-
1. 匿名 2022/05/10(火) 09:54:48
アナウンサーは「今日は母の日でもあります。選手たちもピンクのアイテムなどを身に着けて、色々な思いを持ってプレーされていたと思いますが、山崎選手はいかがでしたか」と質問。すると、山崎選手は次のように答えた。
「そうですね...えーと、普段身に着けない色を、アームウォーマーとか、ベンチにいるときは着けていたんですけど、ちょっと自分の視界に入るのが気持ち悪いなと思ったんで、途中で外しました」
ピンクカラーの用具が目に入ることを「気持ち悪い」と話した山崎選手。このとき、山崎選手の表情は真顔だった。アナウンサーは特に指摘することなく、次の質問に移った。+225
-23
-
2. 匿名 2022/05/10(火) 09:55:28
何でもかんでも文句つけすぎやろ+321
-7
-
3. 匿名 2022/05/10(火) 09:55:30
父の日は青いのつけるの?+221
-2
-
4. 匿名 2022/05/10(火) 09:55:58
正直すぎて損してそう+585
-6
-
5. 匿名 2022/05/10(火) 09:56:07
>>1
肌色は嫌でしょ?+2
-25
-
6. 匿名 2022/05/10(火) 09:56:18
ピンクは落ち着く色ではないっていう意味だと思う。+602
-7
-
7. 匿名 2022/05/10(火) 09:56:23
本人がピンク嫌いってだけじゃないの?+323
-5
-
8. 匿名 2022/05/10(火) 09:56:24
目がチカチカしちゃうとかそういう感じのニュアンスじゃないの?
なんでもいちゃもんつけ過ぎ+548
-5
-
9. 匿名 2022/05/10(火) 09:56:25
そもそも、女だからピンクって安易な考えがダメなんじゃない?+490
-23
-
10. 匿名 2022/05/10(火) 09:56:29
生理的に受け付けない色を身につけるの嫌だよね。+292
-2
-
11. 匿名 2022/05/10(火) 09:56:33
自分のような無骨な男がピンクなのはキモいって意味じゃないのか?
世の中の女性に対してケンカ売ってるわけでもなかろうよ。+348
-7
-
12. 匿名 2022/05/10(火) 09:56:37
集中できないんじゃない?+215
-1
-
13. 匿名 2022/05/10(火) 09:56:39
男はあれつけるの嫌だろうなと思うのはわかる
集中力切れそうだし+261
-2
-
14. 匿名 2022/05/10(火) 09:56:53
問題視する程とは思わないけど、気持ち悪いって言葉じゃなくて慣れないとかにした方が良かったかもね+185
-3
-
15. 匿名 2022/05/10(火) 09:56:56
正直でよろしい+102
-10
-
16. 匿名 2022/05/10(火) 09:57:06
わかる。わたしもピンク苦手。
ピンクばっかりの友だちの家は落ち着かない。+133
-7
-
17. 匿名 2022/05/10(火) 09:57:21
母の日ってピンクなのなんで?+118
-1
-
18. 匿名 2022/05/10(火) 09:57:28
母の日だからピンクっていうのがもう女のわたしからしても意味がわからない
スポーツ選手は特に勝ちを願掛けして勝利アイテム使ったり、いつものルーティンを守りたい人も多いだろうしやる必要ない
この人は正直に答えただけでなんの問題もないわ+222
-11
-
19. 匿名 2022/05/10(火) 09:57:37
そりゃプロの選手なんだからいつもと違うものがあるとプレーに支障が出たりすんじゃないの?
何でも叩くな+138
-4
-
20. 匿名 2022/05/10(火) 09:57:49
見ていたけど、真顔でうわーって思ったよ
言い方ってあるじゃんと思ったよ+54
-25
-
21. 匿名 2022/05/10(火) 09:57:53
いつもと違うモノが目に入って集中できないってことかもだし、理解できる+42
-1
-
22. 匿名 2022/05/10(火) 09:57:56
まあいつもと違う用具だと違和感あるんだろうね。言葉選びが下手だったね+123
-0
-
23. 匿名 2022/05/10(火) 09:58:03
選手は集中力大事だろうから、身に着けるものが普段と違うと困る人も少なくないんだろうな
ユニフォームもイベントごとに変えたりとかあるし+7
-0
-
24. 匿名 2022/05/10(火) 09:58:04
視覚情報はコンディションに影響するよ
この方にはパフォーマンスの邪魔になる色だった、それだけだと思う+93
-1
-
25. 匿名 2022/05/10(火) 09:58:07
気が散るってことでしょ
違和感あって普段通り振る舞えないと言うか
スポーツ選手なんだから集中のため仕方ないでしょ
でもまぁファンがいて成り立つ世界だから余計なこと言わない方がよろしいな
しかしこんなのいちいち取り上げて、叩かせたいの?変な世の中だわ+71
-1
-
26. 匿名 2022/05/10(火) 09:58:14
物議を呼んでるのはフェミの人だけじゃない?+9
-5
-
27. 匿名 2022/05/10(火) 09:58:20
これはこれで偏見
ゴルフやマラソンで、ウェアがピンクの男性選手もいるのにね+4
-18
-
28. 匿名 2022/05/10(火) 09:58:25
ピンクが嫌いなら身につけるの辛いね+18
-1
-
29. 匿名 2022/05/10(火) 09:58:27
山崎くん赤のユニ着てプレイしよう🎏+0
-12
-
30. 匿名 2022/05/10(火) 09:58:29
>>6
せめてピンクにしてももうちょっと落ち着いた色にしてやれば良かったのにとは思う。このピンクは確かに落ち着かない+135
-0
-
31. 匿名 2022/05/10(火) 09:58:32
>>9
この場合はカーネーションの色が赤とかピンクだからじゃないの?+59
-4
-
32. 匿名 2022/05/10(火) 09:58:32
気持ち悪いって言い方w+26
-1
-
33. 匿名 2022/05/10(火) 09:58:37
プレー中に身に付けてたら気が散りそうだね
尚更、自分の好みじゃないとテンションあがらないよね+6
-0
-
34. 匿名 2022/05/10(火) 09:58:50
確かに結果出さなきゃいけないプロのスポーツ選手にとっては、試合の場で普段と違う刺激がチラチラ目に入るのって気が散るししんどいよね
普段と違う環境でも実力出せるのが一番だろうけど、自分の用具外すくらいはいいんじゃないの+27
-0
-
35. 匿名 2022/05/10(火) 09:58:53
それこそ自分が身に付ける物として違和感有るものを外したって話なんだから、コレを否定するって事はジェンダー問題を否定する事になるよね+3
-0
-
36. 匿名 2022/05/10(火) 09:58:55
母の日だからピンクってのがそもそもなあって感じ+15
-1
-
37. 匿名 2022/05/10(火) 09:58:56
ピンクピン太郎+1
-3
-
38. 匿名 2022/05/10(火) 09:58:59
それをインタビューで言うことが適切かどうかわからないけど、確かにちょっとキモいよ+11
-0
-
39. 匿名 2022/05/10(火) 09:59:01
ここまでピンクピンクしてる物を普段つけない人からすれば嫌だろうね。球団側もワンポイントとかにでもしてあげればよかったのに。+14
-0
-
40. 匿名 2022/05/10(火) 09:59:03
広島ならそんなに違和感ないだろうけど、ヤクルトだと色違いすぎてなんかソワソワするのもわかる+28
-0
-
41. 匿名 2022/05/10(火) 09:59:07
>>26
でも、そもそも母=ピンクもフェミ的にはカチンと来てそうだから
議論難しい気がする。+9
-0
-
42. 匿名 2022/05/10(火) 09:59:09
確かにあのピンクはキツいw
直に見てもどぎつい色過ぎたw
キャッチャーとか審判とかまっピンクだからピッチャーも大変だったろうなと思う+54
-1
-
43. 匿名 2022/05/10(火) 09:59:10
>>1
スポーツ選手は自分の中のルーティンとかジンクスとかにこだわりがあるんじゃないの?
気に入らない物を身近において気が散るのも良くないだろうし。
そもそも母の日だからピンクだとかいうのも時代に合わない気がするし色々ツッコミどころ満載でそりゃ物議醸すわ。+65
-1
-
44. 匿名 2022/05/10(火) 09:59:37
ピンク付けないからって母親のことなおざりにしてるわけじゃないからいいじゃん+11
-0
-
45. 匿名 2022/05/10(火) 09:59:37
山崎選手本人の感覚でしょう
これもクレーマーは「母の日なのに、感謝ないのか」「気持ち悪いとはなんだ」って
文句つける気なの?+46
-2
-
46. 匿名 2022/05/10(火) 09:59:37
良い企画だけど自分的には好きな色じゃないから…っていう程度にしたらよかったのに+21
-1
-
47. 匿名 2022/05/10(火) 09:59:47
ヤクルトなんて人気ないからどうでもいい+3
-21
-
48. 匿名 2022/05/10(火) 10:00:07
大谷翔平もやってたよね?+7
-1
-
49. 匿名 2022/05/10(火) 10:00:23
これは仕方ないでしょ
アスリートが普段と違うことしたら気持ち悪く感じるのは仕方ない。スポーツは感覚も大事
トピ建てるの意地悪だね+10
-0
-
50. 匿名 2022/05/10(火) 10:00:37
>>1「気持ち悪い」を叩く以前に、見慣れたもの、馴染んだものじゃなきゃアカンやろ。勝負事なんやから。可哀想やわ。
+59
-1
-
51. 匿名 2022/05/10(火) 10:00:42
>>9
テーマとして決めてた方が分かりやすいからピンクに決めてるだけで安易でも差別じゃないでしょ+49
-3
-
52. 匿名 2022/05/10(火) 10:00:44
メジャーの真似だろうが毎年ピンクの割合が増えてるなと思ってた+3
-0
-
53. 匿名 2022/05/10(火) 10:00:51
真剣に取り組むのは良いけど、こういうのを楽しんでやれるくらいの余裕も必要な気がする+1
-3
-
54. 匿名 2022/05/10(火) 10:00:54
「母の日」「ピンク」を気持ち悪いと言っているんじゃなく、「普段身に着けない色を………ちょっと自分の視界に入るのが気持ち悪いなと思ったんで、」と本人がきちんと説明してますけどね。+24
-6
-
55. 匿名 2022/05/10(火) 10:01:42
>>18
アンパイヤまでピンクのマスク
一回きりで使わないピンクグッズ
もったいないと思った。+11
-2
-
56. 匿名 2022/05/10(火) 10:01:50
そりゃスポーツ選手なんだから気が散るもの視界に入ったら嫌だろう+6
-0
-
57. 匿名 2022/05/10(火) 10:02:01
ピンクを女に押し付けるな!
おじさんに押し付けたい+2
-1
-
58. 匿名 2022/05/10(火) 10:02:04
ダサピンクは売れる!っていうけど、美容家電ってギフトでも使われるから、そのせいで売上が伸びてるだけなんじゃないかと思うわ
ピンク好きだが家電のはダサイのが多いから自分は選ばない+1
-0
-
59. 匿名 2022/05/10(火) 10:02:04
この人も遊びで野球やってる訳じゃないんだしね。自分にピンク合わないとか集中出来ないと思っただけじゃないのかね。+8
-0
-
60. 匿名 2022/05/10(火) 10:02:10
よくよく見たら薄く柄が入ってて確かに気持ち悪いかも+1
-0
-
61. 匿名 2022/05/10(火) 10:02:22
これテレビで試合見てたけど本当にキツイピンク色で見てる方も違和感ありありだったよ。
審判のマスクもショッキングピンクでピッチャー可哀想だった。
前に古田さんが言ってたけど、ピッチャーってミットの色で投げやすさが変わるんだって。
選手によってミットの色変えてたらしい。
せめて桜色っぽい優しいピンクのリストバンドとかだけに出来ないもんかな。
興行だから仕方ないのかもしれないけど選手が可哀想。+24
-2
-
62. 匿名 2022/05/10(火) 10:02:29
イベント感を出して観客を楽しませたり、集客したりすることもプロの役目+4
-3
-
63. 匿名 2022/05/10(火) 10:02:35
ロッテなんてユニフォームも薄いピンクとはいえピンクだったから現地で見てて目がチカチカしてたわw
野球なんてガタイのいい男ばかりからあれ着させられるのも気の毒だなと思った+14
-0
-
64. 匿名 2022/05/10(火) 10:02:38
中日はガールズデーにピンクユニとピンクのドアラの耳配ってドアラも化粧して出てくるけど選手は巻き込まれるわけじゃないからなぁ。+9
-0
-
65. 匿名 2022/05/10(火) 10:02:43
何も知らない外野がイチャモン付けているだけ。
メジャーリーグでは主流で大谷くんもピンクを身に着けてたよ+5
-0
-
66. 匿名 2022/05/10(火) 10:02:45
>>46
そうなんだよね
ちょっと言い方間違えた感はある+10
-0
-
67. 匿名 2022/05/10(火) 10:02:45
ピンク用具という表現
ちょっとキモいな+8
-0
-
68. 匿名 2022/05/10(火) 10:03:06
選手がピンク色つけることと、母の日の感謝が遠いところにあるのでは。
ピンク色つけなくていいから、打席に立つごとにメッセージをスクリーンに流すとか、三振取ったら母にプレゼントとか、たくさんそういう企画したらどうだろう。+12
-0
-
69. 匿名 2022/05/10(火) 10:03:08
ペーさん、パー子さん+0
-1
-
70. 匿名 2022/05/10(火) 10:03:10
ピンクリボン運動も兼ねてるからピンクだらけ+9
-0
-
71. 匿名 2022/05/10(火) 10:03:16
ピンクの色が派手すぎた
来年はもう少し落ち着いたピンクにした方がいい+15
-0
-
72. 匿名 2022/05/10(火) 10:03:20
なんでもかんでもアメリカの真似すれば良いってもんじゃないからわかるよその気持ち
+10
-0
-
73. 匿名 2022/05/10(火) 10:03:40
でもこれイベントだから仕事でしょ
それで外すのはダメじゃない?
気持ち悪いのは仕方ないが+5
-5
-
74. 匿名 2022/05/10(火) 10:03:49
>>47
セリーグ首位ですが・・・+15
-5
-
75. 匿名 2022/05/10(火) 10:03:56
誰にでも苦手な色があるから仕方ないでしょ。+3
-0
-
76. 匿名 2022/05/10(火) 10:04:10
普段ピンクを身に付けないタイプの男性なら落ち着かない、違和感があるって思っても普通でしょう。言い方があれだったね。+12
-0
-
77. 匿名 2022/05/10(火) 10:04:11
>>27
そういう事じゃない。
慣れない色が目に入るのが気持ち悪いって言ってるの。+9
-0
-
78. 匿名 2022/05/10(火) 10:04:11
>>6
確かにカラーセラピーみたいので、ピンク色って馬鹿力が出ない色って聞いたことある
最後のあとひと踏ん張りのパワーが出ないとか何とか
優しい気持ちになりたい時にはオススメらしいけどね+47
-0
-
79. 匿名 2022/05/10(火) 10:04:32
>>9
この選手も自分が男で馴染みの無い色だからそう思ったんだと思うよ
+16
-1
-
80. 匿名 2022/05/10(火) 10:04:40
気持ちは理解できる
+14
-1
-
81. 匿名 2022/05/10(火) 10:04:46
試合の妨げになるんならしょうがないんじゃない?+1
-0
-
82. 匿名 2022/05/10(火) 10:04:52
ピンクじゃ、調子狂うよね+7
-0
-
83. 匿名 2022/05/10(火) 10:05:00
>>27
自分がってことなら偏見じゃなく自由じゃない?+3
-0
-
84. 匿名 2022/05/10(火) 10:05:10
言い方だな
気持ち悪いが口癖の人いるけど個人的に不快だと全部気持ち悪いを連呼
孫から嫌がられてる+8
-0
-
85. 匿名 2022/05/10(火) 10:05:15
うまく言えなくて「気持ち悪い」って使っちゃったけど、まぁ違和感があるとかそれぐらいの気持ちだと思う
大谷もヒット打てなくて最終打席は黒のバットに持ち替えてたぐらいだし
成績に影響出るようなら、無理にピンク使わせる必要ないと思う
だからって母親に感謝してないわけじゃないだろうし+7
-1
-
86. 匿名 2022/05/10(火) 10:05:50
この試合を現地で観戦していたけど、審判達もピンク帽子だし球審マスクもピンクにビックリしたよ。
山崎選手の発言もインタビュー側にスルーされてたし。
でもこんなふうに賛否両論されてピンクに何故したの?からピンクリボン活動か!!乳がん検診いつしたかな?と、1人でも多く興味をもてたならいいわね。+7
-0
-
87. 匿名 2022/05/10(火) 10:05:53
>>1
私は普段ネイルとかしないんだけど、結婚式とかでたまにした時に爪が視界に入るのがすごく違和感あって気持ち悪いから、それと同じ感覚なんだろうなと思った。 でも公衆の面前で話すのには適さない言葉だったね。+6
-0
-
88. 匿名 2022/05/10(火) 10:06:18
気持ち悪いって言わずに落ち着かないからとかの表現じゃダメだったのかな?とは思うけど、母の日でピンクを身に着けてプレイさせられる選手がちょっとかわいそう
違う方法で母の日を祝うとか出来ないのかな
+8
-0
-
89. 匿名 2022/05/10(火) 10:06:46
まあドピンクだと落ち着かない気持ちになりそう+4
-0
-
90. 匿名 2022/05/10(火) 10:06:47
野球ファンだけど、毎年やっている
審判さんもピンク付けている
嫌だとしてももう少し角が立たない言い方はあるじゃんと思う
村上や山田なら絶対に言わない
巨人や阪神の選手なら袋叩きされていただろうな+37
-8
-
91. 匿名 2022/05/10(火) 10:09:23
近頃ユニフォームみてもどこの球団か分からなくなってきた。+0
-0
-
92. 匿名 2022/05/10(火) 10:09:53
>>3
白いのでしょ+0
-0
-
93. 匿名 2022/05/10(火) 10:10:06
カーネーションの赤で…と思ったけど、チームカラーが赤のところもあるしそれじゃ厳しいのか
邪魔にならないところにバルーン出すだけでいいと思うけどな+1
-0
-
94. 匿名 2022/05/10(火) 10:10:18
>>18
プロスポーツだけど興行だから。
母の日のピンク以外にも女性ファン向けのファン感デー、球団イベント等々、その時限りしか身につけずルーティンを崩すであろうアイテムは沢山ある。+22
-0
-
95. 匿名 2022/05/10(火) 10:10:56
>>67
そんな考えのおまえがキモイわ+4
-1
-
96. 匿名 2022/05/10(火) 10:11:16
母の日がピンクという時点で古いなーという感じ+8
-3
-
97. 匿名 2022/05/10(火) 10:11:23
ピンク好きだから可愛いと思うけど。
Softbankのユニフォームもピンクの時があるよね?+2
-0
-
98. 匿名 2022/05/10(火) 10:11:27
集中できないんでーとかもう少し言い方はあったかもね
気持ち悪いだと印象良くないし、この取り組みそのものを否定してるみたいに聞こえる+9
-0
-
99. 匿名 2022/05/10(火) 10:11:46
チカチカする色合いでボールと重なると視認性が落ちるから野球をするには向いてない色だと思う。+3
-0
-
100. 匿名 2022/05/10(火) 10:12:00
>>17
カーネーションが赤とかピンクだからかな?+16
-1
-
101. 匿名 2022/05/10(火) 10:12:22
年に1回なら良くない?
オリのピンクユニなんかどーなるんよ+25
-0
-
102. 匿名 2022/05/10(火) 10:13:06
>>9
母の日のテーマカラーみたいなものでしょ。
青よりはしっくりくるんだから別にいいと思う。
そして「気持ち悪い」って言い方は言葉選んでない言葉だから、普段のガルちゃんならフルボッコ案件だよね。
+17
-11
-
103. 匿名 2022/05/10(火) 10:13:37
>>13
だよね
いつもと違うと気が散りそう
ましてや派手なピンクだし+9
-0
-
104. 匿名 2022/05/10(火) 10:13:52
>>80
思ってたピンク色と違った
濃いね+11
-0
-
105. 匿名 2022/05/10(火) 10:14:13
そんな質問するからじゃない?野球の事聞いとけば良いのに+6
-3
-
106. 匿名 2022/05/10(火) 10:14:25
>>6
「落ち着かないんで」って言えたらよかったかもね。+69
-0
-
107. 匿名 2022/05/10(火) 10:14:31
>>1
対戦相手の視界にも入ってるやでぇ。+1
-0
-
108. 匿名 2022/05/10(火) 10:16:04
>>9
「NPBマザーズデー2022」の実施について プロ野球12球団と一般社団法人日本野球機構、一般社団法人日本プロ野球選手会は、5月8日の「母の日」に合わせて、全国のお母さんへ感謝の気持ちを伝えることを目的に、公式戦開催6球場にて「NPBマザーズデー2022」を実施します。 当日、選手等の出場者は「NPBマザーズデー2022」オリジナルピンクリストバンドを着用します。また、この日だけ特別にピンク色のバットやスパイク等を一部選手が使用※します。 本企画はプロ野球界が一丸となり「母の日」を盛り上げる取り組みです。 ※ピンク色のバットやスパイクはこの日に限り特別に使用が許可されます。
カーネーションが赤、白、ピンクだからね
赤と白は被るからピンクやない?+18
-0
-
109. 匿名 2022/05/10(火) 10:16:23
滅多にやらないことを新鮮だと楽しむか、違和感を覚えるかは人それぞれだけど正直に言わないで適当に流せば良かったのに。炎上するほどの発言ではない気もするけど+4
-1
-
110. 匿名 2022/05/10(火) 10:17:16
クレーマーの人ってさ
日々文句を言うためだけに生きていて楽しいのかな?+7
-2
-
111. 匿名 2022/05/10(火) 10:18:23
>>48
ピンクバットだったけどアウトで、9回裏のサヨナラ劇のときは元のバットに戻して打ってた。
やっぱり落ち着かない色だしいつものバットのほうが集中できるのでは。+10
-3
-
112. 匿名 2022/05/10(火) 10:18:32
>>17
これは乳癌撲滅のためのピンクリボンキャンペーンのピンク
幼くして乳癌で母親を亡くす子供ださないためにも検診の促進におこなわれてる
+31
-0
-
113. 匿名 2022/05/10(火) 10:20:04
カラーによる刷り込みがよくないにだと思う。母(女性、女の子)=ピンク、みたいな。+1
-2
-
114. 匿名 2022/05/10(火) 10:20:06
理解できなくもない
わたしも濃いめのピンクは大っ嫌い+4
-1
-
115. 匿名 2022/05/10(火) 10:20:42
>>1
気持ちはわかる
けど言い方よ+22
-0
-
116. 匿名 2022/05/10(火) 10:21:12
>>1
母親は女だからピンクとかもジャンダーレスのこの時代にあってない+3
-6
-
117. 匿名 2022/05/10(火) 10:21:28
若者かと思いきや28歳かよ、、、+8
-1
-
118. 匿名 2022/05/10(火) 10:21:56
私もイヤだ。ロッテのピンク袖ユニフォームにも引いた。無駄ばっかりしてる。気味が悪い。野球は野球やれ。+3
-4
-
119. 匿名 2022/05/10(火) 10:22:29
膨張色だから?+0
-0
-
120. 匿名 2022/05/10(火) 10:22:45
気持ち悪いというのは「キモい」という意味ではなくて、「気が散る」「集中できない」という意味だと思う。
きちんと意味を読み取らずに、脊髄反射で勝手に意味を勘違いして文句を言う人多いよね。+6
-6
-
121. 匿名 2022/05/10(火) 10:24:08
父の日は何にもやらないんだよね。不思議だわ。+3
-1
-
122. 匿名 2022/05/10(火) 10:24:25
>>3
黄色じゃない?
なんか黄色のイメージ+5
-0
-
123. 匿名 2022/05/10(火) 10:24:44
外さずに付けている他の野球選手はそれを聞いてどんな気持ちだったんだろうってちょっと思った+7
-0
-
124. 匿名 2022/05/10(火) 10:25:51
>>102
ダサピンク批判トピいっつも伸びるよね笑
だけど私も野球選手にこのピンクは気持ち悪いと正直思う。センスなさすぎ。+10
-1
-
125. 匿名 2022/05/10(火) 10:27:18
自分に似合わないってことでしょ。こーたろーのキャラ知ってる人は何とも思わない。+4
-5
-
126. 匿名 2022/05/10(火) 10:28:38
>>9
父の日なら黄色?+4
-0
-
127. 匿名 2022/05/10(火) 10:28:58
あからさまに叩かせようとしてる記事だけど、個人の色の好みなんかどうでもいいでしょ。+2
-3
-
128. 匿名 2022/05/10(火) 10:30:24
男がピンク身につけてるの怖いわ+0
-4
-
129. 匿名 2022/05/10(火) 10:33:58
>>16
私もピンクあまり好きじゃないから分かるよ
友達が身に付けてるものとかはそこまで気にならないけど、もし選手として自分が試合で身につけろって言われたらちょっとテンションが下がるというか
ピンクが悪いわけじゃなくて、たとえ何色でも自分があまり好きじゃない色ならそういう感覚にはなるなあと思った+13
-4
-
130. 匿名 2022/05/10(火) 10:34:28
そもそも母の日っているのかな?父の日もだけど。普段から感謝する人はしたら良いだけで、母の日だからって感謝しろ感謝を表せって強制される必要もアピールする必要もないと母親である私も思う。まず義母に母の日してる意味が自分でも分からん。楽しいイベントならまだしも楽しくないし。+4
-3
-
131. 匿名 2022/05/10(火) 10:36:09
審判の首から上が真っピンクだったのはびっくりした。マスク全部ではなく、せめて部分的にピンクにするとか出来なかったんだろうか。+2
-0
-
132. 匿名 2022/05/10(火) 10:37:33
>>27
あれは好きで身に付けているピンクでしょ。この人は慣れないピンクで集中できなくてしんどかったんじゃないの。+4
-0
-
133. 匿名 2022/05/10(火) 10:39:01
>>6
赤で良かったんじゃ。。。
もともと赤のはあるよね。+4
-1
-
134. 匿名 2022/05/10(火) 10:40:10
確かに全員ピンクは気持ち悪いかも。
みんなで統一みたいな感覚もやだ。やらされてる感でちゃうし。+0
-4
-
135. 匿名 2022/05/10(火) 10:40:14
別にピンクが悪いとは思わないけど、キャッチャーがピンク一色でピッチャーには投げにくいだろうなと感じた。
目にチカチカ入る色は良くないと思う。
変なユニフォームの時もそう思う。+1
-1
-
136. 匿名 2022/05/10(火) 10:40:35
言い方は良くないけど、気持ちは分かる
私もピンクのものを持ってないし、普段全く身につけたりしないから、常に視界にあると落ち着かない
ましてやスポーツ選手だし集中することも求められるから、少しでも落ち着かない要素があると困るよね+4
-4
-
137. 匿名 2022/05/10(火) 10:41:56
>>133
ワッペンとか腕章みたいなんでよかったのでは?とは思う。バットまでピンクってなんか違うと思う。+5
-2
-
138. 匿名 2022/05/10(火) 10:42:15
>>6
見てる私でもあのピンク着けてるのたまに違和感ある
もうちょっとマシな言い回しはあるだろと思うけどw+19
-0
-
139. 匿名 2022/05/10(火) 10:42:39
ピンク好きさんマイナス連打してる?+5
-0
-
140. 匿名 2022/05/10(火) 10:45:03
母の日にわざわざ派手なピンクのアイテムつけるってのが…
そんなことしなくても感謝は伝わるし、母親いない人だっているだろうししなくていいと思う
いつもと違うと崩れる選手もいるだろうし+3
-3
-
141. 匿名 2022/05/10(火) 10:45:46
>>134
そもそも同じユニフォーム着てるじゃん+5
-0
-
142. 匿名 2022/05/10(火) 10:48:48
スポーツ選手でちょっとしたルーティーン間違えただけで崩れる人いるしそーゆー感じかなぁ?
まぁ集中できなくなるなら無理してつける必要ない!+0
-1
-
143. 匿名 2022/05/10(火) 10:50:09
がるにこーたろーのトピが立つ日が来るなんて
野球のことだけ考えて生きてる野球少年のまんまみたいな人だよ
いつもと違うからしっくりこないって言いたかったんだと思う+6
-7
-
144. 匿名 2022/05/10(火) 10:55:20
>>6
筋トレが趣味なんだけど、女性用のウェアって必ずピンクの選択肢があるよね
好きな色ではあるけど、トレーニング中は白や黒を身につけてストイックな気持ちでやりたい
ピンクは何だか力が出ないんだよね+17
-1
-
145. 匿名 2022/05/10(火) 10:59:06
山崎自身のためにも角の立たない言い方をすべきだったとは思う。でも、わざわざ取り立てて騒ぐ事でもないし、他の有名選手と比べて人間性とかプレーヤーとしての格が違うとか言うのは違うんじゃない?元々こういうキャラやからサイコパスとか言われるのも筋違い。あと、巨人ファンも連敗とか吉川の件とかあって他球団選手に当たり散らしてた印象ある。巨人が弱いのは吉川や坂本が抜けたからじゃないよ。単にチームとして弱かっただけ。黒原にオーバーキルしてからのヤクルトの選手にまで矛先向けてくるのマジでヤバい。+4
-3
-
146. 匿名 2022/05/10(火) 10:59:44
ピンク色が気持ち悪くなるぐらい嫌いでも
プレイに支障がでるくらい気が散ったのが事実だったとしても
馬鹿正直にヒーローインタビューで言う事ではない+6
-0
-
147. 匿名 2022/05/10(火) 10:59:57
昔、ロッテのユニフォームがピンクだったのを、当時のバレンタイン監督が「闘う集団が着るユニフォームではない」と言って変えた過去があるのよね
ピンクは闘争心をかき立てる色ではないもんね
+5
-0
-
148. 匿名 2022/05/10(火) 11:01:42
>>3
そういえば何もないかも🤔
毎年母の日だけはピンクいよね+5
-1
-
149. 匿名 2022/05/10(火) 11:01:52
ピンクリボン運動を兼ねてるなら母の日よりレディースデイにした方が良かったんじゃねぇかな。アイテムもバッジつけるだけとか、もうちょっと控えめな方が良さそう。+1
-0
-
150. 匿名 2022/05/10(火) 11:06:49
ダサピンク現象だな+0
-0
-
151. 匿名 2022/05/10(火) 11:07:43
見てたけど何も思わなかった
+0
-0
-
152. 匿名 2022/05/10(火) 11:08:44
>>4
こういう特別なカラーの日だから観に来たっていうお客さんもいるだろうし、用具の手配や準備してくれてる裏方の人もいるのにね。
スポーツ選手として落ち着かないとか集中できないとかの理由からピンクを受け付けないにしても、その場のインタビューで真顔で言うことじゃないし、それ以外の感想を絞り出すくらいの大人の対応力つけなよって思う。
正直でいいって言う意見も多いけど、運営に直接言えばよくない?
うちは福岡だから鷹の祭典とかでテーマカラー一色になる時があるけど、選手にインタビューでこういう事言われたら嫌だな…+89
-12
-
153. 匿名 2022/05/10(火) 11:09:20
審判の帽子の色とかすごい色だったよね
落ち着かない、気が散るって意味だと思うから言葉選びを間違えた感はあるけど、そんな批判するほどのものではないと思うけど
+9
-0
-
154. 匿名 2022/05/10(火) 11:10:20
>>63
薄いピンクで品があるユニだなと思ったけど井口監督みたいな濃い顔の人は似合ってなかったね+4
-0
-
155. 匿名 2022/05/10(火) 11:14:23
言い方よ…+5
-1
-
156. 匿名 2022/05/10(火) 11:14:47
>>153
ネット記事になって拡散して更に大きい騒ぎになったら、さすがに少し可哀想だよね+6
-0
-
157. 匿名 2022/05/10(火) 11:15:59
この選手は普段ピンクカラーを使わないから試合中に集中出来なくて外しただけの話よね?
ドぎついピンクやもんなぁ
目がチカチカしそうとは思う。
別にお母さんに感謝する日にピンクカラー使わなくても、一般人みたいに個別にお母さんに連絡するとかじゃあかんのか?とも思った。
母の日にピンクカラー身につけるのを続けるなら来年からも少し落ち着いた選手に影響出ない薄いピンクカラーにしたらいいのでは?
野球一筋で子供の頃からやってきた人に言い方間違えてるとか言うのも何だかなぁ?やし。
+4
-8
-
158. 匿名 2022/05/10(火) 11:21:04
スコアボードのパンクくらいならかわいいけど、審判の帽子のドギツイピンク、バットもピンク。
結局あわなくてバット変える選手も多かった。
ピッチャーとかは余計に集中力きれそう。山崎は野手だけど。
でも山崎が出てきた場面はチャンスだったし、集中したいって気持ちもわかる。アスリートだし。
言い方は良くなかったけど、そんなに批判されるものでもない気がする。+6
-3
-
159. 匿名 2022/05/10(火) 11:22:28
スポーツ選手ってルーティン大事にしてる人とかも多いし、ピンクとか普段身の回りに置かない色を身につけるのは落ち着かないと思うわ。+4
-2
-
160. 匿名 2022/05/10(火) 11:26:37
>>54
そうなんだよね
自分がつけない色をつけるのが気持ち悪いって言ってるのに+4
-2
-
161. 匿名 2022/05/10(火) 11:26:45
>>4
真顔なイメージ。心霊写真が好きそう。+0
-0
-
162. 匿名 2022/05/10(火) 11:27:25
>>152
観客ありきで運営が成り立ってる部分もあるからイベントとは切っても切り離せないよね。なんなら野球と全く関係ないモデルやアイドル風な仕事も普及活動の名目で選手には来るんだし。
嫌ならNPBに拘らず興行が絡まないところで野球をしたらいいのにと思うよ。+29
-3
-
163. 匿名 2022/05/10(火) 11:32:19
>>152
野球ファンだけど、そう思うよ
イベントでいつもと違う色のユニ着ることも普通にあるし、復刻ユニとか色々ね。
そういう時にわざわざこういう言い方する野球選手はいないと思う
このイベントも昨日今日始まった訳じゃないし、
何年も前から一種の盛り上げでやってるからね。
スポンサーもこの日のために選手に提供してるしね。
+50
-1
-
164. 匿名 2022/05/10(火) 11:34:12
>>152
単にアホなだけで別に興業スポーツやこのイベント自体を否定してる訳では無いと思うよ。普段からよく分からんキャラ付けしてる選手だから知らない人からしてら「えぇ」てなるのもわかるけど、放っといてあげてよ。大勢失点させるっていうめちゃくちゃデカい仕事したんやから。+3
-14
-
165. 匿名 2022/05/10(火) 11:38:12
>>1
これ観てたけど、ピンクが激し過ぎだったよね笑
目立たせるために仕方ないのかも知れないけどピンクにするしても、もっといい色味のピンクあるでしょ?+9
-1
-
166. 匿名 2022/05/10(火) 11:46:08
>>4
黙ってたらいいのにね
そもそも付けろともこちらは言ってないし+6
-2
-
167. 匿名 2022/05/10(火) 11:47:08
野球しかやってこなかったって感じで私は好感持ったよ。+2
-3
-
168. 匿名 2022/05/10(火) 11:47:53
政治家とか局からギャラもらう芸能人なら発言に気をつけるのはわかるけど
それ以外はよっぽどひどい失言以外はいいんじゃないの?って思う
+0
-1
-
169. 匿名 2022/05/10(火) 11:47:57
コロナ禍明けはじめ、裏方さんもどうにか盛り上げて興行収入増やそうとしてるの台無しにするヤツw
空気考えろ+0
-3
-
170. 匿名 2022/05/10(火) 11:53:54
「気持ち悪い」そんなカチンとくるかな?
学校の先生とかならわかるけど野球選手でしょ?
ネガティブな発言ではあるけど騒ぐほどのニュアンスではない気がする
生ぬるい味噌汁ってちょっと気持ち悪いと、そういう感じでも使うよね+0
-4
-
171. 匿名 2022/05/10(火) 11:53:59
>>130
私もそう思う。母の日父の日は無くても良い。毎年誕生日には必ずプレゼントを渡してるし、誕生日以外に余計な出費は増やしたくない。+2
-0
-
172. 匿名 2022/05/10(火) 11:54:10
>>159
最初だけして打席立つ時は集中して外すとかでいいのにわざわざ気持ち悪いとか言ったからだろね
子どもも見てるし大人の対応発言をするようにしないと
思った事なんでもポンポン口にしすぎなんだと+6
-0
-
173. 匿名 2022/05/10(火) 11:56:11
>>130
私もなくていいとは思うけど、自分が必要ないから世の中もなくせとは思わないかな
その場や家庭で折り合いつけてくださいって感じ+4
-0
-
174. 匿名 2022/05/10(火) 11:58:45
>>170
ちょっとこの人って思うかな
ママ友とかでも自称サバサバで失礼めな事言ってガハガハ笑ってる人は近寄らないようにしようと思う+0
-1
-
175. 匿名 2022/05/10(火) 11:59:45
別に上品な世界でもないとこで発言したものが
ネット記事になることで上品な界隈から批判されるってのに違和感覚える
昔は東スポとかで笑い記事になってたものが、主婦だらけのガルちゃんで議論の的になるわけでしょ
野球なんか普段見ないのに野球選手の言葉遣いを批判する+1
-2
-
176. 匿名 2022/05/10(火) 12:23:55
>>106
でも、いちいちネット記事にする必要もないと思う。+3
-2
-
177. 匿名 2022/05/10(火) 12:26:23
井上一樹さんが現役でだったら喜んでしてたかなぁ?+3
-0
-
178. 匿名 2022/05/10(火) 12:31:08
私もピンクはあまり好きではないけど気持ち悪いという発想にはならないな…
管理人も叩かせようと元のトピタイを変えずありのままで載せてよ+2
-0
-
179. 匿名 2022/05/10(火) 12:33:49
>>175
上品な界隈からってガルちゃんの事?なんのご冗談をwww
ガルちゃんなんて暇な主婦とか結婚も出来ないデブス女しかいないよ。+2
-0
-
180. 匿名 2022/05/10(火) 12:53:40
>>13
東京ドームで当日見ていたけど、すっごい気が散った。審判の帽子もピンクだったし。+5
-1
-
181. 匿名 2022/05/10(火) 13:17:20
今時ピンクは女の子の色だ!は無いけど、厳つい男性がかわいいピンク色の服着てたらバカにするつもりなくてもフフッと笑ってしまったりはあるからそう言う意味で多少の違和感はあるのかも。+0
-0
-
182. 匿名 2022/05/10(火) 13:20:20
>>152
言葉を選びなさいってことだね
「いつもと違うので落ち着かなくて」とか他に言い方あるのに「気持ち悪い」は道具作った人が気の毒+52
-0
-
183. 匿名 2022/05/10(火) 13:24:12
>>101
オリのピンクユニもそうだけど世界地図っぽいのとかも、柄が多すぎて、茶の間で目のチカチカする感じしながら見てました。選手は気にならないのかなあ。+5
-0
-
184. 匿名 2022/05/10(火) 13:30:06
何気に今年のロッテの母の日ピンクユニも、遠山の金さんを彷彿とさせる感じの両腕ピンクのバラ柄?目がチカチカして、なんか目に優しくないなー、と思ってました。球場でもらったファンの皆さん的にはチカチカしませんか?
山崎選手の言ってる、視界の気持ち悪さ、もしかしたら目のチカチカ感かなあ。183+3
-2
-
185. 匿名 2022/05/10(火) 13:43:54
>>181
オードリー春日とかね+0
-0
-
186. 匿名 2022/05/10(火) 14:44:05
>>61
目立つからわかりやすいんだろうけど何故この色にしたんだって思う事があるわ。〇〇を示す為に××を身に着け~みたいなの最近積極的だなとは感じてたから特に。今日MLB見てたらメンタルケアについて考える週間らしくユニフォームに穏やかな緑色のリボンマークがついてたよ。こいうのでいいのにね。大谷翔平10戦ぶり5号 本拠地で今季初アーチ メジャー100号まで残り2本 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpエンゼルス対レイズ 6回裏エンゼルス無死、ソロ本塁打を放ち生還した大谷(撮影・江口和貴)
+0
-2
-
187. 匿名 2022/05/10(火) 14:56:39
>>186
メジャーもバリバリ母の日やってるよ+8
-0
-
188. 匿名 2022/05/10(火) 14:59:51
>>187
勿論それは知ってるよ。だからこそ今日のリボンみたいな物の方がいいなって思ったの。アメリカがいい日本が良くないとかそういう風に取ってしまったなら書き方が悪かったね。ごめんなさい。+3
-4
-
189. 匿名 2022/05/10(火) 15:04:52
>>3
青ひげイメージしてんのかな+1
-0
-
190. 匿名 2022/05/10(火) 15:19:17
その日、一日程度のことも我慢できないってのもね。
+3
-1
-
191. 匿名 2022/05/10(火) 15:52:04
スワローズファンだけどこのヒロイン見てめっちゃ笑ったわ
でも確かにスポーツ選手なら自分の大切にしてる道具やルーティンになってることもあるだろうし、気持ち悪いって感じるのもしょうがないと思うけどな
コータローの言い方と真顔は誤解を招きかねない感じではあったねw+6
-5
-
192. 匿名 2022/05/10(火) 15:58:17
まずこういう祝日が嫌いなんだが+0
-2
-
193. 匿名 2022/05/10(火) 18:00:48
疑問なんだけど、道具を契約して提供してもらってる選手は良いけど(メーカーがピンクの持ってくるみたいだから)
若い選手で特に契約や提供とかしてもらってない選手は自腹でこの日のためにピンクの買うのかな?
控えめにリストバンドだけ付けてる選手なんかはそうなんだろうなぁと思いながら見てた。+0
-0
-
194. 匿名 2022/05/10(火) 18:19:54
足元掬われてみるみるBクラスへ
謙虚に+0
-0
-
195. 匿名 2022/05/10(火) 18:20:39
>>193
ヤクルトの山田選手はスポンサー提供あるから、かなりピンク身につけていたけど、そうじゃない人はNPBからの提供のバンドだけやない?
いつも通りのバットの人多々いたし+11
-0
-
196. 匿名 2022/05/10(火) 18:24:54
カープのは可愛いし馴染んでるね
元が赤だからなのもあるかも+8
-2
-
197. 匿名 2022/05/10(火) 19:25:59
>>116
そう、ピンクねー。
お母さんだから?
女の人だから?
ちょっと固定観念がね。
+1
-3
-
198. 匿名 2022/05/10(火) 19:49:15
>>1
正直言って試合見てるほうも気色悪いなと思った、母の日野球道具一式ピンク化。
バットなんか巨大なイチゴポッキーみたいだもん+5
-4
-
199. 匿名 2022/05/10(火) 19:54:12
ピンクはピンクリボンとかもあるからだよ
つーか野球ファンなんだけど年間146試合だっけ?
あるんよ。そのたった1試合やのに、そこまで
文句言うことかな?と思う+7
-0
-
200. 匿名 2022/05/10(火) 21:05:20
>>3
水色つけてた気がする。+2
-0
-
201. 匿名 2022/05/10(火) 21:52:49
>>116
ジャンダー笑+2
-0
-
202. 匿名 2022/05/10(火) 22:05:58
>>1
>>115
ヤマザキヤスアキは、もう抑えとして駄目だよね。
自己管理が出来ないのに、いい気になっちゃって態度が悪いよ。
スポーツ誌の記者呆れてる。+2
-8
-
203. 匿名 2022/05/10(火) 22:18:50
>>202
それdenaの投手やろ。これ晃大朗。ヤクルト。+9
-0
-
204. 匿名 2022/05/10(火) 23:29:16
「気持ち悪い」って言い方が良くない
ウケ狙いで言ったならスベってるし、不快に思う
この人いつも代打出場のイメージ
1年に1度ピンクの道具使うくらい良いじゃん
どうしても使いたくないなら、何も言わずに使わなきゃいい
この人に対してよく言ったとか賞賛してるネット民の意見にも賛同できない
+5
-0
-
205. 匿名 2022/05/10(火) 23:32:29
>>152
本当にそう
道具作ってくれた人たちに失礼すぎる
いつもと違う雰囲気で楽しく観てたのに、水を差された感じ
女性だからピンクって決めつけるな、みたいな意見もクソ面倒くさい
なんでピンクでそこまで怒るのか
自分の好きな選手がこんなこと言ったら興醒めするわ+14
-0
-
206. 匿名 2022/05/11(水) 00:17:16
試合テレビで観てたけど、ピンクと言っても優しいカーネーションみたいなのではなく、蛍光色ピンクで目がチカチカしたよ。
言葉足らずだなと思うけど、何故あの色にしたのか担当に聞きたいわ。+3
-2
-
207. 匿名 2022/05/11(水) 02:13:27
根本的にピンク好きじゃない男性は多そう。
+0
-2
-
208. 匿名 2022/05/11(水) 02:28:41
言い方悪いというか色々下手だと損しそう。くだらない小さなことでも叩かれるから、インタビュー答えるとき考えるのも大変だろうけど…「慣れないので気が散った」くらいにしたら違ったのかも。真顔で「気持ち悪い」は無駄に誤解されそう🤔
今回のは、さすがに文句言ってるほうが面倒くさい人間だなと思うけど+6
-0
-
209. 匿名 2022/05/11(水) 02:30:06
>>116
ジェンダーね+0
-0
-
210. 匿名 2022/05/11(水) 02:31:34
>>157
>野球一筋で子供の頃からやってきた人に言い方間違えてるとか言うのも何だかなぁ?やし
なんで?+4
-0
-
211. 匿名 2022/05/11(水) 04:51:38
>>1
子供!
大人なら、余計なことは言わない+0
-0
-
212. 匿名 2022/05/11(水) 05:53:49
>>1
まぁピンクはどちらかと言えば、女の色だわね+0
-2
-
213. 匿名 2022/05/11(水) 06:38:40
>>20
真顔なのは、いつもです!
普段は選手間でニコニコしてますが、
公式では昔からあんな感じです。^^;
不機嫌とか怒ってるとかではないです。+0
-3
-
214. 匿名 2022/05/11(水) 07:24:16
思うのは勝手だけど
それらを準備してくれた裏方さんがいる訳だし
軽率なことは言わない方がいいね+4
-0
-
215. 匿名 2022/05/11(水) 08:06:09
>>1
自分の身につけてるのが落ち着かないってことだからなぁ
大谷さんのピンクバットが気持ち悪いとかそういう意味じゃないならいいとは思うけど
質問したアナウンサーが困るような答えはあえてしなくてよかったのかも+0
-2
-
216. 匿名 2022/05/11(水) 08:12:54
Twitterみてみたら思ったことを口に出して何が悪い!とかいってる人たくさんいたけど、そのままストレートに出してもいいことなんてなにもないんだよ
ツイートしてる人もブサイク!キモい!とかいわれたくないでしょ+2
-0
-
217. 匿名 2022/05/11(水) 08:47:52
>>206
アンダーアーマー マザーズデー チャリティーオークション総落札額6,068,914円を達成!オリックス 吉田正尚選手のグラブが最高落札額を記録!|PR TIMES|Web東奥www.toonippo.co.jp株式会社ドームアンダーアーマーの日本総代理店である株式会社ドームは、2021年5月9日(日)~ 2021年5月16(日)で実施した「アンダーアーマー マザーズデー チャリティーオークション」において、入札総数2,200件、総落札額6,068,914円という結果を達成致しましたので...
去年もあんな色だよ
年間140試合以上あって1年に1回だから、そこまで色くらいで騒ぐかな?
1週間や1ヶ月身に付けるならまだしも
ちなみにアンダーアーマーは去年スポンサー契約している選手の商品をチャリティーオークションして全額東北に寄付してる+4
-0
-
218. 匿名 2022/05/11(水) 12:29:21
NPBとピンクリボン運動のコラボは奥様を乳がんで亡くされた鳥越コーチ(当時ソフトバンク)の発案なんだよね
まだ34歳という若さだった
移籍後のロッテでも実施するようになり次第に各球団に広まって行った
+2
-0
-
219. 匿名 2022/05/11(水) 14:36:27
>>26
元記事もここもみんなフェミ。
フェミだけが大袈裟に記事にする。
日本人の文化や秩序や男女観を破壊したいだけ。
まずは既存の価値観を破壊するところからやってる。
「ピンクは女の子の色」と気に入って着ている娘の健全な成長を祝い伸ばしてあげようとする気持ちもなく、一方的に封じ込め、フェミ思想を押し付け、何故かこともあろうに父親がピンクの服を着てピンクを着させないようにすることで人格否定とジェンダー破壊を行う虐○フェミ夫婦。あれも、がるのお気に入りでよくトピが立つ。しかもその虐○を、テレビで嬉々として語る母親。そんなのが重宝される日本のフェミメディアも問題だ。
+1
-1
-
220. 匿名 2022/05/11(水) 15:36:52
アンチフェミ糞野郎もうざいわ+1
-0
-
221. 匿名 2022/05/11(水) 23:36:05
>>204
ウケ狙いで滑ったんだよ。言わなくても分かるわw
ピンクのバッテ使ってるし、母校のカラーもピンクだから別にピンクのアイテム使うことを否定してた訳じゃないと思うよ。つば九郎もブログでそう言ってたわ。代打ばっかりって言うけど、彼は少ない打席数の中で相手チームの調子の良いルーキーのクローザーを打ち崩したり、大分前だけど坂本の2000本安打の日にグラスラで逆転勝ちしたり、相手チームの心をへし折るような活躍をたまにしてくるし、今日みたいに粘って次の打者が打ちやすい状況を作ったり、試合以外ではチームのムードメーカーだし、小さい身体でチームを陰ながら支える最高の伏兵だと思うけど。+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2022年5月8日の「母の日」の試合で決勝打を放った東京ヤクルトスワローズ・山崎晃大朗選手。ヒーローインタビューでの発言が、野球ファンの間で物議を醸している。 「母への感謝」を込め、選手たちがピンク色の用具を身に着けて臨んだ試合。ただ、山崎選手は自身が身に着けたピンク色の用具について...