ガールズちゃんねる

一人暮らしして痩せた人

61コメント2022/05/07(土) 00:31

  • 1. 匿名 2022/05/06(金) 17:17:13 

    去年の12月から一人暮らししてるんですが、10キロ痩せました。
    実家暮らしの時はご飯作らなくても帰ったら用意されてたけど一人暮らしになると作らないとでめんどくさくてinゼリーとかもやしとか簡単に準備できて食べれるもので済ますようになったら痩せました。お菓子とかジュースもお金勿体なくて買わなくなりました。
    友達と外食した時くらいしかまともなご飯食べなくなりました。

    +100

    -8

  • 2. 匿名 2022/05/06(金) 17:17:55 

    自炊するようになって太りました。

    +103

    -8

  • 3. 匿名 2022/05/06(金) 17:18:07 

    一人暮らしして痩せた人

    +9

    -7

  • 4. 匿名 2022/05/06(金) 17:18:30 

    一人暮らしして痩せた人

    +20

    -11

  • 5. 匿名 2022/05/06(金) 17:18:53 

    栄養と脂肪が足りなくて抵抗力弱くなるよ

    +113

    -5

  • 6. 匿名 2022/05/06(金) 17:19:08 

    めんどくさくて菓子パンで済ませてたら太った

    +27

    -5

  • 7. 匿名 2022/05/06(金) 17:19:21 

    貧血に注意してね

    私は血糖値下がり過ぎてコンビニのレジに並んでる途中で倒れました

    +97

    -4

  • 8. 匿名 2022/05/06(金) 17:20:39 

    >>1
    若い時は食べ物にお金かけるの勿体無く思えるんだよね
    欲しい物沢山あるし。

    +56

    -4

  • 9. 匿名 2022/05/06(金) 17:20:39 

    >>1
    生理止まる前になんでもいいからちゃんと食べてね
    心配だわ

    +79

    -5

  • 10. 匿名 2022/05/06(金) 17:21:13 

    >>1
    食生活が心配…

    +36

    -2

  • 11. 匿名 2022/05/06(金) 17:22:10 

    >>2
    同士よ
    食費抑える為に品数最低限で、
    炭水化物多めにしたら太ったよ

    +33

    -2

  • 12. 匿名 2022/05/06(金) 17:22:46 

    >>1
    それは健康的な痩せ方じゃないよ…
    元々何キロだった?

    +55

    -3

  • 13. 匿名 2022/05/06(金) 17:23:00 

    栄養不良で痩せるのは病気になった場合、容態急変しやすいから気を付けて
    肺炎(コロナではない)で亡くなる若い独り暮らしの人が増えてて栄養が足りていないからってニュースで見たよ

    +38

    -2

  • 14. 匿名 2022/05/06(金) 17:23:04 

    体壊しそう..。
    健康を損ねると仕事も続けられなくなっちゃうし、生活に支障きたすよ。
    ルーティンみたいにして、とりあえず2食くらいはちゃんと食べたほうがいいよ。

    +32

    -1

  • 15. 匿名 2022/05/06(金) 17:23:19 

    食事面じゃなくて環境に慣れなくて50切って初めて48キロになった。

    +11

    -5

  • 16. 匿名 2022/05/06(金) 17:25:49 

    >>8
    トピ主です。旅行とか友達と出かけたらお金かけて食べるんですが1人のときはお金かけないですね…

    +14

    -5

  • 17. 匿名 2022/05/06(金) 17:26:12 

    経済的に余裕無くて間食できなくなったからか痩せたw

    +13

    -2

  • 18. 匿名 2022/05/06(金) 17:26:58 

    >>9
    トピ主です。元々生理不順で2,3ヶ月来ないの当たり前だったんですけど気をつけます。

    +11

    -7

  • 19. 匿名 2022/05/06(金) 17:28:35 

    >>1
    親がデブでこってりしたものばかりだったから一人暮らしして自炊始めたら半年しないで痩せたよ。60→48

    +37

    -1

  • 20. 匿名 2022/05/06(金) 17:31:04 

    >>10
    トピ主です。やっぱりそうですよね。
    お金があれば毎日でも誰かと外食して食べるんですけどね…

    +8

    -3

  • 21. 匿名 2022/05/06(金) 17:32:00 

    >>1
    私も1人暮らししたら確実にそうなる

    +3

    -2

  • 22. 匿名 2022/05/06(金) 17:33:09 

    >>12
    元は多分48、49キロくらいでした。
    家に体重計ないので友達とこの前温泉行ってた時に測ったら40キロ切ってました。

    +14

    -8

  • 23. 匿名 2022/05/06(金) 17:34:09 

    米とインスタントやレトルト食品、お菓子もあまり食べなくなった
    夕飯は野菜、肉魚、大豆製品の出番が多い
    ジュースもほとんど飲まない
    脂肪と糖でできてる食べ物大好きだし、嗜好品にお金もったいないとか健康志向でもない
    自分の食べたいもの作ってみよう精神が出てくる

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/06(金) 17:34:16 

    いいねー。
    パンとか餅とか手軽に食べれるのを買って
    ぶくぶく太っていく

    +27

    -2

  • 25. 匿名 2022/05/06(金) 17:36:05 

    1人暮らしで炭水化物+炭水化物の組み合わせが異常に増えたわ

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/06(金) 17:41:13 

    >>22
    横。48でも身長によっては痩せなのに凄いね

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/06(金) 17:41:28 

    万年ダイエット中だけど、59キロからなかなか減らなかった大丈夫が3ヶ月くらいで53キロになった。

    実家のストレスがなくなったのが1番大きかったみたい。お菓子は我慢してましたが、3度の食事は自炊してある程度食べてました。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/06(金) 17:41:29 

    馬鹿みたいな食生活してたらアレルギー発症しまくった

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2022/05/06(金) 17:42:07 

    >>27
    大丈夫⇨体重の間違いです

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/06(金) 17:45:59 

    >>16
    同じく
    一人だと何食べても良いやと思って好きな豆腐やら納豆やら麺類食べてる
    友達と遊びに行く時だけ豪遊!

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/06(金) 17:46:33 

    >>2
    何作ってますか?
    わたしは痩せ過ぎてしまったので参考にしたいです

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/06(金) 17:47:04 

    >>1
    その痩せ方、筋肉と代謝が落ちるから数年後普通の生活に戻った時に確実に太るよ
    私も夏バテで10キロ痩せた時に同じことが起きたから
    一生その食生活ならいいけど

    +31

    -1

  • 33. 匿名 2022/05/06(金) 17:47:45 

    飲食店でバイトしたらあっという間に太りました

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/06(金) 17:52:00 

    一人暮らししてた若い頃は
    何も考えず、あるもの適当に食べて
    痩せてた。野菜とかもあんまり。
    牛乳もお腹弱いから避けてたし。


    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/06(金) 17:54:32 

    >>1
    え、めっちゃ羨ましい。
    私真逆です。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/06(金) 17:54:59 

    「これでいいや」「面倒くさい」が勝ってしまいがちですよね。少し痩せたけどたった2、3キロだし栄養的には偏ってそうだから食生活治したい…

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/06(金) 17:55:43 

    >>1
    私も料理嫌いだからめんどくさいのは分かるけど、電子レンジで作れるゆで卵メーカーとかあるから、調理しなくていい栄養のある物は食べた方がいいと思うよ。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/06(金) 17:56:54 

    今は大丈夫でも年とったときにいきなりいろんな不調が押し寄せるからちゃんとした食事をとってほしい。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/06(金) 17:57:08 

    お金がなくてまともに食べれない!

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/06(金) 17:57:27 

    体重は痩せた時もあるし太ったときもあるけど、とにかく風邪をひきやすくなったりアトピーがひどくなった。同棲し始めて自炊するようになってから風邪はひかなくなった。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/06(金) 17:57:55 

    >>1
    実家が品数多い家だったから一人暮らしで粗食になったら一気に痩せた。
    胃が縮んだのか、たまに帰省するとお腹が苦しい笑

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/06(金) 17:58:22 

    痩せました!
    お金がなさすぎて野菜と鶏肉ばかり食べていたら1ヶ月で157センチ48キロ⇨45キロになりました。
    貧血など体調悪くなったのでオススメはしません…

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2022/05/06(金) 18:00:46 

    高校生の時は3食+買い食い+飲食店バイトで残ったもの貰って帰ってて、53キロだった。
    上京して4月から1人暮らしして、普通のご飯作って食べてたら夏休みには44キロになってた。
    驚かれた。
    25年経った今は63キロですがw

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/06(金) 18:04:10 

    >>27
    横だけど実家ストレスあるよねー
    わたしは体重は減らなかったけどアトピーが寛解した

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/06(金) 18:30:20 

    >>27
    実家のストレスってでかいよね

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/06(金) 18:30:41 

    一人暮らしで痩せる人もいるよね
    逆で親の健康的な食事から1人でジャンクや外食増えて太った(^_^;)

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/06(金) 18:32:20 

    >>40
    わかる、体調もだし肌荒れしたわ
    家族いないと適当になっちゃうよね

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/06(金) 18:36:38 

    >>2
    作ったら作っただけ全部食い尽くしてしまうと太るよね。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/06(金) 19:22:16 

    上京して歩く生活になってから凄く痩せた
    173cm59kgだったんだけど53kgになった
    お酒も飲むし自炊してご飯も普通に食べてケーキ屋さん巡りもしてるのにどんどん痩せて驚いてる
    地元では車社会でほとんど歩かなかったからその分太ってたのかも
    今は休日とか平気で5時間くらい歩ける
    靴のソールの減りが半端ない

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/06(金) 19:23:38 

    >>1

    分かる。節約する時まず食費削ったから質素な食事になった。すると胃袋が縮んできたのか、あまり食べられなくなった。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/06(金) 19:25:31 

    >>22

    体重が30kg台ってこと?
    身長がいくつでもヤバいよそれ。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/06(金) 19:50:28 

    自炊しても残ったご飯も自分で食べないといけないのがしんどいよね
    旬すぐ、BASE、プロテイン、サプリで帳尻取りつつ生きてる
    ご飯は炊いてお茶も淹れるけど出来立て食いて〜!ってなったら外食してるなぁ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/06(金) 20:13:27 

    食に興味がない人は痩せると思う
    私はストレスで食べちゃうから激太りした

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/06(金) 20:15:26 

    >>26
    低身長なので痩せ型というよりぽっちゃりしてました💦

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2022/05/06(金) 20:23:42 

    >>51
    低身長なので30キロ代の方が痩せて見えます💦

    +0

    -7

  • 56. 匿名 2022/05/06(金) 21:07:17 

    一人暮らしになってから2キロぐらい痩せてしまった
    でも実家帰るたびに好きなものやらご馳走沢山用意してくれるから2キロ戻るw

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/06(金) 21:26:47 

    知人が一人暮らししたら元々スリムな体型がガリガリになってしまった。
    当人は、けろっとしてる。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/06(金) 22:03:45 

    >>1
    とりあえず オレンジジュース買って常備しときな。血糖値下がった時の、救世主だから!

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/06(金) 22:11:54 

    肥満気味だったけど一人暮らしで自炊しだしてから、徐々に標準体型になりつつある!久しぶりに会った人に痩せたねって言われるのはやっぱり嬉しい(≧∀≦)

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/06(金) 22:29:25 

    体調が悪くて食欲がないときに、家だと無理矢理食べさせられて辛かった。体重も体調も今は良い。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/07(土) 00:31:39 

    逆に実家にいるとダイエット難しいよねw
    誘惑多すぎ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード