ガールズちゃんねる

「しあわせ家族計画」で印象に残っている挑戦

90コメント2022/05/13(金) 23:11

  • 1. 匿名 2022/05/12(木) 23:59:00 

    毎週楽しみに見てました。
    投扇興でものすごいレアな技を出したお父さんや、
    お酒が苦手なのに利き酒に挑戦することになったお父さんなど印象に残ってます!

    景品に「ペンギン」をリクエストした家族とかもいましたよね笑

    +57

    -1

  • 2. 匿名 2022/05/12(木) 23:59:56 

    投扇興

    +26

    -2

  • 3. 匿名 2022/05/13(金) 00:00:13 

    国旗全部覚えるやつとかあったよね?

    +57

    -0

  • 4. 匿名 2022/05/13(金) 00:00:15 

    >>1
    円周率覚える

    +18

    -0

  • 5. 匿名 2022/05/13(金) 00:00:49 

    明るい家族計画

    +7

    -2

  • 6. 匿名 2022/05/13(金) 00:01:00 

    家に100万円隠すやつ??

    +27

    -3

  • 7. 匿名 2022/05/13(金) 00:01:22 

    りんごの皮むきの長さを測るやつ。。

    +12

    -0

  • 8. 匿名 2022/05/13(金) 00:01:22 

    宝田明さんのシャンパンタワー

    +2

    -1

  • 9. 匿名 2022/05/13(金) 00:01:35 

    >>6
    ココリコが探すやつ?

    +9

    -4

  • 10. 匿名 2022/05/13(金) 00:02:06 

    >>1
    炎のチャレンジャーと似てたね

    炎のチャレンジャーは水着からおっぱいポロリがあったりとかビキニで前かがみで胸の谷間とかお色気要素があった分、大人向けかも

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2022/05/13(金) 00:02:34 

    トランプを投げてきゅうりを切るってやつ!息子たちも一緒に練習しててほっこりしたー!

    +35

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/13(金) 00:02:40 

    家族全員でいただきます

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2022/05/13(金) 00:04:03 

    テーブルクロスを引くやつ結構成功してた!

    +32

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/13(金) 00:05:16 


    【モニタリング】買えば絶対にスイッチが当たる1000円ガチャを設置してみた - YouTube
    【モニタリング】買えば絶対にスイッチが当たる1000円ガチャを設置してみた - YouTubeyoutu.be

    車を使ったモニタリング企画はこちら!https://www.youtube.com/watch?v=dOWu_9Oq8eQ&t=434sYouTubeでは話せない過激なツイキャス生放送はこちらから(無料です)https://twitcasting.tv/kinnpatuhikaruサブチャンネルはこちら!@Hik...">

    +1

    -1

  • 15. 匿名 2022/05/13(金) 00:05:27 

    ダイスタワー

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/13(金) 00:05:40 

    懐かしいー!
    内容全く覚えてないけど「ガーッツ!ガーッツ!ガッツ!ガッツ!ガッツ!出来る♪×5」って歌ってる家族がいたのだけ覚えてる!笑

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/13(金) 00:07:16 

    コンドームの自販機に書いてあった。

    +4

    -4

  • 18. 匿名 2022/05/13(金) 00:07:26 

    「しあわせ家族計画」で印象に残っている挑戦

    +43

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/13(金) 00:07:38 

    当時幼稚園くらいだったけど、子供ながらに課題の難易度に差があるなーと思ってたw

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/13(金) 00:10:41 

    懐かしいーーー!
    ピアノ未経験のお父さんが何かの楽曲を弾けるようにする(エリーゼのために とかかな?)のを覚えています!
    うちのお父さんならこれはいけるね〜 とか、これだったら絶対無理!とかワイワイ見てました。あと景品自分だったらこれにしようと妄想してました。

    +52

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/13(金) 00:11:48 

    小豆つかみ
    「真ん中つかんで軽く〜」って言いながらやっていた人がいた記憶

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/13(金) 00:12:28 

    >>20
    私もそれ覚えてるよ!

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2022/05/13(金) 00:13:52 

    一円玉を息で浮かせてグラスに入れる

    +6

    -3

  • 24. 匿名 2022/05/13(金) 00:14:48 

    3この箱を持って入れ替えたりするやつ、あれ簡単そう〜とか思ってたな

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/13(金) 00:16:38 

    >>1
    みなさんなら景品はなにが良いですか?

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/13(金) 00:18:49 

    兄の同級生のご家族が金魚すくいで成功してた

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/13(金) 00:20:29 

    座布団に正座して開いた扇子を飛ばして的の倒れ方を点数つけるのはなんて言う遊びなんだろう?

    すごく印象に残ってる。

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/13(金) 00:22:11 

    >>27
    それが投扇興

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/13(金) 00:22:51 

    >>1
    ペンギンゲットしてたよね。
    当時子供ながらに、一般家庭で飼われるとかペンギンが可哀想だから失敗してくれ!と願ってたけどダメだった

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/13(金) 00:22:55 

    元素記号を全部覚えるやつ

    ジャグリングもあったなぁ

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/13(金) 00:26:00 

    スターウォーズのキャラ全部暗記ってのやってたなぁ

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/13(金) 00:26:51 

    あれ当たり外れあるよね。出来そうなのと絶対無理だろってやつ

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/13(金) 00:27:04 

    うなぎ掴み

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/13(金) 00:27:35 

    渡辺裕之さん出てたよね?
    かっこよくてなんかすごく印象に残ってる

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/13(金) 00:29:56 

    彼氏と会うから何時まで家に帰らなきゃならないとかってなかった?

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/13(金) 00:30:13 

    >>6
    それ違うけど面白かったよね。いつもハラハラドキドキして観てた。
    しあわせ家族計画という番組は、お父さん(シングルとかでお母さんが挑戦した回もある)が番組から出されたお題を一週間練習し、スタジオで挑戦してクリア出来れば家族が欲しい物(300万円相当)が貰えるという視聴者参加型番組だよ。
    お題は色々あって、私が覚えてるのはフリースロー、マリカー、投扇興、タイピング、手旗信号、○○暗記、ジャグリング等。個人的にめちゃくちゃ大好きな番組だったから再放送でいいからまた観たい!

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/13(金) 00:37:14 

    うろ覚えだけど縄跳びの二重跳びを100連続ってのに挑戦するはずだったんだけど、そこのお父さんがちっとも練習しないでダラダラしてる人で本番では1回跳べたかどうかですぐに引っ掛かって終わってた。
    今までの他のお父さんは成功しようが失敗しようが一所懸命だったのに、そのお父さんだけ本当にだらしなかったからそれですごく印象に残ってしまったよ

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/13(金) 00:43:34 

    >>36
    古舘伊知郎とアコが司会やってたやつかな?うっすら覚えてるけど

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2022/05/13(金) 00:49:39 

    懐かしい
    名前忘れたけどセンス投げで点数出すやつが
    意外な高得点がでて楽しかった記憶

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/13(金) 00:53:13 

    紅茶の品種当て。

    ストレートティーで、ダージリンとか
    オレンジペコとか。

    舌が荒れるみたい。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/13(金) 00:53:35 

    >>38
    それそれ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/13(金) 00:54:51 

    札束の間から「ここからここまでが100万円」ってピタリと当てることが出来たら賞金かなにか貰えるのは別の番組だっけ??

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/13(金) 01:00:40 

    >>12
    炎チャレじゃなかったっけ?
    100日連続チャレンジ
    家族全員でいただきますが言えたら100万円

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/13(金) 01:01:09 

    りんごの皮を途中で切れないように指定された長さまで剥くっていう挑戦って幸せ家族計画だったかな??
    これと、エリーゼのためにのやつ凄く記憶に残ってるな〜

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/13(金) 01:02:04 

    >>42
    みたことあります!幸せ家族計画だった気がするしそうじゃない気もする

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/13(金) 01:09:17 

    UFOキャッチャーで取るやつなかった?

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/13(金) 01:10:59 

    欲しい景品にポケットモンスター緑を選んでる子がいたような気がする
    もっと高いの選べばいいのにと思った
    絶対予算ギリギリに選ぶわ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/13(金) 01:11:36 

    グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/13(金) 01:23:59 

    >>1
    ペンギンの景品だけ記憶にある!確か150万円で驚いた記憶

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/13(金) 01:31:57 

    家族全員がローラーブレードするやつ。
    今でいうDQN家族で面白かっ

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/13(金) 01:33:58 

    ゴルフパットチャレンジで、娘が「最初の1メートルパット、失敗したら一生おじさんと呼ぶ!」と言ってた娘思い出した

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/13(金) 01:37:43 

    ミニ扇子を木の棒?何かに乗せるやつなかったっけ?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/13(金) 02:06:55 

    シガーボックス!
    家にあるティッシュ箱でよく真似してた

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/13(金) 02:25:51 

    子供用自転車
    挑戦する日が近づくとお父さんが痔になって可哀想だった。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/13(金) 02:40:42 

    >>42
    関西ローカルのせやねんって番組でもその企画見たことある気がする

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/13(金) 02:41:33 

    あの景品いっぱい載ってるカタログ見てみたい

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/13(金) 02:58:56 

    百人一首覚えるやつ
    みかの原いつみきとてか〜で、
    確か娘さんの名前が「ミカ」で、「ミカの腹、いつ見ても…」みたいに覚えてたのを、いまだに百人一首やると思い出すw

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/13(金) 03:53:47 

    芸能人一家の挑戦だったと思うんだけど、笑点の座布団みたいに10枚重ねた座布団の上で10秒正座みたいのがあった
    しばらくしてできるようになったんだけど、ギリギリで「座布団は洗ってふかふかのやつで10枚10秒」って聞かされてた
    ずっと、何回も練習してペチャンコになってきた座布団でできるようになってたから、当然失敗してた…ってのを未だに思い出す
    楽屋かなんかで、洗った座布団で〜って聞かされて衝撃受けてるシーンは覚えてるけど、誰だったかは覚えてないや

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/13(金) 04:23:42 

    チャレンジ内容忘れたけど、幽霊が出る家に住んでる人の話が怖くて印象的だった。
    心霊現象が多いから引っ越したら、引越し先でも子供が階段登る時に膝下だけが先に進んで行ったとか変な現象が起きちゃう家族。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/13(金) 05:07:15 

    >>1
    ペンギンしか覚えてないw
    けっこう裕福なご一家だった記憶
    普通の家族さんは家族全員にそれぞれ欲しいものを細々リクエストするのに、この家族はペンギン一択でお金持ちはなんか違うなと思った

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/13(金) 05:11:59 

    これの前身?!みたいな番組で悪魔のささやきっていうのあったね。
    同じ古舘さんがやってたやつ。
    あれなかなか際どくて面白かった記憶が。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/13(金) 05:52:17 

    >>61
    あー!59のやつはそれだ!

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/13(金) 05:54:45 

    >>49
    皆ペンギンは覚えてるね

    ペンギンが150万で、
    ペンギンを飼う設備が150万だったと記憶している

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/13(金) 06:10:30 

    大正琴だったかなぁ?記憶がおぼろげなんだけど、農家を営む夫が川の流れのようにを演奏するというもの。とにかく仕事中でも曲を流して覚えなさいと妻に持たされたウォークマンを流して前奏か始まり、美空ひばりの声で「知らず知らず〜」と続くかと思いきや、歌は妻の声で「ろくいちに(6 1 2)〜ろくいちに〜」と音階で歌いだして、しかもキーがやたら高いのがまたおもしろかった。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/13(金) 06:26:48 

    懐かしい!
    この番組だったかな?和田アキ子がルービックキューブ壊したの

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/13(金) 06:39:03 

    >>40
    クワマンがチャレンジしていて、紅茶ばかり飲んで痩せたの覚えてる。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/13(金) 06:51:09 

    同じ小学校の子の家族がチャレンジして父親が亡くなったという話が連絡網で来た
    幼い頃の話だから記憶が曖昧だけど

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/13(金) 06:56:00 

    >>63
    そうそう!
    子どもながらに衝撃的だったよね笑

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/13(金) 07:04:03 

    >>1
    さくらんぼの茎を舌で結ぶやつ。
    ピアノでエリーゼのためにを弾く。
    扇子?をなげるやつ。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/13(金) 07:15:00 

    >>2
    投扇興を書きに来たのに真っ先に書かれてた(笑)
    あれ優雅に見えて実は難しいよね
    膨大な暗記させられるよりも私にはハードル高いと思って見てた

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/13(金) 07:25:08 

    >>46
    スタジオにUFOキャッチャーがズラーっと並べられてた記憶がある。UFOキャッチャー好きだから見ててワクワクドキドキした^ ^

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/13(金) 07:31:34 

    犬の種類を暗記するのがあった覚えがある。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/13(金) 07:37:32 

    水利きも覚えてる

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/13(金) 07:50:39 

    >>46
    ぬいぐるみがソニックとソニックのオレンジのキャラクターだった気がする

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/13(金) 07:53:04 

    >>12
    理由忘れたけど、娘さんが部屋に閉じこもったとき、お母さんが納豆巻きあるよ〜と慰めてたのが未だに忘れられない。優しいな〜納豆巻き食べたいと思った。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/13(金) 07:55:03 

    番組観覧に行った事ある

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/13(金) 08:01:47 

    1ヶ月だか決まった時間に(夜7時だったかな)
    家族全員揃って頂きますして、夕飯を食べるってのあったよね😃
    お父さんは仕事あるからギリギリ間に合ったり
    でハラハラした記憶あるよ!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/13(金) 08:06:15 

    >>2
    これで渡辺裕之さんが難易度の高いのを一回で成功させたのを覚えてる
    何をやってもカッコいいし原日出子さんがすごく喜んでた

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/13(金) 08:21:04 

    うわー、懐かしい!!
    なんかのキャラクターを覚えるのもあったような…

    面白かったよね。またやって欲しい。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/13(金) 08:40:32 

    >>1
    1円玉を「っぱっっ‼︎」て息吹きかけてコップに入れるやつ。
    私でも出来そー!この挑戦当たった人ラッキーやんって思ってた。巨人師匠がやってたのめちゃ覚えてる!

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/13(金) 09:29:48 

    エリーゼのためにをノーミスで弾くやつ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/13(金) 09:51:36 

    シングルマザーの女性タレントがハンドベルで一曲を演奏する挑戦
    成功して最後の音を高らかに鳴らしていたのが印象的でした

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/13(金) 09:52:47 

    のるかそるか!!!

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/13(金) 10:08:02 

    うさぎを希望した息子さんが可愛かった記憶

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/13(金) 10:11:48 

    私だけかもしれないけど本番で挑戦してる旦那さんに
    「いけるいける!」「大丈夫!」「しっかり!」とか
    叫んでる奥さん見て集中させてやれよと思ってた。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/13(金) 10:36:10 

    奥さんの希望はシステムキッチンが多かった気がする

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/13(金) 11:34:59 

    懐かしい!
    小学生の時に母親が応募して家族全員で面接受けたけど落ちた笑

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/13(金) 13:52:49 

    アメリカの州を書いた風船を割っていき、最後まで残った1つを当てる

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/13(金) 21:12:18 

    フラフープ3本100回まわすとかあったよね。
    私も挑戦したくてフラフープ3本買ってもらったのを覚えてる

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/13(金) 23:11:02 

    >>69
    さくらんぼ覚えてる方いたー!
    あのお父さん練習で舌乳頭はがれちゃってかわいそうだった
    強烈に覚えてるよ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。