ガールズちゃんねる

戦隊ヒーローあるある

271コメント2022/05/17(火) 20:45

  • 1. 匿名 2022/05/10(火) 15:45:04 

    皆でかかれば簡単に地球を制圧できるのにわざわざ小ボス、中ボス、ラスボスの順に出してくる悪の組織
    戦隊ヒーローあるある

    +81

    -6

  • 2. 匿名 2022/05/10(火) 15:45:18 

    巨大化する

    +39

    -1

  • 3. 匿名 2022/05/10(火) 15:45:45 

    なんか画質が独特

    +68

    -0

  • 4. 匿名 2022/05/10(火) 15:45:56 

    ピンクが女

    +12

    -22

  • 5. 匿名 2022/05/10(火) 15:46:02 

    黄色はカレー好き

    +41

    -8

  • 6. 匿名 2022/05/10(火) 15:46:02 

    特定の色のヒーローを、推してしまう

    +32

    -1

  • 7. 匿名 2022/05/10(火) 15:46:14 

    見てるこっちが恥ずかしくなる

    +9

    -20

  • 8. 匿名 2022/05/10(火) 15:46:29 

    戦隊には給料が出ているのか?

    +28

    -0

  • 9. 匿名 2022/05/10(火) 15:46:32 

    赤と青がツートップ
    黄色はデブでカレー食ってる

    +10

    -19

  • 10. 匿名 2022/05/10(火) 15:46:49 

    緑がモブ

    +13

    -5

  • 11. 匿名 2022/05/10(火) 15:46:53 

    6人目の追加戦士のアイテムや変身バンクがみんなとちょっと違う

    +61

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/10(火) 15:47:04 

    戦隊ヒーローあるある

    +4

    -19

  • 13. 匿名 2022/05/10(火) 15:47:14 

    緑は空気

    +19

    -8

  • 14. 匿名 2022/05/10(火) 15:47:16 

    ぶっ飛びすぎてて嫌いじゃない

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/10(火) 15:47:29 

    ◯◯ンジャー

    +11

    -3

  • 16. 匿名 2022/05/10(火) 15:47:31 

    >>1
    タイムレンジャーの主題歌がかっこよすぎる

    +37

    -2

  • 17. 匿名 2022/05/10(火) 15:47:37 

    変身合体する間、敵が待ってくれてる

    +131

    -1

  • 18. 匿名 2022/05/10(火) 15:47:38 

    ロボット最初から出しとけば踏んで倒せるのにそれはしない

    +39

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/10(火) 15:47:44 

    >>1
    赤青黄が必ず入ってる

    +14

    -4

  • 20. 匿名 2022/05/10(火) 15:47:51 

    特撮の爆発シーンをファミチキで再現っての思い出してしまったw
    戦隊ヒーローあるある

    +135

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/10(火) 15:47:57 

    スーツアクターさんは、主題歌のダンスの振り付けまで完璧にできるのがすごい 

    +98

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/10(火) 15:48:15 

    全滅から特訓でパワーアップしてリベンジ成功

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/10(火) 15:48:24 

    悪い組織が地球を侵略する理由がはっきりしていない。

    +57

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/10(火) 15:48:25 

    戦隊ロボの先駆け。
    レオパルドン。

    スパイダーマン日本 - YouTube
    スパイダーマン日本 - YouTubeyoutu.be

    スパイダーマンのテレビシリーズを入力してください.">

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/10(火) 15:48:26 

    悪の組織は地球征服を目的としてるはずなのに、やってることが小さい

    +54

    -1

  • 26. 匿名 2022/05/10(火) 15:48:48 

    変身シーンめっちゃ長い

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/10(火) 15:48:51 

    青は大体かしこい
    緑はお笑い

    金銀は後から出て来る強力な仲間

    +73

    -7

  • 28. 匿名 2022/05/10(火) 15:48:53 

    元仲間だったけど闇堕ちして敵になってるブラック。なぜかだいたい喋り方や振る舞いが厨二くさい

    +44

    -1

  • 29. 匿名 2022/05/10(火) 15:48:54 

    戦隊ヒーローあるある

    +81

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/10(火) 15:49:02 

    最近は過去の戦隊たちが登場する

    +37

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/10(火) 15:49:17 

    変身前の俳優目当てのママたち

    +26

    -3

  • 32. 匿名 2022/05/10(火) 15:49:18 

    >>17
    殺意もない敵だからね。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/10(火) 15:49:34 

    敵の女幹部はなぜかセクシー要員みたいな感じが多い

    +72

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/10(火) 15:49:45 

    子供の頃に赤と桃は付き合ってると思ってた

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/10(火) 15:49:47 

    女の敵役が意外とセクシー

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/10(火) 15:49:52 

    オープニングで戦隊メンバーのキメ顔と共に名前を紹介してくれる

    +29

    -2

  • 37. 匿名 2022/05/10(火) 15:49:53 

    最終決戦は誰にも迷惑かけない採石場

    +55

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/10(火) 15:50:13 

    ヒーローがヤバくなるとなぜか一端帰る敵。
    わりと今日はここまで的に戦闘の途中で解散しがち。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/10(火) 15:50:51 

    光るパジャマ〜!
    〇〇ジャーウインナー!

    +65

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/10(火) 15:50:52 

    >>36

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/10(火) 15:51:20 

    >>37
    市街地でも戦いを見てる人がいないのが不思議だわ。

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/10(火) 15:51:21 

    ギャグ漫画日和の「サンゴットV』の歌があるある過ぎてうける

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2022/05/10(火) 15:51:26 

    エンディング踊りがち

    +56

    -2

  • 44. 匿名 2022/05/10(火) 15:51:29 

    仮面かぶってて息苦しいだろうな 視界悪くて夏暑く冬寒いだろうな と思う

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/10(火) 15:51:38 

    >>28
    ブラックかシルバーだよね

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/10(火) 15:51:48 

    爆破シーンはお決まりの場所

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/10(火) 15:52:37 

    敵幹部の中に一人くらいいい奴そうなのがいる

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/10(火) 15:52:38 

    中身が入れ替わりがち

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/10(火) 15:52:40 

    追加戦士がイケメン

    +49

    -1

  • 50. 匿名 2022/05/10(火) 15:52:48 

    ミドレンジャーは雑な扱い

    +6

    -4

  • 51. 匿名 2022/05/10(火) 15:53:14 

    小さい怪獣が味方にいる

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/10(火) 15:53:18 

    レッドじゃない俳優がその後売れる

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/10(火) 15:53:22 

    例の採石場

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/10(火) 15:53:36 

    >>4
    今回のドンブラザーズはピンクは男性だよ
    仮面ライダーもピンク

    +59

    -1

  • 55. 匿名 2022/05/10(火) 15:53:51 

    「毛が生えている」

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/10(火) 15:53:57 

    種類あり過ぎてぱっと見ただけじゃ何レンジャーだか分からない
    >>1も分からん(笑))

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/10(火) 15:54:02 

    >>1
    無駄な動きが多い。
    今そこででんぐり返しする必要あったかい?とか。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/10(火) 15:54:19 

    それぞれのロボットが合体して巨大ロボになる

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/10(火) 15:54:24 

    >>13
    でも今戦隊モノで1番売れっ子の横浜流星は緑

    +46

    -1

  • 60. 匿名 2022/05/10(火) 15:54:28 

    全盛期を過ぎた俳優が戦隊の上司役

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/10(火) 15:54:29 

    >>1

    なんであえてタイムレンジャー!?

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/10(火) 15:54:41 

    敵の女幹部がお色気系キャラ

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/10(火) 15:54:42 

    大抵、味方の安全地帯のよりどころに、年配俳優やお笑い芸人とかのおっさんが一人いる

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/10(火) 15:54:56 

    悪の組織が民間人を襲うシーンを観ると、憤りを感じてしまう。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/10(火) 15:55:04 

    ピンクの中身はおっさんの場合がある
    戦隊ヒーローあるある

    +35

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/10(火) 15:55:21 

    だいたい、赤が最後のいい所だけ活躍する。

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2022/05/10(火) 15:55:29 

    た、タイムレンジャー!!
    ちょうど私、世代なの!
    好きだったな
    ヒーローショーで肩車した母がぎっくり腰になった苦い思い出付き
    トピ主さんありがとう!

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/10(火) 15:55:31 

    怪獣に壊された建物や車は保険とか効くのかな…とか現実的なことを考える

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/10(火) 15:56:19 

    最近やってる暴れ太郎戦隊は結構邪道な気がする

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/10(火) 15:56:29 

    かわいいマスコットがいる

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/10(火) 15:56:36 

    >>39
    ◯◯ジャーふりかけ
    お茶漬けもね

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/10(火) 15:56:58 

    6人目になる追加戦士クセ強い

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/10(火) 15:57:09 

    >>8
    戦隊費ヒーロー明かせないからフリーターとか急に早退するから迷惑社員っていう漫画が見て悲しくなった

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/10(火) 15:57:15 

    >>1
    イベントで君と握手!

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/10(火) 15:57:42 

    女子2人とか珍しいケースもある
    戦隊ヒーローあるある

    +18

    -8

  • 76. 匿名 2022/05/10(火) 15:57:44 

    分かりやすいキャラの立ったメンバーの集まり

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/10(火) 15:58:10 

    警察か自衛隊に属したほうが、合理的だと思う。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/10(火) 15:58:36 

    >>73
    仮面ライダーはほとんど仕事に就いてないよね笑笑
    戦隊は意外と仕事してるイメージ
    というか戦隊そのものが仕事かな

    +20

    -1

  • 79. 匿名 2022/05/10(火) 15:58:47 

    仮面ライダーに比べてストーリーが子供に分かりやすい

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/10(火) 15:58:48 

    >>20
    ダイナマンと火薬の量同じかな
    戦隊ヒーローあるある

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/10(火) 15:59:20 

    悪役女子と戦隊女子が親友

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/10(火) 16:00:17 

    >>52
    そうかな?志尊淳、松坂桃李、千葉雄大、竜星涼とか売れてる人もいるよ。
    そりゃぁ、レッドVSその他の比率で言ったら少ないって思うんだろうけど。

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/10(火) 16:00:39 

    >>75
    あまり珍しくないかも…女子二人

    +38

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/10(火) 16:01:12 

    最近LGBTQが絡んできて、複雑なキャラ設定が増えてきた

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/10(火) 16:02:02 

    キラメイジャー、女子二人じゃなかった?

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/10(火) 16:02:03 

    >>59
    いやいや、殿がおります

    +26

    -1

  • 87. 匿名 2022/05/10(火) 16:02:05 

    >>13
    昔「ジャンプ」でそれをネタにした漫画あったな。いろんなレンジャーの緑担当が愚痴言い合って「みどり戦隊グリーンズ作ろうぜ!」みたいな感じになる。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/10(火) 16:03:09 

    怪獣のビジュアル手が込んでてかわいい

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/10(火) 16:03:56 

    孫にクリスマスプレゼントを頼まれて 戦隊ものにやたら詳しくなるじいじとばぁば

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/10(火) 16:04:28 

    >>75
    女2人いたら仲悪くなるだろ絶対

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2022/05/10(火) 16:06:05 

    >>90
    キャラ分け結構しっかりしてるからそうでもないよ
    男子ハブって遊びに行ったり姉妹みたいな仲だったり

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/10(火) 16:06:08 

    >>75
    妹キャラとお姉さんキャラ

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/10(火) 16:08:47 

    敵の武器で打撃攻撃受けると火花散る

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/10(火) 16:09:26 

    >>54
    多様性の時代ねー。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/10(火) 16:09:47 

    女性の敵役が色っぽい

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/10(火) 16:09:53 

    今のイエロー好きよ
    というかイエローが主人公って珍しくない?
    しかも女の子

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/10(火) 16:11:23 

    >>29
    キュウレンジャーって10人ぐらいいなかったっけ?w

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2022/05/10(火) 16:11:56 

    私が見てたときはさいたまスーパーアリーナが戦いの場所としてよく使われてた

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/10(火) 16:12:59 

    追加戦士あり

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/10(火) 16:14:07 

    >>20
    好きすぎるwww

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2022/05/10(火) 16:15:09 

    >>4
    美 少年のハイスクールヒーローズでは
    LGBTで体は男、心は女の高校生がピンク担当だった

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/10(火) 16:17:57 

    今やってるドンブラザーズで戦隊モノを初めて見たんだけど、令和の時代はピンクは男がやってるんだね
    戦隊ヒーローあるある

    +42

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/10(火) 16:18:45 

    >>75
    みんなエプロンしてるみたいに見えて、会社広報誌に載ってるような寮母さんみがある

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/10(火) 16:20:19 

    >>87
    全員緑なの?モスグリーンとかフォレストグリーンとか
    若草色とか青竹色とかに分かれたりして

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/10(火) 16:20:51 

    >>85
    ゴーオンジャーもゴーカイジャーもゴセイジャー女の子二人。
    てか近年は女の子二人の方が多いと思う。

    +29

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/10(火) 16:20:55 

    >>90
    男の思考っぽい

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2022/05/10(火) 16:21:12 

    >>8
    ボランティアじゃないかなぁ
    労災とかなさそう

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2022/05/10(火) 16:21:36 

    サンバルカンは男しかいなかったけどヘルメットはかっこよかった
    戦隊ヒーローあるある

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/10(火) 16:23:21 

    いつの間にか不祥事等で芸能界をひっそりと引退しているヒーローの中の人が、結構いる

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/10(火) 16:23:42 

    入れ替わり回がある

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/10(火) 16:24:19 

    >>52
    いい感じだったレッドがやらかしてブルーが徐々に売れていく(ゴーカイジャー)

    +25

    -3

  • 112. 匿名 2022/05/10(火) 16:24:26 

    モチーフが繰り返し使われている 近年は斬新なモチーフも取り入れられている 
    よくあるのは 忍者 車 恐竜 

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/10(火) 16:25:38 

    >>75
    バイオマンから女子二人。
    その後、チェンジマン、フラッシュマン、マスクマンしばらく女子二人だった。ライブマンでまた一人になった。
    戦隊ヒーローあるある

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/10(火) 16:25:49 

    映画の女子ーズではレッドが桐谷美玲、
    ブルーは藤井美菜、イエローは高畑充希、
    グリーンは有村架純、ネイビーは山本美月だった

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/10(火) 16:26:39 

    >>56
    タイムレンジャーはお面が矢印だから比較的わかりやすい

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/10(火) 16:26:47 

    >>109
    でも先輩戦隊出演があると出てくるのかな?

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/10(火) 16:29:32 

    そもそもなんで世界征服したがってるのか疑問
    大変なだけでしよ

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/10(火) 16:29:36 

    >>97
    自己レスだけど、よく見たら敵が「11人」って言ってた

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/10(火) 16:32:12 

    当時、幼稚園だったけどオープニングが怖かった
    Denjiman - Opening. - YouTube
    Denjiman - Opening. - YouTubeyoutu.be

    Denshi Sentai Denjiman (電子戦隊デンジマン Denshi Sentai Denjiman?) (traducido como Escuadrón Electrónico Denjiman) es la cuarta entrega de la franquicia Super Sentai...">

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/10(火) 16:34:23 

    >>110
    これを書きにきた

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/10(火) 16:35:37 

    最終回の変身シーンは中の人が顔出しする

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/10(火) 16:35:48 

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/10(火) 16:36:34 

    >>119
    私も当時幼稚園、デンジマン好きだったな。
    お姫様が白雪姫みたいと思ってた。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/10(火) 16:37:41 

    >>1
    変身シーンの途中や名乗り・決めポーズの途中で攻撃をしてこないフェアなところといい悪の組織は良い人だよね本当に

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/10(火) 16:38:20 

    >>121
    お約束だけどなんかジーンときちゃう

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/10(火) 16:38:58 

    >>17
    時代劇で取り囲まれても後ろから斬ってこない、武士道かなんかが関係してるみたいだよ。
    セーラームーンも身支度してる間、敵が待ってくれてるのもそうじゃないのかな。

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/10(火) 16:40:11 

    >>124
    武士道を極めてるよね

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/10(火) 16:41:48 

    >>102
    2,3週前の回のキジの人怖かったです

    +27

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/10(火) 16:42:47 

    >>1
    タイムレンジャー大好きだったなぁー。当時高校生だったけど、うちの地域再放送で木曜日5時からだったから授業終わったら真っ先に帰ってた(笑)

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/10(火) 16:43:10 

    >>126
    それに比べて今週の大河の義経ときたら…

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/10(火) 16:45:20 

    >>75
    トッキュウジャー、ニンニンジャー、ジュウオウジャー(3年連続)も女の子二人だったよ
    そのあとがキュウレンジャーかな?
    キュウレンジャーは5人じゃなく人数いっぱいいるから何人もいたよ

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/10(火) 16:45:28 

    >>130
    録画してまだ見ていない‥!

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/10(火) 16:46:47 

    最近ゼンカイジャー、キラメイジャー、センパイジャーの映画みたよ!焼肉食べまくりでおもしろかった。
    ゼンカイジャーの笑いのノリ好きだったな。
    ドンブラザーズはながら見しかしてないけど、少し小難しいね。

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/10(火) 16:47:24 

    >>111
    ブルーもガーシー食らったばかり

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2022/05/10(火) 16:47:34 

    >>43
    しかもシリーズによっては「テレビの前のお友達も一緒に踊ろう!」レベルじゃないダンステクニックのがある

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/10(火) 16:48:34 

    新しい挿入歌がくる時はだいたいパワーアップ

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/10(火) 16:49:58 

    >>110
    謎の女装回もある

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/10(火) 16:50:56 

    食べ物の推し回がある

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/10(火) 16:53:58 

    >>121
    一年間、子供と応援してたヒーロー達の最後の名乗りに感情が昂ぶります。
    で、主題歌は最後に流れるんだよね。

    +14

    -2

  • 140. 匿名 2022/05/10(火) 16:55:28 

    >>61
    思った!
    でも、大好きだから胸熱!

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/10(火) 16:57:47 

    敵から「猿顔の一般市民」とか言われたり、1年間ふざけ続ける戦隊はカーレンジャーの1回きりかな?
    戦隊ヒーローあるある

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/10(火) 16:58:30 

    俳優の身長差がある場合、変身後の身長差が逆になってることがある 
    見てる方からすると、合わせた方がいいのに 
    スーアクさんの裏事情とかあるのかな?

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/10(火) 16:59:30 

    >>110
    戦隊ヒーローあるある

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/10(火) 17:03:00 

    >>143
    たしかバイオマンのイエローがまじで失踪して、途中からジュンが入ってきた

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/10(火) 17:04:08 

    >>102
    サラリーマンだし、既婚者だし、戦隊ものでは異例だね

    +33

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/10(火) 17:04:28 

    >>144
    この方が失踪されましたね…
    戦隊ヒーローあるある

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2022/05/10(火) 17:05:11 

    昔のヒーローものを見てみると、意外と有名な俳優さんが悪のボスで出てたりする。

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/10(火) 17:07:37 

    団体スポーツと戦隊曲がマッチする。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/10(火) 17:09:11 

    >>145
    この前は戦隊活動するために有給取ったって言ってたねwそのうち有給足りなくなっちゃいそうww

    +24

    -1

  • 150. 匿名 2022/05/10(火) 17:11:14 

    >>33
    だって昔から戦隊モノって敵の幹部に元AV女優起用してたもん

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/10(火) 17:12:31 

    >>102
    いずれレッド=女性 主人公になる作品出てくるかもね

    +14

    -1

  • 152. 匿名 2022/05/10(火) 17:12:43 

    だいぶ前の何かの戦隊物で、男性から女性への腹パン気絶があったのは怖かったな…

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/10(火) 17:18:17 

    >>36
    紹介中は敵も暗黙のルールで紹介終わるまで待っててくれる。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/10(火) 17:20:46 

    >>126
    歌舞伎の演目でもあるよね
    白浪、白浪なんだっけ?
    一人ずつ自己紹介してポーズ決めるの

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/10(火) 17:37:25 

    >>20
    爆発でかくない!?って思ったらそういうことか笑

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/10(火) 17:39:47 

    ヒロインがグラビアしだす

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/10(火) 17:42:53 

    戦隊に出演することは昔は恥、今では目標。

    +3

    -3

  • 158. 匿名 2022/05/10(火) 17:47:13 

    >>39
    ✨✨ひかりたも~れ~✨✨

    +21

    -1

  • 159. 匿名 2022/05/10(火) 17:51:26 

    >>124
    最近は変身中や名乗り中でも攻撃してくるようになったから戦いながら変身したり名乗ったりしてるね

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/10(火) 18:02:37 

    >>1
    タイムレンジャー後楽園までわざわざ見に行ったわ

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/10(火) 18:04:49 

    グリーンはめっちゃ目立たない。

    +3

    -2

  • 162. 匿名 2022/05/10(火) 18:04:55 

    >>69
    最初から見てるけど未だに訳が分からないwww

    +21

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/10(火) 18:10:42 

    30年以上前の感想だけど
    赤→主人公元気系
    青→準主人公クール系
    緑→脳筋系
    ピンク→ぶりっ子
    黄色→元気系女子

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/10(火) 18:11:25 

    >>151
    主人公ではないけど公式で女性レッドは出たよ
    戦隊ヒーローあるある

    +30

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/10(火) 18:13:17 

    最初からみんなで合体ロボになって、
    敵を倒せば早いのに、最後までとっておく

    +3

    -3

  • 166. 匿名 2022/05/10(火) 18:15:29 

    最近の戦隊シリーズは5人でスタートして、追加戦士が入って6人になる。
    トッキュウジャー、シンケンジャー、ニンニンジャーその他いろいろ。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/10(火) 18:20:39 

    >>102
    物語のメインは黄色の女の子をメインに進んで行くしね
    前作の主人公もいたり結構な実験作だよね

    +39

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/10(火) 18:22:17 

    >>17
    年一ぐらいで妨害回がある

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/10(火) 18:22:19 

    全部の戦隊モノを見てるわけじゃないから、違うのもあると思うけど、敵を倒したのに、ボスや先輩格の敵キャラが蘇らせて、死んだ敵キャラが巨大化して復活!みんなで合体ロボになって体の大きさを合わせて戦う。

    敵キャラが大爆発するが、戦隊ロボは敵キャラの爆発を見るわけでなく、背中を向けて、カメラ目線でこっちを見ているw

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/10(火) 18:28:42 

    >>79
    前は戦隊モノは幼稚だと思ってたけど、
    今は気楽に見れて好きだ!結構面白い!
    仮面ライダーは気を抜いて見てると、なぜこんな話の流れになった?!になってしまう

    +23

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/10(火) 18:39:50 

    >>1
    いきなり総力戦は現実の戦争でも悪手とマジレス

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/10(火) 18:41:56 

    >>33
    顔出し女幹部は生き残る

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/10(火) 18:43:59 

    >>97
    12人だよ♡

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/10(火) 18:54:31 

    >>121
    最初から見ていると最後に顔出しする時ジーンとするw
    お気に入りはダイレンジャーとゴーオンジャー。

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/10(火) 18:55:30 

    演じる俳優は若いのに、変身すると体型が中年ぽくなる。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/10(火) 19:04:38 

    >>20
    ありがとう。今日嫌なことがあって沈んでたんだけど、声出して爆笑した。

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/10(火) 19:11:14 

    レッド ひたすら前向き、元気、努力家、人懐っこい、いい人すぎる。
    現実に一緒にいたら疲れちゃいそう〜

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/10(火) 19:23:23 

    >>175
    キラメイジャーのエンデイングの変身前と変身後のジャンプの高さがじわじわくるよ

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/10(火) 19:51:59 

    >>29
    たしかイカーゲンは、目が10コあるから戦隊の行動が予知できる。だから11人で戦って予知を阻止しようとした
    だったと思う

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/10(火) 19:52:51 

    水落ちセーフ
    爆発四散アウト

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/10(火) 19:54:14 

    ゴーグル部分が撮影用スーツだとサングラス仕様で、アクション用スーツだと穴が空いている

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/10(火) 19:58:54 

    クリスマスはチキンじゃなくてシャケを食べる

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/10(火) 20:04:46 

    >>110
    ある、ない
    ない、ある
    のお決まりのやつが好き。でも最近はLGBTへの配慮だかで見かけなくなった
    戦隊ヒーローあるある

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/10(火) 20:04:58 

    >>169
    敵の散り様をバックにポーズを決めるのは特撮あるあるだよね。仮面ライダーでもお約束w
    でもそれがまたかっこいいんだ!

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/10(火) 20:08:43 

    >>183
    アニキ!エプロン姿が可愛いなw

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/10(火) 20:08:48 

    >>102
    ドンブラザーズの設定がカオスすぎてw
    タロウが病気になった時、きびだんご300個食べれば治るっていう謎設定があったのは笑ったわw

    +36

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/10(火) 20:11:17 

    >>186
    よこ
    提供してたお店のきびだんご取り寄せようかと思って検索したわ

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/10(火) 20:27:45 

    >>1
    とある作品では、全員でかかれば一瞬で終わるが軍団の仲が悪すぎてそれが原因で3000年前に封印されたので、1人ずつ代表決めて作戦を遂行させてた組織もある

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/10(火) 20:33:20 

    >>166
    最近) どころかそれやり始めてもう、29年だよ

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2022/05/10(火) 20:48:11 

    >>25
    昔、見たことあるのは
    街中の人たちをサボテンに変えていた。
    面白いこと思いつくなぁと思いながら見てた。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/10(火) 20:54:11 

    >>130
    「やぁやぁ我こそは」と日本の武士が名乗ってるのに容赦なく攻撃してくる元寇のモンゴル人とかね。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/10(火) 20:56:40 

    >>175
    やっぱり!? 
    どの戦隊モノか忘れたけど
    友達がブルーのファンで「変身すると足が短くなるー!」と嘆いてた。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/10(火) 21:25:54 

    >>150
    及川奈央だっけ?

    +4

    -2

  • 194. 匿名 2022/05/10(火) 21:32:30 

    >>39
    いつかハロウィンであの光るパジャマの人のコスプレしたい。

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/10(火) 21:35:41 

    最近はアベンジャーズに影響受けてる?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/10(火) 21:36:35 

    昔の戦隊で素顔でのアクションをCG無しでスタントマン顔負けにやってた時代の人がレジェンドで出て来た時は放送当時から歳を取っているにも関わらず、現役メンバーよりアクションがキレキレだったりする。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2022/05/10(火) 21:50:25 

    >>193
    その前からいるよ
    ターボレンジャーとメガレンジャーの女幹部 それぞれお色気系出身(wikiではセクシー系って書かれてるけど)

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/10(火) 21:58:32 

    >>133
    ゼンカイジャーの明るい感じが好きだったので、今のドンブラザーズのマスターは、私にとってはホントに別人…

    +24

    -0

  • 199. 匿名 2022/05/10(火) 22:15:34 

    >>37
    ウチから車で10分のところでやってた
    前は撮影を見学できたよ

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/10(火) 22:23:57 

    >>85
    デカレンジャーマジレンジャーも
    松坂桃李のシンケンジャーも女子二人

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/10(火) 22:32:44 

    >>138クリスマスにはシャケを食え!!
    シャケざんまい!!

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2022/05/10(火) 22:34:23 

    >>80
    これはLチキですね!
    戦隊ヒーローあるある

    +13

    -1

  • 203. 匿名 2022/05/10(火) 22:50:34 

    >>124
    ヨホホイな方は変身中に逃げられてなかった?

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/10(火) 22:52:05 

    >>13
    苦労人

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2022/05/10(火) 22:54:39 

    >>135
    キョウリュウジャーの時に来週から放送開始の『仮面ライダー鎧武』のメンバーがシレッと紛れ込んでたw

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2022/05/10(火) 22:56:53 

    >>47
    何ならヒロインが敵幹部の娘だった事も
    戦隊ヒーローあるある

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2022/05/10(火) 23:00:49 

    >>65
    なかなかの笑撃でした
    戦隊ヒーローあるある

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/10(火) 23:13:05 

    仮面ライダーとたまにやる合同回(やらない年もある)好き
    戦隊ヒーローあるある

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2022/05/10(火) 23:26:17 

    >>85
    ニンニンジャーも女子2人でしたよ

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2022/05/10(火) 23:49:03 

    >>75
    今や珍しくない
    基本ピンクとイエロー(ブルー、ホワイト)が女性役になることが多い
    早くから戦隊はシリーズによって男三人女二人で構成されてるものが多い

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2022/05/10(火) 23:51:06 

    博士が誘拐される

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2022/05/10(火) 23:52:56 

    >>111
    冨永愛とぶっとんだ料理家二股してた人も赤レンジャーだったよね?忍者系の特撮で3人のやつ。青レンジャーだった女の人がサッカー選手と結婚してたな。

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2022/05/10(火) 23:58:42 

    >>75
    シンケンジャーもピンクとイエローで女子2人
    お姉さんキャラの茉子ちゃんと妹キャラのことはちゃん

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2022/05/11(水) 00:01:41 

    ブルー辺りが敵に操られがち

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/11(水) 00:05:58 

    >>203
    あのダンス踊ってる間に逃げられてたねw
    かぼちゃの回だったっけな?

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2022/05/11(水) 00:10:18 

    女なのでこどもの頃一切見てなかったけど、何やかんや名乗り、決めポーズはどの戦隊もかっこいいなぁと思う!
    息子がハマるのもわかる気がする。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2022/05/11(水) 00:12:02 

    >>25
    私が見たのは各家庭から電気を奪ってた。発電所や変電所じゃないんだ・・・。
    一つ前のゼンカイジャーでは攻撃を受けた人が柏餅を欲せずにはいられない柏餅中毒になってしまうとか、ゼンカイジャー達がどっちを向いても向かい風が吹いてくるとか、一見しょぼく見えるけど地味にキツい。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2022/05/11(水) 00:13:57 

    >>166
    玉山鉄二ガオシルバー

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2022/05/11(水) 00:23:18 

    >>8
    カーレンジャーは出てるよ

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/11(水) 00:27:39 

    >>17
    トッキュウジャーは変身するときに敵が邪魔できないように白線がでてくるようになってて感心した

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2022/05/11(水) 00:33:03 

    >>163
    今はどの色でも色々なキャラがいるよ
    放送中のドンブラザーズは

    赤→完璧超人だけど人の心が分からない
    黄→まきこまれ女子高生で主人公的な役割
    青→マイペース自由人
    桃→会社員既婚者で気弱な男性
    黒→孤高な逃亡者

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2022/05/11(水) 00:36:00 

    >>69
    井上敏樹さんという人が脚本を書いていて、この人の脚本ならそういうものらしい。
    代表作にジェットマンがあるけど、ブラックが最終回で通り魔に刺されて死んでた。ゼンカイジャーでジェットマン最終回をオマージュして敵がブラックになって死んでしまう回があったな。
    ハッピーエンドや勧善懲悪には懐疑的らしく、ドンブラザーズどうなるのかヒヤヒヤしながらみてる。


    +11

    -0

  • 223. 匿名 2022/05/11(水) 01:03:30 

    >>220
    「変身いたしまーす。白線の内側に下がってお待ち下さーい。」
    慌てて下がるシャドーラインの皆さんw

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2022/05/11(水) 01:39:42 

    一人じゃ喧嘩出来ない。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/05/11(水) 02:08:42 

    >>5
    サンバルカン!笑
    黄色はおちゃらけキャラのイメージある。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2022/05/11(水) 02:44:58 

    忍者キャプターは7人いた。

    レインボーマンは7種類いるけどあれは一人で7種類に変身するので、正式には7人揃うことはない。


    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/05/11(水) 03:33:47 

    >>1
    赤がリーダー

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/05/11(水) 03:37:14 

    >>75
    1985年頃かな。子供の頃見てた

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2022/05/11(水) 03:41:47 

    >>175
    スタントマンがやってるからじゃない?

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/05/11(水) 03:54:21 

    最近の傾向ではラスボスで全員の仮面が割れる

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/05/11(水) 05:42:12 

    >>194
    ぱじゃ麻呂〜!!!!

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2022/05/11(水) 05:54:20 

    >>141
    昨年のゼンカイジャーは年間通してなかなかのふざけっぷりでしたよ…名乗りとかもまじめに名乗った方が少ないくらいです笑

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2022/05/11(水) 06:04:30 

    先日やっとドンブラザーズのGロッソ行きました!通路演出復活してたり歴代戦隊もまだ多めに出てきたりとめちゃめちゃ楽しめました。ゼンカイジャーヲタなので、ゼンカイザーがまたメイン的に出てきてくれたのが嬉しかった…

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2022/05/11(水) 07:28:26 

    >>192
    ブルーの体型がすごく違うのはゴーバスターズかな?

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2022/05/11(水) 07:31:40 

    >>234
    あとゴセイジャーも 
    ブルーの人背が高いけど俳優の方がもっとかなり高い

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2022/05/11(水) 09:51:43 

    >>135
    Gロッソ、
    リュウソウジャーやキラメイジャーの時は、観客も一緒にダンス踊ってたけど、
    先日行ったドンブラザーズは、
    ダンスの時もほとんどみんな手拍子だったよ。

    ドンブラザーズのオープニング、
    踊れそうで踊れない絶妙な難易度。

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2022/05/11(水) 10:01:39 

    >>198
    うちの子は、
    ゼンカイジャーは「カイト」で、
    ドンブラは「カイトじゃないよ、マスターだよ!」って言って、同一人物とは認めない。
    でも、変身したら色違いだけどどちらもゼンカイジャーになることは理解してる。

    底抜けに明るいカイトも好きだけど、
    クールなマスターが格好良すぎてやばい。

    +14

    -0

  • 238. 匿名 2022/05/11(水) 10:48:16 

    >>233
    え、通路演出あったんですか?!
    ゼンカイザーも出てくれるんですね!
    息子と観に行かなきゃ!

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2022/05/11(水) 11:20:20 

    今のドンブラザーズの男性陣、みんな頬が痩せこけてるのが気になる

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2022/05/11(水) 12:26:06 

    >>206
    トッキュウジャーのグリッタ嬢!!
    かわいかった。

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2022/05/11(水) 13:48:45 

    サンバルカンで「太陽が 干しいも!!」って歌っていたあの頃

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2022/05/11(水) 13:49:58 

    >>225
    小林亜星の息子

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/05/11(水) 13:50:19 

    >>223
    しかも白線一本が急に出るだけだから、どっちが内か外か分からないというw

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2022/05/11(水) 13:56:54 

    >>8
    ジュウレンジャーはお小遣い制で年下組がパソコンとか買いたいからお小遣い足りなくてバイトする!って回がある

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2022/05/11(水) 13:57:54 

    >>156
    この前、ゼンカイジャーのマジーヌちゃんもグラビアしてましたよ。ヌヌヌ。

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2022/05/11(水) 13:59:49 

    >>67
    お母様には悪いけど笑ってしまった

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/05/11(水) 15:24:54 

    >>186
    あれ、本家の岡山県の吉備団子らしいね。子供達の見てたら美味しそうで食べたくなった

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/05/11(水) 17:34:27 

    >>1
    戦隊同士の敵対は斬新だった
    戦隊ヒーローあるある

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2022/05/11(水) 18:00:53 

    >>238
    そうなんですそうなんです!
    やっぱり通路演出あると迫力と興奮が増しますよね(๑˃̵ᴗ˂̵)!ゼンカイザー(ブラックではなくカラフルの介人くんです⭐︎)もちゃんと最終カイ後の設定を活かしてくれてて、全般に渡って活躍してる感じです!
    ぜひぜひ息子さんとご参加ください!私もまた行きたい(*^▽^*)

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/05/11(水) 18:04:34 

    >>237
    わかります…そのギャップにとどめを刺されて葵汰沼に絶賛ハマり中です…!

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2022/05/11(水) 20:48:52 

    毎回同じパターンが多い

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2022/05/11(水) 22:23:09 

    >>39
    光るパジャマの人がティモンディ高岸に見えて仕方がない。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2022/05/11(水) 22:46:02 

    名乗りの爆発そのものがネタになっている事がある
    先輩の名乗り爆発に巻き込まれたりとか
    スーツの上に着込んでいた服に燃え移るとか
    戦隊ヒーローあるある

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2022/05/11(水) 23:07:51 

    >>28
    コミュ障(めんどくさい)の黒
    戦隊ヒーローあるある

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2022/05/11(水) 23:11:50 

    >>37
    あの爆発体験ツアーなるものがあると聞いて興味を持った。
    岩船爆破、岩舟爆破SETUPーセットアップ
    岩船爆破、岩舟爆破SETUPーセットアップsetup-japan.jp

    岩船爆破、岩舟爆破体験ツアー募集を開始しました。佐山輝氏、櫻井亮太郎氏両名のインバウンド観光プログラム体験ツアーとしてスタートしました。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2022/05/11(水) 23:27:42 

    >>206
    めっちゃ乙女なんだよね!グリッタ。
    可愛らしかった

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2022/05/12(木) 00:04:03 

    >>102
    男性初のピンクだし、当初は雉野さんが
    一番まともだと、思ったら
    奥さんが酷い目にあったからって
    怪物化した男を脳人に間接的に〇害させるのは
    ヤバかった。最後のあんな奴はこの世に~のセリフ
    鳥肌立った・・。あの話の後雉野さんが死亡フラグ立ったとか
    犬が一番まともとか、感想サイトのコメントが徐々に増えてきていたなあ。

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2022/05/12(木) 02:19:35 

    >>254
    みっちゃんは黒なの…?🤔
    ゴールドでもあるしシルバーでもあるし、もちろん黒でもある。難しいなw
    1か6しかないサイコロなんだよね。ダメな時はとことんダメで最高な時はとことん強い。そんなみっちゃんが好きw

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2022/05/12(木) 05:58:50 

    >>161
    横浜流星はグリーンだったよ

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/05/12(木) 06:27:38 

    たまに女装・男装回で違和感が機能しない方々がいる
    戦隊ヒーローあるある

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2022/05/12(木) 07:51:30 

    >>260
    ジュウオウジャーのレオの子?
    脚きれいだねー

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2022/05/12(木) 08:02:24 

    >>175
    ベルトに肉乗ってる人いるよね笑
    でもアクションはめっちゃかっこいい‼︎

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2022/05/12(木) 08:07:27 

    >>234
    ルパンブルーもなかなか酷かった

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2022/05/12(木) 08:11:34 

    >>183
    この回大好きでした
    男性の赤と青が入れ替わりもあるあるだけど
    ピンクとイエロー(女)が入れ替わるは
    今まで無いですねー。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2022/05/12(木) 19:02:11 

    >>260
    ルパパトはインパクトが強かったwww(特に真ん中)
    戦隊ヒーローあるある

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2022/05/13(金) 12:37:11  ID:oKb8sVczWL 

    追加戦士が現れる。
    戦隊ヒーローあるある

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2022/05/13(金) 17:07:43 

    昔、レッドとかブルーとかやってた人が年を重ねて別の戦隊に長官として出演する

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2022/05/13(金) 18:03:32 

    >>234
    シンケンゴールドも

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2022/05/14(土) 18:55:43 

    咲-Saki-の麻雀漫画なら?
    そして、桃井が麻雀をやったら?
    桃井タロウ「今俺と同じ麻雀卓になったな。これでお前とも縁ができた!」成り立ちするんか?
    TVアニメ「咲-Saki-」シリーズスペシャルサイト
    TVアニメ「咲-Saki-」シリーズスペシャルサイトwww.saki-anime.com

    アニメ「咲-Saki-」シリーズのスペシャルサイト。来春よりTVアニメ「咲-Saki- 全国編編 episode of side-A」が放送スタート予定。


    暴太郎戦隊ドンブラザーズ|テレビ朝日
    暴太郎戦隊ドンブラザーズ|テレビ朝日www.tv-asahi.co.jp

    テレビ朝日「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」公式サイト

    戦隊ヒーローあるある

    +0

    -4

  • 270. 匿名 2022/05/14(土) 23:09:31 

    >>248
    そういえばこの年の夏の映画のポスターは警察の派出所に貼られていました。もちろんほぼパトレンジャー
    写真撮りたかった…

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/05/17(火) 20:45:13 

    >>17
    戦隊ロボ合体中は、ツッコミを入れないお約束の暗黙のルールがあると思った

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード