ガールズちゃんねる

上島竜兵さん死去後の「自宅前中継」、厚労省も問題視 一部メディアに向け「再度の注意喚起」

1099コメント2022/05/23(月) 14:25

  • 1. 匿名 2022/05/12(木) 12:20:31 

    上島竜兵さん死去後の「自宅前中継」、厚労省も問題視 一部メディアに向け「再度の注意喚起」: J-CAST ニュース
    上島竜兵さん死去後の「自宅前中継」、厚労省も問題視 一部メディアに向け「再度の注意喚起」: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    厚生労働省は2022年5月11日、お笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」の上島竜兵さんの訃報に関して、WHOの「自殺報道ガイドライン」に反した報道が行われているとして、改めて注意喚起した。


    厚生労働省は同日夜にツイッターで以下のように伝えた。

    「本日、各報道機関に対し、WHO自殺報道ガイドラインに準じた報道を実施するよう要請を行いましたが、一部の報道機関でこれに反する報道が行われているため、あらためて要請を行いました」

    あわせて公開された、報道関係者へ宛てた要請文には、赤字で「再度の注意喚起」とある。

    +1915

    -9

  • 2. 匿名 2022/05/12(木) 12:20:57 

    問題を検討します

    +1902

    -10

  • 3. 匿名 2022/05/12(木) 12:21:10 

    マスゴミは凄いからな

    +2318

    -12

  • 4. 匿名 2022/05/12(木) 12:21:12 

    >>1
    マスゴミと呼ばれる所以

    +2052

    -19

  • 5. 匿名 2022/05/12(木) 12:21:20 

    迷惑系YouTubeと変わらん

    +2568

    -10

  • 6. 匿名 2022/05/12(木) 12:21:31 

    芸能界闇が深いね。

    +867

    -78

  • 7. 匿名 2022/05/12(木) 12:21:34 

    関係ないのに三浦春馬がなんとかうるさい

    +1485

    -63

  • 8. 匿名 2022/05/12(木) 12:21:41 

    報道陣はモラルとかマナーが無い人しかなれないの?

    +1373

    -18

  • 9. 匿名 2022/05/12(木) 12:21:42 

    プライバシーも無いのね

    +777

    -6

  • 10. 匿名 2022/05/12(木) 12:21:43 

    マスコミもここまで言われなわからんか〜
    大人ばっかりのくせに恥ずかしい

    +1475

    -5

  • 11. 匿名 2022/05/12(木) 12:21:44 

    きつく取り締まって、欲しいですね。

    +848

    -13

  • 12. 匿名 2022/05/12(木) 12:21:49 

    そっとしておいてあげて欲しい
    そこまでして得た情報を知りたいと思わない

    +1243

    -7

  • 13. 匿名 2022/05/12(木) 12:22:00 

    奥様の気持ち考えてほしい

    +2115

    -8

  • 14. 匿名 2022/05/12(木) 12:22:02 

    やめてほしい。
    家族の気持ち考えてあげて。

    +1201

    -3

  • 15. 匿名 2022/05/12(木) 12:22:04 

    フジテレビとテレ朝?
    最低だな

    +1365

    -6

  • 16. 匿名 2022/05/12(木) 12:22:08 

    亡くなった方や、そのご家族をそっとしといてください。

    +818

    -6

  • 17. 匿名 2022/05/12(木) 12:22:11 

    仕事だから…

    +11

    -403

  • 18. 匿名 2022/05/12(木) 12:22:18 

    マスゴミは人の気持ちが分からないのかな?

    +491

    -8

  • 19. 匿名 2022/05/12(木) 12:22:24 

    尾木ママも怒ってたんだっけ?

    +732

    -16

  • 20. 匿名 2022/05/12(木) 12:22:25 

    家族はそっとしといてあげようよ。

    +352

    -6

  • 21. 匿名 2022/05/12(木) 12:22:29 

    酷かったのフジだっけ?

    +668

    -2

  • 22. 匿名 2022/05/12(木) 12:22:37 

    >>7
    ほんとトレンドに名前入ってるの見てうんざりした。関係ないだろって

    +697

    -33

  • 23. 匿名 2022/05/12(木) 12:22:38 

    >>7
    あと竹内結子もしつこい
    俳優女優ファンオタクのことよく叩けたな

    +741

    -38

  • 24. 匿名 2022/05/12(木) 12:22:44 

    家からの中継いらない。
    家族へのインタビューいらない。
    そっとしておいてあげて。

    +1218

    -6

  • 25. 匿名 2022/05/12(木) 12:22:45 

    本当に、自宅前まで押しかける意味が分からない
    人の死をエンタメ化するな

    +1351

    -4

  • 26. 匿名 2022/05/12(木) 12:22:45 

    人の心がないマスゴミに言っても響かなそう。

    +340

    -4

  • 27. 匿名 2022/05/12(木) 12:22:47 

    残された奥さんが二重で辛いね

    +558

    -3

  • 28. 匿名 2022/05/12(木) 12:22:56 

    >>1
    フジテレビとテレ朝

    フジばかり言われているけどテレ朝も忘れないで

    +759

    -2

  • 29. 匿名 2022/05/12(木) 12:23:04 

    視聴率を取るためなら何でもするのがマスゴミ

    +272

    -3

  • 30. 匿名 2022/05/12(木) 12:23:17 

    ヘリもバタバタとうるさかったね

    +218

    -3

  • 31. 匿名 2022/05/12(木) 12:23:20 

    逮捕できんのかい
    いい加減にしろよ、もう亡くなられた報道以外はいらんのだよ

    +670

    -7

  • 32. 匿名 2022/05/12(木) 12:23:20 

    御家族は大変なショックを受けてるはず
    そっとしておいてあげて欲しい

    +410

    -7

  • 33. 匿名 2022/05/12(木) 12:23:24 

    高校の恩師のインタビューがもう出てたね
    仕事が早すぎる(褒めてないよ)

    +917

    -3

  • 34. 匿名 2022/05/12(木) 12:23:24 

    マスゴミと言っておきながら有吉の番組は見る人w

    +14

    -87

  • 35. 匿名 2022/05/12(木) 12:23:26 

    大和田獏さんの骨壷のシーンは撮る必要なかった
    ここでスクショ(GIFかも)を見たけど、骨壷を家の前の椅子に置かれる画像がつらかった

    +724

    -3

  • 36. 匿名 2022/05/12(木) 12:23:27 

    >>7
    マジで聞きたい何に関係あるの?
    ドラマ視聴者こんなんしかいねえのか

    +361

    -25

  • 37. 匿名 2022/05/12(木) 12:23:27 

    自宅前まで行った上に近所の人にまで最近の様子まで探るとか、人の心がないのか

    +625

    -4

  • 38. 匿名 2022/05/12(木) 12:23:28 

    じさつのニュースとかみると気持ちが引きずられそうになる。職場で騒いでる人いる。ききたくない。

    +405

    -10

  • 39. 匿名 2022/05/12(木) 12:23:30 

    >>21
    テレ朝も
    テレ朝はいつもフジの陰に隠れようとする

    +513

    -11

  • 40. 匿名 2022/05/12(木) 12:23:37 

    ぶっちゃけ今はコロナと戦争ばっかりだから、あぶれて暇してる外回りマスコミがハイエナ状態なんだろうねと思う。

    +346

    -6

  • 41. 匿名 2022/05/12(木) 12:23:47 

    メディアってそう言う物でしょ。
    人の死 人の不幸を売り物にする。

    +64

    -29

  • 42. 匿名 2022/05/12(木) 12:23:49 

    画面は見てないから定かでないけど、「上島さんを乗せた車が…」とか聞こえた
    そういうのもやめるべき

    +543

    -5

  • 43. 匿名 2022/05/12(木) 12:23:52 

    知床の水没事故で亡くなった男性から彼女へのプロポーズの手紙とかもどうかと思ったわ

    +1587

    -8

  • 44. 匿名 2022/05/12(木) 12:24:01 

    それを画像付きで拡散するクソTwitter民

    +133

    -4

  • 45. 匿名 2022/05/12(木) 12:24:03 

    自宅に行って何を撮影するの?
    近所に評判聞き回ってるとか

    +129

    -2

  • 46. 匿名 2022/05/12(木) 12:24:07 

    フリーランスで動いてる人なんかは言う事聞かなそう

    +61

    -3

  • 47. 匿名 2022/05/12(木) 12:24:27 

    人の心失ったら終わり

    +215

    -4

  • 48. 匿名 2022/05/12(木) 12:24:28 

    >>5
    むしろタチ悪いよね

    +324

    -5

  • 49. 匿名 2022/05/12(木) 12:24:30 

    玉川は先ずは自社の報道姿勢に文句付ければいいのに

    +498

    -7

  • 50. 匿名 2022/05/12(木) 12:24:40 

    有吉のとこ行ってインタビューしてほしい。コメントも出さないし。

    +17

    -238

  • 51. 匿名 2022/05/12(木) 12:24:43 

    >>1
    家もはっきり映っていてモザイクすらなかった
    周りに小学生もいて、近所の人は通るたびに見かけるだろうし、
    奥さんは出入りしにくいだろうと思った

    そしてその画像をモザイクなしでガルちゃんに何度も貼って拡散するクズなガル民もいた

    +455

    -7

  • 52. 匿名 2022/05/12(木) 12:24:52 

    遺族の気持ち聞きたいから家の前で張ってるって事?
    最低だね
    犯罪者の家行けや

    +259

    -3

  • 53. 匿名 2022/05/12(木) 12:24:57 

    上島さんの逝去は一般の視聴者だって辛いしご家族はもっとだと思う。
    残されたご家族を追い詰めるようなことまでしてこっちは情報求めてないよ。

    +315

    -1

  • 55. 匿名 2022/05/12(木) 12:25:14 

    TBSはインタビューついでにダチョウ倶楽部のネタを全力で一般人にさせてたね

    +186

    -2

  • 56. 匿名 2022/05/12(木) 12:25:17 

    >>1
    最低限『人として』遺族の心情を考えなよ。
    自宅前なんて論外だし、報道自体もうしなくていいよ。

    +237

    -2

  • 57. 匿名 2022/05/12(木) 12:25:22 

    >>7
    志村けんが言ってる人もうるさい

    +436

    -29

  • 58. 匿名 2022/05/12(木) 12:25:27 

    >>7
    ガルちゃんってオタク叩いておきながらよく、陰謀論でもりあがれるね

    現実見ろよ

    +222

    -31

  • 59. 匿名 2022/05/12(木) 12:25:29 

    家族を傷つけるな。
    もうこういう報道はしっかり規制すべき。
    むしろ罰則化してほしい。

    +138

    -2

  • 60. 匿名 2022/05/12(木) 12:25:30 

    >今回の訃報に際して、ガイドラインに反する以下のような報道・放送があったと具体例を挙げた。

    ・自殺の「手段」を報じる
    ・自殺で亡くなった方の自宅前等から中継を行う
    ・自殺で亡くなった場所(自宅)の写真や動画を掲載する
    ・街頭インタビューで、市民のリアクションを伝える

    そのうえで、こうした報道は自殺リスクを高める可能性があるとして、改めて報道機関に対してガイドラインを徹底するよう呼び掛けている。


    違反ばっかりしてるじゃん…
    再三の注意も聞かないなら何かしらペナルティが必要なのでは

    +447

    -2

  • 61. 匿名 2022/05/12(木) 12:25:37 

    >>13
    これに尽きるよな
    夜中0時に発見して、昼間にはもうマスコミに騒がれてるんだからキツいわ

    +734

    -2

  • 62. 匿名 2022/05/12(木) 12:25:39 

    >>1
    テレビも酷いし、竜ちゃんのトピのガル民も酷かった
    デマによる誹謗中傷の嵐

    +176

    -4

  • 63. 匿名 2022/05/12(木) 12:25:42 

    わざわざ自宅前まで行って中継する意味あるの?と思った。
    「近所に迷惑かけている」と遺族が気にかけることになるから
    それは気の毒。

    +189

    -2

  • 64. 匿名 2022/05/12(木) 12:25:57 

    遺族の心情慮れよ

    +81

    -1

  • 65. 匿名 2022/05/12(木) 12:26:01 

    >>5
    迷惑系youtuberより酷い。

    +288

    -3

  • 66. 匿名 2022/05/12(木) 12:26:24 

    死因の公表もしないほうがいいってのはさすがに報道規制な気もしなくもない

    +5

    -43

  • 67. 匿名 2022/05/12(木) 12:26:35 

    自分が家族だったらめちゃくちゃ嫌だよね
    事件の被害者家族で名前出されて色々言われるのも絶対耐えられないわ

    +129

    -3

  • 68. 匿名 2022/05/12(木) 12:26:50 

    >>7
    本当にうんざり
    そんなに好きならなんで生きてる時の三浦春馬に注目しなかったんだろうね?

    +437

    -42

  • 69. 匿名 2022/05/12(木) 12:27:03 

    >>17
    仕事して大切な視聴者から、そんなことやるなモラルがなってないマスゴミって言われてるけど、やり方が古いんだよね。
    仕事のやり方から考え直した方が良いんじゃない?

    +79

    -4

  • 70. 匿名 2022/05/12(木) 12:27:06 

    ETキングのメンバーの時もすごかったよね、6~7年前かな…

    +61

    -2

  • 71. 匿名 2022/05/12(木) 12:27:06 

    「国民の知る権利を守る」って言い訳しないで下さいね。
    国民は悲しみに暮れる遺族に寄り添う人が殆どだよ。

    +216

    -1

  • 72. 匿名 2022/05/12(木) 12:27:16 

    >>43
    手紙を公開したり婚姻届を出しに行ったり、ご遺族もちょっと…と思った

    +517

    -28

  • 73. 匿名 2022/05/12(木) 12:27:18 

    これ知らなかったのにTwitterやガルで貼られてたからすぐに特定出来た  
    そんなことするやつメディアを批判してる自分に酔ってるの?
    メディアとおんなじ事してるクズ共が

    +10

    -3

  • 74. 匿名 2022/05/12(木) 12:27:21 

    聖子ちゃんと神田正輝さんで、沙也加ちゃんの遺骨シーンをわざわざ流すのも本当に鬱陶しかったわ。
    あんなの見せられても辛いに決まってるよ。安室ちゃんの実母殺害の時も然り。だからいつまで経っても学ばないマスゴミ。

    +329

    -2

  • 75. 匿名 2022/05/12(木) 12:27:34 

    自宅前からの中継も街頭インタビューも意味わからんかったよね
    報道の自由という大義名分をもとになにやっても許されると思ってるマスゴミ

    +96

    -1

  • 76. 匿名 2022/05/12(木) 12:27:36 

    >>17
    そんなくだらん仕事辞めてしまえ誰も困らん

    +148

    -4

  • 77. 匿名 2022/05/12(木) 12:27:39 

    >>17
    『仕事だから』で何でも通用しない。
    恥を知れって事、一般人家庭にも迷惑をかけるなって事
    わかんないの?

    +187

    -5

  • 78. 匿名 2022/05/12(木) 12:27:39 

    >>17
    だから.....の後何が続くの?
    何?ほんと教えてよ

    +155

    -2

  • 79. 匿名 2022/05/12(木) 12:28:07 

    罰則設けないと無理じゃない?マスコミは他人の不幸は蜜の味、という意識のゴミの集まりだから普通に言ったって理解出来ないでしょ。

    +68

    -1

  • 80. 匿名 2022/05/12(木) 12:28:10 

    >>60
    今回の報道のメインがこれじゃない?違反したら刑事罰くらいでいいんじゃないか?自殺幇助だよね。

    +115

    -3

  • 81. 匿名 2022/05/12(木) 12:28:10 

    >>34
    何の関係が?

    +48

    -2

  • 82. 匿名 2022/05/12(木) 12:28:21 

    恥を知れ

    +15

    -1

  • 83. 匿名 2022/05/12(木) 12:28:24 

    昭和のワイドショーの感覚が抜け切れてない人が上の方にいるんだろうな

    +105

    -3

  • 84. 匿名 2022/05/12(木) 12:28:27 

    >>43
    あれは両家の遺族の希望
    入籍前だったから世間に二人のことを認めて欲しかったんじゃないかな
    ご両親を批判する人までいて心苦しかった

    +50

    -63

  • 85. 匿名 2022/05/12(木) 12:28:39 

    >>7
    ガルちゃんは陰謀論者が多いから

    +108

    -25

  • 86. 匿名 2022/05/12(木) 12:28:40 

    >>7
    関係ない俳優女優出してくるやつ嫌いになってくる
    YouTuberキッズよりもレベル低い

    +143

    -17

  • 87. 匿名 2022/05/12(木) 12:28:52 

    だからマスゴミさん達は生ゴミさんって言われるんだよ

    +25

    -2

  • 88. 匿名 2022/05/12(木) 12:29:04 

    毎回毎回こういう話になるけどさ、仕事だからという理由でなぜ世の中は許してるの?
    こういうところをメディアはしっかり規制すべきだろ。

    +29

    -4

  • 89. 匿名 2022/05/12(木) 12:29:08 

    モラルとかマナーとか良識とか欠けてるうえに日本のメディアは質が低い

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2022/05/12(木) 12:29:09 

    神田沙也加さんの時もそうだったけど
    そっとしておくって言葉マスゴミにはないのかね?
    ゴキブリよりキショイよマスゴミ

    +156

    -4

  • 91. 匿名 2022/05/12(木) 12:29:09 

    ネットの誹謗中傷についてマスゴミが報じるが、自らも同じようなゲスい事をやってる自覚を持ってないから、達が悪い

    亡くなった方の自宅前中継に需要があると思ってるなら、世間からズレた感覚だって、いい加減に気が付きなよって思う

    +47

    -2

  • 92. 匿名 2022/05/12(木) 12:29:11 

    >>7
    同じく自殺をした芸能人だからじゃないの?
    三浦春馬以降テレビによく出ていた芸能人(竹内結子、神田沙也加、上島竜兵)と続いた
    ここ数年芸能人の自殺なんてそうなかったよ

    +28

    -92

  • 93. 匿名 2022/05/12(木) 12:29:11 

    >>85
    知らねえよ。じゃあ二度とオタク叩くな

    +4

    -42

  • 94. 匿名 2022/05/12(木) 12:29:13 

    誰が亡くなった時か忘れたけど、深夜なのに自宅前まで行って、出てきた有名人である友人にインタビューしてて…
    🤫ってやって頭を下げて何も喋らなかったんだよね。そしたら

    【悲しみのあまり、言葉がないようです】

    って言い出して、ただただ驚いた。

    +168

    -1

  • 95. 匿名 2022/05/12(木) 12:29:25 

    一般の人だと周囲には急性心不全とかに言い換えて伝える人もいるはずだけど、有名人は勝手に報道されちゃって気の毒だね

    +61

    -3

  • 96. 匿名 2022/05/12(木) 12:29:26 

    >>60
    どんなことでも言えることだけど「お願い」の間に改めないと駄目よね
    守らずにルール違反する奴がいると、その底辺に合わせて、罰則規定を整備し始める

    +96

    -1

  • 97. 匿名 2022/05/12(木) 12:29:26 

    知る権利がどうとか言うけど、遺族や友人らの気持ちを踏みにじってまで知りたいことなんてないよ

    +80

    -2

  • 98. 匿名 2022/05/12(木) 12:29:27 

    >>17
    仕事だから?
    人に迷惑かけていいの?
    遺族の神経逆撫でしていいの?
    人のプライバシー晒して良いの?

    +112

    -2

  • 99. 匿名 2022/05/12(木) 12:29:31 

    >>74
    あれ、火葬場だったよ。火葬場で子供を亡くした親に遺骨持たせて会見て酷すぎない?

    +232

    -4

  • 100. 匿名 2022/05/12(木) 12:29:47 

    >>72
    せめて二人一緒にって思うのってそんな非難されること?
    関係のないあなたが?
    あなたがちょっと…だよ
    平気で悲しんでいる人を踏みつける人って信じられない
    遺体も見つからない中で自分たちを保つために居ても立っても居られなかったんだと思うよ
    残虐な精神性だね

    +13

    -154

  • 101. 匿名 2022/05/12(木) 12:30:05 

    >>5
    ホントそれだ!
    住所とか知ってる分なおさら悪質だわね

    +229

    -2

  • 102. 匿名 2022/05/12(木) 12:30:28 

    >>50
    陰謀論者って、こんな人ばっかり。

    +113

    -7

  • 103. 匿名 2022/05/12(木) 12:30:29 

    >>92
    擁護になってない擁護やめろ

    +60

    -14

  • 104. 匿名 2022/05/12(木) 12:30:34 

    >>85
    ほんそれ
    アメリカ大統領選挙あたりから陰謀論者激増

    +71

    -9

  • 105. 匿名 2022/05/12(木) 12:30:41 

    >>66
    別に遺族以外が知る必要ないことだしなぁ
    報道規制になるのかな?

    +30

    -2

  • 106. 匿名 2022/05/12(木) 12:30:48 

    自宅にモザイクもかけず、通りすがりの小学生の顔もまる出しって頭おかしい
    あと今回以外でものこのこ家に出向いてインターホンを押し
    「……お留守のようです」「あっ今カーテンが少し動きましたねー!」

    恐怖しかないだろうし
    こっちも何見せられてるんだと思った

    +214

    -2

  • 107. 匿名 2022/05/12(木) 12:31:00 

    厚労省からのこの怒りのお達しを
    ぜひ局で取り上げて猛省してくださいよ

    +133

    -4

  • 108. 匿名 2022/05/12(木) 12:31:01 

    単純に押しかけて何が知りたいんだろう

    +25

    -2

  • 109. 匿名 2022/05/12(木) 12:31:07 

    >>57
    上島さんは志村けんと直接関わってはいたけど、志村けんの場合病死だよね

    +173

    -6

  • 110. 匿名 2022/05/12(木) 12:31:19 

    >>72
    まともな判断ができるようなメンタルじゃないと思うよ

    そこは取り扱うメディアがきちんと考えないといけない

    +297

    -2

  • 111. 匿名 2022/05/12(木) 12:31:20 

    マスコミが一番人を死なせてる

    +9

    -4

  • 112. 匿名 2022/05/12(木) 12:31:31 

    >>106
    酷すぎる。

    +49

    -2

  • 113. 匿名 2022/05/12(木) 12:32:05 

    たまたまフジ付けてたけど、8時過ぎだから、登校中の小学生達が5.6人映像に出ちゃって…。
    めちゃカメラを見つめながら歩いていた。
    マスクと帽子があったけど。

    子どもだったら、テレビの生放送に出た!(たまたま映った)ということで、もしかしたら喜ぶかもしれないけど…保護者はどう思ったのかな🤔

    私は、生放送でわざわざマンションまで行くのはやり過ぎだと思う。必要な絵面かなぁ。

    +132

    -1

  • 114. 匿名 2022/05/12(木) 12:32:08 

    >>58キモい妄想してるのどちら様なんだろうね

    +31

    -12

  • 115. 匿名 2022/05/12(木) 12:32:18 

    >>99
    両親が表に出て、会見をせざるを得ない状況に持っていったマスゴミは本当にゲスい

    +170

    -3

  • 116. 匿名 2022/05/12(木) 12:32:20 

    普段役に立たねーのにこういうときだけは動くの早いなw

    +17

    -1

  • 117. 匿名 2022/05/12(木) 12:32:20 

    街頭インタビューもだめなんだね。知らなかった。

    +8

    -4

  • 118. 匿名 2022/05/12(木) 12:32:21 

    志村さんや岡江久美子さんの時も帰ってきた遺骨まで映してたよね。誰が見たがるっていうのか。本当に品性の欠けらも無い

    +149

    -1

  • 119. 匿名 2022/05/12(木) 12:32:29 

    >>103
    こわ。反陰謀論者?みたいな人たち強暴だよね

    +10

    -39

  • 120. 匿名 2022/05/12(木) 12:32:32 

    自殺報道は心不全で統一してほしい
    いのちの電話を報道後に伝えるのは暗に自殺だとほのめかしてるし、意味あるのかね

    +133

    -12

  • 121. 匿名 2022/05/12(木) 12:32:53 

    >>113
    今の時代、勝手にお子様の顔をテレビに流すのは防犯上よくない。

    +78

    -2

  • 122. 匿名 2022/05/12(木) 12:33:01 

    >>106
    これ本当?
    昔あった報道被害レベルだよね…

    +52

    -1

  • 123. 匿名 2022/05/12(木) 12:33:01 

    注意だけで素直に聞くかな

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2022/05/12(木) 12:33:02 

    >>70
    自殺方法とか自殺した車とかうつしてたよね…

    +57

    -1

  • 125. 匿名 2022/05/12(木) 12:33:15 

    >>1
    テレビなんかやめてしまえばいい

    +19

    -1

  • 126. 匿名 2022/05/12(木) 12:33:15 

    >>7
    何でもかんでも関連付けて騒いで叩いて、悪質クレーマーみたい。
    でも、ネットの中だけで大暴れして身元は晒さないのが特徴だよ。
    正々堂々と顔と名前を晒せばいいのに。

    +114

    -20

  • 127. 匿名 2022/05/12(木) 12:33:21 

    >>21
    速報で首吊り自殺って報道してたもんね

    +383

    -4

  • 128. 匿名 2022/05/12(木) 12:33:27 

    >>34
    どういう意味?
    回答次第では運営に直接メールする

    人の自死を盾にあんたの好かない芸能人叩きしてんじゃないよ
    恥を知れ

    +48

    -6

  • 129. 匿名 2022/05/12(木) 12:33:34 

    日テレで阿部さんは事務所前から中継してたな
    自宅の前は違うと思うし奥様もいらっしゃるだろうからやめてほしい
    本当マスゴミってモラルがない

    +29

    -1

  • 130. 匿名 2022/05/12(木) 12:33:42 

    >>119
    それやめろ
    アニメ見てなくても現実と虚構の区別つかない人いるやん

    +31

    -6

  • 131. 匿名 2022/05/12(木) 12:33:43 

    >>54
    大切な人を事故で亡くして、何人亡くなったって単なる数で報道されちゃうから
    こんな人だったよって伝えることで無念を知ってもらいたいって気持ちになるのはわかる
    家族が立ち直るための手段でもあるんだから周りが是非を口出すことじゃないよな
    そこにマスコミがつけこんで強引に報道に載せたとしたら良くないけどさ
    亡くなった人のことを知りもしない他人が死者の気持ちを代弁して非難するのもおかしいし

    +44

    -5

  • 132. 匿名 2022/05/12(木) 12:33:52 

    >>92
    確かにね。短期間に続きすぎてるし、芸能界を疑問視する人が出てくるのも分からんでもないわ。

    +15

    -47

  • 133. 匿名 2022/05/12(木) 12:33:54 

    まさにマスゴミ
    視聴者は自宅前からの中継なんて望んでないから

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2022/05/12(木) 12:34:00 

    ガイドラインなんて知らないか知ってても忘れてるくらい徹底されてないんだろうね
    さもなくば数字のためにあえて知らんぷりしてるのだろう

    +53

    -1

  • 135. 匿名 2022/05/12(木) 12:34:33 

    >>34
    憶測で何か言いたげだね。一応通報するね。トピタイ読めるかな?

    +27

    -5

  • 136. 匿名 2022/05/12(木) 12:34:35 

    >>15
    朝の7時30頃わざわざ街中で一般人にインタビューしてリアクションを流してる放送局もあったよね。
    そういうのも止めた方がいいと思う。

    +643

    -5

  • 137. 匿名 2022/05/12(木) 12:35:13 

    >>120
    命の電話への連絡先を書いていれば、どんなことを報じても許されると思ってそう。

    +124

    -1

  • 138. 匿名 2022/05/12(木) 12:35:16 

    >>23
    ガルちゃんの俳優女優ファンってガルちゃんが叩いてる声豚よりも気持ち悪いの平気でいるのにな
    くんちゃん呼びして顔文字べたべた

    +5

    -29

  • 139. 匿名 2022/05/12(木) 12:35:24 

    >>5
    元祖がマスゴミだからね
    彼らはそれをトレースしてるだけ

    +131

    -2

  • 140. 匿名 2022/05/12(木) 12:35:30 

    >>106
    職権乱用のストーカー

    +25

    -1

  • 141. 匿名 2022/05/12(木) 12:35:39 

    ご家族を晒すんじゃなくて、原因は芸能界にある。こんな続くのはおかしいよ。

    +3

    -5

  • 142. 匿名 2022/05/12(木) 12:35:42 

    マスゴミの血は緑だからな

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2022/05/12(木) 12:35:43 

    >>85
    50、60代ぐらいに見える人たちが三浦春馬さんは自殺ではありません ガーシーを警察から守れとかデモしてる動画Twitterに上げてて怖すぎた 綾野剛をあやのつよしと呼んでたわ

    +104

    -7

  • 144. 匿名 2022/05/12(木) 12:36:02 

    同業者だから敢えて言う
    金の亡者

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2022/05/12(木) 12:36:05 

    実際。ユーチューバーとマスコミならマスコミのほうが遥かにたち悪いよ、ユーチューバーがなにか仕出かすとメディアに叩かれるけど、マスコミ記者がなにかしでかしても同業を叩くことは殆ど無い。

    +25

    -1

  • 146. 匿名 2022/05/12(木) 12:36:07 

    >>19
    そう。あれは尾木ママ嗜めてくれてグッジョブだったわ。

    +568

    -7

  • 147. 匿名 2022/05/12(木) 12:36:12 

    自宅前は引いた…ご家族の気持ちを考えてあげて欲しい。事務所前に行くのだって、亡くなったという発表があってそれ以上にすぐに発表できることなんてないし、バタバタしてるんだからそんな状態のところに押しかける必要ないよね。

    +14

    -3

  • 148. 匿名 2022/05/12(木) 12:36:13 

    やっぱり、マスゴミは道徳心や倫理観が欠如してる奴しかいないね。

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2022/05/12(木) 12:36:19 

    >>8
    麻痺しちゃうんだろうね

    元彼が報道カメラマンだったけど、震災の時現地に取材に行く時「東北の海鮮食べに行ってきまーす笑」ってメールを送って来てショックだった
    帰って来た時非難したら心配掛けたくないからって言ってたけど、最悪過ぎて

    +241

    -8

  • 150. 匿名 2022/05/12(木) 12:36:23 

    >>5
    迷惑系YouTuberは皆が嫌いな人には執拗に追いかけるけど、こういう不謹慎なことしたら人気が下がるからしないと思う
    それゆえのマスゴミだよね
    こいつら失うものがないのかなと

    +145

    -4

  • 151. 匿名 2022/05/12(木) 12:36:32 

    報道の自由ってこれのこと?

    +15

    -1

  • 152. 匿名 2022/05/12(木) 12:36:39 

    >>1
    私がニュース知ったときにはまだWikipediaも書き換えられてなかったし事務所が公表もしてなかったんだけど、自宅が事故物件通報が大島てるのサイトにめっちゃ行くらしいね。

    +3

    -9

  • 153. 匿名 2022/05/12(木) 12:36:41 

    >>66
    死因公表する意味って別にないもんね
    野次馬が好奇心で知りたいだけ
    あと陰謀論者

    +39

    -4

  • 154. 匿名 2022/05/12(木) 12:36:45 

    >>113
    見てないけどご自宅マンションなの?
    それなら他の住民も居るだろうしいろんな意味で迷惑だよね。

    +37

    -1

  • 155. 匿名 2022/05/12(木) 12:37:10 

    マスコミも、ここでも誰々のせいだとか言ってる人も同罪
    ほんこんさんのYouTube見てめっちゃ同感だったわ

    +19

    -1

  • 156. 匿名 2022/05/12(木) 12:37:14 

    >>15
    昨日めざまし8観てたら早速自宅行って中継してて、そのリポーターの男の人が悲しいみたいな表情してるんだけど、わざとらしくて腹立ったからチャンネル変えた
    後ろに映ってた車のナンバーとか平気で出してたし

    +640

    -6

  • 157. 匿名 2022/05/12(木) 12:37:31 

    >>19
    マトモな感覚があれば怒るよね。

    +493

    -3

  • 158. 匿名 2022/05/12(木) 12:37:33 

    国から注意喚起する時代になってよかったよ。一昔前は今思うとゾッとする報道のやり方だったと思う。

    +89

    -1

  • 159. 匿名 2022/05/12(木) 12:37:51 

    ちゃんと調べなくてはいけない取材は脚を使わずにネットで検索して報道して、
    人様が悲しむことや嫌がること、困ることは脚を使ってその人や家庭を引っ掻き回して取材するのが
    マスゴミという奴らだからね

    +17

    -1

  • 160. 匿名 2022/05/12(木) 12:38:00 

    >>129
    事務所の中継もいらん

    +28

    -1

  • 161. 匿名 2022/05/12(木) 12:38:00 

    >>28
    夜のニュースで、上島さんの出身地で街頭インタビューしてたね。
    アナウンサーが、(ダチョウ倶楽部の芸のVTRを)観て笑うのが上島さんへの何よりの供養ではないでしょうか、と締めていた。

    +65

    -6

  • 162. 匿名 2022/05/12(木) 12:38:11 

    >>13
    出てきたらマイクむけるつもりなんか!!

    +259

    -2

  • 163. 匿名 2022/05/12(木) 12:38:16 

    昭和時代のワイドショー報道は過激だったね
    梨本とかヤバかった

    +17

    -1

  • 164. 匿名 2022/05/12(木) 12:38:30 

    自宅前に行く意味もわからないけど、事務所の前に行く意味もわからない

    +12

    -4

  • 165. 匿名 2022/05/12(木) 12:38:30 

    >>58
    キモオタに謝った方がいいよガルちゃんは
    陰謀論気持ち悪いし
    女優俳優二キモい妄想して
    しかも自分達こそアニメキャラに妄想してるの意味わからん

    +15

    -21

  • 166. 匿名 2022/05/12(木) 12:38:37 

    >>136
    何も知らない一般人に
    ねぇビッグニュースがあるんだけど知ってる?!
    って聞いてもないのに絡んでくるのずっと変わらんな
    知らない人に今すぐ教えてあげよう!っていうお節介さがマジで不快
    報道機関はちょっと落ち着けよ

    +229

    -1

  • 167. 匿名 2022/05/12(木) 12:38:45 

    >>72
    それであなたに迷惑がかかったのかな?
    何がしたいって気持ちを押し殺して我慢して心が潰れるよりも、行動したほうがいいじゃん
    抱えきれないことは外に出していいのに、あなたみたいな無関係な人がそういうことを言うと日本はどんどん我慢しなきゃいけない社会になっていく
    話をしたり打ち明けること自体がセラピーになると言うのが先進国の考え方だよ
    何も迷惑をかけてきていない人たちを傷つけるようなことは書かないで
    最低だよ

    +6

    -100

  • 168. 匿名 2022/05/12(木) 12:38:51 

    ウジテレビね

    韓国大好きワクチン信者不謹慎な報道取材

    本当糞だね~

    +12

    -4

  • 169. 匿名 2022/05/12(木) 12:39:07 

    >>54
    okしたというか、そうせざるを得なかったんじゃないの

    +5

    -10

  • 170. 匿名 2022/05/12(木) 12:39:14 

    自宅前も事務所前もいらない。そこを取材して欲しいと思ってる視聴者がいないことに早く気付いてほしい。

    +27

    -2

  • 171. 匿名 2022/05/12(木) 12:39:29 

    羽鳥さんがひどかったな
    「ただいま情報が入りました
     上島竜兵さんが自殺されたようですが
     確認が取れてません」
    確かこんな感じ、
    確認してないのに自殺って言っちゃってるの
    ヒドいと思った。
    羽鳥さんは原稿読んでるだけだろうけど。

    +138

    -4

  • 172. 匿名 2022/05/12(木) 12:39:35 

    昔はこんなの平気だった。
    どちらが良いのか時々分からなくなる。
    結局バランスなのかな?

    +3

    -4

  • 173. 匿名 2022/05/12(木) 12:39:52 

    >>34
    何笑ってんの?

    +20

    -3

  • 174. 匿名 2022/05/12(木) 12:40:00 

    この事をちゃんと報道してほしい。自分たちに都合の悪いことは報道しない報道の自由なんていらない。

    +11

    -2

  • 175. 匿名 2022/05/12(木) 12:40:26 

    >>169
    説得されてそうだよね。
    車で見つけた時は中は見てませんって父親は言ってたのに。

    +15

    -1

  • 176. 匿名 2022/05/12(木) 12:40:35 

    >>92
    だから関係あるの?
    ドラオタって日本語通じないの?

    +19

    -8

  • 177. 匿名 2022/05/12(木) 12:40:44 

    >>171
    途中で玉川さんが諌めていた。この報道方法はよくないと。

    +89

    -2

  • 178. 匿名 2022/05/12(木) 12:41:11 

    >>120
    そう思うよ。どんな手段で自殺したとか現場の詳細な情報とかもいらない。ご家族も友人達も辛いと思うしそっとしてあげてほしい。

    +23

    -2

  • 179. 匿名 2022/05/12(木) 12:41:18 

    全部フジやってたね
    自宅に押しかけて家族の想いとかよく聞けるね
    憔悴してるに決まってるだろ

    +58

    -1

  • 180. 匿名 2022/05/12(木) 12:41:32 

    千代の富士が横綱辞めたのマスゴミのせいだよな

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2022/05/12(木) 12:41:44 

    被災地や犯罪でもさんざんやらかしてるし無理かな

    被災地の人がインタビュー中涙を見せたら、記者の表情が一瞬嬉しそうな表情になり、その後必死で笑顔を噛み殺してる感じになったと言っていた
    良い絵が撮れた!て思ったんだろうな

    +21

    -2

  • 182. 匿名 2022/05/12(木) 12:41:45 

    >>48
    自分達は正規の仕事、取材や現場中継は当たり前、と思ってるからね…

    +57

    -2

  • 183. 匿名 2022/05/12(木) 12:41:47 

    なんのニュースでも報道は大切だと思う。でも最近のマスコミは人が死んだりしてもスクープだ❗やったー‼️みたいな欲しかない。自分らの欲のため。遺族や視聴者の事一切考えてない

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2022/05/12(木) 12:42:18 

    芸能人の不倫は大きく報道

    局アナの不倫は個人の問題と

    +22

    -1

  • 185. 匿名 2022/05/12(木) 12:42:24 

    >>167
    72の方のような意見は亡くなられた方の気持ちを考えて出たもので、自分に迷惑がかかったとかそういう話じゃないと思う

    +47

    -1

  • 186. 匿名 2022/05/12(木) 12:42:24 

    志村が亡くなった時もお兄ちゃん取り囲んで、ソーシャルディスタンスはどうした?と思っていた

    +77

    -1

  • 187. 匿名 2022/05/12(木) 12:42:40 

    >>17
    多くの人が不快になるような、需要のない仕事ならなくすべきだよ

    +51

    -2

  • 188. 匿名 2022/05/12(木) 12:42:48 

    >>137

    例えが全然違くて申し訳ないけど、
    食べ物をぐっちゃぐちゃにしても最後に「この後スタッフで頂きました」とかね。絶対に嘘だし、それ書いてればOKみたいなのね。テレビって嘘つきだし人を傷つける行為も何でもありだよね。

    +107

    -2

  • 189. 匿名 2022/05/12(木) 12:43:18 

    >>34
    自宅前の取材もな

    +2

    -2

  • 190. 匿名 2022/05/12(木) 12:43:20 

    >>19
    もう尾木ママもこんな番組なんか降りたらいいよ

    +555

    -2

  • 191. 匿名 2022/05/12(木) 12:43:37 

    >>19ただでさえ
    ゴールデンウィーク明けにそういう行為が増えやすくなるから真似しないか、心配されてたよ。

    +518

    -1

  • 192. 匿名 2022/05/12(木) 12:43:45 

    昔は日航機墜落事故で生還した子の病院前まで来て屋上から手を振らせたね

    +11

    -1

  • 193. 匿名 2022/05/12(木) 12:43:51 

    自宅前はもちろん、事務所前も行ってどうすんの?って感じだよね。
    昨日スッキリ見てたら阿部さんが事務所前から中継してたけど、事務所側から「突然のことでまだ混乱しています」って通知が来ているにも関わらず事務所前に行く意味がわからなかった。

    +38

    -1

  • 194. 匿名 2022/05/12(木) 12:44:29 

    >>1
    上島竜兵さん死去後の「自宅前中継」、厚労省も問題視 一部メディアに向け「再度の注意喚起」

    +51

    -1

  • 195. 匿名 2022/05/12(木) 12:44:31 

    >>171
    プロのアナウンサーなら言葉選びしてほしい

    +61

    -2

  • 196. 匿名 2022/05/12(木) 12:44:37 

    常識がないのがマスゴミ

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2022/05/12(木) 12:44:53 

    >>159
    ジャーナリズムのカケラも皆無の人間コピー&ペースト〜♪
    って頭の中よぎったw

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2022/05/12(木) 12:45:04 

    >>17
    ではフジとテレ朝は潰れてください

    +28

    -2

  • 199. 匿名 2022/05/12(木) 12:45:16 

    >>180
    何があったの

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2022/05/12(木) 12:45:19 

    >>60
    もう人の生死に関わることで誤った報道の仕方をしたのなら、罰則を設けてほしい。何の罪にも問われないからいつまでも同じことをする。報道の自由をはき違えてる。

    +57

    -1

  • 201. 匿名 2022/05/12(木) 12:45:46 

    >>188
    有吉ゼミの大食いも食べきれなかったやつはお持ち帰りにしてるみたいだけど金持ってるタレントが家で冷めた残飯食べるわけないし絶対捨ててるよね。
    配慮してますっていうモーションだけはお得意だよね。

    +46

    -8

  • 202. 匿名 2022/05/12(木) 12:46:24 

    マスゴミは自分が同じことされても何も文句言えないからな。

    +20

    -1

  • 203. 匿名 2022/05/12(木) 12:46:38 

    >>1
    どっかはしゃいでる感があるね
    特にフジテレビ

    +128

    -4

  • 204. 匿名 2022/05/12(木) 12:46:47 

    私は広島に住んでるんだけど、昨日のローカルニュースで平和記念公園にある「原爆の子の像」のモデルになった佐々木禎子さんのご家族の特集しててね。原爆の子の像が有名になってマスコミで取り上げられた時、「12歳てしんだ子で金儲けしようとしてる」とか批判受けて、広島に住んでいられなくなったんだって。
    なんか、何十年も前からマスコミもそれに踊らされて意地悪言う人も変わらないんだね

    +59

    -1

  • 205. 匿名 2022/05/12(木) 12:46:55 

    >>132
    そんなの芸能界に限った話じゃないでしょ?
    私は都民だけど、毎日必ずっていうほど人身事故で電車が止まっているよ。
    人身事故の原因が100%自殺とは限らないけど、芸能人に限らず生き辛い世の中ってことなんじゃないの?
    ましてや、芸能人は浮き沈みは激しいし、感受性豊かな人が多いんだし。

    +79

    -8

  • 206. 匿名 2022/05/12(木) 12:47:06 

    >>99
    あれ最初は神田家に突撃していったから、気丈にここではちょっと…お話をするなら…と遠回しに近所迷惑だと含みながらやむを得ず場を設けることにしたんだよ
    それをアポ取ったどーとばかりに意気揚々と続々とマスコミが火葬場に乗り込んでいった
    あとその会見で「今のお気持ちは!」と発言した男性リポーターな
    結局誰かわからずじまいだったけど

    +141

    -1

  • 207. 匿名 2022/05/12(木) 12:47:09 

    >>17
    あなたは仕事だからって言い訳して沢山の人傷つけてそうだね

    +33

    -6

  • 208. 匿名 2022/05/12(木) 12:47:10 

    >>163
    だからその人亡くなったときに本人の希望で家族葬にしたって聞いた。

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2022/05/12(木) 12:47:13 

    >>154

    マンションの下まで来て、車道(?)から生放送していたと思う。

    通学中の小学生、喋ってはいないけど
    『何?どうしたんだろう?通っていいのかな…』って感じで、決まった通学路だろうに、めざましクルーが邪魔なんじゃないかと見てて思った。

    そこの交通量は知らないけど、カメラ側に他スタッフも居るはず。
    子どもに声掛けてあげたらいいのに😢

    +52

    -1

  • 210. 匿名 2022/05/12(木) 12:47:51 

    これ見て思ったけど、住所ってどこから入ってくるの?

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2022/05/12(木) 12:48:39 

    芸能人が亡くなったあとに関わりのあった人のコメント流したりするけどあれもいらない。特に自死のときは。
    「なんで」なんて亡くなった本人にしかわからないし、亡くなってからその人のいいところ話されても「それ生きてるうちに言ってよ」って思う。

    +36

    -2

  • 213. 匿名 2022/05/12(木) 12:48:42 

    >>195
    その前の原稿の段階でおかしいんじゃないの
    番組作ってる側は表に出てる人の影に隠れていつも叩かれることはないよね

    +13

    -5

  • 214. 匿名 2022/05/12(木) 12:48:42 

    いつまでも昭和引きずってyoutuberとやってること変わらんモラル持てないなら
    刑を作って裁かれるべきだな

    +8

    -2

  • 215. 匿名 2022/05/12(木) 12:48:46 

    実は不倫してなかったのにマスコミの根も葉もない噂で離婚した芸能人っているんですか?

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2022/05/12(木) 12:49:02 

    >>186
    あれ酷かったよね。散々蜜になるなと各テレビ局連日報道してたくせに。

    +17

    -1

  • 217. 匿名 2022/05/12(木) 12:49:27 

    いのちの電話の連絡先伝えるよりも配慮するべきことがあるのがどうしてわからないのか。

    +43

    -2

  • 218. 匿名 2022/05/12(木) 12:49:32 

    >>58
    陰謀論者はガル民のごく一部だと思う
    結局こういうトピに来てこの話題に興味持ってる時点で私たちみんな同じ穴の狢だと思います

    +9

    -13

  • 219. 匿名 2022/05/12(木) 12:49:33 

    >>5
    ようはマスゴミクソ報道の申し子

    +12

    -4

  • 220. 匿名 2022/05/12(木) 12:49:43 

    >>1
    三浦春馬の時だって
    半分はマスゴミの執拗さに
    殺されたようなもんだもの

    +2

    -28

  • 221. 匿名 2022/05/12(木) 12:50:02 

    >>137
    今日テレビで「本当はうつ病だけど医者は自律神経失調症だと伝えることも多い」って言ってたけどそれテレビで言ってよかったのかな。

    +58

    -1

  • 222. 匿名 2022/05/12(木) 12:50:07 

    >>161
    そのコメントは別にいいんじゃないの?
    亡くなったからといって笑うのは不謹慎っていうのも違うし

    +74

    -5

  • 223. 匿名 2022/05/12(木) 12:50:08 

    放送倫理委員会
    要らねーw

    +5

    -2

  • 224. 匿名 2022/05/12(木) 12:50:20 

    >>211
    最低

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2022/05/12(木) 12:50:25 

    >>216
    結局コロナ禍始まってから一番密(物理的にも心理的にも)なのは政治家とマスコミだよね。

    +12

    -1

  • 226. 匿名 2022/05/12(木) 12:50:52 

    最近よくドラマでド素人のYouTuberがマスコミにまぎれて一緒にたかってるの見るけど本当なんですか?

    +1

    -2

  • 227. 匿名 2022/05/12(木) 12:50:56 

    >>28
    朝の情報番組でもフジテレビははっきり自殺、首を吊ってみたいなことを報道してたから、他局は急死くらいだったからずいぶん詳しいなとは思ってた。
    遺族に対してよくやれるな。
    報道を扱う権利ないわ。

    +222

    -2

  • 228. 匿名 2022/05/12(木) 12:51:03 

    マスゴミは人の不幸でメシを食ってるから…
    尚且つそれを正当化するし、異論に関してはペンは剣より強しと言って叩く。
    ペンは剣より強しと言うならウクライナに行って戦場の現場に行って来れば?
    報道は必要だけど行き過ぎた報道、不必要に人のプライベートを晒す必要があるのかな?

    +13

    -1

  • 229. 匿名 2022/05/12(木) 12:51:16 

    >>214
    YouTuberが昭和の芸能リポーターの悪いとこ取りしてる

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2022/05/12(木) 12:51:25 

    >>202
    梨本が亡くなった時だっけ?騒がないでほしいとか家族が言ったのって

    +50

    -2

  • 231. 匿名 2022/05/12(木) 12:51:28 

    >>212
    上島竜兵が出した本とかここぞとばかりに流してたけど生きてたら見向きもしてないよね。

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2022/05/12(木) 12:51:29 

    そっと、静かにしておきましょう。
    死を深追いして、誰の得になるの
    でしょうか? 新たな死を誘発する
    だけでしょう。
    マスコミ、ゲスいよ。

    +21

    -1

  • 233. 匿名 2022/05/12(木) 12:51:32 

    >>204
    御巣鷹山に日航機が墜落した時もそうだったらしいね
    遺族に補償されるのは当たり前のことなのに、お子さん3人も犠牲になったご遺族に対し「人の3倍入って来て良いですね」的なことを言われたらしい。近所からもそんなとんでもなく心無いことを言われ、ショックで引越されたそうです。

    +85

    -1

  • 234. 匿名 2022/05/12(木) 12:51:33 

    お葬式終わってから報道解禁とかに出来ないのか!?

    +5

    -3

  • 235. 匿名 2022/05/12(木) 12:51:52 

    >>230
    どの口が言うとんねん

    +43

    -1

  • 236. 匿名 2022/05/12(木) 12:52:42 

    ひとりで抱えないで下さいと投げかける割には
    遺族の気持ちも考えなしで凸するマスゴミ
    今現在悩んでる人はこういう報道の仕方見てどう思うかもわからんのかね

    +54

    -1

  • 237. 匿名 2022/05/12(木) 12:53:00 

    >>227
    日テレもだよ。
    スッキリで最初は「自宅で倒れていた」って言ったけどその後に「意識のない状態で見つかり」って言って、最終的に「状況的に自殺の可能性が高いとのこと」って言った。

    +8

    -37

  • 238. 匿名 2022/05/12(木) 12:53:12 

    >>58
    ブーメラン🪃だよ…
    自戒も込めて…

    +21

    -3

  • 239. 匿名 2022/05/12(木) 12:53:24 

    >>21
    他者を出し抜く為に速報出して、死因まではっきり報道
    街頭インタビューまでした

    +402

    -3

  • 240. 匿名 2022/05/12(木) 12:53:37 

    >>62
    デマ酷かったね…
    勝手に憶測して加害者被害者を決め込んでるし。

    +44

    -1

  • 241. 匿名 2022/05/12(木) 12:53:46 

    >>13
    自宅だってこれからも住み続けるんだろうし、テレビで堂々と流されてたまったもんじゃないよね。

    +422

    -1

  • 242. 匿名 2022/05/12(木) 12:53:49 

    誰も自宅前からの中継なんて望んでない。
    頼むからそっとしておいてあげてほしい。
    こんな中継されたって取材した人間に怒りしか湧いてこない。
    なぜそれが理解できないのか。

    +21

    -1

  • 243. 匿名 2022/05/12(木) 12:54:06 

    >>237
    え、それ位ならいいんじゃないの?

    +70

    -4

  • 244. 匿名 2022/05/12(木) 12:54:47 

    >>92
    昨日に続きまた忘れてる
    渡辺さんと芦名さん

    +26

    -13

  • 245. 匿名 2022/05/12(木) 12:55:05 

    >>211
    もう直ぐ消えるコメントですね さよなら

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2022/05/12(木) 12:55:06 

    >>213
    でも何年その仕事してるの?って思ったよ、新人じゃあるまいし
    原稿ったって毎回誤字脱字や誤った表現皆無のきちんとしたものばかりじゃないでしょう

    +21

    -6

  • 247. 匿名 2022/05/12(木) 12:55:12 

    >>225
    今よりも、もっとみんなが我慢してる時に食事会してたの政治家だよね。

    高齢者関係の仕事だからGOTOも規制無しのGWもなーんにも関係ない私からするとバーカって気分

    +9

    -1

  • 248. 匿名 2022/05/12(木) 12:55:15 

    田宮二郎、沖雅也の時、すごかったな
    今なんてもんじゃなかったわ

    +12

    -1

  • 249. 匿名 2022/05/12(木) 12:56:36 

    >>242
    そもそもメディアが自宅知ってるのも、例え業務上知り得た情報だとしてもこんな時に利用するのも怖いし、誰かがバラしたのかと思うとより怖い。

    +8

    -1

  • 250. 匿名 2022/05/12(木) 12:56:47 

    >>72

    ご遺族の方の悲しみや無念さは計り知れないよね。
    大事な子供さんを突然亡くされて…。
    でも息子さんからしたら愛する彼女に宛てた大切な手紙を自分の意思に反して公開されたら…
    男の人って(人に寄るかも知れないけれど)女性に比べるとあまり手紙を書かない気がするんだよね。
    一生懸命書いた愛の手紙は公開しなくてもいいのでは?
    と私も思ったよ。

    +333

    -6

  • 251. 匿名 2022/05/12(木) 12:56:50 

    >>10
    ここまで言われても分かってないと思う

    +120

    -2

  • 252. 匿名 2022/05/12(木) 12:57:40 

    >>248
    どなたかは存じ上げないけれど、それから随分規制も変わったのに、頭の中身昭和のままの人がいたのかな…。

    +8

    -1

  • 253. 匿名 2022/05/12(木) 12:57:59 

    芸能人も人間なんだから何しても良いって訳じゃないぞ
    どれだけの人不幸にしてんだマスゴミ滅びろ

    +13

    -2

  • 254. 匿名 2022/05/12(木) 12:58:09 

    >>136
    お祝いごとならいいと思うけど、今回は違和感しかなかった

    +168

    -2

  • 255. 匿名 2022/05/12(木) 12:58:23 

    >>5
    迷惑系は多少なりとも自分達は迷惑だって自覚あるけど、報道記者は自分達が正しくて国民は馬鹿だから黙ってって感じだからより悪質よ

    +154

    -3

  • 256. 匿名 2022/05/12(木) 12:58:59 

    私は、有名人の不幸事を変なフィルターかけて臭わせる報道の方がもやもやするな。
    でも、自宅前からの中継とか遺族、関係者を追いかけるのはいかんと思う。意味ないしな。

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2022/05/12(木) 12:59:34 

    >>171
    話の最後に、知らんけど。ていうのと同じやん
    流すなら責任持って欲しい。

    +57

    -1

  • 258. 匿名 2022/05/12(木) 12:59:44 

    >>9
    事件があった時も被害者の家に群がるのもおかしいし、一般人でも芸能人でも、マスコミだからって住所を知られて、勝手に来られるって恐ろしいよね。

    +17

    -1

  • 259. 匿名 2022/05/12(木) 13:00:02 

    >>5
    撮り鉄の方がまだマシ。

    +1

    -33

  • 260. 匿名 2022/05/12(木) 13:00:06 

    >>90
    あの時「今のお気持ちは?」って聞いたマスコミ アレも確かフジだったよね?
    ほんと胸糞悪かった

    +26

    -1

  • 261. 匿名 2022/05/12(木) 13:00:15 

    テレビも酷いなと思ったけど、掲示板も酷いなと思ったな

    毎度、亡くなくなった人の周りの人が、あれこれ過去の事を掘り起こされて叩かれてるのは、危険だなと思う

    ネットの投稿にも何か対策は必要だと思う

    +16

    -4

  • 262. 匿名 2022/05/12(木) 13:00:20 

    >>227
    めざまし8でリポーター?の人が「フジテレビが第一報を報じました」とか何とか言ってて腹立った

    +148

    -1

  • 263. 匿名 2022/05/12(木) 13:00:31 

    >>10
    「うぜぇー」位にしか思ってなさそう

    +83

    -2

  • 264. 匿名 2022/05/12(木) 13:01:23 

    これさ、ご遺族の方々が辛い思いの中、後に近隣の方々にマスコミがご迷惑をおかけして申し訳ありません。って頭下げたりしなきゃならない。
    私利私欲の為に余計な仕事を増やすマスコミ。
    最低やな!

    +13

    -1

  • 265. 匿名 2022/05/12(木) 13:01:45 

    尾木ママは正義

    +6

    -6

  • 266. 匿名 2022/05/12(木) 13:02:21 

    マスコミのノリが昭和と平成のまま。ダサいんだわ。

    +15

    -1

  • 267. 匿名 2022/05/12(木) 13:02:48 

    昭和の頃にはよくワイドショーでは目にしたことだけど、今のこの時代に、こんな場面を目にするとは…と思ってビックリして見ていた。
    しかもやっぱりこんなことするのってフジテレビだったねー。

    +10

    -1

  • 268. 匿名 2022/05/12(木) 13:03:38 

    >>33
    見た、本当に仕事がはやすぎて(褒めてない)
    物凄く微妙な気持ちになったよ

    +211

    -1

  • 269. 匿名 2022/05/12(木) 13:03:58 

    「いのちの電話」をめちゃくちゃ推すけどコロナ禍になってから電話が急増してもうずっとパンク状態なのに何言ってんのって感じ。
    いのちの電話のスタッフが病んでしまうよ。

    +55

    -1

  • 270. 匿名 2022/05/12(木) 13:04:57 

    >>262
    なんて醜いんだろう
    出し抜いてやったぜ!って?人の死をエンタメ化するなよ
    結婚報道とかじゃないんだから頭おかしいとしか思えない

    +144

    -1

  • 271. 匿名 2022/05/12(木) 13:04:57 

    まんま、フジテレビのやつだよね?この指摘。
    でもどの局もおんなじだよね。申し訳程度に相談ダイアルみたいなの紹介するけど報道してる側もこんなん意味あるの?とか思ってそうだし紹介したことが免罪符になってるとか思ってそう。

    +19

    -1

  • 272. 匿名 2022/05/12(木) 13:06:26 

    >>1
    なんでマスコミって自分達だけは許されると思ってんのかな?
    BPOもちゃんと機能しろよ

    +119

    -1

  • 273. 匿名 2022/05/12(木) 13:06:31 

    上島さんとは関係ないけど、最近近所で殺人事件があって数日マスコミが狭い歩道の真ん中に陣取って中継してたり、向かいの大きめのドラッグストア行ったら駐車場に5台くらい賃走状態のタクシーが止まってて何でこんなにタクシーいるんだろと思ったらマスコミが駆け寄って何か荷物取ってまた現場行ってたからマスコミが乗ってきたやつっぽいなと。
    多分だけど中継車とか見当たらなかったし。

    マスゴミだとはわかってるけど何かこいつら本当クソなんだなと思った。

    +8

    -1

  • 274. 匿名 2022/05/12(木) 13:06:41 

    >>19
    なんて怒ったの?怒ったというのが調べても出てこなくて

    +113

    -2

  • 275. 匿名 2022/05/12(木) 13:06:56 

    >>8
    更に人の心も持ち合わせて無いんだよ。

    +41

    -2

  • 276. 匿名 2022/05/12(木) 13:07:16 

    >>261
    YouTubeも。占いとか早速取り上げてて驚いた。テレビは見ないのが一番だね。

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2022/05/12(木) 13:07:56 

    リアルタイム検索見てたらまだ拡散されてるのヤバすぎ

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2022/05/12(木) 13:08:04 

    >>272
    BPOは核心には迫らずに無難なところを問題提起してガス抜きしてるイメージしかないわ…

    +19

    -1

  • 279. 匿名 2022/05/12(木) 13:08:25 

    >>251

    >>17 みたいにね、
    『仕事ですから』
    『視聴者に伝える義務が〜』
    『知る権利〜』
    とかね?
    あーあ、家族がおんなじ立場になってみろって

    +95

    -3

  • 280. 匿名 2022/05/12(木) 13:09:09 

    >>274
    ストレスが多い年代なのか?とか頓珍漢なこと聞かれたのに対して
    連鎖を食い止めることが重要、子どもも目にする この報道の仕方はどうかと思う的なことを言ったみたいね。

    +401

    -1

  • 281. 匿名 2022/05/12(木) 13:09:26 

    >>60
    こういう時の街頭インタビューいる?
    「え〜ビックリしました」みたいな一般人の感想要らないよ。

    +112

    -1

  • 282. 匿名 2022/05/12(木) 13:09:28 

    >>129
    通行人が邪魔そうに避けていってたよ
    あと事務所関係者や担当タレントの出入り見張ってたんじゃないの?

    +10

    -1

  • 283. 匿名 2022/05/12(木) 13:10:42 

    >>250
    被害者を思いやるフリをして遺族を叩くのは一番卑怯だわ
    芸能人の自殺トピとかでもよく起こってる現象

    +9

    -41

  • 284. 匿名 2022/05/12(木) 13:12:09 

    自殺した芸能人の自宅を張ってるマスコミを晒すユーチューバーとかいたよね

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2022/05/12(木) 13:12:24 

    >>84
    なぜ「世間に」認めてほしいって思うのかが疑問だな。
    皇族でも国会議員でもないのに?

    +50

    -5

  • 286. 匿名 2022/05/12(木) 13:12:40 

    自殺なんかするとこうなるんだよ
    自殺する前に残される家族の事考えるべき
    竹内結子の時もそうだったでしょ
    自殺なんかするもんじゃない

    +1

    -14

  • 287. 匿名 2022/05/12(木) 13:13:05 

    まだこんな事やってんだから
    そりゃあテレビも廃れるわ

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2022/05/12(木) 13:13:24 

    >>263
    柄の悪いヤンキーと変わらないんだ、
    アイツらの方がマシかな

    +7

    -2

  • 289. 匿名 2022/05/12(木) 13:13:38 

    >>7
    呼び捨てはやめなよ

    +9

    -34

  • 290. 匿名 2022/05/12(木) 13:13:45 

    >>17
    だからなんやねん

    +19

    -1

  • 291. 匿名 2022/05/12(木) 13:14:56 

    >>241
    ご自宅で第一発見者だよね…住み続けるのも辛いよね。

    +185

    -1

  • 292. 匿名 2022/05/12(木) 13:15:48 

    本人もさぞや苦しかっただろうから亡くなった時の事は伝えなくて良い。
    故人は楽しい思い出沢山残してくれたんだから、熱湯風呂とかくるりんぱとか、そういう楽しくしてくれたお笑いシーンを沢山流して「ありがとう」を皆んなで言って天国にいる本人に、例え仕事で本当は辛かったとしてもその仕事が意味があった事、沢山の人に愛されてたんだと知って貰って喜んで貰いたいよ。

    どうか安らかに

    +25

    -1

  • 293. 匿名 2022/05/12(木) 13:15:55 

    自宅前に取材いくのって昭和の時代とかは普通だったのかもしれないけど、現代の感覚では明らかにやりすぎだし、視聴者の「そこまでしなくても」って声がSNSで集まりやすくなったっていうのもあるよね
    正直、訃報に対しての街頭インタビューも要らないと思うし、昔は芸能人が出産すると病院で会見があったと聞いて信じられなかったけど、テレビ局側はその頃の価値観のままなんだろうな

    +12

    -1

  • 294. 匿名 2022/05/12(木) 13:16:40 

    >>281
    知り合いのコメントもいらないよね。
    「〇〇さんは昔からこういう人だった」「こういう一面もあった」とか聞かされてどうなるものでもないし。

    +25

    -2

  • 295. 匿名 2022/05/12(木) 13:17:06 

    >>50
    それほどショックなのでは?
    メンバーもコメント出してないんだし

    +121

    -3

  • 296. 匿名 2022/05/12(木) 13:17:13 

    >>99
    昭和の芸能界を生き抜いてきたお二人だからこそ、逆にそこで対応するからこれ以上は立ち入らないでくださいっていう芸能レポーターとの暗黙の協定みたいなものがあるっていう話だよ。関係性がきちんとあってこその会見だったということ。

    +1

    -9

  • 297. 匿名 2022/05/12(木) 13:17:16 

    >>68
    呼び捨てはやめたほうがいいよ

    +11

    -92

  • 298. 匿名 2022/05/12(木) 13:18:32 

    >>278
    だよね?
    もっとツッコむとこたくさんあるのにスルーしてるかんじ
    忖度組織なんだったらいらないレベル

    +11

    -1

  • 299. 匿名 2022/05/12(木) 13:18:39 

    >>50
    家族と変わらない立場にいた人にそんなデリカシーのないインタビューなんて失礼すぎるよ、本人がコメント出すまでは誰かが踏み入るようなことじゃない

    +126

    -3

  • 300. 匿名 2022/05/12(木) 13:18:58 

    >>8
    日本人のことなんかどーだっていいんだよ
    🇨🇳🇰🇷に乗っ取られててんだから
    上島竜兵さん死去後の「自宅前中継」、厚労省も問題視 一部メディアに向け「再度の注意喚起」

    +111

    -5

  • 301. 匿名 2022/05/12(木) 13:19:02 

    通学中の小学生も映っていてどうなのかな?と思ってた。

    +16

    -1

  • 302. 匿名 2022/05/12(木) 13:19:43 

    >>6
    別に闇は深くない
    日本は自殺者多すぎる
    ただ有名人の自殺者が2人続いただけ

    +15

    -58

  • 303. 匿名 2022/05/12(木) 13:20:24 

    マスコミはもちろん、ネットで周囲の人の名前を出してああでもないこうでもないと論うのも控えるべきだと思う
    自戒しないとね、私も含めて

    +11

    -1

  • 304. 匿名 2022/05/12(木) 13:21:20 

    >>6
    闇ではないけどね、

    +52

    -14

  • 305. 匿名 2022/05/12(木) 13:22:14 

    >>8
    上から撮ってこい言われ続けて撮るとデカした!と言われたらそうなっちゃうのかね

    +29

    -2

  • 306. 匿名 2022/05/12(木) 13:22:47 

    マスコミが大騒ぎしてるの見るの嫌で、朝はラヴィット一択だった。

    +26

    -2

  • 307. 匿名 2022/05/12(木) 13:24:10 

    >>1
    テレビ観てる方もさ、亡くなった芸能人の自宅なんて別に観たくないよね?
    ただの建物観てなんか意味あんの?
    周りに迷惑掛けてるなら尚更必要性が一切感じられないんだけど

    +119

    -3

  • 308. 匿名 2022/05/12(木) 13:25:15 

    人様の不祥事はしつこいぐらい報道するくせに、注意喚起された報道機関はちゃんとニュースで取り上げるんでしょうね?

    +13

    -1

  • 309. 匿名 2022/05/12(木) 13:25:33 

    フジテレビ8は、神田沙也加の自殺はもう触れないって言ってたから、こういうことはしないのかと思っていた。

    +46

    -1

  • 310. 匿名 2022/05/12(木) 13:27:07 

    >>1
    自宅や家族に直接どう?悲しい?って聞きに行くマスコミも酷いけど有吉とか親交があった芸人の全然関係ないツイートに大丈夫ですか?ショックですね、とか送ってる人も反応を楽しみにしているクズだと思う やめてほしい

    +143

    -2

  • 311. 匿名 2022/05/12(木) 13:28:00 

    >>246
    上島竜兵さんの自殺というショッキングな速報を渡されて動揺してるのに、原稿読み上げてる数秒の間に不適切な内容を頭の中で言い換えて話すなんて無茶でしょ。単純な誤字脱字くらいは反応出来るかもしれないけどさ。
    これは流石に原稿を渡したスタッフが悪いよ。

    +10

    -8

  • 312. 匿名 2022/05/12(木) 13:29:09 

    >>259
    目くそ鼻くそよ。

    +5

    -1

  • 313. 匿名 2022/05/12(木) 13:29:13 

    速報の三宅アナ、すごいはっきり状況言っててびっくりした
    朝7時にあんなこと言ったら子供のいる家庭は嫌だと思う
    三宅アナは急だったにしろあの原稿渡されてこんな表現は言えないって思わなかったのかな?ベテランなのに残念すぎる

    +61

    -4

  • 314. 匿名 2022/05/12(木) 13:29:50 

    >>15
    フジで注意を促した尾木ママとテレ朝で過熱報道しないように言葉を選びつつ生前のダチョウ倶楽部ネタを絶賛してた玉川さんGJ

    +404

    -21

  • 315. 匿名 2022/05/12(木) 13:29:52 

    >>1
    訴えて賠償金をご遺族に
    ハゲタカ極悪非道なマスメディア
    社長は顔出し自宅公開!

    +1

    -3

  • 316. 匿名 2022/05/12(木) 13:32:44 

    大島てるのサイトにも住所載っちゃってる
    さすがに頓死しか書いてないけど、日付と大方の地名で見当ついてしまうよね

    +1

    -3

  • 317. 匿名 2022/05/12(木) 13:33:04 

    擁護するわけじゃないけどZIP!はちゃんと配慮した報道してたと思う
    ZIP!の報道の仕方だと自殺だとは思わなかった
    後からネットで自死した可能性が高いと知って衝撃だった

    +10

    -1

  • 318. 匿名 2022/05/12(木) 13:33:04 

    >>21
    テレ朝も
    テレ朝はいつもフジの陰に隠れようとする

    +103

    -4

  • 319. 匿名 2022/05/12(木) 13:34:01 

    >>17
    自分がされて同じ事言える?

    +18

    -3

  • 320. 匿名 2022/05/12(木) 13:34:20 

    自殺って気持ちが引っ張られるよね。
    近しい人が自死してしまったんだけど、頭の中に自死っていうワードが残るんだよね。
    その行為は楽なわけないのに楽になれたのかなー?とか。楽になれるのかもとか。
    追い込まれてる人には本当危険だと思う

    +35

    -1

  • 321. 匿名 2022/05/12(木) 13:35:28 

    >>250
    途中までコメント読んで、プラス押しちゃったじゃないか…

    +1

    -31

  • 322. 匿名 2022/05/12(木) 13:36:46 

    そんなだからテレビオワコンなるんだよ

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2022/05/12(木) 13:37:17 

    >>120
    速報だけでも声が出る位びっくりしたのにその後すぐにいのちの電話のフリップが出た時はすごいドキッとした
    あの衝撃は忘れられない
    せめてちゃんと状況がはっきりするまでやめてほしいよ

    +51

    -1

  • 324. 匿名 2022/05/12(木) 13:38:08 

    >>8
    報道陣は基本的にみんなチー牛

    +0

    -8

  • 325. 匿名 2022/05/12(木) 13:38:11 

    具体的な罰則設けないと、やめないよ。
    公式に「そういうのやめろ!」って言ってくれたのはいいと思うけど、言って終わりじゃないよ。
    ちゃんと、やめさせてくれ。
    奥さんが今、どんな気持ちか、どんなアホでもわかるだろ。

    +29

    -1

  • 326. 匿名 2022/05/12(木) 13:38:23 

    夏休み明けは自殺が増えるってメディアのアナウンスもやめた方がいいと思う。

    +7

    -3

  • 327. 匿名 2022/05/12(木) 13:39:09 

    故渡辺裕之さんの時はマスゴミも気をつかってそっとしていたのに。この違いは何?

    +40

    -2

  • 328. 匿名 2022/05/12(木) 13:39:11 

    >>306
    テレビ消そうよw

    +4

    -2

  • 329. 匿名 2022/05/12(木) 13:39:43 

    自宅前からの中継あったなんて。
    視聴者はそこまで求めていないのでは。
    このご時世だし、いろいろ考えた報道しないとテレビ離れが起きそう。

    +12

    -1

  • 330. 匿名 2022/05/12(木) 13:41:44 

    人の不幸や事件をネタとしか見ていなくて嬉々として飛びつくマスコミが多いように感じる
    取材や報道姿勢についてもっと規則を作ってもいいくらいだと思う
    倫理観のない過熱報道より知る権利の方が大事だとは思わないし

    +22

    -1

  • 331. 匿名 2022/05/12(木) 13:42:48 

    >>313
    子供たちが朝ご飯食べるお茶の間に
    テレビでよく見るお笑いタレントが「自宅で首を吊っているところを家族に発見された、自殺と見られます」なんてはっきり流れたらショックすぎる
    大ベテランならそういうことも考えてほしかった

    +54

    -4

  • 332. 匿名 2022/05/12(木) 13:42:56 

    赤文字で書かれてるの昨日全部報道されてたね。
    どれも最低だし、市民のリアクションとかマジいらない。

    +23

    -1

  • 333. 匿名 2022/05/12(木) 13:43:32 

    >>325
    それなんだよね〜
    視聴率ありきで法律に触れないならなんでもやりそう
    てかやってる

    +4

    -1

  • 334. 匿名 2022/05/12(木) 13:44:16 

    自宅前もだけど、行きつけのお店とかの取材もどうかと。

    +15

    -1

  • 335. 匿名 2022/05/12(木) 13:44:19 

    殺人事件でも、忍び込んだ手口や殺害方法もそれはそれは詳しくやるよね。
    世の中善人ばっかりじゃないんだから、模倣犯が出てきたり、眠ってた残虐性が目覚めて行動に移す奴がいるんじゃないかと思ってしまう。

    本当に突っ込み過ぎた報道はやめた方がいい。

    +8

    -1

  • 336. 匿名 2022/05/12(木) 13:45:04 

    >>1
    自宅前からの報道は昭和までにして欲しいわ。
    かつては野球の選手名鑑(?)に住所が載ってたんだよね?王貞治の家に人が押しかけたとか。
    亡くなった途端に家の場所がわかっててそこから報道するって、本気で怖くない?個人情報保護法が施行されてから何年だったと思ってるんだろう。公表したわけじゃないにしても、報道側が知ってるのが恐ろしい事だよ。

    +83

    -1

  • 337. 匿名 2022/05/12(木) 13:45:05 

    >>1
    街頭インタビューもいくつかのニュース番組で見た気がするよ。
    報道のガイドラインがきちんとあったのなら守って欲しい。
    私は今回初めて知ったから覚えておこう。
    視聴者も覚えておくとマスコミに注意できるね。

    +91

    -1

  • 338. 匿名 2022/05/12(木) 13:45:18 

    >>330
    バスが爆発・炎上した場に居合わせた時に、ある雑誌カメラマンが「スクープだ!」と思って激写して
    後にそのバスに家族が乗っていて亡くなったことを知って衝撃を受けて引退したってことがなかったっけ
    フィクションだったかな、忘れちゃったけど

    職業柄仕方ないのかもしれないけどもう人間じゃないよね
    人間の形をした何か

    +26

    -2

  • 339. 匿名 2022/05/12(木) 13:46:12 

    >>1
    あ〜ぁ、またやっちゃった、フジテレビ。

    +12

    -1

  • 340. 匿名 2022/05/12(木) 13:46:49 

    >>1
    三宅さんは書かれたことを読んだにしても、この内容はちょっととならなかったのかな。
    力強く言っていて引いた。
    フジとテレ朝は国が動いて指導すべき。
    日本人をバカにするようなことばかりしてるよ。

    +100

    -2

  • 341. 匿名 2022/05/12(木) 13:47:07 

    >>51
    確かにこれからまだ奥さん暮らすのによくないよね

    +61

    -1

  • 342. 匿名 2022/05/12(木) 13:47:10 

    >>72
    メディアも悪いけどこうやって隙あらば叩こうとするネット民もそろそろどうにかして欲しいわ

    +15

    -8

  • 343. 匿名 2022/05/12(木) 13:47:16 

    ファイト一発の渡辺さんの報道が控えめだったから規制かかったと思ったのに
    上島さんは大々的に報道してたから違和感あった

    +37

    -2

  • 344. 匿名 2022/05/12(木) 13:47:28 

    >>1
    何で自殺も自殺の手段も伝えたらだめなのか分からない。
    WHOなんてただの天下りなのに。
    後追いが出るからという理由らしいけど、自殺なのに病死かのように偽造して情報を伝えてほしくない。

    +0

    -26

  • 345. 匿名 2022/05/12(木) 13:48:11 

    >>37
    言い方悪いけど、世間の声とか家の前とか
    別に興味ないよね
    どんな人だったかのインタビューも誰が
    興味あるんだと思う

    +36

    -1

  • 346. 匿名 2022/05/12(木) 13:48:29 

    >>1
    めざまし…

    +22

    -0

  • 347. 匿名 2022/05/12(木) 13:48:32 

    >>51
    最低じゃん…

    もう逮捕すればいいのに。
    報道関係者だとか関係ないよね。

    +86

    -1

  • 348. 匿名 2022/05/12(木) 13:48:33 

    有名人の発信したコメントならまだしも一般人の声はマジでいらない

    +15

    -1

  • 349. 匿名 2022/05/12(木) 13:48:36 

    >>62
    デマなんてなくなかった?
    自殺されたのは事実じゃん

    +2

    -21

  • 350. 匿名 2022/05/12(木) 13:48:41 

    上島竜兵が若者にメッセージっていう2月のトピ見てちょっとグッときたよ

    +10

    -1

  • 351. 匿名 2022/05/12(木) 13:49:17 

    自宅前からの中継みて目を疑った
    昭和かよ!

    +58

    -1

  • 352. 匿名 2022/05/12(木) 13:49:21 

    >>348
    なら何であなたは今書き込んでるの?
    やめたら?

    +0

    -8

  • 353. 匿名 2022/05/12(木) 13:49:59 

    >>311
    それだったらアナウンサーじゃなくて音声読み上げで読ませたらいいじゃんってならない?
    何のために人が伝えているのかってことだよ。

    +20

    -2

  • 354. 匿名 2022/05/12(木) 13:50:27 

    マスゴミ

    +6

    -1

  • 355. 匿名 2022/05/12(木) 13:50:50 

    >>352
    ???
    テレビの報道の話をしてるんでしょ

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2022/05/12(木) 13:51:23 

    >>325
    報道の自由とか出してくるからじゃない?
    表現の不自由展も表現の自由を振りかざしてやりたい放題だし
    あっち系はすぐ権利主張してくるからなあ

    +22

    -2

  • 357. 匿名 2022/05/12(木) 13:51:34 

    中継に関わったやつら、自分の家族死んだときあんなんされてもいいんだよね?と思う

    +24

    -2

  • 358. 匿名 2022/05/12(木) 13:51:40 

    ここで他の芸能人の名前を出して上島をいじめてたとか書いてる人もマスコミ同じだよ

    +15

    -1

  • 359. 匿名 2022/05/12(木) 13:52:05 

    わたしはもう報道の自由に制限をつけないといけないと強く強く思います
    報道の自由を盾にするなマスゴミめ

    +34

    -2

  • 360. 匿名 2022/05/12(木) 13:52:35 

    マスゴミってやらかしても、名前も出さずにちょろっと謝罪して終わりにするもんね。身内に甘すぎる。過熱報道でターゲットを自殺に追い込んでも、反省せずにまた同じこと続けてるし。

    +20

    -1

  • 361. 匿名 2022/05/12(木) 13:53:06 

    >>306
    つけないと平和だよ笑

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2022/05/12(木) 13:53:58 

    自宅を移す意味とは?

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2022/05/12(木) 13:54:56 

    >>6

    一般人も自殺者増えてるよ

    +100

    -5

  • 364. 匿名 2022/05/12(木) 13:55:13 

    >>297
    ???

    +28

    -1

  • 365. 匿名 2022/05/12(木) 13:55:49 

    >>1
    要請しても従わないなら罰則設けるしかないんじゃない?

    +10

    -1

  • 366. 匿名 2022/05/12(木) 13:56:48 

    >>8
    入社時はまともな感覚を持った人でも麻痺してくるんだろうね
    麻痺しない人は辞めて行くだろうからあたおかしか残らなくて、どんどん酷くなる

    +122

    -3

  • 367. 匿名 2022/05/12(木) 13:57:09 

    >>19
    韓国の報道と比べて日本は〜て言ってたのは微妙だったけど

    +44

    -52

  • 368. 匿名 2022/05/12(木) 13:58:22 

    >>1
    家とか街頭インタビューとか本当にいらない。大して親しくなかったんだろうな,閲覧数稼ぎかなと思う芸能人の追悼コメントもいらない。

    +65

    -1

  • 369. 匿名 2022/05/12(木) 13:58:42 

    >>35
    あと、松田聖子と神田正輝が神田沙也加さんの骨壷もってマスコミの前で会見?みたいなのも
    なんであんな事しなきゃいないの?って見てられなかった…

    +376

    -3

  • 370. 匿名 2022/05/12(木) 14:00:31 

    >>6
    ネット民も闇深いよ、昨日のトピ有吉叩き酷かったし

    +96

    -10

  • 371. 匿名 2022/05/12(木) 14:03:13 

    ホンコンさん、マスコミに対してブチギレてたよ。

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2022/05/12(木) 14:03:37 

    >>351
    小学生が後ろに映って、
    「通勤、通学の時間帯になり人が増えて来ました!お話聞いてみましょう!」とか言い出して耳を疑ったよ
    誰に何を聞くんだよ

    +52

    -0

  • 373. 匿名 2022/05/12(木) 14:03:41 

    みんな某後輩2人にいじられてるやりとりで笑えてたの?

    +2

    -3

  • 374. 匿名 2022/05/12(木) 14:05:14 

    >>369
    あの2人は時代というか世代的にああいう事をするのはそこまで抵抗なさそう
    昔の芸能界ってマスコミをうまく使ってたよね

    +3

    -39

  • 375. 匿名 2022/05/12(木) 14:06:00 

    >>92
    芸能人の自殺は マスコミやSNSも無関係じゃないと思う
    メディアにも追い込まれ 逃げ場が無いから彼等は死を選んだ
    現に死んだ後も こうして追いかけ回して問題になっている
    一個人の問題じゃなく 社会的・構造的な問題もあると思う

    +33

    -1

  • 376. 匿名 2022/05/12(木) 14:06:25 

    マスコミってサイコパスじゃないとやっていけなさそう
    精神病んでいきそう

    +21

    -0

  • 377. 匿名 2022/05/12(木) 14:06:34 

    自殺に追い込んだ可能性があるので有吉さんの言動行動をしっかり調べて欲しいです

    +4

    -12

  • 378. 匿名 2022/05/12(木) 14:08:28 

    >>370
    神田沙也加の時は松田聖子叩き
    上島竜兵の時は有吉土田叩き

    やべー奴が一定数いるよね

    +137

    -15

  • 379. 匿名 2022/05/12(木) 14:09:13 

    芸人の有吉が5月3日のインスタで上島竜平さんがイルミナティに殺されることを示唆。
      芸人の有吉が5月3日のインスタで上島竜平さんがイルミナティに殺されることを示唆。
    芸人の有吉が5月3日のインスタで上島竜平さんがイルミナティに殺されることを示唆。daiwaryu1121.com

    芸人の有吉が5月3日のインスタで上島竜平さんがイルミナティに殺されることを示唆。日本の黒い霧(国際NGOだいわピュアラブセーフティネット)陰謀・謀略・未解決事件・冤罪事件TOP ホーム> モデル・芸能> 芸人の有吉が5月3日のインスタで上島竜平さんがイ...

    +5

    -23

  • 380. 匿名 2022/05/12(木) 14:11:36 

    >>378
    土田と有吉のいじり方は視聴者からみても全員が面白いものでは無いし、不快な人も多いと思うな
    プライベートで仲良かろうがひどいと思った。

    +31

    -44

  • 381. 匿名 2022/05/12(木) 14:11:58 

    >>374
    昔はそれしか情報発信がなかったからね。

    にしても、周りの誰も止めないのが凄いわ…
    あのスリーショットは見てられなかった…

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2022/05/12(木) 14:12:06 

    >>8
    多分そういう人じゃないと生き残れない世界なんだろうね

    +51

    -1

  • 383. 匿名 2022/05/12(木) 14:13:38 

    スッキリでは真っ先に事務所から中継してたね
    意味ないし、静かにしてあげようって気持ちはなぃのかね

    +22

    -0

  • 384. 匿名 2022/05/12(木) 14:14:04 

    >>161
    いや、違和感でぞわぞわする。街頭インタビューの時点であたおかじゃん。故人のことそれほど思ってもないのに、まっうまいこと言ってほどほどのとこで締めたろか、みたいな下衆さが滲んでる。

    +80

    -3

  • 385. 匿名 2022/05/12(木) 14:15:40 

    >>15
    テレビ、時代に合ってないわ。
    竜ちゃん、こんなこと喜ばないからやめて。

    +304

    -2

  • 386. 匿名 2022/05/12(木) 14:15:48 

    >>161
    ほんとに心あるキャスターなら、インタビューについて謝罪してる。か、流す前に食い止めてる。揃いも揃ってサイコパスなのかな。

    +50

    -2

  • 387. 匿名 2022/05/12(木) 14:15:51 

    時代は違うけど
    岡田有希子さんが亡くなった時のマスコミ報道は尋常じゃなかったと今振り返ったら思う。
    実家から東京へ向かうご家族をずっと張り付いて追っかけてたし
    葬儀後実家に帰ったご家族も実家前で張り付いて自宅へ入るまで追っかけて
    その後も実家のお母様を突撃!とかワイドショーでやってた。
    誰も番組とかでは非難してなかったように思う。
    本当にご家族が気の毒すぎた。
    最愛のご家族を亡くしたばかりで動揺しているのに、何か聞き出そうと必死なマスコミ。
    自分が情けなくならないのかね。

    +31

    -0

  • 388. 匿名 2022/05/12(木) 14:16:12 

    家族や関係者ショック受けてるのにこれ以上傷付けるの止めてほしい。

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2022/05/12(木) 14:20:08 

    本人が熱湯ぶっかけてくれって言うくらいだし笑って逝きたいって気持ちが強かったのを尊重してあげて欲しい。有吉や土田とか色々言われてるしコメント皆求めてるだろうけど、本人達の気持ちの整理がついたら「何逝ってんだよ!聞いてねーぞ!」とかボケたコメントが本人にとって1番いい気がするけど、そんなこと言うと周りはガヤガヤ騒ぐんだろうしコメントしずらいよねきっと。

    +19

    -2

  • 390. 匿名 2022/05/12(木) 14:20:11 

    >>62
    デマって具体的に?

    +14

    -1

  • 391. 匿名 2022/05/12(木) 14:20:36 

    >>68
    マジでそれ。亡くなった途端「春馬君が〜😭」「春馬君思い出す😭」とか事ある事にねじ込んできてさすがし鬱陶しい

    +185

    -16

  • 392. 匿名 2022/05/12(木) 14:21:18 

    >>380ヨコ
    でも基本的に上島さんがいじりを望んでる事だからね。そのさじ加減が上手いのはどちらかと言えば有吉。

    +20

    -14

  • 393. 匿名 2022/05/12(木) 14:21:34 

    こうやって芸能人が亡くなると、占いYouTuberがここぞとばかりに「天国にいる○○さんの今の気持ちを占ってみましょう」とか「タロットで占ってみましょう」って動画出してくるけど、本当に胸くそ。人の死を利用するなよ。

    +21

    -0

  • 394. 匿名 2022/05/12(木) 14:22:21 

    >>1
    訃報に驚いていたら当然のように中継を始めて「え?それ必要?」と思った。
    そして「めざまし8」で出勤途中の人への街頭インタビューまで放送し始めて「何これ」と思った。 それにこの厚労省の注意喚起って何年も前からされてるのにTV局は無視してるんだよね。本当に悪質。

    +77

    -0

  • 395. 匿名 2022/05/12(木) 14:22:52 

    >>391
    注目してたけど、いちいち言わないだけな人が多いだけ。特に本当に人気が高い芸能人の場合は、いちいち言うと大変なことになるので言わない人が多いと思うけど?分からないかな?

    +9

    -43

  • 396. 匿名 2022/05/12(木) 14:23:35 

    とりあえずワイドショー見てません。上島さんの死を視聴率稼ぎに利用するな。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2022/05/12(木) 14:23:37 

    >>21
    クソフジテレビ

    +114

    -3

  • 398. 匿名 2022/05/12(木) 14:26:06 

    >>392
    望んでるのはなんでわかるの?

    +8

    -14

  • 399. 匿名 2022/05/12(木) 14:26:33 

    >>99
    自宅や仕事現場にまで押しかけられるよりはマシって判断だったんじゃないかなあ
    写真撮らせて満足させないと静まらないだろうし

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2022/05/12(木) 14:26:53 

    >>353
    押すなよ押すなよ、って実際は押せよって意味じゃん。日本人ならあっそういうことかって察する。この察する、行間を読む、って言うのが日本語の高度さの表れで、キャスター業というのはそういうのも含めた日本語のプロだから。たとえ絶句しても、言葉に詰まって空白が空いてしまったとしても、適切な表現(この場合はお亡くなりになった。急逝された等)を選んでほしかった。要求高すぎかな。。。
    一本何百万円って高額ギャラだからってわけじゃなくて、人として。

    +23

    -1

  • 401. 匿名 2022/05/12(木) 14:27:03 

    >>398
    え。分からないんだ…

    +15

    -10

  • 402. 匿名 2022/05/12(木) 14:28:45 

    昭和の頃は本当にひどかった。事故のご遺体も晒していた。それで人権が、と騒ぐ人もいなかった。今の時代を良い時代とは言わないけど、そう言う意味ではましだと思う。

    +42

    -1

  • 403. 匿名 2022/05/12(木) 14:29:06 

    >>302
    日本だけではないよ。

    +14

    -0

  • 404. 匿名 2022/05/12(木) 14:29:10 

    >>401
    本人が言ってたならわかるけどさ
    憶測じゃん

    +8

    -19

  • 405. 匿名 2022/05/12(木) 14:30:01 

    だいたいマスコミが一番レベル低いよね

    +33

    -0

  • 406. 匿名 2022/05/12(木) 14:32:13 

    なんで家の前に行って中継する必要あるんだ?これに限らずだけど。

    +24

    -0

  • 407. 匿名 2022/05/12(木) 14:32:51 

    >>369
    あそこまでしないと、マスコミが引き下がらないって分かってるんだよ
    二人とも芸歴長いから

    +290

    -0

  • 408. 匿名 2022/05/12(木) 14:33:17 

    >>33
    わざわざ探して、兵庫県まで取材したのもびっくり

    +182

    -0

  • 409. 匿名 2022/05/12(木) 14:34:17 

    >>404
    「美味しくいじって欲しい」という本音はちょこちょこ言ってるよ。
    いじりが上手い人とそうじゃない人がいるから、いじられる側も結構努力してるしね

    +16

    -6

  • 410. 匿名 2022/05/12(木) 14:36:23 

    テレビ、面白くないなんてもんじゃないくらい面白くないし、もういらないよ。

    害の方が遥かに大きい。

    +9

    -2

  • 411. 匿名 2022/05/12(木) 14:37:07 

    >>369
    これ以上はもう取材しないでって意味でしょ。

    +211

    -0

  • 412. 匿名 2022/05/12(木) 14:39:02 

    >>409
    上島さんを美味しくいじってた芸人っている?

    +13

    -13

  • 413. 匿名 2022/05/12(木) 14:39:05 

    神田正輝さんちにも押し掛けてたよね。
    愛娘を亡くしたばかりで凄く憔悴しておられた時に💢

    +29

    -0

  • 414. 匿名 2022/05/12(木) 14:40:01 

    >>387
    岡田有希子さんの件、マスゴミが撮影・写真を掲載した話は目にしたことあるけど、さらに酷いことしたなんてドン引き
    人の死や悲しみを何かのエンターテイメントだと思ってるの?って感じてしまう
    人の悲しみで数字を取るなんて人がすることじゃないし、畜生だって鬼だってそんな卑劣なことはできないよ

    +17

    -0

  • 415. 匿名 2022/05/12(木) 14:40:03 

    >>413
    神田正輝くらいの世代だとマスコミの対応に慣れてそう

    +8

    -1

  • 416. 匿名 2022/05/12(木) 14:40:05 

    >>1
    亡くなりましただけでいい。自殺しましたは報道しなくていい。一般人にも言えるけど、人の心を土足で踏み込むくらい根掘り葉掘り聞く人って、マスコミ影響強すぎ。テレビ依存強め。人との距離感がおかしいから!テレビ局の行き過ぎた行動って、人権侵害、プライバシー侵害だから。

    +66

    -3

  • 417. 匿名 2022/05/12(木) 14:41:11 

    >>410
    不安を煽る、人の批判や叩きは視聴率とれるから。だからテレビみるとストレスや身体に不調がおきる。上島さんもラジオでコロナの時ワイドショー見ちゃったって言ってたから、不安やストレス相当溜まってたのかも。

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2022/05/12(木) 14:41:23 

    昔はよく自宅前からってやってたよね〜
    もう流石にない無いかと思ってたよ

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2022/05/12(木) 14:42:34 

    >>405
    そう思います。そして何故か一番威張っている。

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2022/05/12(木) 14:44:26 

    自殺の報道はしてもいいけど、亡くなった状態を報道する必要は無いと思う。自宅にいったりするのもおかしい。

    +22

    -0

  • 421. 匿名 2022/05/12(木) 14:45:18 

    BPOはこういう時は出てこないのか?

    +11

    -0

  • 422. 匿名 2022/05/12(木) 14:46:04 

    >>17
    ヤクザだって仕事

    +13

    -0

  • 423. 匿名 2022/05/12(木) 14:46:50 

    >>60
    法規制とか罰則設けようとしたら
    すぐマスゴミは天下の宝刀のように
    “報道の自由が~報道の自由が~“って持ち出してくるからなあ。
    “報道の自由“ってマスゴミがしたい放題していいって意味じゃないと思うけど。

    +21

    -1

  • 424. 匿名 2022/05/12(木) 14:46:59 

    >>414
    ここ最近も実家のお父様へ取材に行って、対応しておりませんので、と断られたようですよ。
    悲しみの中にいる人の何の話が聞きたいのか。
    何年たっても悲しみは癒えないよ。

    +12

    -0

  • 425. 匿名 2022/05/12(木) 14:48:38 

    >>74
    2人が決めたのでは?改めて会見やるとまたマスコミがずっとついてまわるし。

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2022/05/12(木) 14:48:49 

    >>233
    数年前にそのご遺族のインタビュー見た
    その近所の人どしたん?って腹立ったわ
    「いいねぇ 3人分お金入って」ってわざわざ家に言いに行ったんだよね

    気の毒で気の毒で切なかった。。
    確か長女さんが就職してお金貯めて下の妹2人連れて旅行に行った際に墜落事故に遭ったと言われてたかな

    本当に何がどうしたらそんな下衆を遺族に言いに行けるのか謎過ぎる

    +59

    -0

  • 427. 匿名 2022/05/12(木) 14:49:53 

    >>1
    芸能人も大変だよね。質問されて答えたらバッシング受ける。これを真似する人学生時代からいた。質問して答えたらガル子がさーって言って、バッシング対処にされる。人との付き合い方のお手本がテレビになっていて、友達って何?信頼関係って何?ってずっと思ってきた。
    テレビ離れしたし、人離れして傷つかないように生きてるけど、テレビって悪影響しけ与えない。芸能人と視聴者って友達ではないから、作品が観れたら良いと最近思う。私生活にまで踏み込みたくないし、自分も知り合いにズケズケと踏み込まれたくない。

    +11

    -1

  • 428. 匿名 2022/05/12(木) 14:53:27 

    視聴者が置き去り。テレビのオワコン化。

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2022/05/12(木) 14:53:27 

    >>43
    まじそれ思った!
    しかもアナウンサーに読み上げさせてさ

    +105

    -2

  • 430. 匿名 2022/05/12(木) 14:55:38 

    テレビつけっぱなし世代向け、なんだろうな

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2022/05/12(木) 14:58:07 

    地震や津波で身内亡くした人に、「今のお気持ちは」って聞くくらいだからね。
    芸人の死なんて何とも思ってないよ。マスゴミは

    +20

    -0

  • 432. 匿名 2022/05/12(木) 14:58:17 

    >>402
    人権についての意識がここ十数年で急激に高くなってて、今の20代から下ぐらいはちゃんとしてる子が多い印象。男女平等だし外国人も無闇に差別しないし、相手を不快にさせないよう気を遣って生きてる。
    時代の変化について行けてないっつーか気づいてすらないモラハラDV気質の中高年が一定数いて、若い子と比べるとほぼ原始人なんだよ。粗野で無神経でえ、そんなこと言うの??みたいな時代錯誤感。若い子がテレビ見ないのは、そういう老害の意思決定が反映されてる封建的縦社会が画面を通して伝わってくるからじゃないかな。息苦しいだけでつまんないじゃん。

    +29

    -7

  • 433. 匿名 2022/05/12(木) 14:58:59 

    >>421
    みんなマスゴミやテレビ局のお仲間が委員です。

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2022/05/12(木) 15:00:58 

    そろそろ、このガイドラインに違反したら放送停止とか懲役刑とかにしたらいいのに。
    実際それで自殺者が増えることはわかってるんだから間接的な殺人と変わらない。

    +14

    -1

  • 435. 匿名 2022/05/12(木) 15:01:29 

    震災の頃から叩かれてるのに何故学ばないのかな?
    マスゴミは叩かれるのが好きなの?

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2022/05/12(木) 15:05:43 

    >>3
    なんならマスコミ側が殺すこともあると思うくらい凄いよね

    今は記事やネットの攻撃が多いけど、昔はライトやらデカいカメラやら持った数十人がずっと追いかけてきたり自宅前に泊まりこんだりね

    +74

    -2

  • 437. 匿名 2022/05/12(木) 15:07:03 

    >>432
    本当にその通り

    +5

    -2

  • 438. 匿名 2022/05/12(木) 15:10:52 

    >>17
    殺し屋は仕事だから人殺してOKとか言うのかしら

    +22

    -1

  • 439. 匿名 2022/05/12(木) 15:12:36 

    首吊り多いね
    何でだろ
    一番手っ取り早い死に方なのかな

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2022/05/12(木) 15:13:10 

    >>434
    同感

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2022/05/12(木) 15:14:55 

    >>33
    でも、竜ちゃんそんな時間にずっと疎遠の恩師に電話するなんてよっぽど追い詰められてたんだろうな

    +151

    -3

  • 442. 匿名 2022/05/12(木) 15:16:03 

    >>372
    意味がわからない

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2022/05/12(木) 15:18:54 

    >>436
    コロナの担当職員はマスコミに追い込まれて自殺してた
    二人いるよね

    +10

    -1

  • 444. 匿名 2022/05/12(木) 15:19:42 

    >>11
    わーくにや遺憾砲の一緒で注意喚起注意喚起じゃ舐め腐って無くならないからガツンと行政処分や罰則規定設けないと無くならないよ。。。

    +0

    -1

  • 445. 匿名 2022/05/12(木) 15:19:53 

    >>194
    TBSとテレ朝の方が外国資本が多いと思っていた。
    元々、中国韓国寄り報道だから株主になって脅す必要がないのかな。

    +12

    -1

  • 446. 匿名 2022/05/12(木) 15:21:46 

    逃亡した寄付金泥棒探してバンバン取材した方がいいと思う

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2022/05/12(木) 15:23:18 

    >>17
    ルールを守った中で仕事すれば良いだけの話。

    +25

    -1

  • 448. 匿名 2022/05/12(木) 15:28:05 

    >>432
    上島さんの件で毒親からLINEきてめちゃくちゃテンション下がった。
    ドン引き。
    高齢だし認知症入ってるのかもしれないけど。
    そりゃあんたみたいな厚顔無恥な人には繊細な人の気持ちとか心の闇なんてわからんでしょうよ。
    がるちゃんでもなんでもかんでもケチつけてる人ってうちの親みたいに高齢で歪んでる婆なのかもね。
    害があるから子供に会わせたくない。こんな親なんて心底恥ずかしいし縁切りたい。

    +3

    -11

  • 449. 匿名 2022/05/12(木) 15:31:24 

    >>130
    やめろって口調が強暴

    +4

    -11

  • 450. 匿名 2022/05/12(木) 15:31:58 

    >>447
    the正論!

    ド正論!

    +6

    -2

  • 451. 匿名 2022/05/12(木) 15:32:00 

    >>1
    うち近所なんだけど、まだ人がすごい。
    友達も昨日のテレビで知った、って言ってて、近所でみてはいたけど、あそこだったんだね。と。
    テレビはなんで中継したのか。

    +92

    -0

  • 452. 匿名 2022/05/12(木) 15:32:17 

    >>441
    恩師が竜ちゃん死んだ後でインタビュー出てた。って話だよね。
    恩師に電話相談したなんてどこに書いてあるの?

    +1

    -33

  • 453. 匿名 2022/05/12(木) 15:38:56 

    >>439
    死に方としては苦しいけど薬の用意とか要らないから突発的に着手しやすいんじゃない?
    悩んで、ふと頭が働いてない状態でやっちゃったのかなぁ。
    冷静な時は死ねないって言うし。

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2022/05/12(木) 15:39:36 

    >>391
    わかる。若手の俳優さんにまで「昔の春馬君に似てる!」とかいちいち絡めてくる
    だからなんだよ

    +90

    -5

  • 455. 匿名 2022/05/12(木) 15:41:14 

    ダチョウ倶楽部以外の人が竜兵さんをいじっても笑えなかった。ダチョウ倶楽部ってすごいんだね。

    +11

    -3

  • 456. 匿名 2022/05/12(木) 15:42:35 

    高層階から投身自殺するとこうなるのねーって身をもって教えてくれたのはユッコと梨本さんだったなー 臭いものにフタばかりしてたら、水面下でとんでもないことしでかす輩が増えるだけだろうに

    +1

    -3

  • 457. 匿名 2022/05/12(木) 15:44:43 

    人の不幸を煽るのと韓国さま賞賛が飯の種。これがマスゴミやテレビ局の本性。

    +23

    -2

  • 458. 匿名 2022/05/12(木) 15:44:58 

    奥様の住んでいるマンション映すとか最悪だと思う
    プライバシー侵害になるでしょ

    +70

    -0

  • 459. 匿名 2022/05/12(木) 15:48:21 

    >>5
    迷惑系いまこそこの報道陣に突撃して取材の邪魔してこいよ。家の前に立ち続けて画を邪魔するとか報道陣がカメラ向けてる様子をライブするとか報道陣にどんな気持ちで取材してるのか聞いてきて欲しい。

    +92

    -1

  • 460. 匿名 2022/05/12(木) 15:48:32 

    >>1
    未だにこんなことしてるのって馬鹿だよね

    家族は当たり前の日常がガラッと変わってしまってるのに。

    +4

    -3

  • 461. 匿名 2022/05/12(木) 15:48:49 

    ファイナルトンパクト

    +0

    -0

  • 462. 名無しの権兵衛 2022/05/12(木) 15:49:27 

    >>1 マスコミはこれを機会に、過剰な報道をやめてほしいものです。

    +57

    -0

  • 463. 匿名 2022/05/12(木) 15:50:00 

    >>369
    大事な一人娘さんが亡くなられて、テレビなんかに出られない心境のはずなのに、2人して出てきて、お気持ちは?なんて聞かれて、見てられなかった

    +179

    -2

  • 464. 匿名 2022/05/12(木) 15:59:00 

    >>1
    他人の家のことに興味持ち過ぎている言動が気持ち悪い。それについてコメンテーターが話すの悪趣味。だからテレビ嫌いだし観ない!

    +7

    -1

  • 465. 匿名 2022/05/12(木) 16:00:07 

    >>459
    そういう動画既にあるよ

    +13

    -0

  • 466. 匿名 2022/05/12(木) 16:00:17 

    >>149
    けっこう報道じゃなくても弁護士、npoとか社会問題に関わる人って関わりすぎて慣れているから発言しちゃうんでしょうね‥。私は、大事な友達が自殺で亡くなった時に警察官から家族じゃないし、あなたが悪くないから冷静になりなさいと言われて嫌だった。目の前で飛び降り自殺みたから当たり前に冷静になれるわけないじゃん。

    +96

    -1

  • 467. 匿名 2022/05/12(木) 16:05:36 

    >>443
    昔からひどいよ。特に被害者に対して酷い。

    +7

    -2

  • 468. 匿名 2022/05/12(木) 16:05:57 

    >>395
    じゃあ亡くなった後もいちいち言わなきゃいいのに
    今になっていちいち言うほうが大変なことになるのに
    分からないかな?

    +35

    -2

  • 469. 匿名 2022/05/12(木) 16:09:40 

    >>1
    YouTubeでダチョウクラブのネタみるね。芸は一生残る。仕事がお笑いで動画で残っているなら観るけど、マスコミ報道は観ない。マスコミの仕事内容が自分の人生にプラスにならない。プライベートのことと仕事の区別できないマスコミクズ。人の痛み辛さを気にしないでマスコミみたいに真似していろいろ聞いて批判する一般人もいるからいい加減にしてほしい。

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2022/05/12(木) 16:10:45 

    マスコミが殺した芸能人の数
    半端ない

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2022/05/12(木) 16:12:59 

    >>29
    と言う事は見たい人が多いと言うこと
    視聴率に関係する人が見なくならないと無理

    +2

    -1

  • 472. 匿名 2022/05/12(木) 16:14:15 

    >>250
    マスコミにいろいろ話を聞いてもらって、親身になってくれたと思って心を許して、手紙を公開しましょう!て言われて公開したのかもしれないし、普通の精神状態じゃいられない遺族に対して、よくそんなふうに非難できるね、信じられない
    しかも前半は遺族をいたわるコメントして、後半で貶める発言
    プラスばっかりなのも信じられない

    +10

    -24

  • 473. 匿名 2022/05/12(木) 16:16:34 

    テレビをつければ芸能人の自殺、ウクライナ、ロシア、今日はかなりキツくてテレビ消した。上島さんはショックだった。しかも上島さんがイジられキャラ+体はるのに加えて、ブレーンだったのを知らなかった。ダチョウ倶楽部のネタは上島さんが考えてたのね。

    +28

    -0

  • 474. 匿名 2022/05/12(木) 16:18:02 

    >>439
    体重で首を骨折したら一発だからかな

    +3

    -1

  • 475. 匿名 2022/05/12(木) 16:21:49 

    高畑裕太が事件起こした時、マスゴミが事件の詳細報道しようと高崎押しかけてて、性犯罪被害者の会が被害者の特定に繋がるから止めてくれと要請してたよ。案の定、被害者は被害届取り下げた。前橋地検の女検事の被害者への嫌がらせも凄まじかったけどね。

    +8

    -2

  • 476. 匿名 2022/05/12(木) 16:21:58 

    >>99
    酷いし、
    ある意味視聴者側にもトラウマレベルの映像だった。
    つい最近までディズニープリンセスの吹き替えしたりでテレビ出てた人が
    両親に抱かれ骨壺になっている、というショッキングすぎる。
    亡くなってしまった、ということは事実で受け入れざるを得なくても、
    あんなショッキングな映像映さない映さないとマスゴミは収拾付かないことに改めて幻滅。

    +67

    -1

  • 477. 匿名 2022/05/12(木) 16:22:06 

    >>29
    手柄になると思うとなんでもするね
    事実を伝えるよりも、とにかく話題性のあるものに群がる

    +1

    -1

  • 478. 匿名 2022/05/12(木) 16:23:04 

    >>448
    切っていいと思う。
    毒婆に繊細な心情を理解しろっていうのは、上のたとえで言うと原始人にライター渡して火を点けてもらうようなことだと思う。
    無理!
    点けられない!
    (切れてライター投げる)
    わからない人は仕方ないよね。なんならこっちに非があるように言ってくるし。
    さようならーでいいと思うよ。

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2022/05/12(木) 16:24:42 

    リーダーやジモンさんのコメント取ろうと家の前で張ってたりもするのかな。お願いだからそっとして、今は上島さんのことだけを想える状態にしてあげて。

    +27

    -0

  • 480. 匿名 2022/05/12(木) 16:25:01 

    >>391
    前々からのファンからしたらすごく迷惑

    +43

    -0

  • 481. 匿名 2022/05/12(木) 16:25:43 

    自宅前の中継は個人情報の意図的な漏洩じゃないの

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2022/05/12(木) 16:34:41 

    そのまんま東の上島竜兵さんへのコメント、ウザかった。亡くなった方への追悼コメントでわざわざ自分(たち)凄かったって言う人なんで?

    +36

    -2

  • 483. 匿名 2022/05/12(木) 16:35:31 

    >>15
    日テレは事務所の前にいたな。
    芸能事務所って動くの10時くらいだから人はいなかったけど。

    ま、事務所の人間に取材すべく行っただけで、その日の中継は形だけのもんなんだろうが。

    その程度で留めた方がいいよね。

    +133

    -4

  • 484. 匿名 2022/05/12(木) 16:44:19 

    ほんとに。
    急に高校の教師とか、行きつけの韓国料理とか居酒屋とか。
    あらゆる人にインタビュー。

    何か言えることあるの?って。
    亡くなった事と関係ないのにね。

    出川が目を腫らしながらバラエティやったみたいだよ。
    みんなショックで仕事にならない中やらなきゃならないのだからさ。そっとしておきなさいよ‼️

    +26

    -0

  • 485. 匿名 2022/05/12(木) 16:45:14 

    自宅前で何がしたいんだよ。
    マスコミ関係の家族が亡くなったら
    同じ事して言い訳?

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2022/05/12(木) 16:47:31 

    なぜわざわざ自宅前から中継するのか理由がわからない。「今自宅前から中継してる!見なきゃ!」なんて思う人いる?

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2022/05/12(木) 17:00:45 

    >>15
    しかも、フジテレビは
    めざましで速報一番に伝えたこと、まるで武勇伝みたいに威張ってたよ…どういう神経してるのか

    +384

    -2

  • 488. 匿名 2022/05/12(木) 17:00:57 

    >>28
    テレ朝の若い女性コメンテーターが、「周りの人が気づいてあげてれば」といったことを言ってた。

    それって、奥さんや仲間を責めることになるよね、
    特に奥さん、気の毒すぎる。

    +272

    -1

  • 489. 匿名 2022/05/12(木) 17:01:01 

    >>40
    というか、芸能人がSNSで直接報告する事が増えたから芸能レポーターの仕事がかなり減ったらしい。
    昨日、スッキリをつけたら竜平さんが亡くなったって言っていてびっくりしたと同時に芸能レポーターが事務所前で中継していたから違和感あった。
    でも死因はガルちゃんなトピを読むまで心臓発作かなって思っていて知らなかった。
    自殺した場合、死因の詳しい報道はやめる事になったのは私でも知っていたから、フジは視聴率欲しさにWHOの決まり事まで破って一昔前と同じ報道スタイルでやったんだね。報道機関として最低だ。
    自殺に限らず、芸能人や有名人が亡くなった時に自宅まで押しかけ晒して報道するのはやめてほしい。

    +46

    -0

  • 490. 匿名 2022/05/12(木) 17:04:18 

    朝フジテレビのこのシーン見てなんて無神経たんだって思った

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2022/05/12(木) 17:04:30 

    >>161
    テレビ見ていたけどインタビューとその締めのコメントは全く別って感じだったよ
    前半にかなり長くコントの映像とか流しててそれに対してのコメントであって‥そこに噛みつくのはちょっと違う気がするけど
    今回ガイドラインがどうのって騒いでるから皆過敏になってるんじゃない?今までインタビューなんて普通にあったことでしょ
    今回のことを受けて次に同じようなことがあった時にテレビ局ご改めているかどうかが重要なんじゃないの?

    +2

    -14

  • 492. 匿名 2022/05/12(木) 17:05:17 

    >>110
    手紙はそうかもしれないけど婚姻届を出しに行ったところでうーんと思った。

    +19

    -0

  • 493. 匿名 2022/05/12(木) 17:08:18 

    >>456
    どういう事?

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2022/05/12(木) 17:08:20 

    >>3
    自殺だろうと災害だろうと、新聞やテレビは、視聴率を稼ぐチャンス❤くらいにしか思ってないからな。

    +50

    -1

  • 495. 匿名 2022/05/12(木) 17:11:11 

    >>452
    インタビューに応える形で
    竜ちゃんの恩師がそう話していたんだよ
    具体的に電話でどんな話をしていたかまでは言ってなかったけど
    「今思うと何かあったのかも知れない」みたいな口ぶりだったよ

    +49

    -0

  • 496. 匿名 2022/05/12(木) 17:12:07 

    >>281
    芸能人と誰々が電撃結婚くらいのハッピーなニュースならまだ喜ばしいんだけどね。
    訃報は赤の他人が何を語るのかって話だよ。

    +14

    -1

  • 497. 匿名 2022/05/12(木) 17:16:27 

    >>15
    目覚まし、紙兎ロペが好きだからつい見ちゃってたけど流石に上島竜兵さんのマンション前でわーわーレポートしてて引いた。
    たまたま登校で通りかかった近所の小学生達の顔も映っちゃってて、小学生達は怪訝な顔しつつ静かにサッと通り過ぎてて大人だなと思った。
    もう目覚まし見るのやめよう。

    +377

    -2

  • 498. 匿名 2022/05/12(木) 17:23:56 

    >>380
    今、有吉や土田がどんだけ辛いか察することもできないん?
    自分のストレスのはけ口に利用してるだけだろ

    +55

    -9

  • 499. 匿名 2022/05/12(木) 17:25:44 

    >>272
    その上の総務省が許してるから。

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2022/05/12(木) 17:27:17 

    >>1
    この赤字のやつ、かなり昔からテレビで見るよね?
    なんとなく当たり前の光景みたいになってたけど、
    デリカシーなさすぎるどころじゃないよね。

    +13

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。