ガールズちゃんねる

彼氏(夫)を信用できない人

224コメント2022/05/11(水) 01:23

  • 1. 匿名 2022/05/08(日) 00:48:57 

    つき合ってる人や、夫を、心からは信用できてない人いますか?
    私は、つき合ってる彼氏みたいなもんがいるのですが、今までの色んな疑惑から全く信用できません。今回は、自分の親ぐらいのおばちゃんに変なラインしてました。
    別れよ。

    +308

    -17

  • 2. 匿名 2022/05/08(日) 00:49:51 

    >>1
    どゆこと?

    +107

    -9

  • 3. 匿名 2022/05/08(日) 00:50:03 

    >>1
    別れたらええ!!


    わたしゃぁぁぁあー寝る!!

    +220

    -8

  • 4. 匿名 2022/05/08(日) 00:50:09 

    独り言トピ?

    +107

    -0

  • 5. 匿名 2022/05/08(日) 00:50:15 

    疑惑とかではなく、単に他人なので信用してない
    親友の女友達たちの方がまだ人間性を信用してると思う
    ただ、まあ変なことはしないだろうと言う信頼は、旦那にはある
    女友達たちへは、今までのモラルとか行動からして、「絶対おかしなことしない」と思ってる

    +149

    -8

  • 6. 匿名 2022/05/08(日) 00:50:16 

    信用できないのに付き合う意味ないじゃん。別れなよ。

    +131

    -0

  • 7. 匿名 2022/05/08(日) 00:50:31 

    自分の親ぐらいのおばちゃんに変なライン
    まさか(☉。☉)!←(*꒪ヮ꒪*)不倫

    +40

    -9

  • 8. 匿名 2022/05/08(日) 00:50:34 

    言ってることが時期によって変わる
    振り回されるの疲れた。長年付き合っててなかなか別れの決心がつかない。

    +115

    -2

  • 9. 匿名 2022/05/08(日) 00:50:40 

    >>1
    我輩は主の背中を全力で押すでござる!

    +66

    -3

  • 10. 匿名 2022/05/08(日) 00:50:42 

    浮気されたの?

    +9

    -3

  • 11. 匿名 2022/05/08(日) 00:51:01 

    >>1
    私なら「彼氏みたいなもん」の時点で信用しないよ

    +297

    -3

  • 12. 匿名 2022/05/08(日) 00:51:03 

    彼氏(夫)を信用できない人

    +13

    -10

  • 13. 匿名 2022/05/08(日) 00:51:09 

    彼氏と喧嘩したら真っ先に母親に相談したのか?彼母が私の母に怒りのメールを送ったらしく母が呆れてた

    彼母と私の母は知り合いで連絡先知ってる…
    厄介、別れよ2

    +159

    -2

  • 14. 匿名 2022/05/08(日) 00:51:25 

    好きで付き合ってもガチで信用はしたことない。好きでもどこかでちょっと警戒してる感じ。上手く言えないけど。

    +144

    -1

  • 15. 匿名 2022/05/08(日) 00:51:27 

    旦那は信用出来るかな。
    嘘つくこともあるんだろうけど、女やお金関係にクリーンなことはよく分かるし、昔から言ってることに一貫性があってブレない。
    元カレはみんな信用出来ないな。

    +16

    -17

  • 16. 匿名 2022/05/08(日) 00:51:39 

    私の事本当に好きなんだろうなって伝わってくるけど信じられない
    絶対にダメだって分かってるのに試し行動して愛情を確かめちゃう
    過去に付き合った人たちとは真逆の人間だって分かってるのに信じられない、申し訳ない

    +86

    -8

  • 17. 匿名 2022/05/08(日) 00:52:02 

    彼氏(夫)を信用できない人

    +32

    -8

  • 18. 匿名 2022/05/08(日) 00:52:23 

    どれだけ好きでも優良物件でも信用出来ないって終わりだよ
    彼氏は年収1400万あってイケメンだったけど何にでも嘘つきな人で段々自分自身がおかしくなってきたから別れた

    +138

    -3

  • 19. 匿名 2022/05/08(日) 00:52:38 

    >>1
    みたいなもんwわろたわw

    +101

    -6

  • 20. 匿名 2022/05/08(日) 00:52:48 

    >>1
    オセロー症候群でしょうか?私も同じです。自分の中で完全なる被害妄想劇場が始まっていて、でも蓋を開けてみたら私の勝手な妄想だったりします。事実だけを並べてみたら彼氏何も悪いことないのに、私の中では彼氏は浮気してる状態ににっていたり。最近はネットでもネガティブな話題(信頼してたら浮気されたとか、男は隠しながら上手く女遊びしてるとか)増えててその影響もあるのかなぁ。

    +68

    -18

  • 21. 匿名 2022/05/08(日) 00:53:01 

    >>1
    婆専?結婚したら婆と浮気しそう

    +3

    -3

  • 22. 匿名 2022/05/08(日) 00:53:16 

    信じられないのに彼氏は作るんだね

    +7

    -10

  • 23. 匿名 2022/05/08(日) 00:53:34 

    元から信用しないで付き合い続ければいいじゃん
    彼氏旦那いるだけでいない人よりマシなだけだし

    +12

    -11

  • 24. 匿名 2022/05/08(日) 00:53:55 

    >>3
    柿の種を布団に持ち込むのやめてください!!!!

    +18

    -12

  • 25. 匿名 2022/05/08(日) 00:54:18 

    彼氏みたいなもんって、彼からしたら付き合ってない事になってるんじゃないの?
    都合のいい女的な…
    まずそこをハッキリさせようぜ

    +67

    -3

  • 26. 匿名 2022/05/08(日) 00:55:37 

    「つきあってる彼氏みたいなもん」
    っていう表現がよくわかんない。何様?
    あなたの方こそそんな言われ方されて信用できるの?
    向こうのほうが愛想つかしたんじゃない??

    +16

    -9

  • 27. 匿名 2022/05/08(日) 00:56:10 

    言ってることが時期によって変わる
    振り回されるの疲れた。長年付き合っててなかなか別れの決心がつかない。

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2022/05/08(日) 00:56:33 

    私もダンナの素行は信用してないけど、私のピンチは助けてくれるから夫婦やってられます

    +15

    -3

  • 29. 匿名 2022/05/08(日) 00:56:38 

    女の名前で登録された人からメールが来ていた
    誰?って聞いたら友達って言ってたけど
    男友達もいないのに女友達はおるんか?って思って、全然信じてない

    +65

    -2

  • 30. 匿名 2022/05/08(日) 00:56:47 

    信じる事って大事
    でもすぐ裏切られる

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/08(日) 00:56:55 

    >>1
    どんなに信じようと努力しても本能的に信頼出来ない人っている。
    後々いろいろ出てくるよ。

    信じられる人は信じたい、信じようも思わなくても安心がある。

    +82

    -1

  • 32. 匿名 2022/05/08(日) 00:57:14 

    >>1
    安心させてくれる人が一番だよ。
    そういう元彼と付き合ってた頃
    ほんと不安定だったわ。

    +111

    -2

  • 33. 匿名 2022/05/08(日) 00:57:24 

    >>26
    なんか主の変な文章からか拗らせたオタ系女を想像してしまった

    +10

    -3

  • 34. 匿名 2022/05/08(日) 00:57:58 

    友達夫婦はいまはすごく仲良しなんだけど、過去に旦那の方が浮気しててバレた後のやり直し仲良し夫婦だった。
    旦那の方は反省しててこの先ずっと妻一筋らしいが、
    妻の本音は旦那には言わないが一生信用できない、と言ってた。

    +105

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/08(日) 00:58:29 

    旦那も元々虚言癖だったけど親からの虐待が原因で反射的に嘘ついてしまう人だった

    精神内科に通院してなんとか治療出来たけど、ストレスやパニックになるとたまに嘘が出ちゃって、すぐにごめん、今嘘ついてしまったって謝ってくれる

    信頼出来ない原因にもよるけど本当に好きなら信頼を相手が取り戻せる様にこちらも信じてあげるしかない

    +60

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/08(日) 00:58:40 

    >>1
    うん、別れよう!そいつとは先はない。

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2022/05/08(日) 00:58:48 

    >>1
    彼氏みたい?
    セフレですか

    +22

    -2

  • 38. 匿名 2022/05/08(日) 01:00:00 

    >>1
    彼氏みたい、程度ならむしろ信用しちゃだめよ。

    +49

    -1

  • 39. 匿名 2022/05/08(日) 01:01:07 

    私は相手がどうしても信用できなくてこの前別れた
    小さい嘘やごまかしが多い人で…
    今年34歳だしこれ逃したら結婚出来ないかも?とも思ったけど、やはり人として信じられるかどうかって大事だから

    +114

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/08(日) 01:02:13 

    宝くじで高額当たったら夫に言わない。
    誰かに言うかもしれないし、大金を手にしたら人が変わるんじゃないかと思ってるから。

    +70

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/08(日) 01:02:26 

    >>1
    彼氏がババア口説いてたんか
    そりゃ「彼氏みたいなもん」てなるわ

    +73

    -2

  • 42. 匿名 2022/05/08(日) 01:03:06 

    他人だから仕方ない

    +8

    -3

  • 43. 匿名 2022/05/08(日) 01:03:46 

    >>26
    浮気か思わせぶりかわからんけど、そういうことを何度も繰り返されて、胸張って彼氏と言える状況じゃないってことじゃない?

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2022/05/08(日) 01:05:19 

    >>1
    彼氏みたいなもん←なんか笑ったw

    +27

    -4

  • 45. 匿名 2022/05/08(日) 01:05:29 

    >>14
    わかる気がする。
    別に何かを察知してってわけではなくて、交通事故みたいな感じで、信用してない。

    +40

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/08(日) 01:07:18 

    >>18
    同じく。
    一緒にいて楽しくて仕事もできて、人望もある旦那。
    病的な嘘つきで、巧みに嘘をつく。その場にいない人の印象操作をして陥れたり、自分を大きくみせるよう話を盛ったり。なぜそこで作り話をするのか分からないところでも、さも本当に体験したような作り話をする。
    そして、他人に私のことをあることないこと調子よく言ってるんだろうことも容易に想像がつく。
    私の頭がおかしくなりそう。何が本当で何が嘘か分からない。信用できるはずがない。病む。

    +112

    -1

  • 47. 匿名 2022/05/08(日) 01:10:47 

    してたんだけど、自分と野球行った日
    そのまま帰ってまた別の女の人と
    同じ球場に行った写真を結婚後にみつけた時から
    ちょっと信じられなくなりました
    浮気ではないと思うけど
    野球グッズ私といる時買ってまた再利用して
    女の子に身に付けさせて写真とってたから
    今でも根に持ってます

    +57

    -1

  • 48. 匿名 2022/05/08(日) 01:11:33 

    >>1
    腐れ縁だねまさに。

    +2

    -5

  • 49. 匿名 2022/05/08(日) 01:11:43 

    嘘ついてるのがわかった時かな。
    細かな嘘ついてたからもう信用しなくなってた。
    悲しいけど。
    友人とも違う、唯一添い遂げる相手だと思ってたけど下に見られてるの感じてたから早めに見切るべきだった。尊敬が出来なくなった相手とは絶対に上手く行かないのね、受け身だった自分にも反省したよ。

    +57

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/08(日) 01:13:15 

    >>1
    彼氏みたいなもんなら別に他の人とlineとかしてもいいのでは?

    +26

    -4

  • 51. 匿名 2022/05/08(日) 01:13:39 

    夫が人の痛みが分からないタイプ
    勉強出来るし頭も良いし稼ぎもいいけど
    人の痛み(病気の時)やペットの事とか全く分かってない
    基本的に自分の事しか分からない
    自分のペースを乱されたくないみたいだから
    そういうことに関しては全く信頼していない

    +40

    -1

  • 52. 匿名 2022/05/08(日) 01:14:17 

    >>14
    裏切られたときのダメージが怖い

    +36

    -3

  • 53. 匿名 2022/05/08(日) 01:15:15 

    主です。
    すみません。彼氏みたいなもんと書いてしまったので、みなさん違和感を持ってしまったと思うのですが彼氏です。
    今は、なんだこいつと思っていたので、そんな風に書いてしまいました。

    +78

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/08(日) 01:16:14 

    >>3
    いい夢見ろよ!!

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/08(日) 01:18:18 

    夫は信用ならない事がよーくわかりました。
    結婚11年目。昨日は息子の誕生日。
    それも結婚記念日と息子の誕生日迎えたばかりで夫に人生狂わされました。
    切羽詰まってからの突然の衝撃告白。
    理由は絶対言える物ではないのですが、私も夫の義母さんも私の兄弟もみんなもう救いようがないとさえ言う始末。
    大事になれば私や子供の一生が終わり。
    家族は破綻する。

    私は今年本厄。
    どえらい厄を受けました。

    義母さんが我が家に駆けつけて私と子供達を守るため夫のしたことにたいして先手先手で動いてくれているけれど明るい未来はもうないだろう。

    夫と結婚して重ねた年月は騙されて何もしらずに私だけが愛されて子供達もいて幸せ家族だと思ってきてたなんて。
    人生最大の地獄を生きてます。

    +47

    -2

  • 56. 匿名 2022/05/08(日) 01:19:41 

    >>14
    裏切られたときのダメージが怖い

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2022/05/08(日) 01:19:46 

    >>53
    どういう信用かにもよるけど、避妊に関しては彼氏任せはしたことない

    +0

    -4

  • 58. 匿名 2022/05/08(日) 01:20:38 

    >>1
    なんだろう、勝手に自己解決するのやめてもらっていいですか

    +2

    -21

  • 59. 匿名 2022/05/08(日) 01:21:30 

    >>1
    え、きっついな。同い年や年下にするより傷つく

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2022/05/08(日) 01:22:12 

    >>18
    年収1400万って嘘じゃない?
    そして彼氏じゃなくてセフレじゃない?

    +25

    -2

  • 61. 匿名 2022/05/08(日) 01:24:29 

    彼氏じゃないんでしょ?彼氏になってから信用すれば?

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2022/05/08(日) 01:24:59 

    >>14
    私はガチ信用していたけど夫(元カノに浮気され人間不信歴長かった)は私に対して多分こうしてなんとなく警戒してたっぽい

    そんなガチ信用していた能天気な私は夫に濃いグレーな行動をとられ精神を大怪我したよ!もう恋愛感情は二度とわかない

    +46

    -1

  • 63. 匿名 2022/05/08(日) 01:26:18 

    自分自身のことも信用ならないと思ってるから、身内でも、さらに他人である旦那や彼氏なんて信用するわけない

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2022/05/08(日) 01:26:33 

    >>1
    彼氏 ではないの??

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2022/05/08(日) 01:33:34 

    素行に関してはわからん。普段の生活ではやるべきことやらないから信用ない。(今しなくてもこまらないし〜が口癖)

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2022/05/08(日) 01:37:41 

    >>1
    うんうん、別れよ。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/08(日) 01:44:02 

    >>1
    夫はもちろん誰も信用してない。もし、宝くじで高額当選しても誰にも言わない。

    +45

    -2

  • 68. 匿名 2022/05/08(日) 01:44:07 

    虚言癖と付き合ってから、それ以降付き合った人誰一人信用してない。
    一緒にいて楽しいから付き合ってる娯楽みたいな感じかな。

    付き合ううちに信用関係築けたら結婚したいし、最悪結婚できなくてもいいやと思って生きてる。

    +38

    -1

  • 69. 匿名 2022/05/08(日) 01:46:16 

    >>55
    犯罪系かな

    +47

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/08(日) 02:05:50 

    100%信用できる人はいない

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/08(日) 02:19:50 

    新婚3ヶ月で浮気されて信頼度は地の果てを通り越し地球を通り越しブラックホールくらいまで堕ちた。
    でも、最近思う。
    自分はじゃあ誰にも嘘(と言うか隠し事)をついてないのかなって。
    配偶者であれ恋人であれ親であれ全てが全てさらけ出してはいない。少なくとも私は。
    だからなんか、旦那を信用していないと言うよりそれでも日常が日常であればそれでいいと思ってる。
    私達家族に害のある嘘は嫌だけどさ。多少の嘘は見て見ぬふりしようかなと。
    上手く言えないけど。

    +26

    -2

  • 72. 匿名 2022/05/08(日) 02:30:02 

    >>12
    このドラマ面白いね
    ドラマ内での、この人の彼氏微妙だわ

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/08(日) 02:31:26 

    何かあった時に、自分で良く考えて出した結果ならそれで良いと思う。


    天秤にかけるモノも人それぞれ違うし、耐えられるキャパも違うし、信用出来ない人のバックグラウンドもそれぞれ違うんだから、世間がこうだからこうしなきゃって考えはちょっと違う気がするなぁ

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/08(日) 02:41:33 

    >>20
    検索してみたら私はそれではなさそう
    恐怖症とかはない
    ただ自分の根底にどうせ人は裏切ると刻まれてる感じ

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/08(日) 02:42:42 

    先日彼に盛大な嘘をつかれてた事を白状された。
    それ以前からあんまり信用出来なかったけど、益々信用出来なくて、更に白状されてから毎日お前は変わった(悪い意味で)と言われ続け、さっき限界に達して別れた。
    でも長かったから若干寂しい気持ちと悲しい気持ちで泣いてる…

    +39

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/08(日) 02:43:39 

    >>1
    なんかもう答えが最後に出てて笑った

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/08(日) 02:47:41 

    主何を言いたいの?
    ポエムでも作りそうな雰囲気

    +1

    -9

  • 78. 匿名 2022/05/08(日) 02:48:36 

    >>1
    確認が必要だよ
    結果がなんであれ。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/08(日) 02:49:32 

    >>1
    わざとモテない奴などにしてる(無意識)ので信用ならないことはなかったかも
    オタクみたいな男にしかモテないってのもある
    陽キャっぽい子だと陽キャの男寄ってきて色々大変そう

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2022/05/08(日) 02:56:47 

    彼氏が元婚約者と別れてから2年経ち、その後私と知り合い付き合ったのですが
    元婚約者の方がまだ彼氏のことを好きらしく
    「もう私の事1ミリもないの?」「誰よりも思ってるよ」「いつか届くと信じてる」
    などなど彼氏に言ったりLINEしたりしてます。

    彼氏と元婚約者の方が同じ職場です。

    私のことを好きでいてくれてるのは伝わるのですが、不安がなかなか消えません。
    ちなみに元婚約者29歳、彼氏27歳、私22歳です。

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2022/05/08(日) 03:00:38 

    >>47
    うわ最悪だね…その小狡い感じは気付いちゃったらそりゃ根に持つわ

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/08(日) 03:14:56 

    >>80
    ブロックしないでLINE受け取ってる彼氏に不信感抱かない?
    まだ若いんだし他も見ていいと思うよ

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/08(日) 03:19:02 

    >>1
    私の友達の話だけど、
    元彼に母親が自殺したって嘘つかれてたんだよね。
    それ以前に、最初から何股もしてたしドタキャンも何回も繰り返してた。
    いい加減、堪忍袋の緒が切れたって。
    そこまで行かなくとも最初からそんな人のどこに信用が?と思った。
    よっぽど好きだったんだろうけれど
    よくそこまで信用し続けられたと思ったよ。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/08(日) 03:22:49 

    >>82
    同じ職場で、同期で同じ職位なので仕事関係の連絡を取ることもあるそうです。

    本当に良くないのですが、彼のスマホを覗き見てしまいLINEが来てることを知りました。
    彼氏は「ありがと〜」くらいの軽い返事をしていて、それもあり不信感が募ってます。
    彼女がいることは元婚約者の方も知っています。

    +3

    -8

  • 85. 匿名 2022/05/08(日) 03:28:42 

    うちの旦那は悪いところは何もないけどとにかく嫌い。
    信用なんてしたくない。
    生理的な嫌悪感しかないから、家にも入れたくないわ。
    どうやれば離婚調停で裁判所を丸め込めるかを、マジで考えてる
    色々手を尽くして奴が全面的に悪くなるような証拠を捏造しようとマジで考えてるわ😆

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/08(日) 03:56:09 

    >>8
    同時進行でもほかの人探すといいよ。
    変に結婚しても余計振り回されるだけ。

    +22

    -2

  • 87. 匿名 2022/05/08(日) 03:59:01 

    >>58
    それ、あなたの感想ですよね?

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/08(日) 04:13:57 

    >>51
    他者への気遣いや思いやりがない人間は恐ろしい

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/08(日) 04:19:21 

    >>47それ、イヤだわ バカにしてんのかと思う

    +32

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/08(日) 04:23:28 

    >>1
    彼氏がよく友人と通話しながらゲームするんだけど、男友達と遊んでるって言ってたのに女の子と2人きりで遊んでた時があった
    仮にも婚約してる身で向こうも恋人いるのに信じられない

    +27

    -1

  • 91. 匿名 2022/05/08(日) 04:25:24 

    >>55旦那が性犯罪者かな

    +34

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/08(日) 04:28:56 

    その嘘いる?という嘘吐きはダメだね。
    信頼関係は築くには長い時間がいるけれど、失うのは一瞬。
    人それぞれ許せる嘘レベルって違うと思うけど、許容範囲超えたら別れた方がいい。
    家庭を持ったら、自分だけじゃなくなるし。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/08(日) 05:02:15 

    毎日大好きって言われてるのに私への連絡を後回しにされてるようで好きが信じられない

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2022/05/08(日) 05:08:15 

    >>72
    彼氏はこの人の不自然さに気づいているよね
    結婚しても続かないんじゃないかな

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/08(日) 05:14:29 

    >>84
    うわっ、ヤバめの彼氏だね。
    自分に気がある人の気持ちを絶ってあげる事もせずに引っ張るようなマネは止めさせないと
    今彼女にも前彼女にも失礼だらしない

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/08(日) 05:15:06 

    >>72
    先週のドラマで友達の彼女のようになってほしいとか言ってたよね。
    宇垣さん(役名忘れちゃった)は「あのブスに憧れるところは一つもない」みたいなこと言ってたけど、相手が綺麗とかどうこうではなく、誰かのようになって欲しいは絶対に言ってはいけないセリフだと思う。

    私はあのセリフ言われた時点で絶対結婚しないなーと思って見てた。
    ずっと誰かと比較されそう

    +35

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/08(日) 05:16:20 

    >>58
    なんだろうってなんだろう

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2022/05/08(日) 05:27:57 

    >>1
    人として、一緒に生活する人としては信頼してるけど育児の面では信用しきれない
    やっぱり自分がちゃんと見てないとと思う

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/08(日) 05:30:21 

    信用出来ないのに何で付き合ってるの?
    意味が分かりません!

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/08(日) 05:37:39 

    >>31
    本当それ。なんなんだろうね。
    でもすごくよくわかるよ、いってること。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/08(日) 05:43:34 

    >>51
    うちの旦那もそう。心の触れ合いとか言葉のキャッチボールとか全くできない。

    他の人に普通に話して共感してもらえたら、涙が出そうになるぐらい嬉しくて悲しくなる

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/08(日) 05:46:30 

    >>92
    本人も周りの人も誰も得しない嘘つく元彼いたよ。例えば、よくないことだけど誰かを貶めて自分をアゲる嘘とかなら、そういう嘘のつき方する輩も世の中にはいるんだろうと思うけど...。本当に「なぜそこで嘘(作り話)?」と思うような嘘つく人だった。しかもついた嘘話をすぐ忘れる。2年くらい付き合った時にハッキリ指摘して、その時の元彼は泣いたり閉鎖的になったりしてたけど、結局瑣末な嘘話はその後も続いた。幼少期に親の縁が薄かった人なんだけど、そういうのはダメときちんと躾けられてこなかったのかなと感じた。稼ぎはよくて知り合いは多いけど、友達はいない人だった。いつも友達にご馳走してたなぁ。そうじゃないと繋ぎ止められなかったのかも。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/08(日) 05:50:34 

    >>53
    主さんの彼氏、なんでそんな年上?の人にラインするんだろう?ママ活とか?

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2022/05/08(日) 05:51:04 

    >>51
    わかりすぎる。そういう人間性なんだと思って受け入れるようにしてたけど、外に好きな女の人いて、何年も付き合ってて、その人には心を開いてるという様子を知ってしまい、人間性ではなく相性の問題なのかと痛感した。今は子供達のためだけに頑張ってる。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/08(日) 05:51:32 

    >>57

    誰もそんな話してないと思うのですが?

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2022/05/08(日) 05:52:21 

    >>103
    横だけど彼女いてもおばさんと遊ぶ男はいるよ
    綺麗なおばさん狙い
    てか相手から誘ってきてるのかも

    +17

    -1

  • 107. 匿名 2022/05/08(日) 05:53:17 

    >>1
    たいした内用じゃ無かった、

    相手は大切な彼氏と言うわけでは無さそう

    よってあちらから見ても主さんはセフレ

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2022/05/08(日) 05:53:41 

    >>104
    横から失礼

    >外に好きな女の人いて、何年も付き合ってて、その人には心を開いてる

    それはキツいね…

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/08(日) 05:56:18 

    >>55
    お金か犯罪絡みっぽいね
    大変だ

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/08(日) 05:57:45 

    >>103
    年上好きな男性もいるからなー。見た目が好みなら年齢差は気にしない人いるよ。てか私もやられた。確かに細身で長身のモデル体型で、加齢による衰えは隠せないけど普通に美人で、女性の若さに拘ってない男性なら皆意識するだろうなというクラスの人だった。こうなるともう無理🥲
    おそらく年齢差による落ち着きや包容力込みで好きなんだろうし、その「かなり年上」というのが長所として作用してるんだと思う。

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/08(日) 05:59:11 

    マジレスすると
    信頼関係のない結婚をすると
    一生かけて自分が間違ってた事を学ぶ事になる

    そんな事の為に生まれたんじゃ
    彼氏(夫)を信用できない人

    +26

    -1

  • 112. 匿名 2022/05/08(日) 06:02:11 

    >>13
    うわあ、彼母も何を考えてんねん
    彼氏もこどもじゃあるまいし、ママンに言いつけるなんて

    私も昔、彼氏(27歳)と喧嘩したら、彼氏がうちの実家(母親)に電話してびっくり。母も「ちょっと喧嘩したぐらいで、うちに電話してくるなんてアホちゃう?」って呆れていたw
    もち、別れた

    +35

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/08(日) 06:06:13 

    >>14
    それぐらいが丁度良い距離感なのかもなあ
    女友達でもそうだけど、結局、深入りしすぎるとうまくいかなくなる気がする

    普通にナチュラルに彼氏と仲良く?信じ合える人が羨ましい

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/08(日) 06:09:37 

    >>15
    いいな、旦那さんが信頼できれば、元カレが💩でもどうでもいいもんね。うらやま

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2022/05/08(日) 06:10:24 

    彼氏や夫ていうても所詮他人だしね

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/08(日) 06:11:59 

    >>1
    自己解決してるやんけww

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/08(日) 06:12:26 

    >>39
    それで正解。その場がどうにか過ぎればいい、みたいな人は嘘つく意味あるの?みたいなことも嘘つくし、自分のついた嘘が管理できなくて訳の分からないことになるよ。調子いいことばっかり言うけど実情は全く違う。

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/08(日) 06:15:59 

    >>95
    本当、客観的に見てやばいですよね😭

    大好きな人なので悲しいですが、冷静になって考えようと思います。
    ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/08(日) 06:21:38 

    友達からアプリでガル子の彼氏っぽいの見つけたんだけどって言われたので見せてもらったら奴だった。
    しかもユーザー名?アカウント名?元カノの名前もじった名前にしててドン引き。気持ち悪いし何も信じられなくなった。今までの何もかも嘘だったんだなって思うようになった。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/08(日) 06:35:10 

    主さん、それ彼氏じゃないんじゃないの?
    「彼氏みたいなもの」って。
    別れるも何も始まってなさそうだから、距離を取れば良いだけだよ。

    +3

    -3

  • 121. 匿名 2022/05/08(日) 06:42:48 

    >>103
    不細工でデブなババアだけど年下に言い寄られてきた事あったよ
    多分セフレが欲しかったんだと思う
    簡単にヤレそうなおばさん物色してた気がする
    私自身えっ?こんなデブったおばさんにくるんかい!?って思ったわ
    ちなみに私自身は性欲全くないし時間ももったいないし相手にしなかったけど内心ひいたわ
    可愛い彼女いるのも知ってたし

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2022/05/08(日) 06:44:08 

    >>120
    彼氏だとレスありましたよ!
    トピ申請の時は何だこいつとムカついてたからそんな書き方なったみたいです

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/08(日) 06:45:38 

    >>19
    え、セフレみたいで笑えない。
    しかも主がセフレ扱いされてそうで。

    +4

    -7

  • 124. 匿名 2022/05/08(日) 06:49:00 

    >>14
    何に対して警戒してるの?
    それが分からん

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2022/05/08(日) 07:08:07 

    >>8
    同じ。長く付き合っていて情があるから別れられない。信用はしてない。
    口だけ良い事言うけどすぐ忘れる、
    「今度買ってやるよ」「ホワイトデー楽しみにしてて」「来週空けといて」等。守られた事ない。
    誰にでも優しくて相談女多数相手してるし。
    私は結婚願望無いから別れないだけ。
    もう1年近くキスすらしてないし、私的には恋人とは思えない。不満を言っても(キスやらエッチしたいとか)言っても改善してくれないのに別れてはくれない。腐れ縁

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/08(日) 07:09:19 

    >>14
    わかる!所詮他人。
    期待もしてないから、何かあった時のダメージが少なくて済む。
    だから、すぐ切り替えられるのかも。

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/08(日) 07:09:57 

    >>19
    まず、彼氏を「もん」とはいわないもんねwww

    +14

    -1

  • 128. 匿名 2022/05/08(日) 07:11:34 

    >>1
    信用しない。そもそも毎日の生活から信用しない。
    手洗いや歯磨きすらちゃんとしたのかいつも疑ってる

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/08(日) 07:16:59 

    信用できない彼氏がいた時、
    過去の酷い扱いが忘れられず、悲しくなる。
    彼を信じられず疑心暗鬼になって、イライラする。
    結果:不眠になって体調崩す。

    今思うと私にとって、信用できない元彼は【害】でしかなかった。自分の体と心の為に、もっと早く別れればよかった!

    恋人が信用できないなら、自分の為に早く別れた方が良いと思うよ。

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/08(日) 07:18:17 

    >>1
    私も最初彼が彼女がいて浮気から始まった恋愛なので、なんか連絡が取れなかったりすることがあるとずっと疑ってしまいます。好きだけどきついから嫌いになれるならなりたい

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2022/05/08(日) 07:20:52 

    >>43
    そういう男って「えっ俺たちって付き合ってたの?俺ってお前の彼氏なの?」とか言い出しそうw

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/08(日) 07:23:56 

    >>126
    そのスタンスでいられるの本当うらやましい。いつも彼の言動に一喜一憂して振り回されてるの自分ですごい分かるのになかなかそういう自分から変われない。

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/08(日) 07:27:41 

    >>74
    人を見たら泥棒と思え精神なので、心からの信用はしていないかも。程々に信用したりしなかったり。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/08(日) 07:29:33 

    断捨離していた時にたまたま旦那の日記を見付けて読んでしまった
    付き合ってた時の私に対するネガティブな感情が紙いっぱいに書いてあって、あまり信用できなくなってしまった

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/08(日) 07:35:05 

    1番信用してた人からの裏切りにあってから、人を信用できなくなった。親切にされても心のどこかで疑ってる自分がいるわ。
    信用したいのにできないって辛い。

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/08(日) 07:35:36 

    まだ2回しか会ってない彼氏
    優しすぎて、
    最初だけ優しいんだろうなと思ってしまう

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/08(日) 07:37:47 

    >>96
    宇垣さんが外見にこだわり過ぎているから
    内面的なことを言いたかったんだと思った
    結婚するなら家庭ではくつろぎたいよね

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/08(日) 07:39:11 

    大事な事を言わないようにしてる=信用してないだったら、私は誰一人として信用してないな。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/08(日) 07:40:38 

    >>1
    >つき合ってる彼氏みたいなもん

    この時点で、信用に値しないもん。
    話にならないよ。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/08(日) 07:42:25 

    >>1
    所詮主にとって「彼氏みたいなもん」なんでしょ?
    主だって彼氏のこと大切にしてないじゃん。
    お互い様だよ。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/08(日) 07:50:34 

    信用出来なくて不安にさせる人はまず何かある

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/08(日) 07:53:42 

    お金にだらしない。
    金額大きなものに使うわけじゃないけど、飲み代とか少しずつ使って一年で結局トータル1000万。
    本人もそんなに使った自覚もないし、最悪だった。

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2022/05/08(日) 07:54:50 

    >>137
    そうだよね。
    彼の気持ちもわかるよ。
    外見を気にしすぎだって言いたかったんだろうけど、友達の彼女見せてあんな人になってほしいっていうのが私は無理だなと思ったの。
    じゃぁその人と付き合えよとしか思えない。

    もっと彼女自身と向き合って、彼女の気持ちを聞いた上でじゃぁ二人でこうしていこうとかこういう考え方もあるよとかならいいんだけど。

    あの人のようになっては男女ともに絶対言っちゃいけないと思う。

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/08(日) 08:04:16 

    >>125
    最悪なクズ男じゃん。
    いくら見た目良くても こういう男はただの地雷男だった。
    キもすぎて別れた。

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/08(日) 08:06:13 

    >>139
    こういう男って実は色んな女性と同時進行していたり、裏では女性漁りしまくって違う女性と付き合いたがったりしているよね。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/08(日) 08:06:54 

    まるで信用していません。
    だって、今の今まで頼りになったことがないから。
    こちらはいつも必死で支えているのに、こちらが困っていても見て見ぬふりどころか見ることもしない。
    やっぱりバツイチなんかと結婚しなければ良かったと心から思う。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/08(日) 08:08:30 

    >>34
    裏切るやつは何回でも裏切るって漫画に書いてた

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/08(日) 08:11:51 

    >>80
    女性が29歳ぐらいで、その男性が女性振って
    貴方みたいな若い女性と付き合い出したってことは その男性は結婚しないで遊びたいだけだと思う。
    仮にあなたと上手く行って結婚までしたとしても、普通に不倫躊躇いなくやるタイプですよ その彼。
    まだブロックすらしていないあたり 浮ついて 自分がモテているって酔いまくっていたいような残念な男です。

    +14

    -1

  • 149. 匿名 2022/05/08(日) 08:17:32 

    人なんて信用して無い

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2022/05/08(日) 08:18:13 

    >>31
    違和感感じる人には何かしらあるよ。
    直感当たるから見逃さないで離れた方がいいです、そういう人からは。

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/08(日) 08:19:47 

    別れるか迷ってるくらいならやっぱり別れたほうがいいと思う
    あくまで個人的な意見ですが

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/08(日) 08:19:50 

    >>4
    平均171.6以上男「良い天気だなあ(身長高くなるほど負担増えて足腰悪くなって将来介護なりやすくなるけど助けてくれよな)」

    女「良い天気よねえ(将来限界まで頑張ってお世話してそれでも無理そうなら介護施設にいってもらおうかね)」

    171.6以上男「(頑張って背負ってくれよな。なんなら今のうちからゴリゴリマッチョに鍛えておいてくれ)」


    女「(この男は年収1200万以上あるからいまのうちに貯めておけば介護と治療費なんとかなるはず)」

    171.6以上男「(ほんまに街見渡しても元気に長生きしてる老人は低身長ばかりやなあ。羨ましいわあ・・・)」

    男「(こりゃ平均身長が下がっていってるのも納得だわ・・)」

    +0

    -9

  • 153. 匿名 2022/05/08(日) 08:22:13 

    >>119
    男って元カノ引きずるやつ多くてきもい
    元カノの愚痴延々と聞かされたけど結局忘れられないんだろうな
    次の彼女に失礼だから、一生誰とも付き合うなよな

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/08(日) 08:27:41 

    >>153
    女々しいんだよね内面が。
    メンタル チキンなくせに自分は一丁前に女遊びしまくり、一緒にいる女性のことは支配したり 束縛する。
    色々アタオカな男だと思う。
    まず、まともな女性には相手にされていなかった 幾ら容姿が凄い良いイケメンでもね。

    +28

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/08(日) 08:34:47 

    >>8
    わかる〜!
    私の相手もコロコロ話すことが変わり、自分をよく見せるための優しさであったり、肝心な時に覚悟できない人で心底呆れて別れました。

    +25

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/08(日) 08:36:18 

    その彼熟女が好きなのかな😏。
    私も旦那は100信用出来てないよ!

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/08(日) 08:39:53 

    >>55
    私も本厄に旦那やらかしたよ-。
    会社で嘘をつきまくり退職に追い込まれ借金、子供の預金私の預金、保険全て使い込み。
    離婚したよ。子供に迷惑かかるのだけは無理。
    家も車も手放し、何もなくなっちゃった。一生懸命節約して貯金してたのは私だけだった。
    今でも思い出しちゃって虚しくて辛くなる。

    +49

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/08(日) 08:40:13 

    彼氏みたいなもん…それそもそも付き合ってたの?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/08(日) 08:40:27 

    信用できない彼氏だったらさっさと別れたらええ
    時間の無駄!

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2022/05/08(日) 08:41:57 

    結局別れちゃったけど。

    仕事辞めてなかなか転職しなくて、youtuberになるとか、起業するとか言い出した夫。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/08(日) 08:44:32 

    >>157
    よこだけど、私も同じ…お疲れ様。

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2022/05/08(日) 08:45:51 

    風俗行かれてから信用してない。

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/08(日) 08:48:42 

    >>18
    その彼氏から見たらあなたも優良物件じゃなかったのでしょうね

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/08(日) 08:48:43 

    とにかく忘れっぽい
    何か買ってくるものある?って聞かれたから頼むとだいたい忘れて帰ってくる
    朝起こそうか?って聞かれたから頼むと忘れてたのか30分遅れで起こされる。
    出かける時に玄関のドアを開けっぱなしにしてたこともある。問いただすと両手が塞がっててつい忘れてたと
    病気だと思う

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/08(日) 08:54:01 

    人なんて信用して無い

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/05/08(日) 09:06:04 

    >>1
    中学から10年付き合ったけど、やっぱり信じられないことが多くて結婚なんてできないと思って別れた。
    その後にできた彼氏は行動できちんと示してくれて、信じられないなんてことがないので別れてよかった本当に。
    信じられないとこちらの精神が日々削られていく。

    +21

    -1

  • 167. 匿名 2022/05/08(日) 09:21:12 

    逆にそこまで絶対的信頼抱きながら付き合っている人居ないと思う。
    疑うとかそういうんじゃなくてさ、そもそも自分じゃなく他人だし 思考回路自体多少違うから 浮気絶対しない!なんて信用性は無い。
    私は私のこと信用しているけど、だからって相手のこと信用100パー出来るわけじゃない。
    相手のこと65パー信用できるならまだマシな部類かなとすら思う。
    一緒にいて、いくら自分のこと好きとか言ってくる人でも元々セフレ作るような男だったり、浮気性な遊び人男な過去ある時点で信用はしないなぁ。
    一緒にいてなんかゾワゾワしたり、落ち着かないなって人とは付き合っても別れるわ。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/08(日) 09:30:01 

    まぁなんだかんだ言っても、クズ男と生涯共にする女性のが先々大変だよ。
    そういう意味では私はクズ男が他の女性と付き合ったりしているのを見るとホッとする。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/08(日) 09:40:58 

    >>84
    彼と元婚約者の女性が業務上のやりとりをしないといけない関係なのであれば、彼はちょうど良い返し方をしていると思いますよ。
    元婚約者の方はいつまでも縋り付いて、彼が仕事の為に切れないことをわかっているのに、だらしがないですね。

    客観的に見て、彼を信頼しても大丈夫だとおばさんは思いますよ!

    +2

    -4

  • 170. 匿名 2022/05/08(日) 09:41:21 

    元彼。笑顔で刺す狡猾な俺って本人イメージみたいだけど、単に田舎の子だから小狡いわりに他人を信じやすくてかなりカモられてた。私も近いところの出身だから意気投合して付き合ってみたけど、仕事も上手くいってないし本人も小さいバレやすい嘘が多くて1年経たずにさようなら。もう田舎帰ったかな。いいところだから地元でしっかり仕事してたらいいなー。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/08(日) 10:01:27 

    >>39
    私そのまま結婚しました🙋‍♀️
    断言する
    あなたは正しい

    +29

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/08(日) 10:04:07 

    >>169
    もう別れてるのに、業務上やり取りが必須なら尚更、業務外のレス来てる人に対してありがとう〜なんて普通じゃないって
    同じ職位みたいだし、業務外のレスは止めるように話さなきゃない案件だって。
    一体コンプラどうなってるの?不思議😱

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2022/05/08(日) 10:30:13 

    つき合うようになって2ヶ月目。
    LINEで私のことを魅力的だとかわいいって言って
    くれるけど、連絡は最低限だし、私のことを本当に
    好きなのかわからなくなってきたけど、私のこれま
    での人生でいちばん私のことを褒めてくれる人だし
    今仕事がイヤ過ぎて彼に会いたくて仕方なくて感情
    の持っていき場所がないのが悩みです。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/08(日) 11:25:36 

    >>20
    そんな症候群があるんだ
    ふとしたことで被害妄想が頭の中に燃え上がって苦しい
    無実の相手に怒りをぶつけたら終わるって分かってるから我慢してるけど本当にこのメンタルはやばい
    人の浮気話とか聞くだけで自分の彼氏に置き換えて気持ち悪くなるから避けてる

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/08(日) 11:55:26 

    >>153
    元カノの話を今カノまたはデートしてる女の子にすんなよって思うわ。
    俺の弱い部分を受け入れてなのか、俺も結構モテるんだよなのか知らないけど。こっちが冷めていくのがわからんのやろか

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/08(日) 12:16:03 

    >>117
    >>171
    ありがとうございます。
    今はまだちょっと寂しくなることもあるけど、いつか自分の判断が正しかったと思えるといいなと思う!

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/08(日) 12:34:54 

    付き合って2年半。
    はじめの半年は彼氏の態度が酷くて(引かれると思うけど避妊しない、すぐに不機嫌、そもそも私のことを好きじゃない、元カノたちの話ばかり、手を繋ぐの拒否で手を叩き落とされるとか)、でも優しいところとのギャップ、飴と鞭の感じや、私の一目惚れ&初めて付き合った相手だったこともあってズルズル付き合っちゃって…

    私が転勤で中距離恋愛になったことがきっかけでそういう問題がなぜか突然なくなって、驚くくらい尽くされるようになって2年。

    端から見たら羨まれるくらい尽くされて大事に大事にされてるのに、どこかで信じられないというか、元カノとかと比べてしまう自分がいる。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/08(日) 13:30:43 

    >>177

    中距離になったことで、もし会う頻度が減ったことで優しくなってるなら
    近距離だと上手く行かない相手ってことにならない?
    付き合いたての、その彼の言動ちょっと怖いなーと思う

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2022/05/08(日) 13:43:26 

    某有名パンケーキ屋の2名分のレシート見つけちゃった…
    どうしたものか

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/08(日) 13:53:34 

    >>179
    早よ別れたほうがいいよ。
    ズルズルが一番やばい。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/08(日) 14:09:27 

    >>67
    よくこれ言う人いるけど逆に夫が高額当選して黙ってたのがわかっても何も言わないの?

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/08(日) 14:13:40 

    浮気の心配はないと信頼してる。
    でも子供と2人で旅行とかは怖くて行かせたくない。これって信頼できてないのかな?
    ふとした時に目を離しちゃいそうで怖くて。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/08(日) 14:21:50 

    信頼できない、安心できない人はムリ!

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/08(日) 14:26:43 

    女がらみの嘘をつかれたからもう一生信じるのは無理

    +19

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/08(日) 14:32:54 

    >>84
    同じ職場で仕事のことで連絡取る必要があるなら削除 拒否 ブロックはできないのは当たり前だと思う

    彼女の嫉妬より仕事のほうが大切なわけで

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/08(日) 14:42:54 

    借金癖がある旦那。
    2回新しい借金して、3回目は子持ちだけど有無を言わさず離婚する約束してる。でも今月やっと完済した借金が実はまだ残っていてそれを義母が払っていたことが発信した。新しくできた借金じゃないけど夫婦としてはもう私の中では終わってる。お金のことはこれからきちんと二人でやっていこうねと話したばかりなのに大事なことは言ってくれてなかったから。育児の仕事を一緒にする人程度しかもう思えなくなった。

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/08(日) 14:51:08 

    基本的には信用できるんだけどちょいちょい人間性に疑問を感じるとこがあってこの人で大丈夫なのかなって不安がある

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/08(日) 15:19:59 

    >>124
    わからなくていいと思う。単純に「所詮は他人」と割りきってるんだよ。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/08(日) 15:22:08 

    >>1
    真面目そうに見えてこっそりカメラ仕掛けてハメ撮りするような人もいるし、男女問わず人って本当にわからないからある程度距離を保つという意味で信用しない。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/05/08(日) 15:30:51 

    >>39
    私も最近別れました。
    前と言ってることが違うと指摘すると論点をすり替えキレだし、はじめは私が悪いのだと思い謝っていましたが、何度も続き気持ちが一気に冷めました。

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/08(日) 15:32:37 

    >>1

    旦那と色々あったけど、もしも事実は違くても誤解させるようなことしたら、即離婚、子供とも会わせない、養育費は借金してでも一括で払ってもらうなどのリスクを伝えてるから、あとは旦那次第
    何かあったら一発で終わりだから、それまではある程度信用する

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/08(日) 16:21:19 

    10年お付き合いしているパートナーがいるアラフィフです。(お互いバツイチ同士)
    今までの言動から本当に頼りにしたい時に寄り添ってくれないだろうなってぼんやりと思ってます。
    例えば、余命宣告されて苦しい闘病生活となった時、私を支えるメンタル持ち合わせてないと思う。
    信じてショックを受けないように日頃から相手に期待してません。予想に反して力になってくれればラッキー位な感情です。
    もっと若くて自立した自分であれば、別れているかもしれませんが、年齢も年齢ですし、楽しい事もたくさんあるので今の関係を続けている感じです。

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/08(日) 16:24:38 

    夫婦はある意味共同経営者
    裏切りある可能性常に考えています。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/08(日) 18:14:20 

    >>122
    そうだったんですねー!
    全部読んでたわけじゃないので、知りませんでした。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/08(日) 18:43:52 

    >>188
    ますます意味が分からん
    結婚したら、苦楽を共にする家族だし人生のパートナー
    そんな人を警戒するって、意味が分からん
    とても幸せな人生が送れるとは思えん

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/08(日) 19:17:36 

    震えるくらい好きだけど、嘘つきな男と付き合ってたが、情緒不安定になり、自分がぶっ壊れた。
    別れた今、寂しくもあるが、彼の嘘に怯える心配がないので幸せです。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2022/05/08(日) 19:22:38 

    >>173
    昨日観た映画「死刑にいたる病」を思い出した。
    自尊心の低い人を誉めまくって、心をコントロールするサイコパスがでで来る。それにそっくり。
    して、サイコパスの獲物は一人じゃないんだよね。
    あなたの彼氏(?)も複数の女性をコントロールしてるかもね。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/08(日) 19:31:23 

    旦那の借金。投資に失敗して1000万ほど。
    二人目生まれる1ヶ月前に発覚して、私は円形脱毛が8カ所くらい出来た。
    上の子も小さいしこれから出産することを考えたら今は無理だと思って離婚はせず。でも次は絶対許さない離婚だと伝えてる。資格持ちでもあるから仕事には困らないし。

    信用出来ないのって辛いよね。信じたいと思ってる相手を信じられないんだから。一度失った信用は簡単には取り戻せないってことを分かってないんだよ奴は。

    +8

    -1

  • 199. 匿名 2022/05/08(日) 19:49:46 


    >>185
    >>169

    ありがとうございます。
    84です。

    そんなLINEが来てるのも私が勝手にスマホを覗き見したせいで分かったことですし、
    彼とは毎日会ってて(家が超近距離です)しっかり言葉と態度で私への気持ちを表してくれるので浮気の心配はしてません。
    もう少し、目の前にいる彼を信じてみようと思います。
    勝手に不安になりスマホを見てどうしようも無いことに嫉妬してしんどくなってしまいましたが、思い返せば彼は私の前で不安にさせるような言動はしない人です。

    わざわざ自分から粗を探しにいくことはもう二度としないと決めました、
    スマホは見てもいいことないですね!身に染みて実感しました!もう二度とみません!!

    +0

    -2

  • 200. 匿名 2022/05/08(日) 20:14:27 

    >>15
    なんでマイナスなの?
    ガルちゃんのマイナス基準がほんっとーにわからぬ!

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/08(日) 20:18:56 

    妊娠中に風俗、産後はマッチングアプリやりまくり旦那。
    お金も自由に使い、足りなくなれば親をあてにする。
    隠して嘘ついていたが、バレバレ。
    何で男って、嘘ついてバレてないと思うのか不思議。
    こっちは、詳細分かってて証拠もあって問い詰めているのに。

    もう信用はありません。生理的に無理なレベル。
    別居して離婚協議中です!

    旦那は拒否してるけど、どの口が言うんだと軽蔑。

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2022/05/08(日) 21:08:30 

    >>1
    長谷川理恵ちゃん旦那ってまた家庭捨てて長谷川理恵と結婚。
    どうせ仮面夫婦。
    見栄さえ張らしてくれたら良いんやね。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/05/08(日) 21:19:42 

    >>46
    私の彼氏みたいな人も(笑)同じ症状です。ソシオパスとか言う人格障害みたいです、病気と思えば少しは気持ちが楽になるかも。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/08(日) 21:25:27 

    バツ3…それだけで無理

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2022/05/08(日) 22:20:38 

    >>195
    相手を100%信用してる夫婦のほうが少ないと思う。そりゃ「ある程度」は信用してないと結婚なんて無理だけど。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2022/05/09(月) 00:07:52 

    >>175
    めちゃくちゃ同意。
    私なんてつきあった初日のデートで、元カノとの出逢いから何年つきあってどんな理由で別れたってのを、直近2人分聞かされた。
    あまりに頭にきてブチギレたけど、なにが悪いのか最後までわかってなかった。こんな恋愛してきましたっていう自己紹介だったらしい。頭おかしい。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2022/05/09(月) 00:27:25 

    旦那の事、一ミリも信用してません。散々浮気(不倫)されても嫌いになれないので、今世は自分の見る目がないなと諦めた。
    明らかに女から貰った香水やディフューザーの数々、家のテレビでNetflixが見れるようになっててそのアカウント名が知らない女、ブランドなんて一ミリも興味ないくせに貰い物のブランド品、もはや隠すつもりもないようでこちらも言わない。言っても全て誤魔化されてきたから。離婚したいと言われたらするけど、恐らく感情の無い人だから相手にも性欲しかないんだと思う。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/09(月) 00:28:34 

    >>121
    イケメンだった?

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/05/09(月) 00:58:20 

    >>39
    人として信じられるかどうかが全てだと思う

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2022/05/09(月) 04:04:04 

    >>18
    同じ、毎月生活費もくれて優しくマメで、一見なんも悪いとこなかった彼氏。
    嘘だけが許せなかった、発覚してから小さい事から大きい嘘まで次々出てきて、なんも信用出来なくなったら終わりだね。
    主に女関係だけど。
    もうね、表面上いくら優しくても隠し事ばっかで疲れるのよ、逆に笑顔が怖いもん。
    え?なんで平気な顔してんの?って。
    心壊れるよね。

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2022/05/09(月) 04:26:29 

    >>176
    よこ
    ほんっとうに別れて良かったよ
    嘘つきは治らないから
    私数年意地で嘘はもうやめてって泣いて頼んだり別れ匂わしたりキレたり色々したけど、無駄だった
    反射的に誤魔化すらしい、最後ほんっとうに隠す必要ある?って事迄嘘つかれて冷めた。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2022/05/09(月) 04:34:18 

    >>121
    そういう性癖あんじゃない?
    AVみたく肉厚なおばさんと下品なセックス楽しみたいみたいな
    (121さんを知らないのであくまで想像)

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/05/09(月) 04:55:32 

    >>95
    これにプラス100押したい
    業務上以外の連絡やめてって言わない時点でヤバい

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2022/05/09(月) 05:21:24 

    何が嘘で何が本当か。証拠が皆さんある訳で。
    勘だけを頼りにしない方がいいよね…?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/09(月) 06:14:43 

    >>80
    別れたのにズルズルだらだら、付き合ってもいないのにズルズルだらだら
    こういう人は男女共に止めた方がいい
    年がら年中他の女の影がチラつくなんて最低やん
    不安が付きまとう交際なんて、全然幸せじゃないよ

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2022/05/09(月) 07:59:42 

    >>16
    なんでも口に出しちゃう彼氏が「あ、(元)キスフレだ」と言って趣味のサークルに相手が参加することを知ったことを言った時、相手とはもうなんの関係もないという相手なりのアピールと分かっちゃいるが言う必要ある?と突っかかりたいのを我慢。 もやもやする。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/05/09(月) 09:26:15 

    >>210
    そう、平気な顔。その嘘で誰かが傷つこうが、私が悲しもうが、何も思わないみたい。
    こっちの頭がおかしくなる。壊れる。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2022/05/09(月) 10:40:04 

    >>104
    よこだけど、気休めになれば。
    何年も付き合ってるだけで離婚してってならないなら都合が良い遊び相手だから楽に話せてるんだよ、責任ないし。
    心開くってより失っても構わないからだと思うよ。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2022/05/09(月) 11:02:40 

    >>130
    彼女と別れないまま貴女と浮気する人
    信用出来なくて当然かと
    ちなみに私の知り合いバツイチで再婚したけど、前嫁と別れない内に今の嫁と付き合いだしてた
    そして数年子供出来たら不倫し始めてる

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2022/05/09(月) 12:39:28 

    >>217
    本気でなに考えてんの?って分からなくなるよね、普通嘘バレたら嫌われる、相手を失ってしまうって怖さから出来ないはずなんだけど。
    大切だ、一番大事にしてるって言いながら平然と嘘つくからさ、気持ち悪くなってきた。
    おかげで心理学とか最近めっちゃ調べてるよ。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2022/05/10(火) 06:27:46 

    >>205
    えー
    マジで?
    じゃぁ、誰を信用してるの?
    私は、親なんかより余程夫を信用してるよ
    みんなもそうだと思ってた
    だからこそ体も許すし、一緒に住むんじゃないの?

    いやホント、余りにも価値観が違う人に会ったので驚いてます

    +0

    -2

  • 222. 匿名 2022/05/10(火) 18:51:43 

    >>1
    彼からしたら貴方も『彼女みたいのもん』だから他の女性とチョメっても問題ないと思う

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2022/05/11(水) 01:07:08 

    >>221
    人それぞれなんやけど、おそらく旦那より実の親の方が信用してる人多いと思う。
    それは、そういうもん

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/05/11(水) 01:23:42 

    >>212
    肉厚なおばさんw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード