-
1. 匿名 2022/05/13(金) 22:30:22
24歳のTは1年半あまり、この家に一人で暮らし、車で40分ほど離れた隣町のホームセンターに勤務していた。正社員で給与は月25万円くらい。同僚によれば、多少遅刻があった程度で、勤務態度は決して悪くなかったという。
「背丈は170センチくらい。痩せた体型で、髪は肩くらいまで伸ばしていました。山口県のどこかから移住してきたと話していましたが、進んで自分の話をするタイプではなかったので、記憶に残っている話はありません。決して暗くはないんですが、友達がいなさそうなタイプだと思います。休みはいつも家で寝ていると話していました」
4月半ばに阿武町の職員二人が店まで訪ねてきた後、変化が見受けられたという。
「急にイライラした様子を見せるようになった。20日になって店長に『阿武町の誤振込の件は自分だ。店に迷惑をかけるので辞めます』と打ち明けたと聞いています」(同)+1764
-26
-
2. 匿名 2022/05/13(金) 22:30:55
まさかチー牛みたいな感じ?+84
-160
-
3. 匿名 2022/05/13(金) 22:31:02
ロン毛で無口24歳ネコババ男…+2851
-23
-
4. 匿名 2022/05/13(金) 22:31:09
もう扱いが指名手配犯じゃんw
写真が出回る前に返したらどうですかー?+4068
-20
-
5. 匿名 2022/05/13(金) 22:31:10
逃げるな!金返せ!(っ'-')╮ =͟͟͞͞💢+1475
-23
-
6. 匿名 2022/05/13(金) 22:31:34
ネコババ男+1157
-10
-
7. 匿名 2022/05/13(金) 22:31:57
T口Sさんね+758
-16
-
8. 匿名 2022/05/13(金) 22:31:59
>>1
指名手配でいいよ。
懸賞金かければ一発でしょ。+2223
-26
-
9. 匿名 2022/05/13(金) 22:32:02
県のミスを責めろ+213
-312
-
10. 匿名 2022/05/13(金) 22:32:10
そんなのより元凶のミスった職員を晒してよ
そっちの方が腹立つんだけどなぁ+349
-557
-
11. 匿名 2022/05/13(金) 22:32:17
停電したどうしよう+34
-95
-
12. 匿名 2022/05/13(金) 22:32:25
指名手配しろ!
完全に犯罪者+1249
-32
-
13. 匿名 2022/05/13(金) 22:32:30
口座を凍結する事は出来なかったのかな?+1603
-11
-
14. 匿名 2022/05/13(金) 22:32:30
停電した+29
-34
-
15. 匿名 2022/05/13(金) 22:32:34
その金額で一生暮らせるわけでもないし、逃げてどうするんだろうね。+1696
-8
-
16. 匿名 2022/05/13(金) 22:32:36
田舎暮らしで給与25万もあれば余裕すぎるくらいなのになーんでネコババするかなー+2123
-15
-
17. 匿名 2022/05/13(金) 22:32:38
たった5千万円弱のお金で人生台無しにして。
若いからいくらでも働けるのに。+1566
-27
-
18. 匿名 2022/05/13(金) 22:32:41
ネコ🐱「ネコババって言い方やめてもらえません?」+1596
-69
-
19. 匿名 2022/05/13(金) 22:32:50
間違える相手を間違えたな+879
-11
-
20. 匿名 2022/05/13(金) 22:32:53
何かとんでもない奴に当たったんだな……+996
-6
-
21. 匿名 2022/05/13(金) 22:32:56
正社員で給与25万?あれ、非課税世帯じゃなかった?+1536
-15
-
22. 匿名 2022/05/13(金) 22:33:01
5000万請求しても払えんでしょ+400
-8
-
23. 匿名 2022/05/13(金) 22:33:04
>>2
何?それ+64
-28
-
24. 匿名 2022/05/13(金) 22:33:08
自宅前から中継されててビックリした。住むとこ追われるまでになっちゃう予感。まぁそれで済めばいいけど…。+784
-9
-
25. 匿名 2022/05/13(金) 22:33:22
ネコババしたところで24歳で4600万なんてすぐ使い切るよ
その後の人生が大変だよ+1096
-3
-
26. 匿名 2022/05/13(金) 22:33:23
全部使い切ってて返せないとか言い出したらどうなるんだろ+367
-4
-
27. 匿名 2022/05/13(金) 22:33:31
正社員で月25万なのに何で非課税世帯なの?+751
-9
-
28. 匿名 2022/05/13(金) 22:33:51
Twitterでは名前も晒されてる。
そのうち卒アルでも出回るかな+678
-4
-
29. 匿名 2022/05/13(金) 22:33:52
>>22
親が払うしかないだろうね。
+292
-40
-
30. 匿名 2022/05/13(金) 22:33:58
魔が刺したな+36
-25
-
31. 匿名 2022/05/13(金) 22:34:01
猫ババの顔出しまだ〜?+250
-6
-
32. 匿名 2022/05/13(金) 22:34:01
実質指名手配やんこんなもん
割に合わないぞー出てこいやー+447
-4
-
33. 匿名 2022/05/13(金) 22:34:12
ネコババw+71
-6
-
34. 匿名 2022/05/13(金) 22:34:17
コロナ予備費の16兆円がなくなったのは騒がないのにこの程度の金額で大騒ぎの国民性…+266
-160
-
35. 匿名 2022/05/13(金) 22:34:18
元々は間違えて振り込んだ人が一番悪いけど、返さないがためにどんどんえらい言われようになってきたね。素直に早く返せばいいのに。+912
-9
-
36. 匿名 2022/05/13(金) 22:34:20
変な人に振り込んでしまったね。+607
-3
-
37. 匿名 2022/05/13(金) 22:34:27
まさか逃したままにしないよね?血眼になって探して下さい😡+482
-5
-
38. 匿名 2022/05/13(金) 22:34:31
月収25万でも給付金対象だったの?+514
-6
-
39. 匿名 2022/05/13(金) 22:34:34
田口くんお金返しなさい+745
-6
-
40. 匿名 2022/05/13(金) 22:34:39
今日ゴゴスマで細かく経緯を説明してたけど無茶苦茶だったぞ+372
-5
-
41. 匿名 2022/05/13(金) 22:34:46
すぐ海外高飛びして、時効になってから戻ればオッケーなのかな+4
-46
-
42. 匿名 2022/05/13(金) 22:34:47
よりによってこんな奴に振り込んでしまったなーって感じかな
普通の人ならこんな代金怖くなって返すだろうし+625
-4
-
43. 匿名 2022/05/13(金) 22:35:04
>>26
民事だからどうもならないと思う
刑事告訴は出来ないみたいだし+198
-12
-
44. 匿名 2022/05/13(金) 22:35:10
>>29
親に支払い義務が生じるの?+198
-6
-
45. 匿名 2022/05/13(金) 22:35:10
この知人個人情報暴露しすぎでしょ。+77
-52
-
46. 匿名 2022/05/13(金) 22:35:10
>>7
名前ってでてるの?+398
-1
-
47. 匿名 2022/05/13(金) 22:35:22
>>4
もうネットでは本名と卒アルの写真が出回ってるよ。
24歳なんてこれからなのにバカなことしたよね…+1246
-14
-
48. 匿名 2022/05/13(金) 22:35:24
でっかい家に一人暮らし。変な人だったのかな?
+474
-12
-
49. 匿名 2022/05/13(金) 22:35:29
胡散臭い
逃げる前に捕まえろ
逃げた途端に訴えるのおかしい
まるで逃げるの待ってたみたい。
+238
-9
-
50. 匿名 2022/05/13(金) 22:35:35
そもそもどういう間違いで5000万近くの大金が個人の口座に振り込まれたんだろう?+344
-10
-
51. 匿名 2022/05/13(金) 22:35:36
自分が当初勝手に予想してた人物像と全然違う。
年金暮らしの年配の人だと思ってた。
非課税という言葉のイメージに引っ張られてたかも…。+596
-6
-
52. 匿名 2022/05/13(金) 22:35:39
この男が、自暴自棄になって
犯罪を犯さなきゃいいな。+21
-13
-
53. 匿名 2022/05/13(金) 22:35:47
地方で25万って、まあまあいいほうじゃないの?
それで非課税世帯?独身だよね?
普段からいろいろ詐取とか誤魔化してる輩?+529
-4
-
54. 匿名 2022/05/13(金) 22:35:48
田舎で24歳で25万円の給料なら十分でしょう。
4000万円ちょっとネコババしないでちゃんと返金して普通に生活してれば良かったのに。人生棒に振ったね。+488
-1
-
55. 匿名 2022/05/13(金) 22:36:04
なんで普通に働いている若い男が対象者だったの?+351
-4
-
56. 匿名 2022/05/13(金) 22:36:06
>>13
それより先に振込間違えたのが分かった時点で
金融機関に相談すれば良かったと思う
早い時点なら送金停止も出来た可能性もあった
猫ババはダメだけど+982
-14
-
57. 匿名 2022/05/13(金) 22:36:08
>>41
海外逃亡は時効中断になるよ+147
-2
-
58. 匿名 2022/05/13(金) 22:36:19
>>1
あぶく銭で4600万なんてすぐになくなりそう
24歳なんてまだ人生先が長いのにどうするんだろう
自分なら返金以外の選択肢がない+1147
-4
-
59. 匿名 2022/05/13(金) 22:36:23
>>7
翔んでっちゃった+211
-7
-
60. 匿名 2022/05/13(金) 22:36:24
>>10
食事も喉を通らないほど憔悴してるみたい+28
-95
-
61. 匿名 2022/05/13(金) 22:36:29
間違えて振り込んだ職員はご飯も喉を通らないほど
落ち込んでるらしい。
ダブルチェックは必須だったね。
とりあえずネコババ男に返還を求めるべき。
どこ行ったんだー!+384
-11
-
62. 匿名 2022/05/13(金) 22:36:36
もう名前特定されてるww+47
-1
-
63. 匿名 2022/05/13(金) 22:36:41
>>3
クセ強そう+375
-2
-
64. 匿名 2022/05/13(金) 22:36:42
>>46
横だけど、出てるよー
終わったねこの人+498
-3
-
65. 匿名 2022/05/13(金) 22:36:58
25万も貰ってて非課税世帯ってどういう事?+220
-8
-
66. 匿名 2022/05/13(金) 22:37:18
投資してお金増やしてから振り込まれた分だけ返せそうと思ってたら、設けが出なくて返せなくなったのでは…と思ってる。+16
-5
-
67. 匿名 2022/05/13(金) 22:37:21
死ぬまで遊んで暮らせる額でもないし、若いんだから働けよ+168
-3
-
68. 匿名 2022/05/13(金) 22:37:28
>>8
でも、捕まえたってどうにもできないんでは?+177
-13
-
69. 匿名 2022/05/13(金) 22:37:34
お金返さないこの人はもちろん悪いけど、誤って振り込まれなければこんなことにならなかったよね。
そういう意味ではちょっと可哀想だね+179
-84
-
70. 匿名 2022/05/13(金) 22:37:37
>>10
晒さなくて良いけど、その職員と上司達は説明責任はあると思う。+501
-8
-
71. 匿名 2022/05/13(金) 22:37:39
>>48
お金返さない時点で碌でもない人間でしょ+359
-7
-
72. 匿名 2022/05/13(金) 22:37:40
>>13
役所が早期に弁護士に相談して仮差押の手続きをしてたら銀行からお金動かせなかったみたいだけどね
実際は職員がもたもたしてたからお金はどっか別の機関に移されてトンズラ+1013
-1
-
73. 匿名 2022/05/13(金) 22:37:41
+305
-3
-
74. 匿名 2022/05/13(金) 22:37:43
返せばそれで済んだのに馬鹿なの?+187
-0
-
75. 匿名 2022/05/13(金) 22:37:50
>>46
たぐちしょう+444
-3
-
76. 匿名 2022/05/13(金) 22:37:52
>>10
金を使っちゃった奴よりも腹が立つの?+224
-9
-
77. 匿名 2022/05/13(金) 22:37:54
>>15
4000万あれば一生暮らせる 10数年程度なら+11
-172
-
78. 匿名 2022/05/13(金) 22:38:02
>>47
写真はまだ出てないよ+20
-69
-
79. 匿名 2022/05/13(金) 22:38:06
名前や顔写真がネットにもう出回ってるよね。
いまどこにいるんだろ?
早く出てきた方が痛い目に合わなくて良いと思うけど…。もう埋められていたりして…。+134
-2
-
80. 匿名 2022/05/13(金) 22:38:08
25万も貰ってて非課税?
無知でごめん。。+115
-7
-
81. 匿名 2022/05/13(金) 22:38:10
>>44
ないけど、まともな親なら建て替えるよ。
世間を騒がしてるなら、それしかないでしょ。
+228
-44
-
82. 匿名 2022/05/13(金) 22:38:11
正社員で働いていたのか。人生が変わってしまったね。極悪人みたいに言われているけど、魔が差すってことは誰にでもあるよね。早く返しておけばよかった、ただそれだけ。+73
-31
-
83. 匿名 2022/05/13(金) 22:38:20
>>1
写真はまだ?
早く公開指名手配しよう。+508
-10
-
84. 匿名 2022/05/13(金) 22:38:23
>>21
住民税は前年度の所得だから
今の収入は関係ないよ
去年プーだったんじゃね?+541
-3
-
85. 匿名 2022/05/13(金) 22:38:24
>>77
それ一生じゃないよね+159
-2
-
86. 匿名 2022/05/13(金) 22:38:26
>>3
ロン毛と24才がなかなか結びつかない
ロン毛って昔のキムタクとか江口洋介みたいな髪型のことだよね+329
-18
-
87. 匿名 2022/05/13(金) 22:38:35
>>77
一生じゃないやんw+119
-3
-
88. 匿名 2022/05/13(金) 22:38:40
>>21
更に移住者で15万支給されてなかったっけ?
よく分からん+441
-4
-
89. 匿名 2022/05/13(金) 22:38:47
>>86
美童グランマニエみたいな感じかも…+82
-5
-
90. 匿名 2022/05/13(金) 22:38:49
今日ゴゴスマでやってたけど石井さんめっちゃ熱入ってた
エンディングでも返してください!って叫んでたw+181
-2
-
91. 匿名 2022/05/13(金) 22:38:53
若いからまだやり直せるね
海賊狩りのゾロみたいに
給付金の〇〇という異名がつきそう+53
-8
-
92. 匿名 2022/05/13(金) 22:38:56
>>40
誤振込もネコババもありえないけど、返すと言ったこの男性を信じて何も行動起こさない阿武町の役人も呑気すぎるよね。ここで銀行や弁護士に連絡しておけばなんとかなったのにとも言われてた。+739
-9
-
93. 匿名 2022/05/13(金) 22:39:00
最初は高齢者世帯に振り込んでしまい生活が苦しいとか頑固老人のイメージだった。
+256
-2
-
94. 匿名 2022/05/13(金) 22:39:01
訴状に名前ばっちり書いてたんでしょ?もう指名手配状態だよね。どこいってもあの人だって言われるよ。ある意味犯罪より恥ずかしい。+183
-4
-
95. 匿名 2022/05/13(金) 22:39:12
なんか映画になりそうな話+64
-2
-
96. 匿名 2022/05/13(金) 22:39:15
>>26
カイジみたいに地下王国に送り込んでタダ働きさせる。+95
-5
-
97. 匿名 2022/05/13(金) 22:39:15
>>81
こんな騒動なっても出てこないし立て替えるわけないじゃん+182
-10
-
98. 匿名 2022/05/13(金) 22:39:19
都会でも24歳なら25万はいい方では?
そして非課税世帯とは何だったのか+168
-1
-
99. 匿名 2022/05/13(金) 22:39:30
>>10
金銭のやり取りは二重三重のチェックするのにミスを見逃した責任者の方が腹立つ、どこか他人事な役場のお偉方さん達とかも。
ミス見逃したあげく責任も末端に押し付けるとか何のための役職だよと思う。
+615
-13
-
100. 匿名 2022/05/13(金) 22:39:33
馬鹿なことしたねぇ
残りの人生60年あるのにどうするんだろ
5000万じゃどうにもならないだろうに
月25万で田舎なら、一人でのんびり生きるにしても
結婚して共働きで家建てて子ども育てるにしても
カツカツしないで充分出来たでしょう
もったいないったらもったいない
名前さらされるまえに自首?しなさい+145
-3
-
101. 匿名 2022/05/13(金) 22:39:50
>>46
自治体が好評してるよ+652
-26
-
102. 匿名 2022/05/13(金) 22:39:52
こんな奴に間違って送金するなんて+120
-1
-
103. 匿名 2022/05/13(金) 22:39:55
>24歳のTは1年半あまり、この家に一人で暮らし、車で40分ほど離れた隣町のホームセンターに勤務していた。正社員で給与は月25万円くらい。
なんか借金してたのかな?
動かした口座を差し押さえれば良いのに、出来ないの?
24歳で5千万近くネコババするとは...
正直、羨ましいです。+27
-31
-
104. 匿名 2022/05/13(金) 22:39:58
>>21
確か一昨年の所得を基準にしてたはず。+163
-3
-
105. 匿名 2022/05/13(金) 22:39:59
月25万の奴がどうして給付金もらえるんだ?+42
-14
-
106. 匿名 2022/05/13(金) 22:40:01
>>69
アルコール依存症の人の前にアルコール置いちゃったかんじなのかも?
職員が間違えなければ、この人も道を間違えずにすんだのかも?+152
-12
-
107. 匿名 2022/05/13(金) 22:40:04
>>46
元の住所も出てたよ+184
-3
-
108. 匿名 2022/05/13(金) 22:40:17
>>91
無理だね。
実名公表されてるし、信用されないよ。+114
-0
-
109. 匿名 2022/05/13(金) 22:40:22
>>85
一生の方を合わせていくんだぞ+37
-7
-
110. 匿名 2022/05/13(金) 22:40:25
25万も貰って非課税なの?
街の取り組みかなんかで月15万貰ってるんだよね?
合わせると40万だけどどういう事?+100
-12
-
111. 匿名 2022/05/13(金) 22:40:33
田口翔ってありふれた名前だね…
5000万もあれば顔と名前変えられるだろうし、逃げ切るかもね腹立つ+71
-20
-
112. 匿名 2022/05/13(金) 22:40:41
もう少し早い対応してたら、行方不明にならずにこんな大事にならなかったのに、信用しすぎ+88
-1
-
113. 匿名 2022/05/13(金) 22:40:52
>>1
仕事してたのに非課税…?
なんで?+516
-11
-
114. 匿名 2022/05/13(金) 22:40:53
なんか漫画みたい+7
-1
-
115. 匿名 2022/05/13(金) 22:40:58
ローマの休日見て、ロン毛切ってるかもな+34
-3
-
116. 匿名 2022/05/13(金) 22:41:05
>>93
決めつけや思い込みは怖いね
気をつけることにしよう+20
-1
-
117. 匿名 2022/05/13(金) 22:41:05
>>101
今のご時世、日常生活すら出来無さそうだけど…
海外逃亡してそう。+398
-11
-
118. 匿名 2022/05/13(金) 22:41:44
家でも買ったのかな+1
-11
-
119. 匿名 2022/05/13(金) 22:41:49
町はTの母親や弁護士にも接触し、粘り強く交渉。15日には弁護士から「近日中に母親立ち会いのもと、本人が組戻し手続きを行う」との連絡を受けていた。だが、実はその間、Tはカード決済などで毎日のように多額の現金を引き出したり、他の口座に移動していたのである。わずか2週間で、4630万円あった口座は“ほぼ空っぽ”になってしまった。
確信犯じゃん+366
-3
-
120. 匿名 2022/05/13(金) 22:41:53
普通に課税世帯なのに偽って給付金もらおうとしてたんだね
500万弁護士料追加して結局5400万くらい請求されてて馬鹿すぎ+107
-31
-
121. 匿名 2022/05/13(金) 22:41:54
何年かしたら、もう十分に社会的制裁は受けたので勘弁してくださいとか言って出てきそう+5
-17
-
122. 匿名 2022/05/13(金) 22:41:55
>>35
間違えた人は周りがサポートしないとヤバいくらい責任感じて落ち込んでるらしいよ
そりゃそうなるわな
私だったらご飯食えんわ+324
-31
-
123. 匿名 2022/05/13(金) 22:42:05
山口に来る前は無職だったから非課税世帯該当だったのかな?
+29
-1
-
124. 匿名 2022/05/13(金) 22:42:06
>>109
なるほど
無くなれば人生の幕を下ろせばいいんだな+59
-3
-
125. 匿名 2022/05/13(金) 22:42:07
>>81
親ならそうかもしれないけど
親戚とかだったら、代わりに払うのは絶対に嫌だ。
役所が間違えたせいで自分の家で払うのは。+278
-5
-
126. 匿名 2022/05/13(金) 22:42:14
吊るし上げろ!!+10
-3
-
127. 匿名 2022/05/13(金) 22:42:31
>>4
口座から全額引き出して現金持ち歩いてんだよね。反社から狙われそうだけど。+456
-8
-
128. 匿名 2022/05/13(金) 22:42:41
調べなければバレないと思って課税世帯でも偽って給付金詐欺ってたんだろうね+4
-12
-
129. 匿名 2022/05/13(金) 22:42:52
>>78
出てたよー
なんなら自宅住所も
ネットすご。。。w+171
-16
-
130. 匿名 2022/05/13(金) 22:42:53
>>9
県は関係ないよ+47
-7
-
131. 匿名 2022/05/13(金) 22:43:02
っていう間にもお金使っちゃってそうだね。もう返還は無理だろうな。+10
-0
-
132. 匿名 2022/05/13(金) 22:43:03
>>101
ワンピースじゃん
懸賞金4630万ベリー!!
ドンッ+266
-13
-
133. 匿名 2022/05/13(金) 22:43:05
>>92
見た目が胡散臭そうだったら、したのかな。
一見地味系だったから待ち続けたのかな。+84
-2
-
134. 匿名 2022/05/13(金) 22:43:06
>>46
町が官報として出した訴状に思いっ切り名前と住所が載ってる+398
-3
-
135. 匿名 2022/05/13(金) 22:43:06
>>101
生年月日分からないの?+95
-8
-
136. 匿名 2022/05/13(金) 22:43:07
>>91
ゾロはコイツみたいにクズじゃない。+40
-1
-
137. 匿名 2022/05/13(金) 22:43:25
>>18
じゃあコレは?
ネコ🐱+ババ💩=🐱💩+11
-68
-
138. 匿名 2022/05/13(金) 22:43:35
昔片思いしてた人が同じ苗字、下の名前が同じ漢字で読みが違う
同姓同名の人に多大な迷惑かかるんじゃ。はよ出て来い金返せ+12
-14
-
139. 匿名 2022/05/13(金) 22:43:43
4600万円<生涯年収
一生を棒にふった+109
-2
-
140. 匿名 2022/05/13(金) 22:43:46
>>86
最近またロン毛流行ってるよ+15
-9
-
141. 匿名 2022/05/13(金) 22:43:48
逃げませんって言いながら実際逃げ回っとるやないかい+191
-1
-
142. 匿名 2022/05/13(金) 22:44:00
>>73
母親にも協力をあおいで説得してもらったと書いてあるけど、それでもダメだったんだね…+181
-2
-
143. 匿名 2022/05/13(金) 22:44:00
>>39
クラス会かと思った
ほんま返せよ田口+271
-4
-
144. 匿名 2022/05/13(金) 22:44:02
>>35
そうですよね。
ネコババしてる人が一番悪いけど、間違えたのがきっかけだし、間違えた人も何かしらの処分は受けないと。
早く返せばいいのに〜+142
-9
-
145. 匿名 2022/05/13(金) 22:44:08
ユーチューブの翔ちゃんねるって本人?+2
-9
-
146. 匿名 2022/05/13(金) 22:44:15
>>135
ね、住民票とかあるはずだけどねぇ+170
-3
-
147. 匿名 2022/05/13(金) 22:44:19
>>1
多少の遅刻、だと?
理由や連絡の有無にもよるけど、遅刻は社会人として一番信用無くす行為+711
-23
-
148. 匿名 2022/05/13(金) 22:44:20
田口、金返せよ+50
-2
-
149. 匿名 2022/05/13(金) 22:44:24
>>40
母親同席させて説得したけど断固として拒否し続けたらしいね。しかも職場で。+400
-6
-
150. 匿名 2022/05/13(金) 22:44:39
>>110
一年前くらいに空き家バンクと町の若者移住制度で引っ越してきたからだと思う
非課税の対象は前年度の申告だから+77
-4
-
151. 匿名 2022/05/13(金) 22:45:20
返さないのは悪いけど、間違えなきゃこんなことにはならなかった+87
-10
-
152. 匿名 2022/05/13(金) 22:45:22
>>12
何の罪に問えるんだろう?+4
-2
-
153. 匿名 2022/05/13(金) 22:45:33
>>46
7ですが、知らなかったありがとう
+68
-5
-
154. 匿名 2022/05/13(金) 22:45:49
てっきり老人だから大金ゲットで人生逃げ切りパターンかと思ったら、24歳て。
普通に働いて10年20年で稼げる額じゃないの。
先々どうすんだろ。+150
-3
-
155. 匿名 2022/05/13(金) 22:45:51
翔くん4千万円持ち逃げ
20代でその額じゃ割合わんやろ
70代の爺さんならともかく+171
-1
-
156. 匿名 2022/05/13(金) 22:45:52
>>52
無事かな、と思う
お金はもう口座にない、返さないって
いろいろありそうで+3
-5
-
157. 匿名 2022/05/13(金) 22:46:10
>>121
山陰の県民性からしたら無理だと思う。
本人か母親が自殺でもしないと死んだまま生きるみたいになると思う。+17
-12
-
158. 匿名 2022/05/13(金) 22:46:12
>>129
その拡散されてる卒アル別人だよ。
違う写真も出回ってるけどそれは詐欺でとうに逮捕された人のものまである。同姓同名は可哀想だね+212
-3
-
159. 匿名 2022/05/13(金) 22:46:15
>>153
46でしたすんません+4
-1
-
160. 匿名 2022/05/13(金) 22:46:21
>>129
卒アルはまだ出てないでしょ
どこで出てるの?+41
-5
-
161. 匿名 2022/05/13(金) 22:46:31
>>89
もっとわからないw
ググったらますますわからなくなったんだけどwww+57
-3
-
162. 匿名 2022/05/13(金) 22:46:45
>>131
何に使ったのかな
運用とかしたりするもの?
単純に散財?+4
-0
-
163. 匿名 2022/05/13(金) 22:46:53
>>142
母親も針の筵ね…。+118
-1
-
164. 匿名 2022/05/13(金) 22:46:58
今日本で一番指名手配系
注目度no,1+16
-2
-
165. 匿名 2022/05/13(金) 22:47:10
>>122
ネコババしたやつと仲間ってわけではないんだね。
何をやったら間違えたんだろね。+149
-2
-
166. 匿名 2022/05/13(金) 22:47:24
>>111
住民票移せないし、身分証明とかどうするんだろ
家だって借りられないだろうし
一生ホテル暮らしも無理だし
いずれ捕まると思うな+148
-4
-
167. 匿名 2022/05/13(金) 22:47:27
>>155
たった4千万円で死ぬまで逃亡生活を続けなきゃいけなくなった田口であった+177
-2
-
168. 匿名 2022/05/13(金) 22:47:30
>>10
そうだよ
知床観光船だって、あの社長はもちろんだけど、直前の検査通した国の機関?も責められるべき+288
-10
-
169. 匿名 2022/05/13(金) 22:47:30
24歳、、同じ歳だ。恥ずかしい。+7
-2
-
170. 匿名 2022/05/13(金) 22:47:37
ネコババ男って、すごい異名+27
-2
-
171. 匿名 2022/05/13(金) 22:47:47
>>166
偽名使えば何とかなるらしい+1
-18
-
172. 匿名 2022/05/13(金) 22:47:52
本人返せない場合ってどうするのかな?+9
-1
-
173. 匿名 2022/05/13(金) 22:47:59
>>70
既にミスの原因説明はしてるよ+9
-21
-
174. 匿名 2022/05/13(金) 22:48:06
>>122
コメントありがとうございます。この人が逃げずに、返す意思を見せるだけでも、間違えて振り込んだ方は少しは救われるでしょうに、、本当に振り込み先の相手が悪かったですね。。+133
-17
-
175. 匿名 2022/05/13(金) 22:48:09
>>20
すごいルーレットだよね
こんなに最悪の奇跡なかなかない
アンビリーバボーもいいとこよ+186
-2
-
176. 匿名 2022/05/13(金) 22:48:10
>>163
針のむしろどころか首つってないか見張っとかないとヤバイよ。山陰はマジでヤバい。生き地獄だと思う。+162
-5
-
177. 匿名 2022/05/13(金) 22:48:15
>>28
名前はTwitter じゃなくても
町が公式に公開してるから+233
-2
-
178. 匿名 2022/05/13(金) 22:48:32
>>101
公表ね+205
-7
-
179. 匿名 2022/05/13(金) 22:48:44
>>163
もう田舎で生きていけないよね…
親不孝息子ほんとに馬鹿だわ+194
-2
-
180. 匿名 2022/05/13(金) 22:48:49
>>3
今頃、美容室でヘアスタイル変えてると思う。
黒髪で角刈りとか。+390
-3
-
181. 匿名 2022/05/13(金) 22:48:52
>>171
無理だね。
偽の身分証明書がない限りは。+22
-2
-
182. 匿名 2022/05/13(金) 22:48:58
>>101
ネットとかで関係ない人の写真が出回ってるから、コイツの写真も指名手配として公表して欲しいわ。+369
-4
-
183. 匿名 2022/05/13(金) 22:49:01
>>10
新入社員がやっていて、確認もなかったらしいよね。
テレビ情報だけど。+216
-5
-
184. 匿名 2022/05/13(金) 22:49:07
>>152
公金横領罪とかかな+21
-2
-
185. 匿名 2022/05/13(金) 22:49:11
>>34
トピズレ+33
-15
-
186. 匿名 2022/05/13(金) 22:49:12
>>149
お母ちゃんしんどすぎない?
+291
-5
-
187. 匿名 2022/05/13(金) 22:49:16
>>47
なんか手違いで振り込んだ役所も罪深いよね。この男がネコババ体質だったかも知らんけど振り込まれなかったら犯罪者にはならなかったのに。男も自業自得だけど役所の人ももっと慎重になってほしいわ+679
-39
-
188. 匿名 2022/05/13(金) 22:49:18
>>101
いや…誤字にしても酷すぎるwww+270
-4
-
189. 匿名 2022/05/13(金) 22:49:24
>>115
優雅過ぎw+9
-1
-
190. 匿名 2022/05/13(金) 22:49:30
>>152
現状逮捕は出来ないみたいよ+25
-1
-
191. 匿名 2022/05/13(金) 22:49:49
22のとき所得少なくて非課税だったってことかぁ+8
-1
-
192. 匿名 2022/05/13(金) 22:49:50
このネコババ男を乗せて銀行に行ったけど15時でもう閉まったからとそのまま帰すっておかしくない?
拘束も強制もできないのはわかるけど銀行もどうにかできなかったのかね?ここでのんきに帰してしまったのが痛すぎるよね。
その後もネコババ男の返す返すという嘘を鵜呑みにして職員が何もしなかったのも呆れる。+175
-9
-
193. 匿名 2022/05/13(金) 22:49:56
>>155
翔くんなの?え、た、、、名前ダダ漏れっすか。笑+2
-10
-
194. 匿名 2022/05/13(金) 22:50:10
>>176
この母親がどんな人かわからないけど、普通のお母さんだったら可哀想だな…。+198
-2
-
195. 匿名 2022/05/13(金) 22:50:17
>>160
ツイッターに同級生って人が上げてたよ。+16
-9
-
196. 匿名 2022/05/13(金) 22:50:22
>>56
今日ゴゴスマやってたけど、振り込みが終わった後で「ほんとに振り込んでよかったんですか」って銀行が町役場に電話してきたんだって。それで町役場はミスに気がついたんだって。石井さんが振り込む前に電話してあげればよかったのにと言ってた。ほんとだよね。+567
-3
-
197. 匿名 2022/05/13(金) 22:50:23
>>13
そもそも正社員で25万月収があるのに非課税世帯って謎すぎる。受給資格あったの?+743
-16
-
198. 匿名 2022/05/13(金) 22:50:24
>>181
身分証なんて写真差し替えていくらでも偽造出来るだろ+1
-23
-
199. 匿名 2022/05/13(金) 22:50:26
>>174
ああ、本当だね
なんかその人下手したら命を絶ってしまうかもしれないのでマジで田口は金返せ+83
-11
-
200. 匿名 2022/05/13(金) 22:50:30
月25万ももらってたのになぜ給付金支給の対象だったの?+12
-9
-
201. 匿名 2022/05/13(金) 22:50:32
>>157
そうなんだ
村八分の扱いってこと?+13
-6
-
202. 匿名 2022/05/13(金) 22:50:44
たった4630万で人生終わらせるとかアホだわ。+74
-0
-
203. 匿名 2022/05/13(金) 22:50:52
>>3
開店から閉店までパチンコ屋にいそうw+223
-3
-
204. 匿名 2022/05/13(金) 22:51:02
>>193
はい。翔くんですよ+11
-0
-
205. 匿名 2022/05/13(金) 22:51:13
>>113
R3年度の非課税が対象の給付金だから、R2年度の収入が少なかった+228
-1
-
206. 匿名 2022/05/13(金) 22:51:18
>>201
村八分で済んだらまだましじゃないかなってレベル。+30
-2
-
207. 匿名 2022/05/13(金) 22:51:19
実名出てるから親がいるなら肩身狭いだろうね+70
-0
-
208. 匿名 2022/05/13(金) 22:51:31
もう消されちゃってるとか?+7
-0
-
209. 匿名 2022/05/13(金) 22:51:55
いまどこにいるんだろうね+5
-0
-
210. 匿名 2022/05/13(金) 22:52:02
>>208
誰に? 笑+4
-1
-
211. 匿名 2022/05/13(金) 22:52:10
>>1
今頃4630万円を元手に仮想通貨やってんじゃないかな?
この金はもう戻ってくることはないから、誤送金に関わった職員が分担して補填しろ。+418
-49
-
212. 匿名 2022/05/13(金) 22:52:15
>>172
もし使い切ってたら民事だとどうしようもないね
刑事告訴されれば逮捕の可能性はあるけどどちらも無いものは回収出来ないスタンスだからね+14
-0
-
213. 匿名 2022/05/13(金) 22:52:18
>>3
もうあの金で人生初の美容院に行って
風貌変えてると思う+255
-2
-
214. 匿名 2022/05/13(金) 22:52:22
>>198
素人には無理でしょ。
不自然ならすぐバレるわw+21
-0
-
215. 匿名 2022/05/13(金) 22:52:30
頭文字Tなのになんで名簿の一番上に来るんだろ??意味不明すぎん??+47
-3
-
216. 匿名 2022/05/13(金) 22:52:39
>>40
いろんな事件が起こる度に「お偉いさんにも私レベルのバカがゴロゴロいそうだな」って思ってる。+295
-0
-
217. 匿名 2022/05/13(金) 22:52:44
>>122
あくまで、「らしい」だからどうだろね
全員に振り込み手続きした後日に
わざわざ振込用紙作成して銀行に持っていった理由を教えてほしい+214
-5
-
218. 匿名 2022/05/13(金) 22:52:46
>>208
親に死んで詫びろって言われてると思う。
じゃないとこれから先親が生きてけない。+10
-6
-
219. 匿名 2022/05/13(金) 22:52:48
間違える方が悪い+21
-4
-
220. 匿名 2022/05/13(金) 22:53:05
>>132
給付金王に、おれはなる!+43
-2
-
221. 匿名 2022/05/13(金) 22:53:18
>>205
ヨコ。
ってことは年齢からして大卒後にホームセンターで働き始めたのかね?
学歴はどうでもいいけど色々と謎な感じ+170
-10
-
222. 匿名 2022/05/13(金) 22:53:29
>>1
返さない意味が悪いけど、返還するのは4630万円だけでいいでしょ
給付金+諸費用を要求してるようだけど
あくまでも原因は役所の人間でしょ+82
-78
-
223. 匿名 2022/05/13(金) 22:53:31
これが貰い徳になったら今後ご入金とかあっても
返さなくてよいつー前例が出来るね
コイツ最初町職員に100万くらいくれって
言ってたらしい
その時町長のポケットマネーで渡して
全額返して貰えばwin-winだったんじゃね?
町長もそう思ってるよ 知らんけど
+82
-12
-
224. 匿名 2022/05/13(金) 22:53:32
>>214
それだけの金を持ち逃げしてるんだから
闇でいくらでも手に入るでしょうね+1
-16
-
225. 匿名 2022/05/13(金) 22:53:35
>>13
阿武町の職員が訪ねた後に男はお金動かしてるんだよね。間違って振り込んだ後に早めに動いていればこんなことにならなかったのに。世間にバレたくないとかあったんだろうけど職員の対応がまずいと思う。+664
-0
-
226. 匿名 2022/05/13(金) 22:53:44
>>1
変な気起こさないで返金してたら悪者扱いにならなかったのにね+351
-0
-
227. 匿名 2022/05/13(金) 22:53:57
関係ないけど
休みに家で寝てると、友達がいなさそうなタイプって言われるのねw
ヤバいわゴロゴロしてばっかだわ私
なんか事件に巻き込まれたら何言われるかわかりゃしないわ
+127
-1
-
228. 匿名 2022/05/13(金) 22:54:01
>>30
刺しちゃったんだろうね
今頃後悔してるかも
だって身内にも会えないよこんなの+10
-2
-
229. 匿名 2022/05/13(金) 22:54:07
中々ないミスを中々いないやつにやらかすの本当不運+47
-1
-
230. 匿名 2022/05/13(金) 22:54:11
損得勘定できず4630万を選択してしまう脳みそなので、確かに彼には4630万稼ぐのは難しいのかもしれない+123
-0
-
231. 匿名 2022/05/13(金) 22:54:33
一応確認だけど、誤入金した人とグルじゃないのよね?+71
-3
-
232. 匿名 2022/05/13(金) 22:54:42
25万給料で市からも15万貰ってたの?+21
-1
-
233. 匿名 2022/05/13(金) 22:54:49
>>86
小室圭みたいな感じ?+85
-12
-
234. 匿名 2022/05/13(金) 22:54:58
>>217
本当、そこ説明して欲しいよね。+154
-1
-
235. 匿名 2022/05/13(金) 22:54:59
>>195
それは別の写真だよ
名前違うよ+21
-2
-
236. 匿名 2022/05/13(金) 22:55:03
>>27
住民税は前年の所得を元に計算されるから、現在働いてて収入あっても非課税というのはある。+93
-0
-
237. 匿名 2022/05/13(金) 22:55:03
>>3
ロン毛で無口とか言われるくらいなら実名のがましやん
私とかなんて言われるのやら
食い意地はったちょいぷよの若作りとか言われそう+318
-4
-
238. 匿名 2022/05/13(金) 22:55:05
どうせ日本人じゃないよ+5
-13
-
239. 匿名 2022/05/13(金) 22:55:23
>>224
マイナンバーは流石に偽造無理じゃない?+13
-1
-
240. 匿名 2022/05/13(金) 22:55:40
>>133
非課税世帯のロン毛の24歳だよね…すでに字面だけで怪しいじゃん。
役所もアホなんやろ。+107
-0
-
241. 匿名 2022/05/13(金) 22:55:44
>>160
それ人違いだってさ+38
-0
-
242. 匿名 2022/05/13(金) 22:55:47
>>186
お母さんも変な噂の対象になりそうだよね+138
-1
-
243. 匿名 2022/05/13(金) 22:55:49
いつか世界仰天ニュースで再現されるんだろうな+87
-0
-
244. 匿名 2022/05/13(金) 22:55:58
>>217
その理由は役所として公表しないと駄目だよね
ゴゴスマでも言ってた+234
-3
-
245. 匿名 2022/05/13(金) 22:56:00
>>235
スナップ写真だったから名前とかなかったよー+17
-3
-
246. 匿名 2022/05/13(金) 22:56:03
>>11
ブレーカー上げてもダメ?+11
-1
-
247. 匿名 2022/05/13(金) 22:56:07
>>224
そんな闇ルート開拓できる?+17
-0
-
248. 匿名 2022/05/13(金) 22:56:09
>>231
今はなんとも…。+28
-0
-
249. 匿名 2022/05/13(金) 22:56:18
これ、20代の一般人ではなく、反社の人間だったらどうだったんだろうー。
対応が違った気がするわ。
新人って公表してなんとなく責任ありません的な役場の上司もイヤだわ。
新人ってわざわざ言う必要無いし。+97
-0
-
250. 匿名 2022/05/13(金) 22:56:19
特に二面性は感じないかな+17
-0
-
251. 匿名 2022/05/13(金) 22:56:21
>>206
住んだ事ないからわからないけど、犯罪まがいの事する人も出てくるかも知れないね。
でも被害を受けるのが母親って言うのがなんとも言えないわ。
+26
-2
-
252. 匿名 2022/05/13(金) 22:56:22
ホームセンターに勤めてたんだね
移住者だから、農業とか漁業に携わってるのかと思ってた+85
-1
-
253. 匿名 2022/05/13(金) 22:56:49
22年真面目に歯科衛生士で働いて給料17万なんだけど笑
独身なら真面目に暮らせば普通に暮らせるお金がもらえてたのにね私ならそこまでして返さないと駄々こねないし逃げないよ+91
-2
-
254. 匿名 2022/05/13(金) 22:56:59
正社員で給与は月25万円くらい
何気に高待遇+202
-1
-
255. 匿名 2022/05/13(金) 22:57:03
>>127
2400万なら普通に持ち歩けるよ
ショルダーバッグで忘れ防止w+147
-6
-
256. 匿名 2022/05/13(金) 22:57:07
>>15
今必死にお金を使いまくって、どこかで豪遊してるんだと思う。
それこそやりたい放題、使いたい放題して楽しんでると思う。そして見つけた時はもうスッカラカンの無一文状態だと思う。
だって金は返さないけど、それなりの責任は取るって言ったんだから本人も悔いの無いように使いまくってスッキリした気持ちでそれなりの償いを受ける気でしょ。
使いきってパーだったらそこは
約五千万円だからとても無理な金額ではない。町長、上司、本人(が定年まで働き)の退職金で補充してもらおう。
+293
-7
-
257. 匿名 2022/05/13(金) 22:57:13
>>157
移住制度利用してきたんでしょ?
って事は本当の地元は別にあるって事じゃないの?+24
-1
-
258. 匿名 2022/05/13(金) 22:57:24
>>204
わーお!怖い世の中ですね!4000万の代償でかすぎ(笑)+7
-0
-
259. 匿名 2022/05/13(金) 22:57:25
>>1
低所得者層にろくなやつがいないことだけは解った。
6月に低所得者層へのばらまきが始まるけど、今回の誤送金のミスの責任問題も含めて、低所得者層へのなんの足しにもならないばらまきを今後は中止にするような流れを作って欲しい。+666
-58
-
260. 匿名 2022/05/13(金) 22:57:29
なんか一生懸命こいつにヘイト集めてるけどさ
馬鹿なミスして振り込んだやつと
こいつから取り返す手段がない行政も仕組みもおかしいんでしょ
一連の騒動ぜんぶが寒いわ。
返してもらえないから嫌がらせしてるだけって感じ+72
-15
-
261. 匿名 2022/05/13(金) 22:57:39
>>192
こちらのミスでお手数掛けるから~ってことじゃない?
日本人らしくて悪いことではないと思うけど
悪徳な借金取りではないんだし
+26
-2
-
262. 匿名 2022/05/13(金) 22:57:41
>>13
多分普通に返金されると思ってお願いに行ったんだろうね
まさかのネコババトンヅラされるとは夢にも思わず+548
-2
-
263. 匿名 2022/05/13(金) 22:57:42
某巨大掲示板情報だけど、本人は半グレで現在都内T市を拠点とし、K県K市にソープ通い。女性名義で500だけ残し、貴金属店で錬金。名字を変える用意もしてるそうです。ガチかネタかわかりませんが、一応+0
-18
-
264. 匿名 2022/05/13(金) 22:57:50
>>223
これでなんのお咎めもなしで終わったら役所の中の人とグルになって送金し放題よ+115
-1
-
265. 匿名 2022/05/13(金) 22:57:54
>>249
知り合いか親戚の息子とかなんじゃないの
庇いあってる感じ+27
-0
-
266. 匿名 2022/05/13(金) 22:57:57
>>245
どの写真?調べてるけど出てこないんだけど
その人であってるならここで上げてほしい+1
-16
-
267. 匿名 2022/05/13(金) 22:57:58
>>227
私も絶対地味で変わった人とか言われるわ
真面目に生きよう+45
-0
-
268. 匿名 2022/05/13(金) 22:58:00
>>16
給与25万って非課税世帯になるの??+225
-8
-
269. 匿名 2022/05/13(金) 22:58:01
持ち逃げしたお金使い切ったら死ぬかもしれないな。早く身柄確保しないと+7
-0
-
270. 匿名 2022/05/13(金) 22:58:10
そもそも、こんな金額がいきなり振り込まれたらビックリして、どこかに相談すると思うわ、自分なら。
ゼロいくつあるんだって。
事故の慰謝料で100万弱振り込まれたときも、ちょっと驚いた。+37
-1
-
271. 匿名 2022/05/13(金) 22:58:22
>>257
母親も県内には住んでる+32
-0
-
272. 匿名 2022/05/13(金) 22:58:28
>>101
コイツ早く現れて返金しないと母親にも迷惑かけるんじゃ。24歳の母ならまだ50代くらいでバリバリ働いてるから特定されたら大変だよ。+488
-6
-
273. 匿名 2022/05/13(金) 22:58:30
>>39
本人「返す気ない。このまま時効まで逃げ切る。ホテルで暮らす。借金返済で殆ど残ってない」ってYouTubeで言ってたよ。ワイシャツ姿で声も変えてなかったよ。+5
-20
-
274. 匿名 2022/05/13(金) 22:58:34
>>238
もういいって、そういうの。+14
-2
-
275. 匿名 2022/05/13(金) 22:58:42
仮想通貨とかに全部ぶっ込んでそう+2
-0
-
276. 匿名 2022/05/13(金) 22:58:50
>>231
税務署職員がコロナ給付金詐欺に加担した事件があるからね
公務員も信用できない
今回はちがうと思いたい+104
-1
-
277. 匿名 2022/05/13(金) 22:59:03
4630万円くらいじゃ残りの人生すべて賄うには全然足りないけど、額面25万・手取り20万弱くらいの若者が大金手にしたらネジ2〜3本ほど飛んじゃったのかね+27
-1
-
278. 匿名 2022/05/13(金) 22:59:14
>>122
職場の周りもご飯食べられないくらい落ち込むべきだよ。
ノーチェックなんてありえない。私も役所バイトしてたけど。+215
-3
-
279. 匿名 2022/05/13(金) 22:59:15
>>224
ドラマ、映画の見過ぎだよ。
薬物ならわかるけど、身分証の偽造なんて日本じゃ聞かない。+42
-4
-
280. 匿名 2022/05/13(金) 22:59:26
>>15
この感じだとすでに人生に嫌気がさしてる感じするね。先のことなどどうでも良く、とりあえずこの金全部好きに使ったろって感じかな。+196
-1
-
281. 匿名 2022/05/13(金) 22:59:41
そのうち「部屋にはアニメや漫画のグッズが...」とか言い出しそう+1
-7
-
282. 匿名 2022/05/13(金) 22:59:45
所詮人の金だと思うから、適当に仕事をするんだろう。自分のお金なら振り込む前に何回も何回も確認する。
+69
-1
-
283. 匿名 2022/05/13(金) 22:59:46
>>231
もしそうなら、振り込まれ役は一生逃げなきゃいけないのに数千万、しかも全額もらえるわけでもないって割食い過ぎかなぁと思う
ちゃんと捕まえる気あるならだけど+22
-0
-
284. 匿名 2022/05/13(金) 22:59:48
元々いい暮らししてたのに謎
ちょっとグレーだったのかな+10
-1
-
285. 匿名 2022/05/13(金) 22:59:52
勝手に振り込んできたものを使っただけでしょ?倫理的にはどうかしらないけれど、犯罪ではないよね。+5
-34
-
286. 匿名 2022/05/13(金) 23:00:18
こういうときは国のトップがプーチン大統領であって欲しいな、見つけた時点で銃殺してくれそう+3
-23
-
287. 匿名 2022/05/13(金) 23:00:19
>>192
当日時間帯の問題で無理だったとしても、ちゃんと言質とって書面にして残せよって話だよね。
翌日に会いに行ったりもしてないわけでしょ。
やっぱりグルなんじゃない?+65
-2
-
288. 匿名 2022/05/13(金) 23:00:23
>>225
市側は、振り込んだ直後の午前中にもう動いてるよ
すぐ男のとこに行ったら寝起きの姿で出て来て、お風呂に入るから一時間くれと言われたって。
その後、市の職員が同行して銀行の入口まで行ったけど「やっぱり今日は手続きできない」と言われたそう+161
-2
-
289. 匿名 2022/05/13(金) 23:00:30
今年の年末までには仰天ニュース3時間スペシャルでやりそう+19
-0
-
290. 匿名 2022/05/13(金) 23:00:46
>>263
それは別人みたいだよ。
+2
-1
-
291. 匿名 2022/05/13(金) 23:00:51
>>84
移住前から無敵だったんか!そりゃネコババして飛ぶわな。+35
-3
-
292. 匿名 2022/05/13(金) 23:01:12
>>231
誤入金した下っ端はただのコマで、グルならもっと上だと思う。
普通は下っ端に裁量権ないもん。+33
-0
-
293. 匿名 2022/05/13(金) 23:01:18
>>273
それはなりすましでしょ+36
-2
-
294. 匿名 2022/05/13(金) 23:01:21
>>1
公金を奪い取る根性が許せない。
この男、何時までも逃亡出来ないだろう。
街頭カメラで追跡し、この男を早く取り押さえて欲しい。
+367
-3
-
295. 匿名 2022/05/13(金) 23:01:28
>>232
今地方は若者集めに必死だからね
どこの地域も移住支援金でてるよ+4
-1
-
296. 匿名 2022/05/13(金) 23:01:29
Twitterで、るびー○ーずっていう人が田口を家に泊めてあげてるっていってるけど作り話かな?見た人いる?+3
-1
-
297. 匿名 2022/05/13(金) 23:01:36
>>72
新人にこの振込事務させてたって話が本当なら、こういうところも含めて役所の体制が悪いとしか言いようがない
入って10日程の新人に事務処理をさせ、それを上司がダブルチェックで気づかず、銀行から問い合わせがあった時点ですぐ動かなかった
なんか色々問題ある市役所っていうか市民課なんだろうな+478
-0
-
298. 匿名 2022/05/13(金) 23:01:51
>>167
逃げ切ったら10年で時効とかツイで見た
法律詳しくないし、真偽は不明+3
-1
-
299. 匿名 2022/05/13(金) 23:01:54
>>23
コレ+7
-38
-
300. 匿名 2022/05/13(金) 23:02:04
>>115
テンキュー+9
-0
-
301. 匿名 2022/05/13(金) 23:02:08
謎なんだけどカードで現金引き出すのって一日最大50万までとかじゃないの?
振込で確か百万までだよね?
それ毎日したとしてもこんな高額出せないような気がするんだけど窓口にでも行ったのかな?+76
-0
-
302. 匿名 2022/05/13(金) 23:02:10
>>285
犯罪だよ。
知らない振込みがあったら、使っていいなんて理屈は通らない。+66
-1
-
303. 匿名 2022/05/13(金) 23:02:14
急に大金を得るって人生悪い方に変わる場合もよく聞くしやっぱり怖いなー。宝くじとか。+9
-1
-
304. 匿名 2022/05/13(金) 23:02:14
>>279
京都の南の方行ってみなよ。
普通にされてるよ。+4
-11
-
305. 匿名 2022/05/13(金) 23:02:42
>>175
そんな確率で外れに当たるものかね?+40
-1
-
306. 匿名 2022/05/13(金) 23:02:42
正社員で給料25万あったの?
え?なぜ至急対象?+4
-3
-
307. 匿名 2022/05/13(金) 23:02:46
橋下が法律や今までの判例に詳しいよ
明日またひるおびで解説すると思う+11
-4
-
308. 匿名 2022/05/13(金) 23:03:02
Twitterで24歳男性で検索したら写真出たけど人相悪かった+1
-8
-
309. 匿名 2022/05/13(金) 23:03:10
記事読んだけど、大家さんの印象だと真面目な好青年って感じじゃん。
給料月25万円、一軒家の家賃2万5000円なんて、田舎じゃ好条件。4000万円ぽっちで人生捨てるなんて勿体無い。そのまま真面目に生きとけばよかったのに。+77
-0
-
310. 匿名 2022/05/13(金) 23:03:23
>>18
馬と鹿「俺らよりマシじゃない?」
豚「ブタ箱=刑務所だよ?」+261
-3
-
311. 匿名 2022/05/13(金) 23:03:28
>>3
ますます何で役所は放置したんだろ
登場人物のイメージといい、全体的にフェイクニュースっぽくなってきたなw+149
-9
-
312. 匿名 2022/05/13(金) 23:03:38
>>268
それが謎。
+214
-10
-
313. 匿名 2022/05/13(金) 23:03:49
>>268
給料25万は今年度からだよ
前年度は非課税世帯だったみたい+164
-0
-
314. 匿名 2022/05/13(金) 23:03:50
正義感垂れ流しのコメントしてる人達いるけどさ
実際に自分の口座にある日4000万円振り込まれたら、この人みたいにネコババする人が殆どだと思うわ+6
-58
-
315. 匿名 2022/05/13(金) 23:04:04
よりにもよってとんでもない人に振り込んじゃったねぇ。
普通大金が急に振り込まれたら恐ろしくならない?
別場所に移して仕事辞めて逃亡ってフットワーク軽すぎー+87
-2
-
316. 匿名 2022/05/13(金) 23:04:04
>>306
あれ?地域おこし隊みたいな話じゃなかったんだ?
なら何故なのか…+6
-0
-
317. 匿名 2022/05/13(金) 23:04:22
もう顔も出回ってそうだな+8
-0
-
318. 匿名 2022/05/13(金) 23:04:28
>>312
遡って見れば何回も説明してくれてるよ+22
-1
-
319. 匿名 2022/05/13(金) 23:04:32
>>149
拒否って……自分のお金じゃないんだよ。税金なのに!私が町民だったら腸煮えくり返るわ!!+357
-3
-
320. 匿名 2022/05/13(金) 23:04:36
>>217
二度も振り込みに行ったんだもんね
ただの入力ミスじゃないもんね+190
-1
-
321. 匿名 2022/05/13(金) 23:04:37
>>304
そこの出身なの?+3
-3
-
322. 匿名 2022/05/13(金) 23:04:50
>>101
返還金額増えてる上に、滞納したらもっと増えるんだね!早く返そうよ〜+268
-3
-
323. 匿名 2022/05/13(金) 23:04:50
>>308
それは別人だよ。
Twitterで上げてるは肖像権侵害、名誉毀損になるね。+5
-0
-
324. 匿名 2022/05/13(金) 23:05:00
>>315
犯人はとんでもない奴なんですよ!
僕らも大変なんです!!っていうお役所からのアピールとしか思えないwww+44
-2
-
325. 匿名 2022/05/13(金) 23:05:06
今の時代逃げ切れるわけがない
そのうち捕まるのも時間の問題+5
-0
-
326. 匿名 2022/05/13(金) 23:05:07
>>314
うそでしょ?!
ネコババとかどんだけ低レベルなのw+30
-0
-
327. 匿名 2022/05/13(金) 23:05:08
>>314
怖すぎて自分から役所に電話しちゃうわ。
個人情報全部握られてるのにネコババするなんて無理。+75
-1
-
328. 匿名 2022/05/13(金) 23:05:15
>>29
ムカつくけど未成年じゃないから親に払わせるの無理だろ。+119
-2
-
329. 匿名 2022/05/13(金) 23:05:18
>>81
立て替えたくてもお金が無かったらどうするの?
他から借金しろと?
4000万てすぐに貸してもらえるのかな。
ほとんどの場合、無理じゃない?
+160
-1
-
330. 匿名 2022/05/13(金) 23:05:29
>>217
共犯なのかと疑ってしまう+178
-5
-
331. 匿名 2022/05/13(金) 23:05:35
>>61
そこまでの事したから仕方ない
うっかりですまされるミスではないよ
+184
-4
-
332. 匿名 2022/05/13(金) 23:05:40
>>72
役所は何日位悠長に待ってたんだろ
お金をちょこちょこ移したのか一気に窓口行ったのかも気になる+201
-3
-
333. 匿名 2022/05/13(金) 23:05:56
これ、もう終わった!逃げられない!詰んだ!ってなって適当に人を殺めて刑務所で暮らそう!とか思ったりしないかな。+1
-2
-
334. 匿名 2022/05/13(金) 23:06:00
>>314
いや、普通の人はビビってそんなことしない
その発想はかなり異端だよ+43
-1
-
335. 匿名 2022/05/13(金) 23:06:01
>>308
黒ジャージの人は別の事件の犯人よ+3
-0
-
336. 匿名 2022/05/13(金) 23:06:18
間違えて4630万振り込んだ人はグルではないの?+56
-2
-
337. 匿名 2022/05/13(金) 23:06:19
早く捕まえてほしい
ただそれだけ+8
-0
-
338. 匿名 2022/05/13(金) 23:06:30
>>323
名前も別人なの?+0
-0
-
339. 匿名 2022/05/13(金) 23:06:30
>>309
だいたい
詐欺師の評判は良い人、
レイピストの評判は礼儀正しい人、定期
人の評判なんて当てにならない+7
-0
-
340. 匿名 2022/05/13(金) 23:06:31
>>314
普通は怖くて様子見るし、使ったら明らか犯罪だからネコババしないよ
4630万円では一生生きていける額でもないし+37
-1
-
341. 匿名 2022/05/13(金) 23:06:42
>>314
自分のお金じゃないのに?泥棒じゃん
+20
-0
-
342. 匿名 2022/05/13(金) 23:06:52
4000万てまた微妙だよね。一生暮らせる額でもないし。5億6億なら返さないかも、
でも4000万なら返すかな。+26
-0
-
343. 匿名 2022/05/13(金) 23:06:55
>>78
特定が一気にはじまってたから、見つかるのも時間の問題かもしれない+114
-1
-
344. 匿名 2022/05/13(金) 23:06:57
>>176
山陰どころか、今なら日本全国どんな街でも、こんな息子がいるのがバレたら生きていくのしんどいわ。+112
-2
-
345. 匿名 2022/05/13(金) 23:07:04
なんで働いてるヤツに振り込まれたの?
+2
-0
-
346. 匿名 2022/05/13(金) 23:07:15
>>223
百万クレも図々しいな…
100歩譲って菓子折りでええわ+67
-2
-
347. 匿名 2022/05/13(金) 23:07:21
>>338
田口翔なら合ってるよ。+12
-0
-
348. 匿名 2022/05/13(金) 23:07:28
>>281
アニメオタクってやっぱおかしい人多いいの?+3
-6
-
349. 匿名 2022/05/13(金) 23:07:32
>>314
しないよ!
すぐさま振込元に電話するわ+16
-0
-
350. 匿名 2022/05/13(金) 23:07:35
>>314
笑
犯人が見つかりました!!+15
-1
-
351. 匿名 2022/05/13(金) 23:07:39
4000万じゃ一生暮らせないのに
人生棒に振ったね+29
-2
-
352. 匿名 2022/05/13(金) 23:07:59
意地でも見つけて、回収出来なくても、働かせて分割で返させればいいんじゃないの+18
-2
-
353. 匿名 2022/05/13(金) 23:08:04
>>47
遊んで暮らすには心許ない金額だと思わなかったのかな?
気持ちよく返した方がいい人に思われて暮らしやすかったと思う+514
-2
-
354. 匿名 2022/05/13(金) 23:08:11
>>173
そうなんだけどさ。振込依頼書をその職員か勘違いして持って行っただけじゃ説明として不十分。
公務なんだから、組織なんだから、業務のフロチャート、チェック体制がどうで、どこに問題があったかまで説明しないと。+111
-2
-
355. 匿名 2022/05/13(金) 23:08:11
>>38
昨年の所得で計算しているから非課税となったのでは+42
-0
-
356. 匿名 2022/05/13(金) 23:08:33
>>111
5000万円なんて不労では生きてけないよ
ましてや24歳ならこれから何十年生きていくには全然足りない
普通のサラリーマンでも生涯億稼ぐのに+42
-4
-
357. 匿名 2022/05/13(金) 23:08:34
>>314
どんな価値観、倫理観してんだよ。+18
-0
-
358. 匿名 2022/05/13(金) 23:09:14
>>272
田舎だから既に特定されていそう。+266
-2
-
359. 匿名 2022/05/13(金) 23:09:17
>>122
むしろ辞めるよね。責任とって。+103
-6
-
360. 匿名 2022/05/13(金) 23:09:34
>>314
口座に大金が間違って振り込まれてたら
怖くて即連絡入れるレベルだよ
怖くて手が付けられない+17
-2
-
361. 匿名 2022/05/13(金) 23:09:41
田舎だから性善説でなんとかなると思ってたんでしょ。
ネコババするなんて、地域の住民にはいなかった。というか、そういうことしたら村八分になるわけで。+36
-0
-
362. 匿名 2022/05/13(金) 23:09:46
いいな、20代前半で4000万ガッポリか…
運が良いよ+8
-18
-
363. 匿名 2022/05/13(金) 23:09:50
>>321
仕事で何度か目にしただけで全然違うところです+1
-1
-
364. 匿名 2022/05/13(金) 23:10:04
>>314
そんな大金がいきなり振り込まれて押し貸しとか何かヤバい金だったら?とか思ったら、怖くてとても遣う気になんてなれないよ。
下手に手なんてつけたら命狙われるかもしれないし。+25
-0
-
365. 匿名 2022/05/13(金) 23:10:14
>>1
ドラマでは実は母親は居所を知っていて連絡取っているという展開になりそう。+194
-1
-
366. 匿名 2022/05/13(金) 23:10:21
>>97
親は顔出しで出てくる必要はないよ。
町のみなさんは知ってるだろうし。
ニュースで返すように息子を説得してると言ってたと思うけど。+81
-0
-
367. 匿名 2022/05/13(金) 23:10:27
>>325
フィリピンは指名手配されてる日本人が大量に住み着いてるよ。
マニラ駐在してた友達が、そいつらと同じ日本人ではない、一緒にするな!ってとこを見せつけるためにわざと贅沢しなくちゃいけなくて金がかかったと言っていた
指名手配犯が普通に暮らしてる街ってことが恐怖だけど、フィリピンと日本は犯人引き渡し協定がない
+15
-3
-
368. 匿名 2022/05/13(金) 23:10:34
>>79
生きてるよ。
YouTubeで翔チャンネル開設して、今日も動画アップしてる。逃走資金600万見せてたから本物っぽい。+2
-22
-
369. 匿名 2022/05/13(金) 23:11:09
>>320
そーだったの!?+38
-1
-
370. 匿名 2022/05/13(金) 23:11:19
4630万円振り込みミスの阿武町が全額返還求め提訴も…自治体側の責任が問われる可能性が|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com山口県阿武町が1世帯に誤って4630万円を振り込んだ問題。振込先の20代男性は、「お金は口座から動かして戻せない」として返還を拒否し、現在は所在不明となっている。阿武町は12日、男性を相手取り「不当利得の返還」を求めて山口地裁萩支部に提訴した。
「氏名も明記されますが、『公示送達』の事例は少なくないので、すぐに新しい訴状が重ねられて、“忘れ去られ”ます。本人にとってダメージにはならないでしょう。不在のまま訴訟が行われることになりますが、判決が出ても10年逃げ切れば無効。また、本人が見つかっても預金や不動産を特定できない限り差し押さえも不可能です。刑事事件ではないので、身柄の拘束もできません。もっとも、本人が名乗り出たところで、現金を知人に譲渡していたり、使ってしまえば返還できません」(前出の山口宏氏)
過去には、大阪府寝屋川市が993世帯に、福島県天栄村は375世帯、茨城県取手市は2世帯に二重に給付金を振り込んでいたことが明らかになっている。法律的には、振込先の住民が返還を拒否したままの場合、誤送金した自治体の担当者に責任を問うことも可能だ。+20
-0
-
371. 匿名 2022/05/13(金) 23:11:34
>>351
馬鹿すぎるね
住居にかかる費用だけでもこれからホテル住まいとかなら1000万とかすぐなくなる+22
-1
-
372. 匿名 2022/05/13(金) 23:11:36
ガル民は捕まえてお金返金されると思ってる人多いのかな
確実にこのお金返ってこないよ。すでに一か月経っててそのまま全額(+裁判費用も)返金されると思ってる役所の考え方が甘い+74
-2
-
373. 匿名 2022/05/13(金) 23:12:03
>>298
10年なら完全に底尽きてるでしょう
たった40,000,000円で人生棒に振るとかないわー+10
-2
-
374. 匿名 2022/05/13(金) 23:12:27
勤続1年、24歳、田舎で給料25万てめっちゃいいやん、、+62
-1
-
375. 匿名 2022/05/13(金) 23:12:30
>>314
振り込み先が市役所だとしても新手の犯罪だと疑って確認のため市役所に電話するわ+9
-0
-
376. 匿名 2022/05/13(金) 23:12:46
>>336
書類を用意した人物と、振り込んだ人物は別人
それとリストの全世帯に振り込むのに、名義は一番上の人物しか振り込み書類には表示されないようになってるんだって。
だからその書類をもってして「全世帯分」だと思い込んだそう。
で、今回の持ち逃げ男はリストの一番上の人物で、何故か単独振込になってしまったと。
※そもそも全世帯に振り込まれたとしても、それって既に二重振り込みでやっぱり市側のミスだったんだけどね。+52
-0
-
377. 匿名 2022/05/13(金) 23:12:47
>>363
何の仕事なの?なんで見たときに通報しないの?+7
-0
-
378. 匿名 2022/05/13(金) 23:13:17
>>304
伊勢田のほう?+0
-0
-
379. 匿名 2022/05/13(金) 23:13:18
>>301
webからでも引き出し限度額上げられるよ
以前、1000万を引き出す際、限度額上げてからATM行ったんだけど、何度も引き出しを繰り返した
でも並びに来た人がいたから、途中で諦めて窓口行った
そのATMは大丈夫だったけど、コンビニとかだとお金の在庫がなくて引き出せない時もあるらしい
+20
-0
-
380. 匿名 2022/05/13(金) 23:13:25
>>8
名前が知られてるから国外逃亡はもう無理になったね。
詰んでるわ、T。+226
-3
-
381. 匿名 2022/05/13(金) 23:13:26
>>365
ドラマだったら、振り込んだ人と銀行員と犯人が実は仲間って展開でしょ。松本清張だったら、そのうち2人は警察に崖のところまで追い詰められて自白+77
-5
-
382. 匿名 2022/05/13(金) 23:13:36
>>370
こんな田舎で忘れ去られるわけないだろ。
未だに半世紀前の事故や事件の話してるんだぞ。+13
-0
-
383. 匿名 2022/05/13(金) 23:14:00
>>217
詳しい時系列がよくわかってなくて申し訳ないんだけど、ここ見てたら間違えた職員も、その後に対応した職員も、トンズラ男もみんな行動がおかしい感じみたいだね+191
-2
-
384. 匿名 2022/05/13(金) 23:14:04
>>10
晒さなくて良いけど、振り込んだ方が悪いよなって思う。
人間だから失敗はあるんだからチェック機能どうなってんだろ。+192
-15
-
385. 匿名 2022/05/13(金) 23:14:11
>>16
地方で24歳で月25万なら、もらってる方だよね。+460
-0
-
386. 匿名 2022/05/13(金) 23:14:19
一年半住んで正社員で給与は月25万円でなんで非課税なの?移住者で月15万は支給は間違いだったのかな+9
-0
-
387. 匿名 2022/05/13(金) 23:14:21
>>285
落ちてる財布拾ったら勝手に使っていいとか思ってる?
ひとんちの鍵あいてたら家入って置いてあるお金を好きに使っていいと思ってる?
自分のお金と他者のお金の区別はつけた方がいいよ+32
-2
-
388. 匿名 2022/05/13(金) 23:14:44
自分の年収10年分くらいの額だと思うと10年不労で生きれるけどその先人生棒にふること考えたらとてもじゃないけどネコババしようと思わない+8
-0
-
389. 匿名 2022/05/13(金) 23:14:52
>>73
なんか読点の多い文章だな+9
-22
-
390. 匿名 2022/05/13(金) 23:14:54
>>119
弁護士から連絡あったんだよね?
その弁護士さんはなんて言ってるんだろ?+29
-0
-
391. 匿名 2022/05/13(金) 23:15:09
>>22
自己破産からの生活保護かねぇ+15
-2
-
392. 匿名 2022/05/13(金) 23:15:20
>>301
クレジットカードで現金を借りるキャッシングならいけるんじゃない?
+1
-2
-
393. 匿名 2022/05/13(金) 23:15:36
>>301
キャッシュカード使わず窓口で通帳と印鑑と身分証あれば引き出せる+8
-0
-
394. 匿名 2022/05/13(金) 23:15:59
>>373
棒にふるほどの人生あったんかね?ホームセンター勤務1年のキャリアでしょ?その前はほぼ無職だったから、今年給付金がもらえたわけだし+26
-0
-
395. 匿名 2022/05/13(金) 23:16:06
>>377
京都は警察もあれだから関わりたくないからです。
むしろ警察のほうがやばい。+4
-2
-
396. 匿名 2022/05/13(金) 23:16:32
>>381
どっちみち、ドラマの展開で、外野の私にとってはエンターテイメント感覚で見てるw
新人にダブルチェックなしで仕事を任せて5千万近く間違えて入金させちゃって、加害者が銀行員から怪しまれずにコツコツ卸し、母親が説得を試みるも現在は行方知らず。こんな展開滅多にない!😂+50
-2
-
397. 匿名 2022/05/13(金) 23:16:34
+83
-0
-
398. 匿名 2022/05/13(金) 23:17:07
>>61
役所ってなんでも決裁回すのに、チェックしてないなんてありえるの?
役所職員でそういう業務してる身内がこのニュース見てずっとおかしいおかしい言ってる+204
-0
-
399. 匿名 2022/05/13(金) 23:17:17
>>286
確かに
日本は悪党や犯罪者に、甘い体質があるからね。+5
-0
-
400. 匿名 2022/05/13(金) 23:17:21
>>53
その前の年は働いてなくて収入がなかったか、勤め先もしくは本人の税の申告がルーズだったとかで正しく税金がかかってなかったとかかも…。
税に詳しくない素人の自分の勝手な考えだけど、月25万で1年働いてたら、よほど特定の控除が重ならなければ普通に税金かかりそうだよね。
+29
-4
-
401. 匿名 2022/05/13(金) 23:17:30
少しでもいいからとりあえず返して、残りは地道に働いて返せばいいじゃん。もう使いきっちゃってると思うから、とりあえず雲隠れやめて、5万でもいいから返金せよ。誠意を見せてくれ。全額返金はいきなりは無理そうだから地道に返せばいいよ。あんまり追って自殺されても困るしな。+26
-2
-
402. 匿名 2022/05/13(金) 23:17:32
>>395
京都限定の話ってことね+1
-0
-
403. 匿名 2022/05/13(金) 23:18:03
>>130
関係あるでしょ
そもそもミスしたのが悪い+30
-30
-
404. 匿名 2022/05/13(金) 23:18:07
>>314
こういうのが横領とかするんだろうね+15
-0
-
405. 匿名 2022/05/13(金) 23:18:08
>>34
それはそれ、これはこれだね。確かに桁違いのお金がなくなってるのにはビックリしたよ。+97
-2
-
406. 匿名 2022/05/13(金) 23:18:12
>>205
なるほど…😰+37
-0
-
408. 匿名 2022/05/13(金) 23:18:23
>>285
誤振り込みによって得たお金は、契約など法律上の原因なしで受けた、不当な利得です。 不当利得を得た受益者は、民法第703条の定めにより「その利益の存する限度において返還する義務を負う」ことになります。 つまり、誤振り込みを受けた相手は、法律上の返還義務を負っているといえます。+18
-0
-
409. 匿名 2022/05/13(金) 23:18:27
>>314
ガチで言ってるなら、その思考はかなりヤバイ奴。普通は犯罪に巻き込まれたと思って警察に相談するわ。+23
-0
-
410. 匿名 2022/05/13(金) 23:18:36
>>307
好きじゃなかったけど、やっぱプロね!+0
-0
-
411. 匿名 2022/05/13(金) 23:18:37
>>122
私その職場いれない…
+112
-1
-
412. 匿名 2022/05/13(金) 23:18:42
>>262
まあ普通は気付いた時点で住民から確認がありそうだけどね。私なんて犯罪者になりたくない一心で振込に気付いたら即連絡すると思う。1秒でも早く間違いを訂正してもらいたい。+138
-1
-
413. 匿名 2022/05/13(金) 23:18:43
>>386
ほんと不思議だよね。ボーナスなしでも年収300万円なんだけど。この間の中年男風に書いてた記事と同じように最近の記者って適当なのかもね。+5
-0
-
414. 匿名 2022/05/13(金) 23:18:43
>>68
マイナンバーと口座紐付けで強制徴収して欲しい+143
-1
-
415. 匿名 2022/05/13(金) 23:18:48
警視庁案件にはならないのかなぁ
+3
-0
-
416. 匿名 2022/05/13(金) 23:18:53
>>149
なんで母親…
学級会かよ+202
-1
-
417. 匿名 2022/05/13(金) 23:18:57
>>329
老後資金を全部使うしかないね。
当然家、土地も売るしかない。
足りない分は親戚に土下座して借金コースだね。+16
-21
-
418. 匿名 2022/05/13(金) 23:19:01
>>407
ワンちゃんみたいね+54
-12
-
419. 匿名 2022/05/13(金) 23:19:05
>>203
ガンダムかエヴァ打ってるかも。+7
-3
-
420. 匿名 2022/05/13(金) 23:19:13
>>376
新人とは別に書類用意した人がいて四人くらい書類承認してたとガルで見たけど関わった全員が全員バカだったのかな。+32
-0
-
421. 匿名 2022/05/13(金) 23:19:16
馬鹿だなー。もうだいぶ使っちゃったんだろうな
ちゃんと働いてないからお金の価値が分からないんだな。大金に思えるけど、一生暮らせるわけでもないのに
振り込んだ方も悪いけど、取り返しつかない事してしまったね+8
-0
-
422. 匿名 2022/05/13(金) 23:20:11
>>314
正義感っていうのか?!+5
-0
-
423. 匿名 2022/05/13(金) 23:20:14
>>403
これは阿武町っていう町役場のミスで
コロナ助成金は国のお金だし、二重入金された4000万は多分町の税金だから県は関係ないよ+80
-0
-
424. 匿名 2022/05/13(金) 23:20:27
>>421
そんなんだよね
全然一生働かず生きていける金額でもないのに目先のことしか考えてないの丸わかり+8
-0
-
425. 匿名 2022/05/13(金) 23:20:33
月25万なら15年ちょっとでもらったお金分ぐらいだよね。
まだ20代でその後の人生はどうするつもりなんだろ+6
-0
-
426. 匿名 2022/05/13(金) 23:20:40
>>199
名前……!笑+10
-0
-
427. 匿名 2022/05/13(金) 23:21:07
>>314
せんわ
親からどんな教育されてんだよ
+8
-1
-
428. 匿名 2022/05/13(金) 23:21:17
>>4
返さないから大事になってるけどさ、全国に氏名晒すまでやる権利があるのだろうか?
落ち度は役場にあって、窃盗とかに問えないんじゃなかったの?
保険証の履歴とか、ビジホの履歴追うとか 内密にどうにかする方法がなかったんだろうか?
万引きとかも立派な犯罪だけど、穏便に済まされる事あるよね?
+26
-172
-
429. 匿名 2022/05/13(金) 23:21:18
>>407
それ顔違う+134
-0
-
430. 匿名 2022/05/13(金) 23:21:25
4000万じゃないよ!
せめて4600万とコメントして欲しい
600万の差はデカい!
四捨五入すると5000万のが近いのよ
+23
-1
-
431. 匿名 2022/05/13(金) 23:21:32
>>407
これホントに本人?
未確定なら貼らない方がいいんでない?+243
-1
-
432. 匿名 2022/05/13(金) 23:21:48
>>430
細かいわ+0
-5
-
433. 匿名 2022/05/13(金) 23:21:50
>>380
すでに国外にいると思う。そもそも刑事事件じゃないから指名手配も拘束も出国停止もできないし、GWの観光客に紛れて南の島に飛んだんじゃない?+105
-9
-
434. 匿名 2022/05/13(金) 23:21:51
>>193
名前は町が文書で公開したらしいよ+13
-0
-
435. 匿名 2022/05/13(金) 23:21:53
4630万円、突然振り込まれてたら確かにちょっと心が揺れるな。
この前子ども手当が丁度3月で終わって、普段は6月に払われる分が2、3月分として4月に2万円振り込まれてただけでちょっと焦ったから私にはネコババは無理だな。翌日役所に電話して聞いちゃったもんな。中学卒業のタイミングのお子さんには先に振り込まれたんですって言われてやっと安心したもんなぁ。ある意味鋼の心臓だなぁ。+6
-1
-
436. 匿名 2022/05/13(金) 23:21:53
>>89
笑笑
有閑倶楽部読みたー+41
-1
-
437. 匿名 2022/05/13(金) 23:21:55
>>301
ネットバンキングで別の場所に、何回かに分けて送金していたと報道で言ってたよ+29
-0
-
438. 匿名 2022/05/13(金) 23:22:11
>>398
ハンコお借りしまーす!なアットホーム()な仕事場なんじゃない?w+29
-1
-
439. 匿名 2022/05/13(金) 23:22:11
ゴゴスマで言ってたけど毎日役所に苦情の電話が殺到してるらしいね。お叱りの声ばかりと言ってたけど当たり前やろ+77
-0
-
440. 匿名 2022/05/13(金) 23:22:22
>>407
これ違うよ。+90
-0
-
441. 匿名 2022/05/13(金) 23:22:25
>>402
そういえば自分の地元では聞いたことないですね。
近隣県でもなかったので京都限定かもしれません。+1
-0
-
442. 匿名 2022/05/13(金) 23:22:29
>>1
海外でも誤送金の事件あったの
覚えてる方いますか?
ワタシの身に起こることはないと思いつつ
学習した
銀行から誤って5億円が振り込まれていた女子大生…1年で4億使って豪遊した結果… – バズニュース速報kwsklife.com銀行から誤って5億円が振り込まれていた女子大生…1年で4億使って豪遊した結果…オーストラリアの4大銀行と言われるウエストパック銀行。この銀行が、ある重大なミスをしてしまったことから大騒動に。
+33
-1
-
443. 匿名 2022/05/13(金) 23:22:44
>>211
いや、さすがに今まで大金を持ったこともないやつがいきなりそんなことできっこない。自分で隠し持ってるだけ+105
-2
-
444. 匿名 2022/05/13(金) 23:22:50
>>307
今日ゴゴスマで解説してたけど分かりやすくて勉強になった+5
-0
-
445. 匿名 2022/05/13(金) 23:22:51
>>161
ごめんw
しかもググらせちゃってごめんw+25
-0
-
446. 匿名 2022/05/13(金) 23:22:53
人を欺けてもお天道様はみてる!
こわいぞー!逃げ場はないからね!+0
-0
-
447. 匿名 2022/05/13(金) 23:22:54
>>10
数千万の金なら最終的に長が書類を確認して承認しないと扱えないし町長の責任だよ+203
-5
-
448. 匿名 2022/05/13(金) 23:23:26
>>158
全くの赤の他人に迷惑かけてるんだから、当の本人の顔写真と名前を公表すればいいのに……+82
-1
-
449. 匿名 2022/05/13(金) 23:23:30
仕事辞めたから、来年また非課税で給付金貰うのかな+2
-0
-
450. 匿名 2022/05/13(金) 23:23:30
>>428
万引きが穏便に済まされるのは本人が罪を認めて反省の意を表した場合でしょ?+55
-2
-
451. 匿名 2022/05/13(金) 23:23:32
>>418
目付きの悪いパグ?+23
-1
-
452. 匿名 2022/05/13(金) 23:23:34
>>368
なりすましを真に受ける人がいるから、、迷惑系YouTuberが図に乗るんだよ。+43
-0
-
453. 匿名 2022/05/13(金) 23:23:53
>>1
てか これだけのお金、、一体何に使ったんだろう+9
-1
-
454. 匿名 2022/05/13(金) 23:24:01
>>407
だから違うって。
本当の田口翔の顔は公開されていない+166
-7
-
455. 匿名 2022/05/13(金) 23:24:06
>>389
普通だと思う。
ガルちゃんでは、読点がほとんどor全然ない文がよくあるから、そう感じるんじゃないの?+19
-0
-
456. 匿名 2022/05/13(金) 23:24:10
>>407
別人じゃないの?
家を貸してる大家さんが、イケメンでスタイルがいいって言ってたよ+140
-1
-
457. 匿名 2022/05/13(金) 23:24:21
>>437
どこに送金したって感じだよね
複数の口座持ってなさそうなのに+9
-0
-
458. 匿名 2022/05/13(金) 23:24:31
>>428
一応民事訴訟起こしたっていう町民への報告みたいなもんだと思う
これマスコミが騒いだり、役所と犯人がグルとか言われだしてなかったら有耶無耶になかった事にしてたんじゃないかな+33
-0
-
459. 匿名 2022/05/13(金) 23:24:37
>>368
芸能人の兄弟姉妹です系の迷惑系ユーチューバーやんそれ+18
-0
-
460. 匿名 2022/05/13(金) 23:25:01
>>442
海外では間違って振り込んだ方が悪いってなるんだね+18
-8
-
461. 匿名 2022/05/13(金) 23:25:09
>>431
ホントにね。似たような顔が迷惑かかると思うわ。前のトピでは違う事件の人の写真貼ってあったし。
+63
-0
-
462. 匿名 2022/05/13(金) 23:25:19
>>122
でも取り返しのつかないミスをしたわけで。こんな大金、普通何回も確認するし下手したらこのネコババ男の未来を狂わせたことになる。+31
-8
-
463. 匿名 2022/05/13(金) 23:25:25
>>78
あなたが知ってる情報が全てじゃないんですわ+5
-19
-
464. 匿名 2022/05/13(金) 23:25:27
>>1
元同僚のトピか!!+5
-1
-
465. 匿名 2022/05/13(金) 23:25:35
>>443
できたとしても溶かして終わりそう+49
-0
-
466. 匿名 2022/05/13(金) 23:25:37
知恵付けてる取り巻き守銭奴がいるんだろうな
取り巻きの口座に分散して
今頃事後対策を検討してるだろう
絶対単独での行いでは無いと思います+24
-1
-
467. 匿名 2022/05/13(金) 23:25:40
刑事事件にはならなそうだし、取っ捕まっても返す気はないし、もう残っていませんでどうにもならないだろうな
その後はどっか違う土地で適当に働いて暮らしていくんだろう+6
-0
-
468. 匿名 2022/05/13(金) 23:25:52
>>140
えー!全然見ないよ
若い子のほうが髪型スッキリしてる気がしてたわ+6
-5
-
469. 匿名 2022/05/13(金) 23:26:17
>>457
借金返済かな?+9
-0
-
470. 匿名 2022/05/13(金) 23:26:25
>>428
法的には返還義務を負ってるし、逃げ回るからこれぐらいやらないと余計な巻き添え増えるよ+55
-1
-
471. 匿名 2022/05/13(金) 23:26:28
去年今年は税金キツかったけど、今年はコロナ禍で下がりに下がった給料でやっと税金安くなるよね?!コロナ禍前の給料反映させるから、手取り半分、ボーナスなしになったのに税金安くならないから辛かった…
なのにコイツと来たら正社員で働いてて家とか一軒家で1人で暮らしてて非課税で4630万円もネコババしたと?!ふざけんなぁー!!+11
-0
-
472. 匿名 2022/05/13(金) 23:26:30
>>407
色々な人の写真が田口翔って事で拡散されてるけど
訴訟何件も起きるんじゃない?+120
-1
-
473. 匿名 2022/05/13(金) 23:26:30
>>83
指名手配って何の罪で?+10
-54
-
474. 匿名 2022/05/13(金) 23:26:33
卒アルの写真なんて写り悪かったり実際と違うパターンが多いから信用できないけど+5
-0
-
475. 匿名 2022/05/13(金) 23:27:05
逃げるなクソが!!!!早く捕まえて!
職員のミスだけど返さないネコババは犯罪だから!+3
-0
-
476. 匿名 2022/05/13(金) 23:27:09
まだ若いのになんで逃げたんだろうね。普通に返還してたらむしろ株上がってただろうに。もうニュースになって指名晒されて犯罪者じゃん。+2
-0
-
477. 匿名 2022/05/13(金) 23:27:12
>>101
え?中学の同級生に同姓同名がいるんだけど…
この人山口出身なのかな?
同姓同名多いとは思うけど💦+141
-11
-
478. 匿名 2022/05/13(金) 23:27:31
>>217
むむ!それは聞き捨てならないですね!真相が有耶無耶にならない内に早く返金だけはしてほしいですね。+36
-0
-
479. 匿名 2022/05/13(金) 23:27:34
>>61
実は間違えた職員とネコババ男がグル、、ってことはないよね??+102
-5
-
480. 匿名 2022/05/13(金) 23:27:35
>>197
ホームセンターなら、普通に源泉徴収だし、ごまかしきかないと思うけど、本当に非課税だったのか?
この町役場、大丈夫?国が監査に入ったほうがいいかも。+509
-13
-
481. 匿名 2022/05/13(金) 23:27:42
>>314
釣り?+0
-0
-
482. 匿名 2022/05/13(金) 23:27:47
>>83
刑事事件じゃないよこれは+22
-27
-
483. 匿名 2022/05/13(金) 23:28:13
>>414
知人に預けてるのかな、
振込した職員さん知り合いかな+96
-0
-
484. 匿名 2022/05/13(金) 23:28:21
>>17
弁護士費用とか追加されて、5200万円位になってるよね?
今、残金どのくらいか知らないけど、恐ろしすぎる!
1日も早く返した方がいい+95
-0
-
485. 匿名 2022/05/13(金) 23:28:31
>>101
好評しちゃだめ!笑
真反対だよ!+131
-3
-
486. 匿名 2022/05/13(金) 23:28:33
>>477
余計なこと言うと全く関係のない田口さんにあなた訴えられるから黙ってるといいよ。+309
-9
-
487. 匿名 2022/05/13(金) 23:28:38
>>101
ネコババ犯人とかこの画像作った人訴えられるだろ
よそ者がこんな事言ったら名誉毀損とかになるよ+8
-35
-
488. 匿名 2022/05/13(金) 23:28:41
>>94
民事訴訟だから、指名手配とは全然違う。+1
-4
-
489. 匿名 2022/05/13(金) 23:28:45
こんなミス出るくらいならもうばら撒くのやめようよ。毎回毎回給料見てどれだけ税金引かれてると思ってんの。私毎月所得税だけで15万引かれてるからね。本当腹立たしい+35
-0
-
490. 匿名 2022/05/13(金) 23:28:58
>>389
新聞や雑誌はそんなもんだよ句読点+8
-0
-
491. 匿名 2022/05/13(金) 23:29:14
>>480
前年度は無職だったとかかな?+132
-0
-
492. 匿名 2022/05/13(金) 23:29:22
>>482
ガルちゃんその辺よくわかってない人が多いから…+23
-2
-
493. 匿名 2022/05/13(金) 23:29:29
正社員で25万貰ってるのになんで給付金が振り込まれてるの?
この市役所大丈夫?+1
-4
-
494. 匿名 2022/05/13(金) 23:29:37
>>487
犯罪者に名誉毀損...?+14
-1
-
495. 匿名 2022/05/13(金) 23:29:45
>>1
給与25万円なのに非課税??+144
-6
-
496. 匿名 2022/05/13(金) 23:30:13
>>491
いつ移住してきたんだろうね
移住が最近なら昨年度無職の可能性も高いよね+79
-0
-
497. 匿名 2022/05/13(金) 23:30:20
>>494
そもそも犯罪じゃないから+3
-25
-
498. 匿名 2022/05/13(金) 23:30:33
おい!田口!!+3
-0
-
499. 匿名 2022/05/13(金) 23:30:48
>>492
感情的な書き込みする人多いもんね 笑+16
-5
-
500. 匿名 2022/05/13(金) 23:31:13
>>314
レジでおつり間違って多めに渡されたときだって、店員さんに間違ってますよって申し出るので、4000万入ってたら震えながら電話するわ。+18
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「決して暗いわけではないのですが、自分のことは語りたがらない人でした。友達はいなさそうでした」。こう語るのは、山口県阿武町が誤って振り込んだ国の給付金4630万円の返還を拒否した後、忽然と姿を消した24歳男性Tの元同僚である。