ガールズちゃんねる

吉野家、外国籍と判断し採用説明会参加拒否

758コメント2022/05/10(火) 14:31

  • 501. 匿名 2022/05/07(土) 08:41:11 

    >>2
    この発言、ジェンダー的に問題とか言われてるけど、個人的には食品会社が違法薬物を食品に混ぜているかのような発言をしたことが相当ヤバいと思うんだが。ジェンダーは二の次というか…

    +24

    -1

  • 502. 匿名 2022/05/07(土) 08:46:54 

    こんなのもう不採用にすらできないじゃん。
    騒いだ者勝ちかよ

    +2

    -13

  • 503. 匿名 2022/05/07(土) 09:05:14 

    >>9
    定期便キターーーー!!

    +5

    -4

  • 504. 匿名 2022/05/07(土) 09:08:31 

    >>425
    というか、友達いないかまってちゃんのネトウヨちゃん。
    ネットでしか承認されないから、受け狙いの「在日か」を闇雲にコメしまくるんだわ。

    +4

    -11

  • 505. 匿名 2022/05/07(土) 09:11:00 

    吉野家って、法令遵守の会社の体をなしていないね。単なる町場の一店舗。

    +5

    -3

  • 506. 匿名 2022/05/07(土) 09:12:59 

    >>350
    ネヨウヨって短絡思考だから、放置してあげて

    +6

    -7

  • 507. 匿名 2022/05/07(土) 09:15:16 

    >>414
    いいネタが見つかって朝日と共同が張り切って「レイシストの国ニッポン!」って嬉しそうに鼻息荒くしてる姿が目に浮かぶ

    +9

    -2

  • 508. 匿名 2022/05/07(土) 09:15:27 

    >>456
    朝鮮学校も無償化対象にしろ、って訴えてる場に出くわしたんだけど。
    すごく危なくて(大きなプラカードをアピールなんだろうが振り回す)自分も関わってはいけないと思ったよ。
    すごく短時間の話なのにね。

    +9

    -2

  • 509. 匿名 2022/05/07(土) 09:15:35 

    >>506
    在日にプラスもらうしか、存在証明がないひきこもりのおっちゃんが多いとのこと。

    +8

    -8

  • 510. 匿名 2022/05/07(土) 09:17:32 

    >>507
    ニッポンは差し置いて、吉野家に関しては「レイシスト」と呼ばれても致し方無いのでは。

    +6

    -6

  • 511. 匿名 2022/05/07(土) 09:20:03 

    このニュースになったのは日本国籍の子なのに可哀想

    日本国籍なのに名前が外人ぽいだけで吉野家が勝手に外国籍だと判断してビザの話持ちだして説明会断るなんてひどい

    その子のTwitter

    吉野家、外国籍と判断し採用説明会参加拒否

    +10

    -10

  • 512. 匿名 2022/05/07(土) 09:21:25 

    吉野家のメール
    日本国籍の子になぜかビザの話を持ち出して説明会を断ってる

    吉野家、外国籍と判断し採用説明会参加拒否

    +6

    -2

  • 513. 匿名 2022/05/07(土) 09:35:49 

    >>68
    純日本人でもカタカナ名つける親もいるのにね

    +6

    -1

  • 514. 匿名 2022/05/07(土) 09:38:49 

    これ元ネタは牛丼でなく何だっけ?

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2022/05/07(土) 09:52:50 

    >>369
    >>460
    よく知らなくてごめんなさい。
    ビザの会社側の負担が大きいってどういう事ですか?お金を払わなきゃならないの?それとも手続き的な意味合いで?

    +5

    -1

  • 516. 匿名 2022/05/07(土) 09:57:06 

    >>454
    この人は日本籍みたいだけど、外国籍でも断るのダメなの?
    外国人ならビザのサポートや事務手続きも発生するし、長く働けるかわからないから断ることもあると思うんだけど。

    私も外国で働いたことあるけど、ワークビザ等持ってないならダメってとこ多かったけどな。

    +12

    -1

  • 517. 匿名 2022/05/07(土) 09:58:27 

    >>509
    おばちゃんも多いのよ。

    +2

    -4

  • 518. 匿名 2022/05/07(土) 10:28:56 

    >>12
    ほんとそれ。

    +2

    -1

  • 519. 匿名 2022/05/07(土) 10:29:43 

    >>517
    認知症が始まってる人も多いかもね。

    +0

    -1

  • 520. 匿名 2022/05/07(土) 10:30:14 

    >>47

    こんな人種差別・民族差別に+がたくさんつくなんて…
    これ、ナチス党とかロシア政府と同じ思考なのわかってる?

    +3

    -12

  • 521. 匿名 2022/05/07(土) 10:30:14 

    説明会参加拒否って、なにやってるんだか。

    +2

    -4

  • 522. 匿名 2022/05/07(土) 10:31:15 

    >>512
    あーあー、やっちまったね。

    +5

    -1

  • 523. 匿名 2022/05/07(土) 10:32:19 

    >>344
    元コメみたいこという人も困るよ。治安悪化の原因になりかねない。

    +2

    -4

  • 524. 匿名 2022/05/07(土) 10:33:09 

    >>502
    え?

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2022/05/07(土) 10:38:20 

    他の応募者と一緒に書類選考で落とせばよかっただけ
    正直に言うなんてアホ

    +7

    -0

  • 526. 匿名 2022/05/07(土) 10:41:31 

    >>47
    右翼、差別主義者

    +2

    -9

  • 527. 匿名 2022/05/07(土) 10:47:54 

    >>325
    確かに周りで聞かないww

    +3

    -14

  • 528. 匿名 2022/05/07(土) 10:51:52 

    >>474
    採用、不採用を決めるのは企業の勝手だし好きな人選をすればいいのだけど(うちは外国人を採用しないというのも問題ない)
    説明会に参加させないというのであれば、事前にその旨をしらせておくべきではあると思う。

    +14

    -2

  • 529. 匿名 2022/05/07(土) 11:03:24 

    >>9
    むしろ在日の方が顔見てバレない。

    +11

    -0

  • 530. 匿名 2022/05/07(土) 11:10:40 

    今回の件はこれに違反してしまってると思います。
    外国籍ということで説明会に参加させることを拒否するのはNGです。
    吉野家、外国籍と判断し採用説明会参加拒否

    +4

    -1

  • 531. 匿名 2022/05/07(土) 11:17:20 

    >>478
    ガルはとっくに終わってるような。。

    +3

    -1

  • 532. 匿名 2022/05/07(土) 11:19:00 

    >>509
    認定するクソババアが多いこと

    +2

    -4

  • 533. 匿名 2022/05/07(土) 11:29:04 

    >>1 >>65
    人事の同期が話していたけどビザに協力したり母国へ出す税金関係の書類を作成してもらったり、日本人ならつーかーで分かることが通用しないから周りが負担が大きくなったりしてお給料以外での会社のコスト(人的コスト?)が大きいらしい
    その分、外国人のお給料を減らすと差別と言われてしまうから割高な外国人はよっぽど高スキルな人を求めてる時以外は選択肢に入れないって話してた

    +17

    -0

  • 534. 匿名 2022/05/07(土) 11:43:29 

    >>1 >>44
    私なら、大丈夫ですよ日本国籍ですから😊とすぐにメール返信して説明会に参加できる方向に交渉するかも
    社会人生活長いけど相手の決めつけや勘違いでまわり道する事は日本企業に限らず山ほど経験したよ、色んな人がいるんだもん

    +10

    -1

  • 535. 匿名 2022/05/07(土) 11:43:55 

    警察官も日本国籍じゃないとだめだし別に良いと思う。
    てか嬉しい。正直外国人のイメージ悪すぎて日本人だけの社員の企業とかあっても全然いいじゃん。

    +13

    -2

  • 536. 匿名 2022/05/07(土) 11:46:32 

    >>502
    こういう騒ぎがあると今後は穏便に敬遠されるようになると思う

    +5

    -1

  • 537. 匿名 2022/05/07(土) 11:48:06 

    人手不足なのに、なんで外国籍ってだけで拒否??
    ヤバい国の国籍だったのかな?

    +1

    -3

  • 538. 匿名 2022/05/07(土) 11:50:35 

    >>51国籍を隠すような人は信用できない
    そのことを理由に婚約破棄するのもだめなの?

    +14

    -1

  • 539. 匿名 2022/05/07(土) 11:53:26 

    就労ビザの関係で断ったのかもだけど、分からない場合国籍確認とかしないのかな?

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2022/05/07(土) 12:07:29 

    >>73
    黒人とのハーフなのかなって思った。
    白人とのハーフとは違って、黒人とのハーフって黒人の血が強くて外国人にしか見えない人が多いよね。

    +5

    -1

  • 541. 匿名 2022/05/07(土) 12:11:05 

    >>533
    うちの会社にも外国籍の社員がいるから、今月施行の外為法改正を受けて人事や法務が忙しくしてる
    イレギュラーな仕事も発生してくるんだよね

    +5

    -1

  • 542. 匿名 2022/05/07(土) 12:14:02 

    >>265
    日本国籍の在日なんて沢山いるやん

    +20

    -4

  • 543. 匿名 2022/05/07(土) 12:14:26 

    >>262
    吉野家では外国籍は説明会すらお断り
    つまり正社員は日本人ばかり
    なのに最近の吉野家は炎上ばかり
    問題を起こしやすい特定の国の人とは

    日本人…?

    +3

    -4

  • 544. 匿名 2022/05/07(土) 12:15:08 

    >>75
    間違ってない
    片言の日本語が出来ても、日本式の接客マナーは出来ないと思う。
    結局、お客さんに迷惑をかけることになるんだもんね。

    昔、中華料理屋の個室で料理食べたとき、料理を運びに来る度に思いっきり「ドン」ってドア閉めるおばさんが居て、当時の私は中華料理屋でも日本人が働いてると思ってたんだけど、今思うとあれは中国人だわな。言葉遣いも変だった。不快だったから二度と行ってない。

    +19

    -1

  • 545. 匿名 2022/05/07(土) 12:18:29 

    >>538
    もう面倒臭いからさ、国籍に一切触れずに「ちょっと前までは好きだったんだけど、よ~く考えたら、それほど好きじゃないってことに気付いた」みたいな理由で破棄にしたらいいんだよ

    +6

    -0

  • 546. 匿名 2022/05/07(土) 12:18:31 

    マスコミに売ることを考えて採用説明会でネタ漁りのために潜入してる人もいるだろうしなぁ。反日、日本企業叩きする国の人は警戒されて当然だと思うし、問題ないと思う

    +12

    -2

  • 547. 匿名 2022/05/07(土) 12:19:42 

    CMの親子丼、美味しそうだよね。今度食べに行きますね

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2022/05/07(土) 12:20:43 

    >>289

    今ニュースで居住地、大学名で外国籍と判断しただと。

    +4

    -1

  • 549. 匿名 2022/05/07(土) 12:23:16 

    >>500
    ほかに問題があったけど、国籍にしたんだろうな

    +4

    -3

  • 550. 匿名 2022/05/07(土) 12:23:24 

    >>464
    横だけど、大阪だから在日の人がわりといるんだけど、本当に石を投げられたり墨をかけられたりするから制服も韓服だったのに普通の制服に変わったよ。就職差別もあるよ。

    +1

    -2

  • 551. 匿名 2022/05/07(土) 12:24:17 

    >>548
    じゃあ、虚偽申告してたんだ

    +4

    -2

  • 552. 匿名 2022/05/07(土) 12:25:17 

    >>550
    チョゴリ切り裂きは自作自演ってのもあるからねー

    +11

    -2

  • 553. 匿名 2022/05/07(土) 12:26:33 

    >>552
    しらんやん。とにかく廃止したならそんな自演もできなくなるわ。

    +1

    -0

  • 554. 匿名 2022/05/07(土) 12:27:04 

    >>527
    周りみんな嫌韓だよ、大きな声では言わないけど

    +23

    -3

  • 555. 匿名 2022/05/07(土) 12:27:57 

    >>554
    おかしいな。コリアンタウンには若い子がたくさんいて歩くのもままならないよ。食材を買いに来ているおじさんおばさんもいるわ。

    +6

    -9

  • 556. 匿名 2022/05/07(土) 12:29:15 

    >>555
    同胞さんですねw

    +13

    -0

  • 557. 匿名 2022/05/07(土) 12:30:30 

    >>510
    上等やんw

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2022/05/07(土) 12:31:46 

    >>512
    また、被害者ビジネスかよ

    +11

    -1

  • 559. 匿名 2022/05/07(土) 12:33:31 

    >>501
    ほんと
    最近なんでも男VS女の構図にして問題の本質から目を逸らさせてる気がする
    飲食店が薬物を口にしたりおよそ一般的ではない反社みたいな発想を堂々と垂れ流したのが問題
    吉野家ってもしかしてシャブとまでいかないけど中毒性のある添加物混ぜてリピーター獲得してんのかな?って感じ
    GW中に吉野家前通ったら「子供割引」の幟立ってたけど、あー次は子供をシャブ漬けにするのかなって思った

    +12

    -0

  • 560. 匿名 2022/05/07(土) 12:34:00 

    >>548
    ヨコ
    そのソース載せて
    探したけど見つからない

    +0

    -1

  • 561. 匿名 2022/05/07(土) 12:34:05 

    >>80
    懐かしい!!

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2022/05/07(土) 12:34:40 

    >>560

    さらに横だけどNHKの昼のニュースで言ってたよ。

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2022/05/07(土) 12:34:45 

    >>508
    将軍様の肖像画を掲げ、日本にミサイル撃ってくる国に税金使わなくていいもんね。

    +8

    -1

  • 564. 匿名 2022/05/07(土) 12:36:58 

    >>562
    あぁ、吉野家が勝手に判断したって話じゃんこれ

    +1

    -2

  • 565. 匿名 2022/05/07(土) 12:37:56 

    >>548
    これ、吉野家が名前で外国籍だと決めつけたって言ってるだけでしょ?
    学生に国籍確認したわけではなくて

    +1

    -2

  • 566. 匿名 2022/05/07(土) 12:38:15 

    >>551
    いや、ちがう

    +0

    -2

  • 567. 匿名 2022/05/07(土) 12:38:27 

    >>353
    在日なんて周りにいないような地方の田舎から神戸の専門学校に進学したら「私在日三世で差別されてきたから」って理由で気に入らないクラスメイト苛める女に目つけられたわ

    +9

    -2

  • 568. 匿名 2022/05/07(土) 12:38:31 

    >>546
    今後ますます警戒されそう
    面倒だもん

    +8

    -1

  • 569. 匿名 2022/05/07(土) 12:38:49 

    >>560

    自分で調べろよ。早朝のNHKの記事にしっかり記入されてんぞ。

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2022/05/07(土) 12:39:54 

    >>51
    もちろん在日を訴えたれば良い。詐欺だからね。

    +15

    -1

  • 571. 匿名 2022/05/07(土) 12:40:03 

    >>565

    見た目や名前で判断したって騒いでいる人がいるから会社側はそうじゃないってこと言いたいんでしょ。

    +3

    -1

  • 572. 匿名 2022/05/07(土) 12:41:40 

    >>560
    いや、ニュースは知ってるよ
    この学生が日本国籍だったのに確認したらやっぱり外国籍だった話が新しくでてきたかと思ったの

    吉野家が勝手に外国籍だと判断したって話から進展してないんだね
    この学生自身は日本国籍みたいだし

    +1

    -2

  • 573. 匿名 2022/05/07(土) 12:42:31 

    >>571
    名前から判断したんだよ
    実際の国籍確認してないよ吉野家

    +2

    -1

  • 574. 匿名 2022/05/07(土) 12:45:57 

    >>560
    >>571
    レス番ミス

    >>571>>569へのレスです

    +0

    -1

  • 575. 匿名 2022/05/07(土) 12:47:35 

    >>11
    韓国生まれでも日本国籍があって日本に税金納めてるならOKよ

    +5

    -8

  • 576. 匿名 2022/05/07(土) 12:55:08 

    こんな厄介な応募者は落として正解だったな

    というか、理由なんかつけずに書類選考で普通に落とせよ

    +15

    -1

  • 577. 匿名 2022/05/07(土) 12:56:49 

    >>576
    説明会だからそれ以前の問題だよね

    +3

    -1

  • 578. 匿名 2022/05/07(土) 13:00:11 

    >>12
    だよね。
    がるちゃん民が、子供が減って労働力がなくなっても、外国人を日本に入れるなって言ってるのはこういうこと。

    +1

    -5

  • 579. 匿名 2022/05/07(土) 13:01:21 

    でも、そんなの吉野家に限ったことじゃないよね?
    なんでこんなに問題になったんだろう。

    +4

    -1

  • 580. 匿名 2022/05/07(土) 13:02:39 

    >>528
    「説明会に参加させないというのであれば、事前にその旨をしらせておくべきではあると思う」

    これは罷り通らないと思うけど。
    採用や求人の場合、性別や国籍で制限はできないはず。

    +6

    -1

  • 581. 匿名 2022/05/07(土) 13:02:41 

    >>463
    面接までしなくても書類の時点で落とせばそれで良かったんじゃ?
    説明会も断るってことは何か他に問題があったのかなとか思っちゃう

    +33

    -1

  • 582. 匿名 2022/05/07(土) 13:16:29 

    >>432
    時代さえもw

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2022/05/07(土) 13:17:18 

    >>579
    SNSで晒したから

    +7

    -0

  • 584. 匿名 2022/05/07(土) 13:21:24 

    >>27
    初めからねー外国籍の方は採用しませんって言えたらいいけど。

    +5

    -1

  • 585. 匿名 2022/05/07(土) 13:23:45 

    >>488
    説明会の申し込みで親の顔判断されるの?

    +8

    -4

  • 586. 匿名 2022/05/07(土) 13:33:21 

    差別は良くないとは分かってる。

    でも、引越しの見積もり時に、外国人お断りって私は伝えてる。
    大家もしてるけど、不動産屋に、外国籍お断りって伝えてる。

    でも、大使館勤務の外交官には、部屋を貸した。

    法人社長を主人がしてるけど、外国人を雇うと人件費を削減できますって営業がくる。
    でも、断ってる。

    私は、差別による嫌がらせ、攻撃はしないけど、断りたい事実も多い。


    他国ではあるあるだよ??

    歴史的観光には外国人にだけ入場料を徴収する。
    外国人には、土地を買わせない。

    そんな国たくさんあるのに、文句言って炎上してるの??

    同情するわ。

    +12

    -2

  • 587. 匿名 2022/05/07(土) 13:34:35 

    ボビーみたいな風貌で日本人って言われても

    +9

    -1

  • 588. 匿名 2022/05/07(土) 13:38:25 

    >>587
    終わってんなお前
    国籍が日本なら日本人と迎えてやれよ
    税金も払って日本に貢献してくれてるのにかわいそうだと思わないの?

    +2

    -14

  • 589. 匿名 2022/05/07(土) 13:38:43 

    >>555
    違うよ。別にそれでもいいけど。行ってみなよ。

    +2

    -5

  • 590. 匿名 2022/05/07(土) 13:39:11 

    スーパーで中国人だろうって人のトイレの使い方が悪い

    +4

    -1

  • 591. 匿名 2022/05/07(土) 13:39:23 

    >>536
    なんでやねん普通に国籍確認するワンターンで終わる話でしょ
    吉野家がただのバカ

    +1

    -5

  • 592. 匿名 2022/05/07(土) 13:40:28 

    日本人だって面接で落とされるからね
    仕方ない

    +4

    -2

  • 593. 匿名 2022/05/07(土) 13:42:12 

    >>556
    あんたこそじゃないの?同胞という言葉が出る時点で。

    +2

    -8

  • 594. 匿名 2022/05/07(土) 13:43:06 

    >>588

    税金払って国籍が日本人ならいいよ
    ダメなんて言ってない

    +1

    -9

  • 595. 匿名 2022/05/07(土) 13:44:59 

    日本国籍取得して日本人として暮らしてしっかり税金払ってくれてるなら別になんとも思わない

    +1

    -6

  • 596. 匿名 2022/05/07(土) 13:48:59 

    >>1
    過去に何らかのトラブルがあったのかもね
    オーダー間違えたのに絶対に認めない、謝らない外国人店員いるもの
    でもあからさまな差別したらこうなるんだから、そこはうまいこと言わないとね

    +9

    -1

  • 597. 匿名 2022/05/07(土) 14:01:17 

    >>20
    問題なんてたくさんあるのに、無知すぎる

    +7

    -2

  • 598. 匿名 2022/05/07(土) 14:13:03 

    >>527
    みんな表立っては言わないよ
    あからさまな差別をしない白人でも心の中では非白人を見下してるのと同じ

    +16

    -1

  • 599. 匿名 2022/05/07(土) 14:35:32 

    吉野家ってどうせ店採用でしょ?
    本社採用だって一度は店に出るだろうし、
    そういう職場で、就労ビザの手続きが煩雑だから
    外国人は採用しないとか、
    ヤラセで言ってるとしか思えないわ。
    この件で企業が謝罪して、もっと外国人様を
    簡単に雇えるようにしようとか言って、
    就労ビザの手続きを簡単にしようとか国会で審議
    させるためじゃないの?

    +6

    -1

  • 600. 匿名 2022/05/07(土) 14:44:45 

    >>43
    ただしい判断です。
    次はもっとうまく隠しなさい。

    +8

    -1

  • 601. 匿名 2022/05/07(土) 14:55:35 

    >>588
    貢献もしてるけど、嫁にDVもしてるよなw

    +6

    -0

  • 602. 匿名 2022/05/07(土) 14:56:12 

    >>235
    韓国人も「韓国の血が一滴でも入っていたら韓国人」と主張するし、中国人も「別の国で帰化しても中国人」だと法律で決まっているんだから、そこはお互い様では?

    +14

    -1

  • 603. 匿名 2022/05/07(土) 14:56:16 

    >>586
    吉野家はグローバル採用をしていて、それをアピールしているんだけどね。

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2022/05/07(土) 14:57:16 

    >>593
    私の同胞は日本人ですけどw

    +4

    -1

  • 605. 匿名 2022/05/07(土) 14:57:37 

    >>598
    で、日本で差別されたって言ってる外国人(人種関係ない)だって、心の中では日本人のこと馬鹿にしてるんだよね
    押せば通ると思ってるから、どんどんどんどん主張してくるわけで。奴らも心の底では日本人を舐めてるんだよ

    +25

    -2

  • 606. 匿名 2022/05/07(土) 15:03:13 

    >>588
    日本人の定義は人によって違うので、「国籍が日本なら日本人」という意見を当然でしょという顏で押しつけないで貰いたいです。私は日本の血が入ってない人を日本人だと思ったことはありません。日本国籍を保有している外国人という位置づけです。

    +17

    -2

  • 607. 匿名 2022/05/07(土) 15:09:24 

    >>602
    横だけどエスパの日韓両方の血が入ってるジゼルは全く韓国人扱いされてないしそれが原因か分からないけど事務所から差別的な扱い受けて炎上したよ…

    +3

    -1

  • 608. 匿名 2022/05/07(土) 15:11:13 

    >>606
    国籍は違えど日本人らしい人もいますしね。

    +3

    -2

  • 609. 匿名 2022/05/07(土) 15:13:21 

    >>224
    生まれたのはニュージーランドで5歳までいたんじゃなかったっけ
    アナザースカイで見たような

    +2

    -0

  • 610. 匿名 2022/05/07(土) 15:14:21 

    >>393
    シェリーも韓国ハーフだよね。

    +15

    -1

  • 611. 匿名 2022/05/07(土) 15:14:30 

    >>542
    在日の意味知らない人がこんなにいるのか
    それで差別してるのって日本人として恥ずかしい

    +6

    -13

  • 612. 匿名 2022/05/07(土) 15:15:46 

    >>485

    これはよくないね。

    +6

    -3

  • 613. 匿名 2022/05/07(土) 15:20:33 

    >>586

    「世界のYOSHINOYA、新しい吉野家」
    「外国籍社員が活躍できる環境づくり」
    「グローバル体制を確立し、『海外1,500店舗』」

    なんてやってるのに?

    +6

    -3

  • 614. 匿名 2022/05/07(土) 15:21:10 

    この会社、バレないだけで、中はヤバそう。

    +2

    -2

  • 615. 匿名 2022/05/07(土) 15:21:18 

    >>605
    そうそう
    外国人に同情してるお花畑の日本人が一番アホ

    +13

    -3

  • 616. 匿名 2022/05/07(土) 15:21:56 

    >>488
    だから?差別容認するような国にしないでくれ。

    +9

    -1

  • 617. 匿名 2022/05/07(土) 15:24:40 

    >>610
    シェリーの母親は日本人じゃない?
    得意料理がチャプチェってだけで

    母親の得意料理が餃子と言っても中国人とは思われないし、グラタンと言ってもフランス人とは思われないのに、チャプチェだと韓国人と言われるのはなんだかなあ

    +4

    -25

  • 618. 匿名 2022/05/07(土) 15:25:54 

    >>2
    本当に覚醒剤が間近に無いと「シャブ漬け」なんて言葉は出て来ないのでは?と勘ぐってしまう。

    しゃぶしゃぶ屋なら冗談で言ってしまいそうだけど牛丼からシャブは連想しないわー

    +6

    -2

  • 619. 匿名 2022/05/07(土) 15:26:45 

    >>568
    通名の人もちょっとね
    自分が飲食店のオーナーだったら採用したくない

    ネットでこれだけ本音をっぶっちゃけられて、それでも採用する日本人経営者がいたら、それはお人好し通り越して、ただの「バカ」だよ。

    +7

    -1

  • 620. 匿名 2022/05/07(土) 15:27:01 

    >>611
    その通りだけど、日本の国籍を取るといろいろ便利だから日本国籍を取っただけで、日本人になったつもりはないと堂々とテレビで言った女性もいたし

    +18

    -2

  • 621. 匿名 2022/05/07(土) 15:27:13 

    >>580
    実際に、高卒以上、大卒以上など日本人でもあるけど。

    企業にとって必要な人材を選ぶのは当たり前じゃない?

    +12

    -3

  • 622. 匿名 2022/05/07(土) 15:29:20 

    >>580
    これは罷り通らないと思うけど。
    採用や求人の場合、性別や国籍で制限はできないはず。

    表向きはね。

    +3

    -2

  • 623. 匿名 2022/05/07(土) 15:30:42 

    >>606
    実際にアイデンティティは祖国だけどパスポートが便利だから日本国籍を取得したと公言する人もいるからねぇ
    本人が自分は日本人だと考えていないんだしね

    +8

    -2

  • 624. 匿名 2022/05/07(土) 15:32:16 

    吉野家ってやっぱシャブヅケな社風なんすね…。

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2022/05/07(土) 15:36:33 

    >>93
    雪印や不二家みたいに背乗りされそうに思う。

    +26

    -2

  • 626. 匿名 2022/05/07(土) 15:38:18 

    >>535
    日本人なのに外国人と決めつけて断ってる企業でも?

    +2

    -3

  • 627. 匿名 2022/05/07(土) 15:38:48 

    >>617
    チャプチェなんて日本人はお祝い料理にはしないからなぁ

    +29

    -2

  • 628. 匿名 2022/05/07(土) 15:39:43 

    >>606
    日本人の定義は日本国籍があることですよ
    それは法律で決まっていて個人の感情によって左右されることではありません

    +7

    -12

  • 629. 匿名 2022/05/07(土) 15:41:09 

    >>512
    採用がバカすぎる。
    説明会なんか誰でもウェルカムで
    裏で落とせばいいだけなのに。
    わざわざ個人の問題あげて
    お断り文てどんだけバカなの?

    +9

    -0

  • 630. 匿名 2022/05/07(土) 15:41:22 

    >>620
    日本人なら正しい日本語を使ってくれる?
    外国人じゃないんだから勝手に日本語の意味を変更しないでほしい

    +2

    -12

  • 631. 匿名 2022/05/07(土) 15:42:43 

    >>628
    ガルちゃんは日本人なのに日本語や日本の法律よりも自分の感情論を優先させるからね
    それなのに外国人を叩くからとても不思議

    +4

    -9

  • 632. 匿名 2022/05/07(土) 15:44:26 

    >>340
    がる子は
    引きこもりだらけなんよ…

    外に出たらわかる。
    ダイバーシティの波は止められないって。

    +2

    -8

  • 633. 匿名 2022/05/07(土) 15:46:37 

    勝手に日本国籍でも日本人じゃないと決めつけて叩くのはさすがガルちゃん
    ハーフやクウォーターすら認めないとか怖い

    +6

    -4

  • 634. 匿名 2022/05/07(土) 15:47:32 

    >>608
    日本て不思議な国だよね。国籍違っても日本人らしさを感じる人とかいるし

    +2

    -3

  • 635. 匿名 2022/05/07(土) 15:50:46 

    日本人は日本国籍を持つ人です
    外国人と決めつけて勝手に差別することは日本人としてとても恥ずかしいことです
    同じ日本人として残念な事件ですね

    +3

    -5

  • 636. 匿名 2022/05/07(土) 15:51:00 

    >>620
    用日したいだけなんだよね。
    そんな人受け入れるわけないじゃん

    +12

    -2

  • 637. 匿名 2022/05/07(土) 15:51:15 

    韓国中国ならもんだいなーし!大っ嫌い

    +5

    -2

  • 638. 匿名 2022/05/07(土) 15:51:34 

    >>626
    そんな特殊なこと言われてもわからないよ

    日本人だけの企業があっても別に問題ないんじゃないっていいたいだけ

    +2

    -2

  • 639. 匿名 2022/05/07(土) 15:52:14 

    >>636
    今回の人は日本育ちのハーフで日本国籍だけど?

    +5

    -7

  • 640. 匿名 2022/05/07(土) 15:53:28 

    >>638
    今回の人は日本人なのに外国人だと決めつけられてお断りされたのに何でそのことについての話をしないの?

    +3

    -5

  • 641. 匿名 2022/05/07(土) 15:57:40 

    >>640
     吉野家ホールディングスは6日、牛丼チェーン吉野家の採用説明会に予約した大学生に対して、外国籍であると判断したことを理由に参加を拒否していたと明らかにした。「説明が不足していた。誠に申し訳ない」と説明している。

    リンク飛んでも上記の文しかかいてないならそこまでわかんないんだけど。

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2022/05/07(土) 16:00:14 

    >>640
    ミスリードしているメディアがある

    +5

    -0

  • 643. 匿名 2022/05/07(土) 16:05:06 

    >>627
    別に法律で決まっている訳じゃないし、そういう家があってもいいじゃない
    シェリーの父親の好みかもしれないし

    +6

    -12

  • 644. 匿名 2022/05/07(土) 16:15:31 

    仕事に国籍関係無いと思うから謎だわ。男女も関係無いと思う。

    +1

    -8

  • 645. 匿名 2022/05/07(土) 16:15:56 

    >>32
    そもそもワンオペさせるなって話だよね
    吉野家ってブラックだわ
    上層部に変な人雇う金はあるのに

    +5

    -3

  • 646. 匿名 2022/05/07(土) 16:19:19 

    >>512
    説明会で断ってる企業はじめて見た
    この担当のせいなのか吉野家自体がやばいのか
    でもこんな会社縁がなくてよかったんでは

    +5

    -4

  • 647. 匿名 2022/05/07(土) 16:22:28 

    >>1
    逆にいいと思う👍
    すき家の外国人イラっとする時ある
    外国人使うならせめてタッチパネル置けよと思うわ(その店舗はなかった)

    +11

    -1

  • 648. 匿名 2022/05/07(土) 16:25:22 

    >>196
    辞めて技術を自国に持ち帰りされるのが嫌とかが理由ではないんだね

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2022/05/07(土) 16:26:32 

    >>643
    そうだね、日本も韓国も同じでわからない人って多いもんね

    +4

    -6

  • 650. 匿名 2022/05/07(土) 16:27:22 

    >>646
    ワンカルビとかがいいと思うよ

    +4

    -2

  • 651. 匿名 2022/05/07(土) 16:39:53 

    >>31
    シャブ吉野家はアレだけど、
    ソフバンやロッテとかは
    半島の人は管理職になれるけど
    日本人は一生出世できないって聞いたよ?

    +13

    -2

  • 652. 匿名 2022/05/07(土) 16:41:07 

    >>44
    企業が送る文章として、こんにちは、から始まるかね?いくら学生に送るとしてもこの始まり方はどうなんだろう

    +14

    -1

  • 653. 匿名 2022/05/07(土) 16:45:54 

    >>1
    吉野家に限らずどこの会社にもあるよ
    真面目に試験受けられるのは公務員の在日枠だけだって友達が頑張ってた

    +3

    -0

  • 654. 匿名 2022/05/07(土) 16:50:53 

    >>604
    日本人はその言葉はあんまり使わないよ。

    +8

    -2

  • 655. 匿名 2022/05/07(土) 16:53:50 

    >>631
    ほんとにね。そんな人は国籍や血筋に関わらず迷惑なんだよ。

    +2

    -3

  • 656. 匿名 2022/05/07(土) 17:01:34 

    >>363
    良識のある人も一部いるよ
    でも、国が反日教育するから、圧倒的に日本嫌いの人は多いよね

    +14

    -1

  • 657. 匿名 2022/05/07(土) 17:06:02 

    >>555
    若い人でKポップや韓流に憧れてる人は一定数いるよね
    メディアでごり押しだし、反日についてまだ知らないのかと💦

    おじさんおばさん以上はそこが生活圏の人だろうね

    +4

    -1

  • 658. 匿名 2022/05/07(土) 17:07:36 

    >>14
    一般ユーザーからは大炎上で、キチガイばかりが行く店に早変わり💦

    +0

    -5

  • 659. 匿名 2022/05/07(土) 17:12:39 

    >>33
    採りたくないわな…

    +9

    -1

  • 660. 匿名 2022/05/07(土) 17:16:55 

    >>1
    ガルちゃん民は採用?

    +0

    -1

  • 661. 匿名 2022/05/07(土) 17:21:49 

    >>383
    日本人であることだけが誇りな奴結構いるからね。特に男。気持ち悪いわ。質の良い普通の日本人とお前は違うだろっていう。

    +8

    -5

  • 662. 匿名 2022/05/07(土) 17:22:07 

    >>1
    吉野家に限らずどこの会社にもあるよ
    真面目に試験受けられるのは公務員の在日枠だけだって友達が頑張ってた

    +3

    -2

  • 663. 匿名 2022/05/07(土) 17:25:47 

    まあ役員の発言は置いておいて
    民間企業なので、どの基準で人を採用しようとその企業の自由

    +17

    -1

  • 664. 匿名 2022/05/07(土) 17:27:15 

    >>598
    差別はしないけど、潜在意識としては下に見てるよ。欧米行けばわかるけど日本人もそう。

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2022/05/07(土) 17:28:35 

    >>628
    国籍変えたからって日本人ではないよ
    ○○系日本人になれるだけ
    生粋の日本人にはなれない
    他国だってそう言う認識でしょ?だから○○系日本人って名乗るんだから
    人間生まれたルーツって大事だよ
    なんで日本はグローバル目指す割に○○系○人ってならないんだろう?
    自分ならルーツは忘れたくないから正々堂々○○系日本人ですって名乗りたいけどね
    日本みたいに浸透してないならそう名乗れる様に日本社会に訴えるわ
    日本に帰化して日本国籍なる人達ってルーツに誇りないのな?
    疾しい気持ちがなければ名乗りたいと思うけど?

    +11

    -1

  • 666. 匿名 2022/05/07(土) 17:34:42 

    >>654
    国内ではね

    +1

    -0

  • 667. 匿名 2022/05/07(土) 17:37:45 

    >>643
    シェリーのあまりの嫌がりように反対に?と思ったよ

    +3

    -3

  • 668. 匿名 2022/05/07(土) 17:38:47 

    >>651
    ソフバンやロッテに行く時点でわかるわ

    +8

    -2

  • 669. 匿名 2022/05/07(土) 17:39:53 

    吉野家は前から中国資本に狙われてるからな

    +13

    -1

  • 670. 匿名 2022/05/07(土) 17:43:27 

    >>664
    そんなの国籍に関わらず差別があるのは幼稚園の頃からじゃん。ヒエラルキーにさらされて生きてるんだよ。誰の心にも差別の意識はあるけど、その意識を表に出してはいけないよ。

    +7

    -1

  • 671. 匿名 2022/05/07(土) 17:44:04 

    >>554
    嫌いも好きも話さなくない?
    話にさえ出ないよ

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2022/05/07(土) 17:45:39 

    >>671
    避けてるんだよ

    +4

    -2

  • 673. 匿名 2022/05/07(土) 17:46:45 

    >>669
    内部から破壊して格安で株を買うパターンかもな

    +11

    -1

  • 674. 匿名 2022/05/07(土) 17:47:32 

    >>662
    在日枠も差別よね、日本人に対する。

    +7

    -3

  • 675. 匿名 2022/05/07(土) 17:48:09 

    >>18
    情報が取られるからじゃない?

    +4

    -1

  • 676. 匿名 2022/05/07(土) 17:49:33 

    >>17
    こうやってでかい声で騒ぐから企業も外国人を入れざるをえなくなるのよ

    +19

    -3

  • 677. 匿名 2022/05/07(土) 17:51:40 

    日本企業なのに反日なのは外国人入れて内部から乗っ取られるから

    +5

    -1

  • 678. 匿名 2022/05/07(土) 17:53:41 

    >>25
    説明会じゃなくて不採用ならこんな騒ぎにならなかったのにねぇ

    +9

    -1

  • 679. 匿名 2022/05/07(土) 17:54:25 

    >>664
    同じ日本人同士でも学歴差別、容姿差別、コミュ力差別あるからなぁ

    +3

    -0

  • 680. 匿名 2022/05/07(土) 18:01:40 

    >>627
    お祝いっていうか身内のパーティー料理でしょ
    チャプチェ大量に作るの楽だからわからんでもないよ

    逆にあなたがお祝い料理だったら何作るわけ?w

    +4

    -8

  • 681. 匿名 2022/05/07(土) 18:03:12 

    >>488
    顔が外国人だから拒否はありえないでしょ
    どんな企業だよ

    +13

    -2

  • 682. 匿名 2022/05/07(土) 18:05:14 

    >>669
    あー、だからか。

    +3

    -1

  • 683. 匿名 2022/05/07(土) 18:06:26 

    >>666
    何言ってるの?

    +0

    -1

  • 684. 匿名 2022/05/07(土) 18:13:33 

    >>6
    それもそうだか、受けた上で落とされたらまた、色々言うタイプの方かな?とも思ったなー

    +7

    -0

  • 685. 匿名 2022/05/07(土) 18:15:04 

    >>2
    それでも、ひっそりと「親子丼」出してきたね。

    +3

    -1

  • 686. 匿名 2022/05/07(土) 18:31:52 

    >>671
    ネットでしか吠えられないからw

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2022/05/07(土) 18:33:44 

    >>40
    その自由さで社会的な反発を受けて、会社の評判が悪くなることを理解していればね

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2022/05/07(土) 18:39:14 

    >>654
    しー、教えてあげない方がいいよ。

    +0

    -2

  • 689. 匿名 2022/05/07(土) 18:39:54 

    価値観の相違がある人を選ぶのはリスクが高いと思います。外国人のクリンネスと日本のクリンネスはかなり違う。手洗い習慣も。

    +2

    -1

  • 690. 匿名 2022/05/07(土) 18:41:53 

    炎上中の企業の説明会に参加申し込むほうもすごいね。

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2022/05/07(土) 18:47:22 

    イタリアンで味見したスプーンで食材をまぜるとか?よく見ますし、焼き鳥屋で串触った手で自分の鼻触ったりとか?汚い。寿司やのまな板拭きって手も拭くけどきれいですか?

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2022/05/07(土) 18:51:34 

    外国人が入ってる店は汚いから行かない。しかも作ってる際のおしゃべりも多い。国民性。

    +4

    -1

  • 693. 匿名 2022/05/07(土) 18:51:58 

    >>28
    人事って人事以外を経験して入る部署じゃないからね
    社会人でも常識ない人はかなりいるよ
    働けてることと人権感覚があることは別物だって分かってない人が

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2022/05/07(土) 18:52:15 

    >>618
    しゃぶしゃぶ屋さんだったら、きっと漬かりたくて行く!!


    でも、田舎から来た若い女の子
    とか言ってるし…
    ま、ないなw

    +1

    -1

  • 695. 匿名 2022/05/07(土) 18:54:34 

    外国人嫌いで排外主義の保守右翼BBAが多いガル民は
    当然、吉野家を支持するんだよね?

    +3

    -1

  • 696. 匿名 2022/05/07(土) 18:55:35 

    >>3
    差別側は土畜猿島後進国だよ

    +0

    -6

  • 697. 匿名 2022/05/07(土) 19:01:44 

    >>621
    選考するときは企業の自由。
    でも、選考の際に表立って掲示してしまうのはダメなんじゃない?
    528は表立って掲示するのも問題ないと言ってるから、おかしいと思ったまでです。

    +2

    -1

  • 698. 匿名 2022/05/07(土) 19:09:03 

    上手いこと採用の段階で篩にかけられたように落とせばよかったのに、こんな直接的な言い方はないよね
    コロナ対策かなにかで説明会にも枠があって、採用に繋がりそうな人だけを集めたかったのかもしれないけど、企業対学生なんだから、もう少し言い方ってものがあるでしょ
    生娘ジャブ漬け以来、古い企業風土をアピールしたいの?って思うくらい立ち回りが下手だから、入社しても何かと苦労しそうだし、そのうちもっと大きな問題が表面化するだろうから門前払いを受けてラッキーだよ

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2022/05/07(土) 19:13:27 

    >>610
    顔見て、あら?って思った。そして得意料理見て、あーってなったわ。
    SHELLY(シェリー)姉妹の年齢差は?仲良し画像&甥・姪っ子の学校はどこ?
    SHELLY(シェリー)姉妹の年齢差は?仲良し画像&甥・姪っ子の学校はどこ?miwastyle42.com

    SHELLY(シェリー)姉妹の年齢差は?仲良し画像&甥・姪っ子の学校はどこ?Sorry, you have Javascript Disabled! To see this page as it is meant to appear, please enable your Javascript!みわstyleホームエンタメタレントSHELLY(シェリー)姉妹の年齢差は?仲良し...

    吉野家、外国籍と判断し採用説明会参加拒否

    +2

    -2

  • 700. 匿名 2022/05/07(土) 19:17:06 

    >>686
    在日はリアルでもネットでも態度でかい

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2022/05/07(土) 19:17:54 

    >>625
    真っ先にこれ思いました!
    いつも似たようなパターン

    +15

    -0

  • 702. 匿名 2022/05/07(土) 19:24:21 

    まあかつて倒産したところを救うきっかけになった大御所漫画家に対しても、恩を仇で返す事をしたからね…。

    +4

    -1

  • 703. 匿名 2022/05/07(土) 19:35:54 

    >>137
    K-POPの子で日韓ハーフだけどインターナショナルスクール行ってたから大して日本語できない子がいるよ
    国籍は日本を選んだって

    +2

    -2

  • 704. 匿名 2022/05/07(土) 19:38:50 

    >>697
    でもさ、性別にしても年齢にしても国籍にしても、最初から採用するつもりがないのなら、言ってくれた方が親切かもって思う
    説明会行って、試験受けて面接受けて…(出来レースで)不採用で~す…だったら、最初から違う会社の試験行った方が良い
    受かる見込みもない企業に無駄に時間使わないといけないのは不幸よ。次々行きたいわ

    +18

    -1

  • 705. 匿名 2022/05/07(土) 19:43:18 

    >>699
    だからか。シェリーの発言聞いてて、日本人ぽくないなと思ってたんだよね。ずけずけ言うし下品な発言するし。
    母親が外国人のハーフだと思ってたら父親が外国人だと知って、ずっと不可解だったんだよね
    母親がこれなら納得。

    +15

    -2

  • 706. 匿名 2022/05/07(土) 19:44:25 

    >>515

    会社都合で駐在させるとかなら負担するだろうけど、
    例えば留学生本人の意思で就職してのビザ取得ならビザを取る本人がビザの取得料を払うよ。

    多分手続き的な問題じゃないかな

    +3

    -0

  • 707. 匿名 2022/05/07(土) 19:44:29 

    立て続けのネガティブな報道で怪しすぎますよね……
    こういう感じ、今まで他の企業でもよく見たなぁ……

    +11

    -0

  • 708. 匿名 2022/05/07(土) 19:47:20 

    >>707自己レスです

    >>669さんへ返信でした

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2022/05/07(土) 19:48:01 

    >>680
    ラクなの?韓国ドラマで嫁キャラが「えーっ!今からチャプチェ作るの?」という台詞を何回か観たけど。めんどくさい料理なんだな、と思ってたけど。

    +2

    -0

  • 710. 匿名 2022/05/07(土) 19:52:46 

    >>40
    まぁ自由だろうけど、
    このご時世それ理由を「あなたが外国籍だから」って堂々と言うのはマズイ。

    国籍や性別、肌の色など自分の努力や意志ではどうにもならないことを理由に(しかも本人に直接)拒否するのが容認される国は少なくとも先進国ではないんじゃないかな

    大企業の学歴などもフィルターは存在するけど、
    はっきりとは明言しないし、それを言った瞬間コンプライアンス違反だよ


    別に理由は非公開で書類選考の段階で落としたり他のやり方をすればよかっただろうに馬鹿だな

    +10

    -1

  • 711. 匿名 2022/05/07(土) 19:57:10 

    >>30
    日本人の血は一滴も入ってないでしょ?

    +1

    -1

  • 712. 匿名 2022/05/07(土) 20:00:36 

    悟られないように普通に面接進めて適当な所でさりげなくお祈り通知でよかったのに下手くそだねえ

    +5

    -0

  • 713. 匿名 2022/05/07(土) 20:01:43 

    >>710
    よこです
    むしろわざと企業イメージを下げているのでは無いかとさえ思う。

    +3

    -1

  • 714. 匿名 2022/05/07(土) 20:05:33 

    >>304
    少し前だけど、狂牛病のときの幹部の発言もひどい。
    リスクのある牛肉を食べて狂牛病で死ぬ危険性があっても、食べるのは自己責任だから行政は規制するなと言ってた。
    金儲けを人の命より上にみてる。
    二度と食べないと決めた。

    +1

    -1

  • 715. 匿名 2022/05/07(土) 20:06:12 

    吉野家なんか生活圏にない。
    すき家と松屋に追い出された感が

    +6

    -0

  • 716. 匿名 2022/05/07(土) 20:09:14 

    >>631
    叩かれるようなことをしてくれるからね。
    日頃の行いのせいでね。

    +2

    -2

  • 717. 匿名 2022/05/07(土) 20:10:53 

    >>680
    ちらし寿司かすき焼きかな

    +5

    -0

  • 718. 匿名 2022/05/07(土) 20:11:24 

    >>709
    楽だよ

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2022/05/07(土) 20:11:49 

    >>717
    ちらし寿司しか作らんのかーい

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2022/05/07(土) 20:12:12 

    >>709
    チャプチェの素じゃね?

    +1

    -0

  • 721. 匿名 2022/05/07(土) 20:12:41 

    >>719
    茶碗蒸しもつけるわw

    +1

    -0

  • 722. 匿名 2022/05/07(土) 20:13:47 

    >>719
    お祝いやパーティーにチャプチェなんて作ったこともないし、招待されたこともないわw

    +2

    -1

  • 723. 匿名 2022/05/07(土) 20:16:15 

    >>683
    在日に向かってしか使わないよ

    +3

    -0

  • 724. 匿名 2022/05/07(土) 20:17:37 

    >>721
    番組見てたけど、お祝いって格式張ったやつじゃなくてアメリカンみたいなパーティーだから茶碗蒸しは合わないでしょ
    大皿料理が基本だよ
    チャプチェで叩いてるのはチャプチェしか目に入ってないけど、チャプチェ以外に韓国要素ゼロな食卓だったよ

    +3

    -2

  • 725. 匿名 2022/05/07(土) 20:17:40 

    >>531
    おまえもな

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2022/05/07(土) 20:17:49 

    >>1
    なんで参加拒否したらだめなの?
    企業が外国人雇いたくないなら断っていいんじゃないですか。

    +5

    -0

  • 727. 匿名 2022/05/07(土) 20:19:26 

    >>726
    名前だけで外国人って判断したからだよ

    +1

    -3

  • 728. 匿名 2022/05/07(土) 20:21:48 

    >>668
    若い人は知らずに行く人もいるかも。
    自分も昔無知だったので汗

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2022/05/07(土) 20:26:34 

    何卒ご理解、ご了承って何だ?
    吉野家のいうことはご無理・ごもっともで、しもじもの者は我慢しろということか。

    +1

    -4

  • 730. 匿名 2022/05/07(土) 20:32:29 

    >>1
    投資家のブログに書いてあったけど、前回のシャブの記事の後に韓国とアメリカから、吉野家株に買いが入ったらしいから、シャブ発言も外国籍の件も事実だろうけど、この記事も株価操作でしょ。日本中の企業の役員が毎日のように失言してるだろうに、吉野家だけ取り上げられるのは変よ。日本人は素直すぎる。

    +10

    -0

  • 731. 匿名 2022/05/07(土) 20:34:42 

    >>407
    >>432

    このトピ特にアレ?っていうコメント多いね^^;

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2022/05/07(土) 20:39:06 

    >>730
    自分もそっちかなと思った

    +7

    -1

  • 733. 匿名 2022/05/07(土) 20:40:43 

    >>704
    横だけど、でも言い方っていうものがあるじゃん? 日本人相手でも年齢や性別で差別するのは違法だから、法に触れないようまわりくどく求人に「20代活躍中!」とか「男性活躍中!」とか添え書きして、遠回しにBBAは採用しません、今回は女は採用しませんってメッセージ送ってるところもあるじゃん。外国人は採用しないという方針が社内にあるところも当然あるんだろうけど、そういうこところはもっと文言に気を使ってカドが立たないように工夫しないと。結局、炎上して損するのは企業側だよ?

    +3

    -2

  • 734. 匿名 2022/05/07(土) 20:46:09 

    >>730
    もうマスコミにすぐに踊らされたら駄目だよね

    それで数々の企業が買収されている

    +5

    -1

  • 735. 匿名 2022/05/07(土) 20:57:59 

    >>704
    まっ、吉野家は「外国人社員を積極的に採用」と採用サイトで謳っていたのに、蓋を開ければ違ってたわけだから。

    +2

    -2

  • 736. 匿名 2022/05/07(土) 21:02:20 

    >>224
    ロシアやポーランドのミックスでここまで日本人顔なのすごい

    +6

    -0

  • 737. 匿名 2022/05/07(土) 21:03:25 

    >>370
    狂牛病の時も、きっと買収されちゃうんだろうなと思ってたなぁ

    +0

    -1

  • 738. 匿名 2022/05/07(土) 21:04:27 

    >>116
    差別やば

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2022/05/07(土) 21:05:43 

    >>671
    年齢でしょ若くないなら出ないのもしょーがない

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2022/05/07(土) 21:08:20 

    >>696
    すごいワードチョイスですね?
    ちなみに何処の国の方なんですか?

    +6

    -0

  • 741. 匿名 2022/05/07(土) 21:15:30 

    >>25
    説明会じゃなくて不採用ならこんな騒ぎにならなかったのにねぇ

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2022/05/07(土) 21:26:19 

    >>227
    熊本?かどこか、九州の方の私立の学校で、中国人生徒を受け入れてたら中国人の生徒ばかりになっちゃって、日本人の方が少なくて疎外感を感じる可哀想な状況の学校があるって最近何かの記事で読んだよ・・・・

    もともと中国の人口は大きな武器で、さらに今はお金も持っていて、
    外国からの侵略という意味で、北海道や沖縄の現状もだし、今の日本が益々悪化の一途を辿ってるんだなと思った。

    いじめを肯定するわけではなく、なんでも気軽に受け入れることでその先はどんな結果になるかというのをしっかり冷静に考えて、
    危機感を持つことは大切だと思うなぁ

    +7

    -0

  • 743. 匿名 2022/05/07(土) 21:45:15 

    >>740
    日本国ですが?
    あなたはコリアンですよね?

    +0

    -4

  • 744. 匿名 2022/05/07(土) 23:04:26 

    >>670

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2022/05/08(日) 09:47:05 

    >>640
    記事まで読んでないんだろうね。

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2022/05/09(月) 07:19:49 

    ニュース見たけど
    学生→名前が全てカタカナで一見外国人。
    吉野家→就労ビザを取るのが煩雑なので外国人は避けたかった。でした。

    説明会の時点で学生に永住権がありハーフだとは判断できないのでしょうがないとは思います。今は募集時にあからさまなことは書けませんし。

    ただ吉野家は積極的に外国人を雇用しているのをホームページでアピールしているので、そこはまずいだろって思います。

    +6

    -0

  • 747. 匿名 2022/05/09(月) 07:25:05 

    吉野家行くことにします

    +4

    -1

  • 748. 匿名 2022/05/09(月) 07:34:26 

    テレビでこの女性のインタビューを見たけど、姓も名もカタカナだから弾かれたんじゃないかと言ってた。国籍については申込書に記入欄はなかったって。

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2022/05/09(月) 08:20:36 

    >>66
    親が国籍目的で日本にいる感じなんでしょうよ。そんな親の子供なんてしれてるような気がする。

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2022/05/09(月) 19:02:20 

    >>1
    吉野家美味しいから許す

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2022/05/09(月) 19:17:44 

    厚労省からの通達で外国人お断りとできないし、国籍を問う事もできない。国家公務員採用では堂々と聞けるのに。政府にとって外国籍が危険なら日本企業にだって業界によっては危険な場合があるよね。

    +7

    -0

  • 752. 匿名 2022/05/09(月) 19:18:35 

    >>605
    ウクライナ避難民も日本人を舐めてると思うわ。特に犬連れの親子。

    あと日本国籍を持っているハーフの人なら
    当然日本人の親の苗字と名前があるのだから(戸籍謄本に記載されてる日本人名)
    その漢字の苗字と名前を説明会のフォームに入力すれば人事担当からも外国籍に間違われなかったはず。
    外国籍の親のカタカナ苗字とカタカナ名前だけを入力したら、一見の他人からみたら
    単なる留学生や在日外国人に間違われても仕方ないと予測しなきゃ、社会人としてやっていけないと思う。
    さらに言えば、ハーフの方が日本国籍を選択したら尚更日本人名を普段から名乗るべきだと思う。
    外国人の父親の苗字とカタカナ名前を使い続けたら
    日本人としての認識が本人にも育まれないだろうし、周囲の人間にも日本人として認識してもらえないと思う。

    +6

    -2

  • 753. 匿名 2022/05/09(月) 23:30:03 

    >>75
    吉野家も、ふんわりと断ればよかったのにね。

    +2

    -1

  • 754. 匿名 2022/05/10(火) 10:47:18 

    >>1
    昔は説明会の交通費とか全額企業が出していたって本当?

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2022/05/10(火) 11:19:46 

    >>1
    別に公務員じゃないんだから、どうでも良くない?なんか報道が偏ってる気がする。

    +0

    -0

  • 756. 匿名 2022/05/10(火) 11:21:52 

    >>727
    間違ってはいないんじゃない?ハーフなら重国籍だもんね。

    +2

    -0

  • 757. 匿名 2022/05/10(火) 11:46:54 

    >>625
    なるほど。その可能性あるね。

    +1

    -0

  • 758. 匿名 2022/05/10(火) 14:31:50 

    名字もカタカナ?日本国籍なら戸籍はあるよね。戸籍にカタカナの姓って許されてたっけ?会社に見せなくていいけど、当て字でも漢字の名字書いとけばいいんじゃないの?顔見てから断る方がひどいと思う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。