ガールズちゃんねる

【5月5日は『たべっ子どうぶつ』の日】前身となった商品から“コアラ”だけ採用されなかった理由

71コメント2022/05/06(金) 12:28

  • 1. 匿名 2022/05/05(木) 23:53:58 

    実は『たべっ子どうぶつ』には前身となった商品がある。1969年発売の『動物四十七士』で、ネーミング通り47種類のどうぶつたちがビスケットにかたどられていた。

    「『動物四十七士』は厚焼きビスケットで、昔ながらの素朴な味わいで支持をいただいていました。さらにより多くの方に親しんでもらえるよう、食べやすい薄焼きのビスケットを作ろうと考えたのが『たべっ子どうぶつ』開発のきっかけになりました」

    薄焼きに徹底してこだわり、配合や製法を調整し試作を重ねた。結果『動物四十七士』の約半分ほどの厚さの薄焼きを実現し、サクサク軽い食感を生み出すことに成功。一方、薄焼きを追求したことで、どうしても再現できなかった意外などうぶつがある。

    「『たべっ子どうぶつ』は全46種類ですが、これは『動物四十七士』からコアラを除いた数。あの特長的な耳を薄焼きビスケットにするのは難しく、泣く泣く断念したという経緯がありました。そのほかワニやキリンなど長細いフォルムのどうぶつは薄焼きにするとどうしても割れてしまうため加えることができず、かわりにパッケージにイラストとして描いています」
    【5月5日は『たべっ子どうぶつ』の日】前身となった商品から“コアラ”だけ採用されなかった理由 | 週刊女性PRIME
    【5月5日は『たべっ子どうぶつ』の日】前身となった商品から“コアラ”だけ採用されなかった理由 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    ギンビスの薄焼きビスケット『たべっ子どうぶつ』。ギンビスでは創業者の誕生日にあたる5月5日を『たべっ子どうぶつの日』としている。1978年発売以来、伝統の素材と製法を大切に、変わることない味わいで世代を超え長く愛され続けてきた。その理由は何なのか。長い...

    +49

    -2

  • 2. 匿名 2022/05/05(木) 23:54:46 

    コアラのマーチと取り合いして負けたのかと思ったら

    +245

    -3

  • 3. 匿名 2022/05/05(木) 23:54:50 

    めちゃめちゃ上手いよね☺️

    +80

    -9

  • 4. 匿名 2022/05/05(木) 23:55:03 

    マーチのせいかと思ったわ

    +120

    -1

  • 5. 匿名 2022/05/05(木) 23:55:06 

    >>1
    マーチじゃないのか

    +38

    -3

  • 6. 匿名 2022/05/05(木) 23:55:14 

    パッケージのイラストのキャラグッズが若い子に人気だよね
    ネイルしてる子とか見る

    +84

    -2

  • 7. 匿名 2022/05/05(木) 23:55:26 

    原料が果糖ぶどう糖液糖になってから買ってない
    残念

    +5

    -26

  • 8. 匿名 2022/05/05(木) 23:55:28 

    みんなマーチだと思ってて草

    +81

    -1

  • 9. 匿名 2022/05/05(木) 23:55:38 

    たべっ子どうぶつのチョコがけが好き。

    +85

    -3

  • 10. 匿名 2022/05/05(木) 23:55:54 

    コアラの記事読むの3回目くらい

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2022/05/05(木) 23:56:05 

    コアラのマーチに対抗して!とか思ったら、もっとちゃんとした理由があったし、発売されたのもコアラのマーチより前なんだね

    +36

    -1

  • 12. 匿名 2022/05/05(木) 23:56:11 

    【5月5日は『たべっ子どうぶつ』の日】前身となった商品から“コアラ”だけ採用されなかった理由

    +67

    -1

  • 13. 匿名 2022/05/05(木) 23:56:13 

    厚焼きビスケット美味しそう、期間限定でいいから復刻してくれないかな

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/05(木) 23:56:19 

    コアラを飼いたかったからといって、新婚旅行でオーストラリアに行くことにしました。それでも、コアラによっては持ちこたえられないかもしれないと地元で言われましたが、土壇場で持ちこたえることができて本当に嬉しかったです。動物園ではずっと寝ているのを見ただけなので、起きていて動いているコアラがとってもキュートでした♡

    +1

    -17

  • 15. 匿名 2022/05/05(木) 23:57:07 

    >>1
    反中かと思ったら違った

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/05(木) 23:57:25 

    この記事が出たときにヤフコメに
    きっとどこかのマーチにヘッドハンティングされたんだよ
    ってコメント読んで笑った

    +51

    -2

  • 17. 匿名 2022/05/05(木) 23:57:27 

    なぜコアラはパッケージにすら採用されなかったの?
    やっぱり表向きの理由じゃない理由がありそうね

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2022/05/05(木) 23:57:59 

    わにとキリンいないんだね、理由聞いたらなるほどだけどいると思い込んでた。

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/05(木) 23:58:04 

    >>15
    ??
    コアラってオーストラリアじゃないの?

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/05(木) 23:58:04 

    海苔味復活希望〜

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/05(木) 23:58:16 

    【5月5日は『たべっ子どうぶつ』の日】前身となった商品から“コアラ”だけ採用されなかった理由

    +26

    -5

  • 22. 匿名 2022/05/05(木) 23:58:17 

    これ初めて知った!今でも売ってるんだ?!
    食べた事ある人いたらお味を教えて欲しい!
    【5月5日は『たべっ子どうぶつ』の日】前身となった商品から“コアラ”だけ採用されなかった理由

    +54

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/05(木) 23:58:23 

    >>12
    平仮名じゃなくて英語を採用したのは何でなんだろう?
    教育も含めたのかな?

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/05(木) 23:58:43 

    好きすぎてグミのキーホルダーコンプリートしました

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/05(木) 23:58:53 

    コアラは英語でもコアラだからかと思ったら物理的に無理だからなのか!

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/05(木) 23:58:59 

    >>19
    あ、そうだw🐼と間違った(笑)

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/05(木) 23:59:03 

    >>20
    プラス100くらい押したい
    公式が青のりかけて再現できるって言ってたけど
    青のりよりもあの絶妙な塩加減が重要なのよ

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2022/05/06(金) 00:00:22 

    もう6日なのよ。昨日教えてよ。

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/06(金) 00:00:40 

    >>27
    そうそう!海苔味と塩の絶妙な味が美味しかったですよね😋

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2022/05/06(金) 00:00:49 

    ラクダは最後に食べるようにしている…ッ!

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/06(金) 00:01:19 

    >>17
    食べっこで採用されなかったのはコアラだけなんだよね?
    だからワニやキリンは厚焼きの時にもいなかったんじゃない?
    厚焼きのパッケージにもイラストが描かれてるからそれを継承したんだと思う

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2022/05/06(金) 00:01:41 

    >>7
    何だか生きにくそうだね
    こだわりで好きなもの食べられないとか
    空気読まずにコメしちゃうとか

    +31

    -5

  • 33. 匿名 2022/05/06(金) 00:02:22 

    可愛いよね。

    でもビスケットの形がもはや何の動物の形か分からず、英単語も難易度高く、知育にはならなかった。

    だが、可愛い、好き。

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/06(金) 00:03:15 

    パッケージ可愛すぎて、見ただけでテンションあがる💓

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/06(金) 00:04:53 

    ならコアラも書けや

    +1

    -3

  • 36. 匿名 2022/05/06(金) 00:07:14 

    >>22
    こっちにはついでのように右下にタッチの違うコアラがw

    +38

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/06(金) 00:07:56 

    白い食べっ子どうぶつ美味しいよ

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/06(金) 00:08:09 

    >>1
    5月5日はたべっこどうぶつの日だったとさっき知ったよ

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/06(金) 00:12:11 

    >>12
    ねこ、ねずみ、虎はあんまり見たこと無いや
    可愛いね

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/06(金) 00:13:40 

    >>12
    かわいい! この図案の布売ってくれないかな 
    クッションとかお弁当入れ作りたい

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/06(金) 00:15:56 

    >>33
    けっこう割れがち

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/06(金) 00:17:21 

    >>2
    コアラのマーチが負けたら代わりに何になるんだろう?

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/06(金) 00:19:31 

    >>13
    今日、マイバスで見ましたよ〜
    【5月5日は『たべっ子どうぶつ』の日】前身となった商品から“コアラ”だけ採用されなかった理由

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2022/05/06(金) 00:19:42 

    コアラのマーチングからの圧力じゃないのか

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/06(金) 00:20:30 

    たべっこのチョコがかかってる厚焼きタイプみたいな感じ?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/06(金) 00:21:14 

    >>32
    そこまで言われるのが意味不明だし不快です
    じゃあさよなら

    +2

    -16

  • 47. 匿名 2022/05/06(金) 00:24:41 

    >>42
    ただの丸型になって今度はパックンチョと全面抗争

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2022/05/06(金) 00:29:49 

    >>7
    なにか変わったの?最近食べてないから味が変わってたら残念だなぁ

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/06(金) 00:36:09 

    >>42から>>47
    想像したら笑いが止まらない

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2022/05/06(金) 00:43:14 

    >>42
    ドアラ

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/06(金) 00:44:11 

    たべっこどうぶつさぁ、久しぶりに食べたけどめちゃくちゃ美味しいよね。ビスケット掴む手が止まらなかった。飛ぶわ。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/06(金) 00:45:18 

    >>7
    え、砂糖使ってないの?糖をぶどう糖液糖にしたってこと???

    +1

    -4

  • 53. 匿名 2022/05/06(金) 00:46:24 

    子連れで買い物行ったら店員さんに「今日はこどもの日なので、これどうぞ😊」ってたべっこ動物もらった。

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2022/05/06(金) 00:52:42 

    食べたいなー

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/06(金) 01:06:21 

    >>22
    素朴でなんだか懐かしい味。バター感がないのであっさりとしていると思います。たべっこも好きだけどこちらも好き。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/06(金) 01:29:23 

    >>9
    私も!!たべっこどうぶつのシリーズは普通のやつしかないと思ってたから、最初みつけたときはびっくりしたけど、こっちもめっちゃおいしくてさすがだなーと思った

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/06(金) 03:20:23 

    >>9
    水族館かな?
    美味しいよね!!

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/06(金) 04:16:46 

    ギンビスってたべっ子どうぶつももちろんだけど星型の『しみチョココーン』も美味しいよね
    初め食べたとき感動したな

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/06(金) 04:31:35 

    >>7
    果糖ぶどう糖液糖とか全然マシでしょ
    人工甘味料でもないし

    +0

    -6

  • 60. 匿名 2022/05/06(金) 04:40:23 

    >>22
    地味すぎて見逃してるのかな?食べてみたいっ!

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/06(金) 04:53:46 

    >>57
    こっちかと思ったけど違うかな

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/06(金) 05:57:21 

    >>14
    ドウイウこと?

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2022/05/06(金) 06:00:53 

    >>21
    毒入りじゃ食いなされ。
    って言ってるの?
    怪しい目してる。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2022/05/06(金) 06:05:30 

    >>33
    ここで一句、

    映単語見るまでもなく口の中。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/06(金) 06:07:34 

    吉良コアラの介邸宅に討ち入り

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/06(金) 06:08:37 

    >>58
    やっぱり日本のお菓子は美味しいのよ。たべっ子どうぶつは、本当に美味しいし実家のスペインの家族にも大人気。いつもねだられる。特に子どもたちに。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/06(金) 06:54:24 

    >>6
    若くないけど大好き!
    キーホルダーとかポーチとか持ってるよ

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/06(金) 06:55:34 

    >>58
    たべっ子どうぶつとアスパラガスのチョコ染み込んでるバージョンもめちゃめちゃ美味しい!
    ギンビスのチョコの染み込ませは外れがない!

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/06(金) 07:16:32 

    >>7
    私もパッケージの裏見て原料が韓国とか書いてあると避ける

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2022/05/06(金) 07:41:05 

    >>12
    くじゃく難易度高すぎィ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/06(金) 12:28:20 

    >>51
    美味しくて飛ぶとか何か2、3才の子が発言してるみたいで可愛いね☺️

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。