ガールズちゃんねる

ついに井上公造氏も引退 芸能リポーター薄れる存在意義

117コメント2022/05/13(金) 06:57

  • 1. 匿名 2022/05/09(月) 17:24:59 

    ついに井上公造氏も引退 芸能リポーター薄れる存在意義(1/2)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット)
    ついに井上公造氏も引退 芸能リポーター薄れる存在意義(1/2)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    そもそも芸能リポーターという職業は不思議な肩書だ。「芸能ニュースがあったときにワイドショーなどで解説している人」というのが一般的な認識だろう。かつて、芸能人と一般視聴者との間には大きな溝があり、タレントたちが実際にどんな生活をしていて、何を考えているのかはほとんど知られていなかった。一般大衆が興味をそそる、芸能人の“知られざる部分”を取材して紹介するのが芸能リポーターの役目だった。しかし近年、その存在意義は薄れつつある。民放情報番組ディレクターは言う。


    「故・梨元勝さんは芸能プロやタレントに忖度せずに、裏側を暴いていく一面がありましたが、それは特異なケースです。現在、ほとんどの芸能リポーターは基本的に芸能事務所やタレントと直接つながり、彼らと良好な関係を保ちながら、情報を調整して視聴者に伝えるポジションです。

    中には都合の悪い話をごまかしたり、ぼかして世論をそらしたりといった“工作”をする人もいます。番組サイドとしても、“芸能界に入り込んでいる感じ”を演出する小道具のような存在です」

    近年、芸能スキャンダルは『週刊文春』の独壇場で、忖度なしで徹底的に取材をし、世間を揺るがす大スキャンダルを送り出し続けています。さらに最近ではTwitterの情報配信者・滝沢ガレソや暴露系YouTuberのガーシーこと東谷義和氏のような人たちも出現しています。芸能リポーターが入り込む“隙間”はなくなっています」

    ■消えていく名物リポーター

     一方で、芸能人自体の変化も大きい。SNSが一般化し、多くのタレントが自分のアカウントで情報を発信できるようになった。芸能人が自らプライベートをSNSでさらけ出すことに加え、報道やスキャンダルに対してSNSで謝罪、反論することも珍しくない。

    (略)若手の芸能リポーターという人はほぼいません。かつては週刊誌やスポーツ紙の芸能担当記者から転身するケースがありましたが、顔を出してテレビで芸能人の内部情報を語るのは批判されるリスクも大きく、あえてやりたいという人はほとんどいないのが現状です」

    +19

    -25

  • 2. 匿名 2022/05/09(月) 17:25:43 

    ガルちゃんって自分の好きな芸能人が暴露されると切れだしてくるよね

    +29

    -14

  • 3. 匿名 2022/05/09(月) 17:25:46 

    梨元さんだって今の時代や無理だわよ

    +238

    -3

  • 4. 匿名 2022/05/09(月) 17:25:47 

    ガーシーがいるじゃん

    +92

    -15

  • 5. 匿名 2022/05/09(月) 17:25:55 

    こいつ、いったいどれだけの人間の人生をめちゃくちゃにして飯食べてたんや?

    +238

    -16

  • 6. 匿名 2022/05/09(月) 17:26:00 

    さよならー

    +21

    -2

  • 7. 匿名 2022/05/09(月) 17:26:16 

    時代の流れだよね
    大袈裟に言えば電話交換手みたいなもので
    市場の状況が変わってなくなる仕事

    +159

    -2

  • 8. 匿名 2022/05/09(月) 17:26:17 

    >>2
    逆に自分の気に入らないやつには誹謗中傷していい免罪符代わりにスクープを喜んでるし

    +78

    -1

  • 9. 匿名 2022/05/09(月) 17:26:20 

    滝沢ガレソは初めて聞いた
    面白い情報出してるの?

    +10

    -6

  • 10. 匿名 2022/05/09(月) 17:26:27 

    ガーシーは?

    +6

    -4

  • 11. 匿名 2022/05/09(月) 17:26:31 

    だってネットで芸能ニュース見れるし

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/09(月) 17:26:36 

    事件です!

    +1

    -5

  • 13. 匿名 2022/05/09(月) 17:26:52 

    こんな寄生虫みたいなことで生活が成り立つのって凄いな

    +117

    -3

  • 14. 匿名 2022/05/09(月) 17:27:00 

    物真似の人はたまに見かけるが
    ついに井上公造氏も引退 芸能リポーター薄れる存在意義

    +64

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/09(月) 17:27:14 

    >>2
    奥田民生の泥酔の件で奥田民生を擁護できなさすぎて上野樹里が身内に文春いるから週刊紙取られなくなったことにガル民キレてた

    +6

    -9

  • 16. 匿名 2022/05/09(月) 17:27:51 

    ガーシーとガースーの違いはなんだよ?

    +7

    -4

  • 17. 匿名 2022/05/09(月) 17:28:10 

    >>5
    それ以上に視聴者楽しませてるわ

    +7

    -48

  • 18. 匿名 2022/05/09(月) 17:28:15 

    考えると誹謗中傷とストーキングが仕事ってすごいな

    +115

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/09(月) 17:28:26 

    つうかジャニー喜多川には誰もインタビューしなかったよね?
    その時点で芸能レポーターなんて信用できない。

    +73

    -28

  • 20. 匿名 2022/05/09(月) 17:28:27 

    今後新しい法律でネット上の噂を誹謗中傷誹謗中傷言って潰してまわったらまたこの仕事の旨味が出てくるかもねー

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/09(月) 17:29:57 

    タレントのスキャンダルネタで食べてきたってすごいわ。職業に貴賎なしっていうけど、なかなかな仕事よね

    +73

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/09(月) 17:29:58 

    >>5
    こんなのが父親だったらマジで縁切るレベルだよね

    +145

    -2

  • 23. 匿名 2022/05/09(月) 17:29:59 

    ガーシー、島田紳助から「二代目井上公造を襲名したら?」とメールが来たらしいよ

    +1

    -4

  • 24. 匿名 2022/05/09(月) 17:30:10 

    東京駅で遭遇したことある
    なんの自慢にもならないけどw

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/09(月) 17:30:17 

    引退してたと思った…

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/09(月) 17:30:22 

    >>17
    あ、私は昔からゴシップネタ興味が無いからそうじゃないわ。他人のあれこれとか関係無いしね。

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2022/05/09(月) 17:30:56 

    地方の番組には出てます

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/09(月) 17:31:49 

    >>5
    まぁでも中にはこの人を上手く利用してる芸能人もいるからねー。皆が皆じゃないけどギブアンドテイクみたいな所はある。

    +102

    -1

  • 29. 匿名 2022/05/09(月) 17:31:56 

    >>1
    イニシャルばかりでイライラした

    +31

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/09(月) 17:32:06 

    新聞や雑誌の芸能担当者は、今後も存在すると思う。
    そういう所に所属していない人たちは、個人事務所をもっているの?

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/09(月) 17:32:20 

    >>9
    フォローしといて損はないかなって感じ
    暴走系な人じゃないよ
    トピックも多岐にわたるし
    たまにニュースの画像に提供滝沢ガレソってあって笑う

    +3

    -16

  • 32. 匿名 2022/05/09(月) 17:33:00 

    こんなに顔浮腫んでたっけ?

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/09(月) 17:33:03 

    >>16
    元総理かそうじゃないか

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/09(月) 17:33:26 

    >>5
    ASKAの件だけはマジで許せんわ。

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2022/05/09(月) 17:34:03 

    誰も芸能人のゴシップに興味なくなって芸能レポーターの需要が無くなった。

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2022/05/09(月) 17:34:17 

    >>1
    正直、芸能人の私生活にも芸能人自身にも興味ないからなー。俳優という仕事ならその仕事だけ見せてくれや。

    +30

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/09(月) 17:36:17 

    スター自体がいてない。だから私生活も興味ない

    +35

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/09(月) 17:36:26 

    >>31
    情弱アホのクズじゃん

    +18

    -3

  • 39. 匿名 2022/05/09(月) 17:36:54 

    >>38
    誹謗中傷

    +1

    -11

  • 40. 匿名 2022/05/09(月) 17:36:59 

    >>17
    楽しめるほどのネタあった?

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/09(月) 17:37:06 

    >>3
    あの厚かましさたるや、YouTuber以上だったよね
    岡田有希子ちゃんの時事務所に強引に入って行って、あれはないわと思った

    +56

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/09(月) 17:37:42 

    >>16
    その2人は生きてる階層が違う

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/09(月) 17:38:07 

    >>39
    こいつが誹謗中傷してんのに?うけるわ

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2022/05/09(月) 17:40:29 

    ガーシーだろう。これからは。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/09(月) 17:40:43 

    >>43
    ガレソに通報しといた

    +1

    -7

  • 46. 匿名 2022/05/09(月) 17:41:11 

    >>19
    他の事務所の社長はインタビューされてるの?

    +38

    -1

  • 47. 匿名 2022/05/09(月) 17:42:00 

    ガレソも年収1億くらい儲けてるみたいね
    まだ二十代なのに凄い

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/09(月) 17:43:16 

    >>12別の人

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/09(月) 17:44:04 

    >>19
    なんでジャニーズだけいつも特別視してるの?
    ジャニキチアンチは

    +40

    -5

  • 50. 匿名 2022/05/09(月) 17:44:41 

    東海林のり子さんはすごいと思った
    コンクリート事件の時に特集があったのかな?
    YouTubeで見たけど
    あれくらい落ち着いているベテランでないと
    やんちゃな人たちへのインタビューやら
    あんな残酷な事件のレポートを
    上手くできないだろうなと思った

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2022/05/09(月) 17:45:34 

    >>29
    「話には聞いてました」って言う後出しも

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/09(月) 17:45:54 

    >>1
    根掘り葉掘り聞いて良いかのような風潮にした人だよね。プライベートを土足で踏み込む。プライバシーの侵害行為だから引退してくれて良かった。これで一般人でも真似する人減る。テレビの影響もかなり大きかったと思う。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/09(月) 17:46:26 

    そもそも必要ない職業だと思う

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/09(月) 17:46:41 

    >>1
    この人のモノマネしてる芸人いたよね
    普通の状態で出てるの見たことないけど

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/09(月) 17:47:25 

    週刊誌がスクープしたタレントを追いかけ回すわけでしょ?
    そして場合によっては偉そうに説教をしたりもするし

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2022/05/09(月) 17:48:15 

    この人バーニング社長の庇護の下で忖度しまくりで仕事してばっかりで、それを見ていてプロとしての矜持とかプライドないのかなってずっと思ってた
    毎日ゴルフ三昧でゴルフ中に芸能事務所から電話かかってきて事務所が扱ってもらいたいネタを頂戴してそれをしゃべるのがお仕事でしたね
    これ以上恥晒しになるから引退は賢明だと思います

    +35

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/09(月) 17:48:22 

    ジャニ 吉本 バーには目を瞑る奴らにハナから何の必要性も無い

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2022/05/09(月) 17:50:13 

    時代はガ―シー

    +2

    -8

  • 59. 匿名 2022/05/09(月) 17:52:15 

    >>34

    20年以上前のことだけど、この人が朝のワイドショーで
    松田聖子と神田正輝のニュースから
    娘が芸能界入りするかどうかって話になった時

    「娘さんは顔が大きいので芸能界は無理だと思います」

    みたいなこと自信満々で言ってたのは覚えてる

    神田沙也加、まだ中学生だったのに…
      

    +80

    -1

  • 60. 匿名 2022/05/09(月) 17:54:19 

    こいつの後継者になろうって思う人材もいなかったわけでしょ
    あんなクズみたいな仕事、家族親戚じゃなくて本当に良かったとつくづく思う
    一時代築いたみたいなドヤ顔やめてほしいわ

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/09(月) 17:55:39 

    >>2
    でも、気持ちはわかるよ。
    好きな芸能人の悪口は見たくないし。

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2022/05/09(月) 18:01:01 

    >>1
    存在意義なんて元々ほぼ無いでしょ
    薬物や性的関係の強要とか犯罪系を暴いていくならともかく
    忖度だらけで熱愛とか不倫ばっかりだし

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/09(月) 18:04:21 

    >>4
    あの人はなんか違う気がするけど

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2022/05/09(月) 18:05:15 

    このひと
    事務所がおおきいタレントとか絶対叩かないし
    飛鳥が二度目に捕まった時に勝手に制作中の楽曲をミヤネ屋で流して、周りの人から「これ放送して大丈夫ですか」って言われてた
    仕事として成り立たないのだから真っ当に働いた方がいいと思うけど
    前職芸能リポーターなんて再就職無理よね

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/09(月) 18:06:17 

    >>59
    💩じゃん
    今までよく偉そうに仕事してきたと思う

    +54

    -1

  • 66. 匿名 2022/05/09(月) 18:06:30 

    >>61
    じゃあ無闇に自分には興味ない、嫌いだから叩くのやめーやって
    知らんぞ、自分の芸能人がネットリンチされても
    ネット民同士のデスゲームが始まるから覚悟しろ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/09(月) 18:07:16 

    >>1
    自分では何も作り出さず、ゴシップというおこぼれで甘い汁を啜ってるだけの寄生虫。
    肝心の芸能には興味を示さず、芸能界に蔓延るパワハラやセクハラにはだんまり。
    やってることは近所のスピーカーおばさんと変わらない。
    賤業と呼ぶにふさわしい職業。

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2022/05/09(月) 18:08:40 

    大手事務所も平等に扱ってくれたら良いんだけど、それすらできない。
    むしろただ持ち上げるだけ。
    この職業の意義は何なんだろうか。

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/09(月) 18:11:25 

    藤原紀香と仲の良いレポーターも目立って
    るよね。
    でも、芸能レポーターとか入らない時代だと思う。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/09(月) 18:12:18 

    >>42
    ヒューマンステージが違うんですね?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/09(月) 18:14:09 

    >>13
    大々的に引退を発表するその面の皮の厚さに引く
    それほどの価値ないわ

    +31

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/09(月) 18:14:09 

    このトピ、誹謗中傷コメントが多すぎでドン引き

    +0

    -4

  • 73. 匿名 2022/05/09(月) 18:17:04 

    >>34
    何があったの?

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/09(月) 18:18:42 

    弱小事務所のタレントは徹底的に叩き
    大手事務所のタレントは擁護する
    分かりやすいクズこと

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/09(月) 18:18:42 

    山田美保子が嫌い。
    ジャニーズ好きのミーハーおばさんだし、
    裕木奈江を訳の分からない理由で叩いてた。
    事務所の大きさや利害関係で態度を変えるところが嫌い。

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/09(月) 18:20:27 

    こいつもだけど駒井ってババアが昔から嫌い
    カバちゃんみたいな顔して
    タダのジャニオタの糞BBA

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/09(月) 18:26:58 

    >>3
    アイドルと俳優の授かり婚会見で、避妊はしなかったの?と聞いたのは今でも覚えている。

    入院中に某有名人の奥さんから、鉢植えの菊?が届いたという話もあった。

    別格のヤバさだもんね。この人。

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/09(月) 18:35:48 

    >>14
    この人の仕事(ネタ)がなくなるのはちょっとかわいそう😢笑

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/09(月) 18:37:33 

    そもそも芸能ネタいらんわ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/09(月) 18:37:58 

    >>1
    昔は芸能人に「○○さん、何かひとこと!」って芸能レポーターが群がる図をよく見たけど、いつのまにかなくなったね

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/09(月) 18:41:23  ID:ClpvCJKMSi 

    >>5
    そうかな?
    この人も同年代のレポーターも
    たいしたスクープや暴露はしてないと思う
    もう知ってるわ、ということしか言わない
    あるいは芸能人にとってPRになる情報
    擁護じゃなくて、どこが芸能レポーターよ、という意味ね

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2022/05/09(月) 18:42:19 

    >>4
    ガーシーはターゲットがコアすぎてオールマイティーさはないwww

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2022/05/09(月) 18:42:55 

    やっと芸能界の寄生虫がいなくなったね
    良かった良かった

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/09(月) 18:44:20 

    >>3
    キョーシュクです!
    で全て許されてたもんね。
    突撃リポーターの元祖

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/09(月) 18:47:14 

    >>7
    そういう訳でもないのでは?!活動の場は違えど令和たけちゃんみたいな人もいるからね。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/09(月) 18:51:18 

    引退って言ってもこのおっさん芸能リポーターが所属する事務所の社長だか代表なんでしょ?
    この間大阪行った時ラジオ聞いてたら「井上公造事務所の○○です」って名前忘れたけど芸能リポーターが名乗ってた。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/09(月) 18:56:13 

    >>76
    この人は芸能人のスキャンダル暴くよりも何とかしてジャニーズと繋がっていたいから芸能リポーターやってる感じが画面越しでも伝わってくる。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2022/05/09(月) 18:56:28 

    >>59
    なにそれ最悪
    このオジ、品が無いのは顔だけじゃ無いのね

    +37

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/09(月) 18:57:30 

    >>34
    飛鳥になにしたの?

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/09(月) 19:01:16 

    >>15
    なに言ってんだかさっぱり分からん

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/09(月) 19:01:17 

    そもそも井上公造って肩書きが芸能リポーターってだけで実際はただの大手事務所の犬だよね。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/09(月) 19:11:30 

    大阪の夕方の情報番組に出てたけど肩書きが「芸能ジャーナリスト」で笑ったわ
    芸能人のプライバシーを侵害してるだけの癖に何がジャーナリストやねんw

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/09(月) 19:13:49 

    >>71
    言ってみれば芸能の裏側の人なのにね

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/09(月) 19:22:46 

    そんなに芸能人のプライベートに興味ある?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/09(月) 19:34:31 

    芸能人の尻追いかけて飯食ってきた人だもんな。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/09(月) 19:47:40 

    この人贔屓凄かったから好きじゃなかったわ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/09(月) 19:48:03 

    前田忠明さんのイメージだな芸能記者って

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/09(月) 19:48:13 

    昔はテレビが大衆の中心で、スキャンダルを起こした芸能人にマイクを向けて謝罪の言葉を引き出すことに
    視聴者のほうも、あまり疑問を持たなかった時代
    それが段々写真を伴った証拠の高い週刊誌に移り、カメラ付きスマホやネットの普及で
    芸能リポーターがいなくても成立する分野に変わった
    でもスキャンダルの発信方法が変わっだけで今も皆の興味具合はあまり変わってないと思う
    でも今はあまり無いけど芸能リポーターが身内を亡くしたご遺族などに
    「今のお気持ちは?」とか聞いちゃうから嫌われる

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/09(月) 19:49:50 

    >>5
    私、この人に手紙送ったことある。
    読んでないだろうけど。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/09(月) 20:00:43 

    >>13
    人の不幸やプライベート漁って飯食うストーカー
    ゴミ漁りや事務所同士の汚い取引にも協力する。人ではない何か

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/09(月) 20:03:07 

    >>28
    強い事務所の揉み消し用の代わりのスキャンダルとかね
    卑しい乞食商売

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/09(月) 20:04:59 

    >>89
    勝手に井上公造にあげた未発表の曲流したんだよね?

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/09(月) 20:17:36 

    要は最近の人は仕事してないって事ですね
    リポーターだけじゃなく記者も
    ただの推測記事やおかしな文章や書き方で誤認させようとしている記事ばかり

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/09(月) 20:31:08 

    ついに井上公造氏も引退 芸能リポーター薄れる存在意義

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/09(月) 20:38:12 

    >>34
    勝手に未発表の曲をテレビで流してね
    しかも皆さんに聞いてもらったほうがいいって言ってたよね

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/09(月) 20:52:01 

    >>15
    もっとわかりやすくお願いします。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/09(月) 21:13:53 

    >>87
    >>76
    駒井も山田美保子も大嫌い。
    ジャニーズびいき過ぎて気持ち悪い。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/09(月) 22:29:40 

    >>99
    なにそれ笑
    内容がすっごく気になる!笑

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/09(月) 22:56:05 

    >>14
    関西ローカルの番組では、よく見ますよ。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/10(火) 01:08:32 

    >>5そうやね!
    人の人生ぶっ潰して家族養って良いご身分だな。
    地獄へ落ちろ!
    引退?そのなんの価値もないお金で道楽か?

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/10(火) 01:27:03 

    夢見が悪い職業だね

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/10(火) 01:28:07 

    昔、じいさんレポーターで、芸能人が結婚すると、いっぱい結婚して、いっぱい別れて下さい。って皮肉言ってる人、いたな。ありゃ駄目だゎ。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/10(火) 02:54:59 

    >>71
    「我々芸能界の人間は~」「一般人は~」
    うるせ、あんたは一般人じゃないのかといつもテレビに突っ込んでた

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/10(火) 03:16:09 

    お別れ会で野沢雅子さんにドラゴンボールの声をやらせた女性リポーター忘れない…
    野沢さんギョッ、としたあとちゃんとやってくれたよ…なんて悲しい場面なんだろうとテレビで流れているのを見てて悲しくなった

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/10(火) 03:22:32 

    >>58
    薬物中毒な人は要らない!
    都合が悪くなると激攻する大して付き合い無い人ほど
    脅したTwitterでの宣伝

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/10(火) 12:37:27 

    >>14
    これ面白くないし、声がうるさいからやめてほしい。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/13(金) 06:57:02 

    井上公造がまだ現役だったら上島さんの件だって面白半分に語ってた気がする。引退して良かった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。