-
2001. 匿名 2022/05/15(日) 20:53:00
>>1959
同じく
これって一生尾を引くのかなと思って絶望する+4
-0
-
2002. 匿名 2022/05/15(日) 20:53:57
>>204
因果応報は必ずあります。
真っ当に生きる人だけがいつか幸せになると思います。
+13
-2
-
2003. 匿名 2022/05/15(日) 20:54:05
>>1999
ほんと、表に出さないだけでどんな人も何かしら抱えてるんだよね
そう思うと少しは優しくなれるかな。。+5
-0
-
2004. 匿名 2022/05/15(日) 20:54:05
>>1250
うちのカレーはね....
おでんのつゆはもう少しうすくてね....
自分で作れよ+12
-0
-
2005. 匿名 2022/05/15(日) 20:54:08
毎日ご飯作り疲れました。仕事も疲れました。小学生2人の習い事の宿題、送迎疲れました。全て疲れました+16
-0
-
2006. 匿名 2022/05/15(日) 20:55:20
>>4
先日仲の良かった妹が亡くなりました。自殺ではなかったけど突然のことにつらくてつらくてたまらない。食べれないし何もできないです。死にたい人が残された人のことなんて考えれないかもしれないけど、こんな気持ちにさせてはダメだと思う。+28
-5
-
2007. 匿名 2022/05/15(日) 20:56:15
>>125
不倫してる人周りに何人かいるけど別になんとも思わないなぁ
自分の夫とされたら迷惑だけど、どーでもいいな。+7
-6
-
2008. 匿名 2022/05/15(日) 20:56:28
>>1823
ごめん。
ただのヤリチ◯にしか思えんかった。
大事にしてる人と速攻で寝ようとするって、チンが本体の奴じゃん‥+6
-0
-
2009. 匿名 2022/05/15(日) 20:57:38
>>231
横ですが…
アスペルガーの方の説明がとてもわかりやすく、自分自身誤解してた部分もあったのでありがたかったです!あととても温かい気持ちになりました(*^^*)+4
-1
-
2010. 匿名 2022/05/15(日) 20:58:09
>>963
どうしたらそんな人たちが周りにいる環境になるの??+4
-0
-
2011. 匿名 2022/05/15(日) 20:58:11
>>1963
なんかわかるよ
ちょっと違うけどわたしも最低限のことは余裕でできると思われてそうでしんどい
実は常に無理してて限界なのに+4
-0
-
2012. 匿名 2022/05/15(日) 20:58:23
仕事辞めるまであと半月だけど、行きたくない
嫌いな人と2人って辛すぎ!
グチグチ言ってくるし息が詰まる+6
-0
-
2013. 匿名 2022/05/15(日) 20:58:24
>>1676
コーヒー牛乳って効くんですか?+0
-0
-
2014. 匿名 2022/05/15(日) 20:58:59
>>1720
それでも離れない彼氏いいなぁ+5
-0
-
2015. 匿名 2022/05/15(日) 20:59:01
好きなアーティストがいて、コロナ禍でYouTubeみたり歌聞いたり楽しかったんですがアンチがとにかく多くて、そっちの意見ばかり気にしてしまい楽しめなくなりました。本人も粗?がみえることもあり、テンションが下がってしまいモヤモヤが消えずつらいです。他の方より悩みが違うかもしれませんが、歌も聞く気になれずにいます+4
-0
-
2016. 匿名 2022/05/15(日) 20:59:08
>>2005
お疲れ様。+4
-0
-
2017. 匿名 2022/05/15(日) 20:59:08
>>1944 >>1972
藤川徳美医師
全ての不調は自分で治せるという本お勧め
食後にビスグリシン酸鉄と
ビタミンCとビタミンB群タンパク質摂るとか
空腹時にグリシン酸かリンゴ酸マグネシウム摂るとか
その他の人たちの栄養療法を調べてみたらどう?+5
-0
-
2018. 匿名 2022/05/15(日) 21:00:07
誰がなんと言おうともう頑張るつもりはない
充分頑張ってきたんだから+5
-0
-
2019. 匿名 2022/05/15(日) 21:00:49
42才、7年付き合った彼と別れて半年
毎日思い出します
会いたいです+3
-0
-
2020. 匿名 2022/05/15(日) 21:01:04
>>25
めちゃくちゃ共感ー♡+2
-1
-
2021. 匿名 2022/05/15(日) 21:01:09
>>5
私も小さい頃から、どこに行っても敵を作ります。
アスペルガーのせいって言うと甘えって言われそうだから、カミングアウトもしづらい。
人の言葉の意味を考えすぎて、嫌われないように考えすぎて空回りします。
無神経だと思われたくなくて、イエスマンで断れない人間になりました。
上手く生きれなくて苦しいです。+18
-1
-
2022. 匿名 2022/05/15(日) 21:01:52
三浦春馬くんや竹内結子さんや上島竜兵さんとか、お金も仕事も恋愛も手に入れてる人達が生きるのに辛い世の中だから、わたしみたいな一般人が消えたいと思っても普通だよなって思うようになった。
もちろんこの人達が背負っていた物は計り知れないものだろうけど。+13
-0
-
2023. 匿名 2022/05/15(日) 21:02:10
小6男子。子育てが辛い。楽しくない。
通じあえなくて、会話するのも辛い。
子育てアンケート向いてないなって、つくづくおもう。
+3
-0
-
2024. 匿名 2022/05/15(日) 21:02:14
彼氏に、お前のお母さんでもないし、おもりやくじゃないって言われます。私は何も尽くしてないと言われます。+1
-0
-
2025. 匿名 2022/05/15(日) 21:02:19
>>1869
私は子供いるけど、口さえ開けば子供と旦那の話ばっかする同僚うざい。なんかオチのある面白い話とかならまだしも、どーでもいい話、他人の家族なんか正直興味なし
自分もなるべく家族の話しない。悩みとかすごい面白い話とかならたまにするけど+5
-0
-
2026. 匿名 2022/05/15(日) 21:02:38
>>2015
ちょっとずれた内容でごめんなさい。
私も好きな俳優がいてSNSでファンの方と繋がりましたが、なんか疲れてしまって一人でハマって喜んでいたときの方が楽しかったなと思ってしまいました。
嫌なことを言われたわけではありませんが。人の意見に触れるって、自分単体がその人のことを思っているのと比べて影響を受けてしまうので一長一短だと思いました。+3
-0
-
2027. 匿名 2022/05/15(日) 21:02:59
>>2005
本当お疲れ様!
えらい👏👏👏+7
-0
-
2028. 匿名 2022/05/15(日) 21:03:20
生きるのが辛い
両親ともに毒親の元に産まれて苦労の耐えない人生
生きてるのが辛くてたまらない安楽死認めてほしい
楽に死なせてほしい+3
-0
-
2029. 匿名 2022/05/15(日) 21:03:21
>>1928 バイトとかしていますか?新しい出会いは結構ひょいっとあるよ!+0
-0
-
2030. 匿名 2022/05/15(日) 21:03:36
先生から頼まれた幼稚園のPTAで、
同じ学年の、モンペ仲良し2人組ママ(クラスは違う)と、一緒になってしまいました。
4月のクラス替えで、離れてラッキー!と思っていた矢先、接点を自ら作ってしまい、引き受けなきゃ良かったな、と、自分のつめの甘さに苦しくなっています。
幸い、PTAが活発じゃない園なので、何ヶ月に一回かの議事に参加するくらいみたいですが
接点を持つ前に、感じ悪くても、終わったらサッサと帰宅して物理的距離を取ろうと思っています。
+4
-0
-
2031. 匿名 2022/05/15(日) 21:03:58
>>2021
辛かったら、辞めるなりコミュニティを変えていいと思いますよ。
アスペルガーの方が辞めたのに、それを追っかけ回してストーカーしてでも嫌がらせをする人はいないと思う。+0
-0
-
2032. 匿名 2022/05/15(日) 21:04:24
>>1552
わたしは今日ずっと頭痛がひどい
ロキソニン飲んでも良くならなくて、なんなら耳鳴りもしてる+1
-0
-
2033. 匿名 2022/05/15(日) 21:04:29
>>11
私は同じで46歳だよ。+5
-3
-
2034. 匿名 2022/05/15(日) 21:05:07
>>2011
共感ありがとう、しんどいよね。相手は褒めてる?つもりで言ってても、本当は違うのにって心は苦しい。+1
-0
-
2035. 匿名 2022/05/15(日) 21:05:23
女を作り、嫁と子供もすてて離婚した旦那のことを未だに好きな友達
証拠が残ってないので慰謝料もとれず、少ない養育費だけで、旦那は自分が会いたい時だけ子供に会いにくる
そんな男なんかもうやめとけ、もう会うなって言いたいけど、自分は正直部外者だし、でも好きな時って盲目になってしまう友人の気持ちもわかるし、とことん納得いくまで放っておいた方がいいのか、心を鬼にしてでも厳しいこと言ってあげるべきか、悩む。
余計なお世話と言われてしまえばそれまでなんだけど+1
-0
-
2036. 匿名 2022/05/15(日) 21:05:41
昨日3回めのワクチン接種で体調不良で日曜日が潰れた
週6勤務の唯一の休みなのにと思うと気分も落ちる
熱も下がったし腕の痛みとダルさぐらいだけど明日仮病使ってしまおうかと悪魔が囁いてる…+11
-0
-
2037. 匿名 2022/05/15(日) 21:05:47
ずっと彼氏のいなかった友達が、急に彼氏が出来て1年で結婚。彼氏はイケメン高身長でお金持ちで、友達は今素敵なマンションに住んでる。私は2年半付き合った彼氏と結婚話が進まなくて心底焦ってる。嫉妬だって分かってるし醜いことも分かってる。でも本当に苦しい。友達の幸せな話なんて聞く余裕全くないよ。+3
-0
-
2038. 匿名 2022/05/15(日) 21:05:52
>>184
結婚って家族(夫)ができたってことだから、幸せだと思うけど。
+0
-2
-
2039. 匿名 2022/05/15(日) 21:05:55
うつ病になり一年前に退職しました。少し体調が良くなってきたので先月から職探しをしています。パートですが今3社応募して2社は落ちました。3社目は面接の時あんまりいい印象を受けなかったので断ろうかと思っています。
少し就活に疲れてきました。+5
-0
-
2040. 匿名 2022/05/15(日) 21:06:13
>>12
線維筋痛症で毎日全身の激痛とたたかってます。死んだらこの痛みから解放されるのかなと思います。+5
-0
-
2041. 匿名 2022/05/15(日) 21:07:37
>>2008
ヤリタイだけの人だよね
ヤリ捨てしたい男の典型+1
-0
-
2042. 匿名 2022/05/15(日) 21:07:47
元気だった母が病院の手術ミスから脳梗塞をおこし認知機能がおかしくなった。父はもともと介護が必要で今までは元気な母が1人でみていてくれていた。一気に父母の介護をしなくてはならなくなった。母の医療ミスの件で病院との話し合いもありどうして急にこんなことになったのか途方に暮れている。+8
-0
-
2043. 匿名 2022/05/15(日) 21:07:50
自分が境界性パーソナリティ障害でした。
ずっと生きづらくて死にたくて、気分がずっと沈んでるけどたまにハイになって、すぐ沈んでの繰り返し。
旦那が可哀想で早く離婚してあげたい。仕事が決まったら別れてあげられるのに決まらなくて辛い。
早く一人で生きていきたい。+1
-0
-
2044. 匿名 2022/05/15(日) 21:07:50
テレワーク始めました。2ヶ月は研修期間で時給が下がる旨の説明があったので、2ヶ月間が研修期間なのだとばかり思っていましたが、入社して5日目で「研修終わりました」と言われ、通常業務を任されています。
分からない事だらけで、誰かに聞ける環境ではありますが、細かい部分でミスをしている事も多いです。
管理者の人からの当たりがキツく感じられ、辛いです。ミスばかりの私も悪いと思いますが、もう少し研修期間取って欲しかった...今まで自分をダメ人間だと思いながら仕事をしてきた事は無かったのですが、スピードを求められるこの仕事はどうも向いてないのか、ダメ人間だなと考え込んでしまいます。辛いです。+3
-0
-
2045. 匿名 2022/05/15(日) 21:08:03
>>2012
グチグチうるさい人って本当ストレス溜まりますよね
自称仕事出来るけど給料低い人に多い気がします+1
-0
-
2046. 匿名 2022/05/15(日) 21:08:18
>>565
私も同じです。子育てに疲れ、自分に自信が持てず、心の奥底の気持ちを話せる人もいない。今本当にしんどいです。+5
-0
-
2047. 匿名 2022/05/15(日) 21:08:24
親が感情優先の楽観主義で辛い。
年取ったら体が不自由になるかもしれないし先のことを考えたらやれることはあるだろうに、何も考えないか他人や過去ばかりみている。+0
-0
-
2048. 匿名 2022/05/15(日) 21:08:31
>>2022
三浦春馬くん、竹内結子さん、上島竜兵さんとか、亡くなられた方はみんな優しそうな方ばかりですよね。
本物の幸せとは、お金や名誉ではないんだと思います。それを手に入れても、幸せとは限らないんだと思う。
偉い団体の人とかでも、一切会話すらしたことがない赤の他人の一般人に対して、噂だけで憎んでストーカーに参加してしまう人もいる。
幸せって、何だろうと思ってしまいますよね。+4
-0
-
2049. 匿名 2022/05/15(日) 21:08:32
山梨で行方不明になってた女の子が亡くなった話と、上島さんが亡くなった話と、
コロナで子どものピアノの発表会が3年連続で楽中止になったり、
物価が高くて我慢が多くなったり
今日昼食外食したら旦那に金がかかったって何回も言われたり
ふと消えてしまいたい+11
-0
-
2050. 匿名 2022/05/15(日) 21:09:01
友達って何ですか?
裏切ったりいなくなったりする事が友達なんですか?結局いつも1人になるんです
人を信用するってダメな事なんですか?
もう何もかも分からなくなりました+4
-0
-
2051. 匿名 2022/05/15(日) 21:10:11
>>428
主さんは協調性があって、社会人として立派な方だと思います。だから、そんなクズ共と仲良くしなくていいと思います。胸張って、やるべきことだけやって堂々としてればいいですよ。+5
-1
-
2052. 匿名 2022/05/15(日) 21:10:16
>>2036
仮病たまにはいいよ!休んじゃいな
私は3回目で高熱と倦怠感関節痛で動けず三日間ほぼ寝たきりでした。
そういう人もリアルにいるから一日くらい休んでも大丈夫+9
-0
-
2053. 匿名 2022/05/15(日) 21:10:44
>>1972
私も一人になるとあれこれ職場の人間関係とか、考えてしまったこともあった。
考えすぎて家から出られなくなってしまった休みの日があったときは、1日勿体なかったなと感じた。
そもそも、休みの日は仕事するときに関わる人と
会う事も全くないから、オンとオフは切り分けられるようにしようと思った。
休みのときは、
行きたかった飲食店に行ってみました。
+3
-0
-
2054. 匿名 2022/05/15(日) 21:11:26
きえさりたくなる+8
-0
-
2055. 匿名 2022/05/15(日) 21:11:35
ここでは結婚して辛い人の書き込みも見るけど独身とどっちが辛いんだろう?+0
-1
-
2056. 匿名 2022/05/15(日) 21:11:39
頭痛い。10日くらい生理きてない。好きな人からLINEずっと帰ってこない。コロナのせいで思い描いてたような学生生活は送れなかった。就活は全然ダメ。いつか大人になって、今のこの時期のことを思い返す時がきたら正気じゃいられないと思う。もう全部消えてなくなりたい。+3
-1
-
2057. 匿名 2022/05/15(日) 21:11:46
あー仕事が怖い。
明日が怖い。+14
-0
-
2058. 匿名 2022/05/15(日) 21:11:51
ずっと彼氏がいなくて、最近紹介してもらった男性からはLINEを無視されています。
素敵な人だな、付き合えたら…なんて期待してた自分が恥ずかしい。
もう死にたいです。+13
-0
-
2059. 匿名 2022/05/15(日) 21:12:21
アレもやらなきゃコレもやらなきゃと思うのに、やらなきゃならない事があるのに、途方もない気分に
なって結果的に何もせずダラダラ時間を無駄に過ごして終わっちゃう…+6
-0
-
2060. 匿名 2022/05/15(日) 21:12:33
>>2055
独身も両方辛いし人によるよ。
どっちとかない。+5
-0
-
2061. 匿名 2022/05/15(日) 21:12:34
>>1777
被害妄想すごいな+0
-1
-
2062. 匿名 2022/05/15(日) 21:13:02
やっぱり瞑想とかマインドフルネスをすると、いろいろな意味で楽になるよ。
思考を止める。そのときに感じているものが、本物のプライバシーで誰にも入られない空間。+4
-0
-
2063. 匿名 2022/05/15(日) 21:13:20
>>2052
ありがとう(´;ω;`)
朝上司に連絡してみるー+1
-0
-
2064. 匿名 2022/05/15(日) 21:13:24
>>540
あからさまに嫌う人にも問題があるよ+6
-0
-
2065. 匿名 2022/05/15(日) 21:13:35
妊活中なのですが、夫が元々不調な挙げ句最近は、
「あれ?疲れてるのかな?」「調子悪いのかな?」の連続で
全く出来なくなってきた…。
責めるわけにもいかず抑えてきたけど、いつこの憤りをぶちまけるんだろうか…(´- `*)
まあ今排卵日じゃないから、さほど傷つかずに気にせずにいられてるんだけどね。それでもいちゃいちゃタイムはなく、背を向けて反抗してしまう。(笑)
私の方が先陣を切って明日クリニック行きます。
話してるうちになかないか心配だけど頑張る。
+3
-3
-
2066. 匿名 2022/05/15(日) 21:13:41
同僚や友人ほぼみんな持ち家でしかもお金持ちが結構多い。なんならパートの人たちは自分の給料全部貯金しているんだって
私は賃貸だしペットも飼ってないのに貯金も少ない
金が欲しい+6
-0
-
2067. 匿名 2022/05/15(日) 21:14:16
>>319
私も元モラハラ夫、毒親育ちですが子供たち連れて離婚しました。書類関係とかやること多くて大変だと思いますが行政の窓口に行けば丁寧に教えてもらえるし女性センターの無料相談など助けてもらえる場所はたくさんあるのでがんばってください。もし子供いたらしんぐるまざーずふぉーらむのサイトも見ると役立ちます。離婚する前に受けられる支援もたくさんあります。話聞いてもらえるだけでも楽になることありますよ。うまくそういう人たちと繋がれますように+3
-2
-
2068. 匿名 2022/05/15(日) 21:14:26
どんどん体が弱ってきてることを日々実感する
スッと死ねたらいいけど苦しんで死んだり、動けなくなって生きながら死んでいる状態になる恐怖を強く感じることが増えた+13
-0
-
2069. 匿名 2022/05/15(日) 21:14:45
>>25
好きな人もいない。まず好きな人が欲しい+1
-1
-
2070. 匿名 2022/05/15(日) 21:14:53
人生がだるい+8
-0
-
2071. 匿名 2022/05/15(日) 21:14:56
痩せない+4
-0
-
2072. 匿名 2022/05/15(日) 21:15:23
>>2048
ある程度のお金は必要だとは思いますけど
それなりの会社に勤めて良い場所に住んでも人を奈落の底に落としても、自分の生活の為なら嘘をついても何とも思わない様な証券会社の家族って本当にクズだと思ってる 都内や横浜とかで人を踏み台にして良い暮らししてるクズを私は心の底から怨んでる 言ってはいけない事は十分分かってるけど本当に消えて欲しい 自分の将来全て捨てても良いから家族ごと殺したいと思うよ+1
-0
-
2073. 匿名 2022/05/15(日) 21:15:32
>>2031
ありがとうございます
一つのコミュニティとかじゃないんです
学生時代も社会に出ても子供を持っても、なんです。共感力が欠けているみたいなので、いろいろ本を読んだり工夫したりやってみるんです。
でも、気がついたら自分だけ外されたりして孤立してるんです。
気を使いすぎて、変な人扱いされることもよくあります。+1
-1
-
2074. 匿名 2022/05/15(日) 21:17:05
仕事であからさまに嫌いな態度を取られて辛い+8
-0
-
2075. 匿名 2022/05/15(日) 21:17:20
兄弟と配偶者が早く亡くなって、かわいそうで認められなくて鬱だったけど老人を一人で7人みないといけなくて子供たちもいるしお金もないしもう自分も駄目かもしれない+3
-0
-
2076. 匿名 2022/05/15(日) 21:17:24
最近芸能人とか華やかインスタとかも見ると一気に病むからなるべく見ないようにしてる
このまま歳とるのも勿体無いから色々挑戦してみよう頑張ろとか思うけどヤル気でないままもう5月半ば
絶望
+6
-0
-
2077. 匿名 2022/05/15(日) 21:17:37
>>2026
2015です。コメントすごいわかります!!はじめは嬉しいけどだんだん疲れてきますよね。見たくないものを目にしたり、ファン同士も意見の相違とか、考えてしまいますね。わたしもSNSは疲れました+1
-0
-
2078. 匿名 2022/05/15(日) 21:17:42
バイト初日
入って数時間で間違えないように必死にやってる途中にしょうもないことでグチグチ言われた
自分のやり方を押し付けるタイプで、教育係したことないんだろうなぁ+3
-0
-
2079. 匿名 2022/05/15(日) 21:17:57
>>2073
離れても追っかけてこないなら大丈夫ですよ。
私の場合は、根も葉もない噂を流された空間だけで嫌われて、そこに入っていない人達には好かれます。
あなたもきっとそうですよ。+0
-0
-
2080. 匿名 2022/05/15(日) 21:18:01
>>1991
小さい子供がいるので動くのは難しいです。これから先はプロに相談ってことになりますかね。うちの旦那に限ってはないだろうと思ってたので受け入れられませんが旦那も相手の女性(同じ職場の後輩)も許せません。+1
-2
-
2081. 匿名 2022/05/15(日) 21:18:13
生理が止まらない
火曜に予約したけど早く行きたい+3
-0
-
2082. 匿名 2022/05/15(日) 21:18:17
>>1993
鍼気になってたのですが近所でなかなか予約とれず後回しになっていました。
自分で貼る円皮針はした事ありますが一度試してみたいと思ってます。ありがとう!
>>2017
空きっ腹に摂取するパターンもありなのですね。
ロキソニンや筋弛緩剤頼りでそちら側からのアプローチはまだ考えた事なかったので参考にしてみます。ありがとう+1
-0
-
2083. 匿名 2022/05/15(日) 21:18:18
闘病つらくて負けそう+4
-0
-
2084. 匿名 2022/05/15(日) 21:18:46
>>565
子供を育ててると自分の小さい頃を思い出しますよね。あんなに大変だったのに、我慢してたのに自分の子供たちは何一つ不自由なく幸せに育っている。それをしてあげてるのは自分だからもっと誇って自慢に思っていいのに辛くなってしまう気持ちすごくわかります。
あなたは本当にすごいがんばってきた人だから、だから小さかった自分にもよくがんばったねと言ってあげてください。自分のことをもっと大切にいたわってあげてくださいね。+4
-2
-
2085. 匿名 2022/05/15(日) 21:19:12
急に不安になるときがある。
明日が怖い生きるのが怖いって。+7
-0
-
2086. 匿名 2022/05/15(日) 21:19:18
少し気に入らないと出て行けと言われる
ここから去っても行き場がない
あの世しかない
もう楽になりたい+7
-0
-
2087. 匿名 2022/05/15(日) 21:19:49
>>8
私は陰キャの人の方が落ち着いて話できそうだし逆にパリピみたいな人とか絶対にムリ
たまに飲みに行ってもナンパしてくる人と話しちゃう様な人とは二度と遊ばない+8
-0
-
2088. 匿名 2022/05/15(日) 21:20:02
>>23
まるこで再生+4
-0
-
2089. 匿名 2022/05/15(日) 21:20:08
>>32
背中、押すんじゃなくて撫でに行くわ。
先月、めちゃくちゃ病んでしまって大泣きしてたんだけど、背中さすってくれる人が居て、本当嬉しかった。そして最後に前向きになるために背中叩いてもらった。
人の手ってあたたかいって実感した。+33
-1
-
2090. 匿名 2022/05/15(日) 21:20:30
仕事しながら転職活動始めて早4ヶ月。
全然決まらないし、もう自分が何したいのかわからなくなってきた。
もういっそ全部投げ出して離島にでも行きたいわ。+7
-0
-
2091. 匿名 2022/05/15(日) 21:20:58
>>1905
うちも毒親だったのに、母の日あげちゃう。母の笑顔をどこかで見たいんだよね。ありがとうとメールは来たけど、、。自分は母を反面教師にして、しっかり子育てした(つもり)なんだけど、娘からは母の日なしでした泣
大学生の娘と昨日、焼き鳥食べに行った時に「母の日くれなかったよねー」って言ったら、「忘れてた!」だって。
まぁ、いっかとおもうはんめん、さみしい+4
-2
-
2092. 匿名 2022/05/15(日) 21:21:03
明日の歯医者が恐怖+4
-0
-
2093. 匿名 2022/05/15(日) 21:21:11
>>2041
ビタミンD リンゴ酸マグネシウム 線維筋痛症で検索してみて+1
-0
-
2094. 匿名 2022/05/15(日) 21:21:21
>>2062
プラスをくれた方ありがとう!
24時間マインドフルネス状態になれるように頑張る笑+1
-0
-
2095. 匿名 2022/05/15(日) 21:21:36
>>2057
同じく…行きたくない+9
-0
-
2096. 匿名 2022/05/15(日) 21:21:41
>>15
リアルじゃなくてもネットやSNSの繋がりでもいいと思う。今ならオンラインゲームもあるよね。友達はそこで10代の友達もいると楽しそうに話してたよ
+2
-0
-
2097. 匿名 2022/05/15(日) 21:21:56
30代後半、不妊治療をしても授からないどころか陽性すら見たことありません。
マイホームを建てた住宅地の人達はみんな次々と2人目を妊娠。
子供がいないのうちだけなので外に出るのも嫌になってきました…+3
-3
-
2098. 匿名 2022/05/15(日) 21:22:01
知能が高く生まれたかった
+7
-0
-
2099. 匿名 2022/05/15(日) 21:23:03
争い事に巻き込まれる 誰とでも仲良くしてるだけなのに Aさんと話してたらBさんに睨まれる不思議+3
-0
-
2100. 匿名 2022/05/15(日) 21:23:05
みんなとは少し違うかもだけど群発頭痛が辛すぎて本当に死にたくなる。
ネット見てると歳とともに落ち着いてくるとか見るけど歳とる事にひどくなってる。
何年かに1回MRIの検査うけるんだけど閉所恐怖症だからMRIも死ぬ程怖い。
原因もわからないみたいだし薬も稀にだけど脳梗塞を引き起こす可能性があると言われたから怖くて飲めない。
気休めの痛み止めを飲むだけ。
仕事中になると本当に大変。
立ってる事も出来なくなるからどんな状況でも帰らせてもらわないといけなくなるんだけどそうなるともちろん迷惑もかけてしまうし出勤1時間で帰った事もある。
この痛みと一生付き合っていかないといけないと思うと耐えられない。
出ない時は1年ぐらい出ないんだけど出る時は続けて出るから毎日が恐怖。+7
-0
-
2101. 匿名 2022/05/15(日) 21:23:40
>>1223
私もmixi時代の顔も知らない友達がいていまはLINEでたまにお互い近況話してる。そういう関係良いよ。
こういう場所だと一度きりになって同じ人とは話せないから継続して話せるとほんとはもっといいだけどね+7
-1
-
2102. 匿名 2022/05/15(日) 21:24:06
>>2098
私はお金持ちの家の子供に生まれたかったよ。そんで容姿も良くてお金持ちのイケメンと結婚して美しい子供生んで何不自由なく育てたかった+4
-1
-
2103. 匿名 2022/05/15(日) 21:24:39
>>2055
違う辛さだから、どっちがって決めるのは難しいんじゃないかな+3
-1
-
2104. 匿名 2022/05/15(日) 21:24:54
>>24
うちも隣人ガチャ大ハズレ組です…
しんどいけど頑張りましょう+16
-0
-
2105. 匿名 2022/05/15(日) 21:24:56
みんな賢そうに見える。本当に記憶力なくて困る。仕事にも支障でるレベルだから今は専業主婦してるけど、なんのために生きてるんだろう・・・。ADHD診断済だけど軽度知的障害も併発してるんじゃなかろうかと思ってる。+8
-2
-
2106. 匿名 2022/05/15(日) 21:25:18
トラブルを極力避けたいから、嫌われないように気にしてる自分が馬鹿馬鹿しい…。
4月から社会人になって今のところ周りの社員の方々には恵まれてるけど、何だか怖く感じる。+6
-1
-
2107. 匿名 2022/05/15(日) 21:25:45
>>1244
ちょっと話がズレるけど、私の妹も重度障害。
だから私も人と比べる事があまりない。
我が子も他の子と比べない。
○○ができる、出来ないの内容が障害児と健常児じゃ、全然違うもんね、、。
本当しんどいと思います。頼れる所があれば頼る様にしてくださいね。+7
-2
-
2108. 匿名 2022/05/15(日) 21:26:10
金曜日仕事でやらかして明日から行きたくない。リベンジできるか考えると不安。大きな話だったので巻き返せなければすべて私の責任になりそう。自分でも不甲斐ない。でも逃れられない。動悸でよく眠れない。+4
-0
-
2109. 匿名 2022/05/15(日) 21:26:29
>>2058
まだ良いと思うよ
私は親友に紹介したらそのあと親友に取られちゃった 悲しい通り越して人の心なんて無くなったよ
だから何も誰も信用なんてできなくなっちゃった
悲しいよね+11
-0
-
2110. 匿名 2022/05/15(日) 21:26:44
発達障害の兄弟育ててます、旦那もわたしも怪しいのでそれだけでも生きづらいのに。毎日毎日怒ってばかり、イライラしたり、子供の心配が絶えなくて心が休まりません。
+7
-2
-
2111. 匿名 2022/05/15(日) 21:26:56
>>14
うちもそう。私にだけじゃ無く友達とかにも言ってるから、やめた方が良いのになーと思ってる。+4
-0
-
2112. 匿名 2022/05/15(日) 21:27:10
>>2076
すごく同意
私はなにか趣味を見つけたいんだけど何も今興味が持てなくて… 何したら楽しいかなぁ+0
-0
-
2113. 匿名 2022/05/15(日) 21:27:35
正直、超美人な友達の結婚より、冴えない感じの子の入籍報告に落ち込む。ほんと性格悪いのは自覚してるけど+7
-1
-
2114. 匿名 2022/05/15(日) 21:29:08
歯が激痛!1ヶ月前に奥歯虫歯治療して銀歯からセラミックに変えてからめちゃくちゃしみてその後疼いてどうにもならん!
神経過敏になってるとか歯のかみしめが原因とか言われるけど、じゃあいつまで我慢すればいいんだ
削るまでこんなことなかったし
高い金払って激痛じゃ割に合わないわ
ほんと痛みでイライラする+7
-0
-
2115. 匿名 2022/05/15(日) 21:29:31
>>2092
頑張って+2
-0
-
2116. 匿名 2022/05/15(日) 21:29:37
>>23
私も。結婚の条件はタバコをやめることだったけど、やめてくれない。タバコをやめないことに怒っているんじゃ無く、約束を守らずに開き直ってることに怒れて、許さなくて辛い。+11
-1
-
2117. 匿名 2022/05/15(日) 21:29:55
>>92
1億じゃなくて2億なのにほっこりしたw+0
-1
-
2118. 匿名 2022/05/15(日) 21:30:00
>>2095
何でこんなに仕事が嫌か考えたことありますか?
私は一生懸命理由を探そうと思ってずっと何年も考えてるんだけど、未だにちゃんとした明確な理由は見つかってないんですよね。+3
-0
-
2119. 匿名 2022/05/15(日) 21:30:11
彼氏がちょっと重いし、稼いでるアピールするわりにデート代はきっちり割り勘で、最近ちょっと疲れてきました+5
-2
-
2120. 匿名 2022/05/15(日) 21:30:18
片想いしてた先輩に、結婚を前提にお付き合いしてる人がいることを知ってから毎日泣いてる笑
今日も一歩も家から出ず暗い曲とか聴きながら泣いてた笑笑
鬼束ちひろの私とワルツをとか聴いてた笑笑
先輩と出会ってから毎日楽しくて会えるのが嬉しくてそれだけで生きててよかったーって思えたし、月曜も全く憂鬱じゃなかったし、でも付き合うだなんて思ったことないから彼女いたからってショック受けるのおかしいのにやっぱりショックでしんどい
+1
-2
-
2121. 匿名 2022/05/15(日) 21:30:25
>>2048
確かに。
ある程度信用される立場にいながら、特に話したこともない人についての噂話をそのまま受け止めていきなりケンカ越しに嫌味を言ってくる人ってなんなの?
人に嫌がらせすることが楽しくて仕方ない人が確実にいますよね
+0
-0
-
2122. 匿名 2022/05/15(日) 21:30:26
>>365
特定…+1
-1
-
2123. 匿名 2022/05/15(日) 21:31:01
>>24
ウチもです
一方的な敵視なので解決の仕様がありません
かなり特殊な考え方の家族なので
興味のない他人に、穏やかな生活を害されなくてはならないのか
+4
-0
-
2124. 匿名 2022/05/15(日) 21:31:14
なんか自分に自信がなくなった。
嫌われてるかもって思ったら、人と関わるのがこわくなるね。
明日仕事なのに行きたくないな。+12
-0
-
2125. 匿名 2022/05/15(日) 21:31:31
誰にも言えないのでトピありがたいです
夫が無口で一緒にいても楽しくなくて苦痛です…子どもは小学生なので子どもと話せば楽しいのですが、夫と2人の時間、こちらから話しかけても大した反応もなく、また反応しても少し小馬鹿に?した反応をして来たりして、こちらも話したいと思う話題がどんどんなくなっていっていまの状況になってます。
夫は個人事業主で仕事ばかりしていて、何度か会話をしたいと相談したことがありますが、そういう時間を作っても夫はスマホを見てばかりで自分から話題を出すことはないしこちらから出した話題も一瞬で終わらせてくるし(夫は趣味もないので何にも興味がないからだと思います)意味がありませんでした。もういいよ、と言うとそれじゃ、という感じで自分の仕事を始めてしまいます。
会話がない両親は子どもに良くないと思いつつ、夫が会話を楽しむということをそもそもしない?できない?のでどうしようもありません。仲良さそうに会話しながら歩いてる夫婦を見ると羨ましくてたまらないです…。
とりとめのないオチのない吐き出し長文すみません。+8
-4
-
2126. 匿名 2022/05/15(日) 21:32:17
もう少しで思ってもない「お世話になりました」を言う日が来る。
さんざん嫌な思いさせられたのに何でお礼言わなきゃならないんだ?
本音は「お前達と離れられてせいせいする!」なんだけどな。+12
-0
-
2127. 匿名 2022/05/15(日) 21:33:15
>>111
私も同じだけど、人からは強そう、リア充だと思われてる。
頑張って話しかけて元気なふりしてる。
で、家に帰って、あの発言は正しかったのか?もう少し違う言い方すべきだったか?嫌われたかも?と、毎日ウジウジ考える。しんどい。
楽しそうに見える人も意外と色々と抱えてたりするよ。
無理してコミュニケーションとらなくても良いと思う。自分が楽なように過ごそう。+7
-0
-
2128. 匿名 2022/05/15(日) 21:33:16
大金叩いて勇気出して整形したけど、
すごく微妙な感じになった。
大失敗じゃないだけまだマシなのかもだけど、
あんなに払って払ってこれかーって感じ。
やり直しして失敗するのも怖いし、妥協すべきか悩んでる。+0
-0
-
2129. 匿名 2022/05/15(日) 21:33:26
>>2100
私も吐くレベルの頭痛持ちで、もやもや病疑われてMRIとったけど何もなかった。
副作用?で脳梗塞起こす薬って鎮痛剤?
鎮痛剤もしロキソニン系飲んでるなら、逆に血液サラサラなるけどな。
私の場合、頭痛くなるとき目がチカチカするからそうなったら先に薬飲んで無理しないようにしてる。+3
-0
-
2130. 匿名 2022/05/15(日) 21:33:37
>>92
いいね2億!私も欲しい
仕事辞めて綺麗な広い家に住んでお金と心に余裕のある人生送りたいよ+9
-0
-
2131. 匿名 2022/05/15(日) 21:33:44
夫に全く大事にされていない
腫れ物にさわるような扱いをされる+5
-1
-
2132. 匿名 2022/05/15(日) 21:33:49
>>2014
彼氏とはべつの理由で1年後に別れちゃいましたが、当時すごく支えてくれて感謝してます。
コロナ禍でお見舞い禁止だったけど病室の窓から見える公園まで来てくれて中と外とで電話したり、入院中にわたしの毒親が接触してきたのを遠ざけようと努力してくれたり。+9
-0
-
2133. 匿名 2022/05/15(日) 21:33:56
眠いよー+0
-0
-
2134. 匿名 2022/05/15(日) 21:33:56
>>1
3歳の頃に両親が離婚して、母に引き取られ
母はその後、若い男性と再婚
まあ…なんていうかよくそのあたりに転がっているような地獄だった
親戚からは子供のうちから親が離婚したことを
子供の私にネチネチ言って虐めるし
子供のころから本当に、本当に、踏みつけにされてばっかりな人生
もうそろそろ、この「踏みつけにされる役」辞めたいんだけど
私を踏みつけにしたところで、一時スカッとするのかもしれんが
踏みつけにする人の悩みやストレスの根本は何一つ解消にならない
だから、ストレス溜まるとまた私を踏みつけにくる
負のループ、だれが仕組んだ。お釈迦さまでも存ぜぬのか+5
-0
-
2135. 匿名 2022/05/15(日) 21:33:57
>>4
ウチも寝たまま消えたい…もういいやって感じ。+8
-0
-
2136. 匿名 2022/05/15(日) 21:34:14
>>50
分かる!
コミュ力欲しいっていう気持ちはあるけど、本音は人付き合い面倒くさい。
心と頭が一致しない。+12
-0
-
2137. 匿名 2022/05/15(日) 21:34:30
>>202
人生早く上がりたい+2
-0
-
2138. 匿名 2022/05/15(日) 21:34:37
死にたいとかではなくて、もう消えてしまいたいって位辛い時ってみんなどうしてる?+0
-0
-
2139. 匿名 2022/05/15(日) 21:35:29
好きな人からの返信、死ぬほど遅い上に超そっけない。
脈ないってひしひし伝わってきて辛い。
それなのに必死に追いかけてる自分がみじめだ。
もう全部諦めた方がいいのかな…
一生彼氏なんてできる気がしない。+3
-0
-
2140. 匿名 2022/05/15(日) 21:35:40
母が救急車で運ばれて緊急入院してるけど、コロナで面会出来ず。
もっと沢山会いに行って優しくしてあげれば良かった。+2
-0
-
2141. 匿名 2022/05/15(日) 21:35:43
>>277
だね。+0
-0
-
2142. 匿名 2022/05/15(日) 21:35:47
どうしたら離婚出来るのか分からない。
離婚届置いて、出て行くしか思いつかない。
でも絶対、裁判だなんだって追ってくる奴は。
少ない証拠しかないけど、モラハラ旦那と認めてもらえるのかな?
お金も何も望まないから、ただただ離婚出来ればいい
+2
-1
-
2143. 匿名 2022/05/15(日) 21:35:49
>>101
何があったんですか?
ちょっと喋っただけでやっかいな事になってしまうのですか?
新しい生活がスタートして、知り合いをつくらなきゃ!と妙に張り切ってしまっていました。私も娘も自分から話しかけていくタイプで、もう少し周りの様子見なきゃ、、と意識づけてるところです。(アスペルガーとまではいかなさそうですが、傾向としては似てると思っています)
差し支えなければ教えてください。+2
-0
-
2144. 匿名 2022/05/15(日) 21:35:51
このトピの主旨とは違うけど、40代独身で前より辛いこともなくなったかな。開き直ったし好きに生きてる+0
-0
-
2145. 匿名 2022/05/15(日) 21:36:20
2年前に子宮の手術をして、経過観察期間なんだけど、生理の2日くらい前にかならず少し血が出る。
もう半年くらいそんな感じ。でも3ヶ月に一回の子宮の検査で異常なしてずっと言われてきてたから先生に相談もせずにいた。
最近その話を知り合いに話したら、「絶対に見てもらったほうが良い」て強く言われて、凄い心配になって悪い方向に考えて涙が出てきてる…。なんで先生に言わずスルーしてたんだろう。
+0
-0
-
2146. 匿名 2022/05/15(日) 21:36:24
>>2122
特定されても良い。
+0
-0
-
2147. 匿名 2022/05/15(日) 21:36:27
>>2128
SNSの人達は加工してるんだよ
ノー加工だと微妙な人多いよ
+0
-0
-
2148. 匿名 2022/05/15(日) 21:36:30
>>187
見てみた。いやこれはココイチの衝動・・+0
-0
-
2149. 匿名 2022/05/15(日) 21:36:30
>>104
私も生きてることが辛くて首吊りを考えています。失敗がこわくて、実行できないです。+12
-0
-
2150. 匿名 2022/05/15(日) 21:36:42
>>2093
どういう意味?+0
-0
-
2151. 匿名 2022/05/15(日) 21:37:01
>>2139
諦めて次にいこう。そんな人に使う時間が無駄よ。+4
-0
-
2152. 匿名 2022/05/15(日) 21:37:06
>>2082
リンゴ酸マグネシウムグリシン酸マグネシウムといった
マグネシウムは空腹時の摂取らしいです
鉄やビタミンC亜鉛といったのは食後が良いみたい
鉄と亜鉛は同時に飲むと吸収が悪くなるので別々が良いとか
youtubeのジンク先輩のメガビタミン道場
お勧めです+2
-0
-
2153. 匿名 2022/05/15(日) 21:37:08
>>4
人生って、40年位でいいんだと思う。+45
-1
-
2154. 匿名 2022/05/15(日) 21:37:11
30代で転職も難しくなってきて仕方なくバイトで繋ぎの仕事始めたけど寒い環境で肉体労働で毎日調子悪くて自律神経失調症かと思うせっかく掛けてるがん保険辞めないといけないぐらい金銭的にも余裕なくて鬱っぽいし本当に毎日苦しい+7
-0
-
2155. 匿名 2022/05/15(日) 21:37:22
>>1923
確かに。
でも結婚って結局は性格とか見た目だから
バイトでテキトーにやってても
いい人に会うんだよね、、+7
-0
-
2156. 匿名 2022/05/15(日) 21:37:39
>>2114
全く何も違和感なくなるまで2ヶ月くらいかかったかも。
高額治療で痛みが残ると不安倍増するよね。
良くなりますように。
+5
-0
-
2157. 匿名 2022/05/15(日) 21:38:03
>>2118
私は嫌いな上司がいるよ!後同僚も一人+0
-0
-
2158. 匿名 2022/05/15(日) 21:38:18
結局自分が一番可愛いのよ…
親が亡くなる前に死にたい。
周りが悲しむとかより生きてんのがしんどい。
希死念慮みたいなのがずっとある。
世間からすると若いほうだけど先がない。
自分として生まれたことが詰んでる。
このまま生き続けたくない。+7
-1
-
2159. 匿名 2022/05/15(日) 21:39:04
>>17
単純に向いていないのかもよ。嫌いな仕事続けることないと思う+2
-1
-
2160. 匿名 2022/05/15(日) 21:39:09
>>2133
お休みなさい+0
-0
-
2161. 匿名 2022/05/15(日) 21:39:32
異動先での仕事がなかなか慣れない。細かい仕事は向いてないってわかってるから余計辛い。簡単なことを間違えまくって仕事できない人って思われてそうで嫌+7
-0
-
2162. 匿名 2022/05/15(日) 21:39:33
>>4
何で芸能人は成功するんだろう
ドアノブでもできるらしいけど、方法がわからない+5
-0
-
2163. 匿名 2022/05/15(日) 21:39:36
>>2153
40で死ぬならもっと違う生き方したかったな
そもそも今の年配の人生き過ぎだから年金が、、+7
-1
-
2164. 匿名 2022/05/15(日) 21:39:58
陰険な評判悪い上司のパワハラで退職してもう2年経つのに、未だに夢に出てくる。朝、いやーな気持ちで目覚めます。今はその当時の人間関係と縁を切ってるのに未だに夢に出てくる。なんでまだ夢見るのか、どうやったら断ち切れるのか。+7
-0
-
2165. 匿名 2022/05/15(日) 21:40:01
>>123
ボビン交換したら、何故か噛み合わなくなって使えなくなってしまった。ミシン好きだけど仲良くなるのは難しい。
母が持ってる古いミシンの方が重みもあって全然壊れず強くて好きです。時代は過ぎても縫う工程とか、糸をかける手順って変わってなくてすごいですよね。+2
-0
-
2166. 匿名 2022/05/15(日) 21:40:17
・子どもの将来が不安(発達面)。
・夫と不仲。
・フルタイムで働いてるけど給料安い。
・年々体力に衰えを感じていて疲れやすい。
・楽しいと思えることが減った。
・何のために生きていくのかわからなくなる。+16
-1
-
2167. 匿名 2022/05/15(日) 21:40:28
>>2090
わたしも転職の時迷走したよ
紙にとにかく全部書き出そう
今の会社辞めるメリットデメリット
新しい会社に転職するとして譲れるものと譲れないもの+5
-0
-
2168. 匿名 2022/05/15(日) 21:40:35
特に女の場合、長生きしていい事ってあるか?+8
-0
-
2169. 匿名 2022/05/15(日) 21:40:40
>>2109
返信ありがとうございます。
それはつらいですね…。
仕事が激務なので、その人の存在が唯一の希望でした。
せっかく紹介してもらったのに…と思うと、紹介してくれた先輩にもすごく申し訳ないし、恥ずかしいです。
やっぱり自分なんてだめなんだ、と思うだけの出会いでした。
ここから頑張ったら、まだなんとかなるのかな…
これ以上傷つくのが怖いです。+3
-0
-
2170. 匿名 2022/05/15(日) 21:40:50
明日仕事行きたくない
まじで社会不適合者
働かなきゃ生きてけない
世の中で一番嫌いなのが仕事
職場の人に挨拶もめんどいし
何もかもめんどい
働きたくないのに働かざる負えないのが辛い
+11
-0
-
2171. 匿名 2022/05/15(日) 21:40:58
私には何もない
それが辛い+4
-0
-
2172. 匿名 2022/05/15(日) 21:41:10
>>35
厳しい事を言うようで悪いけどさ、不倫の別れ時は逃さない方がいいよ?陽の当たる道に戻れるチャンスだからね。相手から連絡が来なくなったのは本当に運がいい
そしてあのね、男ってのは本気で惚れた大事な女を日陰に置いたまま寂しい思いはさせないものなんだよ。都合の良い時だけ連絡寄越して美味しいところだけつまみ食いなんか絶対にしないの
だからこれを機にもう一度、誰に遠慮する事もなくパートナーとして傍にいられる男を見つけなよ。心や体に健全な恋をしたほうがいい+16
-0
-
2173. 匿名 2022/05/15(日) 21:41:22
>>125
子供が可哀想って目で見てしまうから、それでいいと思うな。+5
-2
-
2174. 匿名 2022/05/15(日) 21:41:39
>>2157
その上司と同僚が普通の人たちで特に嫌じゃなかったら、会社に行くの嫌じゃないと思いますか?+0
-0
-
2175. 匿名 2022/05/15(日) 21:41:48
>>2105
私も同じ症状だけど、1人だから仕事を失敗ばかりでも生きなくてはいけなくて辛い。さっさと人生止めたい。+2
-0
-
2176. 匿名 2022/05/15(日) 21:41:51
>>2138
ひたすら寝る
無の境地+0
-0
-
2177. 匿名 2022/05/15(日) 21:42:02
>>2162
角度が大事らしいよ。気道を塞がないと逝けない+0
-2
-
2178. 匿名 2022/05/15(日) 21:42:34
婚約中なのに彼を異性として見れなくなった。
息子みたいにしか思えなくてSEXとかしたくない。
精神疾患がある人だから振り回させるのもしんどい。
でも別れる選択肢はない。+1
-2
-
2179. 匿名 2022/05/15(日) 21:42:48
>>2138
眠剤飲んで寝る+0
-0
-
2180. 匿名 2022/05/15(日) 21:43:21
私を育ててくれた祖母が、先週急逝しました。
告別式も終え、全てが日常に戻っていますが、私の時間はまだ止まったままな気がします。
気がついたら時間が過ぎていて、あまり記憶がない気がする。
仕事中は気を張ってるけど、帰りの電車から出社までの記憶があまりないです。
家の片付けをしながら、私だけが前に進めていない気がします。+5
-0
-
2181. 匿名 2022/05/15(日) 21:43:31
>>52
全く同じです。既に2回凍結胚移植して陰性だったので次の周期はお休みします。+1
-0
-
2182. 匿名 2022/05/15(日) 21:43:48
>>132
すごく分かります。
私も先月ボロボロになって、ずっと泣いて夜も眠れず辛い日々でした。相談にのってくれていた先生が4月はそういう時期。5月はもっと落ちるから5月病って言う。6月くらいから変わってくるよと教えてくれました。陽気も関係あるみたいです。+7
-1
-
2183. 匿名 2022/05/15(日) 21:43:54
やっぱり若くて可愛いは最強だわな
仕事できなくてもミスって泣いてもちやほや+1
-1
-
2184. 匿名 2022/05/15(日) 21:44:08
大好きで大好きで毎日が楽しかった仕事を
家庭の事情で辞めた。
もう喪失感がひどく未だに涙が出る。
それに加えて芸能人の自殺報道とか見てると毎日落ち込む+2
-0
-
2185. 匿名 2022/05/15(日) 21:44:21
>>2174
うん+0
-0
-
2186. 匿名 2022/05/15(日) 21:44:41
>>2174
横
別に上司も同僚も嫌な人ではないのに仕事毎日行きたくないって思うから、働く事が本当に嫌いなんだと思う。今年から自分に合わない業務内容が増えたから余計に。近々辞めるつもり+3
-0
-
2187. 匿名 2022/05/15(日) 21:45:12
>>2093
アンカー間違えてる?+0
-0
-
2188. 匿名 2022/05/15(日) 21:45:43
小2の息子が学童で指導員さんに反抗して怪我させてしまったと聞いて本人連れて菓子折り持って謝ってきました
これまでずっとおとなしい子で保育園でも学校でも手を出すようなことはなく、大人相手に暴力を振るったと聞いて驚き戸惑いました
指導員さんの口からは「なんという悪い子」「これは傷害罪やぞ」などというきつい言葉が本人を目の前にして出されて、ああ、息子は学童で悪い子だというレッテルを貼られて疎んじられているのだなと分かりました。それが悲しくて仕方ありません。私は子供を叱るときはやったことを諭して、人格を否定するようなことは言わないようにしてきました。大人から悪い子だと扱われれば子供は悪びれてふるまってしまうのではないでしょうか?
息子ももう学童に行きたくないと言っており、私ももう、そこまで指導員さんとの関係が悪くなっているなら、もう逃げさせてもいいかなと思ってます。
しかし私も仕事が辞められないので、他に放課後の居場所を見つけてやらないといけません。週末、民間学童やら習い事やら調べ回っていて、なんだか情けなくなりました。
息子が悪いのは重々承知してますので批判はご容赦ください
+10
-1
-
2189. 匿名 2022/05/15(日) 21:45:52
もう充分生きた気がする。
このまま孤独死確定なら早いうちに人生終わらせたい。
人並みの幸せな人生を送ってみたかったな。+9
-0
-
2190. 匿名 2022/05/15(日) 21:46:03
>>1990
混んでるってことは、その先生を頼ってる患者さんが沢山いる、信用が高い病院ってことだからね。お互い辛いことはあるけれど、やり過ごそうね。+2
-0
-
2191. 匿名 2022/05/15(日) 21:46:14
偽善だと言われるかもしれないのですが、虐待で亡くなった子のニュースを見たり聞いたりすると、吐きそうなくらい苦しくなるんです。
今まで沢山、色々な虐待のニュースを目や耳にしてきましたが、虐待で殺した親や大人共は本当に本当に辛い目にあってほしい。
お願いだから幸せにならないでほしい。そして、そのような大人達は世間からどんな嫌がらせや、もし殺人をされたとしても許される法律を作って欲しい。無差別殺人とかする人は、こういう奴らを狙ってほしい。何故、自分よりも小さい弱い者を痛め付けようとするのだろう。+3
-2
-
2192. 匿名 2022/05/15(日) 21:46:20
>>1964
多分認知症だから病院に行けって言ったら発狂すると思う、昨日も大丈夫?って聞いただけで怒鳴り散らしてきたから+0
-0
-
2193. 匿名 2022/05/15(日) 21:46:21
>>2152
めちゃくちゃ勉強になりました!ありがとう+2
-0
-
2194. 匿名 2022/05/15(日) 21:46:27
ルナベルという薬を子宮筋腫を小さくするために飲んでいます。仮更年期状態で、気分の落ち込みと体調があまり良くありません。
そして、何故か自分の親の老いを嘆いて涙が出る。不安定です。+2
-0
-
2195. 匿名 2022/05/15(日) 21:46:27
>>2080
男性って分からないですからね…。その女性はただの他人、法的には妻が上なのですから心を強く持って下さい。まさかそこまではしないと思いますが離婚届を勝手に出されないように、市役所に不受理届だけは出しておくことをお勧めします。お子さんも小さいのに許せないですね。頑張って下さい。+0
-0
-
2196. 匿名 2022/05/15(日) 21:46:28
PTAめんどくさい
子供の為とか言いながら子供に我慢させてするPTA活動 意味無いよ
活動事態はなんてことないけど 日程調整連絡とか本当にめんどくさい
+5
-1
-
2197. 匿名 2022/05/15(日) 21:46:28
>>2105
何の為にとかないよ。
ただ生まれてきたから生きてるんだよ、生き物は。
意味なんて見出そうとするから思いつめちゃう。
歴史的に残るような大きな事をやった人は、後の時代の人がその人の生きた意味を後付けしてるようなものだし、映画の中なんかドラマチックにする為に生まれた意味がどーのなんて言ってる。
ただ寝て起きて食べてが普通だし、それが生きてるって事なんだよ。
私のパートナーも発達障害ですごく自分の事を卑下するような事いうけど、すごく悲しくなる。
もっと良いところだっていっぱいあるのに、もっと自信持ってくれたら良いのにって思う。
一緒にいて辛い時も正直多いけど、それでも一緒にいるのは彼を愛してるから。
たぶん貴方の旦那さんもそうだと思う。
一緒にいてくれる人が居るだけであなたがそれほどひどい人間じゃないことはわかるじゃん。+6
-1
-
2198. 匿名 2022/05/15(日) 21:46:37
>>158
旦那さんの気持ちがわかる。
私は夫としたいと思わない。大切な友達とか家族とかそんな感じ。
仕方なく応じてるけど、早く終われって思ってる。
気持ち悪くさえ感じる。+15
-1
-
2199. 匿名 2022/05/15(日) 21:46:51
ふもと大地の怒り!+0
-0
-
2200. 匿名 2022/05/15(日) 21:46:55
子供がコロナ陽性になって、パート先の先輩にボロクソに言われてたみたいで、バイ菌扱い。復帰も先輩方から来てほしくないと社員に訴えがあって、会社的には出勤可能だけど、自宅療養明けてから追加で1週間休むように言われた。でもまあ気持ちは分からないでもないし、無理に出勤しても仕方がないから我慢した。
で、復帰してお詫びのお菓子持って本気で謝りまくって、結果パートリーダーのいじめのターゲットになってた。私のすぐ後ろでずっと私の文句言ってるよ。
でも、稼がなきゃならない。私の人生ずっと大変で、でも真面目に生きてるのになんでこうなんだろう。+5
-2
-
2201. 匿名 2022/05/15(日) 21:47:15
海外転勤なったのに、戸建てが売れない…(貸す選択肢はない)
やっぱり、築浅で大手HM施工でも、駅から遠かったら手数料と残債トントンで売るのは難しいのか…+5
-0
-
2202. 匿名 2022/05/15(日) 21:47:53
私友達少ないけどガルや5chがあるだけでもぜんぜん違う気がする+18
-1
-
2203. 匿名 2022/05/15(日) 21:48:51
>>31
夫の統合失調症と仕事につかない事が原因で、離婚調停しています。シングルで子供1人、無職で生きてるのつらいです。+12
-1
-
2204. 匿名 2022/05/15(日) 21:48:53
離婚したい
家族行事すら参加できないなら
もう家族である必要もないでしょ
せめて別居したい
自分のことばっかり優先させやがって
独身気分抜けないなら最初から結婚しなきゃいい+18
-1
-
2205. 匿名 2022/05/15(日) 21:49:05
>>19
私も同じ
意地悪なお局がいて、精神的に不安定。
この前、涙が止まらなくなった
朝が一番辛い+17
-1
-
2206. 匿名 2022/05/15(日) 21:49:42
>>2197
横だけど本当にそう思う。
あなたの意見にすごくプラス。
旦那さんが悲しむよ。+3
-1
-
2207. 匿名 2022/05/15(日) 21:50:11
3人以上で会話をするとだいたい置いてけぼりになります+16
-0
-
2208. 匿名 2022/05/15(日) 21:50:15
同居嫁です
毎日あと少しあと少しと思いつつ
何年経過しただろうか…
夫も激務の為頼れず家事育児仕事を必死にこなしますが、家では居場所なし…
いつまで続くのだろうか+7
-1
-
2209. 匿名 2022/05/15(日) 21:50:22
>>14
私も食べてみたーい、作って♪
自分で作れって話だよね+7
-0
-
2210. 匿名 2022/05/15(日) 21:50:24
大金叩いて勇気出して整形したけど、
すごく微妙な感じになった。
大失敗じゃないだけまだマシなのかもだけど、
あんなに払って払ってこれかーって感じ。
やり直しして失敗するのも怖いし、妥協すべきか悩んでる。+0
-0
-
2211. 匿名 2022/05/15(日) 21:50:37
子供の発表会のビデオ動画を消してしまいました…
どうしたらいいのか…本当に子供にごめんなさい(T_T)+3
-3
-
2212. 匿名 2022/05/15(日) 21:50:45
>>671
結婚していないなら法的に問題ないし決めるのは彼なのだから普通に接していいんじゃないかな?
と昔、同じような状況で距離を置いたことがありちょっぴり後悔してるおばちゃんより
+2
-1
-
2213. 匿名 2022/05/15(日) 21:51:30
>>1431
私も義歯ですよ。ここでその話したら大量にマイナスついた記憶あります(笑)
ガル民歯並び悪いだけでマイナスだもんね。
私もブリッジで不調でちゃって、それでも入れ歯は避けたくて痛い思いしながら無理矢理つけてて歯が割れました。
そしたら旦那に「そんな痛い思いしてんなら入れ歯にしろ!口の中なんて誰も見てねーよ」って言われてしました。
入れ歯にしたら引かれるかなって思ってたけど受け止めてくれてすごく気が楽になったし痛みから解放されました(涙)
大丈夫!すぐ慣れます+5
-0
-
2214. 匿名 2022/05/15(日) 21:51:39
このスレの画像面白い😏フッ✨+1
-0
-
2215. 匿名 2022/05/15(日) 21:51:40
>>2028
一人暮らしはできないの?お若いのかな+2
-0
-
2216. 匿名 2022/05/15(日) 21:51:41
>>1507
ペインクリニックに相談するのはどうでしょう。
でも腰の痛みの原因がよく分からないし、総合的に診てもらえる病院へ行かれた方が良いのでは…。+5
-0
-
2217. 匿名 2022/05/15(日) 21:51:41
父と兄の存在がストレス。
1人暮らし出来るほど稼げなくて実家から出られない自分の情けなさにもストレス。
+4
-0
-
2218. 匿名 2022/05/15(日) 21:52:21
>>2153
41さいの今、そうは思えないけど余生のためにあと20年働くかと思うと、無意味に思えてくる!+4
-0
-
2219. 匿名 2022/05/15(日) 21:52:28
>>2186
そうそう、そうなんですよね。
私も人間関係は悪くないのに働きたくない。
あなたは働く事が嫌なのではなくて、あなたに合った仕事だったら嫌じゃなくなるのかな?
それとも働くという行為そのものが嫌なのかな。
こんな事をいつも考えてるけど、結局決定的な結論は出ない。+5
-0
-
2220. 匿名 2022/05/15(日) 21:52:31
彼と一緒にいるのが辛くなってきた。
それなのに好きとか超えて愛してるって気づいてしまった。
別れるべきか悩んでるこのタイミングで。
+0
-0
-
2221. 匿名 2022/05/15(日) 21:52:51
指導担当してる後輩のことが嫌い
+4
-0
-
2222. 匿名 2022/05/15(日) 21:53:12
>>1594
よこだけど
おー!!(^o^)/+2
-0
-
2223. 匿名 2022/05/15(日) 21:53:26
長期間誹謗中傷とネットストーキングされていて一応解決はしたんですが未だに恐怖心が消えなかったり人を信じられなくてしんどいです。
賠償金は受け取っていません。
どうしたら被害に遭う前のように心穏やかに過ごせるでしょうか…+2
-0
-
2224. 匿名 2022/05/15(日) 21:53:31
仕事見つからないし求人探すのにもう疲れました
内向的だし詰んだ
車の免許しかない上に運転が下手くそ
手先不器用
要領が悪いしもう疲れた
こんな20代なんて誰も雇ってくれない
元上司に社会に必要がないと言われてから努力するのが嫌になってきた。
彼氏いないし友達もいないから相談できないし寂しい
死んでしまいたい
+4
-0
-
2225. 匿名 2022/05/15(日) 21:53:32
>>2185
そうですか。
あなたは原因が明確だから、配置替えとか転職とか、何か良い解決策が見つかると良いですね。+1
-0
-
2226. 匿名 2022/05/15(日) 21:53:34
パートがつらい
同時期に入った子達はみんな新しいことを教えてもらってるのに、私だけ教えてもらえない
ホール担当のはずなのに、私の仕事は掃除片付けセッティング
忙しい時、たまに表に出されるけど、普段裏にいる人間だから慣れない作業で動けない
そしてイラついたような反応される
「早く成長してくれ」って言われたけど、普段させてもらえないんだから、成長なんてするわけないじゃん
トイレの床拭き掃除でメンタルやられる
変な接客してるわけでもないし、物覚えが悪いわけでもないと思う
ただ外されてるだけ
辞める勇気が欲しい+5
-0
-
2227. 匿名 2022/05/15(日) 21:54:05
>>2091
娘さんももう少し大人になればお母さんの有り難みに気付きますよ〜
逆に親の顔色を気にしてないということは、伸び伸び育ってるのでは?
うちは贈り物しないと母と兄で一緒になって責め立ててきますし、催促されますよw
でも送ればスルーですw
私は今週誕生日なんですが、母からは何もないんでしょうね、、、+2
-1
-
2228. 匿名 2022/05/15(日) 21:54:07
3月から新しい小規模クリニックで勤務していますが、どの超えたおせっかい?おばさんばかりで本当に気疲れする…人の生活のあれやこれやから始まりプライベートな事までズケズケズケズケ聞いてくるし、折角仕事早めに終わってるのにランチに付き合わされるし(何度かに一度は適度にきちんと断ってます)自分なりに上手いことあしらって対応していますが、限度が過ぎるのでもう一日終わると疲れまくります。+4
-0
-
2229. 匿名 2022/05/15(日) 21:54:38
>>21
環境が変わったり変えようとしてる時とかになりやすいんじゃなかったかな?いい夢だったと思うけど。新しく生まれ変わるって意味で。+2
-0
-
2230. 匿名 2022/05/15(日) 21:54:43
>>2177
気道を塞ぐ角度ね
調べてみる+2
-3
-
2231. 匿名 2022/05/15(日) 21:54:47
ペットが余命宣告された。ペットに動揺が伝わるからいつも通りな態度取ってるけど本当は不安で泣きたい。+4
-0
-
2232. 匿名 2022/05/15(日) 21:54:56
>>2204
共感しすぎてコメントしてしまいました
そういう夫には何言えば変わってくれるんですかね?
全部嫁任せのくせに口出しばっかりで。+3
-1
-
2233. 匿名 2022/05/15(日) 21:55:34
整形失敗した。
目が見開き過ぎてて人と目を合わせられなくなった。
堂々とできるように整形したのに。
鏡を見ては色んな感情が入り乱れて泣けてくる。
鬱になりそう。+8
-0
-
2234. 匿名 2022/05/15(日) 21:55:35
誕生日なのに祝ってもらえなかった。
子どもからも夫からも。
でも友達は何人かLINEくれたけど。
家族ってなんだかなぁ〜
ツラいね。+2
-1
-
2235. 匿名 2022/05/15(日) 21:55:48
お母さんが末期癌であともう少ししか生きられないことがわかり、それを友達に話そうと飲み会を提案したけど人数集まらなくて中止になった。けど自分以外のメンバーで後日飲んでいた。
お母さんが元気に生きていればこんなこともあるかとそこまで落ち込まなかったけど、お母さんがいなくなった後、自分は本当に孤独なんだと感じて涙が止まらなかった。自分と違ってお母さんは友達がたくさんいるから、代わってあげたいとすら思う。+11
-0
-
2236. 匿名 2022/05/15(日) 21:56:00
若い時に、もっと周りの目とか気にせずにやりたいことをやりたいように生きればよかったな、と思う。失敗しても。
今はそう思うけど、人生やり直せても結局今と同じになりそうだけど…+7
-0
-
2237. 匿名 2022/05/15(日) 21:56:02
>>1955
まさに共依存だと思いますね
本当は実家にも帰りたくないんですが、高齢の祖母のことを思うと時々は帰らないとと思ってしまいます
でも帰るたびに暴言を吐かれストレスで体調を崩す感じですね+3
-0
-
2238. 匿名 2022/05/15(日) 21:56:13
彼氏と音信不通でもうすぐ1ヶ月経つ。
無視されることが辛い。彼氏にとって私は存在しなくていい人間なんだ。
そして、そういう人だと見抜けなかった自分が悔しい。+1
-0
-
2239. 匿名 2022/05/15(日) 21:56:37
>>2233
埋没じゃなくて切開?+0
-0
-
2240. 匿名 2022/05/15(日) 21:56:38
朝なんて来なければいい
明日仕事休みたい+4
-0
-
2241. 匿名 2022/05/15(日) 21:56:50
>>50
仕事は割り切ってこなすけど、
プライベートは人付き合いなんて皆無です。
騙し騙しこなしてるだけ。+5
-0
-
2242. 匿名 2022/05/15(日) 21:56:51
>>2200
ツラいかもしれないけどネタにしてみたら?
多少はいい意味でも悪い意味でも興味はあるだろうし、感染した本人や身近な人にしかわからないことはあるわけだしさ。無意味にコロナ感染したマウントみたいな+1
-0
-
2243. 匿名 2022/05/15(日) 21:57:09
ポイントカードはねえよ…( o´ェ`o)+0
-0
-
2244. 匿名 2022/05/15(日) 21:57:21
接客業で複数のおじさん客からセクハラじみたこと言われたりされたりすることが多い。小さい会社で上もまともに対処してくれないからどうしたらいいかわからない+0
-0
-
2245. 匿名 2022/05/15(日) 21:57:38
最近身体の不調がすごくて毎日どこかがおかしいです。痛いだったり、ムズムズだったり。気にし過ぎない様に!と思うのですが、悲しいニュースや出来事も多くマイナスに考えすぎてツライです。今も頭が痛くて悲しいです+3
-0
-
2246. 匿名 2022/05/15(日) 21:57:47
>>2210
髪型かえるとしばらくはしっくり来ないけど、いつのまにか馴染むみたいに、少ししたら馴染んでくるかも?+0
-0
-
2247. 匿名 2022/05/15(日) 21:58:01
>>1507
同じく帯状疱疹後、再び帯状疱疹になりました。
ペインクリニックに通院しています。
痛みが和らいで日常生活ができています。
1度、受診なさってみて下さい。
私には合いました。+4
-0
-
2248. 匿名 2022/05/15(日) 21:58:13
繊細で不器用な私、生きづらい。
って思ってたけど、ここ見たらみんな同じこと言ってる。
つまりは自分だけじゃなくて、口に出さないだけで全員同じなんじゃないかって思えてくる。+7
-0
-
2249. 匿名 2022/05/15(日) 21:58:21
Countries with a populace who think like you do get taken over.
...Anonymous (ID: cCKR83jH)
05/15/22(Sun)21:54:52 No.377741928
>>377741251 #
Was this kid a videogame addict?
...Anonymous (ID: kf+a8mHD)
05/15/22(Sun)21:56:10 No.377742071
悲報】埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしまうwwww日本人の宗教嫌い率は異常 [479185336] (149レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削次スレ 栞削次スレ 過去ログメニュー
1(1): (ワッチョイW 4724-qYzx) 2021/12/13(月)15:28 ID:bC7kvbVn0(1/2) AAS
BEアイコン:nida.gif
外部リンク:y2u.be
おおまかな流れ
F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣
顕正会員(顕正会を日本の国教にしたがってるカルト宗教)が宗教勧誘の為に話しかける、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める
業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は拒否
尚も引き下がらない顕正会員にF9ブチ切れ、駅のど真ん中で大声で怒鳴りだす
顕正会員「おかしいのはどっちだよ」「お前もしつけえよ」と捨て台詞を吐いて去る+0
-1
-
2250. 匿名 2022/05/15(日) 21:58:22
>>438
同じです。焦って話して、あー変なこと言った…って後から後悔する、この繰り返し。自分だけがいつも浮いてる気がしてしまいます。+9
-0
-
2251. 匿名 2022/05/15(日) 21:58:38
30代にして奥歯から2番目を部分入れ歯にするかも。インプラントは怖いし高いし、ブリッジは健康な歯を犠牲にするし、選択肢は部分入れ歯しかありません。
歯科医に放っておくと歯が動くと言われましたが、本当に動いてきて、糸ようじもスルスル入るようになり食べ物もよく挟まるようになりゾッとして部分入れ歯をしなくては‥と思いました。
ですが30代で部分入れ歯なんて恥ずかしくてたまりません。
歯医者が苦手で怖くて放っておいた自分が情けないのと同時に辛くて仕方ありません。+9
-0
-
2252. 匿名 2022/05/15(日) 21:58:57
私は恵まれています。
去年生まれた可愛い息子がいて、主人がいて、両親や兄弟みんな仲がいい。
なのになんでこんなに苦しくてしんどいんだろう
仕事でも家のことでもできないことが多すぎて、迷惑をかけて嫌になる。
きっといないほうが職場にとって良い。けどやめたら生活ができない。たまたま今まで長く働いて来れただけで、他の所で私に新しい仕事ができると思えない。
全部終わらせたい、けれど大事な人がたくさんいるからそれもできない。でも苦しい。
私はどうすればいいですか。
+6
-11
-
2253. 匿名 2022/05/15(日) 21:58:59
死にたい^ - ^+1
-0
-
2254. 匿名 2022/05/15(日) 21:59:03
>>5
そんなん、いじめる方がクソだわ。
大人になれば、人によっていろいろあるって知っているし、むしろいじめる側に引くわ。+7
-0
-
2255. 匿名 2022/05/15(日) 21:59:04
スポ少やめたい+5
-1
-
2256. 匿名 2022/05/15(日) 21:59:09
もう中年なので今の仕事にしがみつかないといけない
仕事自体は嫌いじゃないけど人間と環境がしんどい
宝くじ当たる妄想ばかりしてる+9
-0
-
2257. 匿名 2022/05/15(日) 21:59:19
1歳8カ月の男の子が斜頭で歪な形の頭です。1歳半頃には落ち着く、とかそんなに気にすることはないと医者には言われていたのでズルズル来てしまいましたが、お風呂に入って髪の毛がペタンとした時や洗面所で手を洗っているのを見下ろしてる時に頭の形が気になってしまいます…段々奇形児に見えてきてしまって辛いです。治るならお金はいくらでも出すのに、どうしてもっと早く取り組まなかったのか、毎日我が子の顔を見ては自分を責めています…+1
-2
-
2258. 匿名 2022/05/15(日) 21:59:21
>>1834
ありがとうございます!+0
-0
-
2259. 匿名 2022/05/15(日) 21:59:29
お金仕事人間関係家庭の事
なんでこんなに大変なんだろ
一日中好きなもの食べて好きな場所で好き勝手に生きたい
人間てなんでそれが出来ないんだろ+7
-0
-
2260. 匿名 2022/05/15(日) 21:59:32
>>53
泣ける!
温かい飲み物飲んで
心落ち着かせよー+4
-0
-
2261. 匿名 2022/05/15(日) 22:00:06
28歳独身彼氏無しなのが死ぬほど辛い。
え、そんな程度で?て思われるのは承知。
でも、自分の仲良い人や同級生みんな既婚子持ちで独りぼっちでしかもこのご時世で疎遠になり……。
男性とお付き合いした経験は何度もあるけど、精神的DVを受けたり身体的特徴を馬鹿にされたり、自分は選ばれるような容姿ではないのだと思ってる。
また男性と付き合っても怖い思いするだけだから、このまま一人がいいのか何なのかも分からない。+3
-0
-
2262. 匿名 2022/05/15(日) 22:00:19
シングルマザー
こども反抗期
頼る人いないし、仕事も楽しくない。
貯金もない
一生頑張って働かなきゃいけないと思うとつらいなぁ。+10
-1
-
2263. 匿名 2022/05/15(日) 22:00:39
結婚なんてしなきゃよかった。子供なんて産まなきゃよかった。全て世間体のため。独身だと恥ずかしいと思ってた。一人で細々と暮らしてた方が楽だった。生まれ変わったら結婚なんかしない。少なくともあの旦那とは。というよりもう生まれてきたくない。疲れた。+12
-1
-
2264. 匿名 2022/05/15(日) 22:01:10
>>5
アスペルガー症候群は『自分は病気ではなくそういう性格なんだ』と自信をつける事が何よりも大切なんだって。+2
-2
-
2265. 匿名 2022/05/15(日) 22:01:13
>>2256
とてもとてもよくわかる。
妄想しすぎて本気で当たったら使う順番とか決まってるぐらいになってきた。
まずは宝くじ買おう〜🎵+2
-0
-
2266. 匿名 2022/05/15(日) 22:01:37
職場の人が臭くてつらい…
気持ち悪くなるし、苦しいし、本当につらい…+6
-0
-
2267. 匿名 2022/05/15(日) 22:01:45
>>2050
友達って定義が幅広いですよね。
私は数は少なくても相談したりされたりする友達がいたのですが、ふと気が付いたら私から連絡する事ばかりだなと思って、あえて私から連絡しなってから2-3年一切連絡が来ません。
友達だと思っていたのは私だけのようです。
+2
-0
-
2268. 匿名 2022/05/15(日) 22:02:15
部屋が雨漏りしちゃって
生理2日目で
引きずってた元カレの夢見ちゃって
明日は激仕事忙しい
休みたい+8
-0
-
2269. 匿名 2022/05/15(日) 22:02:33
>>2242
ありがとう。一応、コロナになった時の話にはどうしてもなるし、不安を与えないように検査も2回行って陰性も出てることも話してるんだけどね。
まあ、元々気に入られてなかったんだろうな。
ネタにできる空気じゃないんだけど、もう少しましになるといいな。
+2
-0
-
2270. 匿名 2022/05/15(日) 22:03:00
>>110
上級国民が奴隷に死なれたら困るから
この国では安楽死を認めないでしょうね。
いつまでも封建制社会だから実際は。+6
-0
-
2271. 匿名 2022/05/15(日) 22:03:10
会社に行くのが辛い。仕事が出来なさすぎてあからさまに嫌な態度を取られた。正直に言えば消えてしまいたい。朝が来るのが憂鬱すぎる。+15
-0
-
2272. 匿名 2022/05/15(日) 22:03:20
>>2239
理没です。
やり直したいけど、担当の先生が2か月はやり直しダメって言ってって。
もう腫れも引いてる感じだし、変化も全然見られないのに。
お金ないから他には行けないし、まだ暫くこの目のままかと思うと毎日泣けてきて。
+1
-0
-
2273. 匿名 2022/05/15(日) 22:03:27
>>2266
私、鼻がきくから気持ちわかるよ+4
-0
-
2274. 匿名 2022/05/15(日) 22:03:31
仕事が忙しすぎて辛い
昼休憩もまともになく、仕事中水分とったりトイレに行くことすら忙しすぎてできない。残業もあるし、体おかしくなりそう+7
-0
-
2275. 匿名 2022/05/15(日) 22:03:44
>>572
1番楽なし にかたってなんだろう+3
-0
-
2276. 匿名 2022/05/15(日) 22:03:45
幸せは自分が決めるというのは
自己肯定を高くもつこと?
自分が惨めになるのは自己肯定が低いから?
それは自分はその価値しかないと
自覚して飽きらめろってことですかね?
難しくてまとまらなくて。
+3
-0
-
2277. 匿名 2022/05/15(日) 22:04:05
町内会の班長当たっちゃって
近所の人と合わなくて話すの疲れる+1
-0
-
2278. 匿名 2022/05/15(日) 22:04:06
愛も金もない+3
-0
-
2279. 匿名 2022/05/15(日) 22:04:33
>>2188
口の悪い大人とは関わらせない方が良いよ
別の学童へGO
でもお子さんには暴力はダメ絶対という事
相手が悪くてもそれに対して暴力を振るったら
暴力振るった側が悪くなる事それを教えた方が良いよ
正当防衛は別だけどね+5
-0
-
2280. 匿名 2022/05/15(日) 22:04:43
みんな毎日頑張ってて偉いよ………+11
-0
-
2281. 匿名 2022/05/15(日) 22:04:52
子供の頃に亡くなったおじいちゃんおばあちゃんにもう一度会いたいなー+6
-0
-
2282. 匿名 2022/05/15(日) 22:05:01
給食の仕事なんて大嫌い。キンキン声で怒鳴るなーうるさいー+3
-0
-
2283. 匿名 2022/05/15(日) 22:05:12
>>1540
もし見る機会があっても、心が疲弊している時は見るのおすすめしないかもです!!
日々ボケーっと生きてる私が読んでも、話の内容によっては数時間は心が落ち込んだから(汗)
おじさんと猫は私も好きで読んでいます。
読んでてほっこりする漫画っていいですよね(^^)+6
-0
-
2284. 匿名 2022/05/15(日) 22:05:25
現在妊娠中なんだけど妊娠糖尿病の検査のため近々入院することになった
今までの不摂生のせいだとわかってるんだけど妊娠なんかしなければ入院の必要も糖尿病と診断されることもなかったんだよなーと思ってしまう
今までしてた運動系の趣味をやめて飲酒も我慢して大好きな甘い物も妊娠前よりだいぶ控えて嫌いな食べ物も赤ちゃんのためと我慢して摂取して…ってなんで私ばかりこんな思いしないといけないんだろう+1
-4
-
2285. 匿名 2022/05/15(日) 22:05:35
もう二度とこの世に生まれてきたくない+12
-0
-
2286. 匿名 2022/05/15(日) 22:05:39
「○○は社会に向いてないんだから大人しく俺の嫁になった方がいい」とか
「妊娠しても夫の性欲処理は妻の務め」
とか私に言ってきた昔付き合ってたモラハラ男が結婚できてたことが辛い…
そして、なんか怖い…+4
-0
-
2287. 匿名 2022/05/15(日) 22:05:46
>>2228
そういう人疲れるよね。
なんでそんなに知りたいんだろうね、人のこと。
+1
-0
-
2288. 匿名 2022/05/15(日) 22:06:25
>>2266
マスクに天然ハッカ油を1、2滴で
誤魔化している+2
-0
-
2289. 匿名 2022/05/15(日) 22:07:03
>>2252
やめたらいいじゃん
こんなこと言っちゃあれだけど
世の中には本当に誰でもできるような仕事たくさんあるよ。
職場に迷惑かけてる自覚があるのに
働き続けてたらそりゃつらいよ。転職しな。
このままの仕事してメンタルやられて一生
働けないような状態になる方が家族に迷惑かかるって思う+8
-0
-
2290. 匿名 2022/05/15(日) 22:07:13
>>725
みんなでLINEグループ作ろうぜ!+7
-1
-
2291. 匿名 2022/05/15(日) 22:07:36
仕事の愚痴ですがエレベーターでドア開いたら、同僚が立ってたので反射的に「お疲れさまです」と言った。そしたら、「ねー、早く降りて!」 と手を払う仕草までされて イラッときてます。電車のドア開いたから辺りを確認して出るくらいのタイミングでですよ。何でそこまで言われるのか泣きそうになりました。前にも言われた事があったから同じエレベーター鉢合わせになった時は閉めるボタン押しながら素早く出ました。中には、台車押したりして時間かかる人もいます。
+8
-0
-
2292. 匿名 2022/05/15(日) 22:07:58
中3男子受験生です。
旦那が張り切り過ぎなのか、諸々のスケジュールから各種検定、志望校までピックアップしています。
のんびりな子にあれやこれや調べては、子に投げかけています。
逸る気持ちは分かるけど、学校行くのはあなたじゃない。
子どもも色々忙しいのに、合わせてあげなよと。
+4
-0
-
2293. 匿名 2022/05/15(日) 22:08:01
生きているのがつらい
過ぎたことはやり直せないから、せめて楽に死にたい+8
-0
-
2294. 匿名 2022/05/15(日) 22:08:01
可愛くないと人生楽しくないよね+8
-0
-
2295. 匿名 2022/05/15(日) 22:08:34
>>2252
子供が去年産まれたならホルモンバランスの関係じゃないかなぁ。軽い産後うつみたいな。
心療内科とか医者に行ってみたら良いと思うよ。+2
-0
-
2296. 匿名 2022/05/15(日) 22:08:43
この先、生きてたって自分の人生たかが知れてる。
楽しみなんてひとつもない。
朝目覚めた時の絶望感が半端ない。+9
-0
-
2297. 匿名 2022/05/15(日) 22:08:44
ここ最近の報道に引っ張られてしまう。
絶対したくないのに、楽になるのかなて思うと涙が出てしまう。
家族いないから居なくなってもいいのだけど、発作的にしてしまいそうで怖い。
こんな気持ちで明日仕事行けるかな。。+8
-0
-
2298. 匿名 2022/05/15(日) 22:09:02
5歳息子ワガママ&要領悪くて嫌いになりそう、優しくできない+1
-0
-
2299. 匿名 2022/05/15(日) 22:09:24
1歳の娘がいてまだ保育園いれてないです
主人の仕事の前後で働ける時間があるので
何件かアルバイト面接行ってますが全滅。
どこだったら雇ってもらえるんだろー+2
-0
-
2300. 匿名 2022/05/15(日) 22:09:32
>>2261
子供の幼稚園行くと、この人が結婚できたんだ、って人がマジでたくさんいるから(私も含め)大丈夫。
容姿も年齢も、よく結婚出来たね?って聞きたい人がたくさん。私も聞きたいと思われてるかも。そんなもんです。+7
-0
-
2301. 匿名 2022/05/15(日) 22:09:34
就業促進定着手当を貰えるつもりでいたのですが
計算方法がわからず、貰えなかったらどうしようと
不安です…
お金関係はどうしてもメンタルやられます………+6
-0
-
2302. 匿名 2022/05/15(日) 22:09:41
心が沈んで、何をしても何食べても趣味も楽しくない寝てばかりなんだけど、もう一度楽しんでみたい。なにかいい方法ないかな。+20
-0
-
2303. 匿名 2022/05/15(日) 22:10:08
>>2257
うちの旦那も頭斜めってるけど、髪型で全然わからないよ。それより心優しくて家族想いの本当に素敵な人です。話も面白いし。そういう人がいるってことを頭の片隅において子育て楽しんでほしいです+8
-0
-
2304. 匿名 2022/05/15(日) 22:10:10
>>2294
本当にそう+3
-0
-
2305. 匿名 2022/05/15(日) 22:10:31
どうにもならない過去のことを思い出しては消えたくなる+9
-0
-
2306. 匿名 2022/05/15(日) 22:10:38
>>15
それはドラマの中の話で、実際には、女なら見えないマウント取り合うことが割とあったりします。
みんな自分が一番可愛い存在だから、、、
男友達に本音で相談することはあっても、女友達にはない。
結婚、出産、男絡みで、簡単に疎遠にもなりえるし、女の友情ほど脆いものはないと思ってる。
とはいえ、表向きは仲良くやってるんですけどね苦笑
だから、ネット上だけの友達とかが気楽でいいなあと思います!
最近、自分もネットでコミュニティに入って、同じ境遇の仲間と励ましあったりしてます。+6
-2
-
2307. 匿名 2022/05/15(日) 22:10:58
>>2254
ネット上ではそう言ってる人多いけどリアルでいじめられてる人を庇ってる人見たことない。
コイツならいじめてもいいんだ。
って見下してスケープゴートにする人ばかりだよ。
いじめる側につく人ばかり。
リアルとネットってやっぱり違うよね。+5
-1
-
2308. 匿名 2022/05/15(日) 22:11:08
>>528
一日のルーティン動画見て、何より寝ない、寝ても離れると起きるのがしんどいと思ったわ
あと延々動画の指定されるやつ
私はダメなの分かりつつイライラが顔に出ちゃうけど、えぬくんのお母さんは笑顔保っててすごい+1
-0
-
2309. 匿名 2022/05/15(日) 22:11:12
>>2124
大丈夫自信もって!あなたは素敵な人だよ!
結局のところ他人の感情って分からないから、
良い関係だと思ってたのに実は嫌われてたとか、あるいはその逆もあると思う。
それなら怖がっておどおどするより、自信持って堂々としてた方がずっと良いと思うよ。
+4
-0
-
2310. 匿名 2022/05/15(日) 22:11:19
>>2302
ソロ活楽しいよ。スーパー銭湯でも行ってみなよ。1人を楽しめたら人生最高よ。+7
-0
-
2311. 匿名 2022/05/15(日) 22:12:02
>>2305
それ、過去じゃなくて夢だったってことにして忘れてよし。+4
-0
-
2312. 匿名 2022/05/15(日) 22:12:57
今日とあるイベントに行ったんだけど、厄介者扱いされた。
私、人見知り&緊張による吃りで初対面の人とうまく喋れんのよ。
周りに人がいると更に悪化する。
緊張でよくわからないこと喋ったかと思う。
冗談なのか本気なのかわからないけど、メインの人に直接「変な人」って言われた。
ずっと楽しみにしてて、まあまあの金額払って行ったのに。
旦那に子供任せてまで行ったのに、なんのために行ったんだろう。
ショックで涙が止まらん。+5
-0
-
2313. 匿名 2022/05/15(日) 22:12:57
>>2297
2年前、ある報道に引っ張られそうになって苦しんだのであなたの気持ちよくわかります。
その事で頭がいっぱいで、本当に決行してしまうんじゃないかと怖くなりますね。
とても死ぬ事に対してハードルが下がった感覚です+4
-0
-
2314. 匿名 2022/05/15(日) 22:13:08
来世は金持ちイケメンの飼い犬になりますように+3
-0
-
2315. 匿名 2022/05/15(日) 22:13:16
障害児の療育で付きっきりだから仕事も家事も思ったようにできなくてつらい……
お金ほしい。+8
-0
-
2316. 匿名 2022/05/15(日) 22:13:17
仲良くさせてもらってるママ友の子供がきらいすぎる。息子にめ、嫌がらせをしてくるし。
ママ友のきげんとりにもつかれました。
けど、機嫌をとらないと、仲間はずれにされます。+2
-0
-
2317. 匿名 2022/05/15(日) 22:13:21
>>1415
そうゆう自分が惨めに感じますよね。
なんとか辛い事も笑いに変えて乗り切って欲しいです!+1
-0
-
2318. 匿名 2022/05/15(日) 22:13:48
渡辺裕之さんと上島さん関連の記事みてて
どんな感じなんだろって思った瞬間があった
さすがに不味いと思ってるけど
自死ってこんなに実行できるもんなのかって…
自死は心理学的に現実逃避にあたるとがるちゃんでみたけど逃げたい気持ちがもたげてくる+6
-0
-
2319. 匿名 2022/05/15(日) 22:14:06
セカンド彼女
私1人にしてくれない
もう辛い、しんどい
我慢ばっかり、会える時間もほとんどない
別れたら楽になるかな
別れよう 悔しい
+14
-1
-
2320. 匿名 2022/05/15(日) 22:14:16
>>2302
鬱の症状に似てるかも...
そういう時は病院で相談するのもありだよ。
自分では鬱って気づかないみたいだから。+4
-0
-
2321. 匿名 2022/05/15(日) 22:14:43
中々人生うまくいかない。
やりたいこといっぱいあるのに。
体が辛い。
今年は少しでも良いことあればいいな。
+5
-0
-
2322. 匿名 2022/05/15(日) 22:14:46
今まであまり感じたことがなかったけれど、芸能人の自殺にひっぱられるってこう言うことかとすごく感じる
私もメンタルやられていたのかな。でも踏みとどまるね。まだまだやらなきゃいけない事たくさんあるし+8
-0
-
2323. 匿名 2022/05/15(日) 22:14:47
>>2235
コメ主さんの心中察するとツラくて胸が苦しくなりました。
私も孤独になるのがツラいです。
孤独が怖い人って沢山いると思うんだけど、そういう人が集まるマンションとか出来たらいいのになって思ってます。
そこに入居するためにっていう目的もできるし人生頑張れたらいいのになって。+6
-0
-
2324. 匿名 2022/05/15(日) 22:14:52
>>2265
横です。
今日、宝くじ買いました♪
発表までの夢を支えに。+2
-0
-
2325. 匿名 2022/05/15(日) 22:15:06
>>2316
ママ友いなくても子育てはできます。無理しないでね+2
-0
-
2326. 匿名 2022/05/15(日) 22:15:09
懸命に働いてますが
学歴コンプレックスから頑張りすぎてしまいます。
大卒で怠けてる人いると、ちょっと羨ましいけど、
高卒は、人より努力しないといけないって思ってしまって…
あの頃頑張っていたらよかったなあとつくづく思います。+4
-0
-
2327. 匿名 2022/05/15(日) 22:15:34
>>2297
わかります+2
-0
-
2328. 匿名 2022/05/15(日) 22:16:28
微熱、、、倦怠感、関節痛、、、辛い。。。これはコロナ?+1
-1
-
2329. 匿名 2022/05/15(日) 22:17:30
上司の言うことが正論だけど、いまの私にそれができる余裕がない+4
-0
-
2330. 匿名 2022/05/15(日) 22:17:45
夫の態度がどうも腹立たしい。
私はこんなにも気を遣ってやってるのに。
大きい態度がイライラを増殖させる。
誰のおかげで生活できてるんだと言わんばかりの態度。
上からものを言う。
私がさっきの言葉は傷ついたと言っても絶対に謝らない。
精神疾患持ってる私にはメンタルやられてしまうのに夫と結婚なんでしたんやろって考えちゃう。
私の頭がおかしいから、ちゃんとした判断ができなかったのか。
気の弱い私なら自分の好き勝手言ったり態度取ったりしやすいから近づいてきたのかな。
ここ1週間メンタルしんどすぎて2日で3キロ体重減ってた。
+5
-1
-
2331. 匿名 2022/05/15(日) 22:18:00
>>4
騙されたと思って土活してみて。黙々耕したり草むしりしてると心が無になる。
何とか頑張って定年したら土いじりする生活をしようと心に決めている。+7
-1
-
2332. 匿名 2022/05/15(日) 22:18:02
>>2320
横でごめん
病院に行って薬処方されて、それ飲んだら後戻り出来ない気がするのよ
鬱の友達何人かいるけど、通院して社会復帰できるくらい改善した人いない+6
-3
-
2333. 匿名 2022/05/15(日) 22:18:56
>>2322
「まだ」は「もう」、「もう」は「まだ」とその昔学校の先生に言われた事があります。
そのような考えもありますからご無理なさらず、心と身体をこれまで以上においといください。+5
-0
-
2334. 匿名 2022/05/15(日) 22:18:59
ネットで出会った優しい人に、愛してるって言われて抱きしめられたい、とか切実に思う。そんなのムリだから、あったかい毛布で体をくるんでる。自分に優しくしてる。+5
-0
-
2335. 匿名 2022/05/15(日) 22:19:36
>>1207
横だけど離婚したって家事育児並行するしんどさがなくなる訳じゃないからね〜+1
-0
-
2336. 匿名 2022/05/15(日) 22:19:40
自由気ままに、ゆっくり自分のペースで生きていけたらいいのになぁ+4
-0
-
2337. 匿名 2022/05/15(日) 22:19:50
30歳 独身 彼氏なし 実家暮らし
妹は既に母
私だけ価値がないようです+2
-0
-
2338. 匿名 2022/05/15(日) 22:19:51
>>20
そうそう
自分のことを言われてなくても、ずっと毎日毎日悪口聞いてると気分悪い
何度も爆発しそうになったよ
うるせーいいから黙って仕事しろ!と何度も言いたくなった
でも自分より立場が上だからでかい口叩けないから、悪口始まったら、ため息ついて離席してた+10
-0
-
2339. 匿名 2022/05/15(日) 22:19:51
好きな人に嫌われてしまった…
余計嫌われそうで連絡も出来ない。でも辛すぎて辛すぎて何も出来ないまま、考えすぎてたらもう1日が終わってしまう。
もうどうせ嫌われてるなら気持ち伝えて謝るべきか、どうしたらよいかわからず…+5
-0
-
2340. 匿名 2022/05/15(日) 22:20:07
ここ3年くらい毎月の生理痛がきつい
生理前や排卵痛もきついときがある
以前はしんどくない月もあったのに
検査しても特に何もないけど、逆にそれが怖い+2
-0
-
2341. 匿名 2022/05/15(日) 22:20:12
>>572
なんで途中でやめようと思えたの?+1
-0
-
2342. 匿名 2022/05/15(日) 22:20:18
32歳バツなし。彼氏なし。友達なし。貯金なし。
暇あり。脂肪あり。+3
-0
-
2343. 匿名 2022/05/15(日) 22:20:21
やむわあ+1
-0
-
2344. 匿名 2022/05/15(日) 22:20:26
>>2237
ついお母さんの事を考えるとか
関わってしまうとかですよね?
それは相手(親)に好かれようとする事で
相手からの攻撃を受けずに自分を守ろうとする
子供の防衛本能だと思う
親に愛されることによって子供は面倒見て貰って生き残る本能
もう親に愛されなくても大丈夫
大人だからね
あなたを大事に思ってあなたを好きな人はいますよ
その人達と仲良く楽しく生きた方が良い+5
-0
-
2345. 匿名 2022/05/15(日) 22:20:41
なんかつかれたw+3
-0
-
2346. 匿名 2022/05/15(日) 22:21:10
>>2329
正しさが人を傷つけることがあると思います。
どうか思いつめなさいませんように。+2
-0
-
2347. 匿名 2022/05/15(日) 22:21:16
>>2328
歳がわからないけど、更年期障害にも近い+0
-0
-
2348. 匿名 2022/05/15(日) 22:21:27
苦しいけどどこも盛り上がってるから
ここでしかいえない+3
-0
-
2349. 匿名 2022/05/15(日) 22:22:10
>>4
こんなにプラスが多いって日本ヤバいんじゃないの?
これだけの人が消えたいって思ってるなんて
私もそう思ってたけど夢でヒグマに遭遇して全力疾走で逃げてたからやっぱり死にたくないらしい+11
-0
-
2350. 匿名 2022/05/15(日) 22:22:15
>>2044
まだ最初なんだから全然問題ないよ!
人によって向いてる向いてないはあると思うけど、そうやってちゃんと考える事ができるんだから、
あなたはダメ人間じゃないよ。本当にダメな人って自覚ない事多いからねw
同じミスしないように気を付けて、分からない事は積極的に質問していけば大丈夫だよ。
それでも本当に辛かったら辞めても良いんだし。
前向きに頑張ろう!+3
-0
-
2351. 匿名 2022/05/15(日) 22:22:18
ニート6年目やで
やばいよやばいよ
今月働くぞー!
+17
-0
-
2352. 匿名 2022/05/15(日) 22:22:58
働きたくない+23
-0
-
2353. 匿名 2022/05/15(日) 22:22:59
>>2337
自分の価値は自分で決めるのがいい。妹は別人格。+3
-0
-
2354. 匿名 2022/05/15(日) 22:23:13
このトピ読んでると自分と同じ思いをしてる人がたくさんいるんだって思って泣けてくる
と、同時に引っ張られる+8
-1
-
2355. 匿名 2022/05/15(日) 22:23:22
お金がない
みんな気晴らしに飲みに行くお金があっていいなあ。+7
-0
-
2356. 匿名 2022/05/15(日) 22:23:24
どこかににげたい+5
-0
-
2357. 匿名 2022/05/15(日) 22:23:26
旦那激務のためワンオペ辛い😭
子供達やっと寝た…+8
-1
-
2358. 匿名 2022/05/15(日) 22:23:26
明日からまた1週間始まるよ。
耐えられん。+12
-0
-
2359. 匿名 2022/05/15(日) 22:23:34
>>1125
こういうコメント見ていつも思う。
何故そんな旦那と4人も子供作るんだろう。+8
-0
-
2360. 匿名 2022/05/15(日) 22:23:36
>>382
それくらいで辞めたいなら辞めれば?
接客業そんな甘くないよ
そんな人しょっちゅういるし+3
-10
-
2361. 匿名 2022/05/15(日) 22:23:36
旦那が転職した
試用期間は月給15万、手取りにすると微々たるもの
休みはほぼ無し
子供は一歳、私は時短で復帰したところ
お金ないってほんとに怖い
心がどんどん病んできた
職場で子持ちは役立たず、邪魔と言われているけどやめられない
頑張らなくちゃ でも辛い+12
-0
-
2362. 匿名 2022/05/15(日) 22:23:38
夫が原因で関係が悪化し別居を始めて2ヶ月が経ちました。
実家が遠く、生後間もない子どもを一人で見ています。毎日寝る時間になると涙が止まりません。幸せになりたいです。+9
-0
-
2363. 匿名 2022/05/15(日) 22:23:38
全然好きではない人だけど
その人と職場で仲良くしておかないと後々面倒だからという理由だけで
愛想振りまいてる自分が嫌だ
でも皆、大なり小なりこうやって自分の居場所作ってるんだろうなって
本当に遅まきながら気がついたよ+8
-0
-
2364. 匿名 2022/05/15(日) 22:23:45
もうほんとやだ+3
-0
-
2365. 匿名 2022/05/15(日) 22:24:10
>>100
やらないで結婚したのがすごい+3
-1
-
2366. 匿名 2022/05/15(日) 22:24:18
本当の優しさってなんだと思う?身内など近い人にだけ優しいのは本当の優しさじゃないよ。本当に優しい人は他人にも優しくできる人だよ。+7
-2
-
2367. 匿名 2022/05/15(日) 22:24:26
>>222
私もそうです。昔からずっと。多分大人しくて言い返せないから、舐められるんだと思います。我慢する癖がついちゃってるから。だから、回りに優しくして、仲間にいれて貰うようにして、せめて1人にならないように、気をつけています。1人でも味方がいれば、舐められても、何とかしのげます。+4
-1
-
2368. 匿名 2022/05/15(日) 22:24:26
正論で議論したりするトピより、こういうトピが好き。人間らしくて、ほっとする。+8
-0
-
2369. 匿名 2022/05/15(日) 22:24:55
婚活が長引く人とすぐ終わる人の違い、のトピを読んでへこんでいる。
私は長引いて辞めた。
本当に個性の強い人ばかりで、でもそれが自分のレベルなんだからと言い聞かせていたら疲れてしまった。
それを同じく独身の先輩に話したら、自己愛が強いと説教された。
反省するしかないんだけど、ちょっとなぐさめもほしいなと思ってしまう。+6
-0
-
2370. 匿名 2022/05/15(日) 22:24:56
>>2339
相手の気持ちは相手が考えることだから、あなたが想像することじゃないよ。一旦保留モードにして、美味しいご飯たべてかわいい洋服でも1枚買うよろし。+7
-0
-
2371. 匿名 2022/05/15(日) 22:24:57
もうつかれた+7
-0
-
2372. 匿名 2022/05/15(日) 22:25:56
出産前は健康が取り柄だったけど、出産してから何年も経つのに体調不良になる事ごが多い。
まだ30代だけど年齢も関係あるのかな?
突発性難聴になったり、風邪が治りにくかったり、頭痛が続いたり。寝込んでしまって家族に迷惑をかけてしまう度に申し訳なくなるよ。でも家族はみんなフォローしてくれるから有難い。けど、ごめんねって思ってしまう。
+4
-0
-
2373. 匿名 2022/05/15(日) 22:25:58
つらい
振られそうで、恋人がすごくやさしくしてきたり、逆にすごく冷たくしてくる
気分に振り回されているのか、なんなのか、わかんない
振るならずっと冷たくしたらいいのに、優しくしないでほしい
なんかもう今すごくしんどい+3
-0
-
2374. 匿名 2022/05/15(日) 22:26:03
>>1158
綺麗事過ぎて、理解できません。+3
-1
-
2375. 匿名 2022/05/15(日) 22:26:15
つら+2
-0
-
2376. 匿名 2022/05/15(日) 22:26:27
>>8
あたしも
できるだけ普通の人を真似て頑張ってるけど全然出来なくて変な目で見られる。
喋り方とか真似されてクスクス笑われる。
人と関わる仕事つきたくないから工場系入ったけど、やっぱりコミュ力無いとしんどい。
毎日泣きたい。
家で1人黙々とする仕事したい。+10
-0
-
2377. 匿名 2022/05/15(日) 22:26:41
彼と付き合って10年目、アラフォー。周りは結婚して子どもも授かって…わたしは彼のそばにいられるだけで幸せだって思うのに、小さな子を見るとすごく自分でも嫌な感情が生まれる。2人で居られれば幸せだって思うのに、なんであの子達には子どもがいるのにわたしは産めないんだろって自問自答している。あの子はまだ子どもいないからって密かに仲間を探している自分も嫌だ。+8
-0
-
2378. 匿名 2022/05/15(日) 22:26:49
旦那子供は個室なのに自分の部屋がない
リビングに布団敷いて眠る
自分の荷物持ってこのまま1人で出て行きたい
+7
-0
-
2379. 匿名 2022/05/15(日) 22:27:09
>>23
どんなつまんない男でも配偶者がいるってのは将来的にいいらしい+0
-5
-
2380. 匿名 2022/05/15(日) 22:27:15
>>2378
わかる衝動的にでていきたくなる+3
-0
-
2381. 匿名 2022/05/15(日) 22:27:16
>>2195
色々とアドバイスいただきありがとうございます。+2
-0
-
2382. 匿名 2022/05/15(日) 22:27:17
>>1922
ありがとうございます
戸籍を抜くことや姓名を変更すること、色々検討しましたが、犯罪者の家族という事実は変えられなくて…
もし仮に再び結婚の話がでたとしても、この事実を告げないままだといずれ相手に迷惑がかかる…と思うと踏み出せません
重たいのですが、罪名は殺人です
家庭を望むのではなく、仕事に張り切ろうと思っても、仕事場では独身というだけで浮く始末
暗くて愚痴ぐちとすみません…
どうにか未来を切り拓きたいです+8
-0
-
2383. 匿名 2022/05/15(日) 22:27:25
ここ最近旦那とレス気味になった。それだけで不安になる。
定時に必ず帰ってくるし休みも家から出ないから浮気はないと思うけど+4
-0
-
2384. 匿名 2022/05/15(日) 22:27:30
>>2332
一理ある。
精神科の先生はすぐ薬出すけど、他科の先生は睡眠薬も向精神薬も飲まずに済むなら飲まない方がいいって患者さんに言う人多い。
+7
-0
-
2385. 匿名 2022/05/15(日) 22:27:31
対人恐怖症で人と関わる時、力が入ってしまいます。
その為、変な人に思われると悪循環。。。
スーパーに行くのも動悸がする。
生きるのってこんなに難しいんだな。+3
-0
-
2386. 匿名 2022/05/15(日) 22:27:48
>>2360
疲れた人を鞭打つトピじゃないから+7
-1
-
2387. 匿名 2022/05/15(日) 22:28:04
結局幸せには金がかかせないと理解した
+4
-0
-
2388. 匿名 2022/05/15(日) 22:28:04
マイナスになるかもしれませんが、、、
特別美人とかではありませんが愛嬌はある方かもしれません。職場の男性スタッフから好意を持って話しかけられます。
そのため女性スタッフからのあたりがきついです。
チヤホヤされてる感はありますが、私は女性の先輩方とも仲良くしたいのに、、、
こんな相談をするとただの嫌味と言われるかもしれませんが、私は女性の先輩方からの嫌味がとてもきついです。+6
-0
-
2389. 匿名 2022/05/15(日) 22:28:05
すごい悲しみ渦巻くトピだねぇ
たまには良いけどずっと浸かっていると上がれなくなってしまいそう
すこし休憩したら頑張ろう+6
-1
-
2390. 匿名 2022/05/15(日) 22:28:18
仕事が全然進まない。やりにくいクライアントばっかり。あーストレスたまる!+2
-0
-
2391. 匿名 2022/05/15(日) 22:28:34
>>2347年齢は38歳です!+1
-0
-
2392. 匿名 2022/05/15(日) 22:28:35
子どものクラブチームのとある保護者。
話したくもないし顔もみたくない。
グループラインから外れたい。
送迎もしたくないし練習や試合も見に行きたくない。+3
-0
-
2393. 匿名 2022/05/15(日) 22:28:45
>>2312
それは初対面のその人が変だよ
その人こそ無神経だよ
あなたは気にしないでいいんだよ+2
-0
-
2394. 匿名 2022/05/15(日) 22:28:46
飛び降りたくなるほど辛い
でも怖い+4
-0
-
2395. 匿名 2022/05/15(日) 22:28:46
>>1294
シンプルで好きwww+5
-0
-
2396. 匿名 2022/05/15(日) 22:29:07
>>2362
産後はホルモンバランスが崩れやすいから、ほかに問題を抱えてない人でも鬱っぽくなりやすいもの。さらに旦那さんとのことがあるあなたは涙が止まらなくなるくらい辛い気持ちになるのは当たり前のこと。あなたの心が弱いわけじゃないよ。いろんな公的サービスもあるので、是非とも市町村のサービスを調べて話ができる場に顔出してほしいな。保健所も相談にのれるからね。田舎の看護師より。+5
-0
-
2397. 匿名 2022/05/15(日) 22:29:12
正社員で安定してるから勿体ないのは分かってる
でも産後ずっと体調悪く色々病気になって元気もなくなった
そんな状態だから、働く環境があるのは有難いけど、やめようと思う
在宅で働けるような資格を一から取ってやってみる
元気だったら続けたいけど仕方ない
不安だけど調べてやってみる+6
-0
-
2398. 匿名 2022/05/15(日) 22:29:19
>>2274
そんなに仕事頑張れるのは素直にすごいと思う!私なら辞めちゃいそうだし。
でも、昼休憩も水分補給もない職場って心配になるかな。体調には気をつけてね。
仕事のために自分の健康まで犠牲にする必要なんてないからね。あなたの体調が一番大切!
+2
-0
-
2399. 匿名 2022/05/15(日) 22:29:19
>>2326
今頑張っておられるなら、素晴らしいと思います。
むしろ頑張ってきた自分を褒め称えてください。+4
-0
-
2400. 匿名 2022/05/15(日) 22:29:27
35歳、独身、パート。
人生つんでたけど、アプリでとても優しくて誠実で年収も申し分ない彼が出来た。
出来れば結婚したいなと思うけど、付き合うのとか4年ぶりで、全く付き合い方が分からず、毎日不安で不安で不眠気味。疲れた。仕事に支障が出てきた。
こんななら付き合うのやめたいと思う。
こんな良い人初めてで、でも自分に自信ないし、信じるのが怖いんだと思う。
贅沢な悩みかもしれないが、本当に辛い、、+6
-0
-
2401. 匿名 2022/05/15(日) 22:29:38
コミュニティ能力ありすぎて発言行動が他人を傷つけていたり、失敗ありすぎて他人と一切関わらないで生きていきたい+1
-1
-
2402. 匿名 2022/05/15(日) 22:29:50
新卒で今年から入った会社辞めたい。
営業もテレアポも向いてない...メンタルやられるだけ...
最近会社行くと目眩してくるし、涙が出そうになる+13
-0
-
2403. 匿名 2022/05/15(日) 22:29:53
試用期間中にパワハラまがいなことされて辛い…もうずっとうっすらと気持ちしんどかったけど、転職して仕事安定させてお金ためて自立したいと思ってたのに悪化した気がする。趣味も楽しめなくなったしなんで生きてるのか最近不思議な気持ちになる+2
-0
-
2404. 匿名 2022/05/15(日) 22:30:11
心の傷は一生消えない+9
-0
-
2405. 匿名 2022/05/15(日) 22:30:27
土日より平日がすき連休は3日までにして、正月とか地獄+2
-0
-
2406. 匿名 2022/05/15(日) 22:30:35
>>2313
いやみとかじゃなく教えてください。
絶対やりたくないのに楽になれるのかな?と考えて実行してしまいそうってどういう状態なんですか?+1
-0
-
2407. 匿名 2022/05/15(日) 22:30:37
早く赤ちゃんがほしい、、+4
-0
-
2408. 匿名 2022/05/15(日) 22:30:41
>>1218
あと数年たったら変わるよ!幼稚園か保育園に入ったら自分の時間ができる。
過ぎたら懐かしくなる、とか後から振り返れば一番いい時よ、とか言う人いるけどそれはスルーで!
辛いもんは辛いよね。私も子供が大きくなった今も、今となってはいい思い出だわ〜とか思わないもん。+3
-0
-
2409. 匿名 2022/05/15(日) 22:30:49
そんな年頃じゃないのにおもらしするようになりました!
自分の身なり整えられないし、ご飯食べたくなくてお菓子ばかり食べてる
家族は心配してくれないし、人生終わらせたいよ+3
-0
-
2410. 匿名 2022/05/15(日) 22:31:07
子なし夫婦です。主人はアラフォー、私は33歳。子どもが欲しいのかどうか分からず、悩んでいます。今はいいと思っても、40過ぎたら急に欲しくなるかも、、と自分がどうしたいのかわかりません。+5
-0
-
2411. 匿名 2022/05/15(日) 22:31:27
>>2359
ちゃんと考えてたら40代で社長になった。そろそろこの人とならって人と結婚したらもう妊娠できなくなってた。残念な人生だ。+1
-0
-
2412. 匿名 2022/05/15(日) 22:31:43
>>2407
できると信じて。+4
-0
-
2413. 匿名 2022/05/15(日) 22:31:57
しにたい+5
-0
-
2414. 匿名 2022/05/15(日) 22:32:03
>>2400
失うぐらいならいっそ手放したいって気持ち、わかります
逆にそれだけ大切な存在なんだと思います
お互いに気持ちに余裕があってリラックスしているときなどに、そういった気持ちもお話されてみてはいかがでしょうか
もちろん、無理に言う必要は無いです
大切に大切にしてほしいなと思います+3
-0
-
2415. 匿名 2022/05/15(日) 22:32:32
昨日書き込んだ自分のコメントのプラマイをチェックしに行ったら
マイナスだらけで凹んだ…
前に同じようなこと書いたら、「それどこ?」みたいなコメントが
いくつか付いたけど、そんなん教えるかー(怒)+4
-0
-
2416. 匿名 2022/05/15(日) 22:32:33
>>2207
私もなるよ。気にしてないよ。
私以外でグループラインしてるのも知ってるけど気にしてない。+5
-0
-
2417. 匿名 2022/05/15(日) 22:32:41
>>2224
大丈夫だよ。
求人ってのはポッと出るものだから
ゆっく探そう。
あなたの人柄に合った会社に出会えるといいですね。+6
-0
-
2418. 匿名 2022/05/15(日) 22:32:52
>>1605
そんなんで羽振り良くても全く羨ましいと思わない。世の中には一流企業や社会的にしっかりした職について自分で稼ぐ女性もたくさんいてるのによりによってそんなキャバ嬢みたいな稼ぎ方してる人を羨ましいと思うなんてあなた自身も価値観おかしいよ。+1
-6
-
2419. 匿名 2022/05/15(日) 22:32:56
>>85
絶対に学校に言った方が良いです!
担任に言うよりも電話で校長か教頭に伝えるのが良いと思います!
直接担任に電話か連絡帳で言いがちですが、そこで話が止まってしまう可能性があるので!
お子様がそこまでの状態になってるなら尚更、校長に伝えて下さい!
校長から担任に話が行ったところで改めて担任から折り返し連絡するようにしてもらって下さい!
我が子も給食では無いですが、担任の事を校長通して話をして解決した事があります!
モンペじゃないです!
子供のSOSが見てわかるならお母さんが動いて下さい!
守ってあげてください!
ここの親うるさいと思われようが良いんです!
モンペのように無茶苦茶な事を言うわけじゃないので強く出て下さい!
給食を最初から減らして欲しい、
たったそれだけです。頑張って下さい!+7
-0
-
2420. 匿名 2022/05/15(日) 22:32:56
>>2274
私もそうだったんですが、やっぱり水分補給とトイレは必ず行きましょう。
ここまで終わったらとか、そういう制限をかけると身体を壊してしまいます。
忙しい時こそ、しっかり取りましょう。
ほんの数分の事、身体を大切になさってくださいね。+3
-0
-
2421. 匿名 2022/05/15(日) 22:32:57
>>2404
次行こ!
+0
-0
-
2422. 匿名 2022/05/15(日) 22:32:59
>>2366
どんなに虐めに賛成している人がたくさんいても、心の中では被害者の味方になれる人。
罪悪感を感じることを恐れずに、素直に悪いことを辞められる人だと思います。
本物の優しさとは、損得とか一切考えないもので、愛ですよね。+1
-0
-
2423. 匿名 2022/05/15(日) 22:33:02
>>15
友達欲しいし旦那の愚痴とか聞いて欲しいけど、愚痴なんて誰も聞きたくないよね…。
積極誰にも話せない。+13
-0
-
2424. 匿名 2022/05/15(日) 22:33:07
毎日思い出さないように必死とかつかれたわ+2
-0
-
2425. 匿名 2022/05/15(日) 22:33:20
>>1294
出来ないけれど、ホントにいじわるされて悩んでる方を見ると
そう思ってしまう(っ'-' )╮ =͟͟͞͞💣+5
-0
-
2426. 匿名 2022/05/15(日) 22:33:39
>>1
最近の日本は本当に生きづらい。色々なルールに縛られすぎて、窮屈というか、のりしろがゼロというか。なおかつ、人間関係が希薄。常にみんながイライラしてて、人付き合いはストレスが溜まる一方。コンビニで買い物しても、喧嘩売らてるような接客されるし。別に笑顔で接客してくれなくてもいいんだけど、やり取り上のコミュニケーションくらい取ろうとしてくれてもいいんじゃない?
みなさん、最近、心から笑顔になったのっていつですか? (ペット関係を抜きにして) 笑顔になった回数とイライラした回数、どちらが多いですか?+4
-0
-
2427. 匿名 2022/05/15(日) 22:33:47
旦那が私に無関心+1
-0
-
2428. 匿名 2022/05/15(日) 22:33:56
>>73
体調悪い、頭痛い、お腹痛いとかよく使うよ
実際体調悪い日もあるけど、気分が乗らない日や疲れてる時は、また今度ねと言ってる
ただたまに相手しないと外でやってくるの嫌だから相手しないとね+2
-0
-
2429. 匿名 2022/05/15(日) 22:34:05
>>2409
自分がとても心配なこと、近くにいる人が理解してくれないと本当につらいですよね
不安でいっぱいだと思います
永遠ってことはないので、良い方向に転ぶときがくるはず
しんどかったらここでもどこでも話してください+1
-0
-
2430. 匿名 2022/05/15(日) 22:34:07
高齢独女のワープワだけど
私一人に父のこれからの諸費用がのしかかってくるの辛い
母の時の入院費も工面が大変だったのに父は国民年金で貯金は何の準備もない
先日この先お金どうすんの?って迫ってしまってもう自己嫌悪
認知症や寝たきりじゃないだけ良いんだろうけどお金の不安ばかりでしんどい
+7
-0
-
2431. 匿名 2022/05/15(日) 22:34:10
>>2370
😢😢😢
ずっと辛いモードだったので優しいお返事に涙が出てしまいました。
おいしいもの食べてお洋服買って、楽しいこと幸せなことして自分のことだけを考えてみます!ありがとうございます😢+5
-0
-
2432. 匿名 2022/05/15(日) 22:34:43
嫌われてるの知ってるから
これ以上傷つけないで+4
-0
-
2433. 匿名 2022/05/15(日) 22:34:50
毒親と気づくのが遅すぎて、みんな失ってしまった。バカみたいだと自分で思う+4
-0
-
2434. 匿名 2022/05/15(日) 22:34:54
>>2413
つらいよね
大丈夫
無理しないでね+1
-0
-
2435. 匿名 2022/05/15(日) 22:34:58
シングルです。親なき後は、死ぬまで1人。
覚悟出来てるけど、やっぱり寂しいです。
自分で選んだ事だし、誰かを無理やり探すのも、性格的に向いてない。
早く1人になれて、1人でも楽しめる、1人スタンダードの自分を作るしかないです。
人を信用して裏切られた経験から、こうなりました。+8
-0
-
2436. 匿名 2022/05/15(日) 22:35:44
友達がいないことかな+3
-0
-
2437. 匿名 2022/05/15(日) 22:35:50
最初から最後まで一人だったな
まあいいや+2
-0
-
2438. 匿名 2022/05/15(日) 22:35:59
ドクズしか好きになれません。そんな自分がいちばんドクズなんですが。+2
-0
-
2439. 匿名 2022/05/15(日) 22:35:59
>>638
なんかいいですね、そのお話。+10
-0
-
2440. 匿名 2022/05/15(日) 22:36:11
>>2357
お疲れさまです。
少しのんびりなさってください。+2
-0
-
2441. 匿名 2022/05/15(日) 22:36:35
>>2232
コメントと共感頂けて嬉しいです!
性格的な部分が大半を占めてると思って半ば諦めてます…
ですが、生活態度改めるつもりないなら別居は提案してみようかなと思っています。
視界に入らずに物理的な距離があれば、そもそも腹立たないのかなと思ったり…
しばらくはご飯も洗濯も家事は自分のことだけをして
「あなたのしてることと何が違うの?」ってスタンスで過ごそうと思ってます。
お互いに折り合いの良いところ見つけれるように頑張りましょう🙇♀️+3
-0
-
2442. 匿名 2022/05/15(日) 22:36:41
>>2436
私も
ガル友になる?+1
-0
-
2443. 匿名 2022/05/15(日) 22:36:53
>>2017
藤川さんの本を調べてみました。プロテインとビタミンはいつも取ってて効果を感じているのですが、マグネシウムとミネラルは初めて知りました。調べたり何かに集中してると気がまぎれるので、それも含め良い情報をありがとうございます。詳しく見てみます。
>>2053
休日は休日で切り替えるために自分へのご褒美になる楽しみを作る、という事ですね。最近は値上げが多くて節約に意識がいってしまい、そういえば自分にかけるお金にも罪悪感を感じてケチってばかりでした。週末に楽しみを作るよう、調べて考えてみます。
ありがとうございます。
+1
-0
-
2444. 匿名 2022/05/15(日) 22:37:00
午前中は釣りして、釣れた魚売る
午後はだらだら過ごす
そんな生活をしてみたい+3
-0
-
2445. 匿名 2022/05/15(日) 22:37:18
母親と話さなくなって4日目
わたし何かしたかな??
居心地が良くないので私も避けてしまい
口を聞かない日が記録更新しそうです+3
-0
-
2446. 匿名 2022/05/15(日) 22:37:35
9時から寝かしつけをしまだ寝ません。先ほど発狂してしまいました。
子供はごめんなさいと泣いて目をつぶっていますがまだ起きています。もう疲れた。+4
-0
-
2447. 匿名 2022/05/15(日) 22:37:37
子供が不登校になってしまい…なんて声かけたらいいだろ…
当の子供はあっけらかんとしてるし…+4
-0
-
2448. 匿名 2022/05/15(日) 22:37:43
>>2433
気付いたなら良かった。
これからはまず、自分をゆっくり取り戻してください。
+2
-0
-
2449. 匿名 2022/05/15(日) 22:37:49
>>2404
毒親のせいで若い頃ずっとそう思っていたけど全然そんなことなかった。
歳取るにつれて人生経験に基づいた自信から精神的に楽になるよ。+3
-0
-
2450. 匿名 2022/05/15(日) 22:37:59
>>2416
自分抜きのグループLINEしてるのに3人以上のグループに属する意味がわからない。+1
-0
-
2451. 匿名 2022/05/15(日) 22:38:12
私も昨日発狂したよ
しかも知らないうちに
もうやばい+12
-0
-
2452. 匿名 2022/05/15(日) 22:38:27
毎日仕事をしなきゃいけないって辛いわ+13
-0
-
2453. 匿名 2022/05/15(日) 22:38:50
コロナかもしれない!+4
-0
-
2454. 匿名 2022/05/15(日) 22:39:20
>>2377
結婚する気ない人なら別れて他の人を探したらどう?
あと私もアラフォーだけど子供いないし、産めない体質だから子供なしだよ。+4
-0
-
2455. 匿名 2022/05/15(日) 22:39:25
絶対負けないあの人達がいなくなるまでは+4
-0
-
2456. 匿名 2022/05/15(日) 22:39:49
>>19
転職斡旋の仕事してます。
あなたの貴重な時間がもったいないです。居やすい所は必ずあるよ。
自分のせいなんて、絶対に思わないでください。
環境悪い職場は、ほぼ管理者が無能です。
+19
-0
-
2457. 匿名 2022/05/15(日) 22:39:51
>>106
元鈴木です
父親と会社の上司が鈴木だけど、どちらも沸点が意味わからないところで変なこだわりがあり、出来ない人間をゴミのように見るところが似てる
面倒臭いから、どっちも極力関わらないようになった+3
-1
-
2458. 匿名 2022/05/15(日) 22:39:59
あの人達が罪を償うまでは+3
-0
-
2459. 匿名 2022/05/15(日) 22:40:02
信号無視してきた軽自動車に突っ込まれ、腕折れました。ぴえん+7
-0
-
2460. 匿名 2022/05/15(日) 22:40:09
>>2219
働くという行為が嫌い
やりたい仕事、好きな仕事っていう概念がないから
生活のために仕方なく働いてるよね+2
-0
-
2461. 匿名 2022/05/15(日) 22:40:11
旦那がメガバンクだけど私は専業主婦だし全然思ってた生活と違う
ヴァンクリとかシャネルとかクリスマスや誕生日に毎年買ってもらえるような人ってやっぱ旦那さん経営者だよね
+3
-9
-
2462. 匿名 2022/05/15(日) 22:40:34
>>2451
自分のキャパ超えてたんだよ
それだけがんばってたんだね
えらいよ+4
-0
-
2463. 匿名 2022/05/15(日) 22:40:45
友達も元カレもクズ過ぎて死ねる+3
-0
-
2464. 匿名 2022/05/15(日) 22:40:50
>>2319
彼といる時間は幸せかもしれないけど苦しんでるなら不幸になってる 別れるのは苦しいけど 彼は
自分を苦しめる悪魔だとおもえばいいよ。
薬物みたいなもの。自分で断ち切るしかないよね。
経験者より+9
-0
-
2465. 匿名 2022/05/15(日) 22:40:52
>>106
私をいじめまくって退職に追い込んだ女も鈴木だったw旦那も社内にいて、仕事の上でそいつの旦那に世話になったら私にもお礼を言うのが筋だろってキレてきた。私が退職日決まったのに「退職日もっと早めろ、こっちは仕事の割り振りあるから居られても邪魔」って言われた
今思えばこいつにされた数々のことを記録しておいて社内にバラしたかった。なんで私が泣き寝入りしなきゃいけないの?って悔しくて涙出る
未だに思い出しちゃう自分も嫌だ
過去のことなんだからもう忘れたいのに
そいつハスラー乗ってたから同じ車見るたび思い出すしw自分しつこいな
ほんと、地獄に落ちて欲しいほど嫌いです+7
-0
-
2466. 匿名 2022/05/15(日) 22:40:55
>>2339
私も嫌われたからその人を諦めて他の人を好きになったよ。次に行こう。縁がなかった。+2
-0
-
2467. 匿名 2022/05/15(日) 22:41:00
>>2447
学校で疲れてしまったかな、、?お家が居心地良いのでしょうね。
親御さんの心労は大変と思いますが、学校や関係各所と繋がっておく事が肝要と思います。
+2
-0
-
2468. 匿名 2022/05/15(日) 22:41:02
親がボケてきて兄弟は統合失調。
親は仕方ないとしても散々迷惑をかけられた兄弟のことなんて面倒を見られる訳がない。兄弟は病気だからと親は言うけど性格に難ありすぎる。
親が死んだら実家の名義で揉めるだろうし、ほっといて孤独死して私に連絡が来たら嫌だ。勝手にし んでもいいけど、実家が事故物件になったら大迷惑。
いま自分の持病が見つかって検査結果を待っているけれど、もし悪性ならば親より先に私が死んだら、私の子どもたちや夫が迷惑だろう。
統失兄弟が親より先にいってくれないと、親孝行もできないよ。+8
-0
-
2469. 匿名 2022/05/15(日) 22:41:11
今年度から子供が保育園入園
多分私適応障害だと思う
朝動けない、涙が出る、とにかくつらい
この前は旦那と子供の前で朝大泣きした
急に生活が変わって、よくわからないけどプレッシャーを感じる
早く家を出なきゃ、荷物用意しなきゃ、普通な母親を演じなきゃ
「お母さん〇〇しておいてください」って言われると死にたくなる
保育園が悪いんじゃないのはわかる
私が適応できない+12
-0
-
2470. 匿名 2022/05/15(日) 22:41:36
>>1944
私調べだけど、便秘になると肩こりかなり酷くて頭痛→吐くまで行く事ある
便が出ると治るか、血管が緩んだ感じになってなんかしんどいけど頭痛はやんわりになる、的な。
腸はどんな感じですか?+4
-0
-
2471. 匿名 2022/05/15(日) 22:41:38
>>2459
ええ、大丈夫ですか??命あって良かった
本当お大事に+6
-0
-
2472. 匿名 2022/05/15(日) 22:41:38
>>2459
あなた何も悪くないのに🥺
早く治るのと保険おりて治療費くらいは向こうから出るよう念送っとく+4
-0
-
2473. 匿名 2022/05/15(日) 22:41:59
>>231
アスペルガーです
人を傷つけることをすぐに言ってしまう
話してる途中で、相手の顔が曇ってきたなってわかる+5
-0
-
2474. 匿名 2022/05/15(日) 22:42:08
>>2313
どうやってその気持ち止められましたか。+1
-0
-
2475. 匿名 2022/05/15(日) 22:42:08
>>5
私はアスペルガーなのかどうか分からないけど、いじめられやすいです…
中学生の時、しばらく集団でシカトされてたし、大学のサークルでも
一時期いじめられてました。今の職場では、2人にいじめられてます。
私が言わないでもいいような余計なことを言っちゃう時があるのと
(それは自分でも反省してます)、あまりにも気が弱すぎるから、
何をされてもやり返せないので、カモになりやすいのかな…
年を重ねるうちに、私にもいくつかいじめられやすい理由があるのは
分かってきたと思うけど、でも、いじめていい理由にはならないと
思うんだけどな… 今も職場で辛いです(書いててちょっと泣けてきた…)+6
-0
-
2476. 匿名 2022/05/15(日) 22:42:08
HSP
この気質と付き合っていくのが凄くしんどくなる時ある+9
-0
-
2477. 匿名 2022/05/15(日) 22:42:26
>>4
行けた人が羨ましく思う+3
-0
-
2478. 匿名 2022/05/15(日) 22:42:26
育児家事もう嫌!母親なんて私には向いてない‼︎旦那は支えや理解者にならない。1人で10日間位沖縄にでも行きたい…+6
-0
-
2479. 匿名 2022/05/15(日) 22:42:32
>>2462
多分近所の人ドン引きレベル
まあもう気付いてるし+4
-0
-
2480. 匿名 2022/05/15(日) 22:42:40
>>2101
いいなあ+6
-0
-
2481. 匿名 2022/05/15(日) 22:42:59
精神的に調子が悪く、身体の調子も悪い
パワハラ、休職者が沢山出ている会社に入社してしまった。
上司のおっさんも、キモくて、ポイントズレてて、
プライド高くて、全てが生理的に無理すぎ
早く辞めないと病気になりそう
プライベートも色々あり、
このままだと本当にヤバい
+8
-0
-
2482. 匿名 2022/05/15(日) 22:43:32
>>2402
身体が第一なので、症状が出ているなら無理せず休むことも大切です。
病院へは行かれましたか?
+4
-0
-
2483. 匿名 2022/05/15(日) 22:43:58
若い頃に勉強をサボりすぎた
大人になってお金を稼ぐことがどんなに大変なのか分かって、塾の授業料とかめっちゃ無駄にしてきたことを親に申し訳ないとたまに泣いてしまう+8
-0
-
2484. 匿名 2022/05/15(日) 22:43:59
そもそも産まれてきたくなかったわ+6
-0
-
2485. 匿名 2022/05/15(日) 22:44:09
体調が悪くて病院に通ってもなかなか良くならない。いつまで続くのかと病む。+4
-0
-
2486. 匿名 2022/05/15(日) 22:44:11
>>2484
それなあ+1
-0
-
2487. 匿名 2022/05/15(日) 22:44:17
研修だるい先輩うざい+3
-0
-
2488. 匿名 2022/05/15(日) 22:44:34
>>2332
うちの兄は精神病でかなり狂っていたけど、精神科の薬飲み始めたら落ち着いたよ。合う薬を飲めば良くなる場合もあるよ+3
-0
-
2489. 匿名 2022/05/15(日) 22:44:38
>>29
それなんだよね。疲れたんだよ。
育児-家事-仕事-旦那の嫌みの無限ループでもう疲れた。
慢性寝不足。自分の不調。誰もわかってくれない。
明日から、業務が倍に増える鬼人事だし。
(産休の補充しない為)
キャパオーバー、キャパオーバー、キャパオーバー…。+11
-0
-
2490. 匿名 2022/05/15(日) 22:44:46
人混みが本当に苦手になったよ‥+2
-0
-
2491. 匿名 2022/05/15(日) 22:44:56
>>2469
私もそんな時あったよー。なんか言われる度に責められてるような気になるんだよね。
たぶんだけど、子どもを預けることに罪悪感があるんだと思うよ。あとは母親なんだからしっかりしなくちゃしっかりできなきゃとか思ってるところあるかも。
いいんだよ、別に忘れ物しても。遅くなっても。慣れないうちから完璧になんて誰もできないよ。みんなそんなもんだよ。+7
-0
-
2492. 匿名 2022/05/15(日) 22:45:06
>>2451
結婚してからキャパ超え過ぎて、鬱病で通院になった。
のに、何も変わらない家族。
家族を捨てたくなる。+8
-0
-
2493. 匿名 2022/05/15(日) 22:45:21
死にたいと毎日思ってしまう
両親が生きてるうちは頑張って生きる+5
-0
-
2494. 匿名 2022/05/15(日) 22:45:24
>>2406
楽になれるかな?消えたいなとか、考える事もなく
頭の中で決行している自分が何度も何度も浮かんでくるんです。死のハードルが下がった分、いつか本当にしてしまうんじゃないかって怖く思う時があります。
あれから生死について、こんなに考えさせられたことはありません。
精神の寿命もあるのではないかと私は思います。+7
-0
-
2495. 匿名 2022/05/15(日) 22:45:32
>>2452
本当にね、、なんだかんだ自分の機嫌取ってどうにか続けています。+4
-0
-
2496. 匿名 2022/05/15(日) 22:45:47
明日からまた仕事。
仕事行きたくない。
休みたい。+12
-0
-
2497. 匿名 2022/05/15(日) 22:46:08
>>10
うちの子、今小学二年生で、
今日、ひき算が全くできないことに対して叱りすぎた。
大声で怒鳴って。
主人も帰ってきてから怒鳴って。
ばあちゃんも、息子に悪いことを言った。
ごめんな。ごめんな。
ひどく傷付けてしまった。
去年あれだけやったひき算、全部忘れてる。
なんか、悲しくて。
ごめんな。
このしろくまみたいな表情してたな。
心を深く傷つけたかもしれない。
取り返しのつかない事をしてしまったのかもしれない。
+11
-5
-
2498. 匿名 2022/05/15(日) 22:46:15
>>1
双極性障害で落ち込んではイライラして辛いです。
今までは調子いいなぁって過ごしてたんだけど、今思い返せば躁だったんだろうなぁと思い、さらに落ち込みます。
こんなのがずーっと続くなんて嫌すぎる…..🥲🥲+5
-0
-
2499. 匿名 2022/05/15(日) 22:46:32
ある一匹の野良猫が敷地に入ってくるのが本気でいやで本気で憎い!!
うちがいやがってるの分かってて隙を見て家人がいるかいないか探って入ってきてストーカーみたい。
こないだの深夜はテラスに入ってきてて発狂しそうになった。
心底死んで欲しい。
誤解のないように書いておくけど避妊・去勢して完全室内飼いしてる猫が5匹いるし動物は好きです。
でもアイツだけは無理!!
敷地にいるの見た瞬間に鳥肌立って発狂寸前になる。
どうやったら死んでくれるんだろう。+4
-17
-
2500. 匿名 2022/05/15(日) 22:46:49
>>2413
わかる
特に疲れがピークの時間帯になると
心の中で「死にたい死にたい」って唱えてしまう
でも1歳の子供置いて死ねないよなって言い聞かせてる
自意識過剰な考えだけど自分が死にたい死にたいって考えてると芸能人の自殺のニュースがバッて入ってくるんだよね+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する