ガールズちゃんねる

厚切りジェイソン ツイート削除は〝米国株下落説〟を否定「関係ない。SNSが嫌になっただけ」

90コメント2022/05/19(木) 14:07

  • 1. 匿名 2022/05/14(土) 13:51:16 

    厚切りジェイソン ツイート削除は〝米国株下落説〟を否定「関係ない。SNSが嫌になっただけ」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載
    厚切りジェイソン ツイート削除は〝米国株下落説〟を否定「関係ない。SNSが嫌になっただけ」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jp

    お笑いタレントの厚切りジェイソン(36)が13日、自身のツイッターで、この日までにツイートをすべて削除したことに関する一部報道を否定した。


    同件について所属事務所は「本人はツイッターを定期的に消すことがあるので誹謗中傷が関係していることはないと思う」と回答。

    ジェイソン本人も「笑。話題にしてくれてありがとう。米国株が長期で見たら大した暴落でもないよ。それは関係ない。SNSが嫌になっただけ」と憶測を否定した。

    ↓前トピ
    厚切りジェイソン、ツイート全消し 米国株下落で非難殺到か?
    厚切りジェイソン、ツイート全消し 米国株下落で非難殺到か?girlschannel.net

    タレントの厚切りジェイソンさんが、運営するツイッターの投稿をすべて消したことが話題になっている。削除の理由は明かされていないが、同氏が推奨してきた米国株投資に逆風が吹いているためではないかと見られる。

    +25

    -50

  • 2. 匿名 2022/05/14(土) 13:52:04 

    たまにSNSのすべてが嫌になる時あるよね

    +218

    -4

  • 4. 匿名 2022/05/14(土) 13:52:17 

    滝ガレ騒すぎ

    +17

    -2

  • 5. 匿名 2022/05/14(土) 13:52:21 

    陰謀

    +4

    -3

  • 6. 匿名 2022/05/14(土) 13:52:29 

    じゃあなんで消すの!?
    やましいことでもあるの!?

    +10

    -49

  • 7. 匿名 2022/05/14(土) 13:52:50 

    まあ株の上げ下げでいちいちツイート全削除してたらキリがないしねw

    +155

    -1

  • 8. 匿名 2022/05/14(土) 13:52:55 

    都合が悪いから消したとしか思えない。

    +35

    -26

  • 9. 匿名 2022/05/14(土) 13:53:22 

    やましくなくても全部消そうと思う時あるある!

    +113

    -4

  • 10. 匿名 2022/05/14(土) 13:53:22 

    >>3
    通報しました。

    +1

    -4

  • 11. 匿名 2022/05/14(土) 13:54:05 

    まず投資は自己責任だから
    この人がすすめてたからってやって
    うまくいかないから批判するなら、、
    投資むいてない

    +158

    -6

  • 12. 匿名 2022/05/14(土) 13:54:26 

    >>10
    なんで通報…??
    わけもわからなく通報されたので通報しますね

    +2

    -17

  • 13. 匿名 2022/05/14(土) 13:54:26 

    厚切り災難だったね

    投資なんて最後は自己責任なのに責任転嫁されちゃかなわないよな
    自分で自分のケツ拭く覚悟ない奴が投資に手出すな

    +130

    -5

  • 14. 匿名 2022/05/14(土) 13:55:46 

    SNSってやってても面倒臭くなるのに、やめても面倒臭い事言われるのか。

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2022/05/14(土) 13:56:00 

    アメリカ人て変に意地になることあるからなぁ

    +14

    -11

  • 16. 匿名 2022/05/14(土) 13:56:42 

    この人稼いでるのになかなか外食しないし、アメリカ風のご飯が好きそうだから、奥さん大変そう

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/14(土) 13:59:34 

    >>10
    この人ブロックでいいよ
    私は明確な荒らししかブロックしてないけど
    この人のコメントみれない

    +33

    -3

  • 18. 匿名 2022/05/14(土) 14:00:11 

    勝手に崇拝して勝手に騙されたとか言われたら大変そうだ
    投資は自己責任だからね

    +10

    -4

  • 19. 匿名 2022/05/14(土) 14:01:25 

    SNSが嫌になる人はメンヘラ傾向

    +3

    -13

  • 20. 匿名 2022/05/14(土) 14:02:34 

    >>17
    私も初めてブロックの機能使ってみました!

    +1

    -6

  • 21. 匿名 2022/05/14(土) 14:06:11 

    >>9
    そして時々消してる〜 

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2022/05/14(土) 14:09:46 

    だって全米株押しじゃん、めちゃくちゃ親切だよ。
    レバレッジじゃないし。
    私のレバナス見てみなよ。
    厚切りジェイソン ツイート削除は〝米国株下落説〟を否定「関係ない。SNSが嫌になっただけ」

    +15

    -9

  • 23. 匿名 2022/05/14(土) 14:13:44 

    まあ暴落っぷりで言ったら2020年の3月の方がよっぽど凄まじかったしね
    そもそもジェイソンの運用法で考えるなら多少の暴落はウェルカムだし

    +26

    -2

  • 24. 匿名 2022/05/14(土) 14:14:02 

    これだけ非難があったということは
    それだけ日本人が投資に慣れていないということ
    お金に余裕がない人が多いということ

    +14

    -7

  • 25. 匿名 2022/05/14(土) 14:15:07 

    タイミング的に憶測されちゃうよね

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/14(土) 14:15:46 

    >>23
    でもそのときは為替が死んでなかったから強気で買えた…

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2022/05/14(土) 14:17:50 

    >>16
    節約したお金で投資して稼いでくれてるんだからよくない?

    +29

    -4

  • 28. 匿名 2022/05/14(土) 14:19:19 

    >>25
    そりゃ全く関係ないわけではないじゃない?
    逃げたというか、株暴落の件で面倒な人に粘着されて面倒になったんだよきっと

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2022/05/14(土) 14:24:07 

    投資と投機の区別が付いて無いバカが騒ぐ。

    ジェイソンは「長期、分散」はずっと言ってたからね。

    それすら分からないバカが、「だから投資は危ないんだ!」って騒ぐ。

    +42

    -3

  • 30. 匿名 2022/05/14(土) 14:24:34 

    >>22
    ナス株は元々ボラリティが大きいからね…

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/14(土) 14:26:01 

    インコちゃんの動画や写真も消えてしまってどうしたのかと思ったけどSNS嫌になることあるもんね

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2022/05/14(土) 14:28:59 

    >>6
    この人の気持ちはわからないけど
    なんとなくSNSのログを消す時はある
    ふと嫌になると言うか

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/14(土) 14:29:59 

    変に本が売れたりテレビで話したからちゃんと意味を理解せずに始めた人が騒いでるんだと思う。
    その騒いでる人も放置しとけば良いんだよ。
    また上がったら厚切り様✨ってなるんだから。

    +14

    -2

  • 34. 匿名 2022/05/14(土) 14:30:02 

    >>11
    影響力のある人がやたらと勧めるのもよくないと思う
    自己責任なのはわかるけど

    +7

    -6

  • 35. 匿名 2022/05/14(土) 14:31:21 

    >>22
    あら自己責任

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/14(土) 14:31:50 

    発達かな

    +7

    -3

  • 37. 匿名 2022/05/14(土) 14:31:51 

    >>24
    日本はマネーリテラシーは低い国だよ。

    だって、銀行にお金を預けてるって思ってる人が多いもん。

    銀行は預かったお金を運用してんだよって言っても「??」な人がいるからね。

    +19

    -3

  • 38. 匿名 2022/05/14(土) 14:33:17 

    >>37
    そそ

    利益が出ても還元してくれないよね
    100万円1年預けても5~10円

    あおぞら銀行に口座作ろうかなw

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/14(土) 14:34:15 

    どんなに外野が言ってももうセミリタイヤして子供が一生困らないくらいお金あるし、たまに仕事するだけでいいんだもんなー 羨ましい

    +3

    -3

  • 40. 匿名 2022/05/14(土) 14:35:38 

    >>35
    寝かせるから大丈夫

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2022/05/14(土) 14:36:01 

    >>16
    奥さんのご飯がおいしくて大好きだから外食しないみたいだね。インスタ見てるとたしかにおいしそう。

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2022/05/14(土) 14:36:20 

    >>40
    長期っていつまで続けたら良いんだろう?

    +0

    -2

  • 43. 匿名 2022/05/14(土) 14:36:58 

    >>41
    作る方は大変だな
    奥さんしんどくないのかね

    +13

    -3

  • 44. 匿名 2022/05/14(土) 14:37:35 

    >>34
    この人に限らずインフルエンサーとかの言うことを鵜呑みにする方が悪い
    今って投資に関する書籍なんかも沢山出てるけど、投機的なやり方を勧める内容も多いからそれに比べたらこの人はまともな方だと思うけどな

    +19

    -4

  • 45. 匿名 2022/05/14(土) 14:42:39 

    身バレして困るような内容は書かないし。感情の勢いのまま投稿はしないから、後から後悔することも無いな。

    定期的に消すなら非公開で呟けばいいのにね。
    意外と構ってちゃん系メンヘラだったのが衝撃。

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2022/05/14(土) 14:44:38 

    >>44
    鵜呑みにしてるなんてどこに書いてる?
    自己責任だけどって書いてある

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/14(土) 14:45:14 

    >>44
    じゃあ、何で消すんだろな

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2022/05/14(土) 14:46:00 

    私はこの人のススメてる長期投資をアメリカでって言うの、やってるけど、変わらず積み立てていくだけよ。

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2022/05/14(土) 14:46:54 

    投資なんてこっそりやれば良いんだよ
    いちいち発表するからこんなことになるんだよ

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2022/05/14(土) 14:47:19 

    >>1
    ジェイソンが薦めてる投資を理解してない人が騒いでるんだろうね。
    短期目線でしか見てないからたかが10%下がったぐらいで文句付けてる。
    何度か暴落を乗り越えてこそ長期ドルコスト平均法が活かされるのに。

    +16

    -2

  • 51. 匿名 2022/05/14(土) 14:47:36 

    >>13
    つーか一時的に下げてるだけで長期的に考えたら脳死米国株でずっと勝ってる

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2022/05/14(土) 14:47:41 

    >>45
    そうなのよ

    ま、やっかいなことになってしまったのもこの人の自己責任だよな

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/14(土) 14:48:01 

    >>38
    私、防衛資金用はあおぞらにしたよ。
    8月の利息が楽しみ

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2022/05/14(土) 14:48:30 

    投資の本だって基本的な情報以外は水モノだよ。自然と一緒。同じ1年は起こらないのに怒っても仕方ないよ。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/14(土) 14:48:33 

    >>22
    私のレバナスはマイナス41%よw

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2022/05/14(土) 14:55:13 

    >>1
    14日の土曜日のジェイソン

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/14(土) 14:55:23 

    >>16
    金持ち特有のケチさだろうね
    奥さんが幸せなら良いけど…

    +17

    -3

  • 58. 匿名 2022/05/14(土) 14:56:06 

    >>49
    こっそりやったら本出せないし、印税入らないじゃん。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2022/05/14(土) 14:58:08 

    お金ないなら投資はやらなきゃいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/14(土) 14:58:51 

    >>42
    無論、死ぬまで

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/14(土) 14:59:41 

    >>55
    大丈夫。
    科学技術の進化は明るい

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2022/05/14(土) 15:02:14 

    レバナス民の仕業?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/14(土) 15:03:39 

     
    厚切りジェイソン ツイート削除は〝米国株下落説〟を否定「関係ない。SNSが嫌になっただけ」

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2022/05/14(土) 15:06:48 

    >>42
    長ければ長いほど良し。
    暴落時は投資信託を取り崩す必要がないように現金資産も同時に貯める。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/14(土) 15:10:23 

    >>60
    だね

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/14(土) 15:11:55 

    >>53
    でも200万円くらいしか高金利にならないよね
    それでもご飯代にはなるけど(笑)

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/14(土) 15:12:47 

    >>64
    儲かった分は引き出せるの?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/14(土) 15:23:46 

    投資の件はこの人のせいじゃなくて自己責任だよね

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2022/05/14(土) 15:25:51 

    >>36
    わかる。
    日本長いだろうに未だに空気読めない感じする時ある。
    ローカルで好調な会社の社長レベルに会う番組やってて初対面で胸張るギャグやるから見てるこっちがヒヤヒヤする。
    社長に近付いてって背が高いから見下げながら偉そうにやる。普通だったらあんな態度されるの嫌だよ。あんなのコントの時だけでいい。発達と疑いたくなる。

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2022/05/14(土) 15:28:30 

    >>67
    もちろん。
    儲かってようがなかろうがいつでも解約できるよ。
    全額じゃなくてちょっとずつ取り崩すとかもできる。
    ただ課税口座だと税金がかかるから、今はNISA口座でやる人のが多いかな。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2022/05/14(土) 15:37:28 

    >>34
    厚切りジェイソンにそこまで本気で期待する人いたのかな

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/14(土) 15:37:35 

    全消しして逃げるほどの暴落なんて全く来てないし
    厚切りジェイソンは長期積み立て投資だから安くなったら、むしろ買い場だし、Twitter消した事と投資は関係ないでしょ
    投資のこと全く分かってない人達が、投資と結びつけて騒いでるね

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2022/05/14(土) 15:37:55 

    ほぼ鳥アカだったからフォローしたのに

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/14(土) 15:59:25 

    厚切りジェイソン ツイート削除は〝米国株下落説〟を否定「関係ない。SNSが嫌になっただけ」

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2022/05/14(土) 16:01:09 

    この人何で日本にいるの?

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/14(土) 16:05:50 

    米国株は下がるというよりも意図的に下げてるし株やってる人間は全員知ってる情報だから別にコレが原因じゃないと思う

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2022/05/14(土) 16:11:18 

    SNSなんてやりたくてやってるだけのものなんだから消したっていいじゃん。

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2022/05/14(土) 16:37:59 

    Twitterアカウント持ってなくてロム専だけど、その場その場の呟きだから本来ログ残すようなもんでもないと思ってた
    ツイログなんてものもあって残したい派もいるから、人それそれの使い方があるけど
    自分と違う使い方してる相手を叩く方が何様なんだろう

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/14(土) 16:47:21 

    下がるの普通だし。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/14(土) 17:33:48 

    一時的に株価が下落したり、
    もっと悪いと暴落もあるけど、
    ジェイソンが言ってるのは長期投資でしょ。

    短期的に勝った負けたじゃなくて、
    最低15年〜20年単位で見ていくドルコスト平均法だよね。

    それを理解もせずに、
    「儲かるらしい」
    と余剰資金全突っ込みして損したなら、
    自分の勉強不足のせいだと思うけど。。

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2022/05/14(土) 18:00:19 

    米国株が下がることも仮想通貨が暴落することも
    素人同然の私でもわかっていたわ。

    厚切りは、ジムロジャース的な役割なんじゃないの。

    +1

    -3

  • 82. 匿名 2022/05/14(土) 18:39:16 

    >>41
    パーティーでもするのかっていうぐらいごちそうだった パスタも手作りだしスイーツまで 奥さんすごい

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2022/05/14(土) 18:47:08 

    >>6
    書き方面白い!なんかすごく責めてる感じが伝わる!w

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2022/05/14(土) 20:57:18 

    >>75
    日本人の奥さんが日本で暮らしたいって言ったからだったような

    +0

    -5

  • 85. 匿名 2022/05/14(土) 21:23:46 

    こんないい買い場めったにないよ!金がたりない!誰か金貸して!

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2022/05/14(土) 22:46:28 

    今年は115万儲かってる。大体毎月同じくらい。デメリットは朝と昼に株価をチェックしないといけないこと。めんどい。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2022/05/15(日) 09:25:08 

    男の声デカは、嫌われるだけだよ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/15(日) 09:43:15 

    昔の田舎くさいジェイソンが好きだったのに
    いつしかおしゃれに目覚めやがって

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/17(火) 13:34:16 

    >>13
    今回厚切りを責めてる人って長期投資をちゃんと理解して納得してないか、そもそも自分のキャパ以上の予算をつぎ込んじゃってるか、性格的に向いてないかのどれかっぽいよね

    今回の騒動でFPさんも大変なんだろなと思ったわ……FPさんなら1対1だし上手に説明してここまでトラブルにならないのかもしれないけどさ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/19(木) 14:07:20 

    ツイッター何が書いてあったの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。