ガールズちゃんねる

「大混雑の小田急線、周りにはヤンキーたち。何も知らない幼い私が『なんで髪が茶色なの?』と聞くと…」

102コメント2022/05/12(木) 12:41

  • 1. 匿名 2022/05/11(水) 08:59:18 


    車内は下校途中の男子学生で一杯。彼らは茶髪でパーマをかけていたり、剃り込みを入れていたり......いわゆる「ヤンキー」風のヘアスタイルだったという。

    その時初めて「茶髪」を見たというNさんは思わず彼らに声をかけてしまった。どうして髪の色が、茶色なのか、と......。

    すると、尋ねた学生さんがフッと微笑んだのです。

    「シャンプーが合わなかったんだよ」

    彼は私にそう答えると、今度は母に向かって「電車揺れるんで、僕らに掴まってください」と言ってくれました。

    +7

    -111

  • 2. 匿名 2022/05/11(水) 09:00:24 

    ほんで?

    +233

    -2

  • 3. 匿名 2022/05/11(水) 09:00:30 

    嘘くさい
    初めて茶髪見たってどんな世界線だよ

    +442

    -6

  • 4. 匿名 2022/05/11(水) 09:00:34 

    電車揺れるから僕らに掴まれ???

    +258

    -3

  • 5. 匿名 2022/05/11(水) 09:01:00 

    まあ、茶髪金髪では驚かない時代になったよね。

    +82

    -3

  • 6. 匿名 2022/05/11(水) 09:01:08 

    なんだこのトピ

    +125

    -1

  • 7. 匿名 2022/05/11(水) 09:01:09 

    めでたしめでたし

    +25

    -1

  • 8. 匿名 2022/05/11(水) 09:01:10 

    いつの時代の話し?

    +90

    -0

  • 9. 匿名 2022/05/11(水) 09:01:31 

    通勤小田急線ユーザーだけどこんなの見た事ないけど?w

    +57

    -2

  • 10. 匿名 2022/05/11(水) 09:01:48 

    どんなコメントを求めて立てたトピなんだろう

    +47

    -0

  • 11. 匿名 2022/05/11(水) 09:01:58 

    いいヤンキー

    +5

    -2

  • 12. 匿名 2022/05/11(水) 09:02:06 

    40代の人の幼い頃に、そんな茶髪やパーマのヤンキーってわんさかしてたの?

    +30

    -0

  • 13. 匿名 2022/05/11(水) 09:02:07 

    理解が追いつかなかった

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/11(水) 09:02:10 

    小田急馬鹿にしてるの?

    +18

    -2

  • 15. 匿名 2022/05/11(水) 09:02:18 

    また○十年前の話…
    そしてヤンキーが捨て猫を助ける的美談

    +67

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/11(水) 09:02:19 

    今の時代ならピンクや青い髪色した若い子ゴロゴロいない?

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2022/05/11(水) 09:02:25 

    嘘松多すぎ

    +47

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/11(水) 09:02:25 

    はいはい
    感動感動

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/11(水) 09:02:27 

    見知らぬ母子や捨てられた仔犬には優しいけどクラスメイトのいじめられっ子には厳しいのがヤンキーなんだよね

    +40

    -2

  • 20. 匿名 2022/05/11(水) 09:02:40 

    髪染めるだけなら無害だろ

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/11(水) 09:02:49 

    >40年前、私が子供だった頃の話です。当時神奈川県に住んでいた母と私は、母の妹と会うために小田急線で町田へ行くことになりました。

    40年前だと都会でも茶髪って珍しいのか

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2022/05/11(水) 09:03:02 

    嘘松

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/11(水) 09:03:04 

    なんで💩色なの?

    +0

    -1

  • 24. 匿名 2022/05/11(水) 09:03:12 

    Jタウンネット好きやなー管理人

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/11(水) 09:03:44 

    その当時の小田急、それも町田周辺で、そこまでの茶髪の集団って・・・嘘っぽい

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/11(水) 09:04:02 

    40年前って…
    今アラフィフの人の昔語りかw

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/11(水) 09:04:15 

    で?どう言えと?

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/11(水) 09:04:19 

    40年以上昔のやりとりをそんな詳しく覚えてるもんなの?

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/11(水) 09:04:26 

    宗教?

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/11(水) 09:04:27 

    ヤンキーが子供にやさしいのは自分とこのチームへの影響がないからです
    基本的にのしあがり体質の人って、関係ない存在にはやさしいよ
    オタクに優しいギャルやってたから分かる どうでもいいんだよ
    生意気な後輩は許さなかったけどね

    +8

    -4

  • 31. 匿名 2022/05/11(水) 09:04:30 

    >>12
    そんないなかったよ
    美談に見せかけてヤンキー多い場所でしたってディスってるよね

    +8

    -4

  • 32. 匿名 2022/05/11(水) 09:04:34 

    町田近辺の話かな?
    って言っても30年くらい前の記憶だけど。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/11(水) 09:04:49 

    >>12
    ビーバップハイスクールの時代かな?
    私は30代だから知らないけど

    +6

    -3

  • 34. 匿名 2022/05/11(水) 09:04:55 

    >>3
    ネット住民ってなんでこうも平気で嘘つけるんだろうね
    ガルちゃんの「言ってやった」系や「こんなこと言われた、された」系のコメントもこれ絶対嘘だわってのあるし

    +73

    -4

  • 35. 匿名 2022/05/11(水) 09:05:00 

    >>1
    彼は私にそう答えると、今度は母に向かって「電車揺れるんで、僕らに掴まってください」と言ってくれました。

    このあたりがいかにも嘘松女が好きそうな創作エピソードでゾワッとする。

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/11(水) 09:05:24 

    Jタウンネットとツイッターのネタでトピ立てないでほしい

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/11(水) 09:05:26 

    投稿者の幼い頃はヤンキー風じゃなくてガチヤンキー多かったな。
    もちろんヘタレもたくさんいただろうけど。
    幼い子と年寄りには優しかった人多かった。
    同世代同士でわちゃわちゃ問題起こしてイメージ。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/11(水) 09:05:40 

    まーたJタウンの嘘くさい記事か

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/11(水) 09:05:42 

    それ、YOSHIKIだったりして?

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/11(水) 09:05:43 

    茶髪=ヤンキーなの?

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/11(水) 09:06:15 

    >>36
    まいじつとママスタも

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/11(水) 09:08:00 

    今度は母に向かって「やっぱりシャンプーはノンシリコンですね。」と言った。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/11(水) 09:08:36 

    >>41
    しらべえも
    記事関係のってあんまりおもしろくないね

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/11(水) 09:08:51 

    >>4
    つり革譲ればいいだけよねw

    +43

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/11(水) 09:10:23 

    >>30
    観光客に親切に道を教えるヤンキーも見たことある
    口頭ではわかりにくい場所だから一緒にそこまで連れてってあげてた

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/11(水) 09:11:03 

    Jタウンのトピってこんなのばっか
    「大混雑の小田急線、周りにはヤンキーたち。何も知らない幼い私が『なんで髪が茶色なの?』と聞くと…」

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/11(水) 09:11:23 

    優しいほっこりギャップでヤンキーかっこいいーって

    なるかバカ

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/11(水) 09:11:51 

    >>45
    そうそう分かるわかる 弱い者に優しいのと、自分の敵を徹底的にボコるのって問題なく立できる価値観だよ

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/11(水) 09:11:53 

    >>3
    記事には40年前の話と書いてあった。
    多分私よりちょっと下の世代だけど、地方の行動範囲狭い人ならあり得る。
    私も小学校くらいまでは、金髪は見た事なかった。

    +27

    -3

  • 50. 匿名 2022/05/11(水) 09:12:02 

    だから何?笑

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/11(水) 09:12:05 

    見た目ヤンキーでも優しい子はいるって言いたいんだろうけど、そんなことは知ってる
    でも見た目通り悪いのもいるって事もわかっとかないといけない

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/11(水) 09:13:38 

    >>4
    おかしいよねw

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2022/05/11(水) 09:13:49 

    昭和の市民プールで「お母さんなんであの人背中に虎さんが書いてあるの?」周囲シーン、ヤーさん笑いながら優しい返しをしてくれる。
    みたいな昔からよくあるパターンの作り話

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/11(水) 09:14:15 

    >>49
    40年前ってオキシドールで茶髪流行ったんじゃ?

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2022/05/11(水) 09:15:22 

    海外で数年暮らして、10年前に日本に帰った時、みんな茶髪ですごい違和感があった
    海外の日本人は美容院難民で黒髪・白髪がわりと多かったから特に感じたのかな?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/11(水) 09:16:15 

    >>1

    いくら電車が揺れてもヤンキーには掴まれない。
    さすがに初めてあった人に電車内で自分に掴まってなんて言う人もいないんじゃない?言われても結構ですってなるだろうし。席を譲られるのとはちょっと違うよね。

    そもそも捕まる場所がないくらい混み混みな電車内なら幼い子が「何で〜?」とか質問しにいく余裕もないと思う。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/11(水) 09:19:13 

    >>1
    嘘松

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/11(水) 09:20:33 

    >>1
    ヤンキー達の優しさに触れた心温まる嘘松エピソード

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/11(水) 09:20:33 

    乗り換えで町田駅使ってます。よく「町田ってヤンキーいるんでしょ?」って言われるけど、見たことない。町田=ヤンキーってどこから来てるの?昔はそうだったのかな?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/11(水) 09:22:43 

    >>1
    掴まってなきゃいられないくらい揺れる電車って どんな暴走運転してんだよ? 嘘松過ぎ

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2022/05/11(水) 09:25:19 

    わからない

    このトピになんの意味が

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/11(水) 09:27:05 

    >>4
    席譲るか場所よけてくれれば良いだけなんだけど。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/11(水) 09:29:32 

    >>3
    いやいや、40年前ならあり得るでしょ。私もこの記事の人と同じで、小学校低学年の頃に通学班の子のお母さんが茶髪で、オレンジ色の髪の毛だ!外国人?って思ったことあったよ。田舎だったのもある。

    +25

    -3

  • 64. 匿名 2022/05/11(水) 09:32:34 

    >>3
    40年前って不良でも染めずに黒髪の時代だからね
    茶髪がいたら珍しいし、シャンプー合わないっていうのもわりと嘘でもないかもww
    昔のシャンプーってギシギシになったし
    コーラで髪の毛洗うとか、オキシドールぶっかける、プールで毎日泳ぐ…で、髪の毛脱色させてる人とかいたわ
    「大混雑の小田急線、周りにはヤンキーたち。何も知らない幼い私が『なんで髪が茶色なの?』と聞くと…」

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2022/05/11(水) 09:34:18 

    >>1
    日本の人口の約半数は、実はヤンキー@自分調べ。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/11(水) 09:34:31 

    >>4
    ちょっと避けてくれればいいだけだけど。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/11(水) 09:34:36 

    >>4
    ちょうどこの世代で厚木の田舎のヤンキーばっかりの中学だったけど、ヤンキーはとにかく弱いヤツに強い。ヤンキー同士のケンカなんてなくて言い返せなさそうな人にとことん絡むよ。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/11(水) 09:35:34 

    >>59
    10年以上前に町田駅利用してたけど、ギャルとか反グレっぽい人すごい多かったよ
    歩くたびにキャッチ、ナンパでまともに前に進んでいかない
    今は109も廃れて、キャッチとかも規制が厳しくなったから、ギャルとか不良みたいな人はほとんど見かけないね

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/11(水) 09:35:59 

    この人40代?
    茶髪が普及したのがこの人くらい〜少し下の世代だから、この人が子供の頃なんて茶髪はスーパーDQNだよね
    私は少し下世代だけど、リアルで見たのは習い事で渋谷に行き出した高学年くらいかな
    大昔だと芸能人でも一部の派手系の歌手くらいしか染めてなかったような

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/11(水) 09:36:48 

    >>21
    ちょうど40だが小さい頃はバブルだった
    小田急線沿線で小田原に近い神奈川県は結構今も田舎だよ
    私のいとこがヤンキーで茶髪ソバージュだったが田舎なら珍しかったと思うよ

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/11(水) 09:37:42 

    >>63
    うちの田舎には紫の頭のおばさんとかいたよ。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/11(水) 09:42:16 

    >>1
    なあに?
    この40代女性は良い年して頭悪そう

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/11(水) 09:43:21 

    youtubeによくある嘘くさいやつみたい。

    ただひたすら妄想のような文章が延々と流れていくだけの低評価ばかりの。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/11(水) 09:45:34 

    >>44
    届かんわあほ、小さい子ですよ?

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2022/05/11(水) 09:46:02 

    パンチパーマで白と紫の髪で太い金のネックレスして虎の絵の服着て般若みたいな顔したおばさん昔いたよ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/11(水) 09:47:05 

    見出しですぐわかるJタウンの記事

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/11(水) 09:49:34 

    >>74
    読めよあほ、オカンに言ったのよ

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2022/05/11(水) 09:52:26 

    嘘松トピまで立つようになったのか

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/11(水) 09:52:39 

    ヤンキーが実は優しいお兄さん&お姉さんて話はもう飽きた。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/11(水) 09:55:57 

    >>69
    私も40代。
    当時の今で言うヤンキーにも茶髪はいなかった。聖子ちゃんか明菜カットでスカートが長かった位。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/11(水) 09:56:41 

    >>3
    うちの弟は幼稚園の頃サウナで「どうしておじちゃんの体、お絵かきしてあるの?」
    って聞いたらしい。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/11(水) 10:00:11 

    フッと微笑んだのです。
    ↑嘘松のクセ強文体で草

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/11(水) 10:00:57 

    >>79
    都市伝説だもんな。人は見た目が1000%見たまんま。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/11(水) 10:08:46 

    むりやりいい話に持っていきたい感

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/11(水) 10:09:07 

    >>12
    47歳の私が子供の頃、近所の聾唖学校から出てくる学生がショートウルフみたいな髪型で上はぐりぐりパーマ襟足は長くて襟足だけ茶髪とか金髪とかチラホラいたよ。

    怖くて目を合わさない様にしてたけど。

    市販のカラーも今ほど無かったけど、白髪染めオシャレ染め脱色剤とかって名前でスーパーでも売られてた。
    >>1はどう考えても嘘くさい。

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2022/05/11(水) 10:11:55 

    誰かの妄想オナニーだろこれ

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2022/05/11(水) 10:13:59 

    >>64
    何か分からんけど、今見たらちゃんとしてる人達に見えるw

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/11(水) 10:27:04 

    近所のカフェでお洒落タトゥーを入れてる店員たちも凄く優しいよ。うちのワンコをめちゃ可愛がってくれる。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/11(水) 10:47:39 

    >>16
    でもあの子たち怖いタイプではないよね
    今怖いタイプは逆に黒髪短髪で下のほう刈り上げた軍人みたいな髪型してない?

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/11(水) 10:58:17 

    シャンプーが合わなかったんだよ
    なんで?
    なんでシャンプーが合わないと茶色くなるの?
    っていう展開にならんのかな

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/11(水) 11:07:07 

    >>89
    チャラ毛じゃないんだよね
    なんかカチッとしてる

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/11(水) 11:10:34 

    >>54
    皆が脱色してる訳じゃないし、アイドルやヤンキーも黒髪にパーマが多かった。
    DCブランドやらボディコンやらを着ている層も、黒髪の時代だと思う。
    オキシドールはもう少し後。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/11(水) 11:21:26 

    >>1
    弟がそんな感じで
    父と行った銭湯で刺青入った
    おっちゃんに
    [おじちゃん、何でお背中に
    お絵かきしてるの?]って
    聞いてたわ。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/11(水) 11:25:27 

    なんと言えばいいのかわからない。
    あえて言うのならば「そうでしたか。」

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/11(水) 12:30:09 

    漫画やんwwださっ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/11(水) 13:04:31 

    >>8
    40代女性が子供の頃のはなしだから昔話だね

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/11(水) 14:20:14 

    >>21
    当時のヤンキーはツッパリと呼ばれてた
    ツッパリは茶髪じゃなくてパンチパーマだったよ
    あと40年前の町田は都会ではないw
    当時住んでた自分が言うのだから間違いない

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/11(水) 20:39:14 

    >>68
    >>59

    町田駅から離れた団地周辺は治安悪くてヤンキーもたくさんいるイメージ。
    逆に田園都市線のほうになると、お金持ちが多くて、町田の学習院って呼ばれていた中学もあるとかで、わざわざそっちに引っ越していった子がいたくらい。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/12(木) 11:31:25 

    >>5

    だね♪

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/12(木) 12:38:17 

    >>3
    本当嘘くさい。
    まず長年小田急民だけど茶髪のヤンキー達が溜まって乗る事もないし見た事もない。
    電車なんてならずにバイク移動だと思うけど。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/12(木) 12:39:03 

    >>98
    矢鴨で何度も話題になった団地あるよね。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/12(木) 12:41:07 

    >>98
    竹内涼真の団地だよね。
    団地二つあるけどさ。どちらも同じようなもん。
    地元じゃなくても治安悪かったの知ってる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。