- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/05/11(水) 08:23:21
友達の誕生日プレゼントに現金という意見。
正直、誕生日プレゼントに現金ってもらう側は困惑すると思うし、そんな人いない。
500円くらいのLINEギフト券とかクオカド、スタバのカードとかはあるとは思うし、私ももらった。
でも現金はさすがにない。
出産祝いとか結婚式のご祝儀とかぐらいでしか友達にお金を渡すってそうそうなさそう。
現金渡されたら、その子の誕生日プレゼントも現金で返すしたほうがいいのかな?と思う。+911
-18
-
3. 匿名 2022/05/11(水) 08:24:46
友達が現金渡してきたら引くよ
嬉しくない
+1433
-23
-
4. 匿名 2022/05/11(水) 08:24:55
コロナワクチン未接種+950
-336
-
5. 匿名 2022/05/11(水) 08:24:55
1回もワクチン打ってない。+651
-92
-
6. 匿名 2022/05/11(水) 08:25:03
がるちゃんでの意見はだいたいリアルだとドン引き+824
-27
-
7. 匿名 2022/05/11(水) 08:25:05
男性の育休とか?+45
-79
-
8. 匿名 2022/05/11(水) 08:25:10
誕生日に現金なんて聞いたことないけど。何がいいと思う?何が欲しい?ってトピでそんな意見が多かったの?+395
-11
-
9. 匿名 2022/05/11(水) 08:25:11
過度な子ども嫌い、犬嫌い
みんな現実では「可愛い〜!」って言って誤魔化してるよね+934
-24
-
10. 匿名 2022/05/11(水) 08:25:22
みんな思ってるだろうけど、PTAなくせー!って騒ぐ人はヤバい奴認定されると思う+98
-131
-
11. 匿名 2022/05/11(水) 08:25:22
友達いらない論+517
-42
-
12. 匿名 2022/05/11(水) 08:25:26
>>1
多様性、LGBTとかそういう意見を現実で言うこと
ネットじゃ受け入れてます!多様性を認めろ!とかめっちゃ声でかいけど、現実でそういう意見聞いたことないし、実際話題にあがるとめっちゃ空気冷めるし凍りつくし触れちゃいけない人になる+351
-104
-
13. 匿名 2022/05/11(水) 08:25:42
ガルちゃんの皇室叩き![ネットでは賛同されるけど現実では浮くと思う事]()
+343
-50
-
14. 匿名 2022/05/11(水) 08:26:21
リアルでは皆韓国大好きだよ
待ち+26
-234
-
15. 匿名 2022/05/11(水) 08:26:25
ママ友いない人
大体変わってる+128
-179
-
16. 匿名 2022/05/11(水) 08:26:46
うつ+10
-32
-
17. 匿名 2022/05/11(水) 08:26:52
自然派+183
-10
-
18. 匿名 2022/05/11(水) 08:27:10
友達の結婚式なんて行きたくないって現実では言えない。+660
-20
-
19. 匿名 2022/05/11(水) 08:27:25
誕プレ現金で渡すぐらいなら何も無しでもいいと思う。
言ってる人はネタで言ってるだけだと思ってる。+287
-2
-
20. 匿名 2022/05/11(水) 08:27:57
子供部屋おじさん、おばさんはコスパがいい
賢いみたいなネットでの意見はリアルだと失笑+357
-46
-
21. 匿名 2022/05/11(水) 08:28:07
祝儀と香典は無駄金+158
-18
-
22. 匿名 2022/05/11(水) 08:28:25
>>4
いや、これは現実でも浮く事はないよ。ご高齢の方じゃない限り。+80
-174
-
23. 匿名 2022/05/11(水) 08:28:33
>>6
女性はアラフォーでも若いし綺麗な人多いよね〜
にプラスだけど、リアルでそんな事言ってたらお花畑扱いされそう+346
-32
-
24. 匿名 2022/05/11(水) 08:28:50
+258
-18
-
25. 匿名 2022/05/11(水) 08:28:55
結婚出来ないのではない。しないのだ。+104
-30
-
26. 匿名 2022/05/11(水) 08:29:00
PTA要らない論
そのために自ら動く事しない
全て他人任せ+188
-33
-
27. 匿名 2022/05/11(水) 08:29:06
>>10
この春、役員になったんだけど、案外従来通りの案(何なら、今まで以上に頑張りましょうみたいな)を支持する人の方が多くてびっくりした。圧倒的多数で、その案になった。
+174
-7
-
28. 匿名 2022/05/11(水) 08:29:08
ネットで賛同されてるか?ってコメントもけっこうあるね+119
-2
-
29. 匿名 2022/05/11(水) 08:29:20
子なし
実際浮いてぎこちなくなって疎遠になった+28
-63
-
30. 匿名 2022/05/11(水) 08:29:28
がるちゃんで大絶賛されてる芸能人とかリアルで話に出たことない+161
-3
-
31. 匿名 2022/05/11(水) 08:29:33
>>18
親族(義理弟)の結婚式も行きたくないよ…+204
-11
-
32. 匿名 2022/05/11(水) 08:29:44
>>23
婚活アラフォー女性はきれいな人が多いって+つきまくってるけど
そんな綺麗な素晴らしい人がなぜ婚活してるんだろう?+299
-33
-
33. 匿名 2022/05/11(水) 08:30:04
安楽死導入
安楽死と尊厳死と自殺願望ごっちゃにしすぎる+256
-18
-
34. 匿名 2022/05/11(水) 08:30:09
>>1
これで好きなもの買えってことでしょ?ちょっと腹立つかな。+23
-10
-
35. 匿名 2022/05/11(水) 08:30:30
>>1
実際、現金ってコメしてる人は中年くらいの人かなーと思う。30代後半から。60の義母が母の日や誕生日に現金、現金くれ、て言ってるから。+85
-6
-
36. 匿名 2022/05/11(水) 08:30:47
>>3
もらったことあるけど、絶対買いに行く時間がなくて仕方ないから苦肉の策だと思うわ
仲間内で誕生日ごとに一人3千円くらいで順番にプレゼントあげてたから
私の時だけ現金て+90
-1
-
37. 匿名 2022/05/11(水) 08:30:49
プレゼントに現金は親子でもない限りひく。お祝いなら分かるけど+107
-1
-
38. 匿名 2022/05/11(水) 08:30:51
女はアラフォーから輝くとか普通の20代より40代の美人の方がモテるといかいうガルでの傷の舐め合い
+232
-10
-
39. 匿名 2022/05/11(水) 08:31:16
>>7
よくTwitterで男性社員が長期育休とったら仕事干された的なつぶやきが取り沙汰されてまとめサイトに載ったりしてるけど実際のところ周りで育休とってる人は一人も居ない。
正直言って男性は育休をまとめて取るべきではない。+161
-66
-
40. 匿名 2022/05/11(水) 08:31:22
>>32
婚活しなきゃ男が…て事はそういう事だよね+70
-13
-
41. 匿名 2022/05/11(水) 08:31:40
>>23
リアルはせいぜい小綺麗なおばさん
頑張り過ぎると痛いおばさんになっちゃう+136
-11
-
42. 匿名 2022/05/11(水) 08:31:41
>>12
空気は凍らないよ。
ただ最近は差別はしないけどLGBTの人を腫れ物扱いするようになった。+99
-28
-
43. 匿名 2022/05/11(水) 08:31:52
ガルとかツイフェミが漫画叩きとかしてるけど
リアルで言ってる人みたことないっていうか
誰も漫画の広告とか興味すらない+19
-11
-
44. 匿名 2022/05/11(水) 08:32:00
>>23
ブサイク性悪な20代よりは美人なアラフォーの方がいいけど、美人な20代がいたらそっち選ぶと思う。+29
-27
-
45. 匿名 2022/05/11(水) 08:32:05
「友達はいなくていい」というのも、あまり鵜呑みにしすぎない方が良いよね。
ストレスになるような友達なら本当にいなくても良いし、実際慣れると一人行動でも平気になるけど、学校にしろママ友にしろ、情報交換する為にいたらいたで良いに決まってる。
あと、たまに「自分は友達いない」とリアルでわざわざ言ってる人いるけど、職場とかで言わなくて良いのにと思う。変な推測されたり余計な火種を撒く。+203
-12
-
46. 匿名 2022/05/11(水) 08:32:08
>>1
賛同されてるの?
家族以外の人にはどんだけ親しくても誕生日に現金はなんか違うな~と思う+108
-2
-
47. 匿名 2022/05/11(水) 08:32:09
>>3
なかなか会えない友達にLINEギフトでスタバチケットとかを送る位がせいぜいだよね
現金送られたら「気持ちだけで…」って返したくなる+147
-1
-
48. 匿名 2022/05/11(水) 08:32:15
>>12
これは難しい問題だよね…
まだ男女の格差すら、平等って言いながら色々残ってるのに、それ以上の事について偏見が無くなるのなんて私たちが生きてる間には無さそう+98
-8
-
49. 匿名 2022/05/11(水) 08:32:15
>>38
それをアラフォーのブスが書いてるという地獄+73
-9
-
50. 匿名 2022/05/11(水) 08:32:21
>>9
私は子供大っ嫌いだけど毎日職場の先輩の子供の話何時間も笑顔で聞いてるし、写真もバンバン見せられていや〜んめちゃくちゃ可愛いですね〜♡って言ってるよ+245
-42
-
51. 匿名 2022/05/11(水) 08:32:22
>>18
友達の結婚式よりも推しのイベント参戦を優先してた強者もいた。
結婚式やる友達はちょっと寂しいだろうなとは思ったけど、いざというときはその強さを見習いたいなって思った。+109
-4
-
52. 匿名 2022/05/11(水) 08:32:47
>>38
40代で20代の子供がいる人もたくさんいるのに。子供と争うのと同じなような。それぞれ魅力がある人はあるのにね+88
-0
-
53. 匿名 2022/05/11(水) 08:33:06
>>1
なんかいい加減に扱われてそうでムッとする
手間を惜しむべきじゃないところだよそこは+13
-2
-
54. 匿名 2022/05/11(水) 08:33:28
>>1
男いらない+3
-4
-
55. 匿名 2022/05/11(水) 08:33:39
親が悪い
毒親がって言ってる人はだいたい本人もリアルじゃ困った人+34
-42
-
56. 匿名 2022/05/11(水) 08:34:14
>>13
そんなの週刊誌とか何十年も前から皇室のこと叩いてるし。
何故か美智子さまは殆ど叩かれなかったけど。+21
-53
-
57. 匿名 2022/05/11(水) 08:34:21
>>18
グチグチ言ってた人に、欠席すれば?と言ったら拗ねられて言っちゃダメなんだと学んだわ
親族なら断れないのも分かるけど友達なら身内の冠婚葬祭と被ってるだとか適当な理由つけて断ればいいじゃんとしか+90
-7
-
58. 匿名 2022/05/11(水) 08:34:27
>>3
申し訳なくなって返したくなるわ。物を買うのも現金で買ってるんだからとは思うけども。
しかし、現金であげる人がいるってことだよね、このトピがたつって事は。+17
-0
-
59. 匿名 2022/05/11(水) 08:34:35
>>27
自分の子供が卒業したら全く関わりない組織なんで、変えようとしたら手続きとか根回しが面倒くさいからね。数年我慢したら終わるし。+95
-0
-
60. 匿名 2022/05/11(水) 08:34:44
>>10
なくさなくても、加入が任意だから困らなかった
中学だからかな?+5
-0
-
61. 匿名 2022/05/11(水) 08:34:55
>>8
金券がいいって意見がたくさん出てたのは見たことあるよ〜。モノの候補もたくさん出てたけど嬉しくないとか全部批判されてたw
親戚とかの間柄でお祝いを贈るならわかるけど、友達だと金券も微妙だよねww+105
-0
-
62. 匿名 2022/05/11(水) 08:35:05
自分の嫌いな芸能人が出ている番組のスポンサーにクレーム入れること
スポンサー企業を列挙して、皆でクレーム入れよう!スポンサーにする方が効果ある!とガルで盛り上がっているの見ると引く
+79
-5
-
63. 匿名 2022/05/11(水) 08:35:24
>>12
私自身は何も思わないけど、基本的には話題には触れない方が良いよね。ある意味この話題は、宗教政治の話と同じ。+101
-15
-
64. 匿名 2022/05/11(水) 08:35:24
>>4
接種の有無に関わらず、それを話題にする事自体が浮くと思う。なんとなく触れない方がいいって空気じゃない?宗教みたいに。+549
-22
-
65. 匿名 2022/05/11(水) 08:36:04
>>6
ガルちゃんでは無いんだけど、5chのネタを意気揚々と語る人がいてドン引きした。
ネットの話をリアルで話す人っているんだなと…。+80
-2
-
66. 匿名 2022/05/11(水) 08:36:07
>>59
コロナでせっかく縮小の動きになってたのに、結局復活されちゃったんだよね。
なんかびっくりした。
+44
-0
-
67. 匿名 2022/05/11(水) 08:36:16
>>23
40代の割にキレイがリアルな声だよ。+109
-7
-
68. 匿名 2022/05/11(水) 08:36:33
>>39
よっぽど旦那さんが進んで世話してくれる人じゃないと奥さんの負担増えるよね。+86
-8
-
69. 匿名 2022/05/11(水) 08:37:14
>>23
綺麗な人は多いけど若いって言うのはなんか違う気がする+33
-4
-
70. 匿名 2022/05/11(水) 08:37:19
>>12
別に空気は凍らないかな。
正確には分からないけど同性愛とか性同一性障害とかでしょ?別に悪いことじゃないし他人に迷惑じゃない分には好きにすればいいのにねって感じで終わるけど。+114
-5
-
71. 匿名 2022/05/11(水) 08:37:23
>>35
中年だけど友達に誕プレってかなり若い子の話だと思ってた。だいたい家庭持ったりなんだりで友達間では誕プレなんてやりとりなくなるよね。+69
-2
-
72. 匿名 2022/05/11(水) 08:37:33
>>67
お世辞って知ってる?
婚活男性とばかりやりとりしてるんだろうけど
アラフォーの婚活女性相手に婚活男性はお若く見えますねとか言うにきまってるじゃん
年相応なんだよそういうのって+16
-24
-
73. 匿名 2022/05/11(水) 08:37:34
>>57
欠席でも招待されたからには、祝儀払わないといけないからかな?
+18
-0
-
74. 匿名 2022/05/11(水) 08:38:27
>>8
うろ覚えだけど、ご祝儀やお祝い、プレゼントは何を贈った方が良いかみたいな話題で、現金ってコメントはいくつかあったような。
でも、話の流れからして、現金と書いた人は、ご祝儀やお祝いについて書いたんだろうなって思って読んでたよ。
うろ覚えだから違ったらごめんね。+40
-3
-
75. 匿名 2022/05/11(水) 08:39:19
>>9
がるちゃんの子供嫌いコメはかなり異常だと思うけどあれが女の本音なんだろうなと。リアルでは彼氏の前で
、可愛い、可愛い言ってるのにね。+171
-55
-
76. 匿名 2022/05/11(水) 08:39:27
>>10
役員やったけど、心の中ではPTAなくせ!!!と私は思っているけど、実際PTAなくせ!!!ってさわぐ保護者がいたら遠巻きに見てしまうわ+75
-16
-
77. 匿名 2022/05/11(水) 08:39:57
>>66
その間に改革案出さないから当たり前+11
-2
-
78. 匿名 2022/05/11(水) 08:40:26
東大卒でも仕事出来ない人いるしい〜
うちの旦那は中卒だけど稼いでるしい〜
ガルちゃんではよくこのコメント見るけど、うちの職場のおばちゃんはリアルに言っててイタイ人扱いされてる
+59
-2
-
79. 匿名 2022/05/11(水) 08:40:26
そもそも芸能人の話をリアルではあまりしないよ。+12
-1
-
80. 匿名 2022/05/11(水) 08:40:28
>>36
金の価値より物の価値だよね。+10
-0
-
81. 匿名 2022/05/11(水) 08:40:42
>>12
トイレや温泉のLGBT問題なんてもってのほかだよね
女性はもちろん、男性陣ですら誰も支持してない+83
-7
-
82. 匿名 2022/05/11(水) 08:40:43
>>7
これは職場に依ると思う
女性や母性を重んじる意識が高い職場なら推奨される+14
-2
-
83. 匿名 2022/05/11(水) 08:41:10
男叩き+11
-2
-
84. 匿名 2022/05/11(水) 08:42:14
アラフォー婚活女性の若く見られるとか
変な自信ってどっからでてくるの?おべっか真に受けるお花畑なの?+13
-1
-
85. 匿名 2022/05/11(水) 08:42:24
>>73
それでも参加するよりは安く済むのにね+7
-10
-
86. 匿名 2022/05/11(水) 08:43:11
>>44
ブサイク性悪な20代よりは〜
てのもよく見るけど若い子と張り合うのがもうイタイよね+77
-4
-
87. 匿名 2022/05/11(水) 08:43:31
>>1
誕生日に現金プレゼント??
結婚祝い、出産祝い等のお祝い事で必要な物に使って欲しいから、現金 商品券ならわかるけど。
誕生日プレゼントに現金てアドバイスする人いるんだね。+9
-0
-
88. 匿名 2022/05/11(水) 08:45:04
>>18
言いにくいよね。ただ友達なら自分の結婚式の時に来てもらえる可能性は高いから。
私が本当に行きたくないのは、職場での浅い関わりの人の結婚式。本当に勿体なかった御祝儀が。一方的にあげて終わった人も多いし。+96
-0
-
89. 匿名 2022/05/11(水) 08:45:16
>>86
同世代の人の子供と同じくらいの20代とかと張り合うとかヤバすぎ
そもそも子供できるかできないかが男性側からしたら重要なんじゃないの?+37
-1
-
90. 匿名 2022/05/11(水) 08:46:17
子連れ再婚。ほんとは気持ち悪いって思ってるけど、表立って、子供いるのに彼氏作んなよ!子供優先しろよ!とは言えない。
言ったところでお花畑状態だからえー!ひどい!って言われるだけだろうし。+47
-15
-
91. 匿名 2022/05/11(水) 08:46:54
田舎叩き
田舎から都会に行った人がネットでストレス発散のために騒いでるんだろうなと思ってます。+47
-5
-
92. 匿名 2022/05/11(水) 08:47:26
>>35
少なくとも友達間では無いよね
親や兄弟なら好きなもの買ってねと現金もある+7
-0
-
93. 匿名 2022/05/11(水) 08:48:00
>>32
婚活アラフォー同士で慰め合ってプラス付けてると思ってる
+82
-7
-
94. 匿名 2022/05/11(水) 08:48:05
>>86
不細工な20代よりはーって
そんなこと言ってる本人が性悪だから一生結婚できなかったっていうオチ?+34
-1
-
95. 匿名 2022/05/11(水) 08:48:08
友達から現金はないかな?
親からなら誕生日ごとに現金もらうけど
何か好きなものを自分で選んでほしいという考えならギフト券のほうがいいと思う+0
-0
-
96. 匿名 2022/05/11(水) 08:48:29
>>55
人生上手くいかないのを全て毒親の責任って言う人はそう思う
それを反面教師に頑張ってる人は違う+39
-5
-
97. 匿名 2022/05/11(水) 08:48:35
>>18
自己満だよね+8
-5
-
98. 匿名 2022/05/11(水) 08:48:44
>>31
そっちのほうが行きたくない。
一応親族だからご祝儀も多めに用意しないといけないし。
友達の結婚式は割りと嬉しいよ。
お財布は打撃くらうからそこは辛いけど。+41
-3
-
99. 匿名 2022/05/11(水) 08:48:46
>>64
うちの会社だとコンプライアンス違反とかで
ワクチン接種したかどうか話題出すのNGだから誰が打って誰がまだでって全く知らない
みんなの会社もそうじゃないの?
友達とはワクチンの話するしないより話したい事他にあるから忘れてるわ+69
-14
-
100. 匿名 2022/05/11(水) 08:48:50
>>86
そうそう
20代の子らは40代を相手にもしてないのにね
+30
-3
-
101. 匿名 2022/05/11(水) 08:48:59
>>1
友達の誕生日プレゼントに現金ってネット上でそんなに賛同ある?+39
-1
-
102. 匿名 2022/05/11(水) 08:49:21
>>44
そうかなあ?
周り見てると美人な40代よりブサイク性悪な20代の方が結婚してる気がする
不細工だろうが性格悪いだろうが、若ければ子供産めるからね+35
-7
-
103. 匿名 2022/05/11(水) 08:49:35
>>1
実際LINEギフトでチケット貰ったけど、その人には同額のLINEギフトで別のチケット送った笑
意味ないというかw+13
-0
-
104. 匿名 2022/05/11(水) 08:49:45
>>67
「普通は汚いおばさんだけど、小綺麗なおばさんでいいね」っていうのをマイルドに言い直してるだけだよね+51
-3
-
105. 匿名 2022/05/11(水) 08:50:05
アンチ秋篠宮行動+13
-1
-
106. 匿名 2022/05/11(水) 08:50:24
>>10
子供会もね+31
-1
-
107. 匿名 2022/05/11(水) 08:50:31
>>1
貰って嬉しいものにすぐ現金って言う人は何となく自サバっぽい+11
-2
-
108. 匿名 2022/05/11(水) 08:50:39
>>96
反面教師に頑張ってる人は現実で親がーって言わないよ
現実で親が悪いとか言ってる人いたらうわー-だよ+13
-5
-
109. 匿名 2022/05/11(水) 08:51:16
>>46
冗談みたいなものでガチじゃないよね
それを鵜呑みにした人ががるちゃん叩きとかするのかな+12
-2
-
110. 匿名 2022/05/11(水) 08:52:28
>>13
あれは異常だよね。+83
-22
-
111. 匿名 2022/05/11(水) 08:52:35
>>10
「なくせー!」ってリアルで騒げるような人は絶対役員なんてやらないだろーなw
+61
-0
-
112. 匿名 2022/05/11(水) 08:52:50
>>44
でも木嶋佳苗...+6
-4
-
113. 匿名 2022/05/11(水) 08:52:59
>>23
アラサーだけど都内だと綺麗なアラフォーたくさんいるよ
しかもこの意見って否定するガルの方が多いよ笑
リアルじゃそもそも人の外見のこと言わないな+28
-26
-
114. 匿名 2022/05/11(水) 08:53:16
そもそも社会人になるとほとんどの人はツイートしなくなるORツイート数減るよ。
大人になってまでツイートする人は自分の意見持ったくせのある人が多いからネットの意見は偏り立ち。現実世界はもっと中庸。+12
-0
-
115. 匿名 2022/05/11(水) 08:53:28
>>1
金額にも反応してしまう。今ってそれくらいでいいんだ?
古い人間なもので+1
-1
-
116. 匿名 2022/05/11(水) 08:53:38
>>3
心の片隅では現金はありがたいし嬉しいと思うけど
なんか感情こもってなくて悲しくなる
選ぶのも面倒くさいって言ってるようなもんだし+52
-3
-
117. 匿名 2022/05/11(水) 08:54:34
>>50
私も友達の猫に同じこと言ってる…
頼んでもないのにLINEで写真送ってくるからさ…。疲れるよね+87
-3
-
118. 匿名 2022/05/11(水) 08:54:43
>>72
マイナスの数ww
私は若く見られる!と思ってる人が押してるんだろうねw
+12
-14
-
119. 匿名 2022/05/11(水) 08:54:55
(二次元)オタク賛美+3
-0
-
120. 匿名 2022/05/11(水) 08:55:14
>>1
現金とかもらったら変わった人なのかな?と驚くかも!
欲しいものを聞かれてリクエスト制なら嬉しいけど+1
-0
-
121. 匿名 2022/05/11(水) 08:55:17
>>32
プライド高いよね。過去にあった『何頭身ですか?』トピとか9頭身めっちゃいるし。どんだけ自己評価高いんだよって思ったわ。+74
-5
-
122. 匿名 2022/05/11(水) 08:55:22
>>23
否定してる人は見れたもんじゃない女捨てたアラフォーだと思ってる
自分がそうだから否定するんだよ多分
+12
-16
-
123. 匿名 2022/05/11(水) 08:55:23
何歳でも結婚は出来る。
現実は、結婚を望むのなら、30才までにしたほうがいい。+27
-3
-
124. 匿名 2022/05/11(水) 08:55:54
>>55
本人が言っちゃダメだよね
親のせいでって言いたいのは分かるけど、周りの人だって体の事情や友人関係やらで悩んで大人になってるのにいつまで出てった家のこと言い訳に使ってるの?ってなる+34
-7
-
125. 匿名 2022/05/11(水) 08:55:56
>>6
近寄りたくはないよね+9
-1
-
126. 匿名 2022/05/11(水) 08:56:15
>>113
10代20代と並ぶとおばさんにしか見えないのよ…
+27
-8
-
127. 匿名 2022/05/11(水) 08:56:27
柔軟剤を香害と大声で叫ぶ+10
-2
-
128. 匿名 2022/05/11(水) 08:56:28
皇室叩き+5
-2
-
129. 匿名 2022/05/11(水) 08:56:29
>>118
お世辞を真に受けて私は若くみられる!ってお花畑なおばさんが多いんだねぇ+23
-6
-
130. 匿名 2022/05/11(水) 08:56:32
>>116
同意
あと現金くれた人が普段からお金お金、男はお金みたいにお金好きな感じの子だったから、なんともいえない気持ちになった
友達からのプレゼントとかお礼とかも本当は自分がやったようにお金を求めてたのかなと+5
-1
-
131. 匿名 2022/05/11(水) 08:57:20
>>8
誕生日よりも、友達間の新築祝いや出産祝いとかでは現金こそが正義って感じの流れになってるよ
友達から現金って哀れまれてるのかと思うわ+27
-4
-
132. 匿名 2022/05/11(水) 08:57:32
>>29
そうなんだ!
私子無だけど、職場にも友達にもちらほらいるから普通の事かと思ってた…
浮いてるのか…気をつけよう。+21
-3
-
133. 匿名 2022/05/11(水) 08:57:39
>>9
いや、私はあんまり誤魔化さない
無駄に可愛い〜とか絶対言わない+149
-4
-
134. 匿名 2022/05/11(水) 08:57:58
>>121
美人でモテまくりとかガルでアピールしまくりなのに
不思議とずっと婚活してるのなんでだろうね?+30
-4
-
135. 匿名 2022/05/11(水) 08:58:07
ステップファミリー+14
-2
-
136. 匿名 2022/05/11(水) 08:58:27
>>112
ブスどころかデブスの犯罪者だからね…+6
-0
-
137. 匿名 2022/05/11(水) 08:58:54
>>13
皇族を潰したい層(あちらの方々とか)がメインみたいだよ
絶好の材料(kkさんとか)が最近揃ってるから勢いすごいだけらしい+36
-34
-
138. 匿名 2022/05/11(水) 08:58:58
>>1
日本人?+0
-0
-
139. 匿名 2022/05/11(水) 08:58:59
>>62
うん、これはリアルでそんな事言われたら引くね。+15
-1
-
140. 匿名 2022/05/11(水) 08:59:13
>>112
この件に限らず、特殊な例を引き合いに出しても…ってなる+10
-1
-
141. 匿名 2022/05/11(水) 08:59:13
>>1
本当そうだよ。私は本当何でもいい派だけど、
私が子供いるから友達に「姉に子供産まれたんだけどお祝いは何もらったら嬉しい?」と相談されて物言うはずがガルで現金評判いいから現金とかは?って聞いたらそうじゃなくて…って呆れた感じで言われた。言ったこと後悔したわ。+11
-4
-
142. 匿名 2022/05/11(水) 08:59:48
>>113
まあね。綺麗なアラフォーはたくさんいるよ。
でも、そういうことを言ってるんじゃないと思うよ、この流れは💧+23
-1
-
143. 匿名 2022/05/11(水) 08:59:51
>>122
そういうところだよ
婚活してる人は婚活してる時点で女の幸せを手に入れられなかった人じゃない?
おばさんなのに20代と張り合おうとしたり痛いよ+16
-16
-
144. 匿名 2022/05/11(水) 09:00:06
>>66
予算減額されてなかったら使い切るしかないんだろうね。+2
-1
-
145. 匿名 2022/05/11(水) 09:00:23
>>86
そう。40代なのに張り合う年齢層が20代なのが見てる方がしんどい。+27
-0
-
146. 匿名 2022/05/11(水) 09:00:53
>>142
深田恭子とか知ってる?アラフォーだけどキレイだよ
婚活女性は同じくらい綺麗な人だらけだよ
パーティーとか行ったことないの?美人だらけで若い子にも負けないよ+1
-32
-
147. 匿名 2022/05/11(水) 09:01:08
>>56
皇室おばさん御用達媒体
昔→週刊誌
現代→皇室トピ
昔も今も書かれてるようなこと実際に周りに言ったらドン引きされるよ+25
-4
-
148. 匿名 2022/05/11(水) 09:01:22
>>23
綺麗にしてる人は多いね。
でも実際若く見えたり、顔の作りが綺麗な人なんてほぼいない。
年相応にTPOを考慮した清潔感のある格好をした40代の女性は確実に男性より多い。+73
-6
-
149. 匿名 2022/05/11(水) 09:01:36
>>129
横だけど、そういうことじゃなくて
ガルちゃん民は「最近の40代は綺麗だし若々しい人が多い!」ってプラス思考してるけど、実際の世間からの目は「40代にしてはまぁ小綺麗だよね」程度のニュアンスってことじゃないのかな?+28
-1
-
150. 匿名 2022/05/11(水) 09:01:48
結婚祝いは何かとお金かかるだろうなら商品券にしてる。出産祝いは買いに行く時間ないだろうならギフトにしてるよ。+3
-0
-
151. 匿名 2022/05/11(水) 09:02:03
>>143
あー、ほらこういう人
結婚が女の幸せとか言っちゃてる結婚するしかのうがないおばさん
僻んでんのは自分じゃんw+11
-13
-
152. 匿名 2022/05/11(水) 09:02:16
>>4
それは工作員が暴れてるだけ
反ワクは縁切るレベルで無理
反ワクの行き着く先は大麻が世界は救うとか変なネズミ講とかカルト狂だもん+48
-108
-
153. 匿名 2022/05/11(水) 09:02:41
>>146
芸能人トップクラスと一緒にするでねぇ+27
-2
-
154. 匿名 2022/05/11(水) 09:02:49
>>9
誤魔化さない
普通に動物無理って言ってる+45
-3
-
155. 匿名 2022/05/11(水) 09:02:51
>>139
スーパーのお客様の声、みたいなやつに○○メーカーの商品は置かないでください!ネット見たことないんですか!ってのがあってやばい奴いるんだなって思った笑。自分がスーパー来ないでネットスーパー使えばいいのにね笑+23
-1
-
156. 匿名 2022/05/11(水) 09:03:04
生理バッジなんて絶対嫌だわ
…これはネットでも不評だったかな+16
-0
-
157. 匿名 2022/05/11(水) 09:03:05
>>135
うわぁ〜分かる!
再婚相手との間に子どもが生まれて、長男(妻の連れ子)がお世話してくれる!家のお手伝いもしてくれる!ってSNSで自慢してるけど、連れ子は我慢してるんだろうなと思ってる
+27
-3
-
158. 匿名 2022/05/11(水) 09:04:02
>>151
婚活女性はなぜ婚活してるの?
というか婚活女性に僻む人なんているの?+17
-3
-
159. 匿名 2022/05/11(水) 09:04:20
>>18
友達のは行きたいけど同僚は行きたくないしきちんと断っている。私は結婚式してないし非正規だからいつでも切られる立場だし。+47
-0
-
160. 匿名 2022/05/11(水) 09:05:20
「非正規の男なんてあり得ない」
現実で口に出すのは地雷だよね…
色んな事情があるかもなので+31
-2
-
161. 匿名 2022/05/11(水) 09:05:54
>>9
他人の子供は全く可愛くないですよね。+93
-36
-
162. 匿名 2022/05/11(水) 09:05:54
>>122
お世辞言われるアラフォーだけど
勘違いのイタイおばさんになりたくないから、真に受けないようにしてる。+19
-3
-
163. 匿名 2022/05/11(水) 09:05:57
>>1
間に受ける方が馬鹿だと思う。+21
-2
-
164. 匿名 2022/05/11(水) 09:06:05
>>6
引きこもり主婦の集いだから世間と噛み合わないよね+60
-18
-
165. 匿名 2022/05/11(水) 09:06:07
子どもが学校行きたくないなら無理に行かせなくていい
安易にそういうけどその後の展開まで考えてない無責任な意見だと思う
不登校が続いたら今度は問題のある家庭って評価する+44
-6
-
166. 匿名 2022/05/11(水) 09:06:21
40代は若い!20代にも負けない!とか言ってる人に驚いて
ええ?って意見を言うと嫉んでるんでしょ?とか言い出すから
驚くばかりアラフォーとかアラフィフになって婚活してる人に
老若男女誰が嫉妬すんの?+16
-1
-
167. 匿名 2022/05/11(水) 09:06:37
育休なくせ!正社員時短ママは特権階級でムカつく!
みたいなの
子なしと非正規の負け惜しみとしか思われない+5
-15
-
168. 匿名 2022/05/11(水) 09:07:03
育児めんどくさい
寝ていたい+8
-0
-
169. 匿名 2022/05/11(水) 09:07:36
>>101
ギフト券や商品券ならみるけど、現金は見た記憶ないね+7
-1
-
170. 匿名 2022/05/11(水) 09:07:54
>>31
私行かなかった
そもそもど平日だったし
何十年も連絡すら取ってない、最後に会ったのもいつだったか分からないくらいの関係性の親戚なんて他人のようなもんだし、よう結婚式来てくれなんて言ってくるなって思った
+26
-0
-
171. 匿名 2022/05/11(水) 09:08:06
>>38
30に見える30歳と30に見える40歳なら前者のほうがいいというのが現実だよね+45
-2
-
172. 匿名 2022/05/11(水) 09:09:10
>>45
距離をおいた方がいい人もいるけど、極端に友達が少ない人ってやはり変わってる人が多い+10
-13
-
173. 匿名 2022/05/11(水) 09:09:34
>>166
それ、40代の人が言ってるの?
イタイ奴やな
+6
-0
-
174. 匿名 2022/05/11(水) 09:09:48
>>152
こういう思い込みも極端な反ワク思想と同じくらい危険+29
-9
-
175. 匿名 2022/05/11(水) 09:10:09
政治に興味があること。三十代だけど友達や職場の人はそこまで興味がない+1
-7
-
176. 匿名 2022/05/11(水) 09:10:30
>>126
そんなの当たり前じゃん。そこと比べようなんて誰も思っちゃいないし、そうまでしてディスろうとしてるあなたがおかしいしリアルなら引かれるよ。+10
-8
-
177. 匿名 2022/05/11(水) 09:10:51
>>15
LINEやってない人も追加で。
がるにはなぜか多いよね。+94
-10
-
178. 匿名 2022/05/11(水) 09:11:32
>>81
LGBTなの自体は受け入れれるけど、だからトイレや温泉問題を自分たちのために変えろと言われたら引く+52
-4
-
179. 匿名 2022/05/11(水) 09:11:33
>>12
それはオジサンオバサン世代だけでは?
私の周りでは大学でも高校でも普通に同性と付き合ってる子いたよ
まぁ職場とか仲良く無い人にまではあえていわな言わないのはノンケと同じ+67
-15
-
180. 匿名 2022/05/11(水) 09:11:57
>>86
というか、美人でも40過ぎるとブスと比べなきゃ勝てないくらい価値が下がるって言ってるようなものだよね
まあモテる男は20代のブスも40代の美人も選ばないけど
+13
-4
-
181. 匿名 2022/05/11(水) 09:12:07
>>171
30に見える30ならそっち取るだろうよ。
40歳に見える30歳と、30歳に見える40歳を比べないとじゃない?+8
-1
-
182. 匿名 2022/05/11(水) 09:12:12
>>38
20代よりモテる人がたまにいる、が正解だと思う。+24
-7
-
183. 匿名 2022/05/11(水) 09:12:12
共働きでも子供がいても
専業主婦でも離婚になる
要は夫の人格次第。
+6
-0
-
184. 匿名 2022/05/11(水) 09:12:34
>>31
義理弟なんて妻からしたら他人だしね!+34
-0
-
185. 匿名 2022/05/11(水) 09:12:36
>>75
ガルちゃんの過激な意見見て、私は子供好きなんだなと思った+94
-4
-
186. 匿名 2022/05/11(水) 09:12:41
>>153
47歳の体重110キロのおばちゃんが「アラフィフでも綺麗よ。高岡早紀を見てみなさいよ」て言ってた
貴方はマツコですから+12
-5
-
187. 匿名 2022/05/11(水) 09:12:47
>>149
ガルちゃん民は自分がアラフォーだから最近のアラフォーは若い!って思うけど、10代20代からみたら立派な中年なんだよね。ファッションとメイクは自己満足でヨシ!が多数派だから写真も鏡も相当フィルターかかってるんだと思う。ガルちゃん見てると他人目線って必要だと思った。+31
-5
-
188. 匿名 2022/05/11(水) 09:12:59
>>9
誤魔化さないかな
子どもはあんまり好きじゃないし犬も嫌いって言う+59
-2
-
189. 匿名 2022/05/11(水) 09:13:13
>>10
私もそれ書きに来た。
ガルちゃんではPTA退会した!という意見にプラス大量についてるけど、実際はPTAに入ってないのって外国人とか癖強めの人しかいない。+73
-7
-
190. 匿名 2022/05/11(水) 09:13:40
>>165
うちはいじめられて不登校で、長期化してるんだけど(心の傷が深くて)、そういう目で見られちゃうのかな。いじめた子は普通に登校してるけど、そちらは健全なんだろうか…。
+13
-0
-
191. 匿名 2022/05/11(水) 09:13:42
>>75
どうしても女は子供が好きって事にしないといけない風潮消えないから普段は好きをアピールしなきゃいけない、その反動でネットではより過激になってる気がする。+80
-6
-
192. 匿名 2022/05/11(水) 09:13:43
>>181
出産のこともあるし、子どもほしい男は若い女選ぶよ+10
-2
-
193. 匿名 2022/05/11(水) 09:13:48
男叩き+3
-1
-
194. 匿名 2022/05/11(水) 09:14:05
>>177
ガルに常駐するくらい暇なんだからそりゃ変わってる人だろうなと思う
+50
-4
-
195. 匿名 2022/05/11(水) 09:14:05
>>177
LINEしてない人見たことない
祖父母もしてるし
ガラケーの人も今時見たことない
本当にいるの?+44
-15
-
196. 匿名 2022/05/11(水) 09:14:24
>>29
私も子なしだからわかる。年取れば取るほど、浮くというか存在感が無いというか。
でも人間関係の煩い事に巻き込まれることは少なくなったので「せっかくだから夫と自分の為に楽しく生きよう」と切り替えて良い方に捉えてる。+50
-0
-
197. 匿名 2022/05/11(水) 09:14:32
>>13
上皇陛下もボロクソ叩かれてて驚愕した。
彼が何やったと...。+46
-39
-
198. 匿名 2022/05/11(水) 09:14:54
>>39
三日間程度取る人はいるけどね、1ヵ月単位の人はいないや。+37
-7
-
199. 匿名 2022/05/11(水) 09:15:00
>>181
それ。ガルはなにやってもおばさんは汚い、モテないにしたがるけど稀に若い子より綺麗でモテる人はいる。+7
-13
-
200. 匿名 2022/05/11(水) 09:15:08
>>9
婚活してた時は一切、言わなかったw好きとも嫌いとも言ってない。その場に応じて使い分けてるんだと思う+13
-0
-
201. 匿名 2022/05/11(水) 09:15:18
>>4
私の周りで未接種の人(アレルギーとか事情除く)ってすごく変な人ばかりだよ…+135
-169
-
202. 匿名 2022/05/11(水) 09:15:24
>>190
ドラマで見たけど国によっては虐めてる側のが精神に問題ある訳だから隔離してカウンセリング受けさせたりするそうだね。日本もそうなれば良いと思う。+25
-0
-
203. 匿名 2022/05/11(水) 09:15:29
>>174
思い込みじゃなくて事実
反ワクは街中で暴れたり人殴ったり
不法侵入して逮捕されたり中学生妊娠させたり
実際報道されてますし
反ワクのブログ大麻推奨してたり色々頭おかしい
実際私も反ワクに大麻勧められたり+23
-6
-
204. 匿名 2022/05/11(水) 09:15:39
>>38
輝いてるアラフォーは良いと思うけど、20代に張り合ったらあかんと思う+58
-0
-
205. 匿名 2022/05/11(水) 09:15:40
>>192
子供抜きにしても男は若い女が好きだよ+5
-6
-
206. 匿名 2022/05/11(水) 09:15:57
>>9
ネットだと入り混じるけど、リアルだと動物好き同士や子育て世代で仲良くなるから嫌いな人にまで同意を強要しない
社会人なら雑談くらい波風立てず受け流すわな+91
-0
-
207. 匿名 2022/05/11(水) 09:16:08
>>1
友達いらない、飲み会いらない、職場では誰とも関わりたくない。仕事の話以外話さない。
現実では飲みニケーションはいきすぎでも、そろそろ飲み会したいねとか、職場の人ともプライベートの雑談する。
友達ほしいね〜年とると少なくなるね〜って話したりするし。+26
-0
-
208. 匿名 2022/05/11(水) 09:16:56
>>55
リアルじゃ毒親がなんて言えない
言ってどうにもならないし向こうに気使わせるだけだし
こういう匿名で吐き出すくらいかな
+20
-1
-
209. 匿名 2022/05/11(水) 09:17:00
>>4
ほとんどの人が2回は打ってるよね
妊婦で怖いって言ってる子ならわかるけど+136
-122
-
210. 匿名 2022/05/11(水) 09:17:17
>>99
素敵な良い会社に勤めてるんだね。
コンプラもクソもない会社だと「接種券は届いたか?まだ届かないのか?!」から始まり「予約取れたか?打ったか?早く打てよ!俺はもう無敵だ!副反応も全くなし!」みたいなこと毎日言われ続けたよ笑
もちろんパワハラセクハラ当たり前の会社。
あなたみたいな会社は大手なんだろうね+32
-1
-
211. 匿名 2022/05/11(水) 09:17:25
>>10
それと似たような自治会や町内会も。
なくすなんて発想や発言する人は見た事ない。むしろ、やって下さり、ありがとうって感じだよね+33
-5
-
212. 匿名 2022/05/11(水) 09:17:34
>>1
私は親の誕生日でも現金嫌だわ。
+6
-2
-
213. 匿名 2022/05/11(水) 09:17:38
>>201
って偏見持たれるからネットでしか言わない+123
-20
-
214. 匿名 2022/05/11(水) 09:17:44
>>187
自分が20代前半の時、若く見えるアラフォーがいたけど
やっぱり10代20代と並ぶとおばさんだなって思ってたな笑
+16
-5
-
215. 匿名 2022/05/11(水) 09:17:56
>>201
私の周りには未接種の人
そもそもいないよ+32
-59
-
216. 匿名 2022/05/11(水) 09:18:20
>>38
傷の舐め合いww+11
-0
-
217. 匿名 2022/05/11(水) 09:18:37
>>13
政治や宗教やお金以上に皇室批判は一番危ないと思う。+51
-14
-
218. 匿名 2022/05/11(水) 09:18:39
トランプ支持。トランプって普通に差別主義者って認識だし、実際そうだよね?
日本人女性であるガル民がなんで人種差別主義者で女性差別主義者のトランプが好きなのか理解に苦しむ。![ネットでは賛同されるけど現実では浮くと思う事]()
+10
-9
-
219. 匿名 2022/05/11(水) 09:18:40
>>117
猫自体は可愛くて好きだなんだけど、人から「見て見て!うちの子可愛いから〜!」と画像見せられると急激に冷めてしまうの何でだろ?
可愛いはずの猫なのにそう思えなくなる。
+36
-3
-
220. 匿名 2022/05/11(水) 09:18:47
>>195
ガラケーの人は今でもたまーーーに見る+20
-0
-
221. 匿名 2022/05/11(水) 09:19:23
>>39
いてくれたら本当に助かるけど、仕事のことを考えると育休を取ってって思わない
確実に支障があると思うから自分で頑張る+20
-5
-
222. 匿名 2022/05/11(水) 09:19:29
>>209
私も2回打ったけど、もう効果は薄れてるよね。3回目打ってきます。+43
-18
-
223. 匿名 2022/05/11(水) 09:19:52
>>205
若い女選ぶ男は、精神年齢低いって本当?+10
-1
-
224. 匿名 2022/05/11(水) 09:19:55
>>15
そうなんだよ。あとママ友と普通の友達を区別したがるけど、そんなに違うかな?仕事がらみの友達、子どもがらみの友達、趣味がらみの友達ってそこまで違う?
合う合わないの相性はどの環境にもある思うんだよね。
+48
-2
-
225. 匿名 2022/05/11(水) 09:20:05
>>220
いくつくらいの年齢の方でおられる?
バスに乗ってる高齢者なら見るかも+1
-0
-
226. 匿名 2022/05/11(水) 09:20:30
>>219
写真見せてくるその人のことが
嫌いだからでしょうね+18
-2
-
227. 匿名 2022/05/11(水) 09:20:58
>>20
一生独身でそのまま実家に住み続けるならまだしも、結婚を考えてるなら絶対に一人暮らしはしたほうがいいと思う
人ひとりが暮らすのに必要な住居費、光熱費、食費や掃除洗濯の必要性、日用品がどれくらいのペースで無くなるかなどなど、どんなに貯金があってもその知識や経験がないのはマイナスだと思う+51
-39
-
228. 匿名 2022/05/11(水) 09:21:07
>>8
馬鹿の一つ覚えみたいに現金現金言ってるオバサンいたな―
+24
-1
-
229. 匿名 2022/05/11(水) 09:21:08
>>224
わかる、気が合えばどこで知り合おうと友達かなと思う
子供関係で仲良くなって大好きな人だってたくさんいる+28
-1
-
230. 匿名 2022/05/11(水) 09:21:12
>>214
当たり前だよ
私32歳だけど30代も40代も普通におばさんだなって思うし、小綺麗にしてるなって人でもやっぱり年齢は出てるよw
なんで自分だって若い頃があって楽しんだのに、中年になると若い子に対抗しようとするんだろう
今の若い子も10年後には平等におばさんなのにさ+24
-7
-
231. 匿名 2022/05/11(水) 09:21:24
>>38
確かに、知性とか経験とかで20代の頃とは別の魅力を身に着けてる女性はいる。20代の頃は全くあか抜けなくて、アラフォーになってから洗練されてくる晩成型もいなくはない。でもそれってあくまで「自分比」ってやつ。
確実に「若さ」から来る外見的な美しさやフレッシュさは20代とは競うべくもないし(他人と比べても自分比であっても)、異性は単純にそっちに惹かれることが多いから「普通の20代より40代美人がモテる」というのはちょっと無理あるなと思う。ごく稀に、20代の若さをしのぐ破壊的な魅力を持った40代がいることもある、ってレベル。+28
-1
-
232. 匿名 2022/05/11(水) 09:21:25
>>4
専業主婦だからだろうけど私の周りはわりといる+205
-24
-
233. 匿名 2022/05/11(水) 09:21:49
>>38
傷w
このコメでさらに深手を負ったわw+7
-0
-
234. 匿名 2022/05/11(水) 09:21:55
サンダルでお邪魔するときに玄関先で靴下履くこと+3
-2
-
235. 匿名 2022/05/11(水) 09:22:35
>>23
身綺麗な清潔感のあるおばさんは割と多いけど、若い子と張り合うレベルで若々しくて美人なアラフォーなんてまず見ないわ。ガルには沢山いるけど、若い子側は眼中にないと思う。+63
-2
-
236. 匿名 2022/05/11(水) 09:22:39
>>181
結婚相談所とか行くとわかるけど、30過ぎるとその地点で会ってくれない男性が激増する。どれだけ美人でも。50のオッサンでさえ二十代希望とか言い出す。+8
-0
-
237. 匿名 2022/05/11(水) 09:22:45
>>75
彼氏の前でも普通に嫌いと言ってるよ+30
-12
-
238. 匿名 2022/05/11(水) 09:22:50
ワクチン陰謀論
人口地震
集団ストーカー+7
-2
-
239. 匿名 2022/05/11(水) 09:22:50
>>218
これをリアルで言ってる人がいたら少し距離を置くかも
正直どっちでもいいしよくわからんから+7
-3
-
240. 匿名 2022/05/11(水) 09:22:53
>>75
大多数のガル男もいるしね〜
ガルちゃんだからと言って女性の意見と思うから世間とズレが出るんだよ。+20
-10
-
241. 匿名 2022/05/11(水) 09:23:03
>>218
今、問題になってる中絶禁止だってもともとトランプが最高裁判事に保守派を増やしたせい。しかもトランプは中絶禁止に賛成だし。こんな人間を応援してる女性は頭がどうかしてる。![ネットでは賛同されるけど現実では浮くと思う事]()
+7
-3
-
242. 匿名 2022/05/11(水) 09:23:11
>>29
わかる。独身の仲間にも子ありの仲間にも入れない。
同じ子なしの人でも流産や不妊の末に諦めた人や今も頑張っている人や最初から望まない人がいるから口にはできないし。
+33
-1
-
243. 匿名 2022/05/11(水) 09:23:15
>>214
おばさんを下げる人ってなんで10代、20代と並べて考えるんだろう?自分がそこに並んで考えてるから?+14
-7
-
244. 匿名 2022/05/11(水) 09:23:27
>>137
〜みたいとか、〜らしいとか、全然信憑性も説得力も無いね。+29
-7
-
245. 匿名 2022/05/11(水) 09:23:53
>>218
寅さん、ファンデの色濃すぎるわw
イタリアのファッションデザイナーじゃあるまいし
日焼け風メイクって若見え効果があるのよね+7
-1
-
246. 匿名 2022/05/11(水) 09:24:01
>>239
ガル民って女性差別には厳しいくせにトランプの女性差別には甘いよね+13
-1
-
247. 匿名 2022/05/11(水) 09:24:21
>>217
批判してるの見たらそっと離れるよね
眞子さまの結婚相手残念だね〜くらいは当時はよく聞いたけど
基本はありがたい存在だよね+23
-11
-
248. 匿名 2022/05/11(水) 09:24:36
>>152
ワッシャーとかメルカリでお高く買ってそうだもんねw+0
-5
-
249. 匿名 2022/05/11(水) 09:24:50
>>172
私はその時その時で環境変わる度に、自分に合った友達というか話し相手?を作る感じだから、見事に変わり者。
何十年と付き合いが続いて、これからも続けたい友達て2人しかいないし。
+17
-2
-
250. 匿名 2022/05/11(水) 09:25:01
>>64
リモートできない職場なんで打った?とか打ったら熱出たわ〜とかわりと聞いたり言ったり普通だったけど。むしろ宗教と同じ扱いなのが不自然で怖い気がする。都会はそうなの?+62
-13
-
251. 匿名 2022/05/11(水) 09:25:12
アマゾンギフト券とかGoogleペイとかそういう形で渡してる
+0
-0
-
252. 匿名 2022/05/11(水) 09:25:12
ガルちゃんで
「街なかの非常識な人にこういう嫌な事された」
みたいな体験談を見かけるけど、それにアンカー付けて
「それはちゃんと言い返さないお前が悪い!だから舐められる!」
と批判してる人がけっこういて、それに賛同する人もいる。
非常識な人に実際に言い返す人なんているか??と思うし、それ真に受けて実践すると危ないと思う。+34
-0
-
253. 匿名 2022/05/11(水) 09:25:15
>>164
ランボルギーニの煽り運転のトピ眺めてて、つくづく感じた。+18
-0
-
254. 匿名 2022/05/11(水) 09:25:39
>>246
正直社会の女性差別についてもリアルで話すことなんてないしトランプの発言もいちいち気にしてない
最近は女性はかなり優遇されてると思う+3
-6
-
255. 匿名 2022/05/11(水) 09:25:41
>>244
日本語はそうだよ
目の前で起こったこととかじゃない限り、そういう言い方をする
100%で言い切る人のほうが変わっている+6
-4
-
256. 匿名 2022/05/11(水) 09:26:10
>>223
本当。
幼稚は男は歳が近い女性には相手にされないからおばさん呼ばわりして、若い女を口八丁で口説いて連れて歩いて、俺もまだまだいけてるという厚顔無恥な人間。+10
-1
-
257. 匿名 2022/05/11(水) 09:26:10
>>234
そもそも人のうちあがる時にサンダルで来る人いなくない!?
子供や肉親は別+4
-10
-
258. 匿名 2022/05/11(水) 09:26:40
高齢独身が良いってコメント見て安心するけど
まだまだ世間の目は厳しいと感じる。
この人は問題あるのかしら?って思われてそう。+7
-0
-
259. 匿名 2022/05/11(水) 09:27:35
現実で言えないことをネットに書き込みしてるって感じかな+4
-0
-
260. 匿名 2022/05/11(水) 09:27:38
>>20
今普通に多くない?別になんとも思わないよ。+71
-37
-
261. 匿名 2022/05/11(水) 09:27:44
>>256
まあでも若い子に選んでもらえるなら良いんじゃない?+0
-0
-
262. 匿名 2022/05/11(水) 09:27:51
>>223
全員ではないけど当てはまると思う。精神的に成熟している男性で遥か年下の20代を選ぶ人を見たことはない。+15
-0
-
263. 匿名 2022/05/11(水) 09:28:11
>>20
賢いまで言われたら失笑しちゃう+104
-8
-
264. 匿名 2022/05/11(水) 09:28:42
>>234
10代の頃からやってるし友人もやってたけどとんでもマナーだったの?素足で他所の家上がるなって躾されてたよ。+5
-1
-
265. 匿名 2022/05/11(水) 09:29:05
>>152
あなたに友達いないのは理解した+9
-11
-
266. 匿名 2022/05/11(水) 09:29:17
>>255
うん、だから根拠ないよねって事。+5
-3
-
267. 匿名 2022/05/11(水) 09:29:30
職種叩きで、この職業はいずれなくなるからいらないよねーていう書き込みと、それに賛同する人を見かけるけど、リアルで同じ事発言すると「はあ?」だと思う。+16
-0
-
268. 匿名 2022/05/11(水) 09:29:47
>>261
普通の若い子もおじさん選ばないよ。
おじさんがお金もってるか同世代には相手にされない女の子かメンヘラかだと思う。+20
-1
-
269. 匿名 2022/05/11(水) 09:29:49
>>215
私も全員に確認したわけじゃないけど、打ってない宣言をしてる人に出会ったことがないな+26
-1
-
270. 匿名 2022/05/11(水) 09:30:18
東京生まれでドヤってる人が多いのにビックリした+14
-0
-
271. 匿名 2022/05/11(水) 09:30:26
>>250
リモートだけど上司や同僚と普通にそういう話したわ
接種の有無を聞くのはコンプライアンス上NGねって会社側は言ってたけど、、
普通に単なる話題の一種としてね
打たない人いても別に責める人もいなかったし+21
-1
-
272. 匿名 2022/05/11(水) 09:30:47
>>15
張り合ってこなきゃいいけどね。生活レベルが違うと無理。+11
-0
-
273. 匿名 2022/05/11(水) 09:31:30
>>177
会社にLINEを止められてる友達とか普通にいるよ、大手だけど。+14
-12
-
274. 匿名 2022/05/11(水) 09:31:53
>>20
家事や介護してる人や若い子なら良いけど、ただのすねかじり中年は自立して生活してる人と会話のレベルが合わない+88
-14
-
275. 匿名 2022/05/11(水) 09:32:06
>>140
でも案外ブスで性格悪い人がさっさと結婚したりもしてる
DQNとか+10
-1
-
276. 匿名 2022/05/11(水) 09:32:21
>>234
それでも素足で入るは抵抗ある+2
-0
-
277. 匿名 2022/05/11(水) 09:32:24
>>201
そんなことはない。
あれは強制じゃない訳だし。+99
-24
-
278. 匿名 2022/05/11(水) 09:32:38
>>6
飼い犬がハンマーで殴られた事件のトピ覗いたら酷い意見多かった+12
-3
-
279. 匿名 2022/05/11(水) 09:32:43
>>8
Twitterでけっこう見る
プレゼント選ぶ手間と時間が惜しいとか考えすぎてしまってしんどいみたいな話題で
現金NGとか何が悪いのか意味がわからんし、こういう悪習変えていきたいみたいなのちょっとバズってたよ+4
-0
-
280. 匿名 2022/05/11(水) 09:33:20
>>225
70代の父親のみガラケーだよ+0
-0
-
281. 匿名 2022/05/11(水) 09:33:23
>>230
年齢相応で綺麗にしてたらいいよね
若くあろうとするのが変だなと思う+16
-1
-
282. 匿名 2022/05/11(水) 09:33:24
>>267
イーロンマスクの「日本は高齢化だからいずれなくなるよねー」みたいなもんだな+1
-0
-
283. 匿名 2022/05/11(水) 09:33:51
>>146
深田恭子と同じレベルの40代美人が婚活パーティーなんかに沢山くるわけがない
なんか、「最近のアラフォーアラフィフは若いし綺麗」って主張ガルでもたまにみるけど、必ずといっていいほど美人女優の名前を出して、ほら!あの人もこの人もこんなに若く見えるし綺麗じゃん!っていうんだよね
一般人の若見えと芸能人の若見えじゃ天と地の差だというのに。+25
-0
-
284. 匿名 2022/05/11(水) 09:34:19
>>252
身バレ回避なのかかなり脚色されたようなコメントだったり、自分目線すぎてちょっとそれは…ってコメント多いからツッコミ入れたくはなる。
+0
-3
-
285. 匿名 2022/05/11(水) 09:34:25
>>268
お金もってるおじさん、同世代の女性はガン無視して若い子に数打って当たった結果じゃないかな?+0
-0
-
286. 匿名 2022/05/11(水) 09:34:34
>>218
トランプは自国ファーストで移民制限したり、アメリカ企業を回帰させる、中国を叩くって事を徹底にやったからマスコミから嫌われてるんだよね。少しでも重箱の隅をつつくような粗を探してネタにしてニュースにしてる。日本人はそこまでアメリカに興味がないだけだと思う+4
-4
-
287. 匿名 2022/05/11(水) 09:34:38
>>218
ファンデしてるのかな?それにしても浮きすぎてて話入ってこない。+3
-1
-
288. 匿名 2022/05/11(水) 09:34:44
>>8
ガルちゃんでは誕プレに限らず、ちょっとしたプレゼントとかでも必ず馬鹿の一つ覚えみたいに「現金!」って言う人がいるよ
さらに驚くのは内祝いにもいる
自分が欲しい内祝い・御礼girlschannel.net自分が欲しい内祝い・御礼相手に喜ばれそうな物ではなく、ガル民が本当に欲しい内祝いや御礼の品が知りたいです。 私ならとらやの一口羊羹や水羊羹が欲しいです。
+35
-1
-
289. 匿名 2022/05/11(水) 09:36:08
>>270
都民は〜って言って田舎もんバカにしてる人いるけど、東京生まれ東京育ちで東京の中しか知らない人や東京の田舎育ちもいるのにね。+3
-0
-
290. 匿名 2022/05/11(水) 09:36:37
>>284
そういや、全部ほんとの事書いてるのに嘘つき呼ばわりされる事あるわ…。
世の中には色んな人がいるのに。+6
-0
-
291. 匿名 2022/05/11(水) 09:36:42
>>24
陰謀論は、取捨選択するのが大事。8割の戯言に、2割の真実が混ざってるから。子どもの売春とかは実際にあるでしょ。+18
-15
-
292. 匿名 2022/05/11(水) 09:36:44
今上位にいる岩城滉一のトピ。
凄まじい嫌韓と同意見しか受け付けない過激さ。でも同じく傲慢?で批判された奥田民生の事を一緒にされるのはもう終わった事だから!って許せないらしいw+6
-1
-
293. 匿名 2022/05/11(水) 09:36:57
ガルでよく見るコメントをリアルで言ったら絶対ドン引きされると思うわ。
例
「身長165cm以下の女は奇形!ハイスペからは相手にされない!」
「巨乳なんて遊ばれて終わり。ハイスペにモテるモデルはみんな貧乳!」
「橋本環奈なんて別に大した事ないし街にゴロゴロいるレベル!佐々木希なんて顎ないし全く可愛くない!吉岡里帆なんてブ○じゃん!」
ここら辺のコメント、ガルでよく見るし結構プラスも押されてるけど、マジでリアルでは言わない方がいいよ。
絶対ドン引きされるから。+20
-2
-
294. 匿名 2022/05/11(水) 09:37:31
>>4
シェーディングがどうのとか言い出したら心の距離を取るわ+36
-24
-
295. 匿名 2022/05/11(水) 09:37:32
>>32
男は綺麗な素晴らしいアラフォーより、綺麗な素晴らしい20代の方を選ぶから。+38
-3
-
296. 匿名 2022/05/11(水) 09:37:49
>>9
写真や友達の子を一瞬見るには普通に「可愛い~!」って本気で思うけど、
自分がお世話しなくちゃいけなかったり、
近所の迷惑な子と関わるなら、嫌い。
あと子供好きで多子だったり保育士であっても
真摯に子どもと付き合わないしつけをしない人もいるのも事実。+63
-0
-
297. 匿名 2022/05/11(水) 09:37:50
>>190
事情を知ってれば辛かったね、可哀想だねって思う
いじめっ子の家庭の方が複雑な家だと感じる
でもなにもなく楽しく登校してる家が一番普通に見える
家庭の中身なんて見えないから実際のことはわからないけど+18
-0
-
298. 匿名 2022/05/11(水) 09:38:26
>>275
ブスで性格悪い奥さん近所にいるけど、
旦那さんはお人好しで、体臭がキツイ。
何か妥協すれば結婚は可能なんだよね。+5
-3
-
299. 匿名 2022/05/11(水) 09:39:04
>>190
いじめた子は、
幼すぎるか家庭に問題アリだと思いますよ。+17
-0
-
300. 匿名 2022/05/11(水) 09:39:09
>>29
子ありだけど、子なしでもいらない派は付き合えるけど、できない派は疎遠になったよ。
+20
-1
-
301. 匿名 2022/05/11(水) 09:41:16
>>190
いじめっ子の家庭は問題があるんだろうなと思うよ
口には出さないけど
行きたくなければ少し時間を置くのはいいと思うけどいつかは社会復帰しないといけないだろうなと思う
良い方法が見つかるといいですね+18
-0
-
302. 匿名 2022/05/11(水) 09:41:57
>>11
普通に必要だよね
いらないって思う気持ちがよくわからない
いない人に出会ったことがない+26
-55
-
303. 匿名 2022/05/11(水) 09:42:03
>>163
そんなアドバイスが本当にあったかどうかしらないけど、普通、冗談とわかるよね。
真に受けて実行する人がいたら怖いよ。
たまに、世間知らずの度が過ぎてる人っているね。
+10
-2
-
304. 匿名 2022/05/11(水) 09:42:15
>>1
ただコメントした人が現金欲しいってだけで、実際に友達の誕生日プレゼントは現金でも良いでしょうか?って感じの質問にしたならマイナスすごそうだけどね。+3
-1
-
305. 匿名 2022/05/11(水) 09:42:33
>>1
初耳だぜ!+5
-0
-
306. 匿名 2022/05/11(水) 09:42:49
>>4
田舎だから割といる。
自然派?なのか詳しくは知らないけど、
そういうのを押し付けてこない限りは何とも思わない。
自分の身体だし。
私は接種済み。+132
-10
-
307. 匿名 2022/05/11(水) 09:43:31
>>290
文章力じゃないのかな?とは思う。あんまり自分の心情ばかり出して状況を書いてないと嘘っぽく感じるんだよ。+1
-6
-
308. 匿名 2022/05/11(水) 09:43:44
>>18
それは言ってる人見たらびっくりする
本当に思ってるの?それ本当に友達なの?+7
-7
-
309. 匿名 2022/05/11(水) 09:43:51
>>201
同感。1人職場に居るけど、ちょっと浮いてる。+33
-51
-
310. 匿名 2022/05/11(水) 09:44:08
>>10
小心者だから、学校アンケートには不要論書いたけど、リアルの会議では言えない。
芸能人とか影響力のある人が問題提起してくれないかなと思ってる。
そうすると日本人は単純だから次々止める!ってなりそう。+15
-4
-
311. 匿名 2022/05/11(水) 09:44:25
>>9
犬は無理だわ〜。+14
-16
-
312. 匿名 2022/05/11(水) 09:44:59
>>4
家族全員3回接種済みでーす。
+42
-52
-
313. 匿名 2022/05/11(水) 09:45:16
職場で一切雑談に加わらないとか。
ここでは賛同されてるけど周りにそんな人いない。+8
-1
-
314. 匿名 2022/05/11(水) 09:47:00
>>290
ありえないよーって言われたことある。しかもそれにプラスたくさん。
がるってかなり極端+8
-0
-
315. 匿名 2022/05/11(水) 09:47:08
>>307
見てもいないような事を決めつける癖があるみたいだね。+3
-0
-
316. 匿名 2022/05/11(水) 09:48:16
皇族への異常すぎる誹謗中傷と陰謀論
あの魔境トピにいる人たちってリアルでは常識人みたいな顔で生活してるのかな〜
+9
-1
-
317. 匿名 2022/05/11(水) 09:48:27
>>275
DQNは下狙いで近寄ったらできちゃったが正解だとおもう+2
-0
-
318. 匿名 2022/05/11(水) 09:48:44
>>300
わかるかも
何も悪いことしてないのに、その場にいるだけで子持ち同士の人の雑談まで気を使う
分別つけられる人でなければお互い住み分けした方が平和+12
-5
-
319. 匿名 2022/05/11(水) 09:49:37
>>314
「嘘松」と言ってくる人もいるよね。
あれムカつく。
ムカつかせる為にわざと言ってんのかな?と思う。+7
-1
-
320. 匿名 2022/05/11(水) 09:49:41
>>283
それは貴方が婚活パーティー行ったことないから知らないだけじゃない?
男はどうしようもないの多いけど女性は綺麗な人ばっかだよ。
既婚女性より未婚の婚活女性のほうが若くてきれいな人ばかりだから嫉妬してるんでしょ?+1
-16
-
321. 匿名 2022/05/11(水) 09:49:52
>>309
共感してくれてありがとう。
そう、全員に共通してるのがまさにそういうタイプです。+12
-23
-
322. 匿名 2022/05/11(水) 09:49:57
>>220
うちの親ガラケー+4
-0
-
323. 匿名 2022/05/11(水) 09:50:54
>>4
地元が感染者がそんなに出てない地域なんだけど、だからこそしっかりワクチン打つ!!って人と、信用ならんから打たんと言う人といるなぁ…。+79
-1
-
324. 匿名 2022/05/11(水) 09:51:24
>>315
ガルちゃんって話盛る人とステマいるからね。+3
-1
-
325. 匿名 2022/05/11(水) 09:51:42
>>1
いやいや、「金」って回答はほぼジョークでは?
鵜呑みにすなよw+6
-3
-
326. 匿名 2022/05/11(水) 09:52:39
>>6
キムチ鍋やスンドゥブチゲを食べるというだけで非国民扱い。リアルではそんな人見たことない+72
-9
-
327. 匿名 2022/05/11(水) 09:53:21
>>252
想像なら何でもできるけど、いざ現実となるとそうもいかないよね
固まってしまったり、言い返すと注目集めてこっちも冷たい視線浴びるし
その場から逃げるのが精一杯だよ+8
-0
-
328. 匿名 2022/05/11(水) 09:53:26
>>1
現金なら本当に要らないよ。お断りする。友達のプレゼンテーションが楽しみなんだもの。現金って親なの?って感じ。あまり情を感じないっていうか、義務的なものに感じてしまう。+9
-0
-
329. 匿名 2022/05/11(水) 09:53:32
>>313
全く会話しなくて済む業種の人なのかな?
そうじゃないなら雑談程度は出来ないと伝達や教育もうまく行かないよね
チーム仕事だとコミュニケーションで防げるミスは結構ある+3
-0
-
330. 匿名 2022/05/11(水) 09:54:13
>>201
そう言われるから隠してるだけでは
+87
-10
-
331. 匿名 2022/05/11(水) 09:54:52
>>11
ママ友の話だけども、ママ友なんかいなくて平気だよーって人もガルチャンにたくさんいるけど、もしも仲良くなれる人と出会えてたら普通に友達になって、ママ友ってそんな悪くないよーになってると思うなぁ。
+131
-4
-
332. 匿名 2022/05/11(水) 09:54:59
>>320
めっちゃガルガルしいレスきたw
綺麗な人はそりゃいるんだろうね、ただ深田恭子レベルとか言い出したからそこにツッコミいれてんだけどw+15
-1
-
333. 匿名 2022/05/11(水) 09:56:52
>>313
変人だよね
普通にしてたらそんなことしてたら仕事もスムーズに行かなくなるし浮くだけ
まあその人は輪の中にはいてニコニコしてるだけとか相槌や無難な話するだけとか、そういう意味で書いたのかも知れないけど+3
-1
-
334. 匿名 2022/05/11(水) 09:57:00
>>332
私の周りだと年下のハイスぺ男性と付き合ったりしてるよ
美人の40代婚活女性だらけだよ
自分が女捨ててるからって婚活女性を嫉まないでね+2
-14
-
335. 匿名 2022/05/11(水) 09:57:16
>>123
子どもを望むならじゃないの?もしそうなら26.7ぐらいか?+1
-5
-
336. 匿名 2022/05/11(水) 09:58:50
>>123
これはあくまでも、30すぎて結婚出来てない人への慰めの言葉でしょ
早いうちに結婚した方がいいことくらい誰だってわかってるよ+9
-3
-
337. 匿名 2022/05/11(水) 09:59:34
>>273
「大手だけど」
さらっと自慢を混ぜて言ってのけている!
リアルでこんなこと言われたら時が止まるわ+10
-15
-
338. 匿名 2022/05/11(水) 09:59:37
>>326
国は嫌いだけど、食べ物は割と好き+30
-6
-
339. 匿名 2022/05/11(水) 09:59:47
>>36
なんか可哀想すぎて。私もそういう扱いされるタイプだから切ない気持ちになる。今ではそんな友達も誰もいなくなったけども。+26
-0
-
340. 匿名 2022/05/11(水) 10:00:07
>>39
慣らし保育あたりのときに取っていただけるとありがたい。
産んだばかりの頃は定時で帰ってきてくれるだけでいい(スーパーやってる時間だから)。+11
-1
-
341. 匿名 2022/05/11(水) 10:00:10
>>222
私も。
小学生の子供達に打たせるのは不安だからしないけど、私は今月末に3回目を打ってくるわ。+13
-2
-
342. 匿名 2022/05/11(水) 10:00:10
>>334
全く嫉まれてもないのに、嫉妬しないでね!とかいってくるの最高にガル民っぽいな
+12
-0
-
343. 匿名 2022/05/11(水) 10:01:02
>>18
2回目とかさ、勘弁してやと思う+21
-0
-
344. 匿名 2022/05/11(水) 10:01:26
>>64
えぇ?
ワクチン打った?
ワクチン打つ?
どうだった?しんどかったー!
ワクチン怖いから打たない!そっか!コロナならないように気をつけないとね!
こんなの普通の会話だと思ってた😱
ワクチンの話ししちゃいけない反ワクの人が会社に一人いるからその人の前だけは空気読んで誰もワクチンの話ししてなかったけど、、、+70
-8
-
345. 匿名 2022/05/11(水) 10:02:03
>>244
いや私は完全にネットのその勢に洗脳されて?A家最低だなとか思ってたけどリアルで政治とかに詳しい友達に話したらいや違うんだよと聞いたから、なんだそうだよと書いたんだわ
男系が続いてきたのを潰したいんだって
たしかに日本の仕組み潰そうとした小泉さんも、女系でいんじゃない?って潰そうとしたから筋通ってるんだよね+7
-12
-
346. 匿名 2022/05/11(水) 10:02:26
>>11
いなきゃいないで何とかなるけど、趣味仲間とか一緒にライブ行く人とかはいた方が楽しい
アッサリした関係がラク+88
-5
-
347. 匿名 2022/05/11(水) 10:03:02
>>319
酷いのだと、はあ?までついてありえねーって+2
-1
-
348. 匿名 2022/05/11(水) 10:03:11
>>13
ダミートピ作ったりトピ乗っ取ったりしてるよね。普通にトピ楽しもうとしてたらどんどん変わって本当残念だった。+56
-7
-
349. 匿名 2022/05/11(水) 10:03:52
>>11
友達の定義がわからないし、ひとそれぞれなぶぶんもある。+37
-1
-
350. 匿名 2022/05/11(水) 10:04:37
>>235
>若い子と張り合うレベルで若々しくて美人なアラフォーなんてまず見ないわ
↑そういう風にアラフォー美人と若い子を比較する人もリアルではいない
Aさんって40代にしてはキレイだよね~、Bちゃんって若いし顔も可愛いよね~ 程度
Aさんはキレイだけど20代のBちゃんと比べたら負けるよね~とは思わない
それぞれの年代別の良さがあるから
+13
-0
-
351. 匿名 2022/05/11(水) 10:04:49
>>27
うん
私のパート先の気が強い女性社員もPTA楽しい!仲良しのママ友と話せるし!って言ってる
ママ友が多いっていつも自慢してる
私はPTAもママ友も苦手だし、人種が違うなーって思ってる+48
-0
-
352. 匿名 2022/05/11(水) 10:08:02
>>13
トピに張り付いてずっと無邪気に誹謗中傷してる人って個人を特定されてそう+43
-4
-
353. 匿名 2022/05/11(水) 10:08:40
>>1
誕生日プレゼントって金額の問題じゃなくて、お祝いのために相手が何が喜ぶかなって考えてくれる気持ちが大前提なんじゃないかなって思う。あとはそのための一手間?っていうのかな。+2
-0
-
354. 匿名 2022/05/11(水) 10:09:18
>>190
いとこが19から不登校になったけど、今40で子供部屋おじさん
本当に子供のうちなら仕方ないけど、長期化するとどんどん行きづらくなるからいい加減どこかで環境変えて背中押して外に出した方がいいだろと思うよ+19
-4
-
355. 匿名 2022/05/11(水) 10:09:39
>>194
同じ穴の狢🤣
+15
-0
-
356. 匿名 2022/05/11(水) 10:10:10
>>224横
友達や親友の認定も個人の裁量によるから。
友達いっぱいいるって人は友達への自己ハードルが低いだけじゃない?
友達という認識に達していない人との付き合いは他人からみて普通に問題なくこなしている人でも、本人またはお互いに友達、友達同士だと認識しているとは限らないからね。
個人的にはこっちの感覚の方が多数派だと思ってた。
私は、笑顔で挨拶したり日常必要な連絡をしあったり、仕事を一緒に頑張ってやってたりしてランチ食べに行って飲みに行っていても、友達だとは思わないな。あえて言えば知人止まり。
+8
-8
-
357. 匿名 2022/05/11(水) 10:10:56
>>32
マッチングアプリの女性陣を見たことがある?
都内アラサーすら見続けるのはしんどいなっていうメンツばっかりだったよ
これがアラフォーだったらもっと地獄なんだろうなと思うと...
そもそも20代に勝てるアラフォーや美人すぎるアラフォーなんて滅多にお目にかかれないよ
がるには沢山いるけどね+44
-8
-
358. 匿名 2022/05/11(水) 10:12:06
>>195
節約のためにガラケーとタブレット両方使いしてる。
そろそろ格安スマホにまとめようかなとは考えてるところ。+5
-0
-
359. 匿名 2022/05/11(水) 10:12:27
>>133
私も可愛くない子にはかわいいって言わない
なんか違う目についた事に触れる
+50
-0
-
360. 匿名 2022/05/11(水) 10:13:15
ネットというかガルで賛同されるけど現実社会では浮くと思うこと。
皇室叩き、成功してる芸能人叩き、自分が不幸なのは親のせい社会のせい、子供産まない人エライ!こんな時代に子供産むのはバカだけ、etc・・・。+8
-1
-
361. 匿名 2022/05/11(水) 10:15:39
>>73
そうなんだ!知らなかった!2件断ったけどお祝儀用意してなかったわ。。結局どちらもコロナで中止だったけど誘われたから払うべきなの?+4
-6
-
362. 匿名 2022/05/11(水) 10:17:40
>>357
深キョンレベルのアラフォー婚活美女がガルには沢山いるみたいだけど
なんで結婚できないんだろ?+21
-3
-
363. 匿名 2022/05/11(水) 10:18:33
>>23
ガルちゃんの美人トピに行くと自称美人が沢山いるよ
しかもアラフォー超えのお姉様方ばかり
20代ブスの正社員に嫉妬されるアラフォー美人パートさんが沢山いるらしいよ
リアルでは見たことも聞いたこともない
若い子なんて美醜問わず大抵彼氏持ちだし、アラフォーパートなんて眼中にもないよ
芸能人すら20代に見える美人っていないのにみんな自己評価高すぎ+33
-7
-
364. 匿名 2022/05/11(水) 10:21:38
>>362
ガル民曰くモテすぎて選びすぎて婚期を逃したらしいですw
逆に若いだけのブスは後がないから適当な男で妥協するらしい
リアルを見てるとそんなことないけどね
美人はやっぱり適齢期で結婚してる+29
-3
-
365. 匿名 2022/05/11(水) 10:21:40
>>4
うちの会社全体で15人くらい。3人未接種だがクラスター2回起きて2回接種者ばかり感染したよ
私含む未接種者は感染しない
ワクチン打つから免疫力下がり感染しやすくなる
怖い後遺症も副反応もある
私は打たなくて正解だと思ってるよ
ここではマイナスくらうでしょうけど+241
-121
-
366. 匿名 2022/05/11(水) 10:21:51
>>190
自己レス、190です。
あたたかいお言葉等ありがとうございます。
「無理に行かせなくても良い」は、私も時々、無責任な言葉のように思うこともあります。
ただ、我が家は不登校に長けたカウンセラーにお世話になっていて、アドバイスを試したりもしていますが、周りがどうしようとも、本人の意識の変化がない登校再開は難しいなぁと思うことも多く、本人の気持ちが動くそのときまでは、なんだかんだ言っても「無理に行かせられない」結果なのが現実です。
不登校の原因、不登校児の性格等様々なので一概に言えませんが、「無理に行かせなくても良い」は、それほど無責任な言葉ではないのかもしれないなと思うこともあります。
いじめによる不登校がなくなることを切に願います。
+6
-4
-
367. 匿名 2022/05/11(水) 10:23:07
>>363
アラフォー婚活女性って深キョンレベルの美人なんで+4
-0
-
368. 匿名 2022/05/11(水) 10:23:15
>>11
本当それ。そういう考えの人がいるなんて、マジでネットではじめて知った。+11
-28
-
369. 匿名 2022/05/11(水) 10:23:39
>>256
幼稚&低スペすぎて同年代だと相手にされないパターンもあれば、ハイスペで見栄えの良い若い子を選んだパターンもあると思う。
若いパートナーがいる=幼稚ってわけではないかも。
+2
-3
-
370. 匿名 2022/05/11(水) 10:24:04
>>363
そんんことを婚活トピで言おうものならマイナスが大量につくよ+5
-1
-
371. 匿名 2022/05/11(水) 10:28:22
>>23
失礼ながら、男性と比べると…という意味では。
アラフォー世代だと肌ケアに無頓着だった男性は沢山いると思うし、中年以降の肌質にかなりの差が出ると思う。
同世代とは思えないくらい老けてると感じる男性は多いけど、女性では居ない。
メイクで誤魔化すというのも男性ではほぼ居なさそう。+17
-2
-
372. 匿名 2022/05/11(水) 10:31:27
>>369
なかなかいないけど、金持ちで精神年齢も高い男性と出会えたらいいよね。+1
-2
-
373. 匿名 2022/05/11(水) 10:34:31
>>370
私は美人トピで言ったらマイナス食らって
あなたは田舎者!周りに美人がいないんだ!そういうコミュニティにいないから知らないだけだ!若いだけのブスの嫉妬!ってフルボッコにされたよ
やっぱりこのサイトの人間はズレてんな〜と思った
そのくせガル民って若い美人芸能人には嫉妬丸出しでボコボコに叩いてるよね+8
-1
-
374. 匿名 2022/05/11(水) 10:36:21
>>365
うん、リアルでは言わない方がいいと思う...+154
-33
-
375. 匿名 2022/05/11(水) 10:38:20
>>373
40代がモテるわけないし
ネットで嘘つくしかないんですよもう+4
-3
-
376. 匿名 2022/05/11(水) 10:39:49
>>363
職場では20代ブスより綺麗なアラフォーがモテてる!ってコメントをみたことあるけど
その人のいう「モテ」って多少周りからチヤホヤされるとかってレベルのことであって、ちゃんとした恋愛対象にされる可能性があるのはブスでも20代のほうだと思うんだよね
そりゃ深田恭子なら20代にも勝てるだろうけど現実はね…
+20
-2
-
377. 匿名 2022/05/11(水) 10:40:40
>>376
お局がいろんな意味で怖いから腫物扱いされて気を使われてるのを
モテるって言ってる可能性+9
-1
-
378. 匿名 2022/05/11(水) 10:44:02
>>4
8割が2回接種済みだしね+41
-27
-
379. 匿名 2022/05/11(水) 10:45:33
>>375
モテる人もいると思うよ
アラフォーアラフィフ世代の男性に
ただそれを見て若い子が嫉妬するかといえばノーだな
若い子は若い子同士恋愛してるし、職場のアラフォー勢の美醜なんて興味ないよ+5
-0
-
380. 匿名 2022/05/11(水) 10:46:15
>>356
わかる。自分のことなんでもさらけ出せて、困った時に助けてくれる、距離が遠くてもお互い常に気にし合ってるのが友達だと思ってるから、1人以外思い浮かばない。
私のことを友達と思ってないくせに、友達がー、友達がーって言ってる人が困った時だけ友達を頼らず友達ではない私を頼ってきたり、友達って人によって範囲が違うよね。+7
-1
-
381. 匿名 2022/05/11(水) 10:46:33
>>362
あんなのがいっぱい
いたらすごいなw+15
-0
-
382. 匿名 2022/05/11(水) 10:48:05
>>331
いらない!って豪語してるような人達って、そもそも周りから好かれたり、うまくコミュニケーション取れるタイプなんだろうか+46
-1
-
383. 匿名 2022/05/11(水) 10:51:54
女性の身長叩きしてる人、ガルや5chやTwitterでよく見るけど、リアルで女性の身長叩いてる人見たことないから驚く。
しかも美貌で定評ある芸能人の橋本環奈とか浜辺美波とか北川景子あたりまで身長やスタイルを馬鹿にされてたりするから、美人でもそんなに言われちゃうの?!と驚いた。
私も158cmで160以下だから裏では馬鹿にされてるのかしら?+5
-0
-
384. 匿名 2022/05/11(水) 10:54:41
>>9
まあ逆にそんなにうちの子(犬も含む)可愛いでしょアピールしてくる人も滅多に遭遇しないけどな。リアルだと犬はともかく子どもに関しては謙遜のしあいで「ウチの子なんて〜」って感じ。+31
-7
-
385. 匿名 2022/05/11(水) 10:55:49
>>377
まさにそれだと思う。気を使ってもらってるだけだよね。コンプライアンス的な感じ。+3
-1
-
386. 匿名 2022/05/11(水) 10:57:09
結婚したくない、子供産みたくないアピールしつこくすること+2
-0
-
387. 匿名 2022/05/11(水) 10:59:00
>>218
この掲示板にコメントしてるの、実は男性も多いからだと思ってる。+6
-2
-
388. 匿名 2022/05/11(水) 11:02:12
>>185
わかる。私も子どもはあまり好きじゃないと思ってたけど、ガルの子ども嫌いの意見見たらドン引きするのばっかりで、中には児童虐待のニュース聞くとほっとするって意見も。しかもそれにプラスついてて唖然とした。
でもよく考えたらそう思うってことは、私は子ども嫌いじゃなくて、むしろ好きなほうなんだなと。
先日も動物園行ったときにいつの間にか一緒にライオンを見てた小さい男の子とライオンについて話してたし、ベンチに座ってたら小さい女の子が急に
「おねえちゃーん!」って走ってきて隣に座ってびっくりしたけど、なんか嬉しかったから笑+46
-5
-
389. 匿名 2022/05/11(水) 11:03:56
>>272
生活レベルが違う人と同じ学校なの?
+4
-0
-
390. 匿名 2022/05/11(水) 11:04:55
>>36
買いに行く時間なんて365日いつでもあるしネット通販もあるのに
これあげたら喜んでくれるかなと人生の貴重な時間を使ってもらってることに気持ちを感じるものなのに
仲間内で誕生日ごとに3000円ってきまってるしーって現金渡されたら自分で買うからもうプレゼントごっこやめようってなる+36
-0
-
391. 匿名 2022/05/11(水) 11:06:10
>>12
LGBTは現実の方が優しい気がする
ネットの方が厳しい+71
-2
-
392. 匿名 2022/05/11(水) 11:08:12
>>10
私もだけど、まわり皆旗降りや卒アルのこと考えると仕方ないかーって感じ
校内清掃とかはいらんって裏で言い合ってるけど、今コロナで中止してるし
卒アルいらないって意見がるであったけど、子供がいらないって言ってるのかね?自分が要らなかったから子供にも押し付けてるだけじゃね?って思ってる+21
-2
-
393. 匿名 2022/05/11(水) 11:10:39
>>376
30過ぎたら人間的にモテないと厳しいいよね
アラフォーでモテるって男性で言うと年収数千万レベルだと思うので
一般人には関係なさそうよね+8
-0
-
394. 匿名 2022/05/11(水) 11:11:40
>>312
反枠御一行様のマイナスが早速ついてますわ。
反枠こそ世間から浮いているのに。逮捕者出たのにね+17
-13
-
395. 匿名 2022/05/11(水) 11:13:33
>>389
転勤族だから公立なのよ+4
-0
-
396. 匿名 2022/05/11(水) 11:14:14
ネットって心優しくて人のいい私ちゃんや俺君が
人の気持ち考えすぎてがまんしてがまんしてがまんしてがまんして
長文で完全論破してスカッとジャパンが賛同されたりするけど
こじれる前にコミュニケーションとりなよっていつも思う+2
-0
-
397. 匿名 2022/05/11(水) 11:14:36
>>61
やっぱ金券微妙だよね
それ系のトピでそう書くとマイナスと怒涛の批判コメ来るからびっくりした
金券が嬉しくない人いるわけないって
このトピ見て同じような人けっこういて安心した+12
-1
-
398. 匿名 2022/05/11(水) 11:15:37
>>356
いやだからそういうライトな付き合いの人は職場にもいるし、学校からの繋がりの中にもいるじゃん。
その中でこの人といると楽しい!って思える人が出来て、それが友達ってやつでしょ?って話だよ。
「友達」って言葉の使い方に定義をつけ過ぎて、大変な時に助けてくれないと友達じゃないって、極論だけど借金した時に金貸してくれるかどうかとかの話になったらどうすんのさ。
もっと気楽にかまえなよー。+10
-2
-
399. 匿名 2022/05/11(水) 11:15:39
>>9
私の職場の人は子供嫌いで全く興味ないんだけど、気を使ってたまに私にお子さんどう?って話を振ってくれたりしてた。私からは子供の話はしない。
ある日プライベートで子供といるときにあったけど、しばらくして子供に挨拶させたら、え、そこにいたの?!って全く子供が目に入ってなかったみたい。ここまでくると何も思わなくなる+22
-2
-
400. 匿名 2022/05/11(水) 11:16:29
>>381
深キョンレベルが婚活パーティーに沢山いるなら今ごろネットでも話題になってるだろうけどね
美魔女パーティーに潜入!みたいなタイトルつけてさ
それどころか現実の婚活って女あまりらしいじゃん+14
-1
-
401. 匿名 2022/05/11(水) 11:16:56
子供が嫌いってか子供のバックに居る保護者が嫌い
憎たらしい子供蹴飛ばしてもそいつらが何も文句言ってこないなら子供は好き+4
-1
-
402. 匿名 2022/05/11(水) 11:17:50
>>104
マイナス思考やな。この人どうせ言い直してるよなと考えるよりは40代で美人❤️って思ってる方が幸せ度は高そう+8
-11
-
403. 匿名 2022/05/11(水) 11:18:03
>>388
横だけど、がるにいる子供嫌いってとんでもなく聞き分けの良い子だったんじゃない?
しかも生まれた時から夜泣きした事もない、その記憶もあるのよ。+8
-13
-
404. 匿名 2022/05/11(水) 11:18:22
>>374
ハイハイ
ワクチン信者は頭おかしい
てかよく調べないでまわりに流されて打つなんて愚かすぎだね+13
-49
-
405. 匿名 2022/05/11(水) 11:19:06
御祝儀の風習、廃れてほしい。
もらった人は返していって、どんどん廃れていったらいいと思う。結婚の報告は喜ばしいけれど、他人の結婚で3万徴収されるのは苦痛。減給に値上げ、増税でしんどい。
リアルで言ったらヒンシュクものだけど、本音はコレ。+3
-3
-
406. 匿名 2022/05/11(水) 11:20:46
>>226
よこ
関係ないトピに猫画像貼りまくられると可愛くても冷めるしちょっとイラッとするから元々その人事嫌いだったとかあんまり関係ないかも+21
-3
-
407. 匿名 2022/05/11(水) 11:20:57
>>32
なんかもう綺麗って言うけど顔のことじゃないんだろな
風呂入って化粧して洗濯したきれいな服を着るだけ
同じことしてる若い子に勝てるわけないから結婚できない+19
-6
-
408. 匿名 2022/05/11(水) 11:21:44
>>402
40代で美人って言ってる婚活女性って人って
ガルとかで年中全方面にかみついて怒ってるし
幸せそうに見えないけど・・・+6
-2
-
409. 匿名 2022/05/11(水) 11:23:01
>>32
風呂入ってないアラフォーおっさんよりは綺麗だけどまぁそのレベルだよね+13
-4
-
410. 匿名 2022/05/11(水) 11:23:18
>>75
女の本音ではなく、過激な子ども嫌いな女の本音。
ホントに子ども好きな女も一応多いからね。+71
-6
-
411. 匿名 2022/05/11(水) 11:24:00
>>408
すぐ若い子見下すしね
てかガルのアラフォー以上勢は婚活女子に限らず既婚子持ちでも若い子を見下してる人が多くてビックリする
20代って下手したら自分の子供と同年代だよ
張り合っててキモい+17
-1
-
412. 匿名 2022/05/11(水) 11:24:42
>>32
婚活してる時点で負けだよね
誰にも紹介してもらえないって事だから
本当に美女とか心が優しいとかなら何歳でも声かかるよ
紹介する人も鼻が高いもの+12
-22
-
413. 匿名 2022/05/11(水) 11:26:37
>>11
それで本当にいない人は心の病気+8
-35
-
414. 匿名 2022/05/11(水) 11:26:45
>>152
工作員はお前だ笑+5
-7
-
415. 匿名 2022/05/11(水) 11:27:02
ガルもSNSも耳障りのいい言葉に賛同が多かったりするからそれが正しいとは限らないのよね+5
-0
-
416. 匿名 2022/05/11(水) 11:28:50
>>15
偏見すぎ
育児環境の変化で付き合い方は次々変わるし
保護者同士のその場の付き合い、だよ
いつまでも○ちゃんママ~してる人の方がちょっとアレな人多いけどね…
本来なら子供のこと抜きでも付き合える人がママ「友」
そこまで仲良い人に厳選したらかなり人数減ると思うよ
上辺付き合いが大半じゃないの?+39
-4
-
417. 匿名 2022/05/11(水) 11:30:33
>>269
そりゃわざわざ言わないよー+19
-3
-
418. 匿名 2022/05/11(水) 11:31:49
>>9
写真見せられるのも不愉快なほど猫が嫌いだけど、笑顔で可愛いですね〜って言ってる
それが思いやりだと信じてる…+25
-4
-
419. 匿名 2022/05/11(水) 11:33:11
>>316
ほんとにどんな顔をしてるのか、どんな暮らしをしてるのかかなり興味ある+2
-1
-
420. 匿名 2022/05/11(水) 11:33:19
>>344
私の周りもそんな感じ。
たまに反ワクと推ワクの活動してる人の話になって、でも最後には「自分で選んだらいいよねー」ってなる。+21
-3
-
421. 匿名 2022/05/11(水) 11:35:20
>>14
個人個人はいい人もいる。
でも国単位で見ちゃうとやっぱちょっとダメだわってなる。+29
-3
-
422. 匿名 2022/05/11(水) 11:36:14
>>409
下手したらアラフォーオッサンの方が身なりに気を遣ってたり筋肉つけてたりしてるかも…+6
-5
-
423. 匿名 2022/05/11(水) 11:38:00
>>195
LINEはいるよ。
元々好きじゃない人とか、最近日本に帰ってきた人とか。+11
-5
-
424. 匿名 2022/05/11(水) 11:42:14
>>15
痛い目みたんでトラウマ。
変わってると思われても良い。本当に要らない。+46
-4
-
425. 匿名 2022/05/11(水) 11:45:28
>>406
「見て見て!うちの子可愛いから〜!」
と人から画像見せられる場合の話です+5
-0
-
426. 匿名 2022/05/11(水) 11:45:28
>>59
らしいね
改革するのって凄く大変な割に自分がその恩恵受けられる頃にはほとんど終わってるし
結局例年通りに粛々とやるのが一番楽だって+15
-0
-
427. 匿名 2022/05/11(水) 11:46:50
>>55
親の愚痴こぼしてる人はたくさんいるけど、毒親認定してる人はいないね
なんでもかんでも親のせいにしてる人はタチ悪い
一般的には毒親って犯罪レベルの親だと思うけど、そういう人は表に出さずネットで吐き出してるんだろうね+9
-6
-
428. 匿名 2022/05/11(水) 11:48:35
そもそも2回目まで接種してる人にしか出会ったことがない
妊婦だからやめた人ぐらいしか知らないわ
反ワクみたいなアタオカが本当にいない+5
-0
-
429. 匿名 2022/05/11(水) 11:48:50
>>165
まああのユーチューバーの子みたいなのはどうかなと思うけど、発達障害所以の不登校やひどいいじめ故精神病んでどうしても無理ってパターンもあるからね。我が子もいつその立場になるかもわからないし。後者タイプの不登校の親は悩んで頑張ってると思うから優しく見守ってあげたいかな。+14
-0
-
430. 匿名 2022/05/11(水) 11:50:10
>>411
若い子は素直でかわいいとか
就職のトピで若い人のほうが有利って当たり前のことを言っても
発狂レベルで怒りだす人いる
そんなんだから日本はダメなんだってキレだす+8
-0
-
431. 匿名 2022/05/11(水) 11:53:17
若い子のほうが就職や転職や婚活は有利って当たり前のことすら
否定して日本が悪いとか言う人がネットにはいるけど
こういう人が海外に行っても思い通りに成功するとは思えない+5
-0
-
432. 匿名 2022/05/11(水) 11:53:55
>>404
そういうとこだよw+50
-4
-
433. 匿名 2022/05/11(水) 11:59:08
>>1
ネットで賛同されてる意見って大体リアルだと浮くと思う
リアルで浮いてる人が極端な主張してるのがたまにバズるんだと思ってる+8
-2
-
434. 匿名 2022/05/11(水) 12:08:12
>>388
わかる!子供嫌いな方かなと思ってたけど、公園で元気良く遊んでる子とか近所で遊んでる子供見かけたら元気で可愛いなー若いなー青春やなーって思う感じだったから、公園でうるさい!奇声!みたいなのにすごい数のプラスがついててびっくりした
私子供好きなんだわ+39
-2
-
435. 匿名 2022/05/11(水) 12:09:49
>>403
夜泣きしたことない記憶w
妄想か空想か+11
-2
-
436. 匿名 2022/05/11(水) 12:10:34
>>365
なんかすごいね…+75
-29
-
437. 匿名 2022/05/11(水) 12:11:49
>>431
日本が悪いじゃないよね
若い頃に努力しなかった自分の結果を国のせいにしてると思うわ
外国に行っても成功するとは限らん+4
-0
-
438. 匿名 2022/05/11(水) 12:12:59
>>436
こんなんが大文字になるのは流石ガルって感じ+58
-12
-
439. 匿名 2022/05/11(水) 12:13:17
>>20
賢いかどうかはわからないけど、子供部屋おじさんの独身義弟は、親の介護が始まるとサッサと逃げて私ら長男夫婦に丸投げ。遺産の方はキッチリ半分かっさらっていった。
ずる賢いのは確か。+38
-2
-
440. 匿名 2022/05/11(水) 12:13:50
友達いらない!ぼっち最高!と言いながらネットに入り浸っているのダサい
結局ネットで人と繋がっているし+6
-0
-
441. 匿名 2022/05/11(水) 12:16:06
>>277
そういう話してるんじゃないんだけど+16
-8
-
442. 匿名 2022/05/11(水) 12:16:43
>>7
男性の育休、上場企業なら今はほとんど推奨してると思うよ。
海外の投資家が案外そういうの気にするから、会社としての数字出すために積極的にとらせようとしてる。現場でとりやすいかは別問題だけど…+12
-2
-
443. 匿名 2022/05/11(水) 12:16:58
>>23
こないだ別のトピで40代が一番キレイってコメントに大量にプラスがあってびっくりした
それはないって返信にはいっぱいマイナスついてた、、+39
-1
-
444. 匿名 2022/05/11(水) 12:19:01
>>397
気持ちの問題だよね。なんでか結局金券がいい!みたいな声の大きい人はいるけど、余程いやな目にあったのかもしれない+8
-1
-
445. 匿名 2022/05/11(水) 12:24:00
>>3
でもいらないものとか、趣味に合わないものをもらうのも嫌なんでしょ?難しいなぁ‥。+4
-3
-
446. 匿名 2022/05/11(水) 12:24:21
>>19
現金って失礼だよねむしろ。
プレゼント選ぶの難しいのはわかるけど
それだったら、ちょっといい食事奢るとかの方が全然いいと思う+23
-1
-
447. 匿名 2022/05/11(水) 12:27:42
>>438
本当に、プラスの数にびっくりする
がるちゃんって楽しいトピもあるけど、たまに世間とのズレがすごいよね+35
-7
-
448. 匿名 2022/05/11(水) 12:28:26
>>326
マクドナルドやピザとかは同意かノーコメントなのにね+10
-1
-
449. 匿名 2022/05/11(水) 12:38:31
>>438
そもそも信憑性がないのにね。+23
-5
-
450. 匿名 2022/05/11(水) 12:39:28
>>9
猫大嫌いだけど、リアルではちょっと苦手なんです〜くらいに留めてる
+23
-1
-
451. 匿名 2022/05/11(水) 12:43:12
>>331
上司は、娘さんが“ママ友不要!挨拶しないし避ける!”派で「流石我が娘自立してる!カッコイイ!」って話しをよくする。
私は、“娘さんガル民っぽいなー、本当に言う人いるんだー”と思いながら聞いてる。+26
-2
-
452. 匿名 2022/05/11(水) 12:43:19
>>326
キムチ鍋なんて超スタンダードなのにね
キムチ食べただけで在日扱いはほんとワケ分からんw
キムチ食べたら韓国人なら昨日ティラミス食べた私はイタリア人だよ+47
-6
-
453. 匿名 2022/05/11(水) 12:43:30
>>75
ガルちゃんなんて少数民族の集まりなんだから真に受けない方がいい+28
-10
-
454. 匿名 2022/05/11(水) 12:44:12
>>436
所詮ガルちゃんだから、作り話の可能性あり。+36
-10
-
455. 匿名 2022/05/11(水) 12:44:26
>>389
ちょっと意味がわからない+0
-1
-
456. 匿名 2022/05/11(水) 12:48:08
>>422
今は清潔な独身男性も増えてきたものね+4
-0
-
457. 匿名 2022/05/11(水) 12:48:39
>>78
学歴不要厨じゃないけど、仕事に関して出来るか出来ないかは人それぞれなんて、誰しも働いたことある人なら解ってるはずじゃん。
なのにあえて言うのが痛いよね。
逆にコンプレックスなのかな?って憐れになる。+12
-3
-
458. 匿名 2022/05/11(水) 12:50:11
>>411
見下してるんじゃなくて、実は僻んでるんだよ
若い子だけじゃない
がる民は専業主婦や巨乳、小柄をめちゃくちゃ叩くし、扱き下ろすよ
何でそんなに敵視するの?って思うくらい
くだらないよね
+10
-2
-
459. 匿名 2022/05/11(水) 12:50:51
>>91
わたす田舎住みだけど夫地元でクソみたいな地元民多いから叩いちゃう。+8
-1
-
460. 匿名 2022/05/11(水) 12:50:57
>>39
色気は分娩台に置いてきましたの人の旦那
育児休暇とって子供の面倒見てる時に殺したってね+10
-2
-
461. 匿名 2022/05/11(水) 12:52:55
>>9
子役レベルで整った顔ならかわいいって言うけど多くの場合そうじゃないから別の言葉で誤魔化してる
本心じゃない事言うのしんどい+29
-7
-
462. 匿名 2022/05/11(水) 12:53:05
>>458
自分の関わってないジャンルを悪く言うのはネットあるあるよね+6
-0
-
463. 匿名 2022/05/11(水) 12:53:11
>>133
わかる。
一回頑張って言おうとしたら言葉が詰まって無理だった。
ブスはブス、極力目に入れたくない…ごめんなさい。。。+21
-5
-
464. 匿名 2022/05/11(水) 12:54:29
>>91
意外と都内出身都内在住ガル民も叩いてる
主に上京してきた田舎民を
上京田舎民に男でも取られたんか?って思うレベル
+5
-0
-
465. 匿名 2022/05/11(水) 12:54:30
>>75
日頃言えない分ネットに書くから目立つんじゃない
子供かわいいはリアルで言えるから訴える必要ないし
といいつつうちの母親も自分の子以外は糞とかいってたけども+28
-4
-
466. 匿名 2022/05/11(水) 12:55:13
>>172
そうなんだね。ショック。+1
-2
-
467. 匿名 2022/05/11(水) 12:55:59
>>392
卒業アルバムにPTAが関わる所あるんだね、そういう余計な事しないでほしいね。+3
-2
-
468. 匿名 2022/05/11(水) 12:56:58
>>1
友達から誕生日プレゼントで現金そのままもらったら正直ちょっと寂しいかな。
好きなもの買って!て気持ちだとおもいつつ、プレゼントを選ぶ労力をかけるつもりはなかったのかなと口には出さないけど内心思っちゃうかと。
もらえることは自体はありがたいけどね。
プレゼントって私もそうだけど、「これなら喜んでくれるかな?」て相手のこと考えながら選ぶからさ。その気持ちが嬉しいと自分は思うから。+2
-0
-
469. 匿名 2022/05/11(水) 12:57:54
>>23
自分の年齢を受け入れずに、同年代の他の人より少しでも若く見られたい!みたいなのはみっともなく見える。
実年齢より若く見られることを自慢する系の人。
自分の年齢を受け入れた上で気持ちと思考が若々しい人は素敵。こういう人こそ若く見えるけど、本人は他人から何歳に見られようがどうでもいいと思ってる。+13
-0
-
470. 匿名 2022/05/11(水) 12:59:03
マッチングアプリ、婚活パーティ、街コン‥など
婚活全般+3
-0
-
471. 匿名 2022/05/11(水) 13:01:45
>>466
変わってる=普遍的じゃないってことだけだから悪いってわけでもないよ
友達がいない人ほど一般的に常識と言われる『人間の作った普通』から外れてるってだけ
ただ人間ってコミュニティで生物の頂点に立った生物だから
生きにくいとは思う
でも犯罪じゃないから自分がそれでいいならいいと思う+7
-1
-
472. 匿名 2022/05/11(水) 13:01:56
>>224
わたしは無理だー
子供や夫を介したお付き合いの人達って
なにか粗相をしたら大変だという気持ちが強くて無理。
そもそも自分で友だちになりたい!って思ってお付き合いが始まる関係じゃないから、どうしても一線引いていまう。
あと過去にしつこく連絡きたり、経済状況さぐられたり、人の悪口聞かされたりしてウンザリしてもう嫌になった。
職場の人達のほうが良い人多いせいか気兼ねなく話せる。
チームで仕事してるからかな…。+11
-1
-
473. 匿名 2022/05/11(水) 13:03:40
>>461
勇者ヨシヒコに出てきた仏の子供役の子あの子は可愛いと思ってしまった
やっぱ子役はかわいいね+4
-1
-
474. 匿名 2022/05/11(水) 13:03:45
家族写真・子供の写真入り年賀状やLINEへの嫌悪感
既婚子持ちやお孫さんのいる人はほとんどそうですけれどね、うちに届く年賀状は。
毎年楽しく見させてもらっています。
+7
-0
-
475. 匿名 2022/05/11(水) 13:08:15
>>364
私の友達・知り合いも美人は1人を除いて適齢期で結婚した。
1人は彼氏は出来るんだけど親がちょっと難ありだったから遅かったけど。それでも32で結婚したよ。+13
-4
-
476. 匿名 2022/05/11(水) 13:10:32
>>9
ガルの極度の子ども嫌いの人怖い
子どもはゴキブリと一緒とか顔面蹴り飛ばしたくなるとか言っていてさすがに引いた+51
-14
-
477. 匿名 2022/05/11(水) 13:12:24
>>38
そんな意見あるの?!
こちとら30代で既に20代には敵わないって認識なのに、さすがに40代で20代と張り合うのはそれは苦しいでしょって感じだけどな+22
-0
-
478. 匿名 2022/05/11(水) 13:13:11
>>421
そうなんだよね。
仕事柄、色々な国の方と会うことがあるけど(もちろん韓国の方とも)
良い人であろうと、良いふりしてるだけで本当は反日なのかなぁって思っちゃう。。国自体がダメだと個人もダメってなるよね。+14
-1
-
479. 匿名 2022/05/11(水) 13:14:12
>>330
私もそう思う。隠してる人も絶対多いよ。こういうこと言う人いるから。+39
-4
-
480. 匿名 2022/05/11(水) 13:16:22
>>466
でも友達多いからて人格者じゃないよね。なぜか嫌な奴て人脈が広いし。+10
-3
-
481. 匿名 2022/05/11(水) 13:16:38
>>476
ネットではっちゃけたのか過激になってる人いるよね+25
-0
-
482. 匿名 2022/05/11(水) 13:17:37
>>480
嫌なやつって人を避けないしよってくるからかもね
人間寄ってきたら相手してやろうかってなるし+4
-1
-
483. 匿名 2022/05/11(水) 13:18:29
>>235
ガルちゃんだと20代に間違われる40代が沢山現れて鼻で笑ってしまう+16
-0
-
484. 匿名 2022/05/11(水) 13:18:34
>>12
普段どんな人と関わるかで変わるかもしれない。
私は元々LGBTQに関して何も否定的な感情はもってないけど、会社の後輩(インターン〜新卒3年目くらい)の世代なんかは当たり前にこういうことに関して当たり前のように議論しててびっくりする。
多様性が何を指すか、社会における多様性、会社での多様性、とか色んな視点で考えてて、こういう世代がどんどん出てくるんだなって思ってる。+16
-0
-
485. 匿名 2022/05/11(水) 13:18:43
Twitterだと18禁のイラストがめちゃくちゃバズってるけど、世間では浮くだろうからそういう人達がTwitterに集まってる+6
-0
-
486. 匿名 2022/05/11(水) 13:24:29
>>403
ナイナイナイ!笑
夜泣きしなかった記憶の残ってる天才乳幼児って何よw
それが過激派のガル民になるという悲劇w+15
-1
-
487. 匿名 2022/05/11(水) 13:26:54
>>357さんっていちいち覗きに行ったってことなのかな
そんなことする暇があるなら自分に時間を使って自分の好きなことをしていたほうがいいと思ってしまった
赤の他人に自分の貴重な時間を使うの勿体無いですよ+11
-6
-
488. 匿名 2022/05/11(水) 13:29:06
>>480
まぁ相手と話して見極めないと無理だよね。
人柄なんて、相性のようなもんだし。
わたしは友達少なくても良い人なら仲良くなりたいわー。+7
-0
-
489. 匿名 2022/05/11(水) 13:31:01
>>15
マイナス多いけど実際変わってる人多いよね
子供の頃とかもママ友いない人って空気で分かるけどだいたい見た目もちょっと人とズレてる人多かった
+16
-20
-
490. 匿名 2022/05/11(水) 13:31:09
>>460
何の話ですか?
事件?+6
-2
-
491. 匿名 2022/05/11(水) 13:33:40
PTAの引き継ぎがあって、私は退任する側。
感謝の気持ちと応援の気持ちを込めて、1人1本ずつお花渡そうと思ってるんだけど、嫌がられるかな。+0
-0
-
492. 匿名 2022/05/11(水) 13:34:05
>>55
現実で毒親が〜って言う人は普通に変わってるよね
+13
-1
-
493. 匿名 2022/05/11(水) 13:34:24
>>483
40婆「いくつに見えますか!」
一般人「えーっと…(40代にしか見えないけど…服もお若いしこのオツムと常識の無さですもの、きっと老けてるだけで20代なのね)20代でしょう?」
40婆「きゃーーーよく言われるんですぅーーー」
と推測します!+11
-3
-
494. 匿名 2022/05/11(水) 13:34:59
>>1
アマギフだとありがたい+2
-1
-
495. 匿名 2022/05/11(水) 13:35:48
>>406
それに近いものもあるわ…。
例えば飼い猫の画像でバズったものを見てほんわかしてるけど、その下のリプ見たら他の飼い主さんが「うちの子のも見てください!」と飼い猫画像を載せてリプしているのを見るとまた冷める。
+6
-2
-
496. 匿名 2022/05/11(水) 13:35:50
>>330
わたしワクチン一回〜二回の時期、家庭の事情でトリプルワーク(合計で週7日勤務)で生活してたから休めないし打てなくて、4月からやっと落ち着いてきたからどうしようかなーって悩んで打たずに今に至る。
生理関係もちょっと影響あるとネットでもみて、腺筋症もちで怖くて様子見てるのもある。
でも聞かれた相手にここまで深い話もしたくないし、こちらが濁しても相手がこちらの事情をそれとなく汲むなんて難しいと思うから、聞かれても「副反応どうでした?」とか打ったか明言しないで返答してる。基本的には自分から話振らないし。+13
-0
-
497. 匿名 2022/05/11(水) 13:35:54
>>1
いらないものもらうよりは現金がいい+6
-2
-
498. 匿名 2022/05/11(水) 13:36:53
>>490
豊洲虐待タワマン事件+3
-1
-
499. 匿名 2022/05/11(水) 13:38:05
>>15
転勤族で子どももある程度大きいから今の土地にはママ友いないけど(私が人見知りなのもあり)そう思われてたら嫌だな+16
-0
-
500. 匿名 2022/05/11(水) 13:39:42
>>463
私もウソが下手なのよね
全然感情こもらない笑
子供も動物も好きじゃないの、仕方ないじゃんね+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



