-
1. 匿名 2022/05/15(日) 21:52:55
出典:contents.oricon.co.jp
「実力派俳優」の定義とは?薄れゆく顔面至上主義と“ごり押し”キャスティング | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp枕詞に「実力派」とつく魔訶不思議な職業は、俳優くらいではないだろうか。それは、“実力派ではない人たち”がいるからこそ成り立っていた言葉である。
この頃、いわゆる王道イケメン&美人ではないかもしれないが、演技が評価されてメインに抜擢されるという事象が相次いでいる。例えば、松下洸平は演劇畑で多くの賞を受賞していたが、ドラマ・映画・舞台でも長らく脇役として存在感を放っていた。だがNHK朝ドラ『スカーレット』(2019)で戸田恵梨香の相手役を務めるや、波瑠、吉高由里子、土屋太鳳など朝ドラヒロインを“沼落ち”させる演技で視聴者も魅了。
女性俳優では、上白石萌音がいま最も勢いのある1人と言えるだろう。映画『ちはやふる』(2016)では広瀬すずのかるた仲間、『溺れるナイフ』(2016)では小松菜奈の地味なクラスメイト役を演じていたが、主演ドラマ『恋はつづくよどこまでも』(2020)で一大ブレイク。10年近くの下積みを経て、現在は舞台『千と千尋の神隠し』で、橋本環奈とWキャストを務めるまでに至った。
ほか、この頃勢いを見せる俳優陣を挙げてみると、柄本佑、仲野太賀、山田裕貴、磯村勇斗、伊藤沙莉、三浦透子、古川琴音、蒔田彩珠と、男女ともにいわゆる“実力派”ばかりだ。
思えば、昨今トップアイドルや人気モデルの俳優転向も少なくなったのではないか。少し前まで、他業種で人気が出たらとりあえず話題作りにキャスティング、という動きが多く見られた。だが、アイドルやモデル、芸人にしても、演技が下手であればすぐにSNSで叩かれる。
その理由として、「“事務所ごり押し”が通用しない時代になった」と話すのはメディア研究家の衣輪晋一氏。「これまではテレビが甚大な力を持っていたため、とにかくテレビに出ている俳優、よく見る俳優に人気が集中していた。つまり、テレビ側がある程度タレントの人気をコントロールできていました。芸能事務所側からしても、場数を踏むことで経験値を積み、演技力は後からついてくればいいとする考えもありました。ですがSNSが発達した今、ネットミームに日本ドラマを“学芸会”と貶める表現があるように、演技力が伴っていないと、逆に“晒し上げられる”危険性が高くなっているのです」(同)+27
-387
-
2. 匿名 2022/05/15(日) 21:53:49
登場人物もそのうちCG。+548
-20
-
3. 匿名 2022/05/15(日) 21:53:49
菅田将暉は実力派+156
-454
-
4. 匿名 2022/05/15(日) 21:53:53
吉沢亮とか町田啓太みたいに顔も演技も凄い俳優多い+247
-314
-
5. 匿名 2022/05/15(日) 21:53:57
華は足りないかもしれないけど、世間一般に比べると十分整ってるよね。+1160
-140
-
6. 匿名 2022/05/15(日) 21:54:10
愛がなんだの人!+143
-4
-
7. 匿名 2022/05/15(日) 21:54:13
実力派+7
-22
-
8. 匿名 2022/05/15(日) 21:54:21
東宝→上白石姉妹はゴリ押しとは違うのですか?
本当に?
+1738
-47
-
9. 匿名 2022/05/15(日) 21:54:23
やー、別にいいけどさ、演技が上手くて美しい俳優が見たいのよ、こっちは+1818
-82
-
10. 匿名 2022/05/15(日) 21:54:38
>>5
確かに
地味だけど整ってる人が増えた気はする+271
-69
-
11. 匿名 2022/05/15(日) 21:54:38
声を大にしては言いにくいけどドラマ映画は韓国の方がかなり上だよね+101
-282
-
12. 匿名 2022/05/15(日) 21:54:44
主役より脇役に多いイメージ+458
-4
-
13. 匿名 2022/05/15(日) 21:54:50
もっとスタイルいい女優がみたい+795
-46
-
14. 匿名 2022/05/15(日) 21:55:08
上白石姉妹はごり押しだよなあ、田舎娘役ならピッタリだが美人キャラは似合わん+2142
-46
-
15. 匿名 2022/05/15(日) 21:55:10
顔がアレなだけで評価が上がるよね
広瀬すずのほうが上手いのに+110
-155
-
16. 匿名 2022/05/15(日) 21:55:20
>>9
わかる。特にラブストーリーは美男美女じゃないと見る気失せる+1634
-41
-
17. 匿名 2022/05/15(日) 21:55:23
顔だけの棒演技よりもこういう人達をたくさん見たい+261
-200
-
18. 匿名 2022/05/15(日) 21:55:29
皆さん味のある顔立ちでいいと思いますが+164
-45
-
19. 匿名 2022/05/15(日) 21:55:31
松下洸平さんって実力派なの?下手とは言わないけど、仕草とか動作ほぼ同じな気がするけど…+1072
-54
-
20. 匿名 2022/05/15(日) 21:55:34
トピ画の仲野太賀以外はゴリ押しだと思うけど+626
-63
-
21. 匿名 2022/05/15(日) 21:55:49
>>8
この人と岸井ゆきのはゴリ押しじゃない?+879
-37
-
22. 匿名 2022/05/15(日) 21:55:49
ゴリ押しはずっとあると思ってるよ
漫画原作のドラマや映画なんて分かりやすいと思うのだけど+215
-8
-
23. 匿名 2022/05/15(日) 21:55:55
近年は原作者の推薦とかも正直本当かな?って思う。
演技の出来が出来なだけに。+326
-4
-
24. 匿名 2022/05/15(日) 21:55:59
松下洸平、岸井ゆきの、上白石はゴリ押しじゃん?wwそんな特出した実力は感じない+857
-60
-
25. 匿名 2022/05/15(日) 21:55:59
>>15
確かに美男美女じゃないほうが「実力派」って言われやすい気がする
なんでだろうね?+472
-14
-
26. 匿名 2022/05/15(日) 21:56:07
身長低い俳優が多いね+308
-8
-
27. 匿名 2022/05/15(日) 21:56:18
主役張る演技派なんてほんの一握りやん…。+117
-4
-
28. 匿名 2022/05/15(日) 21:56:27
秋元お気に入り枠の2人は間違いなくゴリ押し。+312
-2
-
29. 匿名 2022/05/15(日) 21:57:13
>>4
吉沢亮って演技上手いの?+244
-70
-
30. 匿名 2022/05/15(日) 21:57:22
橋本環奈+13
-33
-
31. 匿名 2022/05/15(日) 21:57:29
こういう人達は欲張らずに脇役やっててほしい。その方が物語に厚みを出す効果があるじゃん。無理して主役にゴリ押しするから不満なの。主役は華のある顔、必要だよ。+579
-40
-
32. 匿名 2022/05/15(日) 21:57:45
太賀はじわじわ人気上げてきたけど
松下洸平と上白石姉妹はマスコミが作った人気だって思う
+716
-39
-
33. 匿名 2022/05/15(日) 21:57:46
太賀は上手いと思うけど、他の人は演技上手いとは思ったことないな。素朴で普通っぽい雰囲気が売りなんだろうけど。+501
-28
-
34. 匿名 2022/05/15(日) 21:57:48
>>15
私映画好きだけど、広瀬姉妹の演技好きだよ+63
-67
-
35. 匿名 2022/05/15(日) 21:58:02
綾野剛は悪役がとても上手い。プライベートでも本当のワルなんじゃないかなと思わせる+57
-45
-
36. 匿名 2022/05/15(日) 21:58:16
>>4
どっちも微妙+89
-79
-
37. 匿名 2022/05/15(日) 21:58:17
実力派も充分ゴリ押しされてると思うよ
+94
-11
-
38. 匿名 2022/05/15(日) 21:58:19
>>3
糸とミステリ微妙だったよ+221
-47
-
39. 匿名 2022/05/15(日) 21:58:37
上白石さんはどの層に人気なの?+544
-18
-
40. 匿名 2022/05/15(日) 21:58:37
>>15
そう、わかる。すごく顔が綺麗な人だと顔しか見られないの残念だよね。嫉妬という名のもとに演技のハードルが上がる。+56
-28
-
41. 匿名 2022/05/15(日) 21:58:47
中に何人か私的には好きな顔の方が混じってるけど…
めちゃくちゃ整ってて(芸能人比)演技力関係なく売れてる人はともかく、今の人って器用というかそこまで棒の人はそんないなくない?
+112
-10
-
42. 匿名 2022/05/15(日) 21:58:50
>>25
演技しか褒めるとこがないからじゃない?
役者としてはそこが一番大事だけどさ+252
-5
-
43. 匿名 2022/05/15(日) 21:59:11
昔だったら「悪役をやったら視聴者から本当に憎まれた」みたいな俳優さんはいたみたいだものね。
その役の人物園もにになってしまうというのが実力派俳優じゃない?+99
-6
-
44. 匿名 2022/05/15(日) 21:59:14
演技だけなら一般人でもできる。
演技と美貌を兼ね備えた人が俳優女優になってほしい。なんか盛り上がらない。+167
-75
-
45. 匿名 2022/05/15(日) 21:59:16
最近で一番ゴリ押し感あるわ松下洸平+302
-26
-
46. 匿名 2022/05/15(日) 21:59:25
>>20
この恋あたためますかは良かったけど、
一応二世俳優だったね…。+50
-23
-
47. 匿名 2022/05/15(日) 21:59:25
>>11
頭の悪い女には韓ドラ向いてるよね+192
-46
-
48. 匿名 2022/05/15(日) 21:59:33
AKBとか見ても、顔だけで一位になれる訳じゃないし、
俳優や女優もこの記事の通りだとおもうし、
すごくいい傾向な気がする
整形が悪いことだとは思わないけど、みんな整形して、
みんな同じ顔よりも、色々認め合う国になってきてるんじゃないかな+82
-21
-
49. 匿名 2022/05/15(日) 21:59:42
>>1
微妙な顔で演技が上手い俳優より、美形で演技が上手い俳優の方がいいに決まってる。+366
-20
-
50. 匿名 2022/05/15(日) 21:59:45
太賀は俳優として好き
他の人は役としては好きだけど、俳優女優としては普通+124
-15
-
51. 匿名 2022/05/15(日) 21:59:45
演技下手くそは主役やるな+124
-11
-
52. 匿名 2022/05/15(日) 21:59:46
>>16
美男美女じゃないと見てて恥ずかしくなる。なんでだろう。+247
-26
-
53. 匿名 2022/05/15(日) 21:59:51
別にどんな顔でも役にあってればいいけどさ…+90
-4
-
54. 匿名 2022/05/15(日) 22:00:07
長身で顔も良い俳優が出てきてほしい。両方そろってるのが大事なんだよ+44
-29
-
55. 匿名 2022/05/15(日) 22:00:12
実力派俳優のファンってさ
顔はそうでもないけど妙な色気があるから好きって決まってそう褒めるんだよね
美しい顔で演技ができる人には適わないのにね+32
-37
-
56. 匿名 2022/05/15(日) 22:00:13
嫌〜なトピ立てるよね
荒れるだけなのに+110
-9
-
57. 匿名 2022/05/15(日) 22:00:53
>>41
今の若手上手い人多いよね
平均レベルが昔より上がってる気がする+64
-14
-
58. 匿名 2022/05/15(日) 22:01:15
>>4
こいつらの主演ドラマって言われても全然見たくならない現実w+121
-116
-
59. 匿名 2022/05/15(日) 22:01:15
松下洸平さん売るのにマスコミが八郎沼とか言ってゴリ押しやん+156
-5
-
60. 匿名 2022/05/15(日) 22:01:21
私はよっぽどの大根じゃなければ映画やドラマは男女ともに美しい人が見たい。特に主役はやっぱり華がある人がいい。+195
-21
-
61. 匿名 2022/05/15(日) 22:01:38
>>23
少なくとも漫画はビジュアルのイメージ重視では?+31
-5
-
62. 匿名 2022/05/15(日) 22:01:46
>>35
こらこらw+38
-0
-
63. 匿名 2022/05/15(日) 22:01:52
イケメン(ハンサム)俳優、美人女優の呼び方って演技はあまり上手くないって連想させるよね…+52
-4
-
64. 匿名 2022/05/15(日) 22:02:02
>>25
反対に美男美女はいつまで経っても顔の話がつきまとう+119
-7
-
65. 匿名 2022/05/15(日) 22:02:10
>>25
でも剛力彩芽は見た目も演技力も微妙扱いだったね+137
-4
-
66. 匿名 2022/05/15(日) 22:02:39
>>51
本田翼が火10主演とかびっくりしたわ+209
-7
-
67. 匿名 2022/05/15(日) 22:02:42
>>15
広瀬すず演技上手いの?+130
-10
-
68. 匿名 2022/05/15(日) 22:02:49
今見たい女優誰ですか?+0
-0
-
69. 匿名 2022/05/15(日) 22:02:50
>>1
上白石萌音と岸井ゆきのってゴリ押しじゃないの?+215
-16
-
70. 匿名 2022/05/15(日) 22:02:50
>>25
顔で売ってるわけじゃないからかな?+9
-1
-
71. 匿名 2022/05/15(日) 22:03:01
>>5
華がないって言うのは致命的だと思うけど。+266
-12
-
72. 匿名 2022/05/15(日) 22:03:03
>>9
色んな役が必要だし皆が皆美形である必要はないわ+187
-19
-
73. 匿名 2022/05/15(日) 22:03:38
向井理は役によってはめちゃくちゃハマることがわかった+51
-21
-
74. 匿名 2022/05/15(日) 22:03:41
高橋一生は実力派だとずっと思ってる+120
-27
-
75. 匿名 2022/05/15(日) 22:03:47
>>51
声で演技下手だなって思う人結構いる+103
-3
-
76. 匿名 2022/05/15(日) 22:03:49
ビジュアルもある程度は大事。
脚本演出が良ければドラマ好き映画好きは見てくれるだろうけど。+31
-6
-
77. 匿名 2022/05/15(日) 22:03:52
>>19
華がないよね。それが魅力ではあるけど。
主人公の友人くらいのポジがピッタリ嵌まる。やんごとなき一族、面白いけどヒロインの夫にしては少し地味だなと思う。+401
-14
-
78. 匿名 2022/05/15(日) 22:04:02
>>52
柄本佑は吉高由里子とはお似合いだったけど、浜辺美波に片想いされる役はやめとくれと思った
えもたす好きだけどさw+200
-3
-
79. 匿名 2022/05/15(日) 22:04:12
>>1
また、荒れそうなトピを😅+33
-3
-
80. 匿名 2022/05/15(日) 22:04:16
運営はなぜこんな誹謗中傷がたくさん出そうなトピ立てるのよ+67
-2
-
81. 匿名 2022/05/15(日) 22:04:32
+43
-15
-
82. 匿名 2022/05/15(日) 22:04:34
太賀は実力あるけどさ
松下洸平 岸井ゆきの 上白石姉妹はゴリ押しでしょう
演技上手いと思わない+146
-32
-
83. 匿名 2022/05/15(日) 22:04:34
事務所ごり押しが通用しなくなったというか、理解できる視聴者が減っただけじゃないの?
今って口開けば、忖度、○○のごり押しとか文句からしか入らないじゃん。
実力ある人を起用しろというけど、実力を揃えた俳優が同じ事務所なら、○○のごり押しに入るでしょ。三谷作品なら、よく出演者に選ばれるのは似たメンツだけど、実力のある人なのに、いつものメンバー。
どうしろというんだろう
+31
-5
-
84. 匿名 2022/05/15(日) 22:04:36
>>73
先生のおとりよせ面白い+18
-7
-
85. 匿名 2022/05/15(日) 22:04:43
普通顔でもイケメンに見えてくる演技
イケメンでもブサ役にもハマる演技
ができる人がうまいなと思うけどね
+115
-2
-
86. 匿名 2022/05/15(日) 22:05:14
美男美女じゃなくても魅せられる俳優さんて実力派だと思う+64
-2
-
87. 匿名 2022/05/15(日) 22:05:27
>>38
ミステリは伊藤沙莉のごり押しも凄すぎた。+254
-6
-
88. 匿名 2022/05/15(日) 22:05:39
>>51
じゃあ新垣結衣とか北川景子とか石原さとみも主役できないな+78
-12
-
89. 匿名 2022/05/15(日) 22:05:49
以前から、顔の良し悪しを重視してドラマを観てないから、そんなこと気になったことないです。観たい女優俳優さんを観ていただけ。
高橋一生さんや伊藤沙莉さんとかは、めちゃくちゃ脇役の時から、本当に素晴らしい演技で大好きでした。今、こんな目立つ存在になって、すごく嬉しいです!+7
-25
-
90. 匿名 2022/05/15(日) 22:06:10
役にあっていて魅了する演技をする人は実力があるんじゃないのかな
見た目良く華があるタイプの人でも実力ある人はたくさんいるね
+58
-4
-
91. 匿名 2022/05/15(日) 22:06:12
演技上手い微妙メンより、東出や福士蒼汰みたいな顔もスタイルもそれなりの大根の方が見てて気分が良い+4
-35
-
92. 匿名 2022/05/15(日) 22:06:15
再現ドラマの役者の方が上手い人多い気がする+52
-6
-
93. 匿名 2022/05/15(日) 22:06:26
ビミョーな顔を実力派といってゴリ押しはじめまーすって記事だね+92
-8
-
94. 匿名 2022/05/15(日) 22:06:33
>>1
太賀は父親そっくり+21
-10
-
95. 匿名 2022/05/15(日) 22:06:37
>>71
元モデル系でありがちだけど、
イケメンだけど華が無くて印象に残らなくて生き残れないとかはあるね。
+93
-3
-
96. 匿名 2022/05/15(日) 22:06:45
伊藤沙莉とかは実力はあると思うけどかなりゴリゴリのごり押しだと思うわ
上白石姉妹なんかもそうだけど味のある脇役タイプなのに主演とかモテるヒロイン役とかされるとさすがにうんざりする
なんでもやればいいってもんでもない+215
-5
-
97. 匿名 2022/05/15(日) 22:06:45
>>4
演技が「凄い」?+86
-21
-
98. 匿名 2022/05/15(日) 22:06:45
>>16
美男美女だろうが見る気しない
ラブスト自体がつまんない+22
-21
-
99. 匿名 2022/05/15(日) 22:07:11
>>57
デビュー作になりがちな特撮ですら皆そこそこ上手だしね+25
-1
-
100. 匿名 2022/05/15(日) 22:07:31
よく考えたら、顔がいいだけで演技下手だったら、ドラマ見てる意味ない気がする。
ただ、顔がいい人を眺めてるだけでドラマには入り込めないなら、意味ない+36
-6
-
101. 匿名 2022/05/15(日) 22:07:38
だからってハシカン・浜辺・広瀬ばっかりでもつまらいないでしょう+84
-6
-
102. 匿名 2022/05/15(日) 22:07:50
>>25
役によるけども
多くの作品がまあ普通よりの人の役なわけで
美形が際立ってるとなんか違うと思っちゃうわ
もっと言うと全員知らない役者さんで脚本重視のドラマを見たい
前情報と美形は邪魔でしかない。
でも人気だから美形だから良いねって作品ももちろんある
住み分け大事。+67
-4
-
103. 匿名 2022/05/15(日) 22:07:52
>>91
東出も福士蒼汰も棒なりハマり役はあると思う+12
-13
-
104. 匿名 2022/05/15(日) 22:07:54
上白石萌音さんは十分可愛い。+23
-60
-
105. 匿名 2022/05/15(日) 22:08:24
>>43
いや昔の方がフィクションと現実を混同しちゃうおバカさんな視聴者が多かっただけでは?+34
-1
-
106. 匿名 2022/05/15(日) 22:09:06
去年の白杖ガールはビジュアルも演技力も良かったよ+17
-20
-
107. 匿名 2022/05/15(日) 22:09:21
上白石萌音さんは朝ドラで良い演技してもこんなボロクソ言われるのか。悔しいよ+32
-60
-
108. 匿名 2022/05/15(日) 22:09:22
萌音さんは普通とか素朴とか、田舎から上京してきた女の子とか、自分に自信がない女の子とか嵌まる人だと思うけど、そんなに軒並みヒロインする、、?とは思う+161
-6
-
109. 匿名 2022/05/15(日) 22:09:24
ユマニテ顔の揃うユマニテ所属の女性俳優だろ+36
-0
-
110. 匿名 2022/05/15(日) 22:09:25
昔の70・80年代の映画やドラマのが棒多くない?
暴れん坊将軍の昔の再放送見た時商人役の脇役たちがすごい芝居芝居した感じで「えっ、これで良いの?」と思ったもん
今とは感覚が違うのかもしれないけど+26
-0
-
111. 匿名 2022/05/15(日) 22:09:35
>>16
江口のりこさんのラブストーリーはエグかった
良い女優さんだけど適材適所でお願いしたい+320
-7
-
112. 匿名 2022/05/15(日) 22:09:46
最近、おしんと映画天城越え見てて、一生田中裕子を見たいと思った。+12
-3
-
113. 匿名 2022/05/15(日) 22:09:50
>>77
松下って人推されてるね
上手い人ではあるけど合う合わないがある
本当に上手い人は合わないと思われる役でも合わせる演技力があるんだろう
+127
-4
-
114. 匿名 2022/05/15(日) 22:09:51
美形は上手くても下手扱いされがち
微妙な顔はそこまで上手くなくても演技上手いと持ち上げられる風潮が逆に衰退させるだよ+87
-20
-
115. 匿名 2022/05/15(日) 22:09:57
もはや実力派の定義が分からん+12
-0
-
116. 匿名 2022/05/15(日) 22:10:14
中条あやみや本田翼は
演技が下手すぎ。
華があるのは重要だけど
最低限の演技力は必要+174
-3
-
117. 匿名 2022/05/15(日) 22:10:25
>>61
それすら似てない+16
-0
-
118. 匿名 2022/05/15(日) 22:10:30
>>16
でも美男美女のラブストーリーって視聴率取れないよね?なぜだろう?+35
-20
-
119. 匿名 2022/05/15(日) 22:10:32
>>14
萌音は田舎娘役ばっかじゃん
美人役で出たのなんて未満警察のゲスト出演ただ一回だけ
それで鬼の首取ったように叩き続けるって本当どうかしてる+35
-89
-
120. 匿名 2022/05/15(日) 22:10:34
日本の役者の演技はオーバー過ぎて見てられない。+10
-20
-
121. 匿名 2022/05/15(日) 22:10:38
内容によるでしょ
昨日出てたこれとか顔面が良くないとヒロイン感が出ない『シン・仮面ライダー』特報 - YouTubewww.youtube.com『シン・仮面ライダー』 2023年3月公開出演 池松壮亮 浜辺美波 柄本佑塚本晋也 手塚とおる 松尾スズキ原作 石ノ森章太郎 脚本・監督 庵野秀明准監督 尾上克郎 副監督 轟木一騎デザイン 前田真宏 山下いくと 出渕裕 衣裳デザイン 柘植伊佐夫 音楽 岩崎琢エ...
+8
-0
-
123. 匿名 2022/05/15(日) 22:11:44
脇役の時は何も思わなかったのに、人気出て主役やると演技下手だなって思う人が結構いる。+101
-3
-
124. 匿名 2022/05/15(日) 22:11:53
そんな世の中でも鈴木亮平は好きだ+14
-10
-
126. 匿名 2022/05/15(日) 22:12:32
>>111
スーパーリッチはお仕事ドラマと思ったら、年下男子とのラブストーリーだと思わなかった+167
-2
-
127. 匿名 2022/05/15(日) 22:12:43
最愛見て松下さんの演技絶妙にうまいなぁ!と思ったけどな!他のあんまり見たことないからなんとも言えないけど+6
-27
-
128. 匿名 2022/05/15(日) 22:13:09
>>88
この人達はまだ見てられる。本田翼はヤバ過ぎる+122
-8
-
129. 匿名 2022/05/15(日) 22:13:34
>>19
いつも同じ演技だよね+245
-12
-
130. 匿名 2022/05/15(日) 22:13:36
上白石萌音はゴリ押しだったけど朝ドラで花開いて実力つけたと思うな+2
-32
-
131. 匿名 2022/05/15(日) 22:13:37
>>122
ネットのステマランクで水増し過大評価されてるだけで
実名ランクだと人気ないことがばれてしまう
※ステマ業者が工作してないリアル
2022年プロ野球選手が選ぶ好きな女性タレントTOP10
1位 23票 有村架純
2位 21票 新垣結衣
3位 20票 広瀬すず
4位 18票 新木優子
5位 17票 今田美桜
6位 16票 永野芽郁
7位 13票 本田翼
8位 11票 橋本環奈
9位 10票 石原さとみ
9位 10票 長澤まさみ
圏外浜辺美波
2022好きな女性タレント・女優・歌手(サカダイ)
【J1】
1位:18票 今田美桜
2位:15票 長澤まさみ
3位:14票 新木優子
4位:11票 吉岡里帆
5位:10票 新垣結衣、清水翔太、永野芽郁
8位:9票 川口春奈、小松菜奈
10位:8票 有村架純
圏外浜辺美波 橋本環奈
2022好きな女性タレント・女優・歌手(サカダイ)
【J2】
1位:25票 新木優子
2位:21票 永野芽郁
3位:20票 長澤まさみ
4位:16票 川口春奈
5位:15票 広瀬すず、吉岡里帆
7位:13票 新垣結衣、今田美桜
9位:11票 有村架純、浜辺美波
圏外橋本環奈
+2
-24
-
132. 匿名 2022/05/15(日) 22:13:40
>>46
二世って言ってもこの人は子役からよ
評価されてるのもひたすらオーディション→映画で
地道に実績積んできたからだし
+31
-15
-
133. 匿名 2022/05/15(日) 22:13:57
本来は実力があって当然なんじゃ?
+34
-1
-
134. 匿名 2022/05/15(日) 22:14:01
>>125
この映画見て岸井ゆきのは演技上手いなって思った
浜辺も負けてないけどね+2
-16
-
136. 匿名 2022/05/15(日) 22:14:49
KIKOのお市の方と今の大河の静御前は納得できないーー。+49
-2
-
137. 匿名 2022/05/15(日) 22:14:51
高橋一生は実力あるから見たい+19
-15
-
138. 匿名 2022/05/15(日) 22:15:05
>>4
大河で主役をされた人と並列はどうかと思うけど。+55
-35
-
139. 匿名 2022/05/15(日) 22:15:30
顔が良くて演技も上手い俳優が多く出てきてくれると嬉しいんだけど、顔がいいとなかなか実力派と認められない傾向はあるね。
津川雅彦さんも叔母の名女優沢村貞子から「雅彦、お前は顔がいいんだから、芝居は4倍うまくならないと認めてもらえない」と若い頃に口酸っぱく忠告されていた。+77
-1
-
140. 匿名 2022/05/15(日) 22:15:49
>>107
結局なにやっても悪口なんだろうなあって思う。朝ドラの演技素晴らしかったと思うのに。+29
-27
-
142. 匿名 2022/05/15(日) 22:16:14
演技は努力次第で何とかなるっちゃなるけど、顔は努力だけでは手に入れられない生まれ持ったものだしね。(整形とかは出来るけどさ)
橋本環奈ちゃんとか、顔だけとか言われたりするけど、いやいやその顔こそが何よりの才能じゃんと思う。+27
-13
-
143. 匿名 2022/05/15(日) 22:16:16
今もゴリゴリに押されてるけど。。。+8
-2
-
144. 匿名 2022/05/15(日) 22:16:30
>>121
この予告見て「役割の9割がビジュアル」みたいな昭和の特撮ヒロインにぴったりだなーと思った
表情の固さとか+4
-1
-
145. 匿名 2022/05/15(日) 22:16:37
>>16
川口春奈と横浜流星のは
美男美女だったけどドラマはこんなの待ってた〜!
ってなったんだろうか。+95
-13
-
146. 匿名 2022/05/15(日) 22:16:54
>>9
見た目整ってる人で見たいと思うこともあるな。その辺でお目にかかれないレベルの見た目の人たち見て癒されたい時もある+243
-13
-
147. 匿名 2022/05/15(日) 22:17:00
>>1
実力派いうたらこの人しか浮かばんのだけど+74
-31
-
148. 匿名 2022/05/15(日) 22:17:01
>>118
無難すぎて退屈だから+36
-3
-
149. 匿名 2022/05/15(日) 22:17:05
上白石萌音って上げ記事多くてびっくりする+94
-13
-
150. 匿名 2022/05/15(日) 22:17:12
>>120
アメリカとか韓国の方がオーバーじゃない?+31
-4
-
151. 匿名 2022/05/15(日) 22:17:13
>>1
上白石萌音さんカムカムの戦時中のお母さんの役はすごくはまってた。現代の恋愛ものは違うんだよな+146
-7
-
152. 匿名 2022/05/15(日) 22:17:16
>>4
町田土方はコスプレイヤーとしては素晴らしかった+36
-38
-
154. 匿名 2022/05/15(日) 22:18:00
ユマニテ女優+21
-28
-
155. 匿名 2022/05/15(日) 22:18:24
>>145
メイン3人のビジュアルと犬だけを愛でるドラマだった+85
-3
-
156. 匿名 2022/05/15(日) 22:18:54
>>123
整ってるかどうかとか関係なしに脇にいる方が光るタイプって昔からいるね+52
-2
-
157. 匿名 2022/05/15(日) 22:18:54
>>114
吉沢亮の顔が太賀レベルだったら売れてないし
太賀の演技が吉沢亮レベルだったらやっぱり売れてないと思う+39
-27
-
158. 匿名 2022/05/15(日) 22:19:16
>>1
岡田将生はイケメンだけど実力派+67
-37
-
159. 匿名 2022/05/15(日) 22:19:19
>>147
柄本佑は主演でも脇でもこの人か父親じゃないと出来ないだろうなって思わせる芝居をする+21
-17
-
161. 匿名 2022/05/15(日) 22:19:41
>>155
内容はそっちのけで
目の保養美男美女を愛でるためのドラマって
ある意味ちゃんとした使い方なのかな。
綺麗どころ揃ってたら
ストーリー別に気にならんみたいな+2
-8
-
162. 匿名 2022/05/15(日) 22:19:56
>>23
それ言っておけば納得するでしょって隠れ蓑に使ってる感が凄いよね。+47
-3
-
163. 匿名 2022/05/15(日) 22:20:13
>>1
最近のゴリ押しされ主役を勝ちとっている俳優さん達は興味無いけど、長い脇役の下積みを経て、主役を勝ちとった俳優さん達は応援したいと思います。そういう人達は、目立ちたくて主役というより、オファーを断らないだけだと思う。
脇役時代を応援していたファンからすると、目立ちはじめて叩かれるのを見るのが辛いです。+65
-6
-
164. 匿名 2022/05/15(日) 22:20:32
>>128
昔の北川景子は本田翼以上に酷かったよ
市原隼人も同じぐらい下手だったけど知らないうちに上達してた+50
-3
-
165. 匿名 2022/05/15(日) 22:20:51
>>153
上の画像のあゆみん、なんかぽっちゃりして老けて見える
ふくちゃんはこういう時だけは後列に下がるのね、公開処刑されるのわかってるから、後輩をダシにしてる+3
-0
-
166. 匿名 2022/05/15(日) 22:20:58
>>107
朝ドラとか大河とかならいいんじゃないの
適材適所だなと思うよ
+19
-8
-
168. 匿名 2022/05/15(日) 22:21:26
>>152
主演も大したことなかったけどね…+8
-26
-
169. 匿名 2022/05/15(日) 22:21:40
>>4
町田啓太ってよく見るとそんなにイケメンでもない…+123
-107
-
170. 匿名 2022/05/15(日) 22:22:01
>>77
でもいい意味で普通っぽいなと思う
主人公の同僚役とかリアル感でていい+22
-15
-
171. 匿名 2022/05/15(日) 22:22:07
>>142
橋本環奈はよく本田翼や佐々木希と並べられて、「顔だけで演技力皆無」と言われてるのを見かけるけど、個人的にはそこまで演技力酷いとは感じなかった。(千と千尋見に行った)
ただ、確かにどうしても顔の印象が強いから実写化とかによく使われやすいよね。+46
-4
-
172. 匿名 2022/05/15(日) 22:22:18
>>23
ジャニーズ主演だと絶対原作者かプロデューサーのフォローが入るよねw+71
-8
-
173. 匿名 2022/05/15(日) 22:22:19
>>33
磯村勇斗は上手いと思うけどな+116
-19
-
174. 匿名 2022/05/15(日) 22:22:53
>>111
そもそも江口のりこは主演にはキツいわ
やっぱりどうしてもバイプレイヤータイプだと思う
演技の良し悪しはあんまり関係ない+195
-4
-
175. 匿名 2022/05/15(日) 22:23:07
トライストーンはごり押しなイメージ+35
-3
-
176. 匿名 2022/05/15(日) 22:23:16
+8
-12
-
177. 匿名 2022/05/15(日) 22:23:20
ここでギャーギャー言ってる人は結局自分の推しが推されてないから気に食わないだけなんじゃない?+55
-8
-
178. 匿名 2022/05/15(日) 22:23:23
>>107
何気に主演ドラマでも結果残せてるしね+22
-31
-
179. 匿名 2022/05/15(日) 22:23:36
>>1
この辺の俳優は脇で頑張ってほしい+73
-12
-
180. 匿名 2022/05/15(日) 22:23:40
女優として長く残りそうなのは上白石さんや広瀬アリスや永野芽郁かなと感じる。何となく。
個人的にはルックスだけなら橋本環奈や広瀬すずや今田美桜が好きなんだけど。+11
-24
-
181. 匿名 2022/05/15(日) 22:23:48
>>71
華ってなんなんだろうね?オーラ??
オーラってなんだろうね??+75
-1
-
182. 匿名 2022/05/15(日) 22:24:05
松下さんは高橋一生と中村倫也の枠で新しく押されてるね
実力に差があるけど良作にあえば続くかな+4
-17
-
183. 匿名 2022/05/15(日) 22:24:13
松下洸平は突然ZIPに出たり急に歌手としてデビュー決まったりだいぶ推されてると思うんだが+106
-3
-
184. 匿名 2022/05/15(日) 22:24:25
>>172
あと坂道もw+24
-0
-
185. 匿名 2022/05/15(日) 22:24:30
>>45
ガルちゃんに少数の熱烈ヲタがいるよね
演技やドラマを語る系のトピでめっちゃ推してくるからみんなもーいーよ…ってなってる+80
-9
-
186. 匿名 2022/05/15(日) 22:24:51
>>87
原作と同じくらいの登場頻度だったらそこまで感じなかったけどなにせ出番が多すぎたよね
適材適所って大切だと思った+68
-2
-
187. 匿名 2022/05/15(日) 22:24:57
オーディションやオファーで決まった仕事はゴリ押しじゃないよ?+9
-4
-
188. 匿名 2022/05/15(日) 22:26:19
高橋一生の演技は惹き込まれる+19
-19
-
189. 匿名 2022/05/15(日) 22:27:27
>>19
結構癖があるよね
その癖が強い分合う役と合わない役がやっぱりある
今のドラマでのいちゃいちゃするシーンはちょっと気持ち悪い
スキンシップ薄い恋愛ものの方が合うと思う+283
-6
-
190. 匿名 2022/05/15(日) 22:27:29
上白石姉妹、演技に加えて人柄も絶賛されてるのが、正直お腹いっぱい。
この姉妹、サゲ記事出たことあったっけ?+75
-9
-
192. 匿名 2022/05/15(日) 22:27:35
>>77
ヒロインの夫だし大富豪の御曹司だよね?
全然そんな感じに見えなくて驚くんだけど
長男三男はちゃんとそう見えるんだけど…+134
-3
-
193. 匿名 2022/05/15(日) 22:28:37
>>191
東宝芸能のステマ記事だから
東宝シンデレラだけを特別扱いしてるw+16
-3
-
194. 匿名 2022/05/15(日) 22:28:41
>>183
突然朝ドラの相手役で出てきて、この人出てから急激につまらなくなったのでいい印象がない+47
-1
-
195. 匿名 2022/05/15(日) 22:28:46
>>111
悪いけど気持ち悪かった。
+110
-5
-
196. 匿名 2022/05/15(日) 22:28:50
上白石さんも仲野太賀も好き。
良い女優さんで良い俳優さんだと思う。
ただ、個人的に、橋本環奈や広瀬すずや吉沢亮とか美形メンバーの王道ラブストーリーとかも見てみたいなとは思う。+25
-25
-
197. 匿名 2022/05/15(日) 22:28:57
>>3
鎌倉殿の義経はキャラクターに合ってるから良いけど時代劇の演技としては中川大志君の方が上手いと思う+134
-16
-
198. 匿名 2022/05/15(日) 22:31:16
>>4
コメ主は、もしかして町田啓太だけを書きたかったんじゃないの。理由は、2人の認知度が全然違うから。+67
-18
-
199. 匿名 2022/05/15(日) 22:31:22
>>145
2人とも見た目は好きなんだけどこのドラマは微妙だったな
見た目だけじゃなく声って大事なんだなって思わされた+48
-7
-
200. 匿名 2022/05/15(日) 22:31:32
50歳超えてもコンスタントに仕事がありそうな役者が実力派俳優だと思う。その歳まで生き残ってる人達って美形というよりアクが強い個性的な顔立ちの人の方が多い。+22
-7
-
201. 匿名 2022/05/15(日) 22:31:36
>>1
10年くらい前なら3番手までには入らない系の地味目な顔だよね+51
-4
-
202. 匿名 2022/05/15(日) 22:31:37
永野爺いい加減にしてくれ
あんた橋本環奈、浜辺美波、白石麻衣、吉沢亮、平野紫耀あたりをひたすら叩いてるけど何がしたいの?
ブロック機能で今はわかるんだよ+45
-8
-
203. 匿名 2022/05/15(日) 22:31:39
最近やっと松下洸平を認知したけど、ゴチ新メンバーで出た時はマジで誰?って感じだったし、急にゴチメンバー抜擢とかゴリ押しすごいなと思った。+88
-2
-
204. 匿名 2022/05/15(日) 22:31:51
地味で人気ないのに実力派ってことにしてゴリ押してない?昔より今のやり方の方が卑怯+49
-6
-
205. 匿名 2022/05/15(日) 22:31:52
>>21
岸井さんの魅力がわからない
下手ではないけど特別上手いとも思わない+377
-10
-
206. 匿名 2022/05/15(日) 22:32:08
>>192
普通っぽいよねすごく。お坊ちゃん感はない。+91
-0
-
207. 匿名 2022/05/15(日) 22:32:36
>>196
プラスしちゃったけどラブストはもう数字取れないと思う+21
-1
-
208. 匿名 2022/05/15(日) 22:33:02
>>1
六本木のヒロインの元秋元アイドルとかゴリ押しと思うよ。+56
-0
-
209. 匿名 2022/05/15(日) 22:33:40
>>142
橋本環奈好きなんだけど、やっぱり顔が二次元っぽいから普通の役とかより実写化イメージが強いわ+37
-0
-
211. 匿名 2022/05/15(日) 22:34:02
ゴリ押しキャスティング全然薄れてなくってよ!+29
-1
-
212. 匿名 2022/05/15(日) 22:34:06
綾瀬はるかは主演の華もあるし演技もうまいと思う+19
-25
-
213. 匿名 2022/05/15(日) 22:35:04
>>210
嘘つき
私はまいやんファンだけど、まいやんのトピで永野芽郁と比べて叩いてたじゃん
「白石みたいなアイドル上がりブスはめいちゃんには敵わない!」とか言ってたじゃん
すぐ永野芽郁出すからバレバレなんだよ+9
-2
-
214. 匿名 2022/05/15(日) 22:35:05
>>157
吉沢亮の顔で太賀レベルの演技でも実力派と言われないのが現実だと思う+46
-13
-
215. 匿名 2022/05/15(日) 22:35:05
地味な見た目だと演技派にカテゴライズしてもらえるよね
松下さん岸井さんとか演技普通だよ
+71
-2
-
216. 匿名 2022/05/15(日) 22:35:07
>>198
吉沢亮って認知度あるの?+18
-21
-
217. 匿名 2022/05/15(日) 22:35:43
>>1
福士蒼汰
いつまでも下手な、ゴリ推し代表+78
-10
-
218. 匿名 2022/05/15(日) 22:35:55
>>192
大富豪の御曹司設定は無理があるよね
特に他の家族が強烈だし
たおちゃんの役みたいに松下洸平がうっかり名家に婿入りしちゃうなら合うかもだけど。+117
-0
-
219. 匿名 2022/05/15(日) 22:36:01
>>210
あんたが橋本環奈と浜辺美波嫌いなのは十分わかったから、
いい加減誹謗中傷やめたら?
マジでそろそろ逮捕されると思うよ+24
-0
-
220. 匿名 2022/05/15(日) 22:36:02
>>63
でも最近は一部の人を除くと演技にそこまで大きな差はない気がするからイケメン美人がつく人の方が特別な感じがするな。
見た目普通っぽい人が増えた気がする。+34
-5
-
221. 匿名 2022/05/15(日) 22:36:04
>>43
それは今と比べて昔の俳優さんは一般人が素を見ることができる機会が少なかったからだよ
昔の俳優さんは今みたいにバラエティあんまり出てなかったしSNSも無いし
ドラマのイメージで見られがちだっただけ
逆に今は番宣やSNSで素が見られるから
それはそれで大変だと思う+23
-1
-
222. 匿名 2022/05/15(日) 22:36:10
>>11
何本も韓国ドリマ観てきての感想だけど…
泣きの演技、怒りの演技、焦る時の演技、拗ねたり甘えたりする演技が韓国陣は皆同じ一定の演技するんだよな。
ほんとに取ってつけたようにみんなが同じノリの演技する。わかる人いる?+84
-8
-
223. 匿名 2022/05/15(日) 22:36:46
オリコンがこんな煽り記事出すなんてね+24
-0
-
224. 匿名 2022/05/15(日) 22:36:52
>>216
町田よりはあると思う+71
-7
-
225. 匿名 2022/05/15(日) 22:37:13
>>210
あんたのせいで大好きな永野芽郁まで印象悪くなるよ?
平野くんの事も「お遊戯チビ悪声ジャニーズw」とか言ってバカにしてたよね。
+15
-5
-
226. 匿名 2022/05/15(日) 22:37:23
岸井さんのゴリ押しすごくないか
なにが事務所力ではなく実力派主義になってるだよ視聴者が見たい人キャスティングしろ+64
-0
-
227. 匿名 2022/05/15(日) 22:37:28
>>185
関係ないところでなにかっちゃ最愛の話ぶっ込んでくるからちょっとウンザリする+65
-2
-
228. 匿名 2022/05/15(日) 22:37:52
>>202
永野爺は美形が嫌いなのか?+15
-4
-
229. 匿名 2022/05/15(日) 22:37:58
>>196
美形ばかりのラブストーリーより美形と普通のコメディ色ありのラブストーリーが見たい
ただのラブストーリーは感情移入できなくてつまんない
過去のドラマ見てても「どこ好きになったの?」「いつ好きになったの?」ってわからないままなんか盛り上がっていってついていけない+16
-4
-
230. 匿名 2022/05/15(日) 22:37:59
>>154
朝が来る の蒔田さんは自然で凄く良かったけど+9
-0
-
231. 匿名 2022/05/15(日) 22:38:20
>>91
>>103
その2人はスタイル以前に
スキャンダル出しまくりで、不快だよ+11
-4
-
232. 匿名 2022/05/15(日) 22:38:43
>>217
最近見ないじゃん+21
-1
-
233. 匿名 2022/05/15(日) 22:38:55
>>216
世間一般では大河の主役を演じたから吉沢亮の方があるんじゃない。+75
-8
-
234. 匿名 2022/05/15(日) 22:39:01
>>213
浜辺爺ってすぐそうやって事実じゃないことを作って工作するよな
吉沢や平野も叩いたか?+2
-9
-
235. 匿名 2022/05/15(日) 22:39:08
>>164
確かに北川さんは織田裕二とやった月9太陽と海の教室の時マジでやばかったもんね
気づいたら大物女優みたいになっててびっくりなんだけど+44
-0
-
236. 匿名 2022/05/15(日) 22:39:09
>>96
この前BOSSの再放送を見てたら、通行人A程度の役で伊藤沙莉が出てたんだけど、メチャクチャ可愛いの。
でもミステリと言う勿れの風呂光は出過ぎで、声も容姿も華のなさも鼻について無理だった。
長時間メインで出るより脇で個性を出してた方がいいのに、ごりっごりに押してくるからきつい。+57
-2
-
237. 匿名 2022/05/15(日) 22:39:25
>>25
見た目が良いとそれぞれ同性の嫉妬が邪魔するんじゃないかな
+16
-10
-
238. 匿名 2022/05/15(日) 22:40:02
まぁ、俳優や女優は顔よりも演技力が勝負だからなぁ…
個人的にはキングダムメンバーとか目の保養で好きだったけど+52
-24
-
239. 匿名 2022/05/15(日) 22:40:10
>>227
最愛おばさんは吉高由里子・井浦新のファンもいると思うけど8割方松下ファンだよね+33
-7
-
240. 匿名 2022/05/15(日) 22:40:18
>>19
脇役で輝く人っ感じる
個人的に長谷川博己もそうだったけど大河やってびっくりしたわ+179
-5
-
241. 匿名 2022/05/15(日) 22:40:34
>>1
「“事務所ごり押し”が通用しない時代になった」と話すのはメディア研究家の衣輪晋一氏。「これまではテレビが甚大な力を持っていたため、とにかくテレビに出ている俳優、よく見る俳優に人気が集中していた。
今もじゃない?
この研究者本気でそう分析してるなら世間全然読めてないんじゃないかい?
白石姉妹とかゴリ押し中のゴリ押しじゃない?
土屋太鳳とか…
無理に実写化して惨敗してゴリ押しして失敗してると思うけど…+93
-16
-
242. 匿名 2022/05/15(日) 22:40:45
地味で演技普通より美形で演技普通の人見たいんだけど+17
-11
-
243. 匿名 2022/05/15(日) 22:40:49
>>219
橋本環奈や浜辺美波への恨みがちょっと異常だよね
怖すぎる+27
-3
-
244. 匿名 2022/05/15(日) 22:41:40
>>225
本当それ
永野芽郁のためにもやめてあげてって思う+20
-2
-
245. 匿名 2022/05/15(日) 22:42:00
>>1
上白石姉妹はゴリ押しすぎて胸やけ+109
-15
-
246. 匿名 2022/05/15(日) 22:42:22
>>238
主役2人は演技上手だったわ
環奈ちゃんはいつもの銀魂と同じ環奈ちゃんだったけど+21
-14
-
247. 匿名 2022/05/15(日) 22:42:46
>>219
永野爺はマジで逮捕されると思うよ
毎回色んなトピで誹謗中傷してるから+20
-0
-
248. 匿名 2022/05/15(日) 22:42:52
>>87
風呂光さんの変な恋愛要素がいらなかった+65
-1
-
249. 匿名 2022/05/15(日) 22:43:30
>>145
少数派だけど私はあのドラマ好きw+23
-16
-
250. 匿名 2022/05/15(日) 22:43:50
松下なんとかさんと岸井ゆきのが何故?って感じで急にゴリ押しされてる印象+59
-0
-
251. 匿名 2022/05/15(日) 22:43:51
>>38
大河の義経役がやかましいばかりで苦痛
MIU404はよかった+36
-17
-
252. 匿名 2022/05/15(日) 22:45:24
>>1
時々BSで昭和の映画やドラマやってるけど凄いや演技
仕事人とか松本清張の名作とか
悪が強くて個性ぶつかり合いの演技 今のお仲間さんとはまるで別
+26
-0
-
253. 匿名 2022/05/15(日) 22:45:52
>>19
顔があまりにも普通なのに凄く格好付けた振る舞いをするから、同僚とかがカッコつけてるのを見ちゃった気恥ずかしさを感じる+336
-9
-
254. 匿名 2022/05/15(日) 22:46:09
>>1
いつも疑問なのは本田翼
演技上手くもないのに本当に顔と事務所のゴリ押しだと思う+137
-4
-
255. 匿名 2022/05/15(日) 22:46:22
>>171
環奈ちゃんはどうしても佐々木希と一緒で顔が最大の武器ってイメージが世間にも浸透してしまってるから、よほど頑張らないと演技上手いね!と言われづらいとは思う。
実際、上白石さんとの比較記事出されてたよね。
「顔の橋本環奈、演技力の上白石萌音!」みたいな。+14
-6
-
256. 匿名 2022/05/15(日) 22:46:41
あまりにも演技に難があるならともかく、やっぱり主演で真ん中に立つ人たちはスタイルのいい美形で華のある人がいいな
演技派は脇を固めていただきたい
+18
-10
-
257. 匿名 2022/05/15(日) 22:47:04
>>116
佐々木希と山本美月もそこに入れて+36
-5
-
258. 匿名 2022/05/15(日) 22:47:32
>>255
千と千尋、萌音と環奈両方見たけど、正直演技力に大きな差は感じなかったわ。二人とも上手かったよ。+30
-6
-
259. 匿名 2022/05/15(日) 22:47:35
>>29
演技力は好みだから個人の評価で良いじゃない?
NHKの朝ドラや大河見てる人って無意識にイケメン好きなおばさんが多い。
親戚のおばさんも向井理にやられてた。+22
-17
-
260. 匿名 2022/05/15(日) 22:47:56
最近地味な人を持ち上げようとする芸能界の動きがすごい
オリコンがこんな記事書くなんて
+42
-9
-
261. 匿名 2022/05/15(日) 22:48:02
>>9
演技の方は練習してほしいよね、努力すれば上手くなるのに+126
-2
-
262. 匿名 2022/05/15(日) 22:48:21
>>259
向井理は演技もうまくなった+12
-29
-
263. 匿名 2022/05/15(日) 22:48:28
>>118
美男美女じゃなくてもラブストーリーは視聴率取りにくい+47
-1
-
264. 匿名 2022/05/15(日) 22:48:33
>>33
上手いんだろうけど主役ではない+40
-2
-
265. 匿名 2022/05/15(日) 22:49:17
>>257
剛力彩芽も+1
-2
-
266. 匿名 2022/05/15(日) 22:49:49
>>258
環奈ちゃんって結構演技上手いよね
WOWOWの暗いドラマの演技も良かった+16
-20
-
267. 匿名 2022/05/15(日) 22:49:54
>>210
もうやめなよ
永野芽郁の印象まで悪くなる+16
-0
-
268. 匿名 2022/05/15(日) 22:50:10
>>114
それは被害妄想だと思う+5
-12
-
269. 匿名 2022/05/15(日) 22:50:54
>>87
伊藤沙莉を月9ヒロインにする為に無理矢理風呂光さんをヒロイン化したせいで、物語が破綻してたもんね。+98
-1
-
270. 匿名 2022/05/15(日) 22:51:41
トピ画の実力派の人達が何よりゴリ押しされてると思うけど+30
-5
-
271. 匿名 2022/05/15(日) 22:51:46
確かに最近は上白石さんとか岸井さんとか江口のりこさんとかよく出てる印象。
逆に橋本環奈とか広瀬すずとか新木優子とかあまりドラマで見ないイメージ。+23
-5
-
272. 匿名 2022/05/15(日) 22:52:31
>>238
吉沢は大河主演で結果だしたけど
そいつらは人気漫画原作に寄生してるだけで個人の力でもないんでもないよね
特に橋本環奈
ドラマでなんか結果だしたの?+19
-21
-
273. 匿名 2022/05/15(日) 22:52:41
>>19
最近この人のアゲアゲ記事が目につくけど、そんなに演技うまいと思わないしカッコいい人だとも思わない
いつも困り顔してフガフガ空気抜けるような話し方でクセあるよね+264
-11
-
274. 匿名 2022/05/15(日) 22:53:00
>>259
わかる~
親戚のおばさん、吉沢亮も町田くんももれなく好きで、最近だと北斗(稔さん)にやられてたw
+14
-16
-
275. 匿名 2022/05/15(日) 22:53:05
>>239
そう思う
+18
-1
-
276. 匿名 2022/05/15(日) 22:53:33
>>3
がるではアンチが多いけれど、演技力はあると思う。ただ、カメレオン俳優ではないと思うのだけれど。+87
-20
-
277. 匿名 2022/05/15(日) 22:53:46
ルッキズム対策でしょ+3
-0
-
278. 匿名 2022/05/15(日) 22:53:56
>>272
橋本環奈って今田美桜以下だよ
ドラマ主演もないヒットもない
ルパンやネメシスなどごり押しされるから仕方なくねじ込んでる+9
-19
-
279. 匿名 2022/05/15(日) 22:54:49
今は顔だけの人に厳しいのかもね。
だから江口のりこさんとか上白石さんとか個性派女優が強いイメージ。
橋本環奈とか佐々木希とかドラマに出るな!顔だけ女!って叩かれてたのを見た事あるけど、彼女達レベルに可愛いと顔も充分武器だと思うのだけどね。+14
-11
-
280. 匿名 2022/05/15(日) 22:54:49
>>272
こういうの書くのって名前上げてる人全員のアンチっぽい+18
-4
-
281. 匿名 2022/05/15(日) 22:55:12
>>271
よく出てるけれど、このメンツがヒロインのドラマって私的にはイマイチ。+22
-3
-
282. 匿名 2022/05/15(日) 22:55:39
>>260
色んなタイプか活躍できればいいと思う
すべては演技力で見た目をカバーできるかどうかかな
演技力でカバーできたら何でもいいんだろうね
合わない場合は実力不足なのかな
+11
-2
-
283. 匿名 2022/05/15(日) 22:55:49
>>185
でもさ、ガルちゃんに大人数の熱烈ヲタがいると何も言われないよね。私は松下洸平に関わらずもーいーよってなってるからこの人だけ言われるの気の毒に思ってる。+3
-25
-
284. 匿名 2022/05/15(日) 22:55:50
>>278
なんで自分で返信してるの?
自演バレてるのよ
どうせ永野爺でしょ?+6
-4
-
285. 匿名 2022/05/15(日) 22:55:56
>>64
顔ばかり話題性があがって演技良くてもスルーされがちだよね
それも残念+31
-3
-
286. 匿名 2022/05/15(日) 22:56:20
>>8
上白石姉妹は上手いと思うけどな。+63
-234
-
287. 匿名 2022/05/15(日) 22:56:52
>>262
まぁそれはわかる+9
-6
-
288. 匿名 2022/05/15(日) 22:56:55
>>200
ごめん例えばどんな人?+3
-2
-
289. 匿名 2022/05/15(日) 22:57:02
>>16
高視聴率をただき出した「101回目のプロポ-ズ(武田鉄矢と浅野温子)」という大作が過去にはあるけど。+60
-1
-
290. 匿名 2022/05/15(日) 22:57:20
>>238
皆大好きもっとドラマとか出てほしい+14
-10
-
291. 匿名 2022/05/15(日) 22:58:07
>>136
静御前めっちゃ同意
顔長いし鬱陶しいキャラだよね
違う女優さんがよかったな+34
-0
-
292. 匿名 2022/05/15(日) 22:58:13
>>255
それはあるよね
環奈ちゃん、佐々木希、北川景子は個人的に凄く可愛くて好きだけども、どうしても棒女優とか顔だけ女とか言われてるのを見る
だからもうあまり叩かれない江口のりこさんとか安藤サクラさんとか出してた方が無難な気がする+0
-7
-
293. 匿名 2022/05/15(日) 22:58:16
このトピ、橋本環奈のアンチが居るね。+19
-1
-
294. 匿名 2022/05/15(日) 22:58:33
>>250
岸井ゆきの、夏ドラマでもヒロインだって?私、あまりキャスティングにやかましい方じゃないけれど、それ聞いた途端見る気しなくなった。+53
-1
-
295. 匿名 2022/05/15(日) 22:58:36
>>44
でも片桐はいりとかの枠もあるじゃん+14
-1
-
296. 匿名 2022/05/15(日) 22:58:43
>>145
横浜流星と浜辺美波のドラマは眼福眼福言われてた気がする。ドラマはいつの時代?みたいなドロドロな内容だったけど着物とか和菓子も綺麗だった。+68
-25
-
297. 匿名 2022/05/15(日) 22:59:00
>>251
戦しか脳が無い感じが凄く上手かったけど。+11
-2
-
298. 匿名 2022/05/15(日) 23:00:21
>>200
よく言われるのは、完璧な顔よりも、顔の中でもどこかがやや崩れている又はバランスがとれていない人の方が俳優としては魅力的と言われてるよね。あまりにも完成度が高い顔だと現実感もないのかもだけど。
+17
-8
-
299. 匿名 2022/05/15(日) 23:00:53
>>222
韓国ドラマは知らないけど、土屋太鳳ちゃんのモノマネで有名な芸人さんが韓国ドラマあるあるネタやってて面白かった笑。ネタに出来るぐらいテンプレ化してるんだなーと+20
-0
-
300. 匿名 2022/05/15(日) 23:01:05
>>293
永野爺だよ
ブロックしたらほとんど自演で笑ったわ
橋本環奈のアンチってほとんどこいつの仕業なんだろうな+12
-3
-
301. 匿名 2022/05/15(日) 23:01:09
>>274
全く同じコースwうちの親戚も稔さんブーム中w
演技が良いって語ってたのに最終的に顔の話してて、女は永遠にイケメン好きだよねって頷きながら聞いてるw+19
-6
-
302. 匿名 2022/05/15(日) 23:01:14
運営はなんで叩き放題になりそうなトピを採用する?
ここのコメントも酷すぎる+12
-4
-
303. 匿名 2022/05/15(日) 23:01:15
>>136
石橋静河はなぜ美女の役が多いのだろう?本人に合う役やった方がいいのに。+61
-2
-
304. 匿名 2022/05/15(日) 23:01:18
>>26
海外ドラマ見てると主演クラスは背が高くてスタイルいいからやっぱり画面に映える
日本のドラマは童顔で小柄な人がメイン張ってるからどうしても画力が弱いなと感じてしまう
でも鎌倉殿のキャストとかは皆背が高いから画面がダイナミックに見えるね+83
-15
-
305. 匿名 2022/05/15(日) 23:01:19
>>265
剛力は華がないでしょ
あと剛力はタレントだと思ってる+20
-2
-
306. 匿名 2022/05/15(日) 23:01:35
>>294
秋の日曜劇場のヒロインだってさ+12
-1
-
307. 匿名 2022/05/15(日) 23:02:23
>>305
華の部分見落としてたわw+4
-0
-
308. 匿名 2022/05/15(日) 23:02:42
>>251
でも史実の義経ってあんな感じよ+10
-5
-
309. 匿名 2022/05/15(日) 23:03:17
>>276
菅田将暉は帝一の圀とか上手かったけどな+38
-9
-
310. 匿名 2022/05/15(日) 23:03:20
>>300
やっぱりそうなんだ
橋本環奈ってガル民にも割と好かれてるイメージあったから、やたら急にアンチ増えたなと違和感を感じてたんだけど、全部永野爺って人の自演っぽいね+11
-3
-
311. 匿名 2022/05/15(日) 23:03:31
>>220
普通っぽいといっても、有村架純や綾瀬はるかや松たか子は芸能人の中では親しみやすいってだけで、一般人に混ぜたら超絶可愛いとか綺麗とかレベルだけれど、伊藤紗莉とか岸井ゆきのは一般人に混ぜったって特に可愛いとは思えないレベル。+65
-8
-
312. 匿名 2022/05/15(日) 23:04:00
色々なタイプの俳優は出てきてる感じはする。
一方で、面白い話を書ける脚本家が育っていないような気がする。+86
-0
-
313. 匿名 2022/05/15(日) 23:04:27
中国や韓国とか身長高い役者が多いから、うらやましい。
日本も身長重視してほしい+10
-23
-
314. 匿名 2022/05/15(日) 23:04:32
>>214
流石にそれはないよ
どんだけ見る目ないの
吉沢亮は容姿のピークが過ぎていい意味でイケメン枠から抜けそうだから
この先が勝負だね+18
-12
-
315. 匿名 2022/05/15(日) 23:05:07
>>200
50才超えると顔に生き方でるからね。
ずっと綺麗でなんていられないし、何かしらの個性がある人が求められるのは頷ける。+12
-1
-
316. 匿名 2022/05/15(日) 23:05:13
蒔田彩珠ちゃんは若手だと演技一番上手いと思う+1
-8
-
317. 匿名 2022/05/15(日) 23:05:18
>>107
アンチがしつこいのよとにかく
+21
-16
-
318. 匿名 2022/05/15(日) 23:05:39
最近身長150くらいの小さい女優増えたよね
俳優は180前後の人多いからバランス悪いわ+31
-9
-
319. 匿名 2022/05/15(日) 23:06:07
>>200
沢口靖子、天海祐希、石田ゆり子、鈴木京香、佐藤浩市、西島秀俊、竹野内豊、唐沢寿明、とか整ってる人も多くない?個性派ももちろんいるけど個性派とはまた枠が違うというか。+19
-5
-
320. 匿名 2022/05/15(日) 23:06:24
>>289
圧倒的美貌の浅野温子が出てたからね
これが江口のりこなら数字は取れないでしょ+63
-1
-
321. 匿名 2022/05/15(日) 23:06:39
>>318
俳優も低いよ+12
-3
-
322. 匿名 2022/05/15(日) 23:07:16
>>209
個人的に橋本環奈は好きなんだが、あの顔って普通の役では使いづらいイメージある。
何というか非現実的な顔というか、アニメから出てきたみたいな顔してるから、普通のOL役とか普通の主婦役とかあまりイメージ出来ない。
そういう意味では上白石さんとか岸井さんとかは幅広い役が出来そうで女優としては強みだよね。
江口さんとかも。+43
-5
-
323. 匿名 2022/05/15(日) 23:07:23
>>300
この人浜辺美波のアンチ活動もしてたよね?+12
-1
-
324. 匿名 2022/05/15(日) 23:08:05
最近なんでもごり押し言うけど 売り出し中と何が違うの?
一時期のなんでも小栗旬 長澤まさみ 上戸彩 岡田将生 菅田将暉 こんなんいくらでもあったけど
ようは好みじゃなければなんでこんなのが出てんの?ってイラっとくるからごり押しって言うわけよね
+48
-2
-
325. 匿名 2022/05/15(日) 23:08:12
>>59
俺たちの菅波っていうのもゾワッとした+73
-0
-
326. 匿名 2022/05/15(日) 23:08:12
>>323
橋本環奈、浜辺美波が嫌いなんでしょうね
永野芽郁と唐田えりかと広瀬すずが大好きらしい+12
-2
-
327. 匿名 2022/05/15(日) 23:08:25
>>88
3人の演技が上手いか否かは正直分からないんだけど、年齢的に主役が厳しくなってくるかも。+17
-1
-
328. 匿名 2022/05/15(日) 23:08:32
>>147
ここんちの兄弟、弟も演技が上手いと思いきや実はそうでもないんだよね
時生は見た目の個性で得してるタイプ+76
-0
-
329. 匿名 2022/05/15(日) 23:10:36
>>309
間宮と野村周平と竹内のほうが演技良かった。
+29
-14
-
330. 匿名 2022/05/15(日) 23:10:47
>>321
俳優は大きい人も沢山いるでしょ
推されてるのは小さめが多いかもしれないけど+4
-8
-
331. 匿名 2022/05/15(日) 23:11:28
>>305
剛力彩芽は、三浦春馬と武井咲のドラマで初めて見たとき個性的な顔で目を引いたので、いい脇女優になりそうと思ったのに、謎に美少女役とか主演とかでゴリ押しされていき、戸惑ったよw
売り方間違えてたと思う。+45
-1
-
332. 匿名 2022/05/15(日) 23:11:38
>>286
歌上手いし、演技も悪くないかもだけどクラス1の美少女とか、?な実写ヒロインとかが多かったからゴリ押しっぽく思えたよ+78
-8
-
333. 匿名 2022/05/15(日) 23:11:42
>>295
一部ならいいよ。一部なら。今は大半が微妙なラインの人でしょ。+8
-4
-
334. 匿名 2022/05/15(日) 23:12:46
>>9
出だしはダチョウ倶楽部だけど、言いたいことはわかる。昭和では日活、東宝などの俳優養成所があったけど、今はないよね?
そういう意味でもスターと呼ばれる高嶺の華は宝塚だけになったと思う。
そんな時代になったこともあり、外見、演技力ともに平均的な人が多くなった気がする。
無名の芸団員の方がマシなレベルの人も多い。
だけど、容姿は微妙かもしれない。+71
-2
-
335. 匿名 2022/05/15(日) 23:13:32
>>319
男の方は生き残れる人は顔よりスタイルって感じだね
竹野内豊はメンノンモデル俳優だから顔もいいけど
その他の人はカッコいい役もやるけどいわゆるイケメン俳優とは違う路線だったと思う
+3
-14
-
336. 匿名 2022/05/15(日) 23:13:58
顔が普通の人を推すことで自分には見る目があると酔ってる人はいそう+35
-12
-
337. 匿名 2022/05/15(日) 23:14:20
>>324
顔がいい人や演技上手い人売り出すのはわかるんだけど、最近なんでこの人?って人の激推しが増えた気がする。松下洸平とか岸井ゆきのとか。+57
-3
-
338. 匿名 2022/05/15(日) 23:15:02
安達祐実さんとかめちゃくちゃ可愛いけど演技上手いですよね?
あと菅野美穂さんも可愛いけど演技上手い。
美貌と演技力揃った女優さんってなかなか難しいのかも。+6
-10
-
339. 匿名 2022/05/15(日) 23:16:10
>>303
美女役なの?
ビジュアルというよりなんか堂々とした性格でモテる人の役良くやってる印象だった
昔の松たか子みたいな+16
-0
-
340. 匿名 2022/05/15(日) 23:16:24
もうスタイルや顔なんて関係ないよね
コネの太さで全てが決まる+31
-2
-
341. 匿名 2022/05/15(日) 23:16:31
>>214
これは中野太賀に失礼。
イケメンでないから認められてるとでも?
そして吉沢亮にも失礼。
本人頑張ってるのに変な予防線張られる。
これ言う人の方が認めてなさそうに見える。+20
-16
-
342. 匿名 2022/05/15(日) 23:16:42
>>74
今やってるインビジブルの役が合ってなさすぎて演技派の呼び名に疑問符がついてしまう‥+45
-7
-
343. 匿名 2022/05/15(日) 23:17:42
とにかく何でもいいから結果出せよ
納得させてくれ+9
-4
-
344. 匿名 2022/05/15(日) 23:17:42
>>336
ジャニーズ系の顔や特撮出身系の濃いアニメ顔が好みじゃない人もいるんですよ…+8
-6
-
345. 匿名 2022/05/15(日) 23:17:50
>>11
全然思わない
大きな声で言えない事は
誰でも見られるこういう場所に書かなきゃいいのに+38
-9
-
346. 匿名 2022/05/15(日) 23:17:55
>>312
最近のドラマの脚本酷いよな…役者が可哀想+83
-0
-
347. 匿名 2022/05/15(日) 23:19:06
>>311
有村架純や綾瀬はるかは普通っぽいとは思わないが…
男性の方が普通顔が増えたイメージ+8
-8
-
348. 匿名 2022/05/15(日) 23:19:17
>>319
個性的である人はあまり上手くなくても残りやすいね
+7
-0
-
349. 匿名 2022/05/15(日) 23:19:35
>>337
そう感じるのが好みなんじゃ?
私はハマらなかったけど最愛の実況トピでの大ちゃん好きな人沢山いたし
岸井さんはごり押しと言われてるほど私は見かけたことがないから分からないけど
+7
-14
-
350. 匿名 2022/05/15(日) 23:19:37
>>202
ガーシートピで橋本環奈と吉沢亮をひたすら性的な誹謗中傷してたのも永野爺って奴?
だとしたらマジで悪質で許せない+24
-2
-
351. 匿名 2022/05/15(日) 23:19:58
>>271
下3人は主演TVドラマ爆死クイーンじゃん
橋本環奈は主演映画だけど+8
-8
-
352. 匿名 2022/05/15(日) 23:20:06
>>330
推されてるのが小さいのが問題なんだよ+11
-7
-
353. 匿名 2022/05/15(日) 23:20:11
>>343
上白石姉は視聴率で結果出してるよね+20
-26
-
354. 匿名 2022/05/15(日) 23:21:05
桜井ユキも急に出てきた印象だったけど、ネトフリの桜のような僕の恋人を見て、この人は演技派だーって思った。+8
-11
-
355. 匿名 2022/05/15(日) 23:21:34
>>107
演技上手いよね
ドキュメンタリー見て好き嫌いわかれそうとは思ったけど、そんなに叩かれてるのか+17
-22
-
356. 匿名 2022/05/15(日) 23:21:43
>>237
女性が嫉妬するのは
とびきりの美形ではなくて
うんまあ見ようによっちゃ可愛いけどそこまで?
って娘が優遇されてる時だと思う
男性は知らないけど+30
-5
-
357. 匿名 2022/05/15(日) 23:21:54
>>293
なんか今日色んなトピで橋本環奈アンチ見かけたんだが、全部永野爺なの?
ひたすら色んなトピで橋本環奈の写り悪い画像連投してる奴がいたのよ。
あと吉沢亮の写り悪い画像連投してる奴も見たわ+21
-3
-
358. 匿名 2022/05/15(日) 23:22:29
>>256
それはドラマの内容にもよるかな
美食探偵は普通に原作通りの美形で見たかった+5
-0
-
359. 匿名 2022/05/15(日) 23:23:01
>>8
姉はブスのくせに美味しい思いしやがってと嫉妬で叩いてる人はいたけど民放連ドラでも朝ドラでも舞台でも演技の評判良くて結果出してるからね。
妹はまだ実績が足りないしこれからかな。+47
-121
-
360. 匿名 2022/05/15(日) 23:23:05
>>39
失礼だけど同性受けも異性受けも良くないよね?
男性ファン多いけど女性ファンはあんまり…ってタイプの女優でもないし。そういうタイプなら一部の同性から支持されてたりするからね。
上白石姉妹は本当にどの層に人気あるのか分からない。妹はまだ角度によってはマシな時あふけど、姉の方は画面見てられない時ある…。
確かバックに創●がついてるんだよね。もう東宝グランプリから圧力かかってたんだろうな。
+111
-52
-
361. 匿名 2022/05/15(日) 23:23:37
>>154
安藤サクラとか岡山天音とかもだよね
遠心顔の人多い+86
-0
-
362. 匿名 2022/05/15(日) 23:23:46
>>338
今やんごとなき一族に出てる松本若菜もアラフォーの今でも美人だし演技も上手いよ
でも、所属事務所が小さいからなのか
ちょい役が多いし、メインキャストがほとんどない+13
-5
-
363. 匿名 2022/05/15(日) 23:23:56
トピ画の右下の女優さんの顔が苦手+5
-0
-
364. 匿名 2022/05/15(日) 23:23:58
>>360
お年寄りに人気ありそう+55
-15
-
365. 匿名 2022/05/15(日) 23:24:10
>>58
こいつらって……言葉遣い悪いな〜+92
-4
-
366. 匿名 2022/05/15(日) 23:24:48
>>49
役にもよるだろう
一概には言えないと思うけど+31
-1
-
367. 匿名 2022/05/15(日) 23:25:03
>>355
こういう優等生タイプを嫌う人って絶対いるから
上白石さんは悪くないんだよ
あのドキュメンタリーどっちも魅力的で見応えあった+17
-21
-
368. 匿名 2022/05/15(日) 23:25:13
>>44
演技バカにしすぎ
「できる」と「感動させる」は全然違う
美貌同様演技力にも才能は必要よ+70
-5
-
369. 匿名 2022/05/15(日) 23:25:33
>>39
舞台ファン多いでしょう
あと年上の同業者に人気がある印象+17
-36
-
370. 匿名 2022/05/15(日) 23:26:01
最近普通の見た目の人が美形設定ぽい役やるからな、やっぱそこはほんとの美形にやってほしい
演技派なら映画とかに出ればいいのに何故連ドラ出まくるのか+31
-5
-
371. 匿名 2022/05/15(日) 23:26:05
>>357
橋本環奈や吉沢亮みたいな容姿が良い芸能人も誹謗中傷されるし、かといって上白石さんや岸井さんや江口さんとかもブ○とか批判する人たちいるし、芸能人ってよほどメンタル強くないと病んじゃう職業だなと思うわ+54
-3
-
372. 匿名 2022/05/15(日) 23:27:25
>>111
そだね
その女ジルバは良かった+41
-0
-
373. 匿名 2022/05/15(日) 23:27:50
>>44
大体の映画ドラマは日常を演じてるから容姿はどうでも良い派
漫画等の実写は演技と美貌を兼ね揃えてほしい派+9
-1
-
374. 匿名 2022/05/15(日) 23:28:03
>>21
嫌いじゃないんだけど、こういう顔が綺麗でもない演技も特に…ってレベルの女優さんてどっから出てくるんでしょう?
若い時の下積み時代が長いわけでもなく突然出てきて主演に近い役所してますよね?
+248
-18
-
375. 匿名 2022/05/15(日) 23:28:08
>>360
またねつ造して叩いてる人いるわ
普通に家族で神社に初詣行ってるところ取られてるし
バックについてたらこれアウトでしょ+35
-21
-
376. 匿名 2022/05/15(日) 23:28:24
>>269
無理にもほどがある。あの人が月9のヒロインって月9ってそんなに落ちぶれたの?+72
-3
-
377. 匿名 2022/05/15(日) 23:28:33
虫の役をやって下さいと言われてなりきれた人が実力派かな
役に合わせる力がある人
かつ個性的で面白い芝居なら素晴らしい+5
-0
-
378. 匿名 2022/05/15(日) 23:29:07
>>272
寄生もなにも、吉沢亮、橋本環奈、山崎賢人あたりはルックスが実写化向きだから呼ばれやすいのは仕方ないんじゃないの?
+47
-6
-
379. 匿名 2022/05/15(日) 23:29:29
>>154
山田花子ちゃんもいる?
下段の真ん中の子 好き。雰囲気あるし声も話し方もかわいくて存在感ある+8
-3
-
380. 匿名 2022/05/15(日) 23:29:47
>>26
スタイルも顔も微妙だから実力派って持ち上げてるだけの俳優がほとんどだと思う
美しい、スタイルがいいというのだって紛れもない俳優としての美点だよ
それに演技なんて個人の主観で評価は違う+90
-17
-
381. 匿名 2022/05/15(日) 23:29:56
>>14
なのにヒロイン(ブスじゃないかわいい設定)ばっかりだから何やねん!何でこいつやねん!?ってなる。
+285
-25
-
382. 匿名 2022/05/15(日) 23:31:14
中村倫也とか高橋一生がグイグイ押されたときは、演技派だからだなーって思ったんだけど、松下洸平は突然朝ドラの相手役でなんでって感じだった。しかも朝ドラかなりイマイチだったし。+64
-2
-
383. 匿名 2022/05/15(日) 23:32:09
>>19
キャベツの印象が強すぎて何みてもキャベツしか出てこない。+49
-4
-
384. 匿名 2022/05/15(日) 23:32:23
>>360
本当に訴えられますよ?+56
-13
-
385. 匿名 2022/05/15(日) 23:32:47
>>154
下の真ん中と左は同じ人に見えるんだけど。+12
-6
-
386. 匿名 2022/05/15(日) 23:32:58
>>367
好きなことやってると人は誰でも優等生になるのにね
嫌ってる人はそういう熱意とは無縁なのでしょう
萌音さんのストイックさ、環奈さんの力強さをただただ尊敬したよ+13
-17
-
387. 匿名 2022/05/15(日) 23:34:55
>>19
大ちゃんはほんとに当たり役だった
田舎の元運動部のにーちゃんでジャージが似合うって感じがさ
やんごとなきは役柄が合ってないから頼りなく見える+228
-9
-
388. 匿名 2022/05/15(日) 23:35:20
>>1
昔も今もゴリ押ししたって売れない人は人気でないよ+31
-4
-
389. 匿名 2022/05/15(日) 23:35:26
>>136
涼子先生の娘さんでお父さんが石橋凌さんの人だね+5
-0
-
390. 匿名 2022/05/15(日) 23:36:01
>>67
下手だとは思わないけど、孤独な少女役が多いね+51
-2
-
391. 匿名 2022/05/15(日) 23:36:14
>>205
張りあげた時の発声が耳ざわりで聞いててきつい
目や口元も険があるというか、ずっと見ていたい顔じゃない+131
-3
-
392. 匿名 2022/05/15(日) 23:36:40
>>387
やんごとなきも大ちゃんも同じ演技だから上手くはないよね。大ちゃんが当たり役だっただけな気がする。+72
-1
-
393. 匿名 2022/05/15(日) 23:36:47
>>360
本当に捏造酷い。早く訴えられてほしい+42
-14
-
394. 匿名 2022/05/15(日) 23:37:15
>>1
みんな味のある個性派俳優+7
-6
-
395. 匿名 2022/05/15(日) 23:37:36
このトピも記事も誰も幸せにならない
名前出されてる人全員叩かれて傷つく+25
-2
-
396. 匿名 2022/05/15(日) 23:38:12
広瀬アリスはコメディーやってほしい+5
-3
-
397. 匿名 2022/05/15(日) 23:38:25
>>16
美男美女は顔だけじゃなくてスタイルも込みで
+51
-8
-
398. 匿名 2022/05/15(日) 23:40:17
>>29
大河観て滑舌聞き取りやすいしなかなか上手いと思った+250
-18
-
399. 匿名 2022/05/15(日) 23:40:58
>>14
主役顔じゃないだよね…+225
-12
-
400. 匿名 2022/05/15(日) 23:41:25
>>381
可愛い設定ではないよね?
地方から出てきたイモ娘役が魔王だの子犬系男子だの言って相手を引き立ててる感じの役だった
特にボス恋は恋つづとちょっとしか違わなくて、ヒロインの成長も中途半端、その上ジャニーズのサービスシーンが長くて可哀想だった+47
-9
-
401. 匿名 2022/05/15(日) 23:42:08
>>240
大河の大半で脇役扱いで可哀想だったわ
前半元木雅弘、後半染谷将太、門脇麦より下みたいに
いくら大物を補佐する人物設定でも主役なんだからスポットの当て方があるだろうにさー+41
-2
-
402. 匿名 2022/05/15(日) 23:42:41
>>11
容姿スタイルに関しては中国や韓国の方が基準高いと思う+29
-46
-
403. 匿名 2022/05/15(日) 23:42:43
どんな芸能人も誹謗中傷するじゃん。ここの人たちは。
容姿が良くなきゃ嫌!とかいう割に、橋本環奈や新木優子や広瀬すずとかめっちゃ叩かれてたし、かといって演技力あっても上白石さんとか黒木華さんとかボロ叩きするし。
+51
-13
-
404. 匿名 2022/05/15(日) 23:43:12
>>377
そんなの香川照之しかいねえw+25
-0
-
405. 匿名 2022/05/15(日) 23:43:38
>>4
町田啓太はわかるけど短足低身長のもうおひとりは、、笑+20
-76
-
406. 匿名 2022/05/15(日) 23:44:46
>>59
今のドラマもいまいちで沼どころでないんだが+30
-2
-
407. 匿名 2022/05/15(日) 23:44:52
>>382
「かなり」ダメだったのか
「イマイチ」ダメだったのか?+7
-1
-
408. 匿名 2022/05/15(日) 23:45:21
>>378
ハシカンはコメディ上手いよね
カンナちゃんとか高畑充希が出てると「面白いのかな?」って思っちゃうw+11
-18
-
409. 匿名 2022/05/15(日) 23:46:14
>>67
美形なだけあって役によってはハマって雰囲気出るね+63
-10
-
410. 匿名 2022/05/15(日) 23:46:32
>>408
個人的に斉木楠雄の災難の吉沢亮好きだったわw
中2病の役めちゃくちゃうまかったw
吉沢亮は小柄なのもあって、ああいう役似合うw+31
-4
-
411. 匿名 2022/05/15(日) 23:47:45
どんなに上手い人でも顔立ちでキャーキャー言われたら顔だけと言う人は絶対出てくる、顔か演技が好きなのかの境目は誰にもわからないから
加えて「私は人を顔で判断してる」と思われたくない人はその人を褒めない+6
-3
-
412. 匿名 2022/05/15(日) 23:48:10
>>20
太賀好きだけど顔も得してると思うな
誰もがイケメンと思う訳じゃないかもしれないけど癖のない良い人顔
顔で売ってませんよって言っても好感を持ちやすい顔はあると思うな+170
-10
-
413. 匿名 2022/05/15(日) 23:48:13
>>20
仲野太賀は、何の役でも上手いよね。
ちゃんと努力して少しずつ評価され、世間がやっと気づいたってイメージ。+145
-31
-
414. 匿名 2022/05/15(日) 23:48:28
>>9
主役は美しくて綺麗で華のあるザ・俳優女優って感じの人に演じてもらいたい。脇役や準主役ならいいけどさ。+183
-20
-
415. 匿名 2022/05/15(日) 23:49:38
>>407
出てきてからドラマがつまらなくなった。+15
-2
-
416. 匿名 2022/05/15(日) 23:49:41
普段演技力とかよくわからないけど、柳楽優弥さんの演技はすごいと思った+15
-7
-
417. 匿名 2022/05/15(日) 23:49:58
>>403
新木優子の主演ドラマトピ見た事あるけど酷かったなぁ。
「主演の新木優子、華がなさすぎ!地味!」とか、
「新木優子のドラマとか誰が見たいの?w」とか、演技力以外も無駄に叩かれてたし、橋本環奈と広瀬すずが共演したネメシスの実況トピも「橋本環奈と広瀬すずって本当顔だけだよねw マジ演技下手w」って言われてたし、ここの人は綾瀬はるかや杏や天海祐希くらいしか認めないのかなと思った。+29
-2
-
418. 匿名 2022/05/15(日) 23:50:31
>>132
それで実力で選ばれてきたなんて思えるのはピュアだなあ…
父親が有名俳優の二世で子役って
そりゃ業界的にめちゃくちゃ優遇されるよ
特にここは父親が子煩悩でデビュー時から
うちの子をよろしく〜!って関係各所に
宣伝して回ってたようなとこだし+42
-9
-
419. 匿名 2022/05/15(日) 23:50:44
>>401
でも最近の大河ってそういうのが主流じゃない?ここでは人気の堺雅人主演の真田丸だって、途中まで石田三成が主役なのか?って感じで主役いなくてもいいとまで言われてたし。今の鎌倉殿だって、小栗旬より大泉洋の方が目立ってるしう。+35
-2
-
420. 匿名 2022/05/15(日) 23:50:46
>>414
米倉涼子とか演技力はよくわからないけど、とにかく華がすごくて、その華でドラマを面白くしてるよね。+61
-14
-
421. 匿名 2022/05/15(日) 23:51:34
>>410
お亮も悪くなかったけど、クラスの張り切ってる人が好きだったw
あとカンカンはかなりあの映画を引っ張ったと思う
押されてるヤマケンに無表情な役を与える福田監督の賢さね+7
-9
-
422. 匿名 2022/05/15(日) 23:51:37
>>272
多分永野爺なんだろうけど、吉沢亮や橋本環奈や山崎賢人が実写化に呼ばれやすいのは容姿重視だからだよ。
逆に実写化は演技力より容姿が重要視されやすい。+11
-4
-
423. 匿名 2022/05/15(日) 23:52:04
長澤まさみは美しいけど、太賀と一緒に出てると棒演技が目立ってしまうんだなと思った。+11
-11
-
424. 匿名 2022/05/15(日) 23:52:20
>>4
キングダムは良かった+45
-13
-
425. 匿名 2022/05/15(日) 23:52:26
>>414
物語にもよるけれど。恋せぬ二人で岸井ゆきのがモテモテ主人公だってのは違和感ありまくりだった。+62
-1
-
426. 匿名 2022/05/15(日) 23:52:33
>>418
そういう視線に神田沙也加は苦しんでたけどな
太賀が認められたのは実力だよ+18
-16
-
427. 匿名 2022/05/15(日) 23:53:00
>>402
中国や韓国は170cm以上の女優多い。しかも脚もまっすぐだからすごい+18
-13
-
428. 匿名 2022/05/15(日) 23:53:38
>>145
川口春奈は可愛かったけど横浜流星の顔色がいつも悪いなーって見てた+43
-6
-
429. 匿名 2022/05/15(日) 23:53:42
見た目がそうでもないで実力派くくりにしちゃうのもどうかと思うわ。演技下手なの多すぎ+9
-1
-
430. 匿名 2022/05/15(日) 23:54:34
>>4
プラス結構付いてるのが笑う+8
-28
-
431. 匿名 2022/05/15(日) 23:56:12
>>154
個性派女優は使い方間違うと大変
+47
-0
-
432. 匿名 2022/05/15(日) 23:56:15
>>189
> いちゃいちゃするシーンはちょっと気持ち悪い
辛辣で笑っちゃったけどちょっとわかるwwww+94
-1
-
433. 匿名 2022/05/15(日) 23:57:00
>>19
スカーレットのハチ役でブレイクなんだろうけど良さがわかんなかったなー
最愛の大ちゃんはまあ当たり役と思うけど映画とかでわざわざ観たくはないかな+126
-4
-
434. 匿名 2022/05/15(日) 23:57:01
結局はキャスティングだと思うんだけどね
どんなに上手い人でも役に合う合わないはあると思うよ
ベテラン俳優はその人の個性が最大限に発揮される役が確立してる上で、それに合った役でオファーがいくから更に良く見える面もあると思うし
若手でも当たり役であれば多少演技が下手でも許される
問題は合わない役させる制作側だよ
役者叩くのは違うんじゃない?+18
-4
-
435. 匿名 2022/05/15(日) 23:57:09
>>359
嫉妬とは違うと思う。ごり押しが嫌なだけ。
+86
-22
-
436. 匿名 2022/05/15(日) 23:57:16
>>417
ガルは長澤まさみ、綾瀬はるか、杏、天海祐希には優しいね。
あと江口のりこさんや上野樹里にも割と優しい。
橋本環奈、広瀬すず、新木優子、北川景子あたりは容姿は褒めるガル民多いけど、ドラマや映画に出るとなるとめっちゃ叩かれてるイメージ。+18
-9
-
437. 匿名 2022/05/15(日) 23:57:28
>>71
「華がない」とか「パッとしない」とか曖昧な言い方苦手だわ。
主演もしてる超美人女優をわかったように「なんか華がないよねー」って叩いてるけど、ただの個人的な好みや嫉妬だよね。+31
-34
-
438. 匿名 2022/05/15(日) 23:57:29
>>145
あれは脚本がね+29
-3
-
439. 匿名 2022/05/15(日) 23:58:05
>>158
残念なイケメン役が上手いね。+17
-1
-
440. 匿名 2022/05/15(日) 23:58:15
日本って男女とも子供っぽい感じの俳優ばかり
バラエティーやインタビュー記事でも幼稚な感じが出てる人多くて萎える+12
-0
-
441. 匿名 2022/05/15(日) 23:58:24
>>422
>逆に実写化は演技力より容姿が重要視されやすい。
この部分を間違えて解釈して容姿と演技力と結びつける人がいるからややこしくなる+4
-0
-
442. 匿名 2022/05/15(日) 23:58:39
最近の映画で
広瀬すずと松坂桃李と横浜流星のやつ。
やっぱみんな華やかで美しくて普段映画なんて興味ないけど番宣で見入ったね。
やっぱさー演技上手くてもは見た目普通の人って個性派で何人かいてもいいけど何人もいらないよな。+16
-31
-
443. 匿名 2022/05/15(日) 23:58:49
>>420
華もだろうけど、衣装、スタイル、常人を超えた設定かな
あと一話完結の紋切り型
時代劇とかサスペンスと同じやつ
にじいろカルテは脚本も岡田なんちゃら特有の薄気味悪いヒューマンドラマで、スーパーヒーローを求めるあの枠には合わないと思った+17
-2
-
444. 匿名 2022/05/15(日) 23:59:01
>>1
何か皆胡散臭く見える
+28
-4
-
445. 匿名 2022/05/15(日) 23:59:10
>>428
顔色多少悪くても圧倒時に造形美だから問題なし+10
-21
-
446. 匿名 2022/05/16(月) 00:00:20
>>419
だったら目立つ方を主役に立てればいいのに
視聴率の重圧と座長の責任を背負って1年以上スケジュール開けての主役なのに、主役を差し置いて責任負わずおいしいとこ取りのメインを優遇する脚本家やスタッフって何だかな〜って感じだ
+24
-0
-
447. 匿名 2022/05/16(月) 00:00:45
>>171
私は本田翼ファンだけど、さすがに演技力はばっさーより環奈ちゃんの方が上手いと思う…
バッサーはファンの私から見ても演技力は本当酷い
よく並べられてる環奈ちゃんには何か申し訳ないとすら思う+26
-1
-
448. 匿名 2022/05/16(月) 00:01:07
>>200
女優に関しては年齢重ねても残ってるのはけっこう身長あってスタイル良い人+10
-12
-
449. 匿名 2022/05/16(月) 00:01:26
>>411
あー、昔ロードオブザリングでレゴラス好きだと言ったら、吐き捨てるように「結局顔ね!」と自称映画通に言われたの思い出したわw
そりゃ顔も好きだけど役柄が好みだったのに、そんな言い方せんでも…となったw+4
-0
-
450. 匿名 2022/05/16(月) 00:01:37
>>442
横浜流星も出てるの?
あの人ってちょっと安っぽくないかな
これ高校生くらいの人が書いたコメント…?と思いたいが、多分オバハンなのが分かるのが辛い
アルページュの服でも買ってラデュレの花びらチークでも女優鏡の前で塗ってなさい+15
-16
-
451. 匿名 2022/05/16(月) 00:01:41
>>434
>>問題は合わない役させる制作側だよ
すべて同意しかないんだけど、ここの部分難しいんだよね。この枠のドラマは○○さん使いましょう→さて題材この中のどれにする?って方式の進め方をしてることも少なくないから。
こうなると制作の域をも超えるから業界全体が悪いと思う。+12
-3
-
452. 匿名 2022/05/16(月) 00:02:12
柄本兄弟とか大賀とか松田兄弟とか二世じゃなかったら絶対俳優になってないじゃん
最初から上げ底されてていいよな+34
-4
-
453. 匿名 2022/05/16(月) 00:03:31
>>436
演技力と容姿が揃ってる女優さん達は当然高評価
江口さんは半沢で意外と下手っぴなのが露呈した
+30
-4
-
454. 匿名 2022/05/16(月) 00:03:42
>>418
横
優遇されてようがされてまいが、太賀は演技うまいと思うけど。+25
-13
-
455. 匿名 2022/05/16(月) 00:03:50
>>101
日本には無整形でたくさん綺麗な子いるんだからテレビ業界が出してくれれば良いんだよ+22
-2
-
456. 匿名 2022/05/16(月) 00:04:11
>>253
それ!ものすごく分かります!+124
-0
-
457. 匿名 2022/05/16(月) 00:04:47
>>452
大賀はそんなに七光感を感じないけどな…
+9
-14
-
458. 匿名 2022/05/16(月) 00:05:08
>>8
それを誤魔化すために上手い事言ってる気がするわ
+250
-10
-
459. 匿名 2022/05/16(月) 00:05:22
まぁ普通のドラマは正直ビジュアルより演技力だと思うよ。
ぶっちゃけ女優としてトップクラスの綾瀬はるかとか松たか子とかキレイだし好きだけど、めちゃくちゃ美形か?と言われるとそこは違うし。
逆に実写化とかは演技力より、非現実的なビジュアルが良い人で見たい。
+10
-8
-
460. 匿名 2022/05/16(月) 00:06:32
>>241
あからさまな世間の需要と一致しないゴリ押しだとアンチ増やすよねー+25
-9
-
461. 匿名 2022/05/16(月) 00:06:45
>>447
橋本環奈ちゃんは下手じゃないよ
かなり意地悪な目でいきもの係を見た自分だけど、「…うむ、悪くない」って思ったくらいだから。警官コスプレって呼ばれるいきものエキスパートの設定も合ってたよ
その後は銀魂とか斉木とか今日俺とかキングダムとか結構カンカンモノを見たかな
乙女チックよりはアクティブな役が得意だと思う
第一ハシカンの声はすぐに分かるけど、本田翼はあれだけ出てても声だけで分かるか曖昧だし、有名なシーンもない
+6
-16
-
462. 匿名 2022/05/16(月) 00:07:23
上白石萌音より岸井ゆきのが謎だわ
どこで人気あるの?+41
-10
-
463. 匿名 2022/05/16(月) 00:08:41
>>452
でも彼等うまいと思う+12
-10
-
464. 匿名 2022/05/16(月) 00:08:46
実力派と言う名の美形じゃない役者
主役やる美男美女はいつも同じ顔ぶれ
とくにオーラのない二世、三世
こんなつまらない芸能界じゃ視聴者離れるよ…+31
-5
-
465. 匿名 2022/05/16(月) 00:09:12
>>256
わかる
主演が脇よりスタイル悪いとがっかりする+17
-13
-
466. 匿名 2022/05/16(月) 00:10:12
>>145
川口春奈ってかわいいけど恋愛系向かない気がする
なぜなのかはわからないけど
横浜流星も役に合ってなかった+93
-4
-
467. 匿名 2022/05/16(月) 00:11:00
顔は普通でいいからせめてスタイルはよい人を採用してほしい+8
-11
-
468. 匿名 2022/05/16(月) 00:11:38
>>462
最近ドラマ見なくなったからモンテクリスト伯とまんぷくくらいでしか彼女は見てないけど自分は好きだよ+2
-6
-
469. 匿名 2022/05/16(月) 00:11:40
>>357
橋本環奈と吉沢亮のアンチってタチ悪いのが多いよね
マジで逮捕レベルの誹謗中傷繰り返してるから、特にファンじゃない私からしても不快+26
-7
-
470. 匿名 2022/05/16(月) 00:11:54
ゴリ押しと言えば研音+10
-2
-
471. 匿名 2022/05/16(月) 00:12:07
>>374
岸井ゆきのは映画もドラマも舞台もずっとやってるよ
こういう人こそ下積みから実績溜めて上がってきた人なんじゃないの?
下積みが長いわけでもなく〜とかドヤって批評家気取りは恥ずかしいわ+27
-55
-
472. 匿名 2022/05/16(月) 00:12:10
>>145
悪くなかったよ
お仕事、イケメン、都会の生活
みたいな若い子に希望を与えるドラマもっとあっても良いと思う。
最近のドラマ高齢化がすぎるから〜+17
-9
-
473. 匿名 2022/05/16(月) 00:13:04
>>217
わざとらしい表情ばかりするよね+21
-1
-
474. 匿名 2022/05/16(月) 00:13:49
>>469
吉沢亮のアンチなんてここにはいないよね?
どっちかといえばファンが演技上手美形として褒めてるじゃん+8
-23
-
475. 匿名 2022/05/16(月) 00:13:51
とりあえず山田孝之と窪塚洋介を過剰に演技派扱いしたりオーラあるみたいに持ち上げるネットの風潮やめてほしいw
山田はちびこい熊男だし窪塚は昔から大根だったよ
あと沢尻が演技派美人みたいに言うのもモヤるわ
赤ちゃん顔にちんちくりんな身体とノリカ風味なセリフ回しが笑えてくる
+23
-6
-
476. 匿名 2022/05/16(月) 00:13:52
>>437
横だけれど、うまく説明できないけれど、確かに華があるとかないとかいうのは現実にあると思う。
例え演技が棒でも自然と惹きつけられる俳優・女優もいれば、美人・イケメンまたは演技が上手でもなぜか魅力を感じられない人もいる。+50
-5
-
477. 匿名 2022/05/16(月) 00:13:56
>>418
太賀は、いだてんで初めて見たけど、回が進む毎に惹きつけられた。
逆に、このドラマに何故この俳優?と違和感を感じてググると二世俳優の事はよくある。+13
-12
-
478. 匿名 2022/05/16(月) 00:14:06
>>466
シンプルに演技が下手だからでは
表情もセリフも大味なんだよね
細やかな心情描写に向いてない+57
-7
-
479. 匿名 2022/05/16(月) 00:14:22
橋本環奈とか北川景子の演技、別に悪くないと思うのは私だけかな?
今日俺とリコカツ好きで毎週見てたけど、この二人の演技、別に嫌いじゃなかったよ。
本田翼、佐々木希は確かにうーむ…と思うけど+14
-15
-
480. 匿名 2022/05/16(月) 00:14:37
>>303
今田美桜のドラマの役は合ってたよね
会社の先輩役+20
-2
-
481. 匿名 2022/05/16(月) 00:14:39
>>403
それは容姿重視派と演技重視派がいて双方が叩いてるからどっちも叩かれてるように見えるのでは?+10
-4
-
482. 匿名 2022/05/16(月) 00:14:48
>>474
それはアンチの仕業なんだよ+10
-1
-
483. 匿名 2022/05/16(月) 00:15:05
>>254
本田翼は演技下手ってレベルにもなってない
素人のお遊戯みたい+67
-1
-
484. 匿名 2022/05/16(月) 00:15:47
挙げられた方々はただの普通の演技です+9
-1
-
485. 匿名 2022/05/16(月) 00:15:51
>>462
山崎賢人のドラマ?
山崎くんが棒だからそれなりに演技ができる人が欲しいのは分かるけど、黒木華とか松岡茉優は出てくれない感じだったのかな?と思いました
前もトドメ前に門脇麦が叩かれてたけど、麦がいなけりゃヤバかった+13
-3
-
486. 匿名 2022/05/16(月) 00:15:56
>>475
>ちびこい熊男
演技関係ないじゃんw
沢尻エリカは少女時代は演技上手い枠だったと思う
大人になってからは凡庸+10
-0
-
487. 匿名 2022/05/16(月) 00:16:05
>>33
わかる。太賀は本物
記事に挙げられてる他の人たちは顔が褒められないから演技で褒められてるってイメージ
+6
-26
-
488. 匿名 2022/05/16(月) 00:16:16
>>479
環奈ちゃんや景子ちゃんの演技、私も嫌いじゃない。
顔も華やかでキレイだし。
ガルでは言いづらいけど、個人的にはこの二人とガルでは絶賛されてる江口のりこさんとさほど演技力の違いがあると思わない。+19
-11
-
489. 匿名 2022/05/16(月) 00:16:32
>>482
アンチとか、どうでもいいから+6
-7
-
490. 匿名 2022/05/16(月) 00:16:50
>>217
見た目華あるし、会社辞めてきた…?みたいな映画見たときは演技そこまで下手じゃなかったよ+4
-9
-
491. 匿名 2022/05/16(月) 00:16:59
>>480
梨田さん?
梨田さんでは普通にいたら美人に見えたけどね+4
-0
-
492. 匿名 2022/05/16(月) 00:17:04
>>9
所詮、テレビの向こうの存在なのだから、イケメン、綺麗な人を観たい。+97
-12
-
493. 匿名 2022/05/16(月) 00:17:05
>>325
鎌倉殿に坂口健太郎出るけどTwitterで俺たちの泰時ってハッシュタグがあってゲンナリした…
+48
-1
-
494. 匿名 2022/05/16(月) 00:17:48
>>303
石橋凌の娘だっけ
お父さんに似てるよね
顔が長い+34
-0
-
495. 匿名 2022/05/16(月) 00:17:50
>>434
合わせられると演技派じゃない?
+4
-0
-
496. 匿名 2022/05/16(月) 00:17:57
やっぱり美人が見たいよ+3
-2
-
497. 匿名 2022/05/16(月) 00:18:19
美人だよね+5
-65
-
498. 匿名 2022/05/16(月) 00:18:30
>>479
ハシカン、景子は別に下手じゃない。
顔が派手で綺麗だから先入観で下手下手言う人たちが多いイメージ。+21
-14
-
499. 匿名 2022/05/16(月) 00:18:47
>>145
あのドラマは画面上は綺麗だけど中味が無さすぎて何一つおもしろくなかった。
+53
-0
-
500. 匿名 2022/05/16(月) 00:18:57
>>488
それぞれが活きる役どころがあるよね
江口さんは朴訥演技させたら片桐はいりの次に上手いと思う。
美人はいるだけでその場を華やかにする役割を担わないといけないからそれも実力と言える。+13
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する