ガールズちゃんねる

男運がない人の特徴

831コメント2022/05/24(火) 00:32

  • 1. 匿名 2022/05/15(日) 19:59:34 

    男に振り回されて不幸になってしまう女の人はなぜその道を選んでしまうのでしょうか?私もダメンズに当たってしまったことがあるので自戒する意味でも男運がない人の特徴が知りたいです。

    +274

    -11

  • 2. 匿名 2022/05/15(日) 20:00:19 

    面食い

    +518

    -67

  • 3. 匿名 2022/05/15(日) 20:00:23 

    +231

    -24

  • 4. 匿名 2022/05/15(日) 20:00:32 

    悪い男を選んでるんだと思う

    +675

    -14

  • 5. 匿名 2022/05/15(日) 20:00:35 

    独身家系

    +107

    -17

  • 6. 匿名 2022/05/15(日) 20:00:42 

    朋ちゃん

    +337

    -10

  • 7. 匿名 2022/05/15(日) 20:00:43 

    華原朋美

    +353

    -8

  • 8. 匿名 2022/05/15(日) 20:00:51 

    まず顔
    愛想がない

    +23

    -79

  • 9. 匿名 2022/05/15(日) 20:01:03 

    調子のいいやつが好き

    +397

    -5

  • 10. 匿名 2022/05/15(日) 20:01:04 

    姉妹育ち

    +154

    -92

  • 11. 匿名 2022/05/15(日) 20:01:09 

    構ってあげたいタイプ

    +110

    -2

  • 12. 匿名 2022/05/15(日) 20:01:09 

    尽くしタイプの女

    +742

    -6

  • 13. 匿名 2022/05/15(日) 20:01:15 

    メンヘラ 依存症

    +479

    -11

  • 14. 匿名 2022/05/15(日) 20:01:19 

    相手のことばかり優先して自分を押し殺すタイプの人とか?

    アプリ重いの私だけ?

    +423

    -8

  • 15. 匿名 2022/05/15(日) 20:01:41 

    >>10
    えっなんで?!

    +65

    -3

  • 16. 匿名 2022/05/15(日) 20:01:41 

    男運がないは単なる言い訳
    男が女運無いなんて言ったら大発狂すんだろ?

    +46

    -41

  • 17. 匿名 2022/05/15(日) 20:01:41 

    何でも尽くしちゃうし何しても許しちゃう

    +331

    -3

  • 18. 匿名 2022/05/15(日) 20:01:45 

    男心が分からない

    +94

    -9

  • 19. 匿名 2022/05/15(日) 20:02:04 

    私だわ。
    尽くしすぎるダメ男製造機。
    好きと言われたら疑わず飛び込んで行ってしまう。
    この人逃したら次か居ないと思い込む。

    今恋愛してないから楽だよ。

    +585

    -4

  • 20. 匿名 2022/05/15(日) 20:02:06 

    いつもクズばかり好きになる友達。妊娠させられてた

    +41

    -11

  • 21. 匿名 2022/05/15(日) 20:02:08 

    元カレと普通に連絡を取り合ってる

    +52

    -12

  • 22. 匿名 2022/05/15(日) 20:02:21 

    違和感があっても「でも◯◯だし」って話をすり替えて
    現実に向き合ってない

    +378

    -1

  • 23. 匿名 2022/05/15(日) 20:02:24 

    とにかく男の見た目が最優先。
    学歴、収入、将来性とかスペックには見向きもしない人。

    +278

    -21

  • 24. 匿名 2022/05/15(日) 20:02:28 

    男が嫌い

    +22

    -5

  • 25. 匿名 2022/05/15(日) 20:02:33 

    サバサバしすぎ
    男は萎える

    +28

    -20

  • 26. 匿名 2022/05/15(日) 20:02:35 

    >>8
    あんまり顔は関係ない気がする

    +154

    -12

  • 27. 匿名 2022/05/15(日) 20:02:44 

    自己肯定感が低い
    学習能力無し

    私のことです。
    運だけでなんとか生きてこれた

    +421

    -4

  • 28. 匿名 2022/05/15(日) 20:02:52 

    すぐにやらせる

    +200

    -6

  • 29. 匿名 2022/05/15(日) 20:03:00 

    子供の頃から可愛い←男に対して疑いがない

    +109

    -27

  • 30. 匿名 2022/05/15(日) 20:03:01 

    >>4
    運じゃなくて見る目が無いだけよ。

    +238

    -10

  • 31. 匿名 2022/05/15(日) 20:03:04 

    自己肯定感がない

    +140

    -5

  • 32. 匿名 2022/05/15(日) 20:03:15 

    >>22
    最近カギのトピで見たな

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/15(日) 20:03:16 

    男運がない人の特徴

    +8

    -43

  • 34. 匿名 2022/05/15(日) 20:03:22 

    >>10
    私も何でか知りたい。
    確かに姉妹だし私は男運ないから。

    +112

    -5

  • 35. 匿名 2022/05/15(日) 20:03:29 

    デブス

    +8

    -24

  • 36. 匿名 2022/05/15(日) 20:03:32 

    武蔵丸みたいな顔

    +15

    -8

  • 37. 匿名 2022/05/15(日) 20:03:49 

    オラオラ系をカッコいい!と思っている

    +184

    -11

  • 38. 匿名 2022/05/15(日) 20:04:03 

    >>1
    運ではなく男を見る目がない

    +175

    -5

  • 39. 匿名 2022/05/15(日) 20:04:14 

    ガルちゃんで悪口トピばかりを立てる

    +13

    -4

  • 40. 匿名 2022/05/15(日) 20:04:17 

    >>4
    昔、結婚する前の矢田亜希子さんが「悪そうな人に惹かれちゃう」って言ってた

    +290

    -1

  • 41. 匿名 2022/05/15(日) 20:04:18 

    理想が高い
    サバサバしてる

    +5

    -12

  • 42. 匿名 2022/05/15(日) 20:04:21 

    男運がない人の特徴

    +15

    -52

  • 43. 匿名 2022/05/15(日) 20:04:38 

    体重100㌔超え

    +9

    -15

  • 44. 匿名 2022/05/15(日) 20:04:39 

    ダメ男と分かったら別れたらいいだけ

    +76

    -4

  • 45. 匿名 2022/05/15(日) 20:04:41 

    マリアさん、1度目=田中隼磨さん(サッカー選手)と2004年に離婚
    ・2度目=山本KID徳郁さん(格闘家)と2009年に離婚
    ・3度目=佐藤優平さん(サッカー選手)と2017年に離婚
    ・4度目=三渡洲舞人さん(モデル)と2019年に離婚

    四回も離婚、男性運ないと言うか、性格に問題あり
    我が強そうだし。
    男運がない人の特徴

    +146

    -10

  • 46. 匿名 2022/05/15(日) 20:04:50 


    彼氏以外に趣味がない

    結果尽くしすぎてダメ男を製造する

    +156

    -5

  • 47. 匿名 2022/05/15(日) 20:04:51 

    >>1
    自己肯定感が低くて、自分を大切にしていない。
    よって自分を大切にしてくれない男を選んでしまう。

    +243

    -8

  • 48. 匿名 2022/05/15(日) 20:04:52 

    男運が悪いと言うか、自分で判断する能力がないんだろうな
    やばい男と思ったら関係きればいいだけの話なのにね

    +153

    -6

  • 49. 匿名 2022/05/15(日) 20:04:53 

    モデルのダメンズ捕まえる率高くない?
    冨永愛、杏、徳澤直子(初婚)、高垣麗子とかさ

    +203

    -6

  • 50. 匿名 2022/05/15(日) 20:05:10 

    父親がクソ親、逆に女運がないメンズは母親がクソ親

    +155

    -10

  • 51. 匿名 2022/05/15(日) 20:05:10 

    >>1
    お金がなくても愛があればってタイプ。

    +34

    -5

  • 52. 匿名 2022/05/15(日) 20:05:11 

    又ずれするデブ

    +1

    -16

  • 53. 匿名 2022/05/15(日) 20:05:12 

    >>1
    華原朋美を見てみましょう
    客観的に彼女を見ると何か理由が掴めるかもしれません

    +88

    -2

  • 54. 匿名 2022/05/15(日) 20:05:25 

    男運のいい人って、案外良い意味で自分のメリットを考える人かなって思う。自分含めて幸せになれるようなことを望むというか。そのためには何割かは妥協できるイメージ。

    男運がない人って、その瞬間を生きてる人なのかな。相手が良い人ならばすごく幸せになれそうだけど。

    +187

    -1

  • 55. 匿名 2022/05/15(日) 20:05:28 

    >>1
    幸せな時の自分を常に忘れないこと。
    親や祖父母から愛されて、友達から大事にされてニコニコで。
    そんな瞬間の自分の姿を忘れずに、その幸せな空間の中に自然に入ってきて、そのままニコニコしていられる交際、関係性、相手のイメージを強めること。
    どんなに好きな相手ができてもそこだけブレずにいたら大丈夫。

    ダメンズの人は自分がどうしたら幸せでいられるかそもそもわかっていない人に多い。
    幸せな記憶がない人なんかは特に注意。

    +207

    -11

  • 56. 匿名 2022/05/15(日) 20:05:36 

    >>1
    シンプルに頭悪い

    +50

    -10

  • 57. 匿名 2022/05/15(日) 20:05:44 

    自己肯定感が低い

    +53

    -2

  • 58. 匿名 2022/05/15(日) 20:05:52 

    田舎と都会だと田舎の方が男尊女卑の変な男多そう

    ・共働きで自分と同等に稼いで欲しい
    ・家事も子育ても一人で完璧にやって欲しい
    ・嫁として自分の身内とうまくやって欲しい
    ・将来自分の両親と自分の介護をやり遂げて欲しい
    ・3歩下がって男を立てて欲しい
    ・嫁に来たんだから実家とは付き合いを控え、嫁ぎ先である自分の身内だけを大切にするべき

    自分のこと棚に上げて嫁に何を望んでいるのか…みたいな男が異常に多い

    +149

    -3

  • 59. 匿名 2022/05/15(日) 20:05:52 

    >>1
    男運が悪いんじゃなくて男を見る目がない
    私もそう

    +109

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/15(日) 20:05:54 

    >>52
    又  →股

    +1

    -4

  • 61. 匿名 2022/05/15(日) 20:06:00 

    相手がどんな人だろうと彼氏がいないよりいた方がいいと思っていたり、この人を逃したら次がないと思っていたりして、その人が離れないように尽くしすぎて何でも許してしまう。

    +73

    -2

  • 62. 匿名 2022/05/15(日) 20:06:07 

    >>8
    女は愛嬌だもんね

    +5

    -16

  • 63. 匿名 2022/05/15(日) 20:06:19 

    素敵だな、しっかりしてるな、ちゃんとしてるな、
    って思う女性でダメンズハマってる人、
    まず見たことないよね

    +30

    -22

  • 64. 匿名 2022/05/15(日) 20:06:33 

    男運ない知り合いは美人でモテるんだけど、何でよりにもよってその人選ぶ?っての多い。
    チャラチャラしてるのに「私には本気」って思ってたり私と付き合うと変わるって信じてたり。
    言い寄ってくる男結構いるからか誠実でもブサイクは選ばないんだよね。
    芸能人でももれなく薬物、詐欺、浮気不倫などなどで問題になる人ばっか好きになってるw

    +116

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/15(日) 20:06:50 

    >>58
    田舎の男は文句ばかりの人が多い

    +59

    -3

  • 66. 匿名 2022/05/15(日) 20:06:52 

    ウェーイやドキュン系に好かれる

    +26

    -2

  • 67. 匿名 2022/05/15(日) 20:07:01 

    >>40
    ワイルド=男らしい みたいな?

    +77

    -2

  • 68. 匿名 2022/05/15(日) 20:07:02 

    最初にちょっとだけ頑張ってあとは手を抜くとうまくいく
    逆に最初手を抜いて後から尽くしたり頑張りだすとうまくいかない

    +26

    -1

  • 69. 匿名 2022/05/15(日) 20:07:06 

    運の問題じゃないんだよ

    +29

    -1

  • 70. 匿名 2022/05/15(日) 20:07:07 

    自立してない

    +12

    -2

  • 71. 匿名 2022/05/15(日) 20:07:37 

    人の忠告を聞かない。

    +48

    -1

  • 72. 匿名 2022/05/15(日) 20:07:38 

    最初におかしいと気づかないと無理かも。付き合うと色々見えなくなるから。わたしの事です。

    +69

    -1

  • 73. 匿名 2022/05/15(日) 20:08:00 

    男運がない人の特徴

    +4

    -8

  • 74. 匿名 2022/05/15(日) 20:08:23 

    無駄に美人

    +30

    -7

  • 75. 匿名 2022/05/15(日) 20:08:39 

    >>45
    一度失敗したらもう結婚なんて懲り懲りになりそうだけど、ガッツすごいね

    +120

    -2

  • 76. 匿名 2022/05/15(日) 20:08:42 

    >>10
    一人っ子は?

    +24

    -8

  • 77. 匿名 2022/05/15(日) 20:09:30 

    >>16
    女でいうアゲマンサゲマンと同じ類のもんでしょ
    男だけ言われて〜とかアンチフェミ的な人ここ多いけどフェミレベルで小さいこと拾ってケチつけるよね

    +18

    -4

  • 78. 匿名 2022/05/15(日) 20:09:36 

    >>19
    私も。恋愛って精神消耗するから向いてない。

    +174

    -2

  • 79. 匿名 2022/05/15(日) 20:09:44 

    >>1
    乳がでかい

    +2

    -22

  • 80. 匿名 2022/05/15(日) 20:09:44 

    周囲のアドバイスに聞く耳を持たない

    +33

    -1

  • 81. 匿名 2022/05/15(日) 20:10:21 

    歯が黄色い

    +2

    -19

  • 82. 匿名 2022/05/15(日) 20:10:40 

    母子家庭もしくは家庭環境が悪いかった

    +84

    -5

  • 83. 匿名 2022/05/15(日) 20:10:43 

    現在のわたしがモデルケース。
    男運全くない。さわりもない。
    数年前には男から連絡が来てモウレツプッシュされたと思ったら既婚者だったಠ_ಠ

    これでも学生の頃は10人くらい学校、公園に呼び出されたり、電話告白とかされてたんだけどなあ。

    男に夢を持ってないからかも。家事が好きとか得意な男じゃないと一緒には暮らせない。仕事して家事して疲れ果てて、何もできない男だと足手まといになるだけ。

    +66

    -6

  • 84. 匿名 2022/05/15(日) 20:11:01 

    >>12
    テイカーほいほいだよね

    でも家庭によっては「それが女の役目」と教育されて育ってる可能性がある

    +116

    -1

  • 85. 匿名 2022/05/15(日) 20:11:10 

    知らず知らず悪い男が好きな女。

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/15(日) 20:11:20 

    >>12
    弟がいる第一子長女。

    +41

    -20

  • 87. 匿名 2022/05/15(日) 20:11:32 

    運と今いる環境かな。
    自分が付き合ってきた男は(片思いも含め)、ダメ男とイイ男で半々だった。

    +18

    -1

  • 88. 匿名 2022/05/15(日) 20:11:36 

    >>1
    異常なやきもち嫉妬を好きだからと勘違いしてる

    +23

    -2

  • 89. 匿名 2022/05/15(日) 20:11:47 

    >>58
    田舎の男が嫌い
    都会の洗練された男がタイプ

    +74

    -5

  • 90. 匿名 2022/05/15(日) 20:12:08 

    >>10
    本当なんでかわからないけど多いよね
    うちの母も2人姉妹の妹で離婚してるし、姉の叔母さんも離婚はしてないけど夫婦仲あんまり良いとは言えない。ものすごく男運悪くてやっと結婚した人が隠れDVだった同級生も2人姉妹の妹で離婚してた。

    +79

    -8

  • 91. 匿名 2022/05/15(日) 20:12:57 

    >>81
    芸能人じゃあるまいし
    そんな真っ白な人ばかりじゃないでしょ

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/15(日) 20:13:02 

    >>16
    恥って言葉を知ってる?

    +3

    -6

  • 93. 匿名 2022/05/15(日) 20:13:21 

    離婚したからというのは理由にはならないような。
    吉瀬美智子さんとか、素敵だし。

    +5

    -3

  • 94. 匿名 2022/05/15(日) 20:13:23 

    恋愛が面倒くさい

    +13

    -3

  • 95. 匿名 2022/05/15(日) 20:13:24 

    >>9
    それで離婚して痛い目みたのでもう恋愛は諦めました!

    +42

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/15(日) 20:13:33 

    人生で大事なものが男に偏り過ぎ
    盲目的

    +41

    -2

  • 97. 匿名 2022/05/15(日) 20:13:49 

    幸せな結婚してる子って父親大好きっ子がなぜか多かった。だからその反対の人は男運どうなのかなって思う。

    +65

    -4

  • 98. 匿名 2022/05/15(日) 20:14:17 

    >>45
    完全に顔と地位と金でつられたパターン。
    男の中身無視してるね

    +71

    -2

  • 99. 匿名 2022/05/15(日) 20:14:31 

    周囲からいくら薦められても真面目で誠実な男に興味をもたない。何度痛い目にあっても次にもヤバい男を選ぶ。

    +68

    -2

  • 100. 匿名 2022/05/15(日) 20:15:09 

    >>1
    男運より女運の方がない気がする。

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2022/05/15(日) 20:15:30 

    >>95
    結婚はもう懲り懲り

    田舎にいい男なんていない

    +45

    -1

  • 102. 匿名 2022/05/15(日) 20:16:18 

    思い込みが激しい

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2022/05/15(日) 20:16:19 

    >>88
    モラハラ男に引っかかるパターンだと思う

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/15(日) 20:17:23 

    単純に頭が悪い。それに尽きる

    +28

    -6

  • 105. 匿名 2022/05/15(日) 20:18:00 

    男から好きと言われたらすぐ相手を好きになる。

    相手の男ことは実はよく見てない。男から脈アリとなったら急に目が♡になっちゃう。相手をよく見てないから自分が浮気相手にされてても気づかない。良く言えば恋する乙女。悪く言えばアホ。

    +51

    -2

  • 106. 匿名 2022/05/15(日) 20:18:05 

    すぐやる

    +10

    -3

  • 107. 匿名 2022/05/15(日) 20:18:36 

    >>54
    自分が幸せじゃないと相手を幸せにできないから、大事だと思う

    +33

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/15(日) 20:18:47 

    >>100
    真剣に心配してくれる友達の助言聞かずに
    フレネミーの助言聞いておかしな男と付き合ったりする

    +16

    -5

  • 109. 匿名 2022/05/15(日) 20:18:50 

    惚れっぽく、チョロい。

    +23

    -2

  • 110. 匿名 2022/05/15(日) 20:18:51 

    >>1
    親に愛されなかったから自己肯定感が低くて男に依存してしまうからかな

    +58

    -4

  • 111. 匿名 2022/05/15(日) 20:18:52 

    自己肯定感が低いからしょーもない男につけ込まれる

    +43

    -1

  • 112. 匿名 2022/05/15(日) 20:19:02 

    >>10
    女系家族だよね。

    +66

    -7

  • 113. 匿名 2022/05/15(日) 20:19:06 

    >>12
    私それだ!

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/15(日) 20:19:11 

    少女漫画に影響、もしくは洗脳されてる

    +6

    -3

  • 115. 匿名 2022/05/15(日) 20:19:38 

    >>1
    人以外で依存できるものを探す
    自分は仕事
    勉強、スポーツ

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/15(日) 20:19:47 

    >>12
    尽くす女は愛されないね

    +119

    -1

  • 117. 匿名 2022/05/15(日) 20:20:12 

    悪口しか言わなくて臭いデブ

    +2

    -8

  • 118. 匿名 2022/05/15(日) 20:20:19 

    >>86
    ほんまそれ。

    うちの旦那の姉がそれでヒモがおる

    +20

    -4

  • 119. 匿名 2022/05/15(日) 20:21:05 

    美人

    +5

    -4

  • 120. 匿名 2022/05/15(日) 20:21:28 

    あまり人を疑ったりしない人で、周りのサポートもそれほどない人はそんな感じになる

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2022/05/15(日) 20:21:28 

    美人。容姿目当てだけで寄って来るから。

    +30

    -2

  • 122. 匿名 2022/05/15(日) 20:21:38 

    >>1
    尽くしたがり

    +20

    -1

  • 123. 匿名 2022/05/15(日) 20:21:52 

    >>2
    平均171.6以上男「良い天気だなあ(身長高くなるほど負担増えて足腰悪くなって将来介護なりやすくなるけど助けてくれよな)」

    女「良い天気よねえ(将来限界まで頑張ってお世話してそれでも無理そうなら介護施設にいってもらおうかね)」

    171.6以上男「(頑張って背負ってくれよな。なんなら今のうちからゴリゴリマッチョに鍛えておいてくれ)」


    女「(この男は年収1200万以上あるからいまのうちに貯めておけば介護と治療費なんとかなるはず)」

    171.6以上男「(ほんまに街見渡しても元気に長生きしてる老人は低身長ばかりやなあ。羨ましいわあ・・・)」

    男「(こりゃ平均身長が下がっていってるのも納得だわ・・)」

    +0

    -26

  • 124. 匿名 2022/05/15(日) 20:22:04 

    >>1
    人を見る目がない人
    自分に自信がない人

    +31

    -2

  • 125. 匿名 2022/05/15(日) 20:22:05 

    とにかく男に合わせる。
    その割にメンヘラかましていきなりわーわー喚いたり嫌われる様なことを平気でする。
    そして捨てられてもすがるし連絡もし続ける。
    結果都合のいい女になりさがる。
    男運がないというか自分から男を切れない女は恋愛運もない。

    +71

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/15(日) 20:22:25 

    >>1
    恋するとほんと周りが見えなくなる
    休みは自分の体調よりもデート優先
    で、平日職場に迷惑かける
    助言する人いても聞こえてないんだよなー

    +33

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/15(日) 20:22:35 

    >>1
    優しい人 
    人がいい
    貢いでしまう
    尽くしてしまう
    大久保さんみたいな人

    +15

    -8

  • 128. 匿名 2022/05/15(日) 20:23:02 

    自分が一番彼のことを分かってると思い込むタイプ

    +20

    -2

  • 129. 匿名 2022/05/15(日) 20:23:02 

    イジメや毒親等育ちが複雑で、普通の人はなかなか寄ってこない。

    +24

    -2

  • 130. 匿名 2022/05/15(日) 20:23:13 

    母親も男運悪かったりする。

    父親がモラハラとかシングル母だと彼氏がクズとか身近な男のサンプルが悪い。娘は似たようなの選びがち。

    +54

    -3

  • 131. 匿名 2022/05/15(日) 20:23:22 

    >>1
    基本的にノーを言わない。
    相手に合わせてしまう。故に大事にされない。

    +46

    -2

  • 132. 匿名 2022/05/15(日) 20:23:38 

    >>23
    それ私。

    +24

    -2

  • 133. 匿名 2022/05/15(日) 20:23:40 

    高望み

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2022/05/15(日) 20:23:48 

    運じゃない、見る目が無いだけ

    +18

    -1

  • 135. 匿名 2022/05/15(日) 20:23:54 

    >>19
    同じ。好きって言われたら「私も好きかもー♡」ってなって結果こっちの方がどハマりしちゃう。恋愛向いてない。

    +126

    -2

  • 136. 匿名 2022/05/15(日) 20:24:43 

    >>1
    優しすぎる、受け身、来る者拒まずな人は結果不幸になってる。
    やっぱり自分が惹かれる男性にさりげなくアピールして告白してもらって結婚するのが一番。

    +8

    -11

  • 137. 匿名 2022/05/15(日) 20:24:52 

    美人でも頭いい子はちゃんとした男と結婚してるけどね
    今時東大生でもすごい美女いるし才色兼備も普通にいるよ

    +29

    -7

  • 138. 匿名 2022/05/15(日) 20:25:01 

    見た目や生活派手だったり、
    輩っぽいやモラハラを男らしいと勘違いしてしまう

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2022/05/15(日) 20:25:18 

    高学歴

    +1

    -5

  • 140. 匿名 2022/05/15(日) 20:25:19 

    >>78
    19です。
    消耗するよね。
    彼中心の生活になるからね。
    完全に喜び組だよねw
    で、だんだん男があぐらをかき始める。
    そして振られる。

    +44

    -1

  • 141. 匿名 2022/05/15(日) 20:26:17 

    現実社会でもジャニーズ系しか見えない

    +1

    -3

  • 142. 匿名 2022/05/15(日) 20:26:33 

    世間知らず

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2022/05/15(日) 20:26:40 

    親子関係が悪い、幼少期に満たされていない記憶が根底にある。父親がクズ。


    どちらかだと思います。

    +29

    -2

  • 144. 匿名 2022/05/15(日) 20:26:44 

    >>1

    『やたら男を特別視してる』。

    女友達にやられたら怒るような事でも、男にやられたら『男はこれ普通なのかも』とか思ってしまう。

    私が見る限りこういう人が失敗してる。

    ハッキリ言うと、姉妹育ちや一人っ子で『男兄弟がいなかった人』にこの傾向が目立つ

    +70

    -8

  • 145. 匿名 2022/05/15(日) 20:26:51 

    >>1
    基本的に刺激を求めると失敗する気がする
    穏やか真面目を選んだら良いんだろうけど、魅力に欠けるから難しい

    +24

    -2

  • 146. 匿名 2022/05/15(日) 20:26:52 

    >>23
    学歴肩書き優先で
    世の中に出て馴染めない無職やモラハラ選んじゃう人もいるから
    全体みるバランス感覚なのかも

    +73

    -1

  • 147. 匿名 2022/05/15(日) 20:27:08 

    最後から二番目の恋 再放送しているから見ている。
    飯島直子、超スタイル良いし美人なのに
    結婚運がないね・・・

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/15(日) 20:27:13 

    親が金持ち

    +1

    -3

  • 149. 匿名 2022/05/15(日) 20:27:36 

    >>1
    男運が悪いという思い込みが、ダメ男を引き寄せてるんじゃない?
    ガルちゃんでよく見かける、引き寄せの法則ー

    男運が良い自分だったらどうするか?をイメージして生きてみたら?

    +8

    -5

  • 150. 匿名 2022/05/15(日) 20:27:36 

    >>121
    デブスほど離婚されてないし、妥協して選んでもらうのも大事だと思う

    +20

    -3

  • 151. 匿名 2022/05/15(日) 20:27:53 

    芸術家、芸術肌

    +6

    -6

  • 152. 匿名 2022/05/15(日) 20:28:12 

    自分がない人

    +18

    -1

  • 153. 匿名 2022/05/15(日) 20:28:18 

    相手は女運が無いと思ってるよ、きっと

    +10

    -3

  • 154. 匿名 2022/05/15(日) 20:28:37 

    >>149
    妬まれないように男運悪くてって言ってしまう

    +4

    -4

  • 155. 匿名 2022/05/15(日) 20:29:13 

    悪口が多いと幻滅されると思う

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/15(日) 20:29:22 

    >>135
    19です。
    結果こっちの方がどハマりしちゃう。
    本当にそう。
    彼に嫌われない様に努力してしまう。
    自分の人生生きてないよね。
    私たちが恋愛すると。

    +58

    -1

  • 157. 匿名 2022/05/15(日) 20:29:45 

    >>84
    うちの母がそれ。
    女が生意気な口聞くと可愛がられないわよ〜って感じ。
    そんな本人は同居で義両親にこき使われた挙句に不倫されて離婚してる。自己犠牲心が強すぎる。

    +76

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/15(日) 20:29:53 

    >>111
    コレ多いと思う!
    自己肯定感

    +10

    -2

  • 159. 匿名 2022/05/15(日) 20:30:01 

    お茶漬け食べてる人

    +2

    -7

  • 160. 匿名 2022/05/15(日) 20:30:04 

    >>137
    まるで昔の東大女子は…と言ってるようなもんで失礼ですよ

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2022/05/15(日) 20:30:07 

    何だかんだ周りのせいにして自分を変える気がない人か、試行錯誤ができない人

    1度くらい変な男にひっかかるのは事故みたいなもので大変だったねと思うけど、何回も同じ目に遭うのは学習能力がないか、その結果を招く自分の行動を変える意志がないんだと思う
    変な男ばっかひっかかってると、大変だったねって周りも慰めてくれて自分はいつまでも被害者だと思えるけどそれが危ないと思う

    +44

    -0

  • 162. 匿名 2022/05/15(日) 20:30:24 

    >>40
    なるほど、見事にタイプな人と結婚したんだねー。

    +114

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/15(日) 20:30:48 

    被害者意識が強い。
    自分を客観視出来ない。
    いつも相手が悪いで終わる。
    その繰り返し。

    +23

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/15(日) 20:30:49 

    >>40
    今でもそういう好みは変わってなさそう

    +39

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/15(日) 20:31:32 

    可愛い人って、ダメ男と付き合うイメージある

    +9

    -2

  • 166. 匿名 2022/05/15(日) 20:32:31 

    >>159
    意味不明
    お茶漬け食べたことない人いるの?
    キモチワルイ

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2022/05/15(日) 20:33:11 

    >>140
    私は尽くすくせにプライド高いから、飽きられてるなぁと思ったら自分から別れますw

    +46

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/15(日) 20:33:44 

    男性が調子こいて変な我儘言ってきた時、
    ハ?何言ってんの?とか毅然と言い返したり牽制できず
    嫌でも全部言いなりになってしまう

    +32

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/15(日) 20:33:58 

    >>137
    ガリ勉はブスというイメージあるけど才色兼備は結構いる。女医さんも美人多いでしょ?

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/15(日) 20:34:03 

    >>1
    マジレス
    こういう女居たけど本当に酷かった
    正直本人にもめちゃくちゃ問題あるのに気付かず男運のせいにする
    それがこういう女
    簡単な特徴で言うと面食いで惚れっぽい男好き、寂しがりやの自覚なし自己中に多い
    友達にも男の話ばかりしてない?

    +43

    -6

  • 171. 匿名 2022/05/15(日) 20:34:07 

    父親が長期間単身赴任で、幼いころから高校くらいまでいなかった。
    反抗期にはいった私が何かやらかすと、帰ってきて殴る説教するって感じだった。
    殴る親に不信感を抱き20歳の頃付き合ってた人と同棲しだしたんだけど、猛反対の果てに数年間絶縁状態でした。
    そのせいかはわからないけど、多分私は依存体質と見捨てられ不安症です。
    恋愛うまくいかない、、、
    ※同棲した彼とはお別れしました。

    +15

    -1

  • 172. 匿名 2022/05/15(日) 20:34:10 

    母性が強い

    +8

    -2

  • 173. 匿名 2022/05/15(日) 20:34:14 

    自分だって彼氏いないくせに偉そうに説教してそう

    +2

    -5

  • 174. 匿名 2022/05/15(日) 20:34:15 

    >>159
    深夜食堂読めスカタン

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/15(日) 20:34:22 

    >>23
    男を選ぶ感覚が小6女子なんだよね。
    ある意味純粋なのかな…

    +67

    -1

  • 176. 匿名 2022/05/15(日) 20:34:31 

    家庭環境が悪い。もしくは父親との関係性が悪いか薄い。

    +37

    -3

  • 177. 匿名 2022/05/15(日) 20:34:55 

    彼女や奥さんのいる相手を好きになる

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2022/05/15(日) 20:34:57 

    >>169
    女医ブスばっかだよ

    +1

    -6

  • 179. 匿名 2022/05/15(日) 20:35:03 

    >>159
    我慢する人?

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2022/05/15(日) 20:35:39 

    >>1
    毒親育ち、不機能家庭育ちだと、家族に優しい言葉をかけてもらわず育つ。だから他人にとっては日常の些細な普通の声掛けや思いやりが、やけに身にしみてしまう。女慣れしていて女の喜ぶパフォーマンスを知っている男の優しさが心地よくてに騙されやすい。

    +64

    -2

  • 181. 匿名 2022/05/15(日) 20:35:51 

    佐々木希
    美人だけど幸薄そうな感じ

    +11

    -2

  • 182. 匿名 2022/05/15(日) 20:35:53 

    男性の見た目や社会的地位を重視する人

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2022/05/15(日) 20:36:01 

    >>167
    私も
    チヤホヤしてくれない男なんて付き合う価値なし

    +54

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/15(日) 20:36:54 

    >>174
    モテなさそう
    口わる

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2022/05/15(日) 20:36:58 

    男性の言葉をすぐ鵜呑みにしてしまう

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/15(日) 20:37:32 

    >>180
    もしくは同じ毒親育ちと共鳴して沼にハマるとかね

    +22

    -1

  • 187. 匿名 2022/05/15(日) 20:37:50 

    親に大事にされてこなかったから大事にされるってわからなくて、普通がわからないから騙されやすくはなるよね。

    +18

    -1

  • 188. 匿名 2022/05/15(日) 20:38:48 

    男性に依存してしまう人

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2022/05/15(日) 20:39:04 

    父親がモラハラ、かつ娘の付き合う相手、結婚相手などに学歴、肩書きを求める教育をほどこしながら男の中身の重要性をまったく教えていない。
    気に入らない相手と付き合った場合別れさせたりする。

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2022/05/15(日) 20:39:33 

    私だわ…

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/15(日) 20:39:33 

    >>84
    私やん

    父親は大黒柱、父親死んだら私たちは生きていけない、食事はまず父親が手をつけてから
    家事は全て女の仕事、一番風呂は何があっても父親
    全ての決定権は父親にある、父親が白といえば黒い物も白くなる

    こんな母親に育てられた私は男運マイナスに振り切ってる

    +68

    -4

  • 192. 匿名 2022/05/15(日) 20:39:48 

    虐待されてた子がDV男ばかり選んでて悲しかったな…愛情のモデルが殴られることだったら、無意識のうちにそういう風に仕向けてしまうこともあるみたいね。

    +21

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/15(日) 20:39:54 

    >>23
    そんな人いる?
    顔と経済力重視はいると思う

    +8

    -2

  • 194. 匿名 2022/05/15(日) 20:40:10 

    >>1
    1人になる勇気がないんじゃないかな。
    依存気質で、頭ではわかってるのにズルズル別れられないタイプが多いと思う。

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/15(日) 20:40:42 

    >>58
    共働きで自分と同等に稼げる女がなぜ自分と結婚してその罰ゲームを引き受けてくれると思うのか謎

    +69

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/15(日) 20:41:48 

    >>1
    依存度が高い人

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2022/05/15(日) 20:43:41 

    >>159
    え?どうして?

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/15(日) 20:43:56 

    >>1
    ●尽くしすぎる(何でもやってあげる)
    ●自分で何でもこなしてしまう
    ●自己評価が低い
    ●どんなクズでも交際相手や夫がいるほうがいいと思い込んでいる
    ●流されやすい
    ●自分がない
    ●親がクズ、または毒親だったので(これくらいは)と思ってしまう
    ●親が不仲、または死別か離婚で片親だった
    ●単純に人を見る目がない(男女問わず)

    +40

    -1

  • 199. 匿名 2022/05/15(日) 20:44:44 

    >>169
    美容外科の女医さん見てみたら?

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2022/05/15(日) 20:44:45 

    >>58
    田舎にはそもそも適齢期の人が少ない
    結婚も早いし、女性に押し付ける考え方の人が多い

    +38

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/15(日) 20:46:02 

    >>149
    イメトレ大事だね!

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2022/05/15(日) 20:46:43 

    自己主張しない、何でも相手の言うこと聞いてしまう人

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2022/05/15(日) 20:46:43 

    >>30
    DV夫は結婚する前は普通の人より良い人演じてるんじゃない?

    +21

    -4

  • 204. 匿名 2022/05/15(日) 20:47:47 

    >>1
    ダメ男は徹底的に冷たく接しないと勘違いさせちゃうからね。

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2022/05/15(日) 20:48:31 

    頭が悪い
    それしかないわ。
    自分は尽くす良い女なのにと勘違いぢてそうだけど。
    単純に頭が悪い。
    沢尻エリカにしろ佐々木希にしろ。

    +11

    -9

  • 206. 匿名 2022/05/15(日) 20:48:53 

    >>59
    これだよね。私も前は男運無い、クズ男引きがちって思ってたけど単に男を見る目が無いから責任転嫁するんじゃなくて自分に原因がある

    +22

    -0

  • 207. 匿名 2022/05/15(日) 20:49:35 

    >>26
    強め美人ってダメ男引いて苦労してるイメージある
    あれはなんでだろうね
    強め美人を好む系の男に変なの多いのかな

    +45

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/15(日) 20:49:55 

    >>16
    オスは来るなよ。ウザイ。

    +15

    -4

  • 209. 匿名 2022/05/15(日) 20:51:28 

    >>10
    男兄弟いると身近にずっと男がいる生活を送ってるから色々見抜けるのかも
    姉妹いる男の方が男兄弟のみより女を見る目ありそう

    +86

    -7

  • 210. 匿名 2022/05/15(日) 20:51:29 

    小さい頃から理不尽な扱いを受けている

    +14

    -1

  • 211. 匿名 2022/05/15(日) 20:51:34 

    メンヘラ

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2022/05/15(日) 20:51:39 

    >>2
    顔というより、陽キャ、1軍男子を好むタイプかな。
    見栄っ張りで自分も派手好き。
    1軍男子は学生じゃなくなるとダメンズになる確率高い。

    +134

    -3

  • 213. 匿名 2022/05/15(日) 20:51:40 

    >>205
    ぢてそうw

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2022/05/15(日) 20:51:50 

    >>45
    センターofパーツ

    +50

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/15(日) 20:51:57 

    >>42
    でも実際男運ない人っていうかいい人と付き合えない人って最終的にチビと付き合うパターン多くない?

    チビの方も理解ある彼氏くんタイプでいかにも彼女出来たことなくて優しくするしか脳がないんだろうなみたいなやつばっかり

    売れ残り掴まされる羽目になってかわいそう

    +1

    -24

  • 216. 匿名 2022/05/15(日) 20:52:02 

    >>206
    だから私は結婚しない

    +14

    -0

  • 217. 匿名 2022/05/15(日) 20:52:34 

    女運ない男は見る目がないとか言われず悪い女掴んだね可哀想って同情される傾向にあるのに、男運ない女はそんな男選ぶのが悪い自業自得とボロカスに叩かれる謎
    どちらのケースでも相手に嫌な思いさせる恋人側が圧倒的に悪いと思うんだけど
    付き合う前に100%本性がわかるはずもないし

    +47

    -1

  • 218. 匿名 2022/05/15(日) 20:52:58 

    >>86
    わたし弟がいる第一子長女だけど全然尽くさない
    男運ないけど^_^

    +48

    -3

  • 219. 匿名 2022/05/15(日) 20:53:09 

    >>205
    頭学歴悪いってフレーズ好きなあたり、あなたが悪そう
    コンプあるのかな

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2022/05/15(日) 20:53:39 

    >>45
    5…

    +66

    -0

  • 221. 匿名 2022/05/15(日) 20:53:44 

    >>207
    強め美人にいけるって相当自信家な人だからかな
    普通の人はなかなか声かけられないから、時々来てくれる男にころっといっちゃうと想像

    +43

    -1

  • 222. 匿名 2022/05/15(日) 20:53:49 

    見る目ないとか相手のせいにするのが変だよ。
    自身も地雷なだよ

    +4

    -3

  • 223. 匿名 2022/05/15(日) 20:53:51 

    >>86
    弟がいると従順な男が好きになる
    俺様はもってのほか

    +56

    -3

  • 224. 匿名 2022/05/15(日) 20:54:06 

    >>22
    結局相手の実像を理解してないしする気もないんだよね
    理想像を押し付けてそれを見てるというか

    +36

    -0

  • 225. 匿名 2022/05/15(日) 20:54:29 

    >>13
    このトピにすでに名前あがってる芸能人か

    +7

    -2

  • 226. 匿名 2022/05/15(日) 20:54:39 

    家庭環境が悪くて穏やかに大切にされてこなかった人は自己肯定感が低い
    優しくされることに慣れてないため、優しさに価値を見出せず結果、雑に扱ってくるような男性に対するブロック機能が働かないのでモラハラにひっかかる

    +25

    -2

  • 227. 匿名 2022/05/15(日) 20:54:42 

    >>78
    ダメンズに捕まる女って恋愛って消耗するって必ず言うね
    自分にベタ惚れな男性と付き合うと不安なんて一切ないしむしろ満たされて不安なんて一切ないよ

    +18

    -5

  • 228. 匿名 2022/05/15(日) 20:54:44 

    >>45
    エネルギーありすぎぃ

    +32

    -0

  • 229. 匿名 2022/05/15(日) 20:55:39 

    家庭環境だと思う。大切にされてきた人ならこの扱い何って思って離れられるけど、大切にされてこなかったら酷い扱いもずっとだったしで特にそのまま行ってしまったり。自己肯定感ってやつですかね

    +33

    -2

  • 230. 匿名 2022/05/15(日) 20:56:12 

    >>17
    本当これはダメ
    ダメ男製造機で製造された男が世に出回る

    +59

    -1

  • 231. 匿名 2022/05/15(日) 20:56:25 

    父親がクソor不在
    恋愛で苦労する人って異性親との関係が良くない人が多い
    それプラス女は男に尽くすものって昭和式良妻賢母教育を刷り込んでくる母親がいたらもうアウト

    +26

    -0

  • 232. 匿名 2022/05/15(日) 20:56:46 

    >>217
    ガルちゃんは同性を叩いてスッキリするところだと最近学んだ

    +21

    -1

  • 233. 匿名 2022/05/15(日) 20:56:47 

    他人軸で生きているから

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2022/05/15(日) 20:56:56 

    >>156
    本当にチョロいし重いしメンヘラ化するし、どうしようもない…
    恋愛してない方が楽。

    +37

    -1

  • 235. 匿名 2022/05/15(日) 20:57:04 

    >>23
    私の昔からの友達にもいる

    本人も全く可愛くないくせに、ちょっと自分の好みじゃない男(世間的には全然ブサイクじゃない)には「あれは無理」とか、「あの子よくあんな男と付き合えるよね…」とかとにかく終わってる

    顔だけの男の遊ばれ続け、本命になれないまま孤独な35歳を迎えた今も、昔からの男友達(既婚)のことを「あの男昔少し遊んだけどほんとブサイクで無理だった」だって。

    自分がかっこいいと思わない男と結婚してる友達の事をナチュラルに見下してる

    心配せんでも男側も全員お前のこと無理だって思っとるわ

    ほんとイラつくからそろそろ距離おく予定

    +65

    -2

  • 236. 匿名 2022/05/15(日) 20:57:09 

    小倉優子とか?
    でも本人にも問題ありそうだよね

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2022/05/15(日) 20:57:09 

    >>1
    他の人だったらわからら所をしがみつく。己のレベル以上を目指す為に次がないかもと思い込む。他力本願。

    +3

    -3

  • 238. 匿名 2022/05/15(日) 20:57:21 

    >>1
    マッチングアプリ的な条件で異性を見てる人。振り回されてる人多い印象。

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2022/05/15(日) 20:57:49 

    >>226
    家族より優しいなんて良い人!ってなっちゃうからね

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2022/05/15(日) 20:58:07 

    >>4
    悪っぽいとか不良っぽい男に惹かれる女って昔から一定数いるよね
    何でだろ?

    幸せになるならやっぱり真面目で優しい人だよね

    +86

    -1

  • 241. 匿名 2022/05/15(日) 20:58:13 

    >>229
    恋人に嫌なことする方が悪いと思うけどね

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2022/05/15(日) 20:58:14 

    >>121
    超美人や女優さんとかで稼ぎもある人にアプローチできる男性って、ちょっと勘違いしてたり自意識高すぎる人が殆どだから地雷率はたかいよね
    謙虚で自信ないような人はいかないもん

    +34

    -0

  • 243. 匿名 2022/05/15(日) 20:58:41 

    >>227
    愛されてて良かったね〜☺️

    +25

    -0

  • 244. 匿名 2022/05/15(日) 20:58:53 

    そういう人達って男運悪いってよく言ってるけど、むしろ悪い男に自ら行ってるよね?笑
    あと見た目が第一優先!って人多い
    中身から入っていかないんだよね

    +9

    -3

  • 245. 匿名 2022/05/15(日) 20:59:14 

    自己肯定感が低い
    世間知らずのお嬢さま

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2022/05/15(日) 20:59:14 

    >>40
    あの人自体がドヤンキーだから同じ穴のムジナだよ

    +80

    -0

  • 247. 匿名 2022/05/15(日) 20:59:59 

    >>219
    頭良し悪し学歴じゃなく、生き方とか考え方なんだよね

    +2

    -2

  • 248. 匿名 2022/05/15(日) 21:00:59 

    >>232
    害する相手に力の弱い女を選ぶの通り魔みたいだね

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2022/05/15(日) 21:01:54 

    >>63
    うん、見たことない
    中身がある人はクズを寄せ付けないし

    +8

    -5

  • 250. 匿名 2022/05/15(日) 21:02:18 

    理想が高すぎる
    自分の事をよくわかってない

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2022/05/15(日) 21:02:25 

    男見る目がないんじゃなくて側からみたらどっちも同レベル同士がくっついてる

    +15

    -2

  • 252. 匿名 2022/05/15(日) 21:04:41 

    >>1
    中途半端にモテる、モテモテの人は見る目超えてるし、まったくモテない人は、最初から野良の犬猫と同じで男を警戒して、そう簡単には信じない。

    中途半端モテ子でモテモテの仲間に入りたいのが(要するに告られもあるが、振られも結構あるタイプ)モテモテに対抗したくて、いい男が甘いこといったら尽くしてしまう。

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2022/05/15(日) 21:05:43 

    思い込みが激しい

    +16

    -1

  • 254. 匿名 2022/05/15(日) 21:07:02 

    悪い男と付き合う人を厳しく叩く人ってなんかコンプレックスありそう…自分が弱音吐かずに悪い男と付き合ってたとか。だって可哀想だなと思うくらいで普通そんなに何か思わないもん。

    +13

    -5

  • 255. 匿名 2022/05/15(日) 21:08:24 

    >>10
    うん、ちょっとわかる。
    やっぱり幼い頃から男の子に対する免疫が低い男子相手に緊張するとか本音を話せない、出せない人が多いから、男選び失敗してる人は多いかも。

    +69

    -5

  • 256. 匿名 2022/05/15(日) 21:08:30 

    >>254
    同じ人が見たら書いてるのかなぁと思った。自分が幸せなら男運悪い人にアドバイスしようとか面倒くさい事しないでしょう

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2022/05/15(日) 21:09:38 

    尽くすのが好き

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2022/05/15(日) 21:10:46 

    >>215
    なんか元画像よりすごいこと言うね

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2022/05/15(日) 21:12:20 

    >>86
    私の周りの弟いる長女は女王様タイプばかりだよ
    尽くす女とは対極

    +56

    -3

  • 260. 匿名 2022/05/15(日) 21:12:51 

    >>34
    男に対するある程度の諦めが無いというか男に夢見がちというか

    +47

    -0

  • 261. 匿名 2022/05/15(日) 21:14:55 

    父親のせいにしてる人いるけどむしろ父親が良い人だと悪い男に警戒なくひっかかりそう。

    +4

    -9

  • 262. 匿名 2022/05/15(日) 21:15:07 

    >>254
    歯痒いんじゃないかな
    なんでそんなしょうもない男に振り回されてるんだ勿体ないってイライラするんだと思う

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2022/05/15(日) 21:16:22 

    ある経営者の方(まだ30くらいだった)とお会いした時に、
    私への第一声が『めちゃくちゃ男運ないでしょ!?』だった。
    俺は勘の鋭さには自信あるって言ってたけど、
    本当に男運とか恋愛運は昔から全然ない。
    薄幸な顔してるって言われたw

    +22

    -2

  • 264. 匿名 2022/05/15(日) 21:17:23 

    神田沙也加ちゃんもその傾向あるよね。
    両親にも色々恵まれてたように思うけど。

    +9

    -3

  • 265. 匿名 2022/05/15(日) 21:18:24 

    二つパターンがあって、自己肯定感低くて選ぶ男性が自分にはこの程度でもありがたく思わなきゃ、というタイプと
    自己肯定感が高すぎて高望みして相手を探し、何とか交際にこぎつけても文句言ってフラれ続ける人

    +14

    -1

  • 266. 匿名 2022/05/15(日) 21:22:52 

    >>254
    頭悪いんじゃない?

    +6

    -3

  • 267. 匿名 2022/05/15(日) 21:22:58 

    尽くす自分は良い女だと思い込んでる人とか?
    都合の良い女扱いされてるのが理解できない人

    +6

    -2

  • 268. 匿名 2022/05/15(日) 21:23:35 

    顔か金か
    の2択しかない人。

    +7

    -1

  • 269. 匿名 2022/05/15(日) 21:24:19 

    >>261
    良くも悪くも父親と比べるから、それはないんじゃないかな
    空気で察するよ、この人は愛情がないって

    +15

    -1

  • 270. 匿名 2022/05/15(日) 21:24:28 

    >>4
    結局これだよね
    私の姉もそうなんだけど歴代彼氏の中でまともな人ほど姉自身がそこまでハマらず別れてた
    無いから…ってタイプ程の追って追って男運ないって唏く
    彼女(姉)の妹(私)にまで手をつけようとする奴とか、仕事続かず日払い週払いで食いつないでるのに飲みに行って喧嘩する奴とか、ロクでもないのばかり。
    まともに働いてて姉の事を本当に大事にしてただろう彼氏の時は姉のテンションが上がらない
    もうそういう駄目なの好きって認めたらいいのに本人は男運が無いだけだと思ってる

    +91

    -1

  • 271. 匿名 2022/05/15(日) 21:25:58 

    >>261
    それは無さそうだけど理想は高くなりそう

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2022/05/15(日) 21:26:11 

    >>254
    結婚できたことしか誇ることがない

    +8

    -1

  • 273. 匿名 2022/05/15(日) 21:27:21 

    逆に悪い女に引っかかる男はどうだろう??

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2022/05/15(日) 21:28:07 

    >>264
    家族のことで悩んでたみたいよ

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2022/05/15(日) 21:29:14 

    >>254
    発達障害じゃない?

    +3

    -7

  • 276. 匿名 2022/05/15(日) 21:29:35 

    >>273
    これも母親との関係響きそう

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2022/05/15(日) 21:30:00 

    結局そういう人を選んでるし、好きになる。
    1人で居るとものすごく自分軸で楽しいのに、彼氏ができた途端軸がブレブレになる私。
    直したい。

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2022/05/15(日) 21:31:30 

    可愛い人って、ダメ男と付き合うイメージある

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2022/05/15(日) 21:31:33 

    >>273
    男は穴があればいいと思ってそう

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2022/05/15(日) 21:32:09 

    >>4
    悪い男というか、身の程知らずに自分のレベルより上と付き合うからだよ。

    ようは自分と同等と付き合わないから大切にされないだけ。

    +13

    -21

  • 281. 匿名 2022/05/15(日) 21:32:19 

    >>262
    わかる。
    歯がゆい。
    仕事一生懸命の後輩とかが悪い男に浮気相手にされてるの見ると他人事ながら腹だたしい。なぜ男の趣味だけピンポイントで悪いのか…ってなる。

    個人的に、幸せになってほしい同性が悪い異性に搾取されてるのにイライラするんだよな。

    +15

    -2

  • 282. 匿名 2022/05/15(日) 21:32:23 

    >>40
    私も!ヤンキーに惹かれちゃう。

    +6

    -7

  • 283. 匿名 2022/05/15(日) 21:32:59 

    >>248
    弱者しか狙えない卑怯者

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2022/05/15(日) 21:33:30 

    >>209
    兄がいる妹が1番上手くやってるイメージあるわ
    甘え上手でちょっと図々しいタイプ

    +41

    -2

  • 285. 匿名 2022/05/15(日) 21:34:03 

    ウェディングプランナーしてる友達がいて
    ラブラブのカップルの男性を落として破局させるのが密かに楽しいと言ってる子がいた。
    恐ろしいけど実際そういうこと考える女は存在するんだよ。。

    +31

    -0

  • 286. 匿名 2022/05/15(日) 21:35:42 

    >>281
    だからって激しく叩かなくても
    満たされてないの?

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2022/05/15(日) 21:36:21 

    男運ない女性にもいろいろあると思う
    ヤリモクにすぐ流されてまたやり捨てされた~男運ない~って言ってる人と明らか変な男ばっかアプローチしてくるのを上手くかわしながら男運ないかも…って言ってる人じゃ違うよね

    +19

    -0

  • 288. 匿名 2022/05/15(日) 21:36:29 

    もう家系から男運の無さが決まってる人も居ると思う。
    うちもそれで、先祖代々男運がない家系。

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2022/05/15(日) 21:36:53 

    >>281
    そういう悔しさみたいな歯がゆさはわかるけど、このトピでなにか恨みでもあるような言い方の人をちょくちょく見かけたから

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2022/05/15(日) 21:37:54 

    >>289
    ストレス発散かな?
    ヤバいよね

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2022/05/15(日) 21:38:45 

    >>285
    同業だけどどちらかといえば、新郎側がプランナーが気になって用もないくせに一人で相談があるって来社するバカが多いよ。

    +17

    -0

  • 292. 匿名 2022/05/15(日) 21:38:51 

    ガル民みたいな母親がいる娘は男運なくなりそう
    男に何されても男はそういうものだから許容してあげないとダメ、選んだお前の自業自得って言われるから

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2022/05/15(日) 21:39:55 

    でもただ優しくて穏やかで安定した男にはないんでしょ?

    +0

    -1

  • 294. 匿名 2022/05/15(日) 21:41:00 

    >>258
    人権がないとまでは言わないけど身長って普通以上あれば関係ないけど低いとステータスとしてかなり不利だと思う
    ほかの条件良くても身長低いってだけで帳消しかマイナスぐらいに見ちゃう
    はっきり言って恋愛とか難しいんじゃないかな

    +0

    -7

  • 295. 匿名 2022/05/15(日) 21:41:09 

    >>50

    まじこれ。
    父親モラハラだったからか、優しい人の真っ直ぐな愛情より冷たかったり素っ気ない人の気まぐれな愛に真実味を感じてありがたがってしまうバカか私は

    +76

    -0

  • 296. 匿名 2022/05/15(日) 21:41:53 

    依存性が高い人
    盲目的に信じやすい人
    自己肯定感の低い人

    +9

    -1

  • 297. 匿名 2022/05/15(日) 21:44:40 

    >>281
    そういうケースならわかるけど、その場合は女である後輩じゃなく浮気野郎を叩きたくなるよね

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2022/05/15(日) 21:44:47 

    >>285
    ヒィイイイ!!

    +13

    -0

  • 299. 匿名 2022/05/15(日) 21:44:53 

    >>76
    ひとりっ子の女の子って、父親から可愛がってもらった率が高いのと、あんまり自分と他人を比較しないのと、普段から他人を観察するのが趣味になりがちなのと、案外コミュ強だったりするので、割と恋愛に強いイメージ

    中高大女子校出身みたいな子でも、ひとりっ子は結構ちゃんと良い彼氏作ってる

    +52

    -5

  • 300. 匿名 2022/05/15(日) 21:47:44 

    >>294
    私みたいに身長に本気で興味無い女もいるよ。病的に小さいと健康面大丈夫かなとは思うけど、高くても高いとこのもの届いていいねとしか…。経済面とか学歴の方がまだ意味が分かるくらい。

    +22

    -0

  • 301. 匿名 2022/05/15(日) 21:47:53 

    機能不全家族
    愛されかたも愛しかたも分からないのは大打撃

    +30

    -0

  • 302. 匿名 2022/05/15(日) 21:50:30 

    >>45
    5をアピール笑
    またあるかもってことか?

    +62

    -0

  • 303. 匿名 2022/05/15(日) 21:50:33 

    >>299
    大事に育てられてると無意識に家族が認める男かどうかって目線も入りそう

    +37

    -0

  • 304. 匿名 2022/05/15(日) 21:50:44 

    >>180
    自分にあてはまりすぎて笑えない
    グッサグサ

    +20

    -0

  • 305. 匿名 2022/05/15(日) 21:53:00 

    すぐにヤっちゃう。
    寂しいんだろうな~と気持ちは分かる。
    1人でも大丈夫になれる人になればいい。

    +19

    -0

  • 306. 匿名 2022/05/15(日) 21:55:30 

    >>86
    私だけど、年下夫を尻に敷いて幸せにやっとります。

    +17

    -1

  • 307. 匿名 2022/05/15(日) 21:55:39 

    >>147
    TUBEの前田さんとは何で離婚してしまったの?

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2022/05/15(日) 21:56:03 

    >>116
    なんでだろうね。

    +17

    -0

  • 309. 匿名 2022/05/15(日) 21:56:15 

    >>254
    横だけど、私はダメンズに捕まる友人たちから幸せそうにしてると嫌味言われたりした
    はいはい大事にされてていいね〜とか
    自分からダメンズ捕まえてるくせに幸せそうな人を結局妬む発言するから嫌われてるんだと思う

    +7

    -3

  • 310. 匿名 2022/05/15(日) 21:57:27 

    >>259
    それは弟さんのほうが女性に尽くすタイプに成長したパターンかしら…

    +20

    -0

  • 311. 匿名 2022/05/15(日) 21:58:33 

    >>99
    ほんとそれ
    それで誠実な男ってどこにいるの〜?!!とかずっと文句言っててうざい

    +15

    -2

  • 312. 匿名 2022/05/15(日) 21:58:54 

    >>1
    誘われたら簡単について行っちゃうタイプ

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2022/05/15(日) 21:59:03 

    >>260
    あ、確かにそれはあるかも…。

    +29

    -0

  • 314. 匿名 2022/05/15(日) 21:59:27 

    >>1

    男と女は鏡だから、上位の男には上位の女、底辺の男には底辺の女がくっつく。
    この垣根を越えて付き合う事はほぼない。
    よってダメンズと付き合うのはダメウーマン。

    +15

    -8

  • 315. 匿名 2022/05/15(日) 21:59:44 

    >>308
    そもそも男は自分を振り回すような女に尽くしたいらしいよ
    尽くす女は適当に扱ってもいい奴として下に見られる

    +66

    -1

  • 316. 匿名 2022/05/15(日) 21:59:56 

    >>309
    それはダメンズつかむ人を叩く理由にはならなくない?ダメンズつかむ人=全員妬む人ではないし。
    むしろその妬む人達は自分が幸せな立場の時にダメンズつかむ人のことも叩きそうだよ。

    +8

    -1

  • 317. 匿名 2022/05/15(日) 22:00:38 

    >>308
    搾取傾向の強いモラハラ男が真っ先に捕獲しにくるからじゃない?

    +36

    -1

  • 318. 匿名 2022/05/15(日) 22:02:09 

    楽な方に進んじゃう人かな。
    私。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2022/05/15(日) 22:04:46 

    このトピのコメント攻撃力高ぇ〜
    もう瀕死だわ、寝る

    +30

    -1

  • 320. 匿名 2022/05/15(日) 22:05:57 

    買いばしりに使われるような人だと思う。私でしたが。
    パワハラ上司に買いばしりに使われてました。
    頭の良いしっかりした同期の女性はちゃんと毅然と断ってましたね。
    そういうとこだと思う。
    悪い人の誘いや命令も毅然と断れるかどうか。

    +14

    -0

  • 321. 匿名 2022/05/15(日) 22:08:37 

    >>221

    私美人じゃないけど、やたら自分に自信ある人に好かれる
    グイグイこられると私で良かったらと思って付き合う(・・;)
    でも結局長くも経たないうちに振るか振られる
    なかなか続かない

    +13

    -0

  • 322. 匿名 2022/05/15(日) 22:10:50 

    >>175
    見る目ある子は小学生からすでに見る目がある

    +25

    -0

  • 323. 匿名 2022/05/15(日) 22:11:00 

    >>207
    自身と中身伴ってる男性も寄ってきそうだけど、強気な人を虐げたいとか自信だけ無駄にあるとか変な人も寄ってきて二極化しそう

    +7

    -2

  • 324. 匿名 2022/05/15(日) 22:11:34 

    >>4
    叩きと煽りはだいたい決まったトピで起きるから嫌なトピは見れないように非表示ワードを設定するのよ!
    時々人気トピの上位一位二位が見れなくなる事もあるけど。
    平和になるよ。

    +6

    -1

  • 325. 匿名 2022/05/15(日) 22:13:54 

    >>252
    芸能人でもいるけど、モテモテの人で全然見る目ない人いない?
    異性は全員基本的に自分に優しい(クズも捕獲するまでは美女には優しくする)から、優しいかどうかよりノリが楽しいとか顔がいいとか押しが強いとかを重視しちゃうんだろうか

    +14

    -0

  • 326. 匿名 2022/05/15(日) 22:14:16 

    >>10
    男の兄弟いる人と違って男慣れしてないからって事だよね
    私も姉妹だけど、男の人とは普通に喋れるけど昔顔で選んで痛い目見た
    お兄さんいる末っ子妹の人と昔職場で一緒だったけど、その人は軽い人で見る目なくて社内恋愛で付き合った後痛い目見てた
    育った環境も関係してると思う

    +12

    -5

  • 327. 匿名 2022/05/15(日) 22:15:05 

    >>30
    まさに、これだと思う。見る目を養っていけば、100%の回避は出来なくても、そうそう地雷男には当たらない。

    +29

    -1

  • 328. 匿名 2022/05/15(日) 22:15:59 

    なんでだろー。悪いんだ私。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2022/05/15(日) 22:16:31 

    >>300
    男なら普通は女よりは高い
    差別って言われるかもしれないけど生物としてそれが普通

    だから低身長には異性を感じられない
    ということは同性の友達でいいってことだし
    これは私だけじゃなくてガルちゃんでも散々言われてきたこと

    婚活でも165とかで足切りするのが大半だし160前半以下ならやっぱり男としてはかなり下って思うのが一般論よ
    今は経済力とか学歴とかは自分で揃えようと思えば揃えられるし純粋に異性としての魅力を求める時代だからそれで身長が重視されるのはやっぱり身長が男としての魅力の大きな部分を占めてるからだと思う

    +0

    -11

  • 330. 匿名 2022/05/15(日) 22:19:17 

    >>33
    誰?

    +35

    -0

  • 331. 匿名 2022/05/15(日) 22:19:46 

    >>329
    そういう人もいるかもしれないけどそうじゃない人もいるって言ってるのにこの圧はなんなんだ

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2022/05/15(日) 22:20:06 

    >>22
    話を聞いて、アドバイスするんだけど、
    でもね!って反論してくんだよね 誰が聞いてもおかしな話なのにさ

    +33

    -0

  • 333. 匿名 2022/05/15(日) 22:20:48 

    ・長女で世話焼くのが好き
    ・追われるより追いたい
    ・見た目のみ清楚系のため、真面目な男ばかり寄ってくる→それじゃ物足りなくて刺激求めがち
    ・自分が高収入だから男に収入求めない=ヒモを寄せ付けがち

    +9

    -6

  • 334. 匿名 2022/05/15(日) 22:23:23 

    頭の悪い女、というか、そういう男が好きなんだと思う。

    +5

    -1

  • 335. 匿名 2022/05/15(日) 22:24:37 

    >>331
    ごめんね〜
    別にそういう人もいるのもいいと思うけど一般的にはこっちがマジョリティだよねって言いたかっただけ

    低身長があぶれて恋愛出来なくてアプリとか婚活始めるから余り物の低身長を掴まされている
    =(条件が)悪い男引いた可能性が高いってだけ

    もちろんそうじゃない人もいるよね

    +0

    -7

  • 336. 匿名 2022/05/15(日) 22:27:52 

    >>19
    わかりみが過ぎる
    元彼、好きな人の中でいい思い出の方少ない

    +31

    -4

  • 337. 匿名 2022/05/15(日) 22:30:02 

    >>72
    わかる……いいね100回押したい

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2022/05/15(日) 22:30:38 

    >>5
    冷静に独身家系はどうやって子孫を残してきたのか気になる

    +33

    -0

  • 339. 匿名 2022/05/15(日) 22:32:37 

    >>259
    身近な異性が尻に敷けるって大きいかも
    何しても怒らない的な

    +23

    -0

  • 340. 匿名 2022/05/15(日) 22:34:24 

    >>217
    その言葉すくわれる

    +12

    -0

  • 341. 匿名 2022/05/15(日) 22:35:04 

    >>40
    結局、悪い人だったね

    +52

    -0

  • 342. 匿名 2022/05/15(日) 22:36:42 

    >>217
    ええ…寧ろ逆な気もするけど

    彼氏が酷いと周りは分かれなよーって言うけど男の場合彼女の面倒も見てこそでしょみたいな空気ある

    +3

    -5

  • 343. 匿名 2022/05/15(日) 22:36:57 

    >>217
    殺伐としたトピに女神が降臨した…!

    +14

    -0

  • 344. 匿名 2022/05/15(日) 22:39:04 

    こういう短めウェーブの髪型してる女の子はこぞって彼氏が浮気性とかパチンカスばっかなんだけど。
    私の周りだけかな?
    恋バナするとき毎回泣きか愚痴なイメージなんよ。
    男運がない人の特徴

    +5

    -17

  • 345. 匿名 2022/05/15(日) 22:39:26 

    あたしだ

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2022/05/15(日) 22:40:11 

    >>1
    自己肯定感が低く、他人軸の人

    +17

    -2

  • 347. 匿名 2022/05/15(日) 22:46:18 

    >>161
    知人はある種のミュンハウゼン症候群的な言動が多い
    毎回、しょーもない男と付き合って、それによって自分が傷ついた事とか、彼氏の愚痴とかを、ちょっと病的な頻度でSNSに上げる
    付き合って最初の頃は、単純に惚気話書いてるのだけど、そういう話に対しては読んだ側は普通に「良い彼氏だね!」「良かったね!」「お幸せに!」みたいなコメントするでしょう?
    それだと彼女は満たされない
    だんだん、彼氏の酷い言動とかを書いて、それに対して読んだ人達が親身になって同情する事に気持ち良くなってしまう
    学習能力が無いのかと思ってたけど、もはやSNSのネタの為に、敢えてそういう男の人達を選んでるとしか思えない

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2022/05/15(日) 22:48:11 

    そもそも男に興味がない。。
    親も嫌い。

    +5

    -1

  • 349. 匿名 2022/05/15(日) 22:49:41 

    >>10
    男兄弟の人も変な相手選んでる人いますよ。
    弟の面倒をよく見てた人とか兄の我儘に付き合って来た人とか、耐性が有り過ぎて気付いてない様にみえる。
    反対もあるのだろうけど…

    +63

    -2

  • 350. 匿名 2022/05/15(日) 22:57:18 

    >>10
    というか男兄弟と育ってる人は男の習性に慣れてるから、ぶっちゃけ男に甘い。表面上は愛されてるように見えるけど、実は家庭内で姉妹育ちには考えられないような自己犠牲や妥協してる人が多いように感じるわ。

    +62

    -6

  • 351. 匿名 2022/05/15(日) 22:57:21 

    >>2
    趣味サークルで知り合った男運ないアホ女は逆にいつもすんごいブサイクと付き合ってたわ。

    面白いからニラヲチしてたんだけど、一人目の彼氏は親が経営してる会社が倒産して家族で夜逃げして、二人目の彼氏は全国ニュースになるような事件起こしてた。

    そのあたりで私含め趣味サークルの人達はその子から離れた。
    男運ない人って本当にとことんないよね。

    +1

    -13

  • 352. 匿名 2022/05/15(日) 22:58:13 

    男に求められるとすぐ体を許す女
    これで良い男と付き合ってる女見たことないわ

    +12

    -2

  • 353. 匿名 2022/05/15(日) 22:58:33 

    22歳の時、当時付き合ってた彼氏とあまりうまくいってなくて、でもすごく好きで結婚したいと思ってて、占いに行ったら「その彼氏と結婚する、あなたは男運がないからこの男と結ばれるべき」みたいなことを言われた。
    結局別れて何年も引きずったのがダメだったのか何なのか、次に彼氏と呼べる人ができたのが約20年後。だけどその人ともすぐ別れてしまった。
    私はあの時の占い師に呪いをかけられたんじゃないかと思うことがある。

    +2

    -4

  • 354. 匿名 2022/05/15(日) 23:04:35 

    プライドが低い
    自信がない

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2022/05/15(日) 23:05:14 

    >>294
    年代によると思うよ

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2022/05/15(日) 23:09:08 

    わたし自身ずっと男運ないと思っていたんだけれど、男運ないんじゃなくて見る目がないだけって最近気付いた。

    +25

    -0

  • 357. 匿名 2022/05/15(日) 23:11:12 

    >>78
    私は恋愛して好きになりすぎると嫉妬に独占欲で嫉妬して自爆するタイプ
    学習能力ないみたい(笑)

    +18

    -0

  • 358. 匿名 2022/05/15(日) 23:11:37 

    >>19
    同じだー。今まさに辛い。
    わたしも無理して相手に合わせて普段車出したり、運転したりしてたけど
    あっちは当たり前にこっち乗ってくるしたまにはわたしも運転したくないしとかそういうのが積み重なって我慢できなくて疲れたって言ったら返事来なくなったよw
    なんで尽くすとこうなるのかな。

    +48

    -1

  • 359. 匿名 2022/05/15(日) 23:12:51 

    ダメな男の引き取り手がいるからある意味被害に合わずに助かるよね(笑)
    ダメ男に引っかかるような女性は同性からも評価は低い

    +10

    -2

  • 360. 匿名 2022/05/15(日) 23:13:07 

    >>1
    悪い意味で恋愛体質。
    友達との約束すっぽかしてまで彼氏優先。
    そんな優先される男に限ってクズばっか。
    結果的に男に振り回される自分にウットリ、気が付けば友達とも疎遠になる女。

    +26

    -1

  • 361. 匿名 2022/05/15(日) 23:17:42 

    不倫女
    所詮性欲の捌け口に気付けない

    +8

    -1

  • 362. 匿名 2022/05/15(日) 23:17:53 

    >>50
    これだわ!姉妹2人とも独身。
    父親クズでモラハラ自己中。

    +25

    -1

  • 363. 匿名 2022/05/15(日) 23:19:18 

    >>19
    私もそれで離婚して人生大失敗したよ
    本当に恋愛しないことが一番楽だよね

    +27

    -1

  • 364. 匿名 2022/05/15(日) 23:20:02 

    >>330
    わたしも気になる
    結構好きな顔…

    +18

    -8

  • 365. 匿名 2022/05/15(日) 23:25:00 

    >>350
    母親がナチュラルに娘より息子を可愛がってるのを目の当たりにしてるもんね
    その分、父親が息子より娘を可愛がっているかと言えば、そうでもなかったりするし

    +41

    -0

  • 366. 匿名 2022/05/15(日) 23:25:30 

    >>344
    面白い説だけどあんま共感出来なかった。ごめんw
    てかそんなにその髪型の子に出会わないからなぁ

    +5

    -2

  • 367. 匿名 2022/05/15(日) 23:28:14 

    >>38
    私がこれ笑
    会う人会う人これで絶対
    何か自分の癖がある笑

    +10

    -0

  • 368. 匿名 2022/05/15(日) 23:32:03 

    >>10
    そうなのかな?ゆうこりん兄と弟がいた気がする

    +14

    -0

  • 369. 匿名 2022/05/15(日) 23:40:23 

    >>1
    わたしはそもそもダメンズが好き。なんでもしてあげたくなっちゃうから、ダメンズがもっとダメンズに育っていくw
    原因は完全にわたし自身です!

    +10

    -0

  • 370. 匿名 2022/05/15(日) 23:45:47 

    >>19
    分かる。アニオタの私は恋愛せずアニメ漫画に夢中の方が幸せ。

    +11

    -0

  • 371. 匿名 2022/05/15(日) 23:49:08 

    >>1
    創価
    性犯罪者
    ED
    こんなにハズレ引いたことある人いる?
    もう本当に人間不信になる……………
    この3人とも、大手企業勤めでルックスも悪くないんだよ。
    本当に怖い。

    +23

    -0

  • 372. 匿名 2022/05/15(日) 23:49:39 

    男運がないって人は
    良くないコミュニティや環境にいるから同じような人しかいないんじゃない?

    異業種合コンとかオススメだよ

    +10

    -1

  • 373. 匿名 2022/05/15(日) 23:49:51 

    私も悪いところがある、この違和感だけで責めてはいけない、こんなことで別れてたら結婚なんて誰ともできない等、考えすぎてしまう人。
    実体験です、離婚しました。
    ある意味根が真面目すぎる人はクズに安心感を与えるので寄ってきやすいのかなーと。
    なんか嫌になったから別れるぐらいのマインドある人の方が真面目な男性も寄ってくるイメージ。

    +14

    -0

  • 374. 匿名 2022/05/15(日) 23:52:05 

    >>358
    車を出してあげるとか、一人暮らしの自宅をデート場として提供してあげるとか、彼氏の前でお金を出してあげるとか、そういう方面で尽くすと、男性は彼女の為に頑張らなくなるよ
    自分で出来る事を彼女にやらせてるだけだから
    今時の男女平等意識の中で、こう言うと反発もあるかもしれないけど、潜在意識の中で男性が男として女に格好付けたいと考えてる部分を、女性がやってあげちゃ駄目なんだと思う
    女性が男性に尽くすとしたら、それは癒しの存在になる事
    会って2人で過ごすだけで癒しになれる存在なら、それが男性に対する最大級の尽くし
    まあそれに付随して、気が向いたらご飯作ってあげるとか、時には甘えさせてあげるとか、束縛しないとか
    誰かにとっての本当の意味での癒しの存在になるって、唯一無二で凄い事だから
    その代わり、ちゃんと男性からもご飯食べさせてもらって(ご馳走してもらって)、しっかり可愛がってもらうのが大前提

    +39

    -2

  • 375. 匿名 2022/05/15(日) 23:53:22 

    >>45
    強すぎるというかしっかりしすぎてるというか、親たよったりもしてるんだろうけど、自分で稼いで子供にもたっぷり愛情注いで、自分のお手入れもちゃんとしてるところは尊敬する。
    ただ、古臭いのと露出しすぎなところはあるけどw

    +29

    -1

  • 376. 匿名 2022/05/15(日) 23:54:53 

    >>40
    逆に女運のない男が惹かれる悪い女ってどんな奴やろ

    +21

    -0

  • 377. 匿名 2022/05/15(日) 23:56:33 

    毒親そだち

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2022/05/15(日) 23:57:00 

    >>12
    尽くそうとしないようにしてもキモイのが寄ってくる事に変わりなくて、それこそ対人運が最凶レベルに悪いんだと察した

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2022/05/15(日) 23:58:53 

    >>374
    そうだね…結果自分の首しめてるし
    これからは甘えるところは甘えて、言いなりにならないようにする。

    +12

    -0

  • 380. 匿名 2022/05/16(月) 00:03:35 

    >>358

    そいつ発達っぽいねー
    ギブアンドテイクできないタイプの池沼いるからね

    +3

    -7

  • 381. 匿名 2022/05/16(月) 00:18:13 

    >>380
    わたしもギブアンドテイクが理想で、その分わたしも返したいし返されたい…間違ってるのかな
    好きな人にはしてあげたいって思うし、されたいんだけど
    それが出来てる人は少ないのかな?
    そうやっていつもだめになって別れちゃう😔💧

    +10

    -0

  • 382. 匿名 2022/05/16(月) 00:20:24 

    我慢強い

    +3

    -1

  • 383. 匿名 2022/05/16(月) 00:22:06 

    30過ぎても金髪〜明るめの茶とかインナーカラーしてたりマツエクとかカラコンして若作りが古臭くて安もんくさい雰囲気漂わせてる人

    +6

    -2

  • 384. 匿名 2022/05/16(月) 00:25:39 

    いい顔してしまう人と言うか、考えすぎる人じゃない?これ言ったら嫌われるかな…とかは誰でもあるとは思うけど、常にそう言う考えて行動する人っているよね。思いやりとか気遣いの域を越えて最早都合の良い便利屋と化している。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2022/05/16(月) 00:26:03 

    >>45
    この人は離婚に対するハードルが低いだけかも

    世の中の大多数の女性が離婚を我慢して踏みとどまってるレベルのことでも、この人は稼ぎもあるし自立してるからすぐ離婚に踏み切れる

    離婚歴がある=男運ないとか失敗ってのはステレオタイプというか偏見かと...
    結婚が失敗だったかどうかは、周りではなく本人が決めるものだし

    +81

    -0

  • 386. 匿名 2022/05/16(月) 00:33:39 

    10代でモテ無かった経験から
    1人に好きとか言われると後が無いから尽くしてしまい
    依存症になり重過ぎて嫌われる。
    嫌われるから、もっと尽くせばいいと思い
    相手はモラハラ系になって行く。
    それでも離れないのは
    学歴職歴無く自立出来ない為、耐えるだけ。

    +2

    -1

  • 387. 匿名 2022/05/16(月) 00:35:42 

    >>10
    姉妹育ちの私、離婚しました笑
    姉は独身。

    +13

    -9

  • 388. 匿名 2022/05/16(月) 00:39:47 

    >>234
    私なんて付き合ってもいない段階から、他の人と喋ってるの見て嫉妬してモヤモヤイライラして精神不安定だから本当に向いてないわ。
    そのくせモテる男が好きっていう…。

    +14

    -0

  • 389. 匿名 2022/05/16(月) 00:42:22 

    >>12
    これだと思う
    自分の身の回りの女の人に多いんだけど
    私もクズ人間だから結構世話してもらってる…
    どうしようもない人間を世話してしまうのかな?と思う
    私のことなんか放っておいていいよって言っても結局世話してくれるからそういう性質なんだろうな
    多分クズ人間は世話好きな人見つけるのが上手いんだと思う

    +36

    -0

  • 390. 匿名 2022/05/16(月) 00:42:55 

    若いときは追われて甘やかされてそれがつまらなくて別れる、を繰り返してワガママ放題だったのに、離婚してから自分が追う側で尽くすし嫉妬するしでなんか痛い感じになってきたんだけどなんで…。
    あのワガママだった私どこ行った…?

    +10

    -0

  • 391. 匿名 2022/05/16(月) 00:45:29 

    >>28
    先週、今まで友達だった人と初めて飲みに行ってヤッた私には耳の痛いコメだわ~…
    男と飲みに行くと必ず関係持ってしまう。

    +7

    -7

  • 392. 匿名 2022/05/16(月) 00:47:46 

    >>40
    私もそうだから、分かる分かるってなったなぁ。
    見た目悪そうなのに英語ペラペラな所にキュンとしたんだってね。
    私も絶対好きになるギャップだわ。

    +25

    -3

  • 393. 匿名 2022/05/16(月) 00:49:15 

    >>391
    飲むとやってしまうって分かってて飲みに行くんならやりたくて行ってるんじゃないの?
    そういうわけではないのかな
    女の人には色々リスクあるんだから身体大事にしなよって思っちゃう

    +19

    -2

  • 394. 匿名 2022/05/16(月) 00:50:43 

    >>55
    幸せな記憶がない人はどうしたら?
    妄想でも良い?

    +20

    -0

  • 395. 匿名 2022/05/16(月) 00:50:44 

    すぐ同棲する

    +3

    -1

  • 396. 匿名 2022/05/16(月) 00:53:52 

    メンヘラ。
    尽くす自分に酔ってた。

    +5

    -1

  • 397. 匿名 2022/05/16(月) 00:54:43 

    >>86
    逆に世話やきたくなくって、尽してくれるような年上としか付き合わなかったな。年下とか同年代だと世話焼かなきゃって意識になるから。ママみたいに何でもかんでもやってあげる女性は男性が怠惰になりがちな気がする

    +22

    -1

  • 398. 匿名 2022/05/16(月) 00:57:16 

    >>393
    行くまでは、純粋に会話して楽しんで帰ろうと思うんだけどね。言い寄られたら流されてしまう。
    結果、やっと出来た異性の友達も友達じゃなくなっちゃう。

    +4

    -6

  • 399. 匿名 2022/05/16(月) 01:01:24 

    >>398
    男はやりもくで誘ってるってことだよね?
    肉体関係のない友達でいたいならお酒なしで食事とかできないんだろうか
    別にやってもいいかって思ってるから飲みに行くのでは?
    それでも良いならそのままであれば良いと思うけど、今のままじゃ嫌だなって思ってるなら好きでもない男と酒飲むのやめたら?

    説教臭くなってごめん

    +14

    -1

  • 400. 匿名 2022/05/16(月) 01:09:17 

    >>399
    そうね、結局はやってもいいかって思ってると思うわ。友達とはいえ、自分の好みの範囲の人だし。
    別に気持ちが不安定とかではないんだけど、その時だけでも優しくされたいとか思っちゃう。育った家庭環境もあるのかな。

    +11

    -2

  • 401. 匿名 2022/05/16(月) 01:11:00 

    >>381
    最初に相手が尽くすまで、尽くさない
    相手が尽くしてくれたら、あくまでもお返しとして同等かそれよりちょっと少ない程度に尽くす
    これを繰り返せば良いのでは?

    +21

    -0

  • 402. 匿名 2022/05/16(月) 01:14:55 

    感情的な女性
    好きとか嫌いとか感情で動いたり
    友人関係でも嫌だと顔に出たりきつい態度が出る人

    逆に冷静沈着な女性は、自分の事も冷静にしっかりやるし
    冷静に物事考えるから
    異性関係も友人もトラブル少ないし
    同じ冷静男性と付き合えるから上手く行く。

    男運が無いのでは無く
    自分の性格が悪い男性を引き寄せていると思う。

    +22

    -2

  • 403. 匿名 2022/05/16(月) 01:19:51 

    いま全く構ってくれない人にハマって本当につらい、
    どうせ別れるんだから早めに別れた方がいいのに
    別れた直後の人生絶望感に耐えられないからずるずるしてる。
    どなたか喝入れてください…

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2022/05/16(月) 01:21:58 

    >>4
    これとどう違うんだろと思ってこのトピ開きました
    まともな人も好いてくれてるのにわざわざとんでもない人選んじゃうか、そもそも男性とのご縁がなかなかないかのどちらかでは?と思う
    悪い男にばかり縁がある人もいるのかな

    +5

    -1

  • 405. 匿名 2022/05/16(月) 01:24:20 

    働かない男
    暴力を振るう男
    すぐキレる男
    みたいなのが好き
    別れてもまた似たような男を選ぶ
    イケメンならまだわかるけど、そうではないことが多い
    私が付いてなきゃって思ってしまう
    男の夢とか感動話を本気にしてしまう

    +14

    -2

  • 406. 匿名 2022/05/16(月) 01:27:42 

    >>14
    私も最近アプリ重い

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2022/05/16(月) 01:33:49 

    育った環境大きいと思う。

    男尊女卑で母親が父親のいいなりだった家庭
    母親が何でも否定で、やりたい事やらせて貰えなかった。
    我慢する事が多かった。
    誉められる事をしない限り誉めて貰えない。

    こういう環境だと自分から自主的に何かをやろうとしないから
    他力本願で
    自分の軸が無くなる。
    常に不安で落ち着かず、
    愛してるとか好きとか上部の言葉に騙される。
    押しの強い自己中を決断力あって男らしいと誤解する。
    趣味も無く情緒不安定で
    恋愛に依存しがち

    +9

    -4

  • 408. 匿名 2022/05/16(月) 01:49:19 

    男運が悪い人って誰が見てもハズレな男に1人だけ舞い上がってる

    +23

    -0

  • 409. 匿名 2022/05/16(月) 02:01:39 

    可愛くない人が多い

    +9

    -1

  • 410. 匿名 2022/05/16(月) 02:17:56 

    戸田恵梨香や北川景子は男運がいいと言うより頭がいいんだろうな
    女優やタレントで男運がいいって誰だろう
    小雪とか?

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2022/05/16(月) 02:22:10 

    >>1
    自分なら大丈夫!今回だけは大丈夫!
    ダメンズ引く子はこう考えながら目の前の恋を掴むからね。
    一呼吸置いてよく考えれば選ぶ相手も変わるよ。

    そういう性癖なのか?ってぐらい巧妙にクズを見つけてくる子がいるけど、その子は世間知らずで行動力あって即決しやすい。
    あと相手の話を真面目に聞いてあげるから純度の高いクズを引く。
    クズは押しが強くて女に即決させようとしてくるから、違和感あったら逃げようね。

    +17

    -0

  • 412. 匿名 2022/05/16(月) 02:26:49 

    >>1
    男運というよりヤバいなと思ったりおかしいと感じたら別ればいいのに、何故か悩みながらズルズル付き合う人が多い。

    後、どう見ても利用されてるだけなのに愛されてると思い込んで気がついてない人までいる。ひと回り以上年下と付き合ってる人がいるけど、彼氏は無職でヒモで生活費全て出してて、それに疑問も持たないで愛されてると思い込んでたり。

    +18

    -0

  • 413. 匿名 2022/05/16(月) 02:33:48 

    思考が子供っぽい女は変な男に引っかかると思ってる

    +10

    -2

  • 414. 匿名 2022/05/16(月) 02:34:57 

    >>33
    誰ww

    +15

    -0

  • 415. 匿名 2022/05/16(月) 02:35:19 

    いろんなトピ見て思ったけど、ゴムつけない人はあまりいい男じゃないからそれでも付き合うなら男運悪いと思う

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2022/05/16(月) 02:53:55 

    >>299
    でも、私の友達、高校女子校で一人っ子の友達いたけどすぐ離婚した子がいた。わがままなのかなってみんな言ってた。

    +9

    -1

  • 417. 匿名 2022/05/16(月) 03:01:05 

    チャラい男が好きな人。
    真面目な男はつまらないらしいけど、チャラいと結局続かない。

    +15

    -0

  • 418. 匿名 2022/05/16(月) 03:04:15 

    >>207
    私はホステスをやっていて顔立ちからその中でも気強そうと言われるのですが、「甘えたい男は気の強そうな女が好きだよ」と甘えたい男本人から言われました。
    実際はむしろ気弱く、相手の言いなりになりやすいです。
    先輩にも「こんな強そうな女にグイグイくる男は自信過剰だから気を付けな」と言われました。

    +13

    -1

  • 419. 匿名 2022/05/16(月) 03:11:27 

    結婚で人生変わる人そうでない人いると思う。男運ないって言い方悪くない?人生のターニングポイントを結婚に持ってくる人はそもそも異性と付き合うというハードルが自ずと上がるんだよね。

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2022/05/16(月) 03:14:20 

    美人

    +4

    -3

  • 421. 匿名 2022/05/16(月) 03:18:54 

    >>215
    低身長男性に対する偏見に驚くんだけど、215さん近辺の低身長男性は無能だらけなの?

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2022/05/16(月) 03:24:12 

    運が無いって女性らしくない?何もできない全てお任せで楽チンな感じ

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2022/05/16(月) 03:39:48 

    多分、親の愛情を受けた事がない人は、どういう人が自分を大切にしてくれるのか分かんないのかも

    +10

    -0

  • 424. 匿名 2022/05/16(月) 03:43:28 

    良くも悪くも相手を疑わない
    それと同じに自分は正しいと信じて疑わないので他人の冷静な意見も聞き入れる気がない
    観察力がない
    第六感が鈍い
    精神的に弱い
    男からチョロいと思われる要素がある

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2022/05/16(月) 03:44:44 

    警戒しすぎ

    簡単に好きになる

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2022/05/16(月) 03:46:34 

    >>408
    ちょっとズレてるんだよね
    そして独りよがり

    男運がいい人って洞察力とコミュ力がある

    +8

    -1

  • 427. 匿名 2022/05/16(月) 03:50:49 

    >>6
    あの旦那は胡散臭いってがるちゃんでもみんな言ってたよね!やっぱりな…って思った。
    なぜ見抜けないのか不思議。

    +22

    -0

  • 428. 匿名 2022/05/16(月) 04:30:58 

    >>45
    これはむしろ男性側が女を見る目がないだけ。
    というか、二回以上離婚してる人は本人に問題がある。

    +43

    -2

  • 429. 匿名 2022/05/16(月) 04:33:27 

    その男の悪いところが分かってるのに、そのまま突き進む。良いところもあるんだよとかいって。で、結果ボロボロ

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2022/05/16(月) 04:41:34 

    「追われるよりも追いたい。」
    これ一つで他がすべて吹き飛ぶくらいにダメ。

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2022/05/16(月) 04:42:54 

    >>1
    可愛い子、モテるけどね

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2022/05/16(月) 04:44:38 

    >>299
    独身も多いみたいだよ
    一人でいるのが平気だから

    +13

    -0

  • 433. 匿名 2022/05/16(月) 04:46:19 

    >>101
    頭もまあまあで容姿はすごい人ならいたけど頭の中は「田舎の男」そのものだから・・
    親と同居は当たり前だった

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2022/05/16(月) 04:49:53 

    隙のない 聡明な 美人

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2022/05/16(月) 04:50:39 

    芸能人が悪い男とばっかり付き合うのは、やっぱり正当な道じゃ
    無いからだよ。

    まともな家庭で育って、まともに大学や短大は出て、まともに就職して
    普通に最低短大卒以上の職場できちんと勤めていれば
    殆どはまともな男と付き合うし結婚してる。

    私の周りで男運無いと言う程、悪い男と結婚してる人もいないし
    離婚した人も誰もいない。

    +6

    -1

  • 436. 匿名 2022/05/16(月) 04:53:51 

    高卒以下、職業続かない、スキル無し、
    こんな女としか付き合えない男も、女運無いと言ってるから。
    お互い様
    合わせ鏡

    +4

    -3

  • 437. 匿名 2022/05/16(月) 05:00:48 

    >>4
    運や何かのせいにして自分を棚にあげてるんだよね。

    私の知り合いの自称男運がない人は、
    「向上心のある男とは、自分が卑屈になっちゃうから付き合えない」って言ってる。
    向上心が全くない男って、つまり社会的クズじゃん。笑

    自分でクズ男を選んでる。

    +39

    -4

  • 438. 匿名 2022/05/16(月) 05:10:48 

    >>1
    運だと思っているところ。
    恋人はガチャじゃないんだから、運任せでは100人付き合ったとしても良い人に巡り合えない。
    まあ、100人に到達するまでに自分自身がボロボロになって途中でやめると思うけど。

    +5

    -2

  • 439. 匿名 2022/05/16(月) 05:17:50 

    >>394
    妄想でもいいんじゃない?
    不幸な形はそれぞれだけど、幸せな形は1つだとよく言われてる。
    間違った幸せ(みんなから羨ましがられたい、優越感を感じたい、誰かに尽くしたいなど)をイメージしやすいから要注意だけど、幸せな温かい人の近くにいてそういうのを参考にしながら自分が何に幸せを感じるのか、どういう状態の自分が幸せかしっかり考えたら大丈夫だと思う
    子供の頃不幸でもそうやって幸せを見つける人はたくさんいるから

    +25

    -0

  • 440. 匿名 2022/05/16(月) 05:24:29 

    >>22
    がる民に多い

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2022/05/16(月) 05:43:48 

    >>49
    モデルの男もチャラ男だからね

    +19

    -1

  • 442. 匿名 2022/05/16(月) 05:44:07 

    モロに、私

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2022/05/16(月) 05:51:06 

    >>2
    な、だけじゃなくて追いかけたい人!

    こういう友達いるんだけど美人でモテるからイケメンに追われてるのもみるけど追われると何故か逃げたくなるらしい。

    +16

    -0

  • 444. 匿名 2022/05/16(月) 05:55:59 

    >>403
    別れても別れなくても不幸なんだから別れなさい。別れた方が次の幸せが舞い込む可能性はある。ズルズル引き伸ばすと苦労して付き合ったのにってなって別れた時の傷が深まるだけだよ。
    これあなたと同じ状況だった私の経験です。

    +20

    -0

  • 445. 匿名 2022/05/16(月) 06:26:14 

    >>58
    ここに纏められていた。
    +男女共同参画基本計画に基づく協議会に顔だして理解がある仮面をつけているアップデート版がいた。
    こういうやつに限って何故同じ価値観の田舎デブス仮面貞淑女を選ばんのか不思議すぎる。

    +1

    -2

  • 446. 匿名 2022/05/16(月) 06:29:53 

    >>84
    私。しかも毒親だったから自己肯定感低く育った。
    親がDV共依存夫婦だったからか、別れるほどヤバい男かどうかすぐにはわからない。同じような家庭環境で育った子はみんなDV男やモラハラ男につかまりやすい。

    +20

    -1

  • 447. 匿名 2022/05/16(月) 06:36:48 

    >>2
    これに尽きる、陰なブサイク選んどけば大事にしてもらえる

    +4

    -11

  • 448. 匿名 2022/05/16(月) 06:54:10 

    >>10
    彼氏はともかく結婚生活が上手くいかない。姉妹同士のノリを家庭に持っていきがち。女が主導権握りたがる全部決めたがる。お姉ちゃんが言ったから、妹がこう言ってたし、を持ち込む。耳年増になりがち。姉妹が家庭に入り込みやすい。
    女友達と話す時とは比較にならない姉妹同士の辛辣になりがちな女同士の愚痴を旦那の前でいいやすい。
    女が主導権握っててもいいんだけど、わかりやすくやりたがりがち。
    どれもほんとに些細だけど、ストッパーがない。
    最初から旦那も分かってただろうけど、徐々に男が存在感と居場所をなくしていく。
    姉妹育ちの母親、叔母、従姉を見ててそう思う。

    +27

    -4

  • 449. 匿名 2022/05/16(月) 06:54:28 

    花には蝶
    ウ〇コにはハエ

    +1

    -2

  • 450. 匿名 2022/05/16(月) 06:57:18 

    >>448
    関係無いけど、
    >女同士とは比較にならない姉妹同士の辛辣な愚痴
    こんなことを言える相手が家族にいるなんて心強い味方なんだろうな〜男兄弟しかいないから仲良し姉妹って良いな〜と思った。

    +11

    -1

  • 451. 匿名 2022/05/16(月) 07:01:24 

    >>1
    華原朋美

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2022/05/16(月) 07:12:08 

    話上手な人が好き

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2022/05/16(月) 07:12:38 

    >>10
    姉妹育ちでなんなら中高女子校出身だけど、良い旦那と結婚したわ〜!と思ってるよ笑 でも?姉妹育ちだからか、いわゆる男らしいタイプ(お前とか言いそうなタイプ)は苦手。

    +27

    -0

  • 454. 匿名 2022/05/16(月) 07:25:22 

    自分もそのレベルなのに、私は男運がない!で終わらせる。

    +3

    -1

  • 455. 匿名 2022/05/16(月) 07:29:48 

    >>371
    3人もそうなら、あなたが相当見る目ないだけじゃない?

    +8

    -1

  • 456. 匿名 2022/05/16(月) 07:32:58 

    >>7

    華原は頭悪いから男の無る目が無い。

    +18

    -0

  • 457. 匿名 2022/05/16(月) 07:35:16 

    >>10

    姉妹育ちは男に辛辣よ。
    まず、イイ男かどうかを姉妹で厳しくチェックするから。
    あの男は止めて置けと猛反対される。
    おかげで私達3姉妹は旦那選び失敗していない。

    +17

    -2

  • 458. 匿名 2022/05/16(月) 07:38:29 

    >>16

    男の無る目が無い、又はおバカな人はクズ男選ぶよね。
    利口な人や育ちのいい人はそれなりに男と結婚する。
    分相応なんだよ、結婚は。

    +16

    -2

  • 459. 匿名 2022/05/16(月) 07:40:41 

    >>435

    凄く同意。

    +0

    -1

  • 460. 匿名 2022/05/16(月) 07:42:35 

    >>240
    別に単に付き合うだけなら不良ぽい悪い男と付き合っても良いと思うんだよ。恋愛の楽しみとしてね。でも結婚する男は別っていう多少の強かさを持っていないとダメだよね。

    +17

    -0

  • 461. 匿名 2022/05/16(月) 07:44:28 

    >>326
    私、男兄弟いるけど一般の男の人とは別の目線で見てるから関係ないよ
    中学からの友人で3姉妹の長女でメッチャ上手くやってる子知ってるし

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2022/05/16(月) 07:51:19 

    >>97

    父親大嫌いだったよ。
    モラハラで威張ってて。こんな男とは結婚してはいけない良い見本だった。
    父親とは反対の旦那で幸せです。
    真面目で優しく穏やかで働き者で育った環境が真面な人。
    出来れが大卒又は需要がある職人。
    身長は175cm以上。
    何気にそんな条件を自分の中で築いていました。

    +13

    -0

  • 463. 匿名 2022/05/16(月) 08:02:30 

    >>368
    華原朋美も兄と弟がいる

    +16

    -0

  • 464. 匿名 2022/05/16(月) 08:03:15 

    >>1
    会社にDVの彼と同棲してて別れた娘がいた。
    その子はいつも同じような地味な服着て若いのにお洒落するでもなく、週に2回は同じ服?って感じ。
    一見おとなしい雰囲気だけど気性が荒くて、私の後輩とその子でやり取りしていた書類が無くなった時に、ひとまず授受表作ろうと提案したら自分のせいにされたと思ったのかすごいムッとしてかなり態度悪かった。
    書類紛失はわからないままなってしまったものの、『絶っっ対渡しましたっ!』と曲げない性根見て、そんなのうちの後輩だって貰ってないと言ってるんだしお互い様で言ったもん勝ちじゃないんだっつーのに殊勝に出来ない所にむしろ不信感が募った。

    先日その子結婚したんだけど、その男は彼女と年齢は釣り合ってるし見た目だけは悪くない。DVはするタイプじゃない(どちらかというとチキン)ものの、上にだけゴマスリして、仕事しない(面倒な仕事は全部他人にぶん投げる)と周囲から評価を受けてる男で、なるほどな〜と妙に納得したわ。

    +6

    -2

  • 465. 匿名 2022/05/16(月) 08:05:29 

    褒められるとその気になるタイプ
    愛してると言われてお金貢ぐ

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2022/05/16(月) 08:08:24 

    >>407
    >男尊女卑で母親が父親のいいなりだった家庭
    >母親が何でも否定で、やりたい事やらせて貰えなかった。

    兄だけ依怙贔屓されるド田舎の長男教で育った末娘だけど我慢しかなかった。
    だから恋愛をしたことがない。
    笑顔を向けて話しかけてきた男性が過去に数人いたけど全員胡散臭く感じるの(ゴメン)
    恋愛至上主義じゃないから助かった部分もあると思って独身生活謳歌してる。

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2022/05/16(月) 08:09:20 

    >>240
    そういう男って、多数の女と関係を持てて遺伝子をばらまける能力があるから、魅力を感じるそうよ。

    引きこもり男とは正反対。

    +14

    -0

  • 468. 匿名 2022/05/16(月) 08:11:11 

    >>410
    狙ったら全部イケる松田聖子

    +0

    -1

  • 469. 匿名 2022/05/16(月) 08:11:22 

    >>58
    某政令指定都市の20代もこんなんばっかだよ…
    やっぱ東京横浜大阪レベルの大都会じゃないとダメなのかな

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2022/05/16(月) 08:13:19 

    >>428
    観月ありさの夫はバツ2だったのに観月はよく結婚を決めたね

    +9

    -0

  • 471. 匿名 2022/05/16(月) 08:14:26 

    職場にいる男運がないとオジサン達に言われてるかわいい子いるけど。
    オジサン達いわく、「あの子はお酒に酔うと誰とでもやるからねえ。。
    良い子なんだけど、頭が弱いんだよね」と言ってる。
    結局ダメな男と付き合う=頭が弱いというのが世間的な評価。残酷だけどその程度にしか思われない。
    可哀想だなんて思われてないよ。
    ダメな男と付き合うことで自分の評価も下がるのを肝に命じたほうがいい

    +11

    -0

  • 472. 匿名 2022/05/16(月) 08:16:21 

    >>427
    やっぱり本人が結婚に焦っていたんだと思う。それにもともと特殊な業界に居て、こういう私たちから見たら胡散臭い人が普通にいる世界だったから、わからないんだと思う。芸能人って見た目からして半グレみたいな人と平気で交友関係あるよね。

    +15

    -0

  • 473. 匿名 2022/05/16(月) 08:19:43 

    >>437
    父親との関係性が悪かったりするんじゃないの?
    しかし、コメントえぐいな。モラハラと誹謗中傷だよ。

    +7

    -4

  • 474. 匿名 2022/05/16(月) 08:20:21 

    >>471
    それおじさんも最悪じゃん。

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2022/05/16(月) 08:21:28 

    >>468
    松田聖子は失敗しても芸の肥やしみたいに芸能人としてプラスにしてるからだと思う。

    +5

    -1

  • 476. 匿名 2022/05/16(月) 08:21:57 

    >>454
    あなたはどうなの?男運いいの?

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2022/05/16(月) 08:27:50 

    女の子を建前みたいな綺麗事だけで育てるとクソメンと腐れ縁になったり格下婚するはめになっちゃうから、娘がいる人は、職業や経済力・育った家庭環境だとかを無意識下で打算的にチェックできる脳みそを育てておいてあげたほうがいいよね

    +11

    -0

  • 478. 匿名 2022/05/16(月) 08:32:36 

    >>475
    松田聖子は金持ってるから男は付いてくるんだよ。
    女も20代からは金になるものが無いと、まずモテ無い。
    最低賃金パートしかスペック無いと、まずロクな男は来ないよ。
    ガルは顔ばっかり言うけど
    顔より金だから。
    金も稼げないヤツは女も魅力も無ければ何も無いし
    簡単に粗末に扱われる。

    +3

    -3

  • 479. 匿名 2022/05/16(月) 08:34:19 

    >>2
    うちの毒母これでバツ2
    ちなみに2人とも働かないDV男w

    +7

    -1

  • 480. 匿名 2022/05/16(月) 08:36:57 

    >>299
    三姉妹とかの子はいつも他人と比べる癖があるよね。もちろん人によるんだろうけど。一人っ子は1人も好きだし男性に合わせるって感じではなさそう…ただ、そこを魅力に思ってくれる人と付き合ってるイメージ。

    +10

    -2

  • 481. 匿名 2022/05/16(月) 08:37:44 

    男運悪いと言ってる女いるけど、
    自分のスペック低いのに
    上ばっかり狙い過ぎ

    それだから遊び認定しかされないし
    軽く扱われる。

    同じ男だって本命と遊びは使い分けるからね。

    +5

    -2

  • 482. 匿名 2022/05/16(月) 08:39:31 

    >>9
    本当にそう!調子いいやつって誰にでも調子良くて八方美人なのにね。
    男運ない人は、真面目で人を余り疑わず友達の忠告は聞かない、で周りが見えなくなるタイプかな?

    +12

    -0

  • 483. 匿名 2022/05/16(月) 08:41:08 

    >>71
    頑固な性格はダメんず捕まえる率高いと思う

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2022/05/16(月) 08:42:19 

    >>82
    両親揃ってても変な男捕まえて離婚してる友人多いけどな

    +11

    -1

  • 485. 匿名 2022/05/16(月) 08:43:23  ID:VjmXliZbih 

    >>240
    そういう真面目で優しい人のふりをしているモラハラクソ野郎がいるからだよ。
    男運がない人の特徴

    +18

    -3

  • 486. 匿名 2022/05/16(月) 08:44:54 

    同性に冷たく異性に甘い女
    同性に優しく異性に冷たい子は=冷静なのか良い男捕まえて幸せそう

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2022/05/16(月) 08:45:09 

    まず男運ないとか男のせいにしてるのがおかしいよな。そういう男と関わる自分にも問題あるだろって話。
    沢尻エリカとかも全然同情できない。

    +8

    -1

  • 488. 匿名 2022/05/16(月) 08:47:07  ID:VjmXliZbih 

    >>315
    逆に女に振り回わされるのが大嫌いな男って何?
    男運がない人の特徴

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2022/05/16(月) 08:47:51  ID:VjmXliZbih 

    >>487
    正直、ざまぁみろだね。

    +2

    -2

  • 490. 匿名 2022/05/16(月) 08:49:34 

    『私がついててあげなきゃ』
    とか勘違いお花畑思考

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2022/05/16(月) 08:52:07 

    モラハラなのを男らしいと思ってる

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2022/05/16(月) 08:53:42 

    沢尻エリカは、ざまあみろというか綺麗なのに頭が弱いんだろうなと思う。
    オジサンと勢いで結婚してすぐ離婚。薬に手を出したり若手俳優呼び出して遊んだりとか。
    佐々木希も元ヤンで中学時代から不登校、ミニスカはいて徘徊してくわえタバコだったり頭良い人には思えない。木下優樹菜と仲良くなれる時点で違和感あるし。
    営業イメージで外向きに作られたイメージに皆騙されてるだけだろうね。


    +8

    -2

  • 493. 匿名 2022/05/16(月) 08:53:56 

    父親がダメンズだと結局またダメンズになるんだよ。

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2022/05/16(月) 08:53:56 

    縁があるかだろばかじゃね

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2022/05/16(月) 08:55:47 

    >>17
    これ男から軽く見られてゴミ扱いされる女の典型

    +20

    -0

  • 496. 匿名 2022/05/16(月) 09:00:07 

    母親が無知な場合、男の父親の言いなりに尽くせば良いと思ってる。
    で、浮気されようがDV 受けようが離れない。
    父親も収入低いとか浮き沈みあるとか、
    母親から賢い男の扱い方学べないから
    ダメ男製造女になる。

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2022/05/16(月) 09:02:45 

    >>55
    それって必要なのかな?

    幼馴染で、教育虐待されまくって地獄の子供時代送った子がいて、性格ねじ曲がってて疑り深くてハングリー精神すごいけど、ずっと自分を幸せにしてくれる人とだけ付き合ってて、今はすごい幸せな結婚生活送ってるよ。
    頭良いっていうのもあると思うけど、人を見る目がすごいし、絶対に自分を大事にしてくれる人しか選ばない。

    彼女は幸せな子供時代なんて絶対なかったと思うけど、逆の意味で「自分がどうしたら幸せになるか(どうしたら不幸になるか)」がとことんわかってたのかもしれないね。

    +31

    -2

  • 498. 匿名 2022/05/16(月) 09:13:34 

    >>330
    大和田ななって人だと思う

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2022/05/16(月) 09:14:47 

    ねちっこい人
    さらっとしてないから酷い目に遭う感じ

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2022/05/16(月) 09:20:01 

    >>10
    むしろ幼い頃から他人に対する情報共有に長けてるから良い男掴む率のが高い気がする。
    うちは4人女だけど結婚っていう点で言えばみんないい旦那捕まえたね!結婚相手選びの目だけは確かだったね!ってお互いに安堵してる

    兄弟、姉妹構成はあんま関係ない気がするな

    +24

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード