ガールズちゃんねる

彼氏が無口な人

148コメント2022/05/08(日) 09:48

  • 1. 匿名 2022/05/06(金) 21:51:02 

    彼氏が無口です。

    周りからは「何を話してるの?」「会話、楽しい?」とよく聞かれます。正直、無口なので会話のキャッチボールはとれません。が、向こうが私を大切に思ってくれることは言葉がなくても仕草ややりとりで伝わります。
    私が勘違いしてることもあるかもしれませんが、彼氏が無口でも、さりげない仕草や受け答えで優しさを感じることもありますよね?
    同じように彼氏がほとんどしゃべらない人で、いま幸せな人いますか?

    +114

    -11

  • 2. 匿名 2022/05/06(金) 21:51:57 

    彼氏が無口な人

    +26

    -7

  • 3. 匿名 2022/05/06(金) 21:52:06 

    彼氏が無口な人

    +110

    -2

  • 4. 匿名 2022/05/06(金) 21:52:16 

    彼氏としては一時的にいいかもしれないけど
    結婚してずっと一緒に暮らしてて無口だと私なら耐えられないかも

    +220

    -8

  • 5. 匿名 2022/05/06(金) 21:52:19 

    何も話さなくても幸せ

    +12

    -11

  • 6. 匿名 2022/05/06(金) 21:52:22 

    言わなきゃいけない時にちゃんと言わない人はだめ。

    +153

    -2

  • 7. 匿名 2022/05/06(金) 21:52:34 

    この前車乗ってるとき、試しに私から話しかけないでみたら何も話さずに目的地に着いちゃった笑

    +250

    -1

  • 8. 匿名 2022/05/06(金) 21:52:39 

    元彼が無口だった
    世間体と自分の親に孫見せたいがために結婚したいと言われた

    +48

    -3

  • 9. 匿名 2022/05/06(金) 21:52:40 

    口はあります👄

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2022/05/06(金) 21:52:40 

    >>1
    つんぼなの?

    +3

    -39

  • 11. 匿名 2022/05/06(金) 21:52:44 

    大切にされてると感じられるのはいいことだけど
    付き合ってて楽しいんですか?

    +81

    -7

  • 12. 匿名 2022/05/06(金) 21:52:51 

    朝から晩まで四六時中なら問題だよね

    +30

    -1

  • 13. 匿名 2022/05/06(金) 21:53:16 

    彼氏が無口な人

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/06(金) 21:53:24 

    >>1
    会話楽しい?とか、余計なお世話すぎるね
    色んなタイプがいて当たり前なのに

    +74

    -6

  • 15. 匿名 2022/05/06(金) 21:53:31 

    うるさい人よりよっぽどいい
    口より行動で示して欲しいよね💟

    +139

    -8

  • 16. 匿名 2022/05/06(金) 21:53:31 

    向こうが大切に思ってくれることは言葉がなくても仕草ややりとりって、具体的にどんなん

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/06(金) 21:53:36 

    思うんだけど、コミュ障とか無口とか
    そんな人がどうやって他人と恋愛関係になれるの?って謎なんだけど笑

    +142

    -6

  • 18. 匿名 2022/05/06(金) 21:54:03 

    無口だけど
    家事やってくれるし、収入悪くないし別に不満はない

    夜の営みの時だけ、最後出すとき、ああイグゥ⤴!!っていうのがおもろい

    +18

    -25

  • 19. 匿名 2022/05/06(金) 21:54:04 

    おしゃべりすぎる人よりは全然いいよ。
    どっちも付き合ったことあるけどおしゃべりな方はまじでうるさくて辛くなってくる。

    +107

    -2

  • 20. 匿名 2022/05/06(金) 21:54:18 

    >>12
    セックスしてる時も無口で表情ひとつ変えないゴルゴ13みたいな感じ?

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/06(金) 21:54:32 

    モテない者同士お似合いカップルなんだろう?と想像できる

    +4

    -20

  • 22. 匿名 2022/05/06(金) 21:55:23 

    >>8
    とにかく酷いね

    +32

    -1

  • 23. 匿名 2022/05/06(金) 21:55:26 

    >>1
    カオナシ?

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2022/05/06(金) 21:55:29 

    >>20
    そんな奴はいない(>_<)

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2022/05/06(金) 21:55:31 

    ほとんど喋らないとどう思ってるか分からないよね。
    結婚したらどうなるんだろう。
    うちの夫は割と喋るから無口だとつまらなそう。

    +28

    -3

  • 26. 匿名 2022/05/06(金) 21:56:08 

    初めはなんか幸せだったけど段々と出かけても楽しそうなカップルばかり目について私もああやって楽しくしたいって思ってしまってダメだった。
    無言の空間が幸せってちゃんと普段は会話があった上でのことだわ。

    +143

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/06(金) 21:57:23 

    そもそも意思疎通できない人とどうして付き合ったのかな?とは思うかも
    最低限のことは話すのかな。イケメンとか?

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/06(金) 21:57:31 

    彼氏ではなく、旦那ですが、無口です。付き合って7年、結婚して8年です。それなりに楽しくやってますよ。私がお喋りで、ちゃんと聞いてくれるし。子供が小さいのでなかなか機会が少ないけど二人でお酒飲みながら、みたいなときはポツポツと喋ってくれます^ ^

    +57

    -9

  • 29. 匿名 2022/05/06(金) 21:58:08 

    >>1
    結婚したら不満たまるから絶対に辞めた方がいいよ。
    今まで旦那さんの笑えないレベルの愚痴や文句いう奥さんの共通点、旦那がしゃべらないだから。
    結婚前からそれだと結婚後、本当クソつまらんから辞めた方がいい。家庭が暗くなるし

    +54

    -10

  • 30. 匿名 2022/05/06(金) 21:58:45 

    >>1
    異論がない時
    納得がいかない時
    聞いていない時
    返事に困ってる時

    全て同じ無口なので、仕事のようにきちんと確認しないとトラブルのもとになります
    それでもおしゃべりな男性よりは無口な方が好き
    付き合ってる期間も入れて20年目
    2人の子どもに恵まれて幸せに暮らしています

    +24

    -2

  • 31. 匿名 2022/05/06(金) 21:59:02 

    >>10
    差別用語ですよ

    +22

    -2

  • 32. 匿名 2022/05/06(金) 21:59:04 

    無口っつーか受け身だった。結婚してから気づいた。(付き合っている時は、多少頑張ってくれていたので無口な人で済んだけど)。結婚してからこれは無口なんじゃない、ありとあらゆる決断の場でなんもしゃべらないんだと言うことに気づいた…
    受け身でもなく無責任でもない無口な人ならオッケー

    +54

    -1

  • 33. 匿名 2022/05/06(金) 21:59:56 

    >>1
    昔から無口な男性が好かれるんよ
    おしゃべりより結婚や恋愛対象は
    無口な男性だよ

    +18

    -10

  • 34. 匿名 2022/05/06(金) 22:00:14 

    良い話ですね。
    感度しました~。༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ༽

    +1

    -6

  • 35. 匿名 2022/05/06(金) 22:00:39 

    喋らないわけじゃないけど、自分の気持ちを言葉にするのが苦手&内に溜め込むタイプの夫
    私は言葉にするしストレスも外に出して発散するタイプで真逆なのですが、それが良いバランスになっているのか平和です

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/06(金) 22:00:42 

    >>1
    無口なのにやることやってるのが気持ち悪いから無理。

    +15

    -5

  • 37. 匿名 2022/05/06(金) 22:00:48 

    わたしの彼氏、無口だし家事の手伝いは一切しないし(これはわたし的にありがたいので別にいいんだけど)、食費負担も光熱費負担も一切なし。なんかスイーツ持ってくるとかもなし。
    2週間に一回くらいうち来てわたしが作ったご飯食べてダラダラしてセックスして朝帰りの彼氏。

    「別れろ」ってよく言われるし、わたしもこの先大丈夫かな、とは思う。でも、なんか別れなくない気持ちがある。ので、一年たった今も付き合ってます。

    +1

    -20

  • 38. 匿名 2022/05/06(金) 22:01:15 

    旦那さんが無口なら絶対専業主婦はやめといた方がいい。家しか居場所がないのに旦那が無口で会話がないなんて完全に病むよ。

    +50

    -2

  • 39. 匿名 2022/05/06(金) 22:01:25 

    全然喋らん。でもニコニコしてるから不機嫌ではないんだと思う
    ゆっくり動くナマケモノみたいで可愛いからOKです🦥

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/06(金) 22:01:32 

    >>1
    なんでそんな朴念仁が彼氏に昇格できたの?床上手?顔だけはイケメン?

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2022/05/06(金) 22:01:51 

    >>1
    無口なんじゃなくてマルチタスクができない男なだけでしょ?
    うちの職場にもいるよ、作業しながら軽い雑談できない人。
    シングルタスクで作業なら作業に全集中しちゃうんだって。
    歩きながら会話できないなら、1回1回立ち止まって会話したら?笑笑

    +6

    -11

  • 42. 匿名 2022/05/06(金) 22:02:23 

    背中で語るのさ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/06(金) 22:02:45 

    無口な人がタバコ吸ってるのかっこいい

    +2

    -10

  • 44. 匿名 2022/05/06(金) 22:02:57 

    無口だけど無愛想ではないし、私と一緒にいて幸せそうなので、なんか私も幸せな気持ちになる。

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2022/05/06(金) 22:03:08 

    無口で仕事できる人見たことない。

    +29

    -8

  • 46. 匿名 2022/05/06(金) 22:03:33 

    >>1
    彼氏さんは、主さんといるのが
    本当に居心地が良いんだと思います
    自分で無口だって自覚してても
    それでも言葉数少ないのは本当に主さんのことを
    心から信頼してるんだなとほっこりしました

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2022/05/06(金) 22:04:20 

    ここの皆さんは無口な人からアプローチされて結婚したって事?
    やっぱり草食系なんて男に居ないよね笑

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/06(金) 22:05:18 

    いらんこというよりまし。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/06(金) 22:05:44 

    頭の悪い無口は最悪だけど、賢ければ知性的で魅力的に見える

    +20

    -1

  • 50. 匿名 2022/05/06(金) 22:06:01 

    無口でもいざと言うときに頼りになるかどうかによる。
    頼りがいのない無口は無理だわ

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/06(金) 22:06:07 

    >>1
    主彼ほど無口ではないけど、物静かな人と付き合ってた。
    物静かな分、長文メールや直筆の手紙をたくさんくれる人だった。
    無口な人は個人的におすすめしない。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2022/05/06(金) 22:06:33 

    旦那がずっと昔から無口。

    イライラするよ。
    美味しいとも、楽しいとも、意見も言わない、
    意思表示もあまりない。

    よく喧嘩になる。

    無口、無表情、無感情

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/06(金) 22:06:38 

    不安に思っている時点で厳しいのでは…

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/06(金) 22:09:44 

    >>45
    これ。職人とかなら知らないけど仕事出来る人や頭が良い人って基本お喋りだよね。全方位から情報を掴もうとしてくる。

    +23

    -5

  • 55. 匿名 2022/05/06(金) 22:11:27 

    そういう人は友達いるんすか?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/06(金) 22:12:22 

    >>52
    どうして結婚したんだい?
    彼氏時代は頑張って話すようにしてたとか??

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/06(金) 22:12:59 

    >>1
    夫がかなりの無口です
    幸せだよ(*´ω`*)
    わたしはいつも、1人で喋って、1人でつっこんで、1人で笑ってるよー
    たまに夫もフフっと静かに笑う

    2人とも晩酌が趣味なんだけど、、悪酔いすると夫は喋るようになるw
    最近のアルコール高めの缶チューハイは危ないねw夫が普通並に喋るって相当悪酔いしやすい飲み物だよ!
    缶ビール10本やワインや日本酒でもまだまだ無口なのに…缶チューハイ1本で激変する。

    +19

    -6

  • 58. 匿名 2022/05/06(金) 22:13:50 

    >>2
    韓国のマンガに出てきそうな顔

    +5

    -7

  • 59. 匿名 2022/05/06(金) 22:14:11 

    >>56
    その前の彼氏がしゃべりすぎで鬱陶しかった反動で…

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/06(金) 22:14:40 

    アソコが硬いといいよね!
    お喋りな男でもアソコが中折れすると使い物にならん

    +0

    -4

  • 61. 匿名 2022/05/06(金) 22:15:46 

    >>59
    そっかあ…
    前の恋愛って教訓になるもんね。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/06(金) 22:15:54 

    >>4
    うちは旦那がメッチャうるさくて、それはそれでかなり辛い…
    独り言しゃべってたり無駄にベラベラ喋ってるから先に進まないし口笛吹いたり歌ったりとにかくうるさくてストレス感じてる。

    +53

    -2

  • 63. 匿名 2022/05/06(金) 22:16:30 

    >>6
    言わなくてもいいときにすらベラベラしてるおしゃべり男女よりはよほどいい。

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2022/05/06(金) 22:16:35 

    >>1
    無口な男はクズ。
    人間として欠陥品

    +4

    -10

  • 65. 匿名 2022/05/06(金) 22:17:20 

    >>18
    仙台貨物にそんな人いたような

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/06(金) 22:18:03 

    >>18
    ンギモ

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2022/05/06(金) 22:18:58 

    >>52
    ウチも全く同じ
    つまらない、頼りない、面白みがない
    ないないないないないないづくし…
    なんでこんなんと結婚してしまったんだろうと後悔しかないよ。
    ちなみに付き合ってる時は遠距離で電話や会った時もちゃんといっぱい喋ってた。頑張ってたらしい…
    頑張らず最初から喋らないでほしかった。
    そしたら絶対結婚しなかったのになぁ。
    本当に大嫌いだわ。。

    +25

    -2

  • 68. 匿名 2022/05/06(金) 22:19:37 

    >>4
    うちのお母さんは無口なお父さんに一方的に話してる

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/06(金) 22:19:40 

    >>8
    普段しゃべらないのに、たまに話したと思えばそんな話。ろくでもねぇやつだね。

    +47

    -1

  • 70. 匿名 2022/05/06(金) 22:19:42 

    無口な人はムッツリだと思うの

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2022/05/06(金) 22:21:56 

    >>13
    極端に無口なアイゼナッハだけど、珈琲のエピソードで心優しい人だとわかる

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/06(金) 22:23:36 

    >>52
    わかります。こんなにしゃべんないならなんで結婚したんだろう、ひとりでいいじゃん、私を巻き込まないでって思う。あるあるですが、付き合っていた頃はがんばってたみたいです。それって好かれたい、嫌われたくないからだよね。無口だと人が嫌がるの知ってるくせに、なんで嫌われることするのって思う。
    もう一度言うけどしゃべらないならひとりでいたらいいじゃんって思う。(←うちの旦那の話ね)

    +18

    -1

  • 73. 匿名 2022/05/06(金) 22:25:19 

    喋んないのにセックスは出来るってなんか図々しくね?と思ってしまう笑

    +23

    -3

  • 74. 匿名 2022/05/06(金) 22:25:40 

    無口な人ってどうやって恋愛関係発展させるの?

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2022/05/06(金) 22:28:56 

    >>39
    ニコニコしてるってかわいいね。笑
    ちゃんと精神状態や感情が見て取れるのは、安心できていいな。

    でもそういう「全然喋らない人」って、プライベートではいいけど会社ではどうしてるのかな?

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/06(金) 22:30:19 

    >>1
    むしろどうやって付き合ったの?

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/06(金) 22:31:52 

    >>3
    どういうシーンなんや

    +53

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/06(金) 22:32:02 

    >>54
    無口って喋らないんじゃなくて喋れないんだよね。
    頭の回転がとても遅い
    だから仕事も遅い

    +12

    -3

  • 79. 匿名 2022/05/06(金) 22:32:38 

    >>74
    多少は頑張るんだと思います。あと無口男は圧倒的にしゃべる女性と付き合ってます。両方無口なカップルは稀です。女性にリードされてる人もいます。そしてリードする女性はかなり結婚願望が強いので頑張ります。そこから悲劇が生まれます。
    うちの旦那しゃべらない、家がお通夜のよう、頼りない、相談できない、ほんとに仕事できるの…?不満が生まれ、愛が育たない。

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/06(金) 22:34:49 

    いざという時の判断力があれば良いけど…
    判断力、決断力欠如していて無口は困る

    肩に乗ってる小鳥だと思えば良いのかな

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/06(金) 22:34:57 

    私は無理。退屈で、こうして一緒にいる時間がもったいないと思っちゃう。結婚したらわざわざ彼と会う時間をさかなくてもすむからいいかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/06(金) 22:35:25 

    >>57

    私の夫もすごく無口だけど幸せだよ!
    余計な事話して来ない、その代わりこっちから話しかければ話すし私のおしゃべり聞いてくれたらいいw
    喋りたくない時は静かに過ごせるし最高!
    私には無口な人が合ってる

    +8

    -4

  • 83. 匿名 2022/05/06(金) 22:36:18 

    彼氏ではないけど職場の同僚で3年くらい声を出してない人いる。
    最初は挨拶くらいしろよ、と思ったけど今は慣れたか諦めたか誰も何も言わなくなった。
    人として大丈夫かな、とは思う

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/06(金) 22:37:51 

    >>76
    無口でもここぞの時には喋るに決まってんじゃん

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2022/05/06(金) 22:40:10 

    主は同じ状況のひとと話したいって言ってるのに、
    否定する人ばっかり集まってる。
    無口な男に相手にされなかったとか何か恨みでもあんのかな?

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2022/05/06(金) 22:40:28 

    関西人の私は関西で無口な男生存出来てる!?と心配。面白くないのすらしんどいのに。この地域では人生通して無口だけどパートナーはいるって人ほぼいない気がする。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/06(金) 22:40:36 

    昔付き合ってました。無口だけど誰よりも優しくてピュアな男の子でした。本当に申し訳なかったけど物足りなくて別れてしまいました。優しさも大事だけど刺激とか楽しさも欲しかったんです。彼氏に何を求めるかは人それぞれ違うので無口だろうとなかろうと自分の気持ち次第なのかなと思います。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/06(金) 22:43:14 

    必要以上に話しかけてこないタイプだけど話かければ普通に喋るしユーモアがあり面白い。しょうもない電話やラインもしてこなく、母親にも何で喋ってくれないの?電話してくれないの?と言われるくらいです。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/06(金) 22:49:52 

    おしゃべり女とは相性いいと思う
    あとリード出来る女
    無口、リードされたい人は嫌になると思う 

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/06(金) 22:51:36 

    友達といると聞き役になるので、聞いてくれるだけでも嬉しい。でも、一緒に食べたものや見たものの感想がない人は嫌だな。
    美味しいとか面白かったぐらいでいいからほしい。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/06(金) 23:00:13 

    なんか話しかけてもスマホ触りながら
    そっけない態度とるときがあって
    何見てるの?って
    聞いたら一緒に住むアパート探しだったり
    わたしの好きなキャラクターグッズとか
    意外に気にかけてくれてた
    けどわたしが聞かずにそのままだったら
    きっとモヤモヤしてた

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2022/05/06(金) 23:00:19 

    >>85
    無口な男とつき合ったりつき合わなくても時間を過ごしてうんざりした人が経験談を書いてるんでしょ。主の「いま幸せな人いますか?」への答になってると思うよ。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/06(金) 23:02:56 

    >>72
    無口な男は独身でいてほしいよね。

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2022/05/06(金) 23:04:15 

    たまにお互いスマホいじって一切会話しないカップル見かけるけど、喋らないなら付き合わなければいいのにと思う。

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2022/05/06(金) 23:05:29 

    >>91
    別の時にやれないそれってなる。仕事してる時に遊んだり遊んでる時に仕事してるようなもんだよ。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/06(金) 23:11:00 

    ドアが開いたら、ドアが開いた!
    電車が動いたら、電車動いた!

    って報告してこない人がいい

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/06(金) 23:12:18 

    >>26
    わかる。コミュニケーションほどほど取って気持ちが通じてるとかならたまに無言になってもお互いが同じ場所と時間を共有してる感覚になれるんだよね。
    ロクに話もしてなかったら二人でいるのに独りで孤独抱えて、今この人何考えてるのかな?とか話しかけても暖簾に腕押しみたいになると余計に寂しくなる。
    そして何でコイツ、こっちにばかり会話の負担かけてくるんだと疑問がわき、白けてきて終了する…

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/06(金) 23:14:11 

    >>73
    全てにおいてサービス精神なさそう

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/06(金) 23:14:49 

    >>1
    おしゃべり男が苦手だから普通に幸せです。
    無口といっても全く喋らないわけじゃないし。
    沈黙がとても心地よいです。

    +8

    -4

  • 100. 匿名 2022/05/06(金) 23:24:17 

    女性経験ない=無口って結びつきますか?

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2022/05/06(金) 23:27:19 

    >>17
    やっぱもう一方が積極的に行くんじゃない?
    無口同士は詰みだろうけど…笑

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/06(金) 23:29:36 

    >>26
    まさにそれだった。2人の空間なら無言でもイチャイチャ(笑)して楽しいけど、いざ外に出かけるとワイワイ盛り上がってるカップルが羨ましくて虚しくて…。

    +13

    -2

  • 103. 匿名 2022/05/06(金) 23:38:12 

    >>1
    自分が話したい方だから別に気にならない
    無口というより聞き上手なんだと思ってる
    同じくらい話してほしい時は女友だちとか妹と話す
    夫といると落ち着く

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2022/05/06(金) 23:42:22 

    無口な男の人ってストレスや不安で人と喋りたいと思わないの?
    昔からずっと喋って来なかったから喋れなくなったなら可愛そうだね。
    友達もいなかったんだろうし、私なら逆恨みしちゃう笑

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2022/05/06(金) 23:45:00 

    好きな人だったら沈黙も苦にならないはずだけど。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/06(金) 23:53:14 

    元彼が無口だったけど、俺は聞き役だからって相手任せにしてる感じがイライラしてきて別れた
    受け身な男は尊敬できないから無理

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2022/05/06(金) 23:57:47 

    >>45
    激しく同意
    お客とのやりとりや部下とのやり取り色々コミュニケーションスキルないとできない。
    仕事できる人ってなんていうか自分で取りにいくんだよね、何でも。

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/07(土) 00:30:54 

    >>106
    聞き役がうまい人って目線やうなずきはもちろん、相槌のバリエーションやリアクションも豊富だもんね
    決して無口なわけじゃなく、自分の自慢話やどうでもいい話をせず聞きに回ってくれるのが聞き役

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/07(土) 00:31:00 

    会話の8割以上は私が話してるけど、特に夫が無口だとは感じない。みんなそんなものかと思ってた。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/07(土) 00:34:47 

    >>2
    この人誰?雰囲気ある顔だね

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/07(土) 00:34:50 

    自分が無口な方だから、トピ見ながら彼氏にこういう風に思われてんのかなぁと反省してます
    あんまり自分の話を共有したいと思わんのよね

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/07(土) 00:53:01 

    >>1
    おしゃべりな人と付き合ってた時、楽しかったけど愛されてるという安心感はなかった。ひとつひとつの言葉が軽いというか、適当な感じがして。 その後付き合った人は言葉少ない人だったけど言葉より行動や態度で愛されてることを実感できて安心感たっぷりだった。私は後者の方が幸せだったよ。

    +16

    -1

  • 113. 匿名 2022/05/07(土) 01:11:48 

    >>2
    りゅび?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/07(土) 01:58:50 

    >>17
    本当にコミュ障の人は見た目が良くても厳しいよ。
    普通の人は避けてく

    +21

    -1

  • 115. 匿名 2022/05/07(土) 02:12:50 

    どうやって交際に至ったのか気になるわ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/07(土) 02:17:33 

    >>110
    みせや りゅうび とかだった気がする

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/07(土) 02:18:30 

    >>62
    それ分かってて結婚したんじゃないの?
    結婚後に急にうるさくなったの?

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2022/05/07(土) 02:19:59 

    私が永遠に喋ってるタイプだから聞いてるフリしてくれるだけで全然いい!!

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/07(土) 02:56:58 

    私は主彼と似たような彼とすぐに別れた。
    楽しく無かったんだよね…
    無口でも好きならいいんじゃない⁉️
    駄目なら我慢することないと思う

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/07(土) 03:10:44 

    >>1
    うちは小うるさいので無口な人が羨ましい

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/07(土) 04:52:03 

    旦那は無口に近いかな。でも女の腐ったのみたいにペラペラ喋る男は私は嫌いです。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/07(土) 05:19:33 

    >>17
    経験上そういう人はいくらスペック良くても彼女いない。

    +6

    -2

  • 123. 匿名 2022/05/07(土) 06:26:22 

    主が無口に対して何にも不満がなくて、彼氏さんのこと大好きならいいと思う。

    けど少しでも不満に思っているなら、うまくいかなくなると思う。彼氏彼女なら、ある程度会話も努力するものだけど、それもしない人だよ。無口な人は、結構な受け身だと思う。

    将来結婚して顔合わせや新婚旅行、子供産まれてもだんまりって辛くない?私はそれを想像して無口な人とは別れました。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/07(土) 06:31:23 

    >>1
    無口なだけで、頭の中は実はフル回転だったりするかもよ。返事がいる会話に返事をちゃんとしてくれる方なら大丈夫じゃない?ただ、自分以外の赤の他人に、ちゃんと返事をしているかはよく確認した方がいい。身内になったら安心して、急にないがしろにしないかの判断材料にはなるから。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/07(土) 06:43:40 

    >>116
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/07(土) 07:07:32 

    >>33
    そんな事ないと思う。無口じゃない、=喋りすぎでウザイ、うるさい、それよりマシみたいな意見は極端だよ。
    お互い会話のリレーできる、そこそこ明るくて喋ってくれる、コミュ力高い人の方が万人にモテるよ。
    婚活でもなんでも、デートして全然話してくれないって愚痴の方が一般的によく聞くでしょ?

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/07(土) 07:35:17 

    >>66
    wwwwww

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2022/05/07(土) 07:57:06 

    >>3
    おばちゃんめっちゃ心配しとるやん…

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/07(土) 08:00:30 

    >>67
    女性のお化粧、身だしなみと通じるものがあるよね
    最初のうちは頑張ってメイクして可愛い綺麗な自分を
    見せていたけど結婚してからは頑張るのが面倒になって素の自分をさらけ出す…みたいな

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/07(土) 08:02:09 

    >>1
    彼氏が無口です。
    数年付き合って結婚に向けてこれから一緒に住む所を探し始めるとこ。
    私はドキドキより穏やかに過ごしたいタイプなので今の彼と付き合って幸せです。
    普段口数少ないけど行動や仕草で優しさを感じるし、何か行動を起こす時はボソっとですが言葉に出してくれます。
    付き合って最初の1年くらいは何考えてるか分からないこともあったけどね。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/07(土) 08:02:27 

    >>70
    ムッチリとは!?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/07(土) 08:09:11 

    >>1
    無口はやめとけ!結婚したら楽しくないぞ!明るい家庭とは無縁になるよ!

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2022/05/07(土) 08:11:50 

    結婚して一緒に暮らすと、無口な男は問題がある。

    女はどうしてもナメられるときがある。
    業者にぼったくられそうになったり、
    高い買い物でいい加減な態度を取られそうになったり、
    子供ができると、トラブルでお父さんを出したい時がある。

    そういう時に、男性がいるだけで相手の態度が変わる。
    同じことを言ってるのに、男性だと聞き入れてくれるのは、
    ムカつくけど、経験上何度もある。

    だけど男性が喋らない、相手に合わせてしまう、
    奥さんの後ろでモジモジしてると、
    弁の立つ男の方が良いなと思う。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/07(土) 08:16:41 

    >>123
    我が夫がこのタイプ。
    友達と電話で話しているのを聞くと、結構なお喋りになってる。
    私といるときは、ほとんど喋らず、何でも決めさせて、受け身でいるんだとわかった。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/07(土) 08:33:47 

    >>117
    もともとから静かな人ではなかったけど、結婚して生活し始めてからエスカレートしてる。子供産まれてから特にむちゃくちゃうるさい。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/07(土) 09:23:11 

    >>29
    それは無口が原因より、夫が妻に愛情がない、無関心だからとかではないのですか?愛情あれば無口でもそこまでひどい愚痴はでないかと。

    +11

    -1

  • 137. 匿名 2022/05/07(土) 09:28:21 

    >>1
    私の旦那。
    付き合う前とか、付き合ってからも、本当に無口だなぁと思ってた。私がペラペラ喋って、相槌を打ってくれる感じ。その相槌が面白く、一緒に居て楽しいので結婚。
    結婚後段々と旦那が変化してきたというか、本来の自分が出てきたのか、少しずつ自分から喋るようになってきて、こんなひょうきんな人だったんだ!と益々楽しく過ごしてる。
    何考えてるのか分からない時もあるけど、こちらが聞けば何らかの意見があるし、寡黙にどーんと構えてて何事も否定せず、友達も多く、怒った所を見たことなくて、常に私を守ってくれて、この人と結婚できて本当に良かった!と思ってる。

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2022/05/07(土) 09:58:31 

    割と無口なタイプの人と今付き合って1か月ちょい。
    正直言うとちょっと退屈かもしれない。
    もっと話を振ってほしいなぁ。
    面白い話とかしてくれたらなぁと思う。
    ただ、すごく好かれてて大切にしてくれてる。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/07(土) 10:03:37 

    >>73
    それ
    他人とろくに交友関係築こうとしないのに
    セックスの相手はほしいとかちょっと気持ち悪いなと思う、そういう人婚活にいっぱいいる

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/07(土) 11:18:32 

    >>13
    『………チェックメイト』

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/07(土) 11:31:03 

    >>2
    みゆなのくちなしの言葉ってpvだね〜

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/07(土) 13:08:29 

    >>62
    メッチャ陽気で笑っちゃう😄

    +6

    -3

  • 143. 匿名 2022/05/07(土) 16:01:28 

    無口ではないけど話題がまったく無い人はつまらなかったなぁ。初デートでこんなんじゃ好きになる要素ない。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/07(土) 17:59:50 

    >>17
    知り合いは婚活パーティーで知り合ったらしいです。
    新婚の頃、旦那さんが無口でさびしいと言ってました。

    もっと話したいと伝えて、旦那さんは話すようになったらしいですが、多少無理してるのかなと思いました。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/07(土) 19:15:50 

    >>1
    素朴な疑問なんだけど、無口な人と恋人関係に進展するまでの過程が地味に気になるw会話とかどんな感じで無口男でもここぞって時はアプローチしてくるのかきになるw

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/07(土) 20:23:04 

    >>97
    めっちゃ的確…!そう、暖簾に腕押し。

    私もそれでプロポーズ断った過去あり。
    無性に虚しくなる時があって段々耐えられなくなった。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/07(土) 20:58:52 

    >>135
    もともと陽気なタイプだったけど結婚して子供産まれて毎日楽しくて仕方ないのかな。
    あまりにもうるさいなら、それとなく訴えてみたらどう?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/08(日) 09:48:33 

    >>144
    無口だと寂しいから話せってそういう人はだとわかって結婚したのに傲慢だね。旦那可哀想。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード