ガールズちゃんねる

ディーン・フジオカ主演『パンドラの果実』、5.0%で自己最低! 「全然理解できなかった」視聴者から苦情

265コメント2022/06/07(火) 23:52

  • 1. 匿名 2022/05/10(火) 11:29:00 

    ※リンク先の記事↓はネタバレを含みます。
    ディーン・フジオカ主演『パンドラの果実』、5.0%で自己最低! 「全然理解できなかった」視聴者から苦情(2022/05/09 15:29)|サイゾーウーマン
    ディーン・フジオカ主演『パンドラの果実』、5.0%で自己最低! 「全然理解できなかった」視聴者から苦情(2022/05/09 15:29)|サイゾーウーマンwww.cyzowoman.com

    ディーン・フジオカ主演の連続ドラマ『パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~』(日本テレビ系)の第3話が5月7日に放送され、世帯平均視聴率5.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)を記録。ネット上では、「回想シーンが長すぎ」などと不満の声が漏れているようだ。



    「これまでディーンが主演を務めた連続ドラマの全話平均視聴率を振り返ると、2019年10月期のフジテレビ系“月9”ドラマ『シャーロック アントールドストーリーズ』こそ9.9%と1ケタ後半でしたが、17年10月期の『今からあなたを脅迫します』(日本テレビ系、武井咲とダブル主演)が6.1%、18年4月期の『モンテ・クリスト伯 -華麗なる復讐-』(フジテレビ系)が6.2%と共に苦戦。15年度下半期放送のNHK連続テレビ小説『あさが来た』の五代友厚で大ブレークしたディーンですが、一部ファンからは『おディーン様は脇役でこそ輝く気がする』という意見も見られます」(同)

    +7

    -62

  • 2. 匿名 2022/05/10(火) 11:30:01 

    かっこいいからヨシ!

    +100

    -73

  • 3. 匿名 2022/05/10(火) 11:30:09 

    果たしてディーンさんだけの責任かな?

    +533

    -21

  • 4. 匿名 2022/05/10(火) 11:30:15 

    録画してるけどまだ1話も観てない
    おもしろい?

    +82

    -22

  • 5. 匿名 2022/05/10(火) 11:30:27 

    ディーンのせいでは無い

    +383

    -26

  • 6. 匿名 2022/05/10(火) 11:31:01 

    おディーンは朝ドラの時が一番人気で、民放ではいつもあまり視聴率取れてないイメージ

    +240

    -6

  • 7. 匿名 2022/05/10(火) 11:31:04 

    視聴率がよくないの、主演のせいにされるの可哀想
    脚本が絶望的とか理由はいろいろある

    +465

    -18

  • 8. 匿名 2022/05/10(火) 11:31:09 

    けっこう面白かったよ

    +257

    -32

  • 9. 匿名 2022/05/10(火) 11:32:13 

    「回想シーンが長すぎ」→ディーン関係ない笑

    +371

    -6

  • 10. 匿名 2022/05/10(火) 11:32:15 

    アメリカ人の友達がこの人のことが好きだわ
    でもドラマとかは観てないらしい

    +6

    -3

  • 11. 匿名 2022/05/10(火) 11:32:20 

    SFとして見るととんでもすぎるけど、単純に事件解決するドラマとして見ると結構面白いのにな
    個人的には結構好き

    +161

    -11

  • 12. 匿名 2022/05/10(火) 11:32:44 

    私の中ではモンテ・クリスト伯が最高傑作

    +446

    -19

  • 13. 匿名 2022/05/10(火) 11:33:05 

    知的好奇心をそそるドラマでおもしろいですよ

    +28

    -23

  • 14. 匿名 2022/05/10(火) 11:33:31 

    脚本家が酷いのでは?主役俳優って大変!

    +20

    -15

  • 15. 匿名 2022/05/10(火) 11:33:32 

    これHulu合わせて16話だよね
    大丈夫かよ

    +37

    -5

  • 16. 匿名 2022/05/10(火) 11:33:34 

    日本のドラマがつまらないのは、出演者ありき、視聴率悪いのも出演者のせいみたいな風潮があるからだと思う。これじゃ脚本家が育たないよ。

    +223

    -9

  • 17. 匿名 2022/05/10(火) 11:33:44 

    理解できない、ってことはない

    +82

    -10

  • 18. 匿名 2022/05/10(火) 11:33:45 

    モンテクリスト伯ってやつ、ガルちゃんで評判いいやつだよね
    いつか観たいと思いながらなかなか

    +38

    -10

  • 19. 匿名 2022/05/10(火) 11:33:49 

    王子様を落とせっていう
    台湾ドラマで初めて見たときは
    今みたいに日本の芸能界
    居続けると思ってなかったなー。
    正直すぐ消えちゃうかと…笑

    +10

    -11

  • 20. 匿名 2022/05/10(火) 11:34:02 

    ディーンさんは好きだから観ようと思ってたけどSeason2がHuluとなってたので入ってない私は手を出さないことにしたよ
    ごめんね

    +102

    -8

  • 21. 匿名 2022/05/10(火) 11:34:20 

    映画のような映像で見ごたえがある
    ここが雑だと安っぽい仕上がりになってしまうからね

    +43

    -6

  • 22. 匿名 2022/05/10(火) 11:34:46 

    1話はぶっ飛んだ着眼点のドラマだと思ってたけど2話からはアルアルで面白いけどな〜

    +33

    -10

  • 23. 匿名 2022/05/10(火) 11:34:48 

    おでーんの歌って毎回エコー激しめファ〜ンファ〜ンしたものばかりと思うんだけどカッコいいからまぁいっかとなる。

    +71

    -11

  • 24. 匿名 2022/05/10(火) 11:35:12 

    >>10
    モンテクリスト伯は海外配信されてるから見ればいいのになー

    +8

    -7

  • 25. 匿名 2022/05/10(火) 11:35:41 

    >>20
    続きはHuluじゃなく地上波で完結はするみたいよ

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2022/05/10(火) 11:35:47 

    主演のせいにしないでー
    前に視聴率とれないのを主演女優が謝った、みたいのあったよね
    かわいそうじゃない??

    +77

    -13

  • 27. 匿名 2022/05/10(火) 11:35:48 

    >>3
    誰がディーンだけの責任って言ってるの?

    +57

    -3

  • 28. 匿名 2022/05/10(火) 11:35:48 

    ディーンさんは演技は…だけど眼福担当だと思ってる

    博士役の子も演技微妙だしこのドラマはユウスケがいなかったらやばいなぁと思ってる

    +171

    -18

  • 29. 匿名 2022/05/10(火) 11:36:02 

    >>12
    あの脱獄してから銀行でモンテ・クリストだって英語で名乗るシーン、「さすが発音ええなw」ってうちの母ちゃんが言ってた

    +122

    -3

  • 30. 匿名 2022/05/10(火) 11:36:03 

    >>22
    Eスポーツのね

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/10(火) 11:36:03 

    深キョンと共演してた恋愛ドラマは好きだった。
    シャーロックも好きでしたね。
    このドラマは可もなく不可も無くかなぁ。

    +66

    -5

  • 32. 匿名 2022/05/10(火) 11:36:19 

    岸井ゆきのが推されてるけどこっちが謎だわ

    +229

    -7

  • 33. 匿名 2022/05/10(火) 11:36:29 

    >>26
    あれはプロデューサーが逃げたから

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2022/05/10(火) 11:36:39 

    >>20
    テレビ版はテレビで完結して、Huluは新しい話になるよ

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/10(火) 11:36:50 

    本編終わった後、予告ではなく次回のシーンを少し流すのは斬新で良いなぁと思うけど、それとは逆に最初の登場人物紹介を毎回繰り返すのは要らないな。それでけっこう時間取ってるし。

    +105

    -1

  • 36. 匿名 2022/05/10(火) 11:37:13 

    >>32
    昨日の中井貴一松山ケンイチ北川景子の映画舞台挨拶にも登壇してた

    +15

    -5

  • 37. 匿名 2022/05/10(火) 11:37:34 

    今期のドラマは楽しみにしていたの多かったのに
    ハズレが多いなー

    +12

    -3

  • 38. 匿名 2022/05/10(火) 11:37:57 

    キムタクドラマが9%台になったトピは主演叩いてたのに人によって態度変えるよね、ガルちゃん

    +90

    -5

  • 39. 匿名 2022/05/10(火) 11:38:16 

    視聴者に感じさせる余韻があってとても良かったよ

    +5

    -6

  • 40. 匿名 2022/05/10(火) 11:38:22 

    タンパク質のなんかが空気中に混ざって遺体に入って、生前心臓病で強心剤飲んでたから心臓が動いた?
    みたいな
    観てたけどよく分かんなかったわw

    +43

    -3

  • 41. 匿名 2022/05/10(火) 11:38:26 

    遺体が歩く話は、引いたわ。
    あまり好きじゃないジャンルかも。

    +28

    -4

  • 42. 匿名 2022/05/10(火) 11:38:33 

    堀北真希のまっしろみたいに視聴率が振るわないのは主演のせいじゃなく私のせいですってプロデューサー声を大にしないとsage記事ばかり出る

    +31

    -3

  • 43. 匿名 2022/05/10(火) 11:39:35 

    このドラマ、真面目に作ってるけど
    その分遊びが無い、フックに欠ける
    メインキャラ設定が浅い、ありきたり
    ヒロインに魅力が無い

    結果ディーン(とユースケ)を愛でるだけのドラマになっている

    +43

    -5

  • 44. 匿名 2022/05/10(火) 11:39:39 

    >>25
    >>34
    そうなんだ
    リサーチ不足でますますごめんなさい

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/10(火) 11:39:39 

    >>20
    Huluは別の話しだよ

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/10(火) 11:39:39 

    予告見ただけだけど
    なんか見ると疲れそうなドラマな感じ
    他の始まったドラマいっぱいあるから消去法でこれ見てない

    +3

    -6

  • 47. 匿名 2022/05/10(火) 11:39:51 

    >>3
    そんなこと書いてなくない?

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2022/05/10(火) 11:40:05 

    毎回低視聴率なのに主演できるのが謎

    +39

    -10

  • 49. 匿名 2022/05/10(火) 11:40:33 

    >>12
    あのドラマは本当に面白かったしディーンがめちゃくちゃ格好良かったね。あの人消して再放送してほしい


    ディーン・フジオカ主演『パンドラの果実』、5.0%で自己最低! 「全然理解できなかった」視聴者から苦情

    +153

    -8

  • 50. 匿名 2022/05/10(火) 11:40:46 

    1話途中で観るのやめた。いまいち引き込まれなくて。

    +10

    -6

  • 51. 匿名 2022/05/10(火) 11:41:44 

    >>4
    AIロボットが殺人を自供したり、死体が歩いたり、切り口が面白い
    ユースケがいい味出してる

    +106

    -4

  • 52. 匿名 2022/05/10(火) 11:41:48 

    ディーン様主演で金八先生みたいな学園ドラマが見たい

    +2

    -12

  • 53. 匿名 2022/05/10(火) 11:42:34 

    日テレのドラマプロデューサーの熱量が違いすぎる
    YouTubeの動画を例にすると水10悪女が98本に対してパンドラの果実は23本

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/10(火) 11:42:43 

    なぜかマスコミは話の内容や監督、脚本とかよりも俳優のせいにしたがるよね

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/10(火) 11:43:21 

    オカルトとかSF科学とか一般人に理解しづらい内容ならもうちょっと見せ方工夫しないとそこの面白さが伝わらないと思う
    次回の内容入れるよりも謎の答えを丁寧に説明してほしい

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2022/05/10(火) 11:43:30 

    『回想シーンが長すぎる』
    その点が不評なら
    視聴率を主役の責任のような書き方をする記事おかしくね?

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/10(火) 11:43:37 

    >>53
    金田一と悪女は番宣見てると力入れてるんだなと思うけどこれはそんなでもないよね

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/10(火) 11:43:52 

    >>32
    門脇が麒麟で猛バッシング受けて次は岸井か
    懲りてないなー
    ユマニテって各局にどれだけ接待攻勢かけてんだろうと思ってしまうわ

    +56

    -1

  • 59. 匿名 2022/05/10(火) 11:44:33 

    >>32
    10月期の日曜劇場のヒロインの噂あるけど冗談にしか聞こえない

    +80

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/10(火) 11:45:17 

    >>48
    そんな人ほかにもいるじゃん

    +6

    -6

  • 61. 匿名 2022/05/10(火) 11:46:21 

    ディーンじゃなかったら、そもそも見てなかったけどな
    内容に惹かれない
    あと、博士役の棒が気になる

    +25

    -3

  • 62. 匿名 2022/05/10(火) 11:46:37 

    >>38
    誰は叩かれ、誰誰は叩かれない。ってそんなこと言っても不特定多数の人物がコメントしてるわけだから…ガルだけに限ったことではないけど
    それよりもドラマ視聴率トピをたてるなら同じように他のドラマもたててほしいよね。一部だけトピにしてる運営にも問題がある

    +12

    -8

  • 63. 匿名 2022/05/10(火) 11:46:38 

    金田一を土曜、これを日曜にしてたらどうだったかな

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/10(火) 11:46:44 

    日テレドラマの黄金パターンじゃん
    キャスト集めだけは頑張るけど脚本演出で全て台無し

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2022/05/10(火) 11:46:48 

    >>57
    YouTubeは金田一は19本といちばん少ないけどディズニープラスで世界配信してる
    パンドラもHuluとの共同制作だからチカラは入れてる制作チームもロボットが請け負ってるしね

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/10(火) 11:47:16 

    2話のサイコ医師今野、盛り上がったよね笑
    実況民と、そこに愛はあるんか?からの女将さん画像には笑った

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/10(火) 11:47:21 

    キムタクなんて15%でも人気落ちた!と騒ぐのにな

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/10(火) 11:47:30 

    >>26
    斎藤工が医師たちの恋愛事情って主演ドラマの打ち上げの挨拶で僕のせいで…って泣いて謝ったという記事を見たことある
    可哀想にって思った

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/10(火) 11:49:03 

    >>48
    以前、ディーンには1万人のコアファンが付いてるとの記事が出てた
    コアが居れば当然周辺ファンも居てその層に訴求できるから、という理由がひとつ
    もう一つは、ディーンにしか出来ない役があるから
    キャラ立ってるイケメンは希少よ

    +10

    -12

  • 70. 匿名 2022/05/10(火) 11:50:08 

    ディーンならいつも最低出すよね
    5パーセントでも平常じゃないの
    これ以上を期待してたの?日テレさん

    +22

    -3

  • 71. 匿名 2022/05/10(火) 11:50:44 

    観たいけど裏被りや寝落ちで気づいたら3話になっていて諦めた…

    +0

    -3

  • 72. 匿名 2022/05/10(火) 11:51:00 

    >>49
    でもあのクズ役ぴったりで好演してたんだよなー
    大倉くんだけ浮いてた

    +53

    -1

  • 73. 匿名 2022/05/10(火) 11:51:10 

    >>59
    主演は誰なの?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/10(火) 11:51:18 

    1話で脱落したよー
    女優さんがトドメだった

    +9

    -3

  • 75. 匿名 2022/05/10(火) 11:51:43 

    >>59
    あの人がヒロインって……

    +32

    -2

  • 76. 匿名 2022/05/10(火) 11:52:14 

    回想シーンが長いとか制作の問題でしょ。視聴率低い原因がさも主役にあるみたいな記事はよくない

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/10(火) 11:53:19 

    >>53
    視聴層が違うからそれぞれに合う戦略してるつもりなのかな?
    ディーンのファン視聴層がどんな人かは分からないけど

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/10(火) 11:53:22 

    >>68
    尾野真千子も泣いたって聞いた事ある。主演は大変だね

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/10(火) 11:53:29 

    >>38
    そうかな?キムタクドラマも「キムタクがどうこうってよりまずボクシングとか生徒一人一人の細かいエピソード興味無い」みたいな意見多かったよ。
    キムタクはなんだかんだ視聴率とってきたから「キムタクなのに低視聴率!」って叩かれる節はあるけど

    +6

    -6

  • 80. 匿名 2022/05/10(火) 11:53:46 

    あまり番宣みなかったよね
    もっとしてあげればいいのに

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/10(火) 11:55:23 

    やんごとなき 5.7
    恋マジ 5.5
    ナンバ 5.3

    ディーンさんだけトピたつなんて

    +33

    -1

  • 82. 匿名 2022/05/10(火) 11:56:13 

    コンフィデンスマンjpも視聴率悪かったのに映画はヒットしてシリーズ化しているし
    アニメだと呪術廻戦は3%台なのに100億以上だし視聴率と人気は違うのかも

    +11

    -3

  • 83. 匿名 2022/05/10(火) 11:56:24 

    つまらなかったもん

    +4

    -6

  • 84. 匿名 2022/05/10(火) 11:57:04 

    ナンバMG5なんて4.9%出してたけどトライストーンだからセーフ?

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/10(火) 11:57:10 

    >>73
    山崎賢人

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2022/05/10(火) 11:57:35 

    TVerで見るわ
    オンタイムでみたい
    便利な時代だな

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/10(火) 11:58:44 

    >>38
    綾瀬さんの月9は8.6%よ

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/10(火) 11:58:54 

    >>10
    私も好きだけどドラマを見るかは別
    ドラマって役者好きだから見るんじゃなく、面白いから見るものだと思うよ

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/10(火) 11:59:03 

    パンドラの果実って下げ記事多いね
    この間も下げトピ立ってたし

    上げ記事ばかりの人と下げ記事ばかりの人の差が分からない
    視聴率が悪くても無理に良いとこを探して上げるドラマもあるのにね

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/10(火) 11:59:53 

    今期面白いのがなさすぎ
    でもこのドラマは面白い方だよ

    +25

    -2

  • 91. 匿名 2022/05/10(火) 12:00:11 

    >>1ディーンフジオカが出てるから観てる。AIロボや歩く死体ってのはいいんだけど、内容がイマイチだったかな。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/10(火) 12:00:57 

    前クールの方がキャストも内容も安っぽかったのに逃亡医Fの方が視聴率高いの草

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2022/05/10(火) 12:02:01 

    >>18
    当分の間、地上波の再放送は絶望的だからね。

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/10(火) 12:02:24 

    見終わると色々考えさせられる
    余韻が残り私は気に入ってるんだけども
    頭を使うから難しいのかな

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2022/05/10(火) 12:02:35 

    >>18モンクリはロスる

    +9

    -3

  • 96. 匿名 2022/05/10(火) 12:03:27 

    >>92
    主演が演技うまいじゃん

    +7

    -4

  • 97. 匿名 2022/05/10(火) 12:03:57 

    「~科学犯罪捜査ファイル~」みたいなサブタイトルつくやつはだいたい面白くない。異論は認める。

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2022/05/10(火) 12:05:39 

    でもいつもディーン主演で視聴率低かったら、ディーンの責任になる。
    脚本見て仕事選ぶのも本人の責任だからね

    +6

    -7

  • 99. 匿名 2022/05/10(火) 12:05:56 

    >>92
    ジャニーズいたからじゃない?

    +2

    -4

  • 100. 匿名 2022/05/10(火) 12:06:42 

    >>87
    綾瀬&大泉、原作付ミステリーで鉄板企画だったはずなのに…

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/10(火) 12:07:08 

    言われる程演技が〜っては思わないし
    私はディーンさんの演技好きです

    主役よりも脇役の方がとの意見もあるけどこの人は主役向きだと個人的には思います

    そしてたった1人のライターの記事で俳優の価値を判断する風潮に嫌悪感を覚えます

    +18

    -11

  • 102. 匿名 2022/05/10(火) 12:07:39 

    このドラマ、原作は最上有紀子の方っぽいね
    それをドラマはディーン主軸にしたいから主人公変えたのかな?
    面白ければそれで良いし雰囲気も良いんだけど、(ディーンの)子供が懐いた&宿が無いってだけで一緒に住むのは無理ないか?って思った
    誰かの誕生日かってくらい豪華な食事付き

    +21

    -1

  • 103. 匿名 2022/05/10(火) 12:09:37 

    おディーン様のせいじゃなくて脚本と脇のキャストが悪い。

    +12

    -10

  • 104. 匿名 2022/05/10(火) 12:09:40 

    >>4
    個人的には好きだよ。科学捜査の警察モノと言うよりSF色が強い感じだからリアリティ求めないなら楽しめると思うよ。上のコメの方のおっしゃる通りユースケさんがいい味出してるし、メイン3人の掛け合いが面白いので、ぜひ!

    +68

    -4

  • 105. 匿名 2022/05/10(火) 12:09:52 

    >>58
    ユマニテのHP見にいったけど賞狙いの暗そうな映画が似合いそうな俳優しかいないのね
    連ドラに定着させるのは諦めた方がいいかな

    +26

    -2

  • 106. 匿名 2022/05/10(火) 12:10:12 

    羽住英一郎監督の作品は面白い
    ディーンさんも危ういコッヒーを好演してると思う
    私のお気に入りキャラはユースケ演じるハセドン!
    コメディパート担当で和む

    +15

    -2

  • 107. 匿名 2022/05/10(火) 12:10:23 

    死体が歩くとか設定は面白そうなのに、タネ明かし部分が粗を目立たせなくないからか、ササッと説明してるし、内容もあまり面白くないのが残念
    見出し詐欺みたい

    +8

    -2

  • 108. 匿名 2022/05/10(火) 12:13:02 

    >>92
    Fもトンデモストーリーだったけどネタドラマに振り切っててツッコミやすかった気がする
    こっちは色がわかりにくい

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/10(火) 12:14:37 

    >>98
    仕事を取ってくるのはマネージャーだろ
    あの大手事務所内でディーンクラスでは口出しできないだろう

    +3

    -6

  • 110. 匿名 2022/05/10(火) 12:17:29 

    >>4
    個人的には面白いと思って見てるんだけどそんなに不評とは意外だな
    美男美女のラブストーリーでディーンさんのカッコよさを堪能したい人向けではないのは確かだけど
    あまり現実味の無い設定だから逆に不満が無い感じ

    +53

    -2

  • 111. 匿名 2022/05/10(火) 12:17:57 

    >>1
    進撃よりずっと分かりやすい
    進撃のミカサに関して「時間を巻き戻せる力」とか
    もう色々ありすぎて、諌山先生もなんにも言わないし
    モヤモヤしたまんま終わったけど
    はるかにそれより分かりやすいわ

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/10(火) 12:18:54 

    >>98
    いやいや
    そんな言いがかりある?

    +3

    -3

  • 113. 匿名 2022/05/10(火) 12:19:21 

    序盤でほぼ原因解明してしまい、その後は科学技術の進化と人間の倫理感の進歩という大きなテーマで話が進むのでじっくり観てる
    とても面白い

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2022/05/10(火) 12:30:56 

    >>1
    この人、人気無いよね
    歌も歌ってたけどあれは面白かった

    +7

    -19

  • 115. 匿名 2022/05/10(火) 12:36:19 

    >>9
    確かに冒頭の回想シーン長い。3分くらいやってる。
    でもディーンの提案じゃないから関係ないねw

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/10(火) 12:37:18 

    >>4
    面白いよ!
    個人的には今期イチハマってる

    だけどちょい難解ホラーありだから一般ウケしにくいのも理解できる

    +45

    -4

  • 117. 匿名 2022/05/10(火) 12:37:42 

    >>85
    えぇ〜!ないないないない
    全然似合わない

    +5

    -4

  • 118. 匿名 2022/05/10(火) 12:39:16 

    命には限りがあるから尊いと感じるので、
    コッヒーの求める価値観が本当の幸せなのか考えてしまう
    死への向きあい方は様々な考え方があって正解なんてないのだろうけど

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/10(火) 12:39:44 

    >>87
    TVerの倍速で観てるけど、面白くないし続きが気にならない。

    +16

    -3

  • 120. 匿名 2022/05/10(火) 12:39:44 

    >>1
    元彼の遺言状やみらてん、インビジブルよりもおもしろいし良質だと思うんだけどな

    +15

    -7

  • 121. 匿名 2022/05/10(火) 12:40:57 

    岸井ゆきのは嫌いじゃないけどこの役に説得力を持たせられてないというか合ってないように見える。
    違う女優さんが演じるだけでだいぶドラマ全体の雰囲気変わると思う。

    +14

    -1

  • 122. 匿名 2022/05/10(火) 12:41:35 

    裏番組に負けたのよ
    5%でも良いじゃ無いですか

    今期のドラマも一桁台が多いし8%だろうが7%だろうが対して違わない
    大袈裟すぎる

    地球がひっくり返る訳でも無いし

    +5

    -8

  • 123. 匿名 2022/05/10(火) 12:42:05 

    >>4
    映像が映画みたいできれい。
    ディーンがかっこいい。
    ユースケもいい味出してていいコンビ。

    岸井ゆきのだけ「アレ?」って感じがするのがもったいない。

    +52

    -4

  • 124. 匿名 2022/05/10(火) 12:44:01 

    このドラマ出しまくってディーン・フジオカファンって結構タチ悪いんだ

    +9

    -3

  • 125. 匿名 2022/05/10(火) 12:44:49 

    >>85
    山崎賢人と岸井ゆきのなのかぁ
    岸井さんってモテ役とか美人役じゃなく、わりと合った役をやってる気がするけど、ヒロインって感じではないね

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/10(火) 12:45:02 

    見逃し配信で見てる人も多いのでは?

    +4

    -2

  • 127. 匿名 2022/05/10(火) 12:45:31 

    >>117
    門脇麦は結局伊藤沙莉より番手下げられてるくらいだから、岸井ゆきの推しに切り替えたんでは。

    +0

    -5

  • 128. 匿名 2022/05/10(火) 12:47:49 

    視聴率のわりに面白いドラマみたいな記事が幾つかあって、パンドラの果実はよく挙がってる。不評とは意外だわ?!と思ったらサイゾーかよ

    +10

    -3

  • 129. 匿名 2022/05/10(火) 12:47:52 

    >>45
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/10(火) 12:48:24 

    >>69
    そうね、非現実的な役とか浮世離れした役をさせたらトップクラスだと思う

    このドラマの役だってハマってる
    他にオカルト事件捜査を扱う闇深いエリート官僚が似合う俳優で適任者いる?

    +7

    -8

  • 131. 匿名 2022/05/10(火) 12:49:49 

    >>98
    何がなんでもディーンの責任にしたいのね

    +4

    -5

  • 132. 匿名 2022/05/10(火) 12:49:52 

    面白いと思うけどな。
    ディーンは別にファンじゃないけどドラマ出てるとすごーくかっこよく見える不思議。小栗旬も。

    岩ちゃんとのも良かった。小栗旬も織田信長の良かった。

    ドラマ見てるとずーっとキューンてしてる。声も顔も立ち姿も素敵すぎる。子供もかわゆい。

    +8

    -5

  • 133. 匿名 2022/05/10(火) 12:50:38 

    >>103
    ユースケじゃなくて岸井ゆきのと脚本だね

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2022/05/10(火) 12:56:02 

    今期はどこも視聴率と脚本が酷すぎる

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/10(火) 12:56:28 

    >>64
    これは制作は羽住監督とか使って頑張ってるけど、キャストまでは頑張れなかったイメージ。。
    毎回ゲストがショボい。。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/10(火) 12:56:57 

    夜中にディーンがバイオリン弾いてるドラマ再放送してる

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/10(火) 12:57:29 

    こういう記事って、批判ありきで書く場合は
    批判意見ばかり拾うからなぁ。好意的な意見当然スルー

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2022/05/10(火) 12:58:51 

    >>133
    岸井ゆきのって杉咲花みたいな見た目は普通だけど動くと魅力的なタイプかと思ってたけど
    動いても可愛くないのね

    +11

    -1

  • 139. 匿名 2022/05/10(火) 12:59:23 

    >>122
    裏、なんか強かったの?

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/10(火) 13:00:26 

    科学×ミステリー×倫理観という難しいテーマで興味深い
    ディーンフジオカはかっこ良く、儚さ&危うさを上手く表現しており役にハマっているし
    ユースケの叩き上げ刑事はいい感じに力が抜けていてさすがの演技力だと感じたよ

    +12

    -1

  • 141. 匿名 2022/05/10(火) 13:01:53 

    >>1
    岸井ゆきのさんの無駄遣いだと思うわ。

    +1

    -16

  • 142. 匿名 2022/05/10(火) 13:04:03 

    >>133
    岸井ゆきのさんは演技力のある女優さんなのに、もったいないですね。
    ユースケさんの演技も嫌いじゃない。

    +2

    -10

  • 143. 匿名 2022/05/10(火) 13:04:16 

    >>101
    私も主演向きだと思う
    登場すると浮きだつオーラがある

    ただ万人向けの題材じゃないほうが輝くから、一般層向けのテレビドラマで視聴率を求められると厳しいね

    +4

    -8

  • 144. 匿名 2022/05/10(火) 13:06:05 

    >>124
    ここ読んでもファン側がタチ悪いと感じたもの無いけど
    逆にこういうファン叩きたいだけのコメントの方がタチ悪くね?

    +4

    -8

  • 145. 匿名 2022/05/10(火) 13:08:03 

    >>139
    17才の帝国の初回放送とか民放特番とか

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/10(火) 13:08:59 

    >>125
    日曜劇場って休みのサラリーマンが上乗せになるから他の枠より視聴率取りやすいのに山崎賢人と岸井ゆきのは厳しいんじゃないかな
    余程題材に自信があるのかな?

    +16

    -1

  • 147. 匿名 2022/05/10(火) 13:09:34 

    よくあるサイバー事件ものかと思ってあまり期待してなかったけど予想外の掘り出し物で楽しくみてる

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2022/05/10(火) 13:10:23 

    私は面白いけどなあ
    キャストも不満ない
    この手のドラマ、化学の進歩、倫理、考えさせられる、

    +12

    -1

  • 149. 匿名 2022/05/10(火) 13:18:21 

    「結局、研究者が作った人工タンパク質が遺体に入ったことで、神経系が異常再生するなどし、その刺激によって心臓が動き出した……という根拠で話は落ち着きました。しかし、ネット上では『どうして死者が歩き回ったか、まったくわかりませんでした』『誰か意味がわかった人いたら教えて』『今回のゾンビはファンタジーすぎて、全然理解できなかった』と、難解さに対する苦情が続出したんです」

    まさにこれだったわ
    蘇生はまだ分かるけど歩きまわる?
    Xファイルみたいにオカルトチックに謎が残る締め方にしたらいいのかも

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/10(火) 13:23:30 

    Huluと共同制作ってことは肝心のクライマックスはHuluでとかってせこい戦略のせいだよね
    どうせ見られないなら初めから見ない方がマシって思うもん

    +4

    -2

  • 151. 匿名 2022/05/10(火) 13:27:15 

    >>150
    前コメに何回もあるけれども
    ドラマは10話で完結
    Huluは新しい話で別物だよ

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2022/05/10(火) 13:28:46 

    >>150

    『パンドラの果実』P、全10話での完結を強調「“続きはHuluで”ではないです!」 | マイナビニュース
    『パンドラの果実』P、全10話での完結を強調「“続きはHuluで”ではないです!」 | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    日本テレビ系ドラマ『パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~』(毎週土曜22:00~)の生命科学監修・小林武彦氏(東京大学 定量生命科学研究所 教授)と、日テレの能勢荘志プロデューサーが、24日に放送された同局のトーク番組『イントロ』(25:55~ ※関東ローカル)に出...

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/10(火) 13:30:57 

    岸井ゆきのちゃんは演技上手いと思うけど俳優の相手役は無理かな?

    雰囲気を持ってる女優さんでも無いからね


    +10

    -3

  • 154. 匿名 2022/05/10(火) 13:35:33 

    >>3
    岸井ゆきのが天才科学者なんて役で出てるから。そんな顔してない。三流大学の学生みたいじゃん。

    +35

    -5

  • 155. 匿名 2022/05/10(火) 13:41:49 

    >>151
    そうなの?知らなかったありがとじゃ見ようかな〜
    おディーンもユースケも好きなのよね〜

    +5

    -3

  • 156. 匿名 2022/05/10(火) 13:42:15 

    ディーンさんが素敵だから1話は頑張って見たけどロボットが頭からシューって煙出してショートするシーンで何か冷めちゃって見るのやめちゃった笑
    子供騙しみたいな演出

    +4

    -2

  • 157. 匿名 2022/05/10(火) 13:43:01 

    ここでは不評だけれど
    岸井ゆきのちゃんの博士は原作を読んだ人からはピッタリって声多いよ
    おかっぱ髪の小学生みたいな子供っぽいいでたちで天才的ひらめきの持ち主、ぶっ飛んだキャラクターに描かれているので

    +13

    -7

  • 158. 匿名 2022/05/10(火) 13:47:20 

    ディーン見たいけどドラマつまらないから見るのやめた

    +2

    -6

  • 159. 匿名 2022/05/10(火) 13:50:05 

    >>93
    誰か逮捕者でてるの?
    私もずっと見たくて再放送待ってるんだけど!!U-NEXTとかにもないし

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/10(火) 13:57:00 

    そうなの!おディーン様が見られるだけでもいいかなって思って頑張って見てたけど、全然話が入ってこなくて脱落しました…

    +6

    -2

  • 161. 匿名 2022/05/10(火) 13:58:18 

    >>159
    新井浩文

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2022/05/10(火) 13:58:51 

    >>159
    カグ兄の中の人が捕まった
    再放送は無理なんだよ

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/10(火) 14:03:01 

    >>156
    たしかAIロボットは雇い主の命令に服従とプラグラムしているのに、殺人を犯す研究者を止めようと葛藤し停止してしまう描写なんだが
    その辺の葛藤が理解できないと子供騙しのようにうつってしまうのかも

    +5

    -2

  • 164. 匿名 2022/05/10(火) 14:04:17 

    岸井ゆきのが天才博士に見えない。

    +12

    -2

  • 165. 匿名 2022/05/10(火) 14:04:20 

    >>161
    キョンべの場合、薬に違って地上波では永久封印かもね
    やったことがヤバ過ぎる

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2022/05/10(火) 14:08:37 

    何で数字低いんだろうな、面白いのになぁ

    アメドラのXファイルみたいでゾクゾクワクワクする

    この手のドラマは最近なかったから嬉しい
    映像もよくて見ごたえあるよね

    +14

    -3

  • 167. 匿名 2022/05/10(火) 14:21:23 

    >>4
    3話まで一気見したけど、私は好き。博士役で色々言われてるのガルちゃんで見たけど、ありだと思う。クールビューティーな博士だけじゃつまらんもん。

    +35

    -3

  • 168. 匿名 2022/05/10(火) 14:26:14 

    私も。
    1話を観て脱落した。

    +2

    -4

  • 169. 匿名 2022/05/10(火) 14:27:24 

    >>16
    なんかこう派閥みたいの作ってほしいね。
    20代でガチッと固める枠。30代でガチッと固める枠みたいにどのドラマも若手を売らなきゃ若手を売らなきゃみたいになってきて、ドラマ全部陳腐になってる。
    山田太一や山崎豊子、小山内美江子みたいな枠も作らないと視聴者離れに歯止めがきかない。

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2022/05/10(火) 14:35:20 

    今期連ドラだけじゃなく朝ドラや大河も視聴率イマイチだよね。リアルタイムで観る人がどんどん減ってるのかな。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/10(火) 14:36:09 

    >>124
    訂正
    いろんな関係ないドラマ出しまくってって書きたかった

    +1

    -3

  • 172. 匿名 2022/05/10(火) 14:43:55 

    >>171
    匿名掲示板なんて誰が書き込んでいるか分からないのに
    全てディーンファンだと決めつける不思議
    思い込みで悪口コメしてタチ悪い

    +4

    -6

  • 173. 匿名 2022/05/10(火) 14:47:28 

    >>170
    今の沖縄の朝ドラ15%割っててすでに危険水域みたいよ

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/10(火) 14:59:26 

    最初から視聴率関係無くパンドラの果実を楽しもうと思っていたので別に低くても驚かない
    知らない事を教えてくれるし結構面白く観てます

    コッヒーがこれから奥さんとの事をどのように結着をつけるのか興味深いし
    事件を化学的に解決していくのが楽しみです
    星来ちゃんも可愛い!

    +6

    -3

  • 175. 匿名 2022/05/10(火) 15:05:37 

    金田一が6.2%有ったから驚き
    1.2%負けたガーン

    もっとディーンさんの魅力を最高に
    引き出すドラマを何故つくれない?
    ディーンさんの無駄遣いもいいとこ
    昭和の悲恋物とかをいっそ観たいわ









    +1

    -6

  • 176. 匿名 2022/05/10(火) 15:06:20 

    >>171
    もう少し頭を回してひと呼吸おいてからの投稿をお勧めします

    ディーンファン以外の人達も書き込みしてるのをお忘れ無く

    +5

    -4

  • 177. 匿名 2022/05/10(火) 15:08:33 

    >>98
    だからその脚本書いた人の責任は?

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/10(火) 15:12:27 

    >>160
    そうかな?
    私はディーンのファンじゃないけど普通に見てるけどね
    話が入ってこないってどういうこと?

    +8

    -5

  • 179. 匿名 2022/05/10(火) 15:20:20 

    視聴率取りたいなら良枠かつ、無難な医療、事件解決ものなどをテーマに脇も主演クラスを揃え有名脚本家を迎えて制作するしかない

    それが叶うのは今は日曜劇場ぐらい
    いい例が鈴木亮平は木10で爆死した直後日9で復活した

    無難な路線に走るよりも、攻めてるドラマのほうが個人的には応援したくなる

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2022/05/10(火) 15:21:38 

    このドラマは音楽の使い方が上手い
    2話の“誰も寝てはならぬ“は美しい映像との相乗効果が凄まじかった

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2022/05/10(火) 15:22:23 

    そろそろダメ恋の続編を見たいぞよ
    ディーン・フジオカ主演『パンドラの果実』、5.0%で自己最低! 「全然理解できなかった」視聴者から苦情

    +5

    -5

  • 182. 匿名 2022/05/10(火) 15:26:40 

    >>180
    あれはグッときたよねぇ!
    映像美と相まって引き込まれたわ

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2022/05/10(火) 15:42:37 

    >>119
    なんかあの綾瀬はるかの役が魅力ないんだよね
    演出が悪いのか綾瀬はるかなのに珍しく可愛いげが無い

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/10(火) 15:46:17 

    2話で脱落した
    面白くない

    +2

    -4

  • 185. 匿名 2022/05/10(火) 15:46:39 

    >>6
    ディーンさん主演のシャーロックってドラマ映画化するよね?
    映画化するほど人気だったんじゃなかったの?

    +3

    -7

  • 186. 匿名 2022/05/10(火) 15:50:31 

    >>175
    ディーンファンの他下げが毎回すごいよね
    実況も共演者叩き多くて見なくなった

    +15

    -1

  • 187. 匿名 2022/05/10(火) 15:56:20 

    >>186
    最近こういう対立させようとするコメントする人よく見るけど、何がしたいの?
    実況で岸井ゆきのちゃん叩いてるコメントをブロックしたら快適だったよ

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2022/05/10(火) 16:02:22 

    >>1
    自分は面白いと思うけどね
    ありがちな刑事ドラマと違って犯罪が特殊だから新鮮
    おばさんには難しいのかもね

    +17

    -2

  • 189. 匿名 2022/05/10(火) 16:06:00 

    AIのやつは面白かった

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2022/05/10(火) 16:06:27 

    このドラマに限って言えば本当に視聴率とは関係なく面白いと思う

    ディーンさんの演技も台詞回しも良いしユースケさんとのやり取りも笑えるし好きなドラマです

    5/7はフジTVでトムクルーズの映画が放送されたからそっちに取られたんですよ

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2022/05/10(火) 16:14:03 

    さっきからディーンファンを叩きたい人が居るみたいだね、鬱陶しい

    実況トピでしつこくキャストやドラマに文句言ってるコメントをブロックしたらみやすくなったよ
    暴れてるの1人.2人だったw

    +4

    -3

  • 192. 匿名 2022/05/10(火) 16:17:02 

    パンドラの果実は丁寧に物語が構築されていて面白い

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2022/05/10(火) 16:29:30 

    >>6
    ダメ恋はドラマ3本被りの時代で厳しかったのにも関わらず、視聴率がわりとよく反響も大きかった。それ以降、火10は恋愛物に舵を切ったと記事を読んだよ。

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/10(火) 16:35:55 

    始まるまでそんな番宣もやってる印象なくて何となく録画しといたのを観たらめちゃめちゃ面白かった
    ちょっと現実離れしたとこはあるけれど近い未来あり得そうな感じだしテンポよく進んで面白い

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2022/05/10(火) 16:54:53 

    >>10
    何きっかけで好きになったのか

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/10(火) 16:57:50 

    話自体は暗めだけどユースケがいい感じにアクセントになってるしこれからも観るかも。
    博士が毛色に合わないけど、じゃあ誰かと言われるとわからない…。
    奥さんの話があるから、恋愛ものにはならず天才肌で色っぽくない若めの女優って誰だろ。

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2022/05/10(火) 18:04:14 

    >>162
    >>161
    ありがとう。
    そっかー‥。再放送どころか有料配信も無いもんね。U-NEXT、Amazonプライムとか色々探したつもりだったんだけど。有料で良いからみたいんだけどなぁ

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/10(火) 18:09:14 

    今季のドラマ5%台普通に多いじゃん。
    TVerとか同時配信してるしもうTVだけじゃないもんなぁー

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2022/05/10(火) 18:31:30 

    >>166
    ディーンのファンじゃないけど楽しんでみてる!
    話が好きだし映像も綺麗。実況トピはそこまで人がいないけどディーンさんが浴衣姿になったりすると「浴衣〜♡」って喜ぶガル民が可愛いし 笑

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2022/05/10(火) 19:30:30 

    >>12
    録画消すんじゃなかった…どこかで見れないかな?

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2022/05/10(火) 19:49:20 

    でも嫌いな女優が主演してたら主演のせいだと叩いてたんでしょ?

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2022/05/10(火) 20:31:27 

    >>4
    同じ謎解き系で同クールの元彼の遺言状より楽しいと思います。

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2022/05/10(火) 20:33:39 

    ディーンフジオカのドラマ好きで結構見るけどな。
    でも、一流企業の出来るステキな上司って感じがしっくり来るんだけど、いつも独特な役だよね。だから映画の空飛ぶタイヤはすごく良かったなぁ。

    +3

    -2

  • 204. 匿名 2022/05/10(火) 20:35:25 

    >>32
    雰囲気は結構好きなんだけど、動く演技が下手じゃない?
    何かぎこちない
    セリフを言いながらほっぺに手をやるシーンとかギクシャク動いてて興醒めした
    話は楽しくて好きなんだけどなー

    +10

    -2

  • 205. 匿名 2022/05/10(火) 20:43:59 

    個人的にはディーンのドラマで一番面白いと思う。ユウスケも良い味でてるし、次回が楽しみ。

    +8

    -3

  • 206. 匿名 2022/05/10(火) 20:49:46 

    ディーンが好きでみてるけど話も面白いよ。でも1話は見逃した。

    +9

    -2

  • 207. 匿名 2022/05/10(火) 20:51:12 

    ディーンさんのアクションは無いのかな?

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/10(火) 21:24:13 

    >>12
    主題歌の♪テルミーワイ〜(題名忘れた)作詞作曲しちゃう天才ディーン

    +42

    -1

  • 209. 匿名 2022/05/10(火) 21:32:38 

    >>32
    彼女が低視聴率の一因では

    +33

    -9

  • 210. 匿名 2022/05/10(火) 21:50:55 

    視聴率の事が記事になってるけどこのドラマは主演俳優は関係なく
    制作側の責任のようだと感じる

    こんな記事に惑わされずドラマは面白いから最終回まで観るわ

    +4

    -2

  • 211. 匿名 2022/05/10(火) 22:11:25 

    ディーンフジオカがどうのこうじゃなくて作品自体がクソみたいな出来だっただけじゃん
    作品自体が悪けりゃそりゃ視聴率は取れんでしょう
    見る方だって馬鹿じゃないんだからそんなクソみたいな作品時間使ってまで見はしないよ
    役者は悪くないし責任もないよ
    ただあまりにも度下手くそな役者が出ていたら見るに耐えれんからチャンネルを変えてしまう事もあるけどね

    +5

    -2

  • 212. 匿名 2022/05/10(火) 22:20:07 

    >>210
    主演俳優がハマってないという意見は見かけないからそこは問題なく機能してるんだと思う
    むしろ小比類巻のキャラ設定でこのドラマの世界観にハマる俳優はなかなかいなそう

    ドラマとしては丁寧に作られてて面白いし、私も視聴率は気にしないで見るよ

    +9

    -3

  • 213. 匿名 2022/05/10(火) 22:25:46 

    >>12
    私も初回から日本のドラマじゃないみたいで、すごく引き込まれた。ディーン好きなわけじゃなかったけど、良かったよ。

    +30

    -3

  • 214. 匿名 2022/05/10(火) 22:51:33 

    >>2
    さっきまで現場猫のスレ見てたからなんか草

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2022/05/10(火) 23:06:16 

    >>42
    まっしろ、の前のドラマが視聴率良かった気がする。
    なんのドラマか思い出せないけど。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/05/10(火) 23:19:30 

    けっこう面白いと思うけどなー
    ロボットが死んだ博士の人格を取り込んで殺人を犯したり
    死体が歩いたり、一捻りしてるとこが良い
    奥さんをコールドスリープさせていて、画像に毎回話しかけるのもワクワクする
    SFとか軽いホラーが好きな人はけっこう楽しく観れると思うけどなあ
    観る人を選ぶのかも
    刑事ものやお仕事ドラマの方が大勢に受けるんだろうね

    +16

    -2

  • 217. 匿名 2022/05/10(火) 23:44:17 

    ディーンはまり役だと思う。私は次も見る。

    +9

    -2

  • 218. 匿名 2022/05/10(火) 23:51:30 

    安藤政信は今後も出るのかな?

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2022/05/11(水) 00:07:56 

    高視聴率じゃないミステリドラマこそ大好きなので、情報助かる、見てきた。AIが犯罪系は、つかみとして日本ではあんまウケないだろうし、1話で広い層は振り落とすだろうけど、ささる人にはささる系で最近のドラマで一番楽しみ

    クライオニクス、電脳、SFのネタとしては描写もちょっと古いけど、十分日本のドラマでは斬新だし、ミステリ部分をちゃんと怖く描こうとしてるのもいい
    ON 藤堂比奈子を思い出す

    +6

    -2

  • 220. 匿名 2022/05/11(水) 00:17:59 

    >>163
    葛藤は分かるんだけど煙が出る感じがちょっと古臭い演出というか

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2022/05/11(水) 00:19:28 

    >>163
    ドラマ関係者w?

    +2

    -5

  • 222. 匿名 2022/05/11(水) 00:20:21 

    やっぱ脚本が安っぽい

    +4

    -2

  • 223. 匿名 2022/05/11(水) 00:21:49 

    >>178
    陳腐な脚本ってことでしょ

    +4

    -3

  • 224. 匿名 2022/05/11(水) 00:29:21 

    >>4
    私は面白くないと思う、、ここに来てる人はファンだと思うけど(そもそもトピ伸びてない=好きな人だけ数人で会話してる)から私は場違いだとは思うけど、AIとの、もっと高度な対立を期待して見たら全然そんな感じじゃなくて面白くなかった、、演者さんはみんないい感じだけど内容が安っぽすぎて

    +12

    -3

  • 225. 匿名 2022/05/11(水) 00:30:45 

    >>224
    分かる、海外の映画のような入り組んだ内容を求めて見ると安易な感じ

    +4

    -2

  • 226. 匿名 2022/05/11(水) 00:32:55 

    >>216
    私はSF好きだから期待し過ぎてダメだったわ、SFを語るまでは行かないというか。
    でも見るけどね

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2022/05/11(水) 00:33:08 

    >>156
    わかるネタも少し古いが、演出が古い
    電脳空間に行こうとする犯人のパソコンがマトリックス(攻殻機動隊)なのはまだしも、やっぱりバチバチ火花散らすし
    もったいない
    ユースケはいい味出てるけど、相棒役の博士や、他のレギュラーキャラも設定が立ってない
    ディーンはハマり役

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2022/05/11(水) 00:34:58 

    >>211
    そう思う

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2022/05/11(水) 00:35:18 

    >>224
    難易度下げて広い層狙った結果、どちらにもハマってない感ある
    ガチめの作って欲しかった

    +6

    -2

  • 230. 匿名 2022/05/11(水) 00:41:41 

    突然アンカー付けて批判的なコメントの連投始まったねw

    +1

    -3

  • 231. 匿名 2022/05/11(水) 00:45:21 

    >>221
    すぐ、関係者?とかコメントする人の意図が分からないw

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2022/05/11(水) 00:46:31 

    演者を生かしきれる脚本が出来ないのかなー最近のドラマは、、楽しみにしててもガッカリする事が多い

    +5

    -3

  • 233. 匿名 2022/05/11(水) 00:48:57 

    >>226
    そうだよね
    本格的なSF小説や映画と比べると子供だましなんだけど
    日本の連ドラだと思うとかなり頑張ってると思う
    でも普通の時間帯の連ドラで本格的なSFなんかやるともっと視聴率が落ちるし
    かと言って本作みたいに、ドラマにしてはちょっと頑張ったSFにしても
    SFに興味ない人にとっては面白くないし、SF好きな人には物足りないし
    頃合いが難しいところよね

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2022/05/11(水) 00:54:25 

    >>201
    嫌いだからというか、脚本はそう悪くないのにあぁこの人ではたしかに数字取れないわって納得する人と、明らかに脚本や演出に非がある場合との2種類ある
    前者は容姿や演技、過去の実績等諸々の評価でそう思っちゃうかな
    おディーンや、綾瀬&大泉洋は後者

    +5

    -5

  • 235. 匿名 2022/05/11(水) 01:03:48 

    >>226
    SF好きなんですね!聞きたいことがあったから嬉しい。
    ツイで「怪奇大作戦」を思い出すみたいのを見かけるんだけれど、どの辺がそうなんですか?疎くてよく分からないので。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/05/11(水) 01:07:06 

    >>1
    理解できるできないじゃないんだよな
    普通にシナリオがつまらない

    +7

    -3

  • 237. 匿名 2022/05/11(水) 01:22:02 

    脚本は起承転結がわかりやすく破綻がない。
    キャストのハマり具合と演出・映像の質の良さは羽住監督らしく、なかなかの仕上がりだと感じている。

    +12

    -1

  • 238. 匿名 2022/05/11(水) 01:23:54 

    >>36
    横だが、そら出演者なら舞台挨拶くらい出るやろがw

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2022/05/11(水) 01:26:32 

    日テレが作るハイテク系のミステリー?ってだけで爆死臭がする
    元がドラマ作り下手な上に、こういう路線面白く作るの苦手じゃない?

    +3

    -3

  • 240. 匿名 2022/05/11(水) 01:49:38 

    >>239
    放送は日テレだが制作はROBOT
    映画で実績のある制作会社で代表的な作品は

    今際の国のアリス
    MOZU
    DESTINY 鎌倉ものがたり
    ALWAYS 三丁目の夕日
    海猿
    踊る大捜査線
    などがある

    だからか日テレのわりに良く出来ている

    +6

    -1

  • 241. 匿名 2022/05/11(水) 02:08:02 

    >>234
    正直、元彼の低視聴率は綾瀬と大泉の相性の悪さも原因だと思うけど
    お互い相性悪いなあって思いながらやってると思う

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2022/05/11(水) 02:16:37 

    私のようにこのドラマを見応えがあってすごく面白い!と毎週楽しみにしている人間もいます
    パンドラの果実はながら見できるような内容じゃないところが良い
    最先端科学の知識も身に付いて、人間の在り方についても深く考えることができ、時々フフッと笑ったりできる良いドラマです

    +8

    -2

  • 243. 匿名 2022/05/11(水) 03:38:23 

    一気にSFに舵を取るのか、おとなしく行くのかで見るか変わるな。でもディーン起用した時点で、広い層を狙ったろうし、序盤だけ見ると、無難に終わりそうな気もする
    最終回でふわっと、それでも願いつづけるとか、そして500年後とかにせず、中盤でもう未来になったり、奥さん起きたり、勇気ある迷走して記憶に残る問題作になってほしいが

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2022/05/11(水) 04:51:24 

    >>49
    このシーン大好き😍✨

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2022/05/11(水) 05:02:11 

    >>196
    杉咲花ちゃんとかどうかな
    かわいいし、演技上手いよね

    +1

    -3

  • 246. 匿名 2022/05/11(水) 06:31:16 

    >>179
    攻めてるドラマとは具体的にどんなもの?
    制作側の独りよがりの結果になってしまうことも
    多々あると思うけど
    ニッチな人だけに響く業界内での評価上げる作品が良作?

    幅広いひとに見てもらえる視聴率の高い作品も
    ハマる人にはグッとくるピンポイントな作品も
    どっちも必要で好きなものを選択すればいい

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/05/11(水) 08:03:21 

    ディーンが出てるからかろうじて見てる
    出てなければ1話途中で見るのやめてた

    +4

    -1

  • 248. 匿名 2022/05/11(水) 09:12:12 

    理解できないのは脚本が悪いからでは?
    好感度で観る見ないはあるとしても

    +4

    -3

  • 249. 匿名 2022/05/11(水) 09:12:27 

    何か面白そうと思って観たけど、なんだかダラダラしてて辛気臭かったし、岸井のキャラがムリだったので
    若くて博士だけどさ、何か態度がねえ、、、
    ユースケの刑事久々に観たから期待したんだけど、

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2022/05/11(水) 10:18:39 

    >>224
    地上波で流すには限界があるのでは?
    だってこのベーシックな内容でさえ視聴者から難しい難解だと意見がきてるぐらいなのに‥
    一般層に見てもらうギリギリのレベルで制作してるのではないかと思う

    もしかしたらそういったより高度なマニアック層向けはHuluのシーズン2とかでやるかもね

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2022/05/11(水) 10:18:51 

    ディーンを眺めるだけでもいいと思ったけど、意外と面白かった。

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2022/05/11(水) 10:28:09 

    GP帯連ドラは事務所忖度ありきの無難な大衆向けの作品が並びがちだけど、このドラマは挑戦的な内容でいいと思う

    視聴率を気にしてない(ように見える)こういう作品があってもいいんじゃない?

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2022/05/11(水) 11:20:16 

    >>6
    個人的にはディーンは朝ドラの時みたいに浮世離れした人とか天然ボケとか、ちょっと変わった役だとめちゃくちゃハマって、リアリティを求められるタイプの役をやると鼻につくというか、合わないと思ってる
    好きな俳優さんなんだけど、民放では当たり役があまりないのと脚本もつまらんのが多いので、いつも初回離脱しちゃう

    +2

    -6

  • 254. 匿名 2022/05/11(水) 11:39:48 

    >>9

    確かに同じシーン繰り返しまくり
    契約書にサインするシーンこれまでに何回流れたかなって考えてた

    +3

    -2

  • 255. 匿名 2022/05/11(水) 14:49:17 

    突っ込みどころは多少あるけどわりと好きなドラマ。次回も楽しみにしてる。

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2022/05/12(木) 18:46:57 

    面白かったですよ。みんなが言うほど、悪くなかったです。

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2022/05/15(日) 09:24:09 

    共演者かなぁ…
    ユースケもビークすぎたし、
    なんで博士が彼女なのか…
    板野もイメージにあわない
    せっかくのディーンなのに。

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2022/05/15(日) 09:28:06 

    気にせず観てます!
    私は面白いです!M

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2022/05/16(月) 10:46:22 

    楽しんで見てるよ!
    私は好き!M

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2022/05/18(水) 17:02:37 

    次も楽しみ。視聴率なんて関係なし
    皆さん元気かなM

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2022/05/19(木) 06:57:03 

    元気だよー!
    動かなくなった実況トピとかディーンさん関連トピに誰かいるかな?って時々チェックしてた

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2022/05/24(火) 22:51:56 

    ディーンさんインスタにモンクリの画像あげてて泣けた(TT)

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2022/05/26(木) 16:05:12 

    >>262
    だね!
    アイツのせいで再放送もされず…
    ふられる事もなく…

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2022/06/05(日) 01:22:32 

    >>87
    キムタクは10%に戻った

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2022/06/07(火) 23:52:43 

    日テレのこの時間帯のドラマにしてはまともだと思う。なんか安い劇団調の脚本が気になるけど

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。