ガールズちゃんねる

ローライトカラーしたことある人?【ヘアカラー】

31コメント2022/05/14(土) 07:13

  • 1. 匿名 2022/05/12(木) 21:12:41 

    ローライトカラーというものが気になっているのですがしたことある方いますか?
    全く無知で、ただデザイン見ていると可愛くてもやってみたいなと思うのですがメリット・デメリットあればぜひ教えていただきたいです!

    +12

    -1

  • 2. 匿名 2022/05/12(木) 21:14:30 

    ハイライトもローライトもやったことあるけど、
    素人の自分の目から見たらどっちも同じ効果かな
    両方入れた時はすごい立体感でかっこよかった
    ただ結ぶだけでオシャレになるから好き
    デメリットはわからない

    +87

    -3

  • 3. 匿名 2022/05/12(木) 21:14:45 

    多少アレンジ加えないと可愛く見えない

    +4

    -3

  • 4. 匿名 2022/05/12(木) 21:16:14 

    どんなのか説明カモン⁉︎

    +30

    -12

  • 5. 匿名 2022/05/12(木) 21:17:53 

    ハイライト同様髪に立体感が出る。
    ブリーチするハイライトとは逆に暗い色を入れるから、痛みは少ないような?
    伸びてきてもハイライトほどプリンが目立つこともない。
    以前ローライトメッシュ入れてましたが、落ち着いた感じもあって好きでした。

    +38

    -0

  • 6. 匿名 2022/05/12(木) 21:18:06 

    >>4
    したことあるなら知ってるから不要では?
    したことないならコメしなくて大丈夫な内容では?

    +5

    -35

  • 7. 匿名 2022/05/12(木) 21:19:02 

    ローライトは髪全体がそれなりに明るくないといけないからプリン目立つ気がする

    ハイライトは髪全体はそこまで明るくなくていいからプリンは目立ちにくいかな?


    ハイライトとローライト両方入れるのがおすすめ

    +17

    -1

  • 8. 匿名 2022/05/12(木) 21:24:05 

    私も気になってる。でも、傷みが怖いからローライトは10枚だけから始めてみた。画像はオーダー画像です。
    ローライトカラーしたことある人?【ヘアカラー】

    +16

    -18

  • 9. 匿名 2022/05/12(木) 21:25:28 

    >>1
    髪全体の色は明るい感じ?暗い感じ?
    ローライトは髪色全体がある程度の明るかさがないと、ローライトカラーとの差がなくて活かされないよ
    ハイライトもローライトも同じような効果になるから自分の全体的な髪の明るさがどの程度なのかによる
    もしそこまで明るくないならハイライトの方を勧められると思う

    +13

    -1

  • 10. 匿名 2022/05/12(木) 21:26:36 

    ハイライトのすぐ隣にローライト入れるとブリーチしなくてもハイライトがくっきりして良い。
    ハイライト入れる時はローライトも一緒に入れてもらう。

    ローライトだけはした事無いなぁ。分かりにくそうだけどさりげなくていいのかな??

    +23

    -0

  • 11. 匿名 2022/05/12(木) 21:27:03 

    >>2
    デメリット 髪を痛めつける

    +30

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/12(木) 21:29:18 

    >>2
    伸びてきたらまた同じとこに入れる?
    私はそのまま放置してたけど。
    髪は伸びるがデメリットだったw

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2022/05/12(木) 21:37:10 

    >>12
    同じところに器用に入れられるの?
    美容師さんの技術がいりそう。

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2022/05/12(木) 21:41:42 

    ローライト大好きだけど、続けてると普通のワンカラーに変えたくなった時にブリーチして色抜かなきゃ綺麗にカラー入らないのがちょっとめんどくさい。

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/12(木) 21:42:21 

    ローライトというか、上部分プラチナ中部分ブラックのショートにしたことある。ほぼツートーンみたいな。
    立体感が出るし、簡単におしゃれな雰囲気になって気に入ってたよ。

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/12(木) 21:51:01 

    >>14
    それだよね。
    ハイライトにしてもローライトにしてもワンカラーにしたくなった時に面倒臭い。
    私は無視してそのままワンカラーし続けたけど、染めたては均一感あっても色落ちしてくると差が出てくるよね。

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/12(木) 22:01:47 

    >>1
    ハイライトもローライトも入れた方がいいよ。
    髪に動きが出る。

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/12(木) 22:03:07 

    ローライトカラーしたことある人?【ヘアカラー】

    +34

    -3

  • 19. 匿名 2022/05/12(木) 22:13:46 

    >>11
    ローライトはブリーチじゃないから傷まないよ
    ハイライトも一部だから全然傷まない

    +2

    -2

  • 20. 匿名 2022/05/12(木) 22:14:59 

    >>12
    伸びてきたら少しずれたところに入れるんだよ
    それは美容師が勝手にやってくれる
    ハイライト(ローライト)は何回か入れるといい感じにランダムになって立体感より深まる
    私は
    3ヶ月に1回やったりやらなかったりって感じで適当に付き合ってた

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/12(木) 22:42:35 

    ローライト入れてもらったらショートに動きが加わって重さが軽減した
    周りにいる子は失敗したら直ぐに言ってくれるタイプで、その時はお直しも無しで自分でも気に入ってたのに、美容師の下っぱに練習台断ったら髪型の事まばらだのどうのと文句言って来てハァ?だった
    お前こそ安っぽい頭なのに(だから余計に断った)

    +4

    -11

  • 22. 匿名 2022/05/12(木) 23:19:00 

    >>21
    ちょっとよくわからない

    +40

    -1

  • 23. 匿名 2022/05/12(木) 23:35:18 

    >>19
    ハイライト一部だけ傷むんじゃない?
    そりゃ全体には痛まないだろうけど

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/12(木) 23:53:51 

    立体感は出るけど綺麗な髪とは遠くなる気がする
    ローライトのみは分かんないけどハイライト入れてる人はパッサパサに見える

    +6

    -4

  • 25. 匿名 2022/05/13(金) 00:03:20 

    >>21さんはローライト成功したんだよね。
    で、21さんの周りの友達とかは変だったら指摘してくれる。
    21さんはローライト満足してたのに、友達か知らんけど美容師の練習台を断ったら髪型に文句をつけられた。
    と言う事でいいかな?

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/13(金) 00:11:26 

    ハイライトとローライトを両方いれてもらってるよ
    コテで巻く&アップヘアが好きだから立体感が出てお気に入り
    伸び具合を見ながら4,5ヶ月ごとに入れ直してる

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/13(金) 00:16:19 

    ブリーチしてる人は矯正かけないの?
    矯正かけられないのがネックでハイライトとかできない🥲 本当はめっちゃやりたいのに

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/13(金) 02:23:57 

    >>19
    全頭とは違って頭皮にはつけないから皮膚は傷まないね

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/13(金) 03:40:17 

    >>25
    そう、周りの人は嘘つかないから失敗するしたときはちゃんと言ってくれる。だからローライト入れた時は周りにも好評で自分でも気に入ってた。
    下っぱの美容師は練習代探してて道端で声掛けてきた知らん人。断ったら嫌味言われた。って事あったなと。

    訳してくれてありがとう。

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2022/05/13(金) 09:12:15 

    頻繁に髪のメンテナンス行けなくなった(妊娠~産後しばらく)。
    だからマメに通わなくても維持出来る暗いカラーで変化つけてるけれどコレの事かね?
    もう14年位だけど。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/14(土) 07:13:53 

    >>27
    ブリーチして矯正はダメ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。