ガールズちゃんねる

山梨・道志村で発見の人の骨 ミトコンドリア鑑定で小倉美咲さん母と"親族関係矛盾なし"と判明

8776コメント2022/06/11(土) 02:14

  • 4501. 匿名 2022/05/13(金) 07:35:11 

    >>4474
    下に、そう って書いてるよ

    +4

    -7

  • 4502. 匿名 2022/05/13(金) 07:36:14 

    >>4501
    どこにー?

    +6

    -3

  • 4503. 匿名 2022/05/13(金) 07:36:22 

    >>4420
    多分、1%でも希望がもてるなら、それまでは生きていると信じます。(信じたい)って思いを素直に話しただけだと思うけど、受け止める側は戸惑ってしまう言い方だったとは思う。
    でも、そう思うと同時に気持ちの整理をする努力もしてると思うから、あまり非難しないであげて欲しいと思うけどなぁ。

    +12

    -20

  • 4504. 匿名 2022/05/13(金) 07:36:33 

    >>4487
    大人は何していたんでしょうね。

    +72

    -4

  • 4505. 匿名 2022/05/13(金) 07:36:59 

    >>4479
    地図上ではわからないけど、左折ルートの先も母親たちがいるキャンプ場はずっと見えてる
    囲いがあるわけじゃないスカスカの林道だから
    なんなら美咲ちゃんが迷い込んだと推測される登山道からもしばらくキャンプ場が見える
    声も聞こえるって
    だからあそこにいるとそんなに危険とは思えない錯誤が発生してしまうんじゃないかな

    +12

    -6

  • 4506. 匿名 2022/05/13(金) 07:37:02 

    悲しいけど、他にまだ遺留品とか出てきそうだね
    靴と服はあったんだっけ?

    +10

    -0

  • 4507. 匿名 2022/05/13(金) 07:37:05 

    >>4353
    本当にそう思う。
    安全な場所からは、そりゃ批判しやすいだろうなと思うよ。
    自分が迷惑被った人ならまだしも、よく人の傷口に塩を塗る様な事ができるなと思う。それも自分は「正論」と思っている事を恥ずかしげもなく何度も何スレにも渡って。誰の為にもならない事で延々と「正論」を書いたりそんなコメントにプラスおして、さぞ気持ちがいいんだろうね。
    「私ならこうする。こうできる。」とでも思ってるんだろうか。自分の中の「被害者としての正解の振る舞い」って定義に当てはまらないと犯罪でも犯した様に批判して悦にいって。
    ちょっと冷静に自分の姿を見つめ直した方がいい。

    +43

    -21

  • 4508. 匿名 2022/05/13(金) 07:37:13 

    誘拐なら母親は被害者だけど
    遭難なら母親の過失だからね

    事故と誘拐の両方かもしれないけどね
    うっかり轢いてしまった人間を山に隠すのは、田舎では稀にあるから

    +10

    -21

  • 4509. 匿名 2022/05/13(金) 07:37:14 

    >>60
    本当にそう思う。子供がいなくなっただけでも気が狂いそうなのに、一部の外道達から犯人扱いまでされて…。美咲ちゃんのご冥福を祈ると共に一日でも早くお母さんの心が平穏に戻れる事を祈ってます。

    +45

    -12

  • 4510. 匿名 2022/05/13(金) 07:37:49 

    >>4426
    ヨコですが、ちょこちょこ迷子になっていたというインシデントの段階で、もっと危機感を持ってなんらかの対策をしていれば、このような重大な事故は防げたと思う。

    +75

    -7

  • 4511. 匿名 2022/05/13(金) 07:37:52 

    >>4466
    横だけど、マイナス凄いけど本当そうだと思う。
    他人事だから言える。本来認めろだの何だの赤の他人が掲示板に書き込むのはどうかと思うね。

    +11

    -7

  • 4512. 匿名 2022/05/13(金) 07:38:55 

    >>4402
    この当たり前のコメントについてるレスも全部当たり前のことなのにマイナスつけてる人達は自覚して中傷してるわけね。
    自覚してるくせにそれを諌める人も気に入らなーってホント性格ヤバいな。
    この時代にリテラシー皆無なんだろな。
    情報教育学んでる小学生より劣ってる。

    +12

    -15

  • 4513. 匿名 2022/05/13(金) 07:39:07 

    >>42
    お母さんは3年間とは思えないほど老けたよね。
    身を切られるような苦しい3年間だったんだろうと思う。
    誹謗中傷にも負けず頑張ったね。

    +16

    -27

  • 4514. 匿名 2022/05/13(金) 07:39:57 

    >>123
    女の子の遺骨と断定したじゃだめなの?みんな責任とりたくないのかな?

    +1

    -21

  • 4515. 匿名 2022/05/13(金) 07:41:13 

    記事本文読めばいいのでは

    +2

    -1

  • 4516. 匿名 2022/05/13(金) 07:41:25 

    >>2909
    釣れたか?

    +7

    -1

  • 4517. 匿名 2022/05/13(金) 07:41:43 

    >>4486
    これが事件でも事故でも無い災害であれば、本人の物と判明すれば返してもらえるだろうけどね。
    ずっと1人寂しく迎えに来てくれるのを待ってだんだろと思うと、早く返してあげれば良いのに!って思うよね。

    +5

    -1

  • 4518. 匿名 2022/05/13(金) 07:41:47 

    >>4421
    大半の親は、ヒヤッとしたりちょっと目を離したりする瞬間はあると思うよ。
    うちの子が元気なのは不運がなかったからだよ。私の育児が完璧だったからじゃない。

    +53

    -6

  • 4519. 匿名 2022/05/13(金) 07:42:05 

    >>4487
    遅かれ早かれこうなってたかもね

    +58

    -4

  • 4520. 匿名 2022/05/13(金) 07:42:12 

    >>3472
    北海道だかどこだかの山で急にいなくなった高校生の男子は放置だよね?!

    +23

    -6

  • 4521. 匿名 2022/05/13(金) 07:42:31 

    >>4293
    娘さんじゃなくても、親戚の誰かの骨ってことだよね?

    +16

    -0

  • 4522. 匿名 2022/05/13(金) 07:42:36 

    >>3576
    改めて考えるとすごいよね。27人ものグループで山深いキャンプ場にいって小学生になったばっかりの女の子をついて3時間しか経ってないのに一人でどっか行かせるとか信じられないわ。
    大勢で動く利点を全然使えてない。

    +66

    -6

  • 4523. 匿名 2022/05/13(金) 07:42:40 

    この件は他の子供を持つ親への警鐘になったと思う
    複数ファミリーで集まるとやりがちな、子供たちを子供同士で子守りさせて大人は大人で楽しむ
    我が子はそっちに行くはずはない!と言う思い込みの恐ろしさ
    GPSやキッズケータイなどの発信機器など持たせることも必要かも
    荒天時の山は危険

    +33

    -6

  • 4524. 匿名 2022/05/13(金) 07:42:44 

    >>2991
    美咲ちゃんにもお姉ちゃんにも冷たい母親だよ
    自分自分、我が!我が!でさ

    +17

    -7

  • 4525. 匿名 2022/05/13(金) 07:43:01 

    >>4490
    え、畠山鈴香と同じにする?
    我が子を含めた児童連続殺人の犯罪者だよ…。
    自分で何言ってるかわかってる?
    ちょっとあまりにも酷すぎる。
    あなたみたいな人は一度痛い目にあったほうが良いと思う。
    念の為報告させてもらいます。

    +19

    -22

  • 4526. 匿名 2022/05/13(金) 07:43:14 

    >>4498
    美咲ちゃんだけの話なら捜索願い出しても捜索し続けてる訳じゃない
    今回も見つけたのはボランティア
    今警察が動いてるのは、遺体が上がってるからその遺体の捜査をしてるってだけ
    確定させるのは警察の判断であってお母さんじゃないよ

    +13

    -2

  • 4527. 匿名 2022/05/13(金) 07:43:18 

    このトピすごいな、ガルちゃんじゃないみたい

    +7

    -9

  • 4528. 匿名 2022/05/13(金) 07:43:25 

    >>4523
    既出だけど笛も持たせたい

    +5

    -0

  • 4529. 匿名 2022/05/13(金) 07:43:31 

    凄いね、何としてでも叩きたい!って感じ
    いつもは嫌ってる姑みたいな目線

    +9

    -7

  • 4530. 匿名 2022/05/13(金) 07:43:37 

    お母さん、カウンセとか受けさせた方がいいんじゃないの…
    骨は美咲と認めないといけないが、まだ信じている…とかなんとか言ってこの事件終わらないよ。
    生きているか、綺麗な体で見つからないと信じてくれないと思うよ…

    +24

    -9

  • 4531. 匿名 2022/05/13(金) 07:43:47 

    >>4508
    誘拐でも過失はあるよ。

    +19

    -0

  • 4532. 匿名 2022/05/13(金) 07:44:01 

    >>4514
    事実のままに淡々と言ってるだけだよ。検査なんだから。「違う」と「完全に一致」は言えるけど、お母さんと比べてる時点で「すごく似てる」以上のことは言えないと思う。

    +14

    -1

  • 4533. 匿名 2022/05/13(金) 07:44:17 

    >>4519
    マイナスついてるけどそのとおりだと思うよ

    +39

    -4

  • 4534. 匿名 2022/05/13(金) 07:45:02 

    >>4527
    なにみたい?

    +1

    -4

  • 4535. 匿名 2022/05/13(金) 07:45:22 

    >>4506
    デニムがまだ出てきてないよね

    +1

    -1

  • 4536. 匿名 2022/05/13(金) 07:45:46 

    >>2820
    そんな目の前で生きてる生きてる言われて否定なんてできないでしょ。だから周りは辛いんだよ。
    母親のコメント聞いてても、ご自身の意見を曲げないタイプだし、ぬいぐるみが引き寄せるとかスピリチュアルなこと言ってたし。
    お姉ちゃんの事考えると本当に辛いな。

    +11

    -3

  • 4537. 匿名 2022/05/13(金) 07:45:48 

    >>1466
    横うぜー。

    +6

    -11

  • 4538. 匿名 2022/05/13(金) 07:46:01 

    >>2317
    お父さんは仕事の都合上で顔出しが出来ないって聞いた。

    +8

    -2

  • 4539. 匿名 2022/05/13(金) 07:46:12 

    >>4514
    責任云々関係なく事実以上のことは言えない。
    無知すぎる。
    ガルちゃんって社会にでたことない?未成年か?みたいなあまりにも稚拙な発言する人多すぎるな。

    +22

    -1

  • 4540. 匿名 2022/05/13(金) 07:46:19 

    >>4527
    スクショ撮って運営にメールしたコメントもチラホラ
    ごちゃんとヤフコメ以上にヤバい人居るね

    +11

    -4

  • 4541. 匿名 2022/05/13(金) 07:46:44 

    結局、今回発見された遺骨や服靴は引き取られ無いってことかな
    母親が認めてないという事は

    +2

    -7

  • 4542. 匿名 2022/05/13(金) 07:46:45 

    川って怖いんだよ。プールや公園の水場で遊ぶのとは全然違う。中学生だって自分が遊ぶ事に夢中になってしまって小さい子から目を離すだろうし、大きい子がいるから大丈夫なんてあり得ない。
    川はいきなり深くなっていたり、穏やかな流れに見えても水の中は流れが早かったりする。中学生だって大人だって急に溺れる可能性がある。川遊びさせる前に川の危険さを教えてあげてほしい

    +7

    -2

  • 4543. 匿名 2022/05/13(金) 07:47:44 

    >>4496
    お母さんの発信してる言葉を見ると

    美咲ちゃんの姿として見つからない限り、お母さんにとっては鑑定で一致しようが一致しまいが 骨 なんだろうなぁって感じがした。

    そしてSNSで心情を必要以上に発信してて応援ありがとうございますとか、励みになりますとか書いてるの見ると

    私も戻ってくると思いますって共感コメントがきたりするから心の拠り所みたいになってるのかなぁとも思った。

    +7

    -6

  • 4544. 匿名 2022/05/13(金) 07:47:58 

    >>4426
    最善をつくすのよ
    命以上に大事なものなんてない
    過保護と呼ばれようが子の命は守るんだよ

    +14

    -2

  • 4545. 匿名 2022/05/13(金) 07:48:24 

    >>4510
    実の娘が自分の過失で行方不明になってしまい、誰よりもお母さんが1番後悔してる事だよ。
    今それを言っても美咲ちゃんは返って来ないし、散々叩かれてるんだから、言わないであげてね。

    +17

    -21

  • 4546. 匿名 2022/05/13(金) 07:48:42 

    >>4527
    ガルちゃんっていつもこんなもんやん
    上島竜兵さんのトピでも有吉と土田が殺した!と言わんばかりにフルボッコにして
    もちろん咎める人も多いんだけど、きっちりマイナス付いてるし叩き続ける

    +20

    -7

  • 4547. 匿名 2022/05/13(金) 07:48:47 

    >>4510

    まあ今回の事でそれはお母さんが一番痛感してると思うよ
    居なくなってしまってからでは遅いから私達も十二分に気をつけないとね
    お姉ちゃんの為にも早く真相がわかるといいよね

    +18

    -1

  • 4548. 匿名 2022/05/13(金) 07:49:04 

    >>4487
    大人がいても親じゃないと何かあった時大変なのよ。

    +19

    -0

  • 4549. 匿名 2022/05/13(金) 07:49:07 

    >>4477
    厳しい言い方だけどね、山だよ?
    日常じゃないから。
    小1が焦って山道を1人で追いかけるのを大人は誰も認識してなかったの?
    私だったら他人の子でもついて行くと思うよ。

    +30

    -2

  • 4550. 匿名 2022/05/13(金) 07:49:08 

    >>4510
    インシデントは航空業界やIT業界で使われる言葉ですね。「ヒヤリ」とした小さな出来事があった時点で、そうなった原因を取り除くなど対策をする。
    「いつもこうだから」と対策もせずに放置していたら、いつかは重大事故が起きてもおかしくはない。

    +32

    -3

  • 4551. 匿名 2022/05/13(金) 07:49:12 

    信じないって何なんだろう。
    美咲ちゃんが可哀想だと思わないのかな。
    今回の骨も連れて帰らないつもりなのか。

    +51

    -27

  • 4552. 匿名 2022/05/13(金) 07:49:28 

    >>4519
    当初美咲はキャンプ慣れしてるから大丈夫なような事言ってたから過信があったのは事実だよね

    +81

    -3

  • 4553. 匿名 2022/05/13(金) 07:50:23 

    母親の気持ちわからないで批判しかできない人って、終わってる

    +12

    -24

  • 4554. 匿名 2022/05/13(金) 07:50:44 

    >>4499
    でも水の事故ってそういうパターンが多くない?
    上の子についてった下の子が溜池や川で亡くなるとかよくあるよね。

    +41

    -1

  • 4555. 匿名 2022/05/13(金) 07:51:16 

    >>4545
    次のみさきちゃんを防ぐ意味はあるよ。

    +12

    -7

  • 4556. 匿名 2022/05/13(金) 07:51:23 

    >>4552
    やっぱりトンチンカンなんだよなぁ
    キャンプ慣れと小学校に上がったばかりの子を1人で行かせるは繋がらないよね、、

    +65

    -10

  • 4557. 匿名 2022/05/13(金) 07:51:25 

    Twitterでこの事件そのものがでっち上げなんじゃないかって人がいたよ
    違和感しかないって。その理由が3年経って遺留品やお骨が見つかったからもあったけど、母親以外の登場人物がテレビにでてこないからおかしいって書いてた。親戚や近所の人、学校関係者がいつもなら取材されてるのに出てこないからって。キャンプ場で行方不明になった事件でなんで近所の人に取材に行くと思うのか…
    ついでに本人しか映ってない動画も怪しいって。なんで親や兄弟が映ってないのかって。動画から生活感が感じられないって。
    お姉さんが一緒に写真や動画に写ってたらどっちの子?ってなるし探してもらうために映像出してんのに他の人が映ってるのって美咲ちゃんの印象を分散しちゃうからあえて本人の写ってるのだけ集めて提供したんだなって頭にならんかな?
    ちなみに反ワクさんさんでした

    +8

    -30

  • 4558. 匿名 2022/05/13(金) 07:51:43 

    朝からどんな顔して書き込んでるの?ってコメントあるねw

    +13

    -1

  • 4559. 匿名 2022/05/13(金) 07:51:54 

    >>4476
    キャンプとか外じゃ無くて家の中ですら、いつの間にかベランダへの戸を開けちゃって足場にするものを探してきてそして落ちちゃったりするもんね

    +16

    -0

  • 4560. 匿名 2022/05/13(金) 07:52:00 

    まだ捜索って続くの?

    +3

    -0

  • 4561. 匿名 2022/05/13(金) 07:52:01 

    >>4541
    お父さんが引き取ると思う

    +17

    -2

  • 4562. 匿名 2022/05/13(金) 07:52:04 

    >>4546
    星野源とガッキー結婚した時も凄かった
    お祝い事であんな荒れたトピはじめて見たわ
    このトピが特殊ってことはないよね

    +8

    -5

  • 4563. 匿名 2022/05/13(金) 07:52:10 

    >>4499
    あなたにじゃなく、大人たちにマイナスつけた

    +15

    -2

  • 4564. 匿名 2022/05/13(金) 07:53:01 

    >>4426
    ミスは誰でもするものだけど、ミスを減らす努力は必要。得に子供の安全に関わることは。

    +26

    -4

  • 4565. 匿名 2022/05/13(金) 07:53:06 

    >>4507
    同意。
    モラルハラスメントだよね。
    ニュースの表面なぞってるだけの私たちと違って、3年間探し続けて、ありとあらゆる想像をしていただろうに、今ここで受け入れ切るまで時間がかかっても仕方ない。
    ここから先は身近な人だったり、専門の人が説明していくでしょ。

    ミトコンドリアDNA鑑定が出たときに「率直なところホッとしている」とも言ってるしね。

    +26

    -13

  • 4566. 匿名 2022/05/13(金) 07:53:20 

    >>3429

    あなたにはそんな事言う権利あるの?

    +4

    -1

  • 4567. 匿名 2022/05/13(金) 07:53:37 

    >>4552
    キャンプ慣れっていうのは高校生くらいの子に使う言葉だとは思うよね。2番目って自立早いから、長子に比べるとしっかりしているけどもね

    +15

    -7

  • 4568. 匿名 2022/05/13(金) 07:53:41 

    >>4421
    子育てした事ある人ならわかると思うんだけど、子供って本当にいろんな面を持ってる。
    それこそ、大胆な慎重派、と、一見矛盾した要素も多々ある。
    それに、突然成長することもある。
    分かりやすく言えば、高い所は怖くて登れない、と思ってた我が子が、ある日突然ジャングルジムのてっぺんまで登れた的な。
    どこでどんな成長するかなんて、きちんと観察してる母親にもよめないよ。

    +27

    -3

  • 4569. 匿名 2022/05/13(金) 07:53:52 

    >>4530
    お母さんが認めたからって捜索は直ぐには終わらない。
    まだ事故か事件かは確定してないから。
    仮に事件の疑いが出てくれば犯人も探さなきゃいけなくなるし、長期戦になると思うよ。

    +8

    -4

  • 4570. 匿名 2022/05/13(金) 07:54:01 

    >>4546
    このお母さん開示請求してるしなんかヒートアップしてる人いるし芸能人のトピ以上にガチで捕まる人も出てくるかも
    しかもトピがこれ一つじゃないからね

    +15

    -7

  • 4571. 匿名 2022/05/13(金) 07:54:12 

    >>4487
    「子育て」サークルじゃないじゃん
    子供ほっとかれサークルじゃん

    +49

    -5

  • 4572. 匿名 2022/05/13(金) 07:54:15 

    >>2501
    なんか勝手に納得してるね
    他人でもまだこの結果じゃモヤモヤするけど
    我が子ならむしろ認めた方が楽だよ

    +1

    -7

  • 4573. 匿名 2022/05/13(金) 07:54:23 

    >>4510
    「なんらかの対策」って具体的になに?
    1年生でそれを言うと24時間ビッチリ付き添う以外なくなると思うんだけど

    これトイレに行くときに可能性あるよね
    よく迷子になる子だったら毎回のトイレも常に誰かついていかなきゃいけないことになる

    +8

    -49

  • 4574. 匿名 2022/05/13(金) 07:54:49 

    >>82
    本当そうですね。
    しかし事故、事件において感謝の気持ちを先に言われる遺族の方ってすごいなぁ。
    上村遼太くんのお母さんも、中越地震の優太くんのお父さんも、まずコメントの初めに警察、自営隊、捜索に携わった方々への感謝の言葉からだった。

    +12

    -6

  • 4575. 匿名 2022/05/13(金) 07:54:58 

    >>4551
    信じないってまだ言ってるの

    +12

    -5

  • 4576. 匿名 2022/05/13(金) 07:55:01 

    >>4551
    信じたくない!
    だと思うけど

    +16

    -2

  • 4577. 匿名 2022/05/13(金) 07:55:07 

    >>4560
    続いてるみたいよ
    骨も遺留品も一部しか出てきてないしね

    +4

    -0

  • 4578. 匿名 2022/05/13(金) 07:55:20 

    信じない発言は、信じたくない、って母親としての普通の感情からくる言葉なんだと思うけど、そこにつっかかる人一定数いて不思議。

    +14

    -5

  • 4579. 匿名 2022/05/13(金) 07:55:20 

    >>4487
    水遊び場には大人いたらしいですよ。そこに行くまでの道で迷子になった

    +11

    -19

  • 4580. 匿名 2022/05/13(金) 07:55:28 

    >>4560
    まだお骨は探すんじゃないかな?わからないけれど。

    +4

    -1

  • 4581. 匿名 2022/05/13(金) 07:55:51 

    >>4551
    警察からまだ返却されないんじゃないかな

    +15

    -2

  • 4582. 匿名 2022/05/13(金) 07:55:51 

    たぶん 母方の行方不明になった子供だよ!
    まだ生きてます!あきらめないで

    +0

    -22

  • 4583. 匿名 2022/05/13(金) 07:56:23 

    >>4564
    そうなると子ども1人1人に常に大人をつけるしかなくない?あなたたちって理想追いすぎで現実全く見えてないよね

    +3

    -16

  • 4584. 匿名 2022/05/13(金) 07:56:49 

    >>4573
    屁理屈じゃん

    +17

    -4

  • 4585. 匿名 2022/05/13(金) 07:56:53 

    >>4506
    骨の鑑定結果も重要だけれど、むしろ行方不明時の靴や衣服と色型が同じものが見つかっている事実はかなり有力だと素人なりにも感じる。

    +17

    -0

  • 4586. 匿名 2022/05/13(金) 07:56:59 

    美咲ちゃんの生死に関してでは無いけれど、自分の死を認める人って親か身元の人。自身の死だとしたら、たくさんの人になるべく迷惑をかけたくないけど、何年も報道されるとソッとしておいて欲しいと思っても、特殊な亡くなり方をすると自分の世代より先の世代まで酷だけど報道史に残ってしまう。どこかで区切りを付けないといけないのかな。突然家族が蒸発して永年かかると生死に対して区切る例もあるし。

    +3

    -2

  • 4587. 匿名 2022/05/13(金) 07:57:02 

    >>4557
    Twitterの情報、事実を確認したから貴方はここに長々と書いているのよね?
    これ嘘だったとして、それをここに書き込んでたらどうなるか分かってる?

    +3

    -7

  • 4588. 匿名 2022/05/13(金) 07:57:28 

    悲しいけど受け入れるしかない
    自分の親族とわかった以上
    信じ続けるのは構わないけど
    受け入れてあげないといつまでも美咲ちゃん成仏できない

    +4

    -4

  • 4589. 匿名 2022/05/13(金) 07:57:36 

    叩きまくってる人達。
    ちょっとまってあげたりできないの。
    外野から「早く認めろー!捜索した人達に感謝しろー!骨を家にもって帰れー!」って言える話なのかな。
    わが子じゃないって否定し続けたお母さんが気に入らなくて自分の思い通りにさせたいだけでしょ。
    「結果出たしこれでやっと認めるだろ」って思ってたのにそうじゃないコメントが出たから納得いかないんだよね。
    美咲ちゃんのこと本当に可哀想とか心配してるんじゃなくて自己満足のための発言。
    善意からくるものじゃなくて自慰行為みたな遺族叩きなのに正論ぶって悦に浸ってるのダダ漏れてる。

    +24

    -15

  • 4590. 匿名 2022/05/13(金) 07:57:42 

    >>4562
    普通に祝福コメントしかなかった

    +0

    -11

  • 4591. 匿名 2022/05/13(金) 07:57:46 

    もう、生存のための捜索は必要ないのだから
    マスコミもそっとしておけばいいのに

    +5

    -2

  • 4592. 匿名 2022/05/13(金) 07:57:53 

    >>4518
    育児ってこういう謙虚さって大事だよね
    自分は完璧じゃないっていう
    運転とかにも共通するけど

    +22

    -0

  • 4593. 匿名 2022/05/13(金) 07:57:54 

    >>4499
    決してお姉ちゃんやその他高学年の子の責任ではないけど、その子達がいたから大人達が油断したというのはあると思う。
    集団登校とかがある地域だと、六年生一人が10人位まとめて登校とかもあるし。
    普段から行きなれた道と、アウトドアじゃあ全然違うけど、感覚的に大丈夫と思ってしまう要素は日本にはあるから。

    +24

    -2

  • 4594. 匿名 2022/05/13(金) 07:57:57 

    >>4505

    簡単に言うけどだとしたらもっと目撃者いるだろうし、
    迷った(とされる)美咲ちゃんだってキャンプ場見えてたならすぐ戻れたでしょ?

    実際再現見たけどそんな感じじゃなかったよ。木々もだし雑草も大きくて子供なら隠れてしまう。
    それにお母さんが曲がるのを見たとしても、その先までまだあるんだよ。傾斜もある道だし。
    私ならその先の十字路で迷う自信あるな。

    +4

    -5

  • 4595. 匿名 2022/05/13(金) 07:58:05 

    >>4570
    すでに開示請求してるんだ。本当にひどいもんね、、

    +7

    -5

  • 4596. 匿名 2022/05/13(金) 07:58:09 

    やっと供養できる

    +2

    -0

  • 4597. 匿名 2022/05/13(金) 07:58:12 

    どうしても子どもから目を離したことを正当化したい人がいるね

    +5

    -14

  • 4598. 匿名 2022/05/13(金) 07:58:16 

    >>274
    マスク警察、自粛警察みたい

    +10

    -1

  • 4599. 匿名 2022/05/13(金) 07:58:34 

    >>4522
    子育てサークルって名目だけど子供メインじゃなくて要するに大人が集まって遊びたいってとこだったんだろうな

    +42

    -1

  • 4600. 匿名 2022/05/13(金) 07:59:01 

    お母さんの気持ちの前に、神様 仏様は信じてない人間だけど、美咲ちゃんはかわいそうすぎて…。早くおうちに帰してあげて安らかにと思うわ。

    +7

    -0

  • 4601. 匿名 2022/05/13(金) 07:59:04 

    >>4584
    じゃあ実際どういう対策があるの?

    普段からキッチリ対策してる親でも事故があって報道されたら「何で目を離した」って叩かれるじゃん

    +7

    -19

  • 4602. 匿名 2022/05/13(金) 07:59:18 

    お母さん、病んじゃってないかな?とりあえずネットとマスコミからは離れた方がいいと思う

    +11

    -13

  • 4603. 匿名 2022/05/13(金) 07:59:27 

    >>4507
    思うのは勝手でも何でそこまで批判を言いたいのかな?苦しんでる人に例えネット上でもいうの憚れるよね。普通心の中で留めておくよね。

    +12

    -9

  • 4604. 匿名 2022/05/13(金) 08:00:04 

    >>4595
    それはガルじゃなくてブログに書き込んだ人ね
    さっきも誰か言ってたけどフォロワーさん多いみたいだし毎回トピが上位に来るし複数トピあるから、聞いてても不思議じゃないと思う

    +5

    -2

  • 4605. 匿名 2022/05/13(金) 08:00:14 

    >>4573
    三才の子供をひとりでショッピングモールのトイレにいかせて、殺された親が
    ニュースなってたね…

    +34

    -4

  • 4606. 匿名 2022/05/13(金) 08:00:46 

    >>4555
    普通の人は小さい子1人にさせないってのは言われなくてもわかるけどね

    +27

    -0

  • 4607. 匿名 2022/05/13(金) 08:00:50 

    >>4487
    人が遊べるように整備されてるのかなと思ったら(それでも駄目だけど)、そうでもなくて荒々しい感じでビックリした
    美咲ちゃんはかわいそうだけど、大人には正直同情できないや

    +23

    -3

  • 4608. 匿名 2022/05/13(金) 08:00:53 

    >>4573
    キャンプ場のトイレなんて100%ついていかない?
    ショッピングモールのトイレだって1人で行かせないよ。ましてや低学年なら普通の事な気がするけど。

    +127

    -4

  • 4609. 匿名 2022/05/13(金) 08:00:57 

    >>4579
    一週間くらい美咲ちゃんのトピにいますが初めて聞きました。大人はいなかったのではないですか?

    +10

    -4

  • 4610. 匿名 2022/05/13(金) 08:00:57 

    >>4597
    正当化したいんじゃなく今更ドヤ顔で母親非難してるのが有り得ないっていうだけ
    2年も前のことを

    +9

    -12

  • 4611. 匿名 2022/05/13(金) 08:01:04 

    >>4592
    謙虚な人のほうが学ぶし学んだことは子供にもちゃんと言い聞かせて育児にも反映される。
    子供も危ないことしなくなっていく。
    そうじゃない人、危険に気づいてすらない人は子供もそのまま。

    +3

    -7

  • 4612. 匿名 2022/05/13(金) 08:01:05 

    >>4552
    お母さんが作ったチラシに違和感あった
    一般的な7歳児より身体が大きくて、体力が有り運動神経が良い
    よく迷子になる(どう言う意図で書いたのかよくわからなかった)
    美咲ちゃんは必ず戻ってくると言う希望だったのかもしれないけど
    主観が多くて行方不明者のチラシ、特に幼い子どものもので珍しい感じがした

    +33

    -10

  • 4613. 匿名 2022/05/13(金) 08:01:29 

    NHKニュースだとさらっと事実を報道するだけで、母親は出てこなかったのに、民放のワイドショーは酷いね
    ダチョウさんの時も同じ

    +3

    -4

  • 4614. 匿名 2022/05/13(金) 08:01:50 

    お母さん、鑑定結果が出ても認められないんだね。
    認めてしまうと本当にしんどいんだろうなぁ。

    他人からすると美咲ちゃんが帰って来たかったんだね、やっと家に帰れるねって思うけど、お母さんもわかってはいるけど辛過ぎるんだと思う。
    生きてるって信じて、どうにかメンタル保ってたんだよ。事実を受け入れるには時間がかかるよ。

    +31

    -9

  • 4615. 匿名 2022/05/13(金) 08:02:27 

    >>4507
    卓上の空論だよね
    私だったらこうする、こう思うって言うのは簡単だろうよ
    美咲ちゃんのお母さんだってこっち側の人間だったら同じ事言ってるかもよ

    ただ今更そんなこと言っても仕方がないんだから、辛い気持ちに追い討ちをかけなくてもいいじゃない

    +32

    -4

  • 4616. 匿名 2022/05/13(金) 08:02:38 

    >>4605
    3歳で慣れた所なら行けるよ

    +1

    -34

  • 4617. 匿名 2022/05/13(金) 08:02:41 

    >>4477
    いや今回のは防げた事故でしょ

    +30

    -2

  • 4618. 匿名 2022/05/13(金) 08:02:46 

    >>4597
    そこは正当化できないと思うし、山っていう場所で目的地の距離的にもなんで目を離してしまったのか(迷子になりやすい子という自覚もあったのに)、なんで一人で行かせたのか理解ができないし本当に残念だけど、今更それを赤の他人の我々がいくら言っても仕方ないからじゃないかな

    +20

    -0

  • 4619. 匿名 2022/05/13(金) 08:02:57 

    >>4579
    聞いたこと無いけどそれどこ情報?ソースある?
    私が見たのはチョコバナナ食べたあと子供達だけで川に遊びに行く、10分後に父親2人が子供達を呼びに行くも思ってた場所に居なくて川の向かい側の橋で発見して声がけした、なんだよね。

    +27

    -2

  • 4620. 匿名 2022/05/13(金) 08:03:07 

    >>4612
    もういいじゃん
    今更そんな所まで叩かなくてもさ
    どれだけ傷口に塩を塗り込むんだよ
    人間じゃないわ

    +18

    -20

  • 4621. 匿名 2022/05/13(金) 08:03:10 

    >>4605
    親がじゃなく亡くなった子供のニュース

    +5

    -0

  • 4622. 匿名 2022/05/13(金) 08:03:15 

    >>4602
    ネットが心の拠り所だからそれは違うと思う。

    +16

    -9

  • 4623. 匿名 2022/05/13(金) 08:03:46 

    >>4557
    Twitterの人の話までいちいち報告してこなくていいよ
    反ワクも何の関係も無い

    +11

    -3

  • 4624. 匿名 2022/05/13(金) 08:03:51 

    >>4601
    目を離したというより、この母親は自ら一人で送り出したのよね?
    そりゃあ白い目で見られるよ
    おいおいって感じだわ

    +53

    -4

  • 4625. 匿名 2022/05/13(金) 08:04:33 

    >>8
    ニュースでは完全な一致ではなくて、一部一致ってことみたい。状況的にそうだって事なんだろうね。

    +3

    -3

  • 4626. 匿名 2022/05/13(金) 08:04:34 

    >>4573
    知らない人について行かない、笛やGPS付きのスマホを持たせる、山中では必ず大人が付き添う事、などが考えられる。
    特に4〜7歳までは少しずつひとりで出来る様にさせながらも目を離さないように気を付ける。

    +23

    -1

  • 4627. 匿名 2022/05/13(金) 08:04:42 

    >>4583
    車の運転もそうだけど、危険予測って大事じゃない。
    年齢によるけど、幼児なら砂場では砂を口に入れたり、投げたりしないように見るでしょ?
    大体はこの危険予測で防げるよ。
    完璧ではないけどさ。

    +18

    -2

  • 4628. 匿名 2022/05/13(金) 08:04:47 

    >>4403
    家族がここを見たとしたら(見てないだろうけど)そういう発言がお姉ちゃんを『気の毒)にさせてるんじゃないの?
    私なら家を出たい、って…あなたは出ればいいじゃん、おいくつか知らないけど。
    私なら…したい、私なら…する、私なら…、私なら…、って言葉は実は傲慢で、相手を傷つけるってことを早く気づけばいいけど。

    +14

    -3

  • 4629. 匿名 2022/05/13(金) 08:04:51 

    子どもたちが遊んでた水場に大人が居ても、美咲ちゃんが一人でそこへ向かう際に誰も付き添いしてなかったんだから意味ないよね

    +9

    -2

  • 4630. 匿名 2022/05/13(金) 08:05:03 

    >>4609
    横だけど小さい子供には大人がついていたとどっかのトピで見たよ

    +2

    -10

  • 4631. 匿名 2022/05/13(金) 08:05:04 

    >>4608
    うん、その理論だと24時間ビッチリ子どもに付き添わないといけないよね。キャンプ場限らず

    それって可能なの?

    +4

    -64

  • 4632. 匿名 2022/05/13(金) 08:05:31 

    >>4293
    なんかね、他人事ながら、お母さんの認めないコメント読むと、どっとしんどくなるんだよね
    本心では認めたくない、それは理解できる
    でも、ここまで1ミリも認めたくないという感じを前面に出すのが見ててしんどい

    +55

    -7

  • 4633. 匿名 2022/05/13(金) 08:05:42 

    >>4573
    少なくとも大自然の中とトイレはついて行くだろ

    +37

    -2

  • 4634. 匿名 2022/05/13(金) 08:05:57 

    >>4626
    アップルのエアタグを子供に持たせる親がいるってね。

    +5

    -1

  • 4635. 匿名 2022/05/13(金) 08:06:01 

    >>4589
    変な人が複数湧いてるから無理だよ。鑑定結果が出てからまたヒートアップしてる

    +15

    -1

  • 4636. 匿名 2022/05/13(金) 08:06:08 

    >>4627
    うん、だから1人につき1人干支をつければいいんでしょ?違うの?

    +0

    -15

  • 4637. 匿名 2022/05/13(金) 08:06:20 

    >>4585
    素人だけど遺留品からもDNA出ると思うよ
    他ののからも

    +1

    -3

  • 4638. 匿名 2022/05/13(金) 08:06:24 

    >>4636
    誤字ったわごめん
    放置しといて

    +0

    -13

  • 4639. 匿名 2022/05/13(金) 08:06:27 

    お母さん叩きは開示請求が怖いから今度は子持ち叩き

    +2

    -8

  • 4640. 匿名 2022/05/13(金) 08:06:48 

    >>4552
    私小さい頃から親に連れられてよくキャンプに行ってたけど、キャンプ慣れと言えるくらい活動出来るようになったのは中学生くらいだよ。
    小1のキャンプ慣れって、何をもって慣れなんだろう。

    +40

    -0

  • 4641. 匿名 2022/05/13(金) 08:06:50 

    >>274
    ネット警察、自分が正義の味方って勘違いしてるのかな

    +7

    -6

  • 4642. 匿名 2022/05/13(金) 08:07:02 

    >>4523
    最近あった、ベトナムの観光地のプールで事故で
    亡くなった子も、複数のファミリーで
    ワイワイ来てたみたいだよね。
    やっぱり、みんなでいると、ね…

    +24

    -3

  • 4643. 匿名 2022/05/13(金) 08:07:08 

    >>4510
    なぜインシデント?

    こんなとこで専門用語使うの恥ずかしいからやめた方がよいよ!

    +7

    -25

  • 4644. 匿名 2022/05/13(金) 08:07:37 

    うちは子供達大きくなったけど、学校行く時とか、友達と遊びに行く時とか、いくつになっても心配は尽きない。いつまでも付き添うわけにもいかないけど、せめて自分が一緒に外出してる時は目を離さずいてほしい。
    親なら経験ある思うけど見てたつもりでも10秒くらいでも楽勝でいなくなる。好奇心盛んな低学年くらいまではじっとしてないし言っても聞かない。

    +16

    -0

  • 4645. 匿名 2022/05/13(金) 08:07:40 

    >>2051
    精神状態というか、何て答えても炎上して来たから何て答えていいのか分からないんじゃない?
    ここで認めてしまうと「そんなすぐ認めるんだね」とか「ショック受けてなさそう」とか言われそうで。
    だって最初の頃冷静だったような。

    +4

    -7

  • 4646. 匿名 2022/05/13(金) 08:07:57 

    >>4632
    骨を目の前にしてもその言葉が言えますかとおもってしまう。

    +4

    -3

  • 4647. 匿名 2022/05/13(金) 08:08:02 

    >>4587
    いえ、そういう意味ではなくて、そんな理由でこの事件がでっち上げとかおかしな思考になる人が怖いなって思っただけです
    なんでもかんでも怪しいと考えてしまう人がいるのだなと。

    +5

    -6

  • 4648. 匿名 2022/05/13(金) 08:08:14 

    これは親の責任大きいと思う。どんな事情があれど、子供は目を離したら絶対ダメ。当たり前の事。

    +8

    -2

  • 4649. 匿名 2022/05/13(金) 08:08:17 

    >>4630
    メンバーの中に未就園児が3人いたみたいだけど、その子らは川へは行かず大人の近くにいたという話だったと記憶してる

    +14

    -2

  • 4650. 匿名 2022/05/13(金) 08:08:27 

    >>4637
    間違った
    他の骨からも

    +3

    -2

  • 4651. 匿名 2022/05/13(金) 08:08:30 

    >>4631
    可能

    +27

    -6

  • 4652. 匿名 2022/05/13(金) 08:08:31 

    >>4573
    ・自宅や学校以外のトイレはついて行ってる
    商業施設や公園のトイレは性被害が多い
    ・学校の登下校は集団登校の地区だけどできる限り出勤前に一緒に歩いてる
    ・子供を車に置いて買い物に行ったことは一度もない
    ・塾や習い事は絶対に送り迎えしてる

    登校中に車が突っ込んできたとか通り魔に遭うなど防げないことはあるけど、自分にできる対策はしてる

    +70

    -2

  • 4653. 匿名 2022/05/13(金) 08:08:32 

    一人で水遊び場に合流する時、母親は水場と逆の方向に歩いて行く美咲ちゃんを確認しながら(本人が言っていることです)
    着いて誘導することは勿論、何も声を掛けなかったのが不思議
    ご本人も死ぬほど後悔してるだろうけどさ

    +20

    -2

  • 4654. 匿名 2022/05/13(金) 08:08:33 

    >>4630
    あーなんにも知らない人が浅い知識でちょいガミしていることがあなたのレスでわかりました。

    +13

    -13

  • 4655. 匿名 2022/05/13(金) 08:09:02 

    >>4643
    横だけど、インシデントって専門用語でも何でもないよ
    むしろ何の分野の専門用語と思ってるの?

    +16

    -7

  • 4656. 匿名 2022/05/13(金) 08:09:06 

    >>4639
    どう見てもお母さんが叩かれてるけど?

    +4

    -3

  • 4657. 匿名 2022/05/13(金) 08:09:07 

    >>4573
    トイレついてくよー当たり前でしょ
    個室トイレのドアの前でいつも待ってるよ

    +43

    -1

  • 4658. 匿名 2022/05/13(金) 08:09:13 

    >>4643
    専門用語w

    +11

    -6

  • 4659. 匿名 2022/05/13(金) 08:09:35 

    >>4602
    お母さんにとってネットからマスコミから離れるのは酷だよ…依存してるのに。

    +14

    -10

  • 4660. 匿名 2022/05/13(金) 08:09:46 

    >>4656
    お母さんも子持ちに偉そうに説教厨も

    +2

    -3

  • 4661. 匿名 2022/05/13(金) 08:09:54 

    >>4631
    少なくとも小2くらいまではそうしようよ。

    +26

    -3

  • 4662. 匿名 2022/05/13(金) 08:09:56 

    >>4642
    ホテルプールのせいにしてるけど、親が見てないからこうなったんじゃんとしか思わなかった。
    子供は本当に可哀想。

    +34

    -2

  • 4663. 匿名 2022/05/13(金) 08:09:59 

    >>4602
    自ら発信してんじゃん

    +23

    -3

  • 4664. 匿名 2022/05/13(金) 08:10:00 

    >>4573
    外出先のトイレについていけない理由は何?
    身内が警察官だけど、絶対ついていけって言われてる
    表に出てない性犯罪(に限らずだけど特に)なんてたくさんあるよ
    子ども小学生の高学年だけど絶対一緒に行く

    +51

    -2

  • 4665. 匿名 2022/05/13(金) 08:10:43 

    >>4143
    あなたみたいにどうにか誰かしらにやられたことにしたい野次馬根性丸出しのカスいるよね…
    どうしても事件性アリにしたいんだね。カスやわ。

    +4

    -4

  • 4666. 匿名 2022/05/13(金) 08:10:45 

    父親との鑑定もできたらよりわかりやすいだろうにミトコンドリアではでないんだね

    +3

    -1

  • 4667. 匿名 2022/05/13(金) 08:10:53 

    >>4441
    子供が成人を無事迎えられるのは運が良いからですよー
    適当な親でも運が良い子は無事育つし、ちゃんとしてても運が悪ければ死んでしまうよ

    危ないからと山も川も海も連れて行ってもらえない子よりは、幸せだったと思うよ

    +25

    -6

  • 4668. 匿名 2022/05/13(金) 08:11:02 

    悪天候にならず運動会が開催されていたら良かったのに。

    +12

    -0

  • 4669. 匿名 2022/05/13(金) 08:11:05 

    んー…

    骨は見つかったのに、当時の捜索で発見されなかった?

    不思議に感じてしまう

    モヤモヤが残るけど、本当にそうならよかった、のかな

    +2

    -6

  • 4670. 匿名 2022/05/13(金) 08:11:17 

    >>4622
    拠り所が家族よりネットなの?
    なんか切ない

    +7

    -3

  • 4671. 匿名 2022/05/13(金) 08:11:17 

    >>4631
    できる。
    園や学校にいる時以外は基本私か夫の見守りついてる。

    +28

    -1

  • 4672. 匿名 2022/05/13(金) 08:11:36 

    >>4426
    ミスなら誰も責めないと思います
    山の中離れたところへ歩いていくのを知っててひとりで行かせたのはミスではないのでは?

    +20

    -2

  • 4673. 匿名 2022/05/13(金) 08:11:45 

    あ、こりゃ子育て理想論おばさん達がまた目を離すなんてあり得ない!のループに入ったね

    +8

    -16

  • 4674. 匿名 2022/05/13(金) 08:11:46 

    >>4508
    マイナス多いけど、最後の一文以外は正論かな。
    綺麗事抜きで。

    よく駐車場で子供が轢かれた事故とか、子供の川や海での溺死とか、ココでもよく「親は何してた?」「目を離してはいけない」とかさんざん書いてるじゃん。

    +21

    -3

  • 4675. 匿名 2022/05/13(金) 08:11:51 

    >>4631
    その理論だと子供って24時間1日中トイレに入ってるの?

    +15

    -6

  • 4676. 匿名 2022/05/13(金) 08:11:54 

    >>4654
    あなたは叩くために張り付いてるの?

    +9

    -4

  • 4677. 匿名 2022/05/13(金) 08:12:07 

    >>4631
    横だけど、学校行ってる間は普通に考えて無理だけど、帰宅後はずっと一緒にいるよ。
    一年生のうちは遊びに行くのも公園で友達と遊ぶのも付き添うし。
    習い事も送り迎えだし。
    当然外出先のトイレなんて1人で行かせないよ。

    +50

    -2

  • 4678. 匿名 2022/05/13(金) 08:12:45 

    >>4282
    婉曲表現って知らないの?

    +2

    -2

  • 4679. 匿名 2022/05/13(金) 08:13:02 

    >>4631
    交通事故が1番多い年齢は7歳だからね

    +26

    -0

  • 4680. 匿名 2022/05/13(金) 08:13:02 

    >>4632
    このニュース見なければいいんじゃない?トピも離れればいいのに

    +7

    -5

  • 4681. 匿名 2022/05/13(金) 08:13:21 

    >>4655

    まあ基本的にこういう時にはあんまり使わないよね
    何の専門用語でもないけどもさ

    +7

    -12

  • 4682. 匿名 2022/05/13(金) 08:13:44 

    >>4676
    叩いてはいませんよ?

    +4

    -6

  • 4683. 匿名 2022/05/13(金) 08:13:52 

    >>4631
    小1くらいだと誰かしら大人が付き添っててまだ1人にはしないよ。

    +21

    -1

  • 4684. 匿名 2022/05/13(金) 08:13:55 

    >>4657
    私も娘2人で上の子は高学年だけどトイレ入る前に私がトイレの中確認してドアの前で立ってるわー

    +13

    -5

  • 4685. 匿名 2022/05/13(金) 08:14:00 

    フジテレビのコメンテーターなんなの?

    女性は子供を産んだ時の話する、男はこういう気持ち無いーって
    ふざけてんのか
    美咲ちゃんのお母さん関係なく腹立った

    +10

    -2

  • 4686. 匿名 2022/05/13(金) 08:14:15 

    >>704
    そもそも台風の翌日にキャンプに行ったんだよね。
    台風が去り晴天になったとはいえ、川は増水、地盤は雨を含んで崩れやすい状態になってるから、おおいにあり得るよね。

    こんなこと書くと、蒸し返してるとか批判してるとか言われるかもしれないけど、批判をしてるわけじゃなく事実と可能性を書いてる。
    誹謗中傷の件の後、何から何まで言ってはいけないっていう掌返しが凄いけど、事実まで蓋をすることに違和感がある。
    もちろん誹謗中傷はいけないし、するつもりも無いんだけどね。

    +71

    -3

  • 4687. 匿名 2022/05/13(金) 08:14:16 

    >>4573
    毎回トイレ着いていくのなんて当たり前なんだけど。
    1人でトイレに行かせたがゆえに起きてる事件たくさんあるんだから、そのくらいしないと怖いよ。

    +17

    -2

  • 4688. 匿名 2022/05/13(金) 08:14:24 

    >>4642
    結局おしゃべりに夢中なんだよ
    そういう連中のお子さんは結局
    運だよ、運

    +32

    -4

  • 4689. 匿名 2022/05/13(金) 08:14:43 

    >>4647

    それを嬉々として転載することで、その人の考えが拡散されて、さらに多くの人に伝わってしまったよ

    +3

    -4

  • 4690. 匿名 2022/05/13(金) 08:14:47 

    >>4666
    母子にしかないんだよ
    息子にはあるけど孫にはないって感じだね

    +5

    -2

  • 4691. 匿名 2022/05/13(金) 08:14:48 

    >>4550
    インシデントは医療業界でもどこの業界でも使われてそう

    +5

    -5

  • 4692. 匿名 2022/05/13(金) 08:15:01 

    >>2256
    そんな恐ろしい、、
    女の子なんだから何されてるか考えただけで吐き気する。
    まさか子供の居ない優しい夫婦が連れて行って愛情たっぷり育ててくれてるとか?
    そんなわけないよね。
    我が子なら連れ去られて何年も監禁されるのが1番怖い。
    お母様にはどんな希望が見えてるんだろう、

    +28

    -2

  • 4693. 匿名 2022/05/13(金) 08:15:02 

    >>4612
    よく迷子になるっていうことのアピールは母親の自己保身に思える
    でも、結果、よく迷子になるのに1人にさせたの!?って人が多数だから自己保身にはなっていない

    +27

    -3

  • 4694. 匿名 2022/05/13(金) 08:15:04 

    >>4608
    付いては行ってるけど、何でかというと変な人いるからだよね…

    +22

    -0

  • 4695. 匿名 2022/05/13(金) 08:15:19 

    >>4685
    フジは本当に的外れ

    +1

    -1

  • 4696. 匿名 2022/05/13(金) 08:16:09 

    >>4663
    Instagramにも「今日どこどこの取材受けて何何の雑誌に掲載されます」とか「いついつの何時からTVで取り上げてくださいます」とか書いてる。

    当時は発見のキッカケに繋げたかったのだろうけど、お母さんもマスコミ側も今後はそれはする必要ないと思う。

    +25

    -2

  • 4697. 匿名 2022/05/13(金) 08:16:20 

    >>4664
    一人トイレで性被害に合う子、多いんだよね

    +27

    -1

  • 4698. 匿名 2022/05/13(金) 08:16:25 

    >>4525よこ
    あなたみたいな人は一度痛い目にあったほうが良いと思う。

    殺害予告ですか。ヤバいですね。

    +5

    -10

  • 4699. 匿名 2022/05/13(金) 08:16:28 

    >>3110
    警察は長年捜査が続いた事で無意識にこのお母さんに対する扱いが忖度気味になってる気がする
    税金で動いてる公共機関なんだからもっとしっかりした態度で応対してほしい(してると思うけど言葉間違えてたらごめんなさい)
    でないとお母さんもいつまでも自認出来ないし美咲ちゃんもお母さんもご家族も可哀想だと思う

    +7

    -4

  • 4700. 匿名 2022/05/13(金) 08:16:32 

    >>4652
    お子さん何年生なんですか?

    +4

    -1

  • 4701. 匿名 2022/05/13(金) 08:16:41 

    >>4622
    酷い言い方。

    +5

    -17

  • 4702. 匿名 2022/05/13(金) 08:16:44 

    いろんな意味で痛ましい事故だよ。
    ただただ美咲ちゃんがお家に帰れることを願うのみ。
    いまだお母さんに対してモヤモヤするし、思うことたっくさんあるけど、訴えられちゃうしもう今後傍観することにする。

    +31

    -12

  • 4703. 匿名 2022/05/13(金) 08:16:51 

    >>4573
    一年生だったら
    ほぼずっと一緒にいると思うけど?
    よく迷子になる子だったら尚のこと。

    +49

    -2

  • 4704. 匿名 2022/05/13(金) 08:17:05 

    >>2638

    子供から目を離してお母さんは先に他の人のところに行ってたんじゃなかったっけ?

    子供は置いて行かれたと思うと、そのままもっと気をひこうと隠れたりする。

    いつもと違う場所なら好奇心も相まってだと思う。

    見晴らしの良い場所じゃなくて背丈が隠れる肌の森林の中、そして入り組んでる場所。




    +7

    -7

  • 4705. 匿名 2022/05/13(金) 08:17:17 

    >>4688
    大人だけで遊んでるならいくらでも夢中で喋ればいいけど、子供がいたら子供優先だよね。

    +31

    -2

  • 4706. 匿名 2022/05/13(金) 08:17:23 

    今お骨はどうなってるの?やっと見つけてもらったのに、母親が認めないならお家に帰れないの?
    なんか美咲ちゃんを思うと胸が痛いよ

    +16

    -10

  • 4707. 匿名 2022/05/13(金) 08:17:28 

    >>4631
    逆に日常で小さい子を一人にするしかないシチュエーションってある?基本的に保護者同伴、大人の手から手へ確実に引き渡すもんじゃないかな
    小学校だと登校は集団でも下校はバラバラだから、友達と別れて一人になるポイントに迎えに行ってる保護者さんも多い
    迎えに行けないご家庭も、それぞれ対策してると思うよ
    レジャー先なんかいつも以上に気をつかうしさ、100%に拘らず、でも限りなくそこに近づける努力はしたいよね

    +49

    -0

  • 4708. 匿名 2022/05/13(金) 08:17:34 

    >>4702
    チラシの裏にでも書いとけばいいよ

    +10

    -15

  • 4709. 匿名 2022/05/13(金) 08:17:41 

    お母さんが認めない、生きてると信じてると言い続けると、美咲ちゃんの戸籍は生きてるってことになって、児童手当とか出続けるのかな?

    それとも、実態ないから止まってるのかな。

    +19

    -12

  • 4710. 匿名 2022/05/13(金) 08:17:47 

    >>4602
    離れた方がいいのは、自分が何を叫ぼうが捜査に協力することもできなければ、事態を進展させることもできないのに、喚き続けてるガル民よ
    どれだけ正論いおうが病んでる

    +7

    -13

  • 4711. 匿名 2022/05/13(金) 08:17:47 

    一人の行方不明で、ここまで大規模に長期間捜索したケースって他にあるのかな
    エリート犬まで投入して
    これはお母さんが粘り強く発信し続けた成果でもあるよね

    +58

    -6

  • 4712. 匿名 2022/05/13(金) 08:17:54 

    お母さん強い方なんだろうな
    わたしは最初の頭蓋骨出た時点で、戻って来てくれたって思いそうだから
    学年の懇談会も出席してたようだしね

    +14

    -14

  • 4713. 匿名 2022/05/13(金) 08:17:56 

    >>4616
    行けるけどそこに変態がいる事を危惧しなければならない。

    +18

    -0

  • 4714. 匿名 2022/05/13(金) 08:17:56 

    >>4589
    ほんとに。特に、過去トピの最後の方なんて叩きたい人だけになって無法地帯だよ。

    +9

    -9

  • 4715. 匿名 2022/05/13(金) 08:18:05 

    お母さんが美咲ちゃんの特徴や性格を書いてるチラシを見ると
    美咲ちゃんは年齢の割にはしっかりしていて、女の子だけど体力があって運動神経も良くかけっこが得意で…って書いてたから
    しっかり者の娘だからと過信してたんだろうね…
    後、第二子あるあるな感じで放任になってしまったというか

    +45

    -0

  • 4716. 匿名 2022/05/13(金) 08:18:25 

    >>64
    これだけ経ってると事故だとしたら一体いつどの時間帯にどういうふうに亡くなったのかとか
    詳しいことまでは全部わからないよね
    夜まで彷徨ってたのかなぁとか、痛い思いしたのかなとか
    そういうのわからないままずっとモヤモヤが残るのしんどいな

    +45

    -1

  • 4717. 匿名 2022/05/13(金) 08:18:26 

    >>651
    複雑だよね、家に戻れたけど
    お母さんは娘はもどってくると信じてる

    どうなるんだろ
    みんな可哀想

    +9

    -1

  • 4718. 匿名 2022/05/13(金) 08:18:36 

    >>4608
    ついてくね。
    駅のトイレもショッピングモールも。特急列車はトイレ近くで目視できる席を予約する。

    +38

    -2

  • 4719. 匿名 2022/05/13(金) 08:18:48 

    >>3758
    「さっさと」って言葉が無理。
    仕事じゃないんだから、亡くなったばかりのときに、そんな事務処理みたいなノリで言われたくない。

    うちの祖母もうちの犬が亡くなったとき
    犬に愛着がなかったから
    「さっさと片付けないと腐るわよ」って言ってた。
    父が猛激怒した。そのあと鬱になった。
    大事な人や動物の死の際に、ほんの些細な言葉すら
    刺々しく感じてどん底に追い込むもんだよ。

    おそらく美咲ちゃんのお母さんは
    これまで美咲ちゃんが帰ってくるためにどんな中傷も耐えてきたと思うから、この騒動が落ちついてふと過去のネットの書き込みを目にした時が一番メンタルがヤバいと思う。
    書き込みをどうせ読まないだろうとか思わないほうがいいよ。

    +13

    -10

  • 4720. 匿名 2022/05/13(金) 08:19:13 

    >>4293
    美咲ちゃんだと認めてしまったら「自分の過失で娘を死なせてしまった」って事実を認める事になるよね。それを認めしまったらお母さんのメンタルは壊れてしまうんじゃないかな。
    このお母さんはそこをどうしても認めたくない気がする。。
    これが自分とは全く関係ない事故で行方不明とかだったら※地震とか津波とか「見つけてもらえてホッとしてる」と言えるのかも。。
    お母さん少し客観性にかけるタイプの方ぽいし、自分の気持ちを守る為に無意識に認めない面もあるんじゃないかな。。

    +75

    -13

  • 4721. 匿名 2022/05/13(金) 08:19:46 

    >>4698
    それのどこが殺人予告なの?
    読解力なさすぎるでしょw
    どう読んでもここでの「痛い目」って誹謗中傷で訴えられるとかそういうものだよ。
    さすがに頭が悪すぎるのでは?
    畠山すずかのワード出すのはアウトでしょ。
    美咲ちゃんのことを故意に殺したって言ってるようなものになる。

    +13

    -4

  • 4722. 匿名 2022/05/13(金) 08:19:47 

    >>4681
    飛行機が墜落しないで飛んでいるのは当たり前でも運が良いわけではない。
    小さなインシデントを見逃さないようにしているから。

    +8

    -6

  • 4723. 匿名 2022/05/13(金) 08:19:58 

    >>4652
    スーパーの駐車場で子供を鬼ごっこさせてる、買い物中の親に聞かせてやりたいわ。

    +26

    -2

  • 4724. 匿名 2022/05/13(金) 08:20:11 

    >>2831
    言ってることは正しいんだけど、良くない方向に気を遣ってしまう気持ちはわかる。
    私は自分がうまく捌けないから、海川山のお誘いは断ってる。

    +7

    -0

  • 4725. 匿名 2022/05/13(金) 08:20:48 

    >>4642
    誰かが見てるって思っちゃうんだよね。

    +3

    -1

  • 4726. 匿名 2022/05/13(金) 08:20:51 

    >>4673

    この状況下では妥当では?

    +8

    -1

  • 4727. 匿名 2022/05/13(金) 08:21:22 

    >>4700
    5年生です
    登校の付き添いは学校のボランティアに登録しているので、私だけでなく他にも歩く保護者はいます

    +10

    -2

  • 4728. 匿名 2022/05/13(金) 08:21:37 

    >>4696
    冷静に考えればね
    冷静な状況ではないから頭ごなしに「それはおかしい!」とは言えないわな
    ま、おかしいと言った所で…だよ
    ほとんどの人は、美咲ちゃんが見つかったらって思いしかないからスルー案件だと思う
    一部スルー出来ない、本来の目的失ってる人達がいるだけ

    +1

    -8

  • 4729. 匿名 2022/05/13(金) 08:21:39 

    >>4318
    お母さんが認めないせいで帰れないんじゃなくて、まだ検証するからお骨返せないんじゃないの?
    事件性がないかとか当時の状況がはっきりしたわけじゃないから、まだ渡して貰えないと思う

    +16

    -2

  • 4730. 匿名 2022/05/13(金) 08:21:40 

    >>4691
    医療業界でも使うし自分も会社で使う時あるけど基本ビジネスの場で使うのが一般的だからこういう個人のケースで使うのはちょっと違和感あるわ

    +16

    -3

  • 4731. 匿名 2022/05/13(金) 08:21:51 

    母親さ…ここ数日間の急展開で心がついていかないのはすごく分かるし心中察するに余りあるけど
    ミトコンドリアであそこまでの、矛盾しないっていう結果が出てるなら認めないの?靴とか靴下も同じような場所から出てきているんでしょ?
    辛いのは本当に分かるけどいい加減認めないと…美咲ちゃんが可哀想だよ。暖かいおうちに帰してあげて。三年も一人山の中で孤独に耐えていたんだから…

    +26

    -18

  • 4732. 匿名 2022/05/13(金) 08:21:53 

    >>4715
    それが仇になって、あんな遠くまで行けてしまったのかな。悲しいね。

    +9

    -2

  • 4733. 匿名 2022/05/13(金) 08:21:56 

    >>2614
    よくまあ、そんな事書けるね。他人の家庭に『私が父親なら離婚する』とか、子供にどちらに付くか選ばせるとか…。
    よくそこまでこれ以上なく傷ついている他人の家庭に口挟めるよ。

    +12

    -8

  • 4734. 匿名 2022/05/13(金) 08:22:06 

    >>4654
    え、何この人怖い。

    +6

    -4

  • 4735. 匿名 2022/05/13(金) 08:22:15 

    >>1 つらいな。

    +2

    -1

  • 4736. 匿名 2022/05/13(金) 08:22:22 

    >>4726
    はいはいそうですね!
    存分に子育て論語ってください!

    +2

    -14

  • 4737. 匿名 2022/05/13(金) 08:22:43 

    お母さん現実逃避したいのもわかるけど、そろそろ受け入れた方がいいよね。美咲ちゃんの物だと確定したらどうなっちゃうのか心配

    +12

    -3

  • 4738. 匿名 2022/05/13(金) 08:22:50 

    >>4649
    そうなんですね。
    正しい情報ありがとうございます。

    +1

    -4

  • 4739. 匿名 2022/05/13(金) 08:23:00 

    もうお母さん充分頑張ったと思うし、
    あとはもうマスコミ対応お父さんに任せたらどうかな。
    顔出ししなくてもいいから。

    +9

    -5

  • 4740. 匿名 2022/05/13(金) 08:23:08 

    >>4636
    干支はなにの誤字?!w

    +5

    -0

  • 4741. 匿名 2022/05/13(金) 08:23:11 

    >>2522
    鑑定に関わる人たちが、
    誕生日までに検査結果を出そうとピッチ上げて頑張ったという面もあるのでは?

    骨はみさきちゃんである可能性が高いのなら、誕生日までに本人として確定して迎えてあげたいって思ったのかも。


    +3

    -13

  • 4742. 匿名 2022/05/13(金) 08:23:14 

    今日は雨風強いから
    捜索はお休みかな
    エリート犬は家に帰って休んでほしい

    +10

    -1

  • 4743. 匿名 2022/05/13(金) 08:23:16 

    >>4621
    最近、親御さんの方が講演したという話題でニュースに取り上げられていたよ

    +3

    -0

  • 4744. 匿名 2022/05/13(金) 08:23:33 

    >>4727
    すごいですね、うちも5年ですがそうは出来ません。
    友達同士で遊ぶ時などもありますし、そういう時の移動も一緒に行きますか?

    +5

    -4

  • 4745. 匿名 2022/05/13(金) 08:23:36 

    >>4706
    まだまだいろんな検査するから誰のものか断定しない限り遺族の元に返さないと思うよ。

    +7

    -2

  • 4746. 匿名 2022/05/13(金) 08:23:36 

    >>4702
    大体の人はそうするよ。ネットであれこれ個人に言う方がどうかしてるよ。

    +7

    -5

  • 4747. 匿名 2022/05/13(金) 08:23:45 

    >>4709
    止まらないよね
    でも今からはどうなるのか
    いろんなもので現実を伝える知らせがくるのか
    辛すぎる

    +3

    -0

  • 4748. 匿名 2022/05/13(金) 08:23:51 

    >>4726
    人気の少ない大自然の山の中だからね。ちょっと目を離したすきに居なくなって……って話でもないし

    +10

    -1

  • 4749. 匿名 2022/05/13(金) 08:24:35 

    >>4551
    屁理屈だね。
    酷い曲解。
    これは誹謗中傷以外の何物でもないよ。あんなに娘を思ってる人に対して骨を持ち帰らないとか本気で言ってるんだとしたらどうかしてる。
    あなた、こんなこと書く自分を恥ずかしいと思うべき。

    +3

    -13

  • 4750. 匿名 2022/05/13(金) 08:24:38 

    >>4712
    本当に強いかたなら受け止めてると思うよ
    骨だって昨日出てきたわけじゃないんだから

    +12

    -4

  • 4751. 匿名 2022/05/13(金) 08:24:47 

    >>4722
    重大インシデントを分析して出た結論でやってるだけ
    小さいインシデントに気をつけろっていうのはそういうネジ一個で重大インシデント起きたよって話でさ
    最初から大事件起こしてわけじゃないのさ

    +1

    -8

  • 4752. 匿名 2022/05/13(金) 08:24:48 

    >>4700
    横だけどほぼ同じ対応してて、小2、小6、中3がいるよ
    小2はがっちり傍らにいさせるけど、小6のトイレもついでに私も行くって感じで、買い物してるから一人で行ってらっしゃーいはないなあ
    中3は男子だから行かせちゃうけど、時間がかかり過ぎてないか気にはかけてる

    +24

    -2

  • 4753. 匿名 2022/05/13(金) 08:25:13 

    >>95
    ひるがの高原のキャンプ場で行方不明の子や徳島で行方不明になつた男の子は何一つ見つかってないんだよね
    時間が経っているから難しいのかもしれないけど

    +26

    -2

  • 4754. 匿名 2022/05/13(金) 08:25:31 

    まだ認めてあげないの?みたいなコメがあるけど

    専門家が話してたけど
    ミトコンドリア鑑定では一致しているがそれほど確率的に高くないと言う事を暗に示している
    特定できないと言うかたまたま型が合ってしまったということもある
    日本人に1番多い型は5人に1人持っていて、この場合一致しても別人の可能性もある
    やはり核DNA鑑定出来ないと最終的判断は難しい
    あとは見つかった物全てからミトコンドリア分析して同じ型が出て来たらそれについて核DNA分析を再度行う

    ↑こう言った説明をおそらくお母さんも受けているはずで、美咲ちゃんは生きているという希望を持ってずっと探して来たお母さんからしたらまだ今は認められないというか認めたくない気持ちを持つのも分からなくもないなぁと思ったよ

    +46

    -12

  • 4755. 匿名 2022/05/13(金) 08:25:38 

    >>4383
    オカルトだよね

    +5

    -7

  • 4756. 匿名 2022/05/13(金) 08:25:54 

    >>4731
    ね。
    連れて帰ってお父さんお母さんお姉ちゃん皆揃って暖かい布団で眠らせてあげて欲しい。

    +10

    -13

  • 4757. 匿名 2022/05/13(金) 08:25:54 

    >>4573
    公園行ったって近くにいなくとも視界には絶対入れてる。トイレも中までいかなくとも入り口を視界に入れてるわ。

    +20

    -1

  • 4758. 匿名 2022/05/13(金) 08:26:02 

    >>4741
    いや、ないでしょ
    明日誕生日だから頑張って検査してあげよう!って?

    +7

    -4

  • 4759. 匿名 2022/05/13(金) 08:26:03 

    >>4681
    今回の事象にピッタリじゃん。
    別に働いていたら普通に出てくる用語だし、ニュースでも政治家が使ってる言葉なんだから、そんな特別視しなくても。

    +13

    -4

  • 4760. 匿名 2022/05/13(金) 08:26:04 

    本人と認められないと変な話保険とかは何も使えないよね。それ所じゃないだろうけど

    +2

    -8

  • 4761. 匿名 2022/05/13(金) 08:26:13 

    母親の信じたくない気持ちも分かるけど。。

    +10

    -6

  • 4762. 匿名 2022/05/13(金) 08:26:16 

    >>4631
    子供いないでしょ?まぁ実際子育てしていないとイメージでしか語れないから仕方ないけど。

    +21

    -19

  • 4763. 匿名 2022/05/13(金) 08:26:38 

    でも正直「まだ認めないんだ」とは思ったよね。
    もうなんとなく認めざるを得ない状況にはなってきてるよね。

    +45

    -9

  • 4764. 匿名 2022/05/13(金) 08:26:46 

    >>4608
    うち中2の娘でさえ着いていくよ。
    こんなんじゃダメなのな?いつ頃から一人で行かせる?

    +25

    -6

  • 4765. 匿名 2022/05/13(金) 08:27:05 

    >>4652
    わたしも過保護とか先生に負担かけるなとか言われるかもしれないけど修学旅行中のトイレも一人では行かないように指示してもらいたいと思ってる。
    もう30年近く前だけど兄が中学校の修学旅行で一人でトイレに行き地元の不良に絡まれてお金全部取られてボコボコにされた。後日捕まったけど修学旅行生を狙ってたって。

    +55

    -4

  • 4766. 匿名 2022/05/13(金) 08:27:20 

    >>4697
    田代まさしとかわりと元々はまともな人でも薬で変になってたり
    普通のサラリーマンだったり
    よく男の人が魔が差したんじゃないか?って言うのがわからない
    そんなカジュアルに表現しないでほしい

    +7

    -3

  • 4767. 匿名 2022/05/13(金) 08:27:26 

    お姉ちゃんもいるんだよね?

    妹のこと、こんな風に1から10まで全国に報道されてメンタルケア大丈夫なのかな?

    +17

    -1

  • 4768. 匿名 2022/05/13(金) 08:28:17 

    >>4697
    これは男女ともにある事だからまじで気おつけた方がいいよ

    +17

    -1

  • 4769. 匿名 2022/05/13(金) 08:28:21 

    >>4744
    うちは平日は放課後学校で部活の日が多く、子供だけで遊びに行くことがあまりないです
    遊ぶ場合は仲のいい子が近所に住んでるので、どちらかの家で遊んでる感じです

    +3

    -4

  • 4770. 匿名 2022/05/13(金) 08:28:34 

    >>4723
    そんな風景見たことない。

    +5

    -2

  • 4771. 匿名 2022/05/13(金) 08:28:43 

    >>4707
    私立に行かせてる親御さんはGPS持たせてた。キーホルダーみたいなの。
    対策は必要だよね。
    うちはキッズ携帯を持たせてる。

    +16

    -2

  • 4772. 匿名 2022/05/13(金) 08:29:27 

    >>4720
    ひどいな。お母さんにそれ言えますか?

    +11

    -26

  • 4773. 匿名 2022/05/13(金) 08:29:29 

    >>4723
    え、そんな子いる?

    +6

    -1

  • 4774. 匿名 2022/05/13(金) 08:29:57 

    >>4762
    私は2人子供いるけどそんなマウントとるみたいなコメントよくできるなってあなたのコメント見て思ったわ

    +16

    -19

  • 4775. 匿名 2022/05/13(金) 08:30:31 

    >>4765
    こういうの
    学校の先生にも知っておいてほしいよね。
    もちろん子供にも啓発して
    学校行事でこんなことがあるなんて
    考えつかないから

    +35

    -0

  • 4776. 匿名 2022/05/13(金) 08:30:46 

    >>4763
    認めたらあなたが満足なだけじゃん

    +5

    -18

  • 4777. 匿名 2022/05/13(金) 08:30:51 

    >>4765
    たしかに修学旅行って普段子供が持ち歩くはずがない現金持ってるもんね。

    +37

    -0

  • 4778. 匿名 2022/05/13(金) 08:30:51 

    >>4723
    どんな地域に住んでるんだよ

    +6

    -4

  • 4779. 匿名 2022/05/13(金) 08:31:31 

    >>4758
    サービス業じゃないからさすがに誕生日どうこうまでは思わないよね。
    でもできるだけ早く正確にやろうとはしてるだろうね。

    +7

    -0

  • 4780. 匿名 2022/05/13(金) 08:31:43 

    >>4771
    GPS持ってたところで連れ去られたらお終いだと思う。こういうGPSなら安心みたいな、過信は危険だよ。

    +9

    -4

  • 4781. 匿名 2022/05/13(金) 08:32:07 

    >>4773
    うちはスイミングの駐車場でやってる子いたわ…
    親も駐車場の車の中にいるのに知らんぷり。

    +7

    -2

  • 4782. 匿名 2022/05/13(金) 08:32:24 

    >>4393
    あなたはどこにでも付いていく親だから子供は迷子にならないのであって、迷子になりやすい子供=子供から目を離してる親、なんだよね。美咲ちゃんのお母さんは自覚がなかったようだけど…。

    +33

    -2

  • 4783. 匿名 2022/05/13(金) 08:32:40 

    >>4723
    鬼ごっこはわからんけど子供同士ふざけあってじゃれあったりしてて、周りが見えてないお子さんはたまにみるわ

    +6

    -1

  • 4784. 匿名 2022/05/13(金) 08:32:50 

    個人の特定ができて事件か事故か判明するまで捜索は続くんだよね?

    +2

    -7

  • 4785. 匿名 2022/05/13(金) 08:33:09 

    >>4720
    自分の過失を認めるのが嫌とかではなく、心理的に否定の段階なんだから仕方ないよ。誘拐を視野に入れて、どんな叩かれてもメディアに出ていたのだし、やっぱり山の中で力尽きてましたという現実を受け入れるのは時間がかかる。

    +21

    -2

  • 4786. 匿名 2022/05/13(金) 08:33:23 

    >>4565
    横だけど、たしかその言葉はミトコンドリアで検出された時ではなく、その前の、DNA型が検出されなかった時の言葉だったと思う

    +13

    -0

  • 4787. 匿名 2022/05/13(金) 08:33:25 

    >>4523
    なってるかなあ?所詮、他人事でしょ。

    +3

    -5

  • 4788. 匿名 2022/05/13(金) 08:33:25 

    探してくれた人全ての人に感謝しなきゃだね…
    辛いけど、亡骸のひとつも家に帰って来れないよりみさきちゃんは幸せだと思う。お母さんの元に帰ることが出来て。
    辛いけど、自分だったらこの年月はお母さんの気持ちの整理のために必要だったと思うしかないかも…

    +7

    -2

  • 4789. 匿名 2022/05/13(金) 08:33:32 

    >>4766
    田代まさしは薬でああなったの?
    ミニにタコだっけ

    +1

    -3

  • 4790. 匿名 2022/05/13(金) 08:33:46 

    小学校一年生はまだ見ておかないと。初めてのキャンプ場でしょう。6歳、7歳を一人で向かわせるって、こういう事があるから親は離れられない。

    +25

    -4

  • 4791. 匿名 2022/05/13(金) 08:33:58 

    >>4763
    状況からすると美咲ちゃん以外考えられないしね

    +18

    -3

  • 4792. 匿名 2022/05/13(金) 08:34:06 

    >>4454
    まだ出てきた骨が少ないから、母親が娘なんだと受け入れたとしても警察の調査があるから骨も遺品も返せないよ。これが事故なのか事件なのか警察も調べなきゃいけない。

    +5

    -2

  • 4793. 匿名 2022/05/13(金) 08:34:36 

    >>4784
    事件とも事故とも断定出来ないんじゃないかな

    +7

    -1

  • 4794. 匿名 2022/05/13(金) 08:34:59 

    私がお母さんの家族だったら、もうこの状況でこれ以上マスコミの取材を受けたりテレビに出たりして欲しくないな…
    身内が叩かれるのを見るのも嫌だし、そっとしておいて欲しいと思う
    お母さん、今そばにいる身内のことも大切にしてあげた方がいいと思います

    +20

    -0

  • 4795. 匿名 2022/05/13(金) 08:35:00 

    >>4552
    キャンプ場によって形状も特徴も違うから本当は慣れてるなんて言えないよね
    キャンプに行くことには慣れていたとしてもあくまで大人と一緒に過ごしていたの前提、もしものときの対策を一切してなかったのが悔やまれる
    参加してた大人も本当の意味でキャンプ、山を甘く見ていて今までは運が良かっただけなんだろうな

    +23

    -0

  • 4796. 匿名 2022/05/13(金) 08:35:03 

    初めて行く大自然のキャンプ場なんて大人でも2人以上で行動してないと不安だよ
    スーパーやショッピングモールでちょっと目を離すのとは次元が違うと思う

    +4

    -2

  • 4797. 匿名 2022/05/13(金) 08:35:13 

    >>4667
    運もあるけど、防げる事故と防げない事故があって、今回は防げる事故だったからね。
    もう起こってしまった事だから親を責めても仕方がないし、今現在子育て中の人が他山の石にするしかない。

    +29

    -5

  • 4798. 匿名 2022/05/13(金) 08:35:33 

    >>4785
    たぶん、お母さんの性格的にも、そして見つかった経緯や状態からいっても、今後のDNA鑑定で99.9%美咲ちゃんだったとしても死を受け入れるまでには相当な時間がかかるだろうね

    +18

    -0

  • 4799. 匿名 2022/05/13(金) 08:35:42 

    >>4776
    私は第三者だから感情移入はしてないよ。
    美咲ちゃんのものなら見つかって良かったな、ぐらいでしょ。この世には行方不明になってほんとに何年、何十年と探している親がいる。その人たちには終わりはない。亡くなったと知るのも残酷で辛いけど帰ってこないのはもっと想像を絶すると思う。

    +8

    -3

  • 4800. 匿名 2022/05/13(金) 08:36:00 

    >>4779
    誕生日は関係ないかもしれないけど、注目されてる事件だから優先的に…はあるかもね

    +4

    -1

  • 4801. 匿名 2022/05/13(金) 08:36:16 

    >>4739
    全て解決してから、書面で娘が帰って来てくれた事と捜索して頂いた方や心配してくれた方への感謝の一言でいいと思う。

    +35

    -5

  • 4802. 匿名 2022/05/13(金) 08:36:20 

    >>4759
    頻繁に迷子になる子ども持ってるなら迷子にしないようどう動くべきか夫婦で話し合ったりするよね

    +34

    -4

  • 4803. 匿名 2022/05/13(金) 08:36:23 

    >>4731
    それは部外者だから言えるのであって、ご本人にはまだその事実を受け入れる時間が必要だと思います。

    +16

    -8

  • 4804. 匿名 2022/05/13(金) 08:36:38 

    私もお骨が美咲ちゃんであることを受け入れたらいいのに派。
    あの場所でお母さんの身内の他の誰かが行方不明になってない限り、あのお骨は美咲ちゃんだよね。
    でも認めたくない、衣類が出てもお骨が出ても断定されない限りは待ち続けたいというお母さんの気持ちはよくわかる。
    分かるんだけど、美咲ちゃんのことを思うと、お母さんがお骨が美咲ちゃんであることを受け入れて美咲ちゃんにお帰りと心を寄せてあげて欲しい。
    ここでお母さんは認めたらいい派の人たちはお母さんを非難してるわけじゃなくて、美咲ちゃんを悼んでるんだと思う。

    +181

    -19

  • 4805. 匿名 2022/05/13(金) 08:36:39 

    >>4784
    これ以上出てこなかったら打ち切りじゃない?

    +20

    -0

  • 4806. 匿名 2022/05/13(金) 08:36:48 

    >>4707
    昭和末期に小学低学年だったけど、
    公園で大人無しで友達だけで遊んだりしてたな
    大人は誰もついてない感じ

    それで実際に友達と公園で2人で遊んでた時に変態に下半身見せられる性被害に遭った。
    公園に他に誰もいなかったし、昭和の頃は普通の家庭でもけっこう放置というか
    私の家も特別放任ってわけではないけど子ども同士で勝手に遊んでおいでって感じがデフォだったな
    今考えると危なすぎる…

    +54

    -0

  • 4807. 匿名 2022/05/13(金) 08:36:48 

    >>4464
    人の気持ちがわからないからでしょう

    +8

    -11

  • 4808. 匿名 2022/05/13(金) 08:37:03 

    >>4753
    そちらは自衛隊やドローン出してもらえたの?
    なんか不公平さを感じる

    +13

    -7

  • 4809. 匿名 2022/05/13(金) 08:37:26 

    >>4328
    私もそう思う。でも色んな人がいるから、寄り添う気持ちにならない人もいるとは思う。
    でもそれならせめて黙っていたら良いよね。
    受け入れろって、そんなすぐに出来るはずない。他人が口出し出来る事ではない。


    +14

    -9

  • 4810. 匿名 2022/05/13(金) 08:37:26 

    >>2315
    この経緯から林道を逆走したことは普通に想定されていて椿沢流域は重点捜索されているのに登山道は完全スルーなんだよな。一応ボラや捜索隊員も登山道から山方面は行ってるけど特殊装備がないとこちらが遭難するような谷までは入ってない入れなかったし。

    +8

    -0

  • 4811. 匿名 2022/05/13(金) 08:37:56 

    >>4807
    私達は美咲ちゃん>お母さん

    +11

    -7

  • 4812. 匿名 2022/05/13(金) 08:38:13 

    お母さんが認める、まだ認めないみたいな話多いけど、みさきちゃんと認めるのはお母さん(家族)だけの判断じゃないでしょ。

    見つかったものから、まだ美咲ちゃんと確定できていない状態っていうのと、お母さんは希望を最後まで捨てきれないって言う段階で。

    いろんな機関が、本人とは確定できてないって言ってるのにお母さんが「美咲のものということでお願いします」とは言えないでしょ

    +14

    -12

  • 4813. 匿名 2022/05/13(金) 08:38:28 

    >>4790
    うん。
    キャンプ場=森林公園、みたいなイメージだったのかな。
    比較的安全な場所を柵で囲ってある、迷子になっても範囲は限られてるし、野生動物はいないし、変質者が入り込まない、みたいな。
    実際は、山の中にテントを貼っていい場所があるってことだもんね。
    自然に触れ合うには良い環境だけど。

    +15

    -1

  • 4814. 匿名 2022/05/13(金) 08:38:38 

    >>4780
    でも追跡は出来るよ。もし都道府県外にまたがれたら、管轄が違う為に手遅れになってしまう可能性もある。そういうのも防げる。
     また今のは衛星とも連携してるGPSが殆どだから、携帯より精度が高いし。

    +11

    -2

  • 4815. 匿名 2022/05/13(金) 08:38:45 

    >>4539
    すみませんが高校生です

    +1

    -22

  • 4816. 匿名 2022/05/13(金) 08:38:52 

    >>4764
    まさにうちの娘も中2だけど今はついていかないかな。一緒に行動してる時はじゃあついでに私もって感じでついてくけど。ショッピングモールとか。
    毎日電車通学してるし大人と同様の行動してるからっていうのもある。でも人気の少ないトイレは避けるようにはしつこく言ってるよ。駅のトイレとかは混雑してるから問題ないと思うけど。
    いつ頃から1人で行かせるかはトイレの場所とその子次第じゃない?

    +15

    -1

  • 4817. 匿名 2022/05/13(金) 08:39:01 

    >>4804
    いつか受け入れるでしょ
    数週間では無理だし、言葉にしない部分はどう思っているのかわからない

    美咲ちゃんを悼むからお母さんに強制していいってものでもないでしょ

    +24

    -16

  • 4818. 匿名 2022/05/13(金) 08:39:06 

    >>3471
    キャンプ場の経営もあるし、あの山だって持ち主さんがいるわけだからね…
    誘拐を信じて捜索活動を続けるのだろうか。

    +9

    -2

  • 4819. 匿名 2022/05/13(金) 08:39:43 

    >>4764
    うちは私立だから小さい頃から1人でトイレに行くことも多いし、こればっかりはご家庭で決めるしかないんじゃないかね。

    +15

    -2

  • 4820. 匿名 2022/05/13(金) 08:40:29 

    >>4782
    これ本当にその通り。

    迷子=子供が離れた
    じゃなくて
    迷子=親が観てない
    なんだよね。

    目を離した隙に…とかいって
    子供に非がある言い方やめて
    もっと親に注意を促さないと

    +46

    -3

  • 4821. 匿名 2022/05/13(金) 08:40:31 

    >>4804
    私も認めたら良いと思ってるよ。
    でも別に「今すぐ」じゃなくてもいいんじゃない?
    そんなすぐに割り切れたり気持ちに折り合いつけれるかって、当事者にならなきゃわからなくない?
    外から押し付けるものじゃないでしょ。
    「認めるのに時間がかかるよね」って言ってる人は美咲ちゃんを悼んでないことになるの?

    +44

    -15

  • 4822. 匿名 2022/05/13(金) 08:40:41 

    >>4624
    あれがちょっとと言い張る人はどうやって子育てしてんだろ

    +24

    -2

  • 4823. 匿名 2022/05/13(金) 08:40:50 

    お母さんも、まだ捜査中だからいちいちコメント出さないで、気持ちに整理がついたら文章で出す、くらいにしないと…

    +22

    -3

  • 4824. 匿名 2022/05/13(金) 08:40:51 

    >>4802
    迷子になるのは美咲ちゃんが悪いみたいに言うのが嫌だ
    お母さんのうっかりも多かっただろうに
    外ヅラいいんだよな

    +34

    -9

  • 4825. 匿名 2022/05/13(金) 08:40:53 

    昨日買い物に行って公園で休んでたら一年生くらいの子達だけで普通に遊んでたけど、あれはお家に帰る時はそれぞれ一人なんじゃないのかな

    +5

    -0

  • 4826. 匿名 2022/05/13(金) 08:41:15 

    >>4766
    魔が差したは確かに、いつもはいい人なんです的なニュアンスあってよくないよね
    そのシチュエーションに偶然行き当たった事が原因みたいに、犯罪者の責任を軽減して表現してる感じがする
    チャンスがあればやってしまう人間は常にそういう妄想してる危険な人間だよ

    +8

    -0

  • 4827. 匿名 2022/05/13(金) 08:41:20 

    >>357
    まさか、の出来事はいつ何時どんな場所でも起こりうるからね
    万全の対応をしていたら同じ結果でもの母親の後悔度は変わってくるはず
    事故か事件かじゃ全く違う、事件なら救われ部分もあるかもだけど事故なら重い十字架を背負っていきそう…
    辛いね

    +2

    -4

  • 4828. 匿名 2022/05/13(金) 08:42:29 

    >>4814
    GPS捨てられたら終わりだね

    +5

    -1

  • 4829. 匿名 2022/05/13(金) 08:42:32 

    >>4824
    別にそんな言い方してるかね?

    +6

    -4

  • 4830. 匿名 2022/05/13(金) 08:43:12 

    >>4804
    美咲ちゃんは、自分のお母さんがこんな風に部外者のネット民から認めろ認めろって昼夜言われてるのを見て果たして喜ぶと思うの?

    +22

    -20

  • 4831. 匿名 2022/05/13(金) 08:43:19 

    >>4696
    芸能人の番組紹介みたい

    +10

    -2

  • 4832. 匿名 2022/05/13(金) 08:43:30 

    毎回わざわざお母さんを責める人が現れるね
    人の気持ちがわからんのかなあ….

    +10

    -10

  • 4833. 匿名 2022/05/13(金) 08:43:39 

    今日も雨だね。捜索は大変ね。

    +11

    -0

  • 4834. 匿名 2022/05/13(金) 08:44:07 

    >>4818
    美咲ちゃんのことで、全国に道志村は危険なキャンプ場ってイメージ持った人も少なくないと思う
    常連さんは割と平気だけど、新規のお客さんは敬遠してしまう
    落ち着いたらお母さんはそういうことも考えて欲しい

    +14

    -5

  • 4835. 匿名 2022/05/13(金) 08:44:24 

    >>4811
    なんで優劣つける必要があるの?

    +7

    -3

  • 4836. 匿名 2022/05/13(金) 08:44:31 

    >>4771
    子供用ドラレコもあるよ。
    子供の友達が、変質者に声かけられたけども、これにバッチリ顔写ってて警察に届けて逮捕されたって。
    それからは、うちもGPSとドラレコ持たせてる。

    +31

    -2

  • 4837. 匿名 2022/05/13(金) 08:44:41 

    >>4804
    私もそう思うよ
    無縁仏にはしてほしくないよね

    +30

    -9

  • 4838. 匿名 2022/05/13(金) 08:44:45 

    >>4829
    お母さんはいつも自分のことを棚に上げる

    +13

    -10

  • 4839. 匿名 2022/05/13(金) 08:44:57 

    >>4837
    するわけないじゃん本気で言ってんの?

    +12

    -24

  • 4840. 匿名 2022/05/13(金) 08:45:41 

    >>4770
    いるいる。
    大型連休や盆や正月の田舎のショッピングモールかスーパー行ってみ。
    帰省した従兄弟同士でキャッキャ言って車ババ混みの駐車場で走り回ってるよ。

    +4

    -0

  • 4841. 匿名 2022/05/13(金) 08:46:11 

    >>4784
    残念ながら大きな骨以外は見つからないと思うから、ある程度捜索して身元分かったら打ち切ると思う。でもボランティアはどうなのかなぁ

    +4

    -0

  • 4842. 匿名 2022/05/13(金) 08:46:15 

    >>4804
    人の気持ちとしては、辛い現実を突然受け入れられないって事もあるのでは?
    受け入れられない、受け入れなきゃいけない
    それを繰り返しながら少しずつ納得していくもの

    ただ、こういう場合心で納得できてなくても表向きは納得したフリをして「帰ってきてくれて良かった」ってマスコミ向けに発言するご遺族の方が多いでしょうね
    自分の心はとりあえず置いておいて客観的に。

    このお母さんはそういう面で取り繕わずに正直に心を出すタイプなんでしょう
    それがまぁ変わってるとか頑なすぎるとか思われる原因なんだけど…
    たぶん内面では認めなきゃいけないって分かってるせめぎ合いの状態だと思うよ
    盲信的に絶対に生きてる!って思ってるわけではないでしょ

    +69

    -5

  • 4843. 匿名 2022/05/13(金) 08:46:16 

    >>4834
    まぁそういう意味では遭難なのか、事件なのかハッキリさせないといけないというのはあるね。
    事件なら防犯意識を地元も訪れるキャンパーも気をつけないといけなくなるしね。

    +4

    -0

  • 4844. 匿名 2022/05/13(金) 08:46:31 

    >>4836
    子ども用ならドラじゃないでしょ…

    +2

    -12

  • 4845. 匿名 2022/05/13(金) 08:47:14 

    >>4839
    このまま認めないならそうなるのでは?

    +13

    -9

  • 4846. 匿名 2022/05/13(金) 08:47:25 

    お骨が我が子だと受け入れたらいいのに、とか子供も帰りたがってる、という意見は、個人的にはもう死んでしまった子に「帰りたい」とかないと思うので、そこは親のペースでいいと思うけど、これだけのほぼ確定の情報が集まってるんだからもう捜査は打ち切りでいいと思う。あと、親のコメントももう要らないかな。
    日本全国、行方不明になってる人でこんなふうに探してもらえなくて苦しんでる人たくさんいるでしょう。そっちに人員割くべきじゃないかしら。

    +19

    -1

  • 4847. 匿名 2022/05/13(金) 08:47:28 

    >>4707
    レジャーとかテンション上がって怪我しないかとかしんぱいになるから、数分以上目の届かない場所で遊ばせて平気な人は
    感覚が全く違うから合間れないよね理解なんか出来ないお互いに

    +28

    -0

  • 4848. 匿名 2022/05/13(金) 08:47:32 

    >>4812
    身元確定、捜査終わらない限り、返還されないというシンプルな話なんだけどねー
    確率が高いのは誰しも分かるけど法律飛び越えられる訳じゃない
    返してと言っても不可能だろうって理解しないのが怖いわ

    +6

    -1

  • 4849. 匿名 2022/05/13(金) 08:47:37 

    >>4844
    身につけるドラレコとして売ってるんだよ。
    想像しやすいからでしょうね。

    +11

    -1

  • 4850. 匿名 2022/05/13(金) 08:47:47 

    >>4832
    夕べ、美咲ちゃんはもう死んじゃったからぶっちゃけ生きてるお母さんの気持ちの方が大事っていう人もたくさんいて、私はそちらの方にショック受けたよ
    旭川の中2凍死事件で元教頭が言ってた「死んだ子よりこれからも生きて行く加害者達の人生が大事」ってのと似てる
    何か同じ宗教でもやってんの?

    +6

    -17

  • 4851. 匿名 2022/05/13(金) 08:48:02 

    >>4838
    母親叩きたいだけじゃん

    +10

    -10

  • 4852. 匿名 2022/05/13(金) 08:48:23 

    >>4839
    このまま認めないとそうなります

    +27

    -6

  • 4853. 匿名 2022/05/13(金) 08:48:49 

    >>4817
    強制してる書き方でもないけどね…

    +9

    -7

  • 4854. 匿名 2022/05/13(金) 08:48:52 

    >>4774
    ごめんマウントとったつもりはなかった。
    でも的外れ過ぎるから絶対子供いないだろうなって。
    子育て経験ある人なら学校や幼稚園保育園以外の時間は自分の時間とれないのは当たり前だと知ってると思うから。

    +11

    -23

  • 4855. 匿名 2022/05/13(金) 08:48:52 

    >>4829
    よく迷子になる子、隠れちゃったりする子、とは言ってたね。
    私は、隠れてたのかな?
    隠れてたっていうと、お茶目でやってるイメージだけど、お母さんが見つけられずに、疲れて休んでたのを、そういう風に取られちゃったこともあるのかも、と少し感じている。

    +10

    -6

  • 4856. 匿名 2022/05/13(金) 08:49:23 

    >>4852
    実際にそうなるパターンも多いんだよね
    親が認めなくて無縁仏

    +22

    -9

  • 4857. 匿名 2022/05/13(金) 08:49:43 

    >>4816
    うちも中3娘に同じようなスタンスです。
    特に公園のトイレは絶対に行くなって言ってある。盗撮とかもあるし。
    小さい頃も心配だったけど、年頃になって女性らしくなってきたらまた別の心配が沢山出てきますね。

    +21

    -1

  • 4858. 匿名 2022/05/13(金) 08:49:44 

    >>4856
    こんな行方不明でそんな何件もそんなパターンあるの?

    +10

    -0

  • 4859. 匿名 2022/05/13(金) 08:50:02 

    >>4842
    三年弱のうちに、そういう覚悟もしておくのが普通なのにどうして事件や誘拐にしたいのかね

    +14

    -17

  • 4860. 匿名 2022/05/13(金) 08:50:08 

    >>2315
    8の父親たちは何故対岸から?
    大人でも河原までの道は間違えやすい道だったんじゃないだろうか

    +8

    -0

  • 4861. 匿名 2022/05/13(金) 08:50:15 

    >>4847
    そうそう
    子連れレジャーなんて親は子の安全確保に奔走して、自分が楽しむのは諦め、子を楽しませる為だけに行くものって感覚だけど
    そうじゃない人とは話が噛み合わない

    +42

    -3

  • 4862. 匿名 2022/05/13(金) 08:50:21 

    >>4852
    お母さんの娘だと認めたくないって気持ちはもちろんわかるんだけど、家族とようやく会えたのに無縁仏は可哀想すぎる…

    +12

    -9

  • 4863. 匿名 2022/05/13(金) 08:50:40 

    >>4063
    1875
    3610です。
    ありがとうございます。
    私の勤めていた保育園には、クレーマー気質の保護者の方とはほとんどいなかったのですが。
    保護者より預かった大切なお子さんを朝と同じ状態(怪我のない)でお返しすることが何より大事と教わってきましたし、自分でも心掛けていました。
    子どもたちは、大人が想像もしない行動をするのですが、散歩で園外に出たら、こんなことが考えられる。その場合、保育士はどう動くのか、思いつくもの全てを書き出す指導案というものもありまして。
    お子さんが楽しく、安全に通えるように、保護者が安心して通わせられるようにと考えることが多かったもので。
    退職した今でも、自分だったら、どうするかなと妄想することが多々あります。
    なので、とても考えさせられた事案でした。

    +11

    -2

  • 4864. 匿名 2022/05/13(金) 08:50:44 

    >>4850
    いじめの加害者とお母さんは違うだろうよ…

    +15

    -2

  • 4865. 匿名 2022/05/13(金) 08:50:54 

    >>4850
    母親と加害者を一緒にする方がおかしいんだけど

    +17

    -3

  • 4866. 匿名 2022/05/13(金) 08:51:12 

    >>4849
    身につけるものをドラって言うことに違和感を持てないのが心配っていう話
    わかりやすけりゃいいのね、言葉の意味はどうでも

    +0

    -16

  • 4867. 匿名 2022/05/13(金) 08:51:41 

    お母さんがまだ認めれないのはわかるけど
    Twitterでお母さんに
    まだ生きてますよ、信じましょう
    必ず生きて帰ってきますから
    外野の意見は無視しましょう!とかリプしてる人たちって何なんだろとは思う。

    +57

    -1

  • 4868. 匿名 2022/05/13(金) 08:51:44 

    >>2541
    ネットから引っ張ってきた

    ミトコンドリアDNAは、母親からしか遺伝しないと考えられています。 理由は、受精が起こると精子に含まれるミトコンドリアDNAは削除されてしまうからです。 ヒトで、ミトコンドリアDNAが削除されてしまう理由はわかっていません。

    だそうです

    +24

    -0

  • 4869. 匿名 2022/05/13(金) 08:51:55 

    >>4773
    鬼ごっこじゃないけど、昨日もいたわ。
    スーパーから親より先に出てきた兄妹が、ダァーって走って、駐車してる車と車の間すり抜けて左右も確認せず遠い位置に停めてある車まで走って行ったぞ。

    母親はのこのこ、荷物持ってスマホ見ながらスーパーから出てきた。

    +15

    -1

  • 4870. 匿名 2022/05/13(金) 08:52:26 

    >>4851
    いろいろ損してる人だとは思うよ
    でも自分を曲げないのも大概にしろと思う
    千葉県住民のくせに、山梨県にどんだけ迷惑かけたと思ってんの

    +38

    -15

  • 4871. 匿名 2022/05/13(金) 08:52:26 

    >>4867
    宗教かスピの勧誘かな

    +6

    -0

  • 4872. 匿名 2022/05/13(金) 08:52:31 

    >>4823
    私もそう思ってる
    今までは事件を風化させないために、辛くてもメディアに顔出してたんだろうと見てたけど、今は捜査も自分の気持ちも落ち着くまでコメントしない方がいいと思う

    +7

    -1

  • 4873. 匿名 2022/05/13(金) 08:52:35 

    お骨は、親族がこの山で遭難していなければ恐らくみさきちゃんだろうし、キャンプでの大人の行動がどうだの言っても言い方悪いけれど、過ぎてしまったことだし、タラレバ言ってもどうにもならない
    ならば今、小さな子供を育てている人たちは
    子供は予測不可能な行動をしたり、
    大人と考えが違うということを頭において欲しい
    大きな子がいるから、近くだから、何度も行ったことあるところだから、全部通用しない

    +9

    -0

  • 4874. 匿名 2022/05/13(金) 08:52:40 

    >>4856
    子供の骨だけ見つかって親が認めないパターンが多い?
    それ日本なの?
    全世界のデータ?

    +5

    -6

  • 4875. 匿名 2022/05/13(金) 08:52:55 

    >>4870
    いや、あなたの理論の方がどうにかしたがいいでしょ

    +11

    -8

  • 4876. 匿名 2022/05/13(金) 08:52:57 

    >>4841
    ボランティアさんはこれからも何も見つからない為の捜索をするのかな?
    お母さんの為に。

    +5

    -5

  • 4877. 匿名 2022/05/13(金) 08:53:00 

    >>4557
    亡くなった人、ご遺族、捜査関係者、ボランティアの人が見たらどう思うか考えて。

    +0

    -4

  • 4878. 匿名 2022/05/13(金) 08:53:05 

    >>4828
    でも例えば、奈良の小学生の女の子が被害に遭った事件、キッズケータイを捨てられてしまったけど、その何かがあった最後の場所というのも犯人特定に繋がってるからね。
     

    +13

    -2

  • 4879. 匿名 2022/05/13(金) 08:53:11 

    >>36
    これで勝手に事故扱いで終われば犯人の勝ちになって逃げ得だよ。

    捜査を一旦打ちきった後にバラバラの遺体を事故に見せかけるために現場に置いたのなら犯人の罠にまんまとかかってるようなものだよ(>_<)

    +4

    -14

  • 4880. 匿名 2022/05/13(金) 08:53:46 

    >>4852
    はぁ?!いい加減にしなよ。
    そんなことならないの心の底ではわかってるでしょ
    心では受け入れられないだけで、
    骨が見つかってからも母も山梨の現場にも頻繁に足を運んでぬいぐるみ握りしめてたの見なかったの?
    ほんと屁理屈でなんとしてでも母を批判したいんだな
    こういう無理矢理なこじつけでもって関係者叩く人ってどうにか処分できないのかな。

    +17

    -65

  • 4881. 匿名 2022/05/13(金) 08:53:48 

    娘が小学1年生で初めてディズニーランド行った時
    片時も離れなかった
    山中をひとりで歩かせるなんてどうぞ迷子になりなさいということと同等だと思うけど。
    ここの感覚が分からない人はこのコメントも誹謗中傷と捉えるでしょうけど、ここの感覚が同じ人はお母さんに対して思うことも同じだと思う

    +33

    -12

  • 4882. 匿名 2022/05/13(金) 08:53:56 

    >>4869
    それは怖いね。
    駐車場の管理しているスーパーとかに苦情入れちゃったら?

    +7

    -1

  • 4883. 匿名 2022/05/13(金) 08:54:02 

    >>4836
    うおー、教えてくれてありがとう
    将来使いたい

    +19

    -1

  • 4884. 匿名 2022/05/13(金) 08:54:12 

    >>4859
    いやいや、こんな事に普通とかないと思うよ。
    人それぞれのペースでいいよ。

    +11

    -2

  • 4885. 匿名 2022/05/13(金) 08:54:22 

    キャンプって思ってるより危険だよね
    大人同士でも危険なアクシデントあったりする

    +16

    -0

  • 4886. 匿名 2022/05/13(金) 08:54:35 

    >>4871
    お父さんもお母さんも、それぞれ仕事上グループに所属してるんだよね
    カルトじゃないんだけど、そちらの方から応援来てるのかと思うわ

    +2

    -3

  • 4887. 匿名 2022/05/13(金) 08:54:42 

    >>91
    骨になっても頑張って雨を使い土砂を使い、山を降りてきたのかと思うと意地らしくて泣ける

    +3

    -8

  • 4888. 匿名 2022/05/13(金) 08:54:46 

    >>4870
    うわ、やばいわ〜

    +6

    -12

  • 4889. 匿名 2022/05/13(金) 08:54:50 

    刻一刻と変わる状況で逐一お気持ちを表明する必要はある?
    やたらテレビに出たりインタビューや取材を受けることもこれまでは多数露出することが捜索の手がかりになるかもしれないって理由にできたけど、もうこの状況でそれをする必要はないよね
    どうもこのお母さんには娘を想うばかりに暴走してるっていうより注目を集めたいって欲求を一番に感じてしまう

    +20

    -12

  • 4890. 匿名 2022/05/13(金) 08:55:06 

    >>4866
    私が違和感あるかの話なの?
    メーカーがそういうキャッチフレーズで売ってるのに

    +13

    -0

  • 4891. 匿名 2022/05/13(金) 08:55:11 

    >>4869
    信じられないけど本当にいるんだよねそういう人。
    理解できない。

    +11

    -1

  • 4892. 匿名 2022/05/13(金) 08:55:13 

    山で迷うと大人でも怖いからな。
    ましてや熊の恐怖も。とスタバでJKが言ってた。
    知らんけど。

    +3

    -5

  • 4893. 匿名 2022/05/13(金) 08:55:18 

    >>4836
    今そんなのあるんだ
    すごいね

    +12

    -0

  • 4894. 匿名 2022/05/13(金) 08:55:18 

    >>4780
    連れ去られてキッズ携帯や荷物を捨てられたらどうにもならないけど
    迷子、遭難には対応出来るし、備えとして有効だよね
    この事件なら間違いなく持たせてたらすぐ見付かってたし

    +14

    -0

  • 4895. 匿名 2022/05/13(金) 08:55:19 

    >>4804
    気持ちとかわからんでしょ。私たちが想像を絶する辛さだと思うよ。だから関係ない周りが私ならこうするとか、こうすればいいのにって容易くいうもんじゃない。

    +12

    -5

  • 4896. 匿名 2022/05/13(金) 08:55:42 

    「無縁仏」って連呼してる人達はさ、実際にそうなってからカワイソー言いなよ。
    鑑定結果でたのまだ昨日でしょ。
    お母さんも本当はわかってるんじゃない。

    +16

    -1

  • 4897. 匿名 2022/05/13(金) 08:55:56 

    >>4867
    無責任だよね
    山で人骨は見つかったけど、誘拐を疑うことは何一つ発見されてないのに

    +21

    -1

  • 4898. 匿名 2022/05/13(金) 08:56:03 

    美咲ちゃんのパパはどう思ってるんだろう
    暴走してるママを止めてほしい

    +7

    -7

  • 4899. 匿名 2022/05/13(金) 08:56:15 

    梅雨が来るまでか捜索の限界だよね
    それも含めて考えて頂きたい
    税金なのよねと我が家では思うわ

    +5

    -2

  • 4900. 匿名 2022/05/13(金) 08:56:17 

    >>4763
    このお母さんの場合、いきなりDNA鑑定で美咲ちゃんですと言われてもすぐに事実を受け入れるのは難しそうだから、類似した靴や衣類が見つかって、ミトコンドリアの鑑定して…って、徐々に理解して受けとめる方が良いのかも
    DNA鑑定結果が出ると良いけど、もし出なくて一生美咲ちゃんを探し続けるとしても、それはお母さんの人生だから仕方ないよね
    一緒に暮らす家族も同意見なら良いけど、違うならちょっとしんどそうではあるけど

    +13

    -0

  • 4901. 匿名 2022/05/13(金) 08:56:25 

    でもあの台風は本当に大変だったよね
    お風呂に水貯めたりドラストのお水一本も無くて
    あの台風がなかったらお骨も出て来てないかもね

    +5

    -6

  • 4902. 匿名 2022/05/13(金) 08:56:26 

    >>4876
    もう来ないよ
    現場で手を合わせに来てくれる人はいるだろうけど

    +11

    -2

  • 4903. 匿名 2022/05/13(金) 08:56:46 

    >>4730
    IT系だけどわかる。プライベートでは横文字使わないようにしてる。関係ない仕事してる人ほどプライベートで使ってくるのにはイラッとしてる。

    +12

    -10

  • 4904. 匿名 2022/05/13(金) 08:56:47 

    >>4797
    そもそも過保護な親は頻繁にキャンプに行かないから関係ないと思うよ
    過保護なママ友と川とかプール、遊園地行ったら、子供に張り付いててビックリする
    あれじゃ、疲れて頻繁にあちこち連れていけないのは仕方ないなと思ったよ

    +18

    -67

  • 4905. 匿名 2022/05/13(金) 08:56:49 

    >>4889
    自分の過失ってこと分かってるのかな

    +29

    -8

  • 4906. 匿名 2022/05/13(金) 08:56:51 

    プラマイのつき方が異常だね

    +5

    -7

  • 4907. 匿名 2022/05/13(金) 08:57:37 

    >>4870
    本当にね。そもそも自分が幼い子供を放置したのが原点なのにね。

    +38

    -5

  • 4908. 匿名 2022/05/13(金) 08:57:41 

    山の中にしろ商業施設にしろ、迷子になった時はお母さんが探しに行くからその場を動かないようにって言い聞かせておかなきゃダメだね。動き回ったら探せなくなっちゃうよって。

    +27

    -0

  • 4909. 匿名 2022/05/13(金) 08:57:51 

    犯人許せない!

    +1

    -7

  • 4910. 匿名 2022/05/13(金) 08:58:07 

    >>4864
    美咲ちゃんは死んじゃったからもういいって夕べ言ってる人いたじゃん

    +2

    -6

  • 4911. 匿名 2022/05/13(金) 08:58:13 

    >>4880
    このままだと無縁仏になるという言葉のどこが誹謗中になりますか? 
    母親批判などしてませんが
    実際遺族がいても引き取り距離なら無縁仏になるパターンもあります
    データから話してるだけで何故誹謗中傷になるでしょうか?

    +39

    -10

  • 4912. 匿名 2022/05/13(金) 08:58:20 

    >>4867
    簡単に言ってはいけないね。
    捜索にはかなりの
    お金がかかってることだからね。個人で見つかるまでいくらでも出すなら、口挟んでいいけどさ。ほとんどが、口は出すが金は出さないでしょ。
    何気にこれはかなり大事な事なんだよね。税金部分が大きいから。


    +36

    -1

  • 4913. 匿名 2022/05/13(金) 08:58:26 

    >>4842
    わかってない気がする

    +6

    -5

  • 4914. 匿名 2022/05/13(金) 08:58:33 

    >>10
    いつになったら信じるんだろうね それまで、ずっと捜索していかなきゃならないよね 捜索する人たちも、本当に大変だと思うよ お母さんは、そのことに対して何も思わないのかね?

    +66

    -12

  • 4915. 匿名 2022/05/13(金) 08:58:35 

    >>4706
    事件or事故かはまだ確定してないから、それまでは遺留品すら返って来ないと思う。
    もし、事件の可能性が出たら資料として使わなくなるまで返ってこないだろうしね。

    +2

    -1

  • 4916. 匿名 2022/05/13(金) 08:58:39 

    >>4906
    やっぱ宗教かね

    +2

    -3

  • 4917. 匿名 2022/05/13(金) 08:58:57 

    ツラいけど、美咲ちゃんお家に帰ってこれてよかったね。

    +4

    -4

  • 4918. 匿名 2022/05/13(金) 08:58:58 

    >>4903
    そう?普通に使うけど。

    +3

    -3

  • 4919. 匿名 2022/05/13(金) 08:58:59 

    >>4804
    ずっとずっと信じて待ってたんだから、時間はかかるよ。
    今すぐ「そうですか」とは言えないだけ。

    +11

    -6

  • 4920. 匿名 2022/05/13(金) 08:59:02 

    >>4909
    事故の可能性もあるから

    +2

    -1

  • 4921. 匿名 2022/05/13(金) 08:59:10 

    とりあえずお母さんへのインタビューも逐一状況を報道するのも当分やめればいい。
    上島さんの件だって、近い人はまだ誰もコメント出してないよね?ご遺体があってすら、受け入れることって難しい。
    お母さんだってわかってはいても心が追いつかないだけでは?
    どこかのタイミングで踏ん切りがついて、受け入れるってなればまたコメント出すだろうし、それまではこんなに過程を逐一報道しなくて良いと思う。

    +10

    -2

  • 4922. 匿名 2022/05/13(金) 08:59:16 

    >>4867
    言ってる自分たちも外野じゃないのか?

    +10

    -3

  • 4923. 匿名 2022/05/13(金) 08:59:31 

    >>4842
    同意だわ。お母さんの文章から感情のせめぎ合いが見て取れる。認めたくない、認めたくないけど…って感情が分かる気がして。今すぐには無理かもしれないけれど、周りの人が少しずつ優しく諭していったら段々と受け入れられるようになるのかなって。だから外部の人たちが今やいやい言う必要は無いのかも。

    +22

    -8

  • 4924. 匿名 2022/05/13(金) 08:59:36 

    真相は未解決だろうけど骨見つかっただけでも良かったね

    +6

    -0

  • 4925. 匿名 2022/05/13(金) 09:00:06 

    >>4854
    その理論だと、そもそも今回の事故は起きないでしょうに。

    +4

    -1

  • 4926. 匿名 2022/05/13(金) 09:00:07 

    >>4847
    子供は川で遊ばせて、自分はビール飲んじゃう親とかね…

    +9

    -0

  • 4927. 匿名 2022/05/13(金) 09:00:20 

    >>4706
    遺族が認める認めないとかじゃなくって警察判断で渡すか渡さないかじゃない?

    +8

    -0

  • 4928. 匿名 2022/05/13(金) 09:00:41 

    >>4861
    そうそう
    子供中心になるよね
    放置とかありえない

    +18

    -0

  • 4929. 匿名 2022/05/13(金) 09:00:43 

    >>4889
    基本的に警察は通常の業務の範囲内でしか捜査しないから
    唯一のメリットは有名になることでボランティアが増えたってこと
    今回の遺体発見も、スーパーボランティアの人が男の子見つけた時もそうだったでしょ

    もうなんでもさー…もういいわ…

    +7

    -1

  • 4930. 匿名 2022/05/13(金) 09:00:53 

    >>4852
    >>4845

    なんでこのまま認めないこと前提なの?人の気持ちなんて変わるし、最初の骨が見つかってから1ヶ月も経ってないよね

    日本人って最初に出た台風予想しか見てないらしい
    刻々予想がかわっていくと思っていない、だから進路が変わっても対応できないことがあるってどっかで読んだ
    その時はふーんと思ったけど、お母さんが今までこうだったから今後もそうだろうと決めつけている人たちを見ると「ああ、こういい人のことか」と思うね

    +12

    -19

  • 4931. 匿名 2022/05/13(金) 09:01:12 

    >>4842
    マスコミや周りの方に向けた発言をするのがセオリーだし社会人としてのマナーみたいな押し付ける風潮があるからね。
    でもそういう行動が取れなかったからって外野がごちゃごちゃ言うのは違うわ。無関係だし。
    大多数が取る道から外れたら叩き潰したい人が多い。
    子供を失った遺族にすんなり認めて周囲に感謝までしろって全く思わない。
    神田沙也加さんが亡くなった時に親たちが頭下げてるのも違和感だったし。
    自分の気持ちを素直にだしたって良いと思う。
    今後どうしなきゃならないかは本人だってわかってるはず。

    +12

    -18

  • 4932. 匿名 2022/05/13(金) 09:01:14 

    >>1
    ツラいね。元気で帰ってきてほしいし、美咲さんだったとしたら、残念すぎるね。

    そろそも、なんでこんな行方不明になったのか、事故なのか事件なのか、大人に話しかけられる年齢だし、なんで、あんな遠いところで迷子に??
    疑問だらけです。

    +3

    -1

  • 4933. 匿名 2022/05/13(金) 09:01:15 

    お母さんコメント出したけどまだ娘だと認めてないみたいだね
    娘さんも早く帰りたいだろうから認めてあげてほしい

    お母さんと血縁関係ある骨なのに娘以外だったら色々と問題が、、

    +7

    -1

  • 4934. 匿名 2022/05/13(金) 09:01:15 

    >>2315
    初めて見る写真がある

    +4

    -1

  • 4935. 匿名 2022/05/13(金) 09:01:15 

    >>4889
    子供いなくなっていてそんな余裕ないと思うよ。目立ちたいとか全然感じないけど。気の毒に思う。

    +4

    -10

  • 4936. 匿名 2022/05/13(金) 09:01:22 

    >>4914
    いや、もう道志村は断ればいいと思うよ
    商売としてイメージ払拭しないといけないし、お母さんは美咲ちゃんはどこかで元気にしてるのを期待してるんだから、山の捜索は終わりに向かえばいいし
    お母さんは街やマスコミで活動すればいい

    +64

    -6

  • 4937. 匿名 2022/05/13(金) 09:01:23 

    >>4709
    お母さんが認める認めないかは関係ないでしょ?
    他の骨のDNAで美咲ちゃんと確定すれば認めざる得ないし。
    美咲ちゃんちにはお父さんだっているんだしね。

    +6

    -0

  • 4938. 匿名 2022/05/13(金) 09:01:49 

    >>4883
    これ、いじめ対策にも有効だと思うので、おすすめです。

    +17

    -0

  • 4939. 匿名 2022/05/13(金) 09:01:58 

    >>4922
    掲示板に思ったことは書いてるけど、本人にわざわざクソリプしてない

    +3

    -2

  • 4940. 匿名 2022/05/13(金) 09:02:48 

    >>4901
    2019年の台風は記憶に残ってる。
    ガスボンベなんかの災害用品が手に入らなくて。

    +8

    -0

  • 4941. 匿名 2022/05/13(金) 09:03:12 

    >>4925
    たしかにそうだね。
    そしたらもしかしたら元コメの人は放置子の親なのかも。失礼しました。

    +3

    -0

  • 4942. 匿名 2022/05/13(金) 09:03:17 

    >>4573
    挙動不審な人多いから、小さい子は見てた方が良いよ。私も自分や我が子守るので精一杯だし他所の子守れない。何かあったときの目撃証言も面倒でしないかもしれない。

    +3

    -0

  • 4943. 匿名 2022/05/13(金) 09:03:18 

    あれからコロナになってこれまで経験した事ない自粛期間があって
    家に籠もるのが不自然じゃなくて
    どこかにかくまわれてても不思議じゃなかったかも

    +0

    -1

  • 4944. 匿名 2022/05/13(金) 09:03:19 

    >>4924
    残りの骨でDNA鑑定これからも続くからね
    出ないより出た方がいいでしょ

    +4

    -0

  • 4945. 匿名 2022/05/13(金) 09:03:25 

    >>4903
    何で自分達の業界だけが使ってると思うのか
    インシデントなんて、あらゆる業界で使われてるでしょ

    +5

    -8

  • 4946. 匿名 2022/05/13(金) 09:04:21 

    >>4935
    あなたがあまりネットニュースやテレビ見ない人なんじゃない?
    責めてるんじゃなくていろいろな事知らないんじゃないかと思って

    +6

    -1

  • 4947. 匿名 2022/05/13(金) 09:04:24 

    >>4909
    犯人いる前提の人はどーにか事件にしたい人たち

    +6

    -1

  • 4948. 匿名 2022/05/13(金) 09:04:34 

    >>4881
    同じです
    近くの公園で遊ぶのも小学校1.2年の頃は知り合いのママ同士で声かけて誰か1人は付き添ってた
    過保護だね、専業主婦は暇だね(パートだけどね)なんて嫌味言われた事もあったけど、何かあった時に後悔するより過保護とバカにされた方がましだと思ってる
    だから、山の中で1人で歩かせるなんて絶対にしないし、こういう事件を目にするたびに、なんで1人にしたんだろうという感想しか出てこない

    +33

    -6

  • 4949. 匿名 2022/05/13(金) 09:04:36 

    >>4806
    私も昭和と平成の境目くらいの小3の時、友達と二人で公園でブランコに乗っていたら、大学生くらいの男性に、(当時まだ珍しかった)ビデオカメラで撮ってあげるよと言われてブランコに乗っている姿を撮られて、そのあと肩車をしてあげるよと言われ、「反対肩車」と言って逆向きの肩車を無理矢理されて、スカートの中のパンツを見られたよ。
    始めは何が何だかわからなかったけど、途中からこの人おかしいしなんか気持ち悪いと思い、今までには感じたことのない何かすごく嫌〜な気持ちを抱えながら、友達と二人で急いで自転車を走らせて家に帰ったよ。
    でもなんか親には言えなかったよ。

    +25

    -0

  • 4950. 匿名 2022/05/13(金) 09:04:49 

    >>4926
    基本的にキャンプやバーベキュー好きな親はお酒飲むために行くから
    近所のサイゼリアでも子連れママが集まって飲んでるけど、子供達は走って店を出入りして騒がしく遊んでるの放置だよ
    ストレス発散や息抜きは大事だけどさ

    +8

    -1

  • 4951. 匿名 2022/05/13(金) 09:04:58 

    >>4880
    ちょっと落ち着かれて。
    皆さんは、この見つかったお骨がもし美咲ちゃんだったら家に返してあげたいよね、家に帰れないんじゃ可哀想だよねって話してるだけかと。

    +48

    -12

  • 4952. 匿名 2022/05/13(金) 09:05:11 

    >>4815
    嘘つけー学校行ってる時間やん

    +12

    -3

  • 4953. 匿名 2022/05/13(金) 09:05:28 

    >>4854
    子供いても親子関係や子育て観は色々だから、事故やトラブル、親同士分かり合えない事が絶えないんだよ〜
    まだお子さん小さいんだろうか?きっと大事に一生懸命子育てされてると思うんだけど、小・中学と上がると色々考えさせられるよ…

    +11

    -2

  • 4954. 匿名 2022/05/13(金) 09:05:34 

    >>4923
    お母さん事件前からネット使って外部にむけて発信し続けてるじゃん
    誹謗中傷はダメに決まってるけど
    外部にやいやい言うけど、外部から言われたくないは無理

    +16

    -8

  • 4955. 匿名 2022/05/13(金) 09:05:54 

    >>4911
    そう捉えない人もいるからな。私は少なくともお母さんが認めないから無縁仏に…って読み取ったけど

    +12

    -12

  • 4956. 匿名 2022/05/13(金) 09:06:00 

    >>4917
    まだすんなり帰れない
    お母さんが認めてないし

    +5

    -11

  • 4957. 匿名 2022/05/13(金) 09:06:15 

    >>4889
    注目を集めて事件か事故かんからんけど風化させないように一生懸命だったんじゃん?

    +9

    -9

  • 4958. 匿名 2022/05/13(金) 09:07:05 

    >>4947
    そのコメントはなりすましかなと
    実際可能性としては半々じゃないかな
    解決は難しいと思うけど

    +1

    -0

  • 4959. 匿名 2022/05/13(金) 09:07:08 

    親元に帰らず、自然に還ったわけだな
    誰もがいつか寿命で病気で死ぬ
    早すぎたけど仕方がない

    +4

    -4

  • 4960. 匿名 2022/05/13(金) 09:07:23 

    >>4910
    その人に言えばいいよ

    +3

    -1

  • 4961. 匿名 2022/05/13(金) 09:07:28 

    >>4901
    仕事の帰り、ガソスタの渋滞に巻き込まれたり、売り切れの所もあったよね。
     うちの車もスーパーの立体駐車場が24時間の駐車場としても使われてて、停めに行ったよ。

    +7

    -0

  • 4962. 匿名 2022/05/13(金) 09:07:35 

    >>4939
    あなたに言ってません。リプしてる人たちのことです。

    +4

    -1

  • 4963. 匿名 2022/05/13(金) 09:08:04 

    >>4854
    マウントママさんは自宅トイレにも子ども連れてってるの?
    幼児いるけど家でトイレいったり洗濯物干したり取り込んだり、絶対目を離さないのは私は無理

    無理だから気を付けてはいるけど、それでも100パーセント事故がないって言える自信はないや

    +7

    -29

  • 4964. 匿名 2022/05/13(金) 09:08:22 

    >>4573
    24時間付き添うなんて自宅でも不可能。あなたもわかってて絡んでるよね。

    +16

    -2

  • 4965. 匿名 2022/05/13(金) 09:08:32 

    >>4951
    横だけどさぁ、そんな言い方じゃないじゃん
    もっとえげつないの多いよ
    それに本気で無縁仏になると思ってるんなら頭おかしい
    外野からそんな心配は無用だよ
    いらぬ心配して、可哀想を装って叩きたいだけじゃん
    もっと時間がたってから心配してあげたら

    +17

    -18

  • 4966. 匿名 2022/05/13(金) 09:08:46 

    >>4881
    ちょっと待って
    ディズニーランドで片時も離れないのは当たり前な気がする...完全に一緒に行動するよ、小1でしょ?
    そこを公園やキャンプや過保護といった話と比較しても「?」なのだが

    +47

    -6

  • 4967. 匿名 2022/05/13(金) 09:08:58 

    >>1315
    他県に住んでるけど親族が道志村に定期的にボランティアに行ってるよ。
    捜索ではなく山の環境整備のボランティアで事件前からずっと活動してるけど、コロナで活動縮小したから山に入る人も減ってなかなか発見されなかったのかもしれない。

    +33

    -0

  • 4968. 匿名 2022/05/13(金) 09:09:02 

    >>4922
    あれだけ一般人に協力要請しておいて、終わったら外野扱いか
    切り替え早いな
    お母さん自身は三年弱もあったのに切り替え出来ないのに

    +8

    -12

  • 4969. 匿名 2022/05/13(金) 09:09:11 

    トイレの話は別トピ立てて

    +21

    -0

  • 4970. 匿名 2022/05/13(金) 09:09:15 

    >>4904
    でも、お子さんが今も無事で過ごせてるのでしょう?
     だったら良いのでは?
     

    +39

    -2

  • 4971. 匿名 2022/05/13(金) 09:09:21 

    >>4906
    山下おばさん的な人がいるのよ

    +9

    -3

  • 4972. 匿名 2022/05/13(金) 09:09:50 

    >>4960
    今、来てる人は違う考えなんだね
    良かったいい人で

    +0

    -3

  • 4973. 匿名 2022/05/13(金) 09:10:01 

    >>4763
    認めない事で周囲に及ぼす影響もあるからね

    +7

    -6

  • 4974. 匿名 2022/05/13(金) 09:10:23 

    >>4741
    事故か事件かもまだ確定してないのに、仮にこれがDNA検査の結果、美咲ちゃんのものと確定となっても返ってこない。
    もちろんミトコンドリアの結果をお母さんが認めても同じ。
    捜索が終わるまで靴下すら返ってこないよ。

    +13

    -0

  • 4975. 匿名 2022/05/13(金) 09:10:50 

    >>4956
    認めてないの?

    +1

    -1

  • 4976. 匿名 2022/05/13(金) 09:11:02 

    >>4856
    割合出してよw

    +5

    -1

  • 4977. 匿名 2022/05/13(金) 09:11:12 

    >>4962

    +1

    -1

  • 4978. 匿名 2022/05/13(金) 09:11:15 

    >>2306

    鑑定結果がでなければ諦めきれないのも分かるけど、状況的にこの結果は美咲ちゃんのものだよね…。だってもしお母さん方の親族のものであれば骨の状態的に同じような時期に行方不明になっている人がいるってことでしょ?美咲ちゃんだとすれば3年でこの状態だし、もっとずっと前ならお骨が見つかることもないレベルだよね。
    受け入れたくない気持ち分かるけど。

    +9

    -3

  • 4979. 匿名 2022/05/13(金) 09:11:16 

    >>4963
    横ですが、
    自宅とキャンプ場を同列に語るのはいかがかと。
    どんな場所でどのくらい目を離したか知っていますか?
    知っていてのその発言ならあなたのお子さんが心配です。

    +40

    -4

  • 4980. 匿名 2022/05/13(金) 09:11:38 

    >>4968
    協力要請した人と外野扱いしてる人って別じゃないの

    +1

    -0

  • 4981. 匿名 2022/05/13(金) 09:12:32 

    亡くなった子も母親も可哀想に
    辛いニュース

    +9

    -4

  • 4982. 匿名 2022/05/13(金) 09:12:49 

    お母さん的にはなにが正解なの?

    +6

    -4

  • 4983. 匿名 2022/05/13(金) 09:13:07 

    >>4904
    放置子の親の言い草

    +55

    -4

  • 4984. 匿名 2022/05/13(金) 09:13:25 

    >>4979
    事故は場所や時間に関係なく起きるよ
    自宅で何かあったら同じように「見てなかったのが悪い」って言うでしょ

    +7

    -18

  • 4985. 匿名 2022/05/13(金) 09:13:29 

    >>4456
    私的には確定ではなくても、ほぼほぼみさきちゃんなわけだろうし(この辺で他の血縁関係がある親族の子供が埋まっている方が可能性ほぼないかなと)、もちろんお母さん認めたくない、生きて帰ってきて欲しいってのはめちゃくちゃわかるんだけど、もしみさきちゃんだったら、やっとやっと見つけてもらえてお母さん達の元に帰れるってなってるのになんとなく存在を否定されてる気がして悲しいな…

    +43

    -8

  • 4986. 匿名 2022/05/13(金) 09:13:43 

    >>4804
    ミトコンドリアは、数百種類が日本に有って、
    同じ人が日本に50万人位いるらしい。

    どこの、地域かとかが解るみたいだよ。

    +5

    -6

  • 4987. 匿名 2022/05/13(金) 09:14:13 

    >>4956
    捜査中なのに返せないでしょ

    +15

    -0

  • 4988. 匿名 2022/05/13(金) 09:14:16 

    >>4965
    とりあえず、今の時点で母親は拒否してるようにしか見えないからね。まだ生きて帰って来ると信じてるという部分ね。現実逃避してるから。
    美咲ちゃんの帰宅を願う側としては不安に思っても仕方ないかな。分からないでもない。

    +7

    -7

  • 4989. 匿名 2022/05/13(金) 09:14:19 

    >>4956
    いや認めてても捜査鑑定全部終わるまで無理でしょ
    勝手にお母さんが受け入れてないから帰れないみたいなことにしないで

    +26

    -1

  • 4990. 匿名 2022/05/13(金) 09:14:31 

    >>4982
    美咲ちゃんが元気で無事にひょっこり帰ってくること

    +5

    -2

  • 4991. 匿名 2022/05/13(金) 09:14:34 

    >>4956
    今帰れないのはお母さんのせいじゃないよ

    +18

    -0

  • 4992. 匿名 2022/05/13(金) 09:14:50 

    もうあんまり報道もしない方が良いと思う

    +21

    -0

  • 4993. 匿名 2022/05/13(金) 09:15:01 

    >>4963
    横だけど、流石にそれはいちいち言わなくても分かるでしょw こどもの年齢によるけど、自宅にいてトイレなり洗い物や掃除機くらいの家事は誰だって気にする程度でつきっきりな訳ないでしょw
    そんなにまでして揚げ足とりたいの?w

    +23

    -3

  • 4994. 匿名 2022/05/13(金) 09:15:03 

    >>4904
    横だけど、いい?プール、川、遊園地で子供に張り付く親が過保護?何言ってんの?当たり前だろ!危機管理能力がない親は罪。無知は罪。無責任。子供を守るのは親の責任。

    +57

    -4

  • 4995. 匿名 2022/05/13(金) 09:15:24 

    >>4985
    せっかく誕生日前に帰ってきてミトコンドリア鑑定結果も出て今日誕生日なのにね
    家族に誕生日祝って帰ってきたんだなと思ったのに受け入れて貰えないんじゃ可哀想

    +20

    -5

  • 4996. 匿名 2022/05/13(金) 09:15:29 

    足か手の長い15センチぐらいのお骨もでたのよね。
    またそちらの鑑定結果を待つしかないのかな。

    +5

    -0

  • 4997. 匿名 2022/05/13(金) 09:15:33 

    なんかおっさん臭い人まで来てるしカオスだねここ

    +4

    -0

  • 4998. 匿名 2022/05/13(金) 09:15:40 

    >>4880
    横だけど、普通は子供が山で迷子になっても、そこまで長く警察やボランティアに捜索続けて貰えないし、骨が見つかったからって、遺品が出ても骨が出てもずっともっと全部出てくるまで大規模捜索なんてして貰えないし、風化した骨からDNA鑑定出来ず古代人の遺伝子調べる様な検査までして貰えないよ
    ぬいぐるみ握りしめて捜索隊の先頭に立って歩いてるのも、それをカメラが追ってるのもちょっと異様な光景だったと思うし、鑑定結果が出ても認めないばかりか「誕生日なのに警察に美咲の骨などと言われて悲しい」なんて恨み言言ってる遺族も初めて見た
    今時のコンプラなら山中の捜索現場からマスコミを締め出す事もコメント拒否する事も出来る筈なのに、しないし

    警察に早々に捜索中止されて、山岳ボランティアにそれらしき遺品の一つ見付けて貰っただけで涙を流して感謝した遺族の話とか知ってるだけに、正直、どうなんだろうとは思う

    行方不明当時の店の宣伝とかも含めて、普通の人はしないような事を色々してて違和感がすごいから、普通でない対応をするのでは?と思う人もいるのかと思うよ

    +199

    -13

  • 4999. 匿名 2022/05/13(金) 09:15:59 

    >>4865
    あなた達はお母さん>美咲ちゃん

    私は美咲ちゃん>お母さん

    何だかんだで、生きてるだけで丸儲け(さんま)

    +3

    -2

  • 5000. 匿名 2022/05/13(金) 09:16:02 

    事件の可能性低いみたいだね

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。