容で言うことを聞く
くらいが求められているというのにな。+3
-3
-
2795. 匿名 2022/05/17(火) 20:22:35
>>2548
婚活してる未婚の30代男性の中で4割って意味だと思う+6
-0
-
2796. 匿名 2022/05/17(火) 20:22:46
>>438
こんな感じの人を大学生の時に青田買いしておくと◎+33
-1
-
2797. 匿名 2022/05/17(火) 20:23:12
>>2737
以前テレビで観たことがある。身につければ身につけるほどよくない気もする。+0
-0
-
2798. 匿名 2022/05/17(火) 20:23:37
>>2794
横だけど男女共にそんな人は相談所なんか行く前にさっさと良い相手と結婚してるんだよなぁ…w+6
-1
-
2799. 匿名 2022/05/17(火) 20:23:55
>>2766
少年時代の母親のイメージってことでしょ+2
-0
-
2800. 匿名 2022/05/17(火) 20:24:05
ま、昔は結婚は永久就職って言われたし、
女の結婚に対する熱意も努力も、今とは桁違いよ
そのくらいの熱意と努力があったらみんな結婚してるよ+3
-0
-
2801. 匿名 2022/05/17(火) 20:24:09
>>2784
ネット活動の甲斐がありましたね笑
実際は36才女、婚活にいかない+1
-4
-
2802. 匿名 2022/05/17(火) 20:24:14
女の36歳って男だといい歳して年収200マンのフリーターみたいなもんだよ
もちろん稼げるとか面白いとか美人とかあれば全然違うけど
そんくらい低評価なのは知っといたほうがいい+13
-3
-
2803. 匿名 2022/05/17(火) 20:24:16
>>2747
46歳の2から6歳上で条件普通以上で結婚願望あるのに結婚その年までしてない人なんて怖いよ。
失礼な言い方になるけど、一般的な感覚持ってる人なら、条件よくて高齢まで結婚してない人なんて何があるの?ってあやしむけどそういう考え無しで、条件いい人からお見合いくるーって大丈夫って思ってるのがズレてる。+7
-2
-
2804. 匿名 2022/05/17(火) 20:25:10
>>2747
断ってると来なくならない?普通に。私はそうだったよ。芸能人とかは違うだろうけど。+6
-0
-
2805. 匿名 2022/05/17(火) 20:25:13
>>1
>元カレは結婚の話をしようとしても向き合ってくれなくて
男に結婚はメリットないもの。
結婚したいのは女で男じゃないよ。+7
-1
-
2806. 匿名 2022/05/17(火) 20:26:12
>>4
私も思った。そんなに太ってる人いないよね。
脱いだらお腹が出てるのはお互い様と思う。それを肥満というのか?
体重は標準がやや痩せで普通サイズの服をゆとりを持って着れれば良いじゃないか。+17
-4
-
2807. 匿名 2022/05/17(火) 20:26:28
36歳だと子供が厳しいんだから、男でいうと年収200万以下でしょ
それくらい価値がないことに気付いた方がいいよ+5
-2
-
2808. 匿名 2022/05/17(火) 20:26:49
>>2800
一方で結婚生活のマニュアルは存在しない。
+1
-0
-
2809. 匿名 2022/05/17(火) 20:26:55
>>2803
知り合いの男(御三家から東大。背は高く勤務先や見た目もまあまあ)は遊んでてそんな感じ。若い女としか遊ばない。一生やってろって感じ。ただ、その人女性よね?何か信じがたい。+5
-0
-
2810. 匿名 2022/05/17(火) 20:27:10
>>2784
少し前まで独身男性が叩かれすぎた反動もあると思う
独身男性増えすぎたら、必然的に余る女性増えるのにガルでも散々男性叩いてたよね+6
-0
-
2811. 匿名 2022/05/17(火) 20:27:11
>>2791
> 男は50すぎても余裕で相手が見つかる
たしかに、これは幻想でしょうね。子供ほしい女性からは全く相手にされないでしょうし、お金までなかったら見向きもされないないだろうな…+8
-0
-
2812. 匿名 2022/05/17(火) 20:27:20
>>2788
押しの強い女に弱い人だったんだろうね。
自分のスペック考えずグイグイいけるのある意味尊敬する。+25
-3
-
2813. 匿名 2022/05/17(火) 20:27:25
振るならもっと私が若いうちに振ってほしかった。
これがもうだめじゃん。
人のせいにしてる。+4
-1
-
2814. 匿名 2022/05/17(火) 20:27:34
>>2567
職場の人のご飯なんか興味ないし想像した事すらないんだけど。
他人に興味ありすぎてキモい職場の人達だね。+7
-2
-
2815. 匿名 2022/05/17(火) 20:27:45
>>1485
なかなかのパワーワードww+8
-1
-
2816. 匿名 2022/05/17(火) 20:28:09
>>2794
年齢若すぎだろ笑+1
-0
-
2817. 匿名 2022/05/17(火) 20:28:25
>>恵さん(仮名・36歳)は、20代後半から付き合っている彼氏に結婚する気がないと言われて別れることになった女性です。久々に恋人探しをすることになりますが、周りからは「もういい人なんて残っていないよ」と言われる始末。
婚活の前に別れた理由と友達からの人望の無さが気になるところ…
+2
-0
-
2818. 匿名 2022/05/17(火) 20:28:38
>>2747
本人が断ってるのに縁談持ちかける人も中々失礼だな
この年代だと周りも結婚の意思がないと察しそうなのに+4
-0
-
2819. 匿名 2022/05/17(火) 20:28:46
ハゲてても、可愛らしい人っているよね?
モーリー・ロバートソンさんとか大好き!+0
-1
-
2820. 匿名 2022/05/17(火) 20:28:57
>>2812
イケメン以外では公務員もよく掴まる。+3
-1
-
2821. 匿名 2022/05/17(火) 20:29:05
>>2770
今の時代、女も大体稼いでるし、結婚するほどピンとこない男と出会わないから独身なだけ
結婚できない、って鼻息荒く煽ってる人たち古臭い+7
-2
-
2822. 匿名 2022/05/17(火) 20:29:10
>>825
かとうかず子って美人女優と結婚したじゃん、別れたけど+1
-0
-
2823. 匿名 2022/05/17(火) 20:29:25
>>2199
旦那とは彼が39で出会ったけど、
子供生めそうな35以下か人生のパートナーとして同じくらいの年収かそれを意識しないくらいものすごく性格の良い人かって言ってたから、そうとは限らないかも+0
-0
-
2824. 匿名 2022/05/17(火) 20:29:54
>>2567
そんな想像して言い合ってる人達の方が気持ち悪いよ。みんな、どれだけその人に興味あるの?+6
-2
-
2825. 匿名 2022/05/17(火) 20:29:59
>>2786
友達の結婚相手の身長知ってる時点で嘘っぽさ半端ないね。
虚しくならない?そんな嘘までついてさ。+4
-0
-
2826. 匿名 2022/05/17(火) 20:30:06
>>241
自力で捕まえられる女性は35歳過ぎてても婚活市場外でちゃんとした人を捕まえられるんだよね。
婚活市場内でとなると難しいって話なんだろうな。
+2
-0
-
2827. 匿名 2022/05/17(火) 20:30:09
>>2777
あなたが友達紹介したら?友達、高校の後輩が自分のお兄さんと結婚してたよ。友達からしたら、怖くて苦手な後輩だったらしいけど、私から見るとその後輩(友達の義妹)、きちんとした人。+0
-0
-
2828. 匿名 2022/05/17(火) 20:30:25
>>2802
なんかすごい上から目線でこういうこと言う人、たくさん湧いてくるね、婚活の世界って。+4
-3
-
2829. 匿名 2022/05/17(火) 20:30:29
>>2671
統計みりゃわかるけど日本は男女とも肥満率は低いよ+3
-2
-
2830. 匿名 2022/05/17(火) 20:30:45
>>477
正直、相手のルックスに求めるものはおっさんの方が理想高いと思うよ。今の時代、女は自分で働くから、ルックス面では理想が多少高くなるのは仕方のないことだといえる。+16
-1
-
2831. 匿名 2022/05/17(火) 20:30:50
>>2821
女も大体稼いでるとか半分ガセだと思うけどなぁ…
独身でも心身安定してる女性は公務員みたいな安定職や大手勤務くらいでしょ+4
-1
-
2832. 匿名 2022/05/17(火) 20:30:51
>>2810
こういう風潮になって、アラフォー独身が早めに諦めてくれるのはありがたい。+0
-0
-
2833. 匿名 2022/05/17(火) 20:30:51
>>2821
まぁここ結婚したい恵さんの婚活記事のトピだからね+1
-0
-
2834. 匿名 2022/05/17(火) 20:31:09
>>2821
大体、、
非正規おばさんとかわんさかいるよ
平均並みに稼いでる女は三分の一以下何じゃ、、+2
-0
-
2835. 匿名 2022/05/17(火) 20:31:14
>>2809
ハイスペで容姿良くて結婚してない人はゲイか結婚願望なくて遊んでる人かなーって感じでわかりやすいけど元コメさんの相手の縁談男性達は結婚願望あるわけじゃん。
何なんだろうね...しかも48~52歳くらいまでで今更46歳の相手と結婚視野にいれる条件いい人って。
子どもも産めない年齢の人とお見合いって+5
-1
-
2836. 匿名 2022/05/17(火) 20:31:15
>>2803
そんなにあなたみたいに結婚の優先順位高くない人もいるんだけどな
仕事に没頭しててとかよくあると思うよ
似たもの同士じゃ無いとわかんないか+1
-3
-
2837. 匿名 2022/05/17(火) 20:31:31
>>2621
匂いの好き嫌いってよく分からないのよ
嫌いは即判別が付くけど、好きな匂いっていうのがよく分からない+0
-1
-
2838. 匿名 2022/05/17(火) 20:31:46
>>2829
ううん、女の人はもっと肉がついてていいんだよ。
メタボ指数見てたらわかるでしょ?
女は脂肪がついてるのがデフォルト。+2
-1
-
2839. 匿名 2022/05/17(火) 20:31:53
>>2701
と、ガルオが申しております。+0
-0
-
2840. 匿名 2022/05/17(火) 20:31:54
>>2821
女性の年収の中央値って300万いくかどうかだけど独身で余裕なのかな?+4
-0
-
2841. 匿名 2022/05/17(火) 20:31:55
>>2786
美女に学歴があるなら良いけど海外転勤て大変だよ…
商社マンの奥さんなんて家柄良い人や学歴ある人ばっかだよ…+4
-1
-
2842. 匿名 2022/05/17(火) 20:32:10
>>739
文章と山崎賢人が全く合わないのだけど…
仕事で挨拶しかしたことないけど、生の山崎賢人すごいよ。
「うわーイケメンだー」レベルをはるかに凌駕する生き物だよ。+6
-0
-
2843. 匿名 2022/05/17(火) 20:32:20
>>2825
俳優に喩えたらいい。+1
-1
-
2844. 匿名 2022/05/17(火) 20:32:25
>>2831
実家の遺産でとりあえず安泰だけと、個人事業主や非正規で働いてる人とか、不安定に見えるけど土台が強いのも案外いる
+2
-0
-
2845. 匿名 2022/05/17(火) 20:32:37
>>2836
横だが、何故ここを見てるの?+2
-0
-
2846. 匿名 2022/05/17(火) 20:32:48
>>2802
まず女の36歳って男でいう46歳〜56歳だからね
死ぬ前に1度結婚したかった爺さんか国籍目当てくらいじゃないと難しい+2
-3
-
2847. 匿名 2022/05/17(火) 20:33:01
男の考える普通の女=20代で顔が普通以上の子 でOKですかね?+2
-0
-
2848. 匿名 2022/05/17(火) 20:33:10
>>2821 >>2831
稼いでる(但し年収300万)
こんな感じでしょww
だからこそ、養われる事を前提に婚活で相手の男に600万とか求めるんであって…+0
-0
-
2849. 匿名 2022/05/17(火) 20:33:10
>>2344
綺麗を心がけるのは大前提で、異様な色のネイルが好きな男性は少ないし、意識高い系みたいなヨガに興味ない場合が多いってことじゃないの?趣味ヨガです、は…はあ…みたいな
一緒にやるスポーツとして「ヨガ一緒にやろうよ」って微妙じゃん
ネイルはそういうのが好きな男以外にはイマイチだよ。料理育児するってなったら女でも賛否両論だし
ゲーム課金より、プラモデルかなあ。害はないけど一定の人にしか理解されない系+4
-0
-
2850. 匿名 2022/05/17(火) 20:33:12
>>2836
不器用過ぎない?仕事できる人ってマメだしパワフルだから恋愛も仕事しながら普通にするでしょ。中々結婚させて貰えないアイドルでもないのに+2
-0
-
2851. 匿名 2022/05/17(火) 20:33:18
>>2831
36まで独身ならそれなりに稼いでるでしょうよ。
そうじゃなきゃとっくに結婚してる。
自分で稼ぐ能力のない人が36まで独身で、相手にルックス求めると思う?+1
-3
-
2852. 匿名 2022/05/17(火) 20:33:22
>>2811
幻想だよね。
ちょっと悪いけどモテる仕事のできる男は30あたりで会社の新人の中で一番可愛い子と恋愛2年ぐらいして結婚してたもん。そういう人は要領もよく計算高い男なんだと思う。
+7
-0
-
2853. 匿名 2022/05/17(火) 20:33:32
>>2830
ルックスに求めると言いつつ男はヤレる範囲なら許容範囲らしいよ
逆に女は普通でいいと言いつつ並以上らしい
言い方が違うだけで女の方がルックスにも厳しいよ
実年齢は男のほうが拘ると思うけどね+5
-3
-
2854. 匿名 2022/05/17(火) 20:33:38
>>2643
高卒です。
家が貧乏なので、大学には進学できませんでした。
だから、絶対離しませんでしたよ。+1
-0
-
2855. 匿名 2022/05/17(火) 20:33:43
>>2826
私の周りでも別に35オーバーで結婚した人けっこういる。都会だからかもしれないけど。婚活の世界って世知辛すぎる。40歳女性は50代、60代視野に入れろとか言っててはあ?ってなった。リアル世界だったら20歳差なんてわざわざ選ぶ必要ないよ。+10
-0
-
2856. 匿名 2022/05/17(火) 20:34:00
>>2768
顔だけなら日本人に良くいる顔だけど、星野源はアーティスト纏ってるから見る目も変わるしねぇ+0
-0
-
2857. 匿名 2022/05/17(火) 20:34:20
>>2831
私は独身時代は夫と同程度に収入あった。
都内で普通に正社員してりゃアラサーで450.500とか行く+0
-0
-
2858. 匿名 2022/05/17(火) 20:34:41
>>2643
見ないだけでいます。
ていうか、わざわざ言わないでしょ。+5
-1
-
2859. 匿名 2022/05/17(火) 20:34:42
>>2786
その漫画読んでみたい。なんてタイトル?+3
-0
-
2860. 匿名 2022/05/17(火) 20:34:52
>>2844
実家が太い人ほどさっさと結婚しろと言われそうな気もするけどね
ぶっちゃけこの手の女性も案外どころか1%以下の希少例でしょ+5
-0
-
2861. 匿名 2022/05/17(火) 20:34:58
>>2803
一般的な感覚が失礼と誤解されかねないから、
失礼な言い方というのは特にいらないよ。+0
-1
-
2862. 匿名 2022/05/17(火) 20:35:10
>>739
不倫っていうか、女の人が欲しい遺伝子って集中すると思うんだよね
結婚したく無いけど、この人の子どもなら産みたいって割とある
顔も頭も悪い男はお疲れ様だよ、日本が一夫一妻制でよかったね+2
-0
-
2863. 匿名 2022/05/17(火) 20:35:34
>>2859
ピッコマとかにありそうな展開だよねw+5
-0
-
2864. 匿名 2022/05/17(火) 20:35:53
>>2786
まぁ狙うなら年下だよね。
実際いるわ。その後上手く行ってるかは不明だが。
全身メンテナンスしてそこそこの容姿で男好きな肉食女ならいくらでもチャンスあると思う。+0
-2
-
2865. 匿名 2022/05/17(火) 20:36:12
>>2857
都内でアラサーで450万って稼げる範疇になるの?
割と油断出来ないラインだと思ったけど+2
-0
-
2866. 匿名 2022/05/17(火) 20:36:21
とりあえずフリーターでも社会で働いてて病気や精神的な障害もない健康体、恋愛感情や性欲の対象は女性
常識的なことやマナーが守れる人なら一応普通の人として入れるはずだけどな
+0
-0
-
2867. 匿名 2022/05/17(火) 20:36:24
>>13
嫌味じゃなくどんどん理想追いかけたらいいと私も思うよ
無理にタイプじゃないデブの薄らハゲと結婚して「こんなはずじゃなかった…」「もっといい人いたかも…」とか思うより、理想追いかけていなけりゃ独身を謳歌すればいい
ただどうしても結婚したいのなら1歳でも若いうちに現実見て内面で選べ!って感じだけどね+34
-0
-
2868. 匿名 2022/05/17(火) 20:36:26
>>2840
女性の収入も格差が広がってそうだよね
新入社員から総合職で働いていれば平均年収より稼げるし、
最近は管理職に女性登用増えてるから同期で一番早く管理職になるのが女性とかも多い+4
-0
-
2869. 匿名 2022/05/17(火) 20:36:34
>>2822
旦那は凄い足臭かったって言ってたよw+0
-0
-
2870. 匿名 2022/05/17(火) 20:36:38
>>2784
この手の記事なんて男女共に昔っからあるじゃん
今に始まった物じゃない+3
-0
-
2871. 匿名 2022/05/17(火) 20:36:41
>>2802
まぁ、そのとおりだけど夢くらい見させてあげよ。
救いがないじゃない+1
-3
-
2872. 匿名 2022/05/17(火) 20:36:52
>>2617
男性が定義する普通の婚カツ女子は高望みしすぎやろ!って意見しかないのに
女性が定義する普通の婚カツ男性はスルーなのワロた+9
-2
-
2873. 匿名 2022/05/17(火) 20:37:11
>>2850
だから不器用な人ってこと+0
-2
-
2874. 匿名 2022/05/17(火) 20:37:18
結婚するだけで、子供いるだけで幸せなんて幻想だよ。+1
-1
-
2875. 匿名 2022/05/17(火) 20:37:39
>>2863
ありそうw
無料範囲までしか読まないやつw+3
-0
-
2876. 匿名 2022/05/17(火) 20:37:40
>>2811
余裕ではないけど、知り合いの50が23と結婚した…出会いはTwitter…同じアニメのファン。
若いお嬢さんたち気をつけて…普通に考えて子供みたいなあなたと話すおじさんとかおかしな人でしかないから…+4
-1
-
2877. 匿名 2022/05/17(火) 20:37:41
太ってない。髪があるって条件はそんなに悪いのか…
びっくりした。結婚って条件だけじゃなくて一緒に暮らしていくから好きになれないと無理だよ。
そして初対面でデブでハゲは好きになれないよ。
これが職場や友達の友達ぐらいの関係なら一緒に過ごすうちにハゲでデブでも好きになるって事は全然ありえるよ。
でも元からの関係性もないのに好きになることはないよ。+4
-0
-
2878. 匿名 2022/05/17(火) 20:37:51
>>2223
男でヨガとなったらヨガファイヤーなんだよ。
たぶんほとんどの男性はヨガのことはよくわかってない。+0
-0
-
2879. 匿名 2022/05/17(火) 20:37:53
私の旦那さんは
178センチ
88キロ
髪もMだよ。
めちゃめちゃ喧嘩するけど
まぁまぁ良い夫婦です。+2
-0
-
2880. 匿名 2022/05/17(火) 20:37:56
>>2786
どんなイケメン高収入でも海外転勤は嫌だなあ
自分が海外旅行好きで、英語転勤地の言語ペラペラならまだしも
治安、食料、風呂トイレ、日本最高すぎる+0
-0
-
2881. 匿名 2022/05/17(火) 20:38:10
ごめん、普通の人って言っておいてそれ酷いから
普通の人って常識人ってことじゃないの?
好みは容姿が髪あって普通体型っていえよ。+1
-0
-
2882. 匿名 2022/05/17(火) 20:38:19
>>2411
オバサンも許して!+24
-0
-
2883. 匿名 2022/05/17(火) 20:38:26
>>2874
幻想だからこうなってる。+0
-0
-
2884. 匿名 2022/05/17(火) 20:38:34
>>2617
共感する生き物だから。傷のなめあい+4
-0
-
2885. 匿名 2022/05/17(火) 20:38:40
>>2875
わかるw
無料範囲内でなんか設定盛り過ぎててツマンネ、ってなるやつw+3
-0
-
2886. 匿名 2022/05/17(火) 20:39:05
>>2825
そういや友達の結婚相手の身長とか知らんなw
私よりは高いかなとかしか分からん。
よく考えたら親戚とかのも知らんなw+3
-0
-
2887. 匿名 2022/05/17(火) 20:39:07
普通の人ってより誰に見せても恥ずかしくない、異性とも円滑なコミュニケーションが取れる人って言いなよ+2
-1
-
2888. 匿名 2022/05/17(火) 20:39:15
>>2802
ただこの元記事の36才女性は婚活を通して30代後半の現実を知ってから知人の合コンに行ったら結婚できたってよ。
ダサい男と結婚して育てようと思ったけどそんなのどうでも良くなったと書いてある。+1
-1
-
2889. 匿名 2022/05/17(火) 20:39:39
>>2617
女は同性には甘く、異性には厳しいからね
女が言う可愛い女の子って、男からみたら微妙ってケースは結構あるよね+8
-1
-
2890. 匿名 2022/05/17(火) 20:39:45
>>2809
横だけど。
かなりの資産家の娘が歳とった場合はあり得ると思うな。
生活や老後のために無理に結婚する必要もなし、親も相続よりは娘の気持ちを重視して煩くは言わないタイプの場合。
ただし親の権力やツテはあるので、かなり好条件の見合い話は定期的に引っ張ってこれる。
それを断っても紹介者の顔を潰したとか世話をかけたとか思わなくてよい境遇。
大半の庶民の46歳の婚活の実際とは言えないレアケース(な事に恐らく本人は生まれた時から資産家の親のお陰が当たり前で気がついてない)だと思うけど、ありえない話ではない。+0
-3
-
2891. 匿名 2022/05/17(火) 20:39:46
>>2
男も普通の女(20代後半、容姿体型普通、正社員)希望というから、似たようなもん。
+8
-1
-
2892. 匿名 2022/05/17(火) 20:39:52
>>1
腐ってやがる・・・遅すぎたんだ+7
-1
-
2893. 匿名 2022/05/17(火) 20:40:15
>>4
売れ残ってる男の中ではってことでは?
妻が食の管理してたり
美意識が高くて結婚願望がない男や
遊びたくてモテたい男は肥満になってないけど+11
-0
-
2894. 匿名 2022/05/17(火) 20:40:20
>>2881
今はAGA治療とかあるから頑張って!+0
-0
-
2895. 匿名 2022/05/17(火) 20:40:32
>>2864
結婚だけという話でもないと思う。
男でも全くそう。+0
-0
-
2896. 匿名 2022/05/17(火) 20:40:42
そもそも、普通の男は30歳ぐらいまでに結婚してるし婚活市場に行く必要がない。
+3
-0
-
2897. 匿名 2022/05/17(火) 20:40:48
>>1099 ブサイクと一緒にならないと保てない人生の方が不憫
+7
-1
-
2898. 匿名 2022/05/17(火) 20:40:57
>>2880
アメリカやイギリス、ドイツの治安のいい地域ならいいけど今はそうじゃない所にも行かされる時代だからねぇ…+0
-0
-
2899. 匿名 2022/05/17(火) 20:41:08
>>2867
結婚したら中身が大切、マジで。どんないけめんもみんな老ける+15
-0
-
2900. 匿名 2022/05/17(火) 20:41:37
>>2432
遺伝かな、母親も同じ体型してる+3
-0
-
2901. 匿名 2022/05/17(火) 20:41:53
>>2892
うーん、36歳ってそんなに遅いかなー?田舎の人は遅いんだろうけど。+4
-10
-
2902. 匿名 2022/05/17(火) 20:41:59
>>2890
相手も初婚は中々それでもないと思う+2
-0
-
2903. 匿名 2022/05/17(火) 20:42:04
>>2889
かわいいはコミュニケーションツールとしての挨拶言葉。+1
-1
-
2904. 匿名 2022/05/17(火) 20:42:07
>>2617
女の婚活の価値って若いころがピークでどんどん下がっていくから直感で理解しづらいのかもしれない
デブハゲを避けるのが当然だという女はデブハゲ男の価値ではなく36歳の女の価値がわかってないんだよね+6
-2
-
2905. 匿名 2022/05/17(火) 20:42:24
>>2880
私も自分が帰国子女で日本人同士のいざこざとか見てたし、帰国してからは苦労するしで、良いって人が信じられん。私は絶対転勤ない人と結婚したが、予想外に国内転勤あって、やはりきつかった。楽しいこともあったけどさ。
海外とか旅行で十分。+0
-0
-
2906. 匿名 2022/05/17(火) 20:42:29
>>2643
うちの弟39歳院卒(でも低年収)だけど子供欲しくて32歳の高卒女性と結婚したw+2
-0
-
2907. 匿名 2022/05/17(火) 20:42:32
>>2892
ネタ理解されてなくて草+6
-0
-
2908. 匿名 2022/05/17(火) 20:42:45
>>2898
アメリカは銃社会だから恐い。ヘイトクライムである日突然、があり得るし+0
-0
-
2909. 匿名 2022/05/17(火) 20:42:58
>>2901
遅くない。世間は広い。+4
-8
-
2910. 匿名 2022/05/17(火) 20:42:58
36歳まで売れ残ってるような男に普通はいないと自分をみて早く気付くべき。
+2
-0
-
2911. 匿名 2022/05/17(火) 20:43:05
>>2802
その判定の基準の根拠ってどこから来てるの?あと、知っといた方がいいとか不特定多数に上から言えるほど2802さんって立派な人間なの?ただ36歳以上の女性を貶めたい、馬鹿にしたいって願望からきてる基準にしか思えない。
あと既婚で子持ちなら、この時間でスマホ片手にエセアドバイザーやってないで、お子さんにかまってあげたら?+3
-3
-
2912. 匿名 2022/05/17(火) 20:43:09
>>1119
安村は太ってるけど顔立ちは割と悪くないし、何より面白いし、普通よりもいいよ+16
-1
-
2913. 匿名 2022/05/17(火) 20:43:21
>>2714
30代で結婚できそうな男性って普通にいる。全然問題ない感じだと思う。職場ぐらいしか接点ないけど…ただバツイチ
未婚の人もいるんだけど結婚以前に彼女もできなさそうな感じ+2
-0
-
2914. 匿名 2022/05/17(火) 20:43:21
>>2853
男は一点豪華主義で、一つ自分が求める魅力に合致するものが有れば好きになれるらしいからね。
外見上の話なら可愛い子なら貧乳でもモテるし、逆に顔はそんなに可愛くなくてもウエストの割に胸があるとかでも好きになる。
対して、欠点がなくてもこれと言ったアピールポイントがない人はモテない。+5
-1
-
2915. 匿名 2022/05/17(火) 20:43:24
>>2901
釣り?+8
-0
-
2916. 匿名 2022/05/17(火) 20:43:24
>>2877
本音を口にだすだけでここまで叩かれるとは
あと「普通の人」ってデブやハゲにかかってるんじゃなくて
性格がヤバくないってことだと思う+5
-0
-
2917. 匿名 2022/05/17(火) 20:43:26
>>2802
って結婚できないような子供部屋おじさんが女の批評してそう。+3
-1
-
2918. 匿名 2022/05/17(火) 20:43:33
>>2849
趣味は人それぞれ自由だけど、だから魅力的でしょ?ってのはまた違うよね
そういうのは自分で満足するものであって相手に評価を求めるものではない+6
-0
-
2919. 匿名 2022/05/17(火) 20:43:49
>>2904
まずデブやハゲになる年齢の男からしても36歳って老けすぎてて無理なのになぁ+4
-0
-
2920. 匿名 2022/05/17(火) 20:43:57
>>2867
コレだった。結婚願望ないし、趣味を楽しんで、独身用マンションでも買おうかなぐらいの気楽さ
そこそこモテて、彼氏も程々にいたし
こんなんでもタイミングがあった。この人だ!ってのを逃がさないのが大事かも+4
-0
-
2921. 匿名 2022/05/17(火) 20:44:13
>>1632 美人は何人にも言い寄られて全員振ってるんだよね ブスは数少ないブサイクに言い寄られて舞い上がってすぐ結婚
+6
-3
-
2922. 匿名 2022/05/17(火) 20:44:22
>>2799
余計に怖いわ+1
-0
-
2923. 匿名 2022/05/17(火) 20:44:36
>>2756
大事だよね!けど結婚した今はタオルが臭く感じるwなんでだろう…+0
-0
-
2924. 匿名 2022/05/17(火) 20:44:43
>>689
昔の朋ちゃんやっぱりかわいいなぁ…+6
-0
-
2925. 匿名 2022/05/17(火) 20:45:23
>>2837
嗅ぎたくなるのよ。過去に1人だけすんごくいい匂いに感じた元彼いた+0
-0
-
2926. 匿名 2022/05/17(火) 20:45:26
>>2901
田舎の人ほど早くて
10代20代で結婚。
都会の人の方が30代で初婚が多いよ。+3
-5
-
2927. 匿名 2022/05/17(火) 20:45:32
ハゲの方がいいな!
イケメンいるよ+0
-0
-
2928. 匿名 2022/05/17(火) 20:45:44
30代後半の結婚率は約10~13%だから
妥協できた女性のみ結婚するんだろうね+4
-0
-
2929. 匿名 2022/05/17(火) 20:45:47
>>2889
だから婚活してる女って女は綺麗で良い人多いのに、男は…みたいなこと言うんだよね。
女を評価するのは男だってことを理解するまではいつまでも売れ残るわね。+9
-1
-
2930. 匿名 2022/05/17(火) 20:45:52
>>2867
未練残している人が多いんだと思うよ。+3
-0
-
2931. 匿名 2022/05/17(火) 20:45:55
>>1002
素敵なご両親ですね。
思春期ならそう言う事もあるし、
仕方ない部分もあるけどね😅+61
-0
-
2932. 匿名 2022/05/17(火) 20:46:08
>>2643
高校と大学で出会ってるんならあるんじゃない?学生同士の付き合いで結婚した人も同じ大学高校いくとは限らないし+2
-0
-
2933. 匿名 2022/05/17(火) 20:46:15
>>2889
最近、ルッキズム批判とかあるらしいけど
男に対して言う(ブサイク)のはOKで女に対して言う(ブス)のはNGとかだからなぁ
ルッキズム批判する人だったら(受け入れられないけど)民放にブサイクな男とブスな女をアナウンサーとして起用するよう要求してみろよ、と言いたい+5
-1
-
2934. 匿名 2022/05/17(火) 20:46:18
>>2901
すぐ結婚できても高齢出産やで+8
-0
-
2935. 匿名 2022/05/17(火) 20:46:28
>>2855
成婚表みればわかるが、30代でも40代でも同世代同レベルと結婚してるよね。
男も若い女を希望しても一切需要がないから。
+2
-0
-
2936. 匿名 2022/05/17(火) 20:46:52
>>2901
高齢出産に田舎も都会もねーよw+7
-0
-
2937. 匿名 2022/05/17(火) 20:46:55
>>2913
30代で結婚できてない女性は?
男性も女性も何も変わらないのに
異性に文句言い過ぎ+1
-0
-
2938. 匿名 2022/05/17(火) 20:47:06
やっぱり35歳以降は同世代で性格優しある程度イケメンである程度稼ぐ普通男は残ってないんですか?😢⤵️⤵️+0
-0
-
2939. 匿名 2022/05/17(火) 20:47:09
36で知り合う、すぐ付き合う
38で結婚
39で妊娠
40で出産
タイムラグ無しでこれだよ
婚活だと男からはこの計画は無理だと思われてお断りされちゃう
恋愛結婚ならまだあるけど+7
-0
-
2940. 匿名 2022/05/17(火) 20:47:15
バツイチ男性って結婚懲りて独り身でいい人が多かったりする+2
-0
-
2941. 匿名 2022/05/17(火) 20:47:20
やっぱり35歳以降は同世代で性格優しある程度イケメンである程度稼ぐ普通男は残ってないんですか?😢⤵️⤵️
+1
-2
-
2942. 匿名 2022/05/17(火) 20:47:25
>>3創作が多すぎるのよ
+4
-1
-
2943. 匿名 2022/05/17(火) 20:47:40
>>2737
確かにどうしても結婚しなきゃ、みたいに思った事はない。
むしろ母が共働きで父が何にもやらない人だったので、あんな旦那と結婚して家事も育児もぜーんぶやらされる生活は絶対嫌だと思ってた。
でも結婚したくなかったわけじゃないし30過ぎて、あー結婚したいなと思うようになった。でもご縁がなかった。+2
-0
-
2944. 匿名 2022/05/17(火) 20:47:46
>>2526
わかる
19歳から五年ほど付き合った人と別れて一年たったけどまじで分からない+1
-0
-
2945. 匿名 2022/05/17(火) 20:47:59
>>1266
後藤なんて普通と見せかけた欠点のないイケメンの典型例+41
-0
-
2946. 匿名 2022/05/17(火) 20:48:04
>>2855
30代女にも拒否されるようになるのが男40の壁
40代女にも拒否されるようになるのが男50の壁
婚活記事で言われてる事
+1
-0
-
2947. 匿名 2022/05/17(火) 20:48:05
>>2595
>>2555です。
ありがとうございます。
そう言っていただけるとなんだか前向きになれそうです。+5
-1
-
2948. 匿名 2022/05/17(火) 20:48:22
>>2929
後いつまでも自分が選ぶ立場だと思ってる人ね+9
-1
-
2949. 匿名 2022/05/17(火) 20:48:27
>>2901
バツイチ同士や職場で恋愛結婚ならたまに聞くわ+1
-0
-
2950. 匿名 2022/05/17(火) 20:48:34
>>2747
親と己の老化を実感して
アラフィフになって現実を見始める人もいるからね
老後に寂しいのは嫌だなって婚活し始めたり+2
-0
-
2951. 匿名 2022/05/17(火) 20:48:35
>>370
それって、主人公は上から目線で「今なら付き合ってあげてもいいも!」って思ってたけど、結局後輩の子(20代)との仲を取り持ってもらいたいって頼まれただけだったんだよね…。
+38
-0
-
2952. 匿名 2022/05/17(火) 20:48:35
>>2939
?タイムラグあるじゃん。婚活で知り合った人同士って3か月お付き合いしてすぐ結婚て人いっぱいいるよ。
+2
-2
-
2953. 匿名 2022/05/17(火) 20:48:42
>>2623
ね!さっきから暴れ散らかしてスレをメチャクチャにしてるガル男いるよ
嫌なことでもあったのかな+3
-2
-
2954. 匿名 2022/05/17(火) 20:48:49
結婚って縁だから、理想を掲げたとこでもう決まってるよ
結婚してないってことは縁をスルーしてるか
縁に逆らってるか
そもそも運命ではないのか
結婚したら不幸になるから守護霊に守られてるのかも
今幸せかが大事+2
-3
-
2955. 匿名 2022/05/17(火) 20:49:02
>>2918
そうそう。程よいネイルも気持ちいいヨガも好きだけど、それは自分の中だけ
肩腰痛いって言う旦那にヨガは試してもらいたいと思うけど。健康第一よ+2
-0
-
2956. 匿名 2022/05/17(火) 20:49:11
>>2917
同感。この時間、既婚子持ちならスマホでがるちゃんじゃなくて家族のために時間使ってるよね。夕食の後片付けとかさ。子なし主婦だとしても自分が幸せなら、自分は自分、他人は他人で、こんな誰かを傷つけてやろう、貶める的な書き込みしないよね。+4
-4
-
2957. 匿名 2022/05/17(火) 20:49:13
植草美幸の〜絶対に結婚したぁ〜い!+0
-0
-
2958. 匿名 2022/05/17(火) 20:49:13
>>2904
婚活では32歳位までは誰でもそれなりにモテるけど、34歳以上になるとピタ、っとモテなくなるからなぁ
でそれに気付かず、ずっと相手に求める水準を同じにしているとどんどんダメになってくる
まぁ、これは一般論で勿論例外はあるけど+8
-2
-
2959. 匿名 2022/05/17(火) 20:49:16
>>2057
横からごめんね。
私も結果30代後半で結婚したんだけど、結婚したいと思ったのは、33で胸にしこりが出来て、検査結果が出る間に、「死ぬ迄に一度は結婚しておきたかったな」と思ったから。検査結果が出る迄の2週間の間にしこりは無くなったけど。
その後大恋愛して破局して、ちょっとして主人(40)と出会って、びっくりするくらいのスピードで結婚妊娠出産子育てが始まって、今落ち着いて来ました。+0
-2
-
2960. 匿名 2022/05/17(火) 20:49:21
>>2901
初婚年齢の中央値をみれば明らかに遅い
初婚年齢中央値男28、女27
都内ですら初婚年齢の中央値は28歳
+9
-1
-
2961. 匿名 2022/05/17(火) 20:49:22
>>2901
首都圏だけど
少し離れた海よりですら結婚は早いよ。
都内の人の方が仕事でバリバリしてて楽しく遊んでたから結婚も妊娠も遅いよね。
田舎は楽しみないから早く結婚して子育てしてる。+2
-5
-
2962. 匿名 2022/05/17(火) 20:49:33
>>2901
田舎住みだけど結婚早いぶんむしろ2週目の人すらいるよw
高卒で産んで子供が大きくなる頃に再婚してまた出産みたいな人とか、男も男で違う女性と再婚してまた子供作ったりさ
熟年離婚に似た感じなのをアラフォーでやってるみたいな
勿論みんながじゃないけどね!
そんなの聞き慣れてる私からすると36歳なんてまだ全然結婚できるし産めるよなーとは思う+3
-3
-
2963. 匿名 2022/05/17(火) 20:49:44
>>2835
バツイチとか、親の介護してるとか?
職場の先輩が前に同世代で少し上の人と見合い結婚したけど、その旦那さんはずっとお母さんの介護してた。お母さんが亡くなって、親戚から先輩に結婚話が来た。
戸建で猫飼って外車乗って幸せそう。ちなみに先輩は結婚後すぐに早期退職募集に応募して早めに退職金もらって辞めたんだけど、その後から会社の業績悪くなったから、辞めて正解wバブル期入社で、一年目のボーナスが100万て言ってたし、めっちゃお金ありそう…+1
-0
-
2964. 匿名 2022/05/17(火) 20:49:48
>>2941
そういう男性は20代女性選ぶ+7
-0
-
2965. 匿名 2022/05/17(火) 20:49:54
>>2872
他の婚活トピでもあるけど、女は男の身長とかスタイル気にするけど、男は女の胸やスタイルは気にしないとか言ってるしね。
顔が可愛いならそうだけど、婚活女にそれは当て嵌まらないし、顔大したことないなら胸以外何アピールできるの?って女ながら思う。
バリバリ働いて旦那を支えますとかならまだ需要あるだろうけど、そんな人いないだろうし。+5
-3
-
2966. 匿名 2022/05/17(火) 20:50:25
>>2928
男もよほど妥協したんだろうな
普通は30前後までじゃないと視野に入らないから+4
-0
-
2967. 匿名 2022/05/17(火) 20:50:54
結婚出来ただけで独身女性バカにしてるブスって何なんだろ 中身までブスなんだな+7
-6
-
2968. 匿名 2022/05/17(火) 20:50:55
>>2914
女は男に数十個の小テストを課して1つでも合格点に達しなければ全部不合格にする感覚らしいからね。
総合点で合格点越えていればいい男の方が温情※ただし加齢は0点どころかマイナス査定なので注意+2
-3
-
2969. 匿名 2022/05/17(火) 20:50:56
結婚に焦ってるひとは結婚は決して幸せを約束されたものではないし、孤独にならないものではないし、経済力に安心できるものではないってことを気付いたほうがいいよ
冷静にね
自分の気持ちを大事にして+5
-0
-
2970. 匿名 2022/05/17(火) 20:51:15
>>2948
若い時のモテが忘れられないんだろうね。黙ってても男がくるもん
もうそんな魅力も若さもないのにね+3
-0
-
2971. 匿名 2022/05/17(火) 20:51:21
もう35歳や36歳までいっちゃうと普通の男は残ってないもんな
残ってる男は、低所得や彼女いない歴=年齢が大半。あとは一部の遊び人が残ってるという感じ。
+7
-1
-
2972. 匿名 2022/05/17(火) 20:51:39
>>2915
釣りじゃない。
まあ東京なら、30代での結婚なら別にって感じ。がるちゃんがすごい大騒ぎするよね、高齢出産も敵視してるし。なんか感覚全然違うなあって。独身組もけっこういるし、離婚組もいるし、30代後半から40代で結婚して子供なしで楽しくやっている新婚夫婦も多いしねぇ。
+6
-8
-
2973. 匿名 2022/05/17(火) 20:51:42
>>2965
家政婦&親の介護してくれる人+0
-0
-
2974. 匿名 2022/05/17(火) 20:52:04
>>2901
私は何年か前に32で結婚したけど都心の職場の女性でも遅い方だったよ。何だかんだ30前に結婚してく人が一番多いし、私より後に結婚した人は1人しかいない…+7
-0
-
2975. 匿名 2022/05/17(火) 20:52:34
>>1356
それ、友達なのか?+0
-0
-
2976. 匿名 2022/05/17(火) 20:52:39
>>2929
婚活のYouTubeで選ばれる女になれと言ってたけど真理だと思うわ
男性を求めて争う椅子取りゲームだものね+6
-1
-
2977. 匿名 2022/05/17(火) 20:52:40
>>2948
まぁ、これは分かるww
30代前半位まではいくらでもモテちゃうからね
そりゃ要求水準をずっと同じにしても大丈夫と錯覚さちゃうよ+3
-0
-
2978. 匿名 2022/05/17(火) 20:52:47
>>2901
都内だけど、最近は若い子ほど危機感もってるし、現実的で結婚も早いと思う。
28歳までには結婚して、30までには第一子産んで育休取得して復職してる。+8
-0
-
2979. 匿名 2022/05/17(火) 20:52:52
太ってなくて髪のある人が高望みとは思わないけど、ビジュアルで選びますってスタンスは厳しくなっていくってのはわかる。+1
-0
-
2980. 匿名 2022/05/17(火) 20:52:56
私は37歳で諦めた。この女性も何れ諦めるのでは?
婚活に普通な男なんていないから、求める事自体が間違っていると今にわかると思う。
+5
-1
-
2981. 匿名 2022/05/17(火) 20:53:06
35歳で3歳年下と結婚できた
身長180 年収600 田舎なら充分
+2
-1
-
2982. 匿名 2022/05/17(火) 20:53:15
>>2876
それアニメに注ぎ込むお金目当てなんじゃw+1
-0
-
2983. 匿名 2022/05/17(火) 20:53:40
>>2958
今は32歳までモテるの?
30半ばだけど。
友達は30歳過ぎたらモテなくなると言ってた。
良い時代+3
-0
-
2984. 匿名 2022/05/17(火) 20:53:41
>>2958
男だと34はこれからモテ出す年齢だからなぜか女の自分もいけると思うんだろうね+2
-1
-
2985. 匿名 2022/05/17(火) 20:53:41
>>2805
したいんじゃなくて
世間が世の中が社会がうるさいからでしょ
結婚って
してないだけで物凄い社会のゴミとか
売れ残りだの言われるじゃん
今度は理由までつけてくるし
美人ならーとか金あるならーとか
いちいち人のことに干渉しすぎのいらん世話なのよねw
役所の人間も
『1人がいっっっちばん、病院も役所も嫌うんだ!本当に迷惑なんだ!』
って言うし
そういう社会の仕組みが問題
結婚するとき、私は女房を食べてしまいたいほど可愛いと思った。 今考えると、あのとき食べておけばよかった。 アーサー・ゴ+3
-3
-
2986. 匿名 2022/05/17(火) 20:53:46
東京都の初婚年齢
男性32歳 女性30歳だよ
36歳は嫁き遅れ
+7
-1
-
2987. 匿名 2022/05/17(火) 20:53:51
>>2604
散々ルックスは普通の男の代表みたいに言われていた星野源の結婚相手が国民的アイドルの新垣結衣だからな。
しかも結婚したのは30代とはいえ、本格的な出会いは20代のときという……+4
-0
-
2988. 匿名 2022/05/17(火) 20:54:02
>>2939
2年も付き合わないよ
半年で結婚、即妊活で1年から2年目に妊娠してる+0
-4
-
2989. 匿名 2022/05/17(火) 20:54:03
>>2941
あなたは人に訊ねない方がいい人だよ。頑張って。+2
-0
-
2990. 匿名 2022/05/17(火) 20:54:05
>>2892
マジレスされ過ぎてて可哀想だから
画像貼っておくね…!w+7
-0
-
2991. 匿名 2022/05/17(火) 20:54:18
>>2966
つかそりゃ単に20代から付き合ってたとかじゃないの…34過ぎたら芸能人やモデル以外は男女ともに見た目はなかなか厳しくなる。+2
-0
-
2992. 匿名 2022/05/17(火) 20:54:20
>>2972
東京だとそうだよね
しかもうちの会社院卒が多いから30過ぎて結婚とか普通
医者の友達いるけど医者同士の結婚が多いからやっぱり30後半での出産も多いらしいよ+5
-5
-
2993. 匿名 2022/05/17(火) 20:54:35
>>2965
婚活になると横一線の勝負になるんだよね
だからこそ数値化出来る年齢が重要視されるのにそれを分かってない人多いと感じる+5
-3
-
2994. 匿名 2022/05/17(火) 20:54:43
>>2901
東京はプライド高かったり、仕事命の社畜多くて、
未婚のまま年老いる人が沢山いるよ
都会でも36で結婚してなかったら、ほぼ全員がそのまま一生独身。+5
-0
-
2995. 匿名 2022/05/17(火) 20:54:57
>>2976
婚活に限らず今は女による椅子取りゲームだよね
昔は男が女を取り合う構図だったけど+3
-1
-
2996. 匿名 2022/05/17(火) 20:55:04
>>2977
どこ層にモテるの?
年下?年上の富裕層?それとも同年代?+0
-0
-
2997. 匿名 2022/05/17(火) 20:55:08
>>2970
女は、中年になると「若い女」の魔法が解けて、ただの「中年」になるんだけよね
ハゲデブのおっさんと同価値の存在になるんだけど、それが受け入れられない人が多い
よほどの美女以外は、35超えたらおっさんと同価値ということを肝に命じた方がいい+4
-0
-
2998. 匿名 2022/05/17(火) 20:55:09
>>2519
チビブサイク落ち着いてwww+5
-2
-
2999. 匿名 2022/05/17(火) 20:55:20
何だかんだビジュアルの釣り合いだと思うけど。
ブライダル関連の仕事してたけど。
新婦さんと旦那さんって何だかんだ外見が釣りあってた。
美人はイケメンと、それなりの人はそれなりと。
もちろん美男美女カップルはそうそういないけどね。
アラフォー美人新婦さんの旦那さんはイケメンだったし、20代美人新婦さんの旦那さんはイケメン。
30代並新婦さんの旦那さんは並。
20代ブス(ごめんなさい)新婦さんの旦那さんはブサイク(ごめんなさい)
そんな感じだったよ。
ネットでいうほど美女と野獣とか、逆は見なかったわ。
職業や収入とか以前に、まずはビジュアルレベルが不思議なくらい釣りあってるもんだなって印象だったわ。+3
-0
-
3000. 匿名 2022/05/17(火) 20:55:23
>>2966
視野に入るのは20代までやw
30すぎると美人でも厳しいのが婚活という現実
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
6月4日に発表された厚生労働省『人口動態統計月報年計(概数)』で、2020年の婚姻数がコロナ禍で激減したことが分かりました。そこで今回は、さまざまな角度から「結婚」について考えていきます。