ガールズちゃんねる

うちの夫・彼氏すごいんです!料理系男子の魅力5選

147コメント2022/05/15(日) 17:31

  • 1. 匿名 2022/05/13(金) 12:01:40 

    うちの夫・彼氏すごいんです!料理系男子の魅力5選 » yummy!
    うちの夫・彼氏すごいんです!料理系男子の魅力5選 » yummy!magazine.gow.asia

    今回は、料理系男子の魅力にメロメロの女性の証言をご紹介していきます!


    魅力1 美味しい料理が食べられる!
    魅力2 料理のてまを理解し、感謝してくれる
    魅力3 一緒に料理ができる
    魅力4 美味しいところに連れて行ってくれる
    魅力5 食生活が改善され、健康的になった

    +24

    -10

  • 2. 匿名 2022/05/13(金) 12:02:25 

    モラハラ感満載

    +13

    -25

  • 3. 匿名 2022/05/13(金) 12:02:34 

    カレーをスパイスから作る男は要注意だよ。

    +83

    -5

  • 4. 匿名 2022/05/13(金) 12:02:38 

    いいですね、理想的です

    +12

    -1

  • 5. 匿名 2022/05/13(金) 12:02:44 

    モラハラモラハラモラハラ

    +3

    -15

  • 6. 匿名 2022/05/13(金) 12:02:55 

    素直に羨ましい。うちなんてレトルトしか出来ない

    +16

    -1

  • 7. 匿名 2022/05/13(金) 12:03:18 

    素敵なチッキンやな
    こんなとこで料理してみたい

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2022/05/13(金) 12:03:34 

    >>3
    ホテルの飲食部門でバイトしてた時、料理長がカレーは料理じゃねーよ!って言ってたな

    +3

    -9

  • 9. 匿名 2022/05/13(金) 12:03:35 

    料理作れる男はヤバイよ。

    +6

    -19

  • 10. 匿名 2022/05/13(金) 12:03:43 

    後片付け完璧にやってほしい

    +35

    -0

  • 11. 匿名 2022/05/13(金) 12:04:06 

    何がどうモラハラ?
    料理する主婦はモラハラ祭り?

    +20

    -1

  • 12. 匿名 2022/05/13(金) 12:04:08 

    >>9
    小姑のように批評されそう

    +4

    -8

  • 13. 匿名 2022/05/13(金) 12:04:10 

    でも現実は
    ・私が作った料理をダメ出し
    ・作り終えたコンロやシンクが汚い
    ・無駄な調味料が増える日々

    +30

    -12

  • 14. 匿名 2022/05/13(金) 12:04:14 

    うちは料理できるからこそ逆にうるさくてプレッシャーかかる
    料理はめちゃくちゃうまいのにバカ舌っていう奇跡の逸材がいたら一番いいんだけども

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/13(金) 12:04:20 

    >魅力5 食生活が改善され、健康的になった

    ちゃんと健康とかも考えて作ってくれるなんてすごい!

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2022/05/13(金) 12:04:21 

    否定的なコメントが多いの意外。
    女が作って当然って男の方が叩かれる印象だったわ。

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/13(金) 12:04:34 

    釣りが趣味だから釣って捌いて料理して、までやってくれてありがたい。釣りっぱなしだったら嫌だけど。

    +31

    -1

  • 18. 匿名 2022/05/13(金) 12:04:45 

    作るより後片付けに力を入れてほしい

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/13(金) 12:05:00 

    DVで離婚し歴代彼氏がクズなものですが、料理上手男は本当に避けるべき。

    +1

    -12

  • 20. 匿名 2022/05/13(金) 12:05:18 

    私嫌だ。料理は自分がしたい。

    +2

    -8

  • 21. 匿名 2022/05/13(金) 12:05:26 

    >>3
    理由説明しろや

    +11

    -8

  • 22. 匿名 2022/05/13(金) 12:05:30 

    結婚する前は料理出来ない男性が良いと思ってた。作った料理に批判とかしなさそうだから。結婚してみれば料理出来る旦那の方が良かったわ

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/13(金) 12:06:04 

    >>2
    わかる
    けどなんでなんだろ?

    +2

    -6

  • 24. 匿名 2022/05/13(金) 12:06:20 

    まじでなんでも作る
    舌が敏感なのか、食べたら作り方わかるんだって。
    その代わりお菓子の才能は皆無で作れない。
    感覚なんだろうね〜

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/13(金) 12:06:26 

    >>13
    お前の旦那がクズなだけやろ

    +19

    -3

  • 26. 匿名 2022/05/13(金) 12:06:45 

    >>1
    魅力1 美味しい料理が食べられる!
    →そう思う。

    魅力2 料理のてまを理解し、感謝してくれる
    →そう思わない。
    自分の作った料理は自画自賛すごいが、私が作ったものは作業のように胃に流し込む。

    魅力3 一緒に料理ができる
    →しない。

    魅力4 美味しいところに連れて行ってくれる
    →それはある。

    魅力5 食生活が改善され、健康的になった
    →ならないね。

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2022/05/13(金) 12:06:51 

    料理はそうでもないけど、パンとかケーキ作ってくれる
    わたしは逆で、パンやケーキは作れないから助かるし美味しいよ

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/13(金) 12:06:58 

    >>21
    奥さんが作った料理を徹底的に貶して料理中は隣についてアレコレ小姑のように口出し

    +0

    -10

  • 29. 匿名 2022/05/13(金) 12:07:03 

    >>13
    無駄に高い食材を買って調理
    高級な調理器具を購入する
    なども追加で

    +8

    -4

  • 30. 匿名 2022/05/13(金) 12:07:05 

    うちの夫は料理人だけど感謝なんてしてくれないし、ダメ出しばかり。
    だから作ってもらうことにした。

    毎日作ってくれるけど栄養バランスは考えてくれない。
    毎日おいしいものを食べられるのは感謝してるけど。

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/13(金) 12:07:06 

    粉物、(もんじゃ焼き、お好み焼き)作ってくれたな。。
    あとはパスタ数種類、炒めもの。炭水化物食べるよね、男性は。

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2022/05/13(金) 12:07:13 

    >>3
    高くつくもんね

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/13(金) 12:07:23 

    >>13
    たまにしかやらないからかな?
    コンロ周り汚すよねあれなんなんだろう
    ムダに洗い物も増やす
    いつもやってる旦那ってどうなんだろ

    +2

    -3

  • 34. 匿名 2022/05/13(金) 12:07:25 

    うちの夫は料理はしない(する時は物凄く時間がかかる)けど、私がご飯作り終わったあとのお皿洗いや台所全体の片付けを完璧にやってくれる。
    私は食器洗い嫌いだし掃除苦手なので、こっちの方がとても助かる。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/13(金) 12:07:25 

    料理できるうちの旦那の場合ね。

    魅力1 美味しい料理が食べられる! ⇒味覚が合わないのに「うまいだろ?」と押し付けてくるから迷惑。食べ残し許されない
    魅力2 料理のてまを理解し、感謝してくれる ⇒手間を知ってるが故に私が作ると「これあまり手間かかってないでしょ。冷凍?」などと目ざとく指摘してきて感謝されない
    魅力3 一緒に料理ができる ⇒やり方が違うと口出ししてくるので一緒に台所に立ちたくない
    魅力4 美味しいところに連れて行ってくれる ⇒あれ食べたいこれ食べたいは言うくせに、自分で調べない。私が調べて連れていくハメになる
    魅力5 食生活が改善され、健康的になった ⇒俺の料理独演会なので食べたいと思えない。

    5つ満たしてる彼や旦那さんがいる人が心底羨ましい。

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2022/05/13(金) 12:07:31 

    >>23
    ヒント 小姑のような男

    +1

    -5

  • 37. 匿名 2022/05/13(金) 12:07:42 

    >>13
    なんであんなにコンロ周り汚しながら料理出来るんだろう
    終わった後汚くてびっくりする

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2022/05/13(金) 12:08:02 

    >>3
    ここ最近、スパイスにこだわってカレー作ってる。
    スパイスの小さい瓶並べて喜んでるから、私も凄いね〜と褒めてる。おだてると料理するので、上手くやらせてるつもりだったけどな。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/13(金) 12:08:12 

    文句言わずに完食する旦那の方楽だけど

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/13(金) 12:08:45 

    >>1
    別に普通?

    料理は一緒に作らないで交代制。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/13(金) 12:08:51 

    うち旦那が料理担当だから本当助かってる
    ただ、旦那基準だから量が多い。そのせいか結婚してから太った。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/13(金) 12:08:55 

    >>38スパイスから作ると美味しいんだよねーー!

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/13(金) 12:09:38 

    >>1
    旦那がBBQオタクで暇さえあれば庭でBBQしてる

    普通の焼くヤツじゃなくて密封して低温で桜の木材で燻して何時間掛けて〜、みたいなやつ
    めっちゃ美味しいけど肉とか魚とかデザートみたいなやつしか作らないから旦那ぶくぶく太るし子供まで太りはじめたから少し考えて!って叱ったよ

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/13(金) 12:10:06 

    >>14
    野菜の皮むきと刻むのだけが異常に好きとかでもありがたい。笑

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/13(金) 12:10:14 

    >>20
    私も
    あまりにも旦那が料理上手過ぎると、自分の料理に文句つけられそうで嫌
    うちの旦那はステーキ肉を焼くのだけはとても上手で、あとは逐一指示しないと料理出来ない
    出来ないから私が料理失敗しても文句言わない
    後片付けだけしっかりやってくれれば良い

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/13(金) 12:10:16 

    >>12しない人ももちろん居るよ!当たり前だけど、人によるよ

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/13(金) 12:11:08 

    うちの旦那なんて20年間で2、3回しか料理作ったことないよ、どちらも私より美味しかったのになぁ(笑)作るより出前取るわってなるらしい。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/13(金) 12:11:24 

    私が作るとキッチンにしか匂いしないんだけど、夫が作ると家中油やらニンニクの匂いが充満する。換気扇つけてるのに。あれなんなんだろ。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/13(金) 12:11:24 

    >>13
    作ったことも無い工程の多い料理をしたがるよね
    調理器具からスパイスをまず買い揃え、あるだけのボウルを使い果たす

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/13(金) 12:11:42 

    材料費すごいことになるから気軽には頼めないな。冷蔵庫のもので作ってくれるなら助かる。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/13(金) 12:12:01 

    >>9
    理想はクックパッドだろうが焼くだけ餃子だろうがガンガン使用してもちろん自分がだされても文句は言わず揚げ物をしたら油の始末まできちんとする人なんだけど現実はやたら使わなそうな調味料駆使して高い食材買ってきて後始末はやらないって自称料理好きがいるから気をつけたい

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2022/05/13(金) 12:12:17 

    苦手な食べ物でも一生懸命考えて食べさせようとしてくれるんだけど、どうやってもダメなものはダメなのでありがたいけどキツい

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/13(金) 12:12:31 

    >>1

    旦那でも彼氏でもないけど。
    息子(小6)は、冷蔵庫にあるもので簡単に主菜とサラダ、おみそ汁くらいなら作れる。私が料理好きなので小さい頃からなんとなく一緒にやらせてたらそうなった。
    このまえ仕事が少し遅くなって帰宅したら、茄子と豚肉の味噌しょうが焼きと、葱と豆腐のおみそ汁が得意げに用意されてた😊

    息子世代の将来は、女だけが家事をやるなんて時代ではないだろうから、これからもバンバン仕込んでいく。笑

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/13(金) 12:12:44 

    >>35
    最悪な旦那さんだね!

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/13(金) 12:13:13 

    旦那が料理できるけど、本当に楽だよ
    仕事から帰ってからチャチャっと作ってくれたり。
    冷蔵庫の中の把握も旦那の方が詳しい(笑)

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/13(金) 12:13:19 

    >>6
    うちも全く出来ない
    この間、料理中に指怪我してしまって、残りの料理できないから「せめてたくあんだけでも切って欲しい」って言ったら超絶恐る恐るの包丁使いで見てるこっちが怖かったです

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/13(金) 12:15:17 

    うちの旦那!
    同棲半年してから結婚したんだけど、彼は在宅勤務なので
    毎日夜ご飯を作って待っていてくれます。
    わたしがお昼に会議がある日はおにぎり握って持たせてくれたり本当にありがたいです。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/13(金) 12:15:26 

    >>12
    切り方とかうるさいよ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/13(金) 12:15:56 

    朝食は必ず夫が作ってくれます。
    昼食はそれぞれ働いているので各自とって、夕食はスーパーのお惣菜。夫はひたすら酒を飲むので食べ物不要。
    私が料理するのは休日の昼食くらい。自宅にいればの話だけど。
    料理作るのが苦痛なので夫には感謝してます。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/13(金) 12:16:48 

    夫は、時間があれば料理普通に作る。
    片付けも完璧。
    家にある食材で作るし、足りない分は自分で買い物行くけど凝った調味料とか珍しい食材は買わない。
    料理が下手な私には文句言わない。
    他の家事も私よりスキル上。夫に対して何も文句ないけど(というか、感謝しかない)、たまに私の存在意義がわからなくなる。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/13(金) 12:17:10 

    >>49
    うちなんか鍋3個使うよ
    洗うけど、油汚れ残ってて結局二度手間だし水道無駄になる
    キレイに洗ってくれるならいいけど、汚いからワンパンでやれやと思う

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/13(金) 12:17:17 

    >>13
    本当に毎日料理してくれてソレなの?
    うちは旦那が料理してキッチンもピカピカだけど、人によるのかな?

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/13(金) 12:18:15 

    >>19
    なんで?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/13(金) 12:18:16 

    在宅勤務中の夫、今、昼食作っている真っ最中。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/13(金) 12:18:39 

    平日毎日夜ご飯作ってくれます。
    後片付けまでして欲しいって意見が多いけど、わたしは感謝の気持ちで洗い物はやるし、コンロも綺麗に磨いてます。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/13(金) 12:19:55 

    >>13
    元カレ思い出しちゃった、いたなーそういう奴
    それ料理とか関係なくてそいつがモラハラ気質なだけだよ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/13(金) 12:20:10 

    >>3
    こだわり強そう

    あとビーフシチュー◯時間煮込んだとか言ってきた元カレもいたな

    意識高くてなんか無理だった

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/13(金) 12:20:32 

    お金がかかりすぎる。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/13(金) 12:21:30 

    >>35
    旦那の性格が悪い

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/13(金) 12:21:48 

    >>25


    やば、何歳ですか?
    人をお前呼ばわり...
    人の旦那をクズ呼ばわり...

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2022/05/13(金) 12:22:14 

    >>1
    うちの夫は勢いがある。ざーーっと作ってキッチンぐちゃぐちゃ〜!だけど、片付けもびゃーーーーっとやってお終い!味は普通!

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/13(金) 12:23:08 

    単身赴任中も自炊していたし、私の体調不良時や入院中も料理を任せられるから本当に助かる

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/13(金) 12:23:59 

    プロの料理人何人かと付き合ったけど家ではあんまり料理しない人ばかりだった。
    家では新しいメニュー開発とかで忙しくてカップ麺とかだったw
    ただ外食は美味しい所沢山知ってるし、知り合いのお店とかだとサービスで良い物食べれた。
    しかし私の舌だけが肥えて料理スキルは全く上がらなかったw

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/13(金) 12:25:05 

    >>16
    女が作って当然って意識と(凝った)料理を作れる(押し付けてくる)は違うからかな

    作ろうと思えばチャーハンとかは作れる
    くらいがいいなぁ〜

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/13(金) 12:25:22 

    彼氏料理好きだけど味は不味くはないけど普通だよ
    美味しい~って言うと作ってくれるから作ってもらう

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/13(金) 12:26:29 

    夫が料理してくれるから一度も作ったことない。
    今は私が在宅勤務でお昼ご飯ないから自分のは冷凍食品とか。
    調理の仕事してたけどもう調理したくない。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/13(金) 12:27:37 

    >>41
    わかります!それ。
    ちょっと多いんだよなぁーと思いつつ、せっかく作ってくれたんだしと思って完食してたら太った。もっと量減らしてってお願いしても3日後にはまた戻ってる。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/13(金) 12:28:51 

    >>35
    旦那、常にマウント取りたいタイプの人なのかな?
    料理以外でもそういうところない?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/13(金) 12:29:19 

    うちの夫は料理上手なうえ
    釣りもするし山菜もきのこもとってくるので
    旬の新鮮なものが食べられるのが嬉しい

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/13(金) 12:29:21 

    >>41
    私も!!
    流石にやばいと思って最近は減らしてもらってるけど手遅れかもw

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/13(金) 12:30:08 

    >>3
    一回、私自身が作ったことある。
    おいしかったけど大量にできてしまって、その後うんざりするほど食べる羽目に。それから二度と作ってない。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/13(金) 12:30:22 

    >>1
    私の旦那は親が共働きだったのもあって早い段階で自炊に目覚めて、レパートリーを増やすべく高校と大学では飲食店の厨房でバイトしてた人。
    今でも休みの日は家族のご飯作ってくれる。
    味も完成度もだけど、作りながら片付ける回転のよさは見ててすごいと思う。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/13(金) 12:30:47 

    夫が料理、私が洗い物のことが多い
    時々不思議な味だね…ってこともあるけど概ね美味しい
    日々メニュー考えて拵えるのは大変な作業だから感謝してる

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/13(金) 12:31:56 

    料理だけして洗い物しない。最悪だよ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/13(金) 12:33:16 

    >>17
    うんうん。
    魚捌かないのは釣りが趣味とは言えないよね

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/13(金) 12:33:41 

    >>3
    美味しいよ。
    まぁ…スパイス臭くはなるけど(笑)

    片付けもしてくれるし、週末が楽しみ。
    辛さも調整してくれる。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/13(金) 12:36:00 

    旦那は栄養素より味だから(味噌汁の具は一種類みたいなタイプ)栄養偏るし味にうるさいから超面倒くさい。料理男子の魅力2〜5は当人の性格次第だから料理関係ない。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/13(金) 12:36:13 

    うちの夫は餃子だけは作る
    たくさん作って冷凍してくれるから助かる

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/13(金) 12:38:02 

    家にいるときは料理作ってくれる夫
    二人で料理するときもある
    でも、下ごしらえ終わって今からメイン作るぞって時に帰ってきて、「やるよー」って言われるから、料理の一番楽しいところが私ができない
    二人で料理するときも切ったりむいたりは私のほうが早いから私が切ったりむいたりして、夫が料理
    私つまらんってなる

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/13(金) 12:38:51 

    >>53
    なんて素敵な息子さん!
    ご主人もそんな感じなの?それともご主人は姑の失敗作(失礼)だから、息子さんは仕込んでるの?

    うちは旦那が一切家事しない男だから、今妊娠9ヶ月なんだけど、生まれてくる息子はちゃんとやらせる💢

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/13(金) 12:40:46 

    料理も上手いし、率先して後片付けもやってくれる。
    私が使い切れなかった食材も全て使い切ってくれるし、結婚して本当によかった。

    料理全くせずに口だけは出す元彼とは大違いで最初感動した。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/13(金) 12:42:48 

    これ、まんまウチの旦那
    感謝してるよ!私も!

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/13(金) 12:43:30 

    gwずーっと夫の作るごはん食べてたら、わたしと娘は1.5キロ太って便秘になった

    男飯!って美味しいよね…

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/13(金) 12:51:54 

    >>21
    まずいんならしょうがねえだろ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/13(金) 12:54:50 

    肉料理は基本夫が作るよ。
    私はその他。
    と言うか、食べ物の好みが微妙に合わないので、食べたい・作りたい人が作る。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/13(金) 12:58:10 

    うちは夫が料理担当だけど、めちゃくちゃ助かってる。仕事から家に帰れば美味しいご飯があり、毎日お弁当持たせてくれて、休みの日はデザートも作ってくれる。私よりスーパーに詳しいし、台所も冷蔵庫もいつもキレイにしててくれて消毒とかもこまめ。それでいて私に何かを強要したりする事もなくお手伝いすると感謝してくれる。本当に最高だと思うけど、美味しい料理で私の体重が日々増加してる事が悩ましい。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/13(金) 12:58:36 

    >>3
    時間かかりすぎるよね
    生活すると料理は特別な趣味でなく、風呂や歯磨きや洗濯と同じ毎日のタスク。
    自己満で1品に何時間もかけてドヤ顔さられちゃ他のことが進まん

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2022/05/13(金) 13:01:06 

    >>8
    なんで?

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/13(金) 13:01:16 

    >>3
    これ最近よく言われてるけど、
    料理男子だと割とあるあるじゃない?

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/13(金) 13:02:21 

    >>67
    一緒に暮らしたらガス代とか高くつきそうって思ってしまう

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/13(金) 13:07:26 

    >>97
    本当にその通り

    何時間も煮込んでたらガス代かかる
    食材だって意識して節約しとかないと一か月の食費が大変な事になる
    洗い物ばっかり増やしてないでちゃんと洗って、とか。

    他に使えないような調味料や食材なんてもってのほか

    時短でパパッと美味しい節約料理を作れる人って凄いと思うわ。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/13(金) 13:07:57 

    >>81
    そういう時はよーく炒めた玉ねぎとスパイス混ぜた状態のやつ冷凍しておくといいよ!解凍したやつと具材色々変えて簡単に本格カレー食べられるし、時短でできるから楽だったよ。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/13(金) 13:08:52 

    >>10
    だいたい途中で投げ出すんだよね。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/13(金) 13:08:53 

    こだわって時間かけるより、パッとそこそこのものを出せる人の方が生活する上ではいい

    産後、赤ちゃんの世話で寝不足な時に手間のかかる料理しようとしてイラついてしまった
    米と味噌汁でいいから、その30分子守りかわって寝かせてくれと…

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/13(金) 13:10:51 

    わたし再婚するのに料理男子えらんだよ。
    居れば必ずごはんつくってくれるし、めんどくさい料理してくれるし、盛り付けおしゃれだし、お皿やグラスもかわいいのを用意してくれるし、わたしが作ったご飯には感謝してくれるし、外食でもいいところや美味しいお店に連れてってくれるし、おにぎり握るのすごく上手!サイコーだよ!!

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/13(金) 13:10:59 

    >>13
    うちも。
    謎のスパイスが沢山ある。
    私はSB食品とかの小瓶ので十分足りると思うんだけど。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/13(金) 13:14:14 

    >>13
    わかる
    うちは用途が限定的な調理機器がふえる
    月1やるかどうかの中華鍋とダッチオーブン(重い)とアウトドア調理器具が場所取って邪魔。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/13(金) 13:15:09 

    >>51
    時々中華も作る中華が好きな旦那が中華街で何故か百グラムで1500円もする袋入りの胡椒を買うと言い出して、
    ウチに胡椒は粉と粒の2種類あるからそんな高いの要らない!って何度も言ったのに買ってしまったけど
    結局、一度しか使ってない。

    袋入りの胡椒、詰め替える瓶とかウチにないから袋のまま使ったけど面倒だったんだと思う。

    本当に馬鹿としか言いようがない、

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/13(金) 13:15:28 

    >>62
    自分で家の掃除してる人はやるんじゃないかな
    掃除しない人はキレイにやらないと思う。
    うちの旦那調理師だけど会社の調理場のように使うから本当ムカつくよ💢
    油散るし食材の切れ端落としたままだしなんならそれ踏んで散らかすし

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/13(金) 13:17:02 

    夫が食品系に勤めてたからいつも作ってくれる。おしゃれな料理は作れない。片付けは私が担当。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/13(金) 13:22:38 

    >>17
    うちのは去年の今頃から釣りを始めた初心者で、釣った魚を料理したがるけど大雑把な性格だから血や内臓や鱗をアチコチ飛ばしたりするから絶対にしないで欲しい。

    身をさばくのも無器用だから身を押し潰したりしてるし
    買えば数百円で綺麗な魚が買えるのにこんなストレス抱えたくないわ

    器用で綺麗好きな旦那さんなら羨ましい

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/13(金) 13:25:41 

    たまにしかやらない人は料理をエンタメだと思ってるんだよね

    家庭運営は一か月の予算と、育児・家事・仕事の時間配分の総コストまで考えないといかん

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/13(金) 13:28:00 

    >>16
    実際めんどくさいのよ(笑)

    唐揚げ作るにしても油を超大量に入れる。(そばについててもう良いよってストップかける)
    今日は料理するぞ!ってスイッチが入れば、こちらの予算や残り食材などお構いなしに作りたい料理の材料を全て購入してくる。
    余り物でちゃちゃっと作るって事をしてくれたらありがたいんだけどな。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/13(金) 13:29:44 

    >>19
    どゆこと?

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/13(金) 13:32:26 

    子供とお菓子作りする旦那は私より女子よ。そして美味しい。チャーハンも味覇使うけど、味付けがちょうど良い。料理できる旦那で良かったなと思う。年何回かしかやらないけどね

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/13(金) 13:32:31 

    >>1
    否定的な意見が多くてびっくり!
    うちの夫は料理も片付けもちゃんとやるし、私の料理も褒めてくれるし、やり方に口出しもしない。
    高級な物や無駄な物も買わず、家にある物で作ってくれる。
    もちろんお惣菜出しても文句言わない。
    外食してもスーパー行っても料理の話が出来るから楽しいよ。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/13(金) 13:39:01 

    >>103
    投げ出さないけどとにかく口出ししたくなる。フライパンガシガシやったり水はねまくってたり…。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/13(金) 13:49:29 

    >>10
    料理が好きでよく作ってくれるのですが、後片付け一切なく。
    まぁ、私が料理好きではないのでせめて後片付けぐらいはします。
    ただ、使ったキッチンペーパーやラップは使い終わった時にゴミ箱に捨てて欲しい。
    切った端の野菜やらと一緒に全部シンクに入れるから濡れてぐしょぐしょでなんか嫌。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/13(金) 13:50:30 

    >>16
    作って当然は問題外
    生活する上での毎日の料理と、
    時間に余裕がある時の趣味の料理をいっしょくたにしてるからごちゃごちゃが起こるんだろうね

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/13(金) 13:56:47 

    うちの夫も普通に料理してる。
    平日は夕飯私が作るけど片付け等は全て夫、週末は買い出しから料理、片付けまで全て夫がこなしてる。
    買い出しで必要なものも共有しているからイライラする事も無いし、冷凍の小分けも全て完璧だから凄いな〜といつも感謝しています。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/13(金) 13:57:36 

    夫が料理人だけど、家では滅多に料理しない。仕事で作る側の立場だから家では食べる立場になりたいみたい。
    料理に手間とお金が掛かるのを分かってるから、冷凍食品は手抜きだとかCook Do使うなとかポテトサラダは家で作れとか色々言わない。むしろ、夫から「冷凍使えば?」と言われる。
    私の体調が悪いときは、一言「今日はご飯作れない」と伝えさえすれば後は全部任せて大丈夫。それが一番嬉しい。
    コロナ禍で夫の仕事が無くなったので1年半ぐらい別の仕事に就いていて、その間、毎日自分でお弁当を作っていた。ついでに私の分も作ってくれた。

    日頃は特別大きなメリットを感じる機会はないんだけど、いざというときになると料理が出来る人で良かったと思う。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/13(金) 13:58:16 

    >>97
    スパイスカレーは作るのに時間かからないけどね

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/13(金) 14:11:45 

    >>35
    料理が上手いからどうこうではなくモラハラ気質っぽいな。
    他にも嫌な思いしてない?大丈夫?

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/13(金) 14:22:41 

    >>12
    うちはまさしくそれ。
    モラハラ気味なのも当てはまる。
    すごくめんどくさい。
    カレーはスパイスから作ります。
    レジ袋は三角折りします。
    ゴミの分別完璧です。
    キッチンの作業台がぬれているだけでガチギレしてきます。
    キッチンの掃除は上書きしてきます。
    料理は完璧に美しくておいしいです。
    しばしば離婚したくなります。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/13(金) 14:29:52 

    >>78
    あるある。
    自分が優位で居たいって言うのはあると思う。
    向こうが年上だから私にいろいろ教える立場でありたいみたいな。でも実際は自分が教えたい事を教えてドヤりたいだけ。私の為を思っての事ではない。
    それに面倒な事はやってほしいから、お店選びとかはしないで丸投げ。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2022/05/13(金) 14:35:07 

    >>123
    嫌な思いはいつもかも笑 基本幼稚だから、自分が優位に立てないとスネるしすぐ自分が被害者意識になる。
    暴言とかDVとかそういう圧力はないけど、逆にネチネチ女々しくこっちの罪悪感をくすぐってくる感じ。
    地雷踏まないように生活してるよ。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/13(金) 15:04:39 

    旦那が調理師です。最初は私がずっとご飯作ってたけどある時味に対する文句が日に日に多くなっていって喧嘩。俺が作るからお前はキッチン触るな!と言われそこから旦那がずーっとご飯担当!こちらとしては文句も言われず美味しいご飯食べれてラッキーw

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/13(金) 15:14:24 

    うちの夫も義父も自分で料理する。
    そして美味しい。
    どちらかというと、かかあ天下の家庭です。

    ありがたやありがたや。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/13(金) 15:33:35 

    >>22
    私は料理しない旦那で良かったと思うパターン。
    頻繁に料理する男性って、ほぼ趣味感覚じゃない?
    主婦業と子育て、更に毎日料理後片付けの大変さを理解してなさそう。
    料理をたまにサボったら、「料理の何がしんどい?」って言われそう。

    +3

    -4

  • 130. 匿名 2022/05/13(金) 15:43:19 

    >>17
    義両親と旦那が釣りが好きでたまに言ってるんだけど、釣りの後、義実家に行って旦那と義母で魚捌いてる中、私と義父がのんびりしながら食事の準備。
    義両親も魚捌けないの?みたいな圧もないから楽。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/13(金) 15:49:36 

    >>129
    それは言われたことないな。
    趣味感覚の人もいるけど、家事の一環として普通にやってくれてたけど。
    子供の発達遅れと癇癪、偏食で精神的に参ってた時に代わりに作ってもらってとても助かってたし

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2022/05/13(金) 15:51:56 

    >>16
    昔は男は料理しないのが普通だった
    今は男も料理するのが普通になった
    いまでも年齢高めの人は料理する男は男らしく無いって思ってる人が比較的多い
    直接ハッキリとは言わないけど

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2022/05/13(金) 16:39:01 

    魅力5の健康的になるは当てはまらないな。
    男の子が居る家庭で、男子ご飯的なガッツリ系よく作ってくれる片づけもちゃんとしてくれる。リクエストにも答えてくれる夫はいい夫だ。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/13(金) 17:03:59 

    >>1すっごいトピずれだけど、、
    この写真みたいに冷蔵庫にぴったりレンジくっつけて置いたらダメよね〜。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/13(金) 17:12:04 

    >>129
    料理好きな夫だけど、そんな事言わないよ!
    食事しながら「毎日のメニュー考えるだけで大変だよね。ありがとう」って言ってくれる。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/13(金) 17:48:23 

    料理はできなくていい
    車のタイヤ交換とか日曜大工とかやって欲しい

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/13(金) 18:41:19 

    >>3
    なんで?インドカレー好きだから私やるよ。
    彼は彼でルーのカレー極めてるけど。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/13(金) 19:02:08 

    クミン
    ファージャオ
    レモンオリーブ
    タイム
    とか私が普段使わない調味料どっさり買い込んできちゃうの…美味しいけどそれまた使ってねって毎回思う…家計にダメージになる豪華メニューは嬉しいけどちょっと複雑だね

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/13(金) 19:09:11 

    >>129
    うちはそのタイプだわ…趣味の範疇で楽しそうに手際よくやってるから、料理がしんどいとか苦手って気持ちがわからないらしい。心ないこと言われるよ。しかも食材や調味料買うのもいちいちこだわりあったり、保存方法も口出ししてくる。もうキッチン分けて食事も分けたい。

    これなら料理できなくても美味しいと言ってくれなくても、黙って任せてくれる人の方が良かった。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/13(金) 20:10:40 

    >>16
    自分の好みの味付けにしたいので。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/13(金) 20:27:02 

    >>129
    うちの夫もそんなこと言わない
    家庭生活のひとつとして普通に作って後片付けも普通にします
    私が料理を失敗したとしても普通に笑って食べてくれる

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/13(金) 22:01:53 

    うちは夫がお菓子作りが好きだから、食べるのが楽しみだったりする。ハンドミキサーとかクッキーの型とか買ってくるよ。自分は面倒で出来ない。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/13(金) 22:20:55 

    >>129
    旦那が料理得意で好き。片付けやるけど、ちょっと片付け方が甘い。
    私は料理やるけど得意とは言えない。でも洗い物や片付ける行為がストレス解消できちっと片付けたいタイプ。

    そんななので料理担当旦那、後片付け担当私でストレスない

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/13(金) 22:23:32 

    私あんまり料理が得意じゃないから
    もし奥さんだったら助かるかもしれないwww

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/14(土) 12:33:00 

    釣りで釣った時だけ刺身とかいろいろしてくれる(笑)
    直近は鯛(笑)
    うちの夫・彼氏すごいんです!料理系男子の魅力5選

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/15(日) 02:17:15 

    休日の朝は寝てる間にごはんを作ってくれるし、趣味程度に味噌や醤油も自分で作ったりする(そういうセットを取り寄せる)。週末の夜は2人でキッチンに立つけれど、エプロンを買ってあげたらますます料理するようになった。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/15(日) 17:31:21 

    >>111
    111です。
    今日、うちのは釣りに行ってこ鯖を量にして中サイズのボウル半分強も釣ってきました。

    こ鯖の甘露煮を作るとクックパッドを見ています。

    血と鱗をアチコチ飛ばし、
    血と鱗のついた手を指先だけちょちょっと洗い濡れたその手で調味料の容器を触ろうとしたので、砂糖を取る前に言いました。

    最近、湿気も増えてきて食中毒とかも心配なのに何も気にしてないから…。

    クックパッドにどう書いてたのか知らないけど
    鯖を30分も煮てましたよ。

    身は反り返ってパッサパサ、
    甘露煮のようないい照りなんてありません。

    何分煮るって書いてるの?って聞いたら書いてないみたいでうるさいとか言われたのでほっときました。

    ガス代も高くなってるから、私は普段から炒めたり煮たりするのも普段からレンジを使って火を通したりして時短したりして節約してるのが馬鹿みたいですよね。

    一人であんなに食べられる訳ないのに。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード