ガールズちゃんねる

車のナンバー希望した方

538コメント2022/05/10(火) 14:07

  • 1. 匿名 2022/05/04(水) 17:12:36 

    先日車を購入した際に、ナンバーは自動の割り当てで良いと伝えたつもりが、希望するで見積もりされていました。それまでに何度も見積り変更してもらってたので、申し訳なくて希望する事にしたのですが、思い入れのある数字がなく困ってます。皆さんはどんなナンバーにしてますか?
    気になって見ていると8888や178、1188、1173等多く見かけて、興味深いなと思ってます。

    +86

    -7

  • 2. 匿名 2022/05/04(水) 17:13:03 

    4649

    +88

    -11

  • 3. 匿名 2022/05/04(水) 17:13:21 

    8931
    白菜農家なので

    +718

    -5

  • 4. 匿名 2022/05/04(水) 17:13:29 

    車のナンバー希望した方

    +436

    -5

  • 5. 匿名 2022/05/04(水) 17:13:33 

    1919

    +15

    -23

  • 6. 匿名 2022/05/04(水) 17:13:36 

    私なら再見積もりしてもらう。
    向こうも仕事だから割り切ってくれるよ。

    +282

    -3

  • 7. 匿名 2022/05/04(水) 17:13:38 

    うちの近所、1122のナンバーが4台ある

    +207

    -4

  • 8. 匿名 2022/05/04(水) 17:13:52 

    私はいつも自分の誕生日です。
    覚えやすいし

    +51

    -34

  • 9. 匿名 2022/05/04(水) 17:13:53 

    ご当地プレートで数字は結婚記念日にしたよ

    +52

    -27

  • 10. 匿名 2022/05/04(水) 17:13:58 

    末広がりが好きなグループに間違われるからオール8は避けた方が無難かと…

    +201

    -1

  • 11. 匿名 2022/05/04(水) 17:14:00 

    8823
    スピッツファンなので

    +71

    -5

  • 12. 匿名 2022/05/04(水) 17:14:05 

    ...1とか、...2とか、9999とか、6666とか。8888とか。変な人多いなぁ、と思うでござる。

    +388

    -9

  • 13. 匿名 2022/05/04(水) 17:14:08 

    072

    +5

    -22

  • 14. 匿名 2022/05/04(水) 17:14:29 

    >>11
    ややニッサン…じゃなく?

    +53

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/04(水) 17:14:35 

    2525
    めっちゃ多い

    +201

    -3

  • 16. 匿名 2022/05/04(水) 17:14:43 

    4545

    +22

    -8

  • 17. 匿名 2022/05/04(水) 17:14:52 

    >>3
    かわいい!!

    +333

    -5

  • 18. 匿名 2022/05/04(水) 17:14:58 

    18年乗った前の愛車と同じにしてもらいました。
    せめてナンバーだけでも残したいと思って。

    +204

    -1

  • 19. 匿名 2022/05/04(水) 17:14:59 

    >>2
    こちらこそ

    +52

    -1

  • 20. 匿名 2022/05/04(水) 17:15:03 

    ナンバー「・・・1」の車には近寄らないようにしている

    +270

    -4

  • 21. 匿名 2022/05/04(水) 17:15:04 

    5656ってワンピースファンだよね?

    +3

    -10

  • 22. 匿名 2022/05/04(水) 17:15:11 

    830

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/04(水) 17:15:45 

    >>14
    8823というタイトルの曲があるんですよ
    ハヤブサと読みます

    +87

    -6

  • 24. 匿名 2022/05/04(水) 17:16:00 

    24もよく見かける
    開運的にいい数字なんですよね?

    +17

    -3

  • 25. 匿名 2022/05/04(水) 17:16:21 

    納車待ちだが、希望ナンバーを今の車と同じにしたら7年間で誰も希望してないナンバーだったw

    +113

    -3

  • 26. 匿名 2022/05/04(水) 17:16:26 

    >>11
    分かる!
    8823ナンバーを見かけるとスピッツファンか
    宇宙が好きな方かな‥と想像してしまう!

    +59

    -1

  • 27. 匿名 2022/05/04(水) 17:16:40 

    愛犬の誕生日にしてる。

    +97

    -2

  • 28. 匿名 2022/05/04(水) 17:16:46 

    八百屋は808
    暴力団は5910
    おっぱい好きは081
    ちんこ好きは010
    直美さんは703
    吉見、義実、好美さんなどは443
    かな

    +3

    -71

  • 29. 匿名 2022/05/04(水) 17:16:46 

    8から始まるの最近多いような気がする。

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2022/05/04(水) 17:16:49 

    >>20
    そのナンバーでヴェルファイア、アルファードは、あー❗️❗️となる。

    +230

    -3

  • 31. 匿名 2022/05/04(水) 17:17:02 

    8008

    +24

    -5

  • 32. 匿名 2022/05/04(水) 17:17:26 

    >>12
    同意でござる。

    +88

    -6

  • 33. 匿名 2022/05/04(水) 17:17:27 

    830
    やざわ

    +40

    -2

  • 34. 匿名 2022/05/04(水) 17:17:43 

    >>24
    ジャックバウアーが、好きなんだと思ってた

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2022/05/04(水) 17:17:47 

    夫婦になってからはじめて買った車だから結婚記念日にした

    +84

    -5

  • 36. 匿名 2022/05/04(水) 17:18:13 

    >>32
    拙者も同意でござる

    +31

    -3

  • 37. 匿名 2022/05/04(水) 17:18:25 

    我が家は77!
    結婚記念日が七夕

    +13

    -6

  • 38. 匿名 2022/05/04(水) 17:18:31 

    ナンバーにこだわりはないけど「1122」とかになっちゃったら嫌だから希望は出す。
    番号は適当。その時目に入った数字並べるとかそんなの。

    +50

    -1

  • 39. 匿名 2022/05/04(水) 17:18:32 

    >>28
    まず0から始まるのはないから

    +102

    -3

  • 40. 匿名 2022/05/04(水) 17:18:38 

    >>28
    おっぱい好きじゃないよ・・・泣

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2022/05/04(水) 17:18:48 

    >>31
    これ結構見るけどどんな意味なんだろう

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/04(水) 17:18:48 

    666。オーメンが好きなので…

    +16

    -13

  • 43. 匿名 2022/05/04(水) 17:19:03 

    >>7
    谷津さんが
    82だよ

    +5

    -6

  • 44. 匿名 2022/05/04(水) 17:19:04 

    1122と1188多くて何台も見かけるね~
    7777、777も子供の時はナンバー希望出来るって知らなくて凄い~と感動してたよ笑

    +69

    -3

  • 45. 匿名 2022/05/04(水) 17:19:19 

    >>11
    もちろんカラーは青ですよね?

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/04(水) 17:19:30 

    >>23
    そうなんですね❗️

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/04(水) 17:19:39 

    >>1
    8888は末広がりだからこれ以上ないラッキーナンバーだね

    +14

    -31

  • 48. 匿名 2022/05/04(水) 17:19:48 

    RADWIMPSの曲からとったよ

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/04(水) 17:19:55 

    >>5
    AV女優かな

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/04(水) 17:19:59 

    >>23
    今は振り向かず君と〜♫

    +10

    -3

  • 51. 匿名 2022/05/04(水) 17:20:05 

    >>24
    金運とか開運数字に出てくるよ

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/04(水) 17:20:10 

    意味は自分にしかわからないくらいがいいと思う

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/04(水) 17:20:31 

    703みると、なおみさんなのかなーって思う
    1122は恥ずかしかないのかしらって思う個人的に笑

    +81

    -4

  • 54. 匿名 2022/05/04(水) 17:20:39 

    1188が多い
    いいパパいい母
    旦那に1188は?と言われたけど即却下

    +67

    -1

  • 55. 匿名 2022/05/04(水) 17:20:53 

    >>24
    うちの近所の24はEXILEファン

    +31

    -2

  • 56. 匿名 2022/05/04(水) 17:21:01 

    >>7
    うちの近所にもそれくらいある。
    人気なんだね。

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/04(水) 17:21:46 

    >>21
    分からんよ
    NYで暮らしてる夫婦に憧れてるのかも

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2022/05/04(水) 17:21:51 

    >>41
    商売繁盛みたいな意味だと思ってた

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/04(水) 17:21:57 

    >>1
    うちも頼んでないのに希望ナンバー選択になってた。凄い悩んで夫と私の誕生日の日付にした。

    +18

    -4

  • 60. 匿名 2022/05/04(水) 17:22:03 

    >>47
    無限♾って意味になる。ヤンキーとか好きだよね。

    +52

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/04(水) 17:22:22 

    >>15
    多いね。
    以前働いていた店の店長やご近所さんも2525だった。

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2022/05/04(水) 17:22:53 

    >>57
    ゴムゴムって意味かと思ってたわ。ルフィの。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/04(水) 17:23:06 

    コナンの映画見に行ったら車のナンバー4869ばっかりだった笑
    キッドファンは1412とか多い
    私は違う推しキャラの名前の語呂合わせだよ

    +28

    -2

  • 64. 匿名 2022/05/04(水) 17:23:10 

    犬の種類の語呂合わせです
    かなりマイナー犬種なので普通はわからないと思います

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/04(水) 17:23:43 

    7216

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2022/05/04(水) 17:23:56 

    自分の誕生日にしてます。末広がりだし気に入ってる!

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2022/05/04(水) 17:24:02 

    >>3

    近所の三つ葉農園は328だった

    +176

    -1

  • 68. 匿名 2022/05/04(水) 17:24:08 

    自分は二つの数字にした
    当時の担当者が空気読めなくて失言ばかりのおじさんで、悩みに悩んでエッセイに出てくる番地にした
    特に思い入れも何もない番号になってしまった
    そのうち町でも同じ番号を見るようになって、中国人が好むとか龍に関係してる数字だってネットで見たわ
    軽自動車だけどその数字のお陰か男性が乗りそうな感じのお陰か絡まれたり煽られたりはない

    +6

    -3

  • 69. 匿名 2022/05/04(水) 17:24:16 

    私の住まいは富士山の近くなので標高の3776が人気のようです
    私も今車の購入するところで希望なしです。希望有だとプラス¥8800でした。

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/04(水) 17:24:24 

    >>45
    青い車で海へ行こう〜♬🚙
    我が家は水色ですが(笑)

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2022/05/04(水) 17:25:03 

    私、尚子で705です

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2022/05/04(水) 17:25:48 

    >>25
    そんな情報分かるんですか?

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/04(水) 17:25:55 

    車の色に似ている化粧品の品番

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/04(水) 17:26:14 

    >>7
    前の車 希望無しのランダムナンバーにしたら2211だった。 いい夫婦の逆、悪い夫婦じゃないかとモヤッとした

    +13

    -22

  • 75. 匿名 2022/05/04(水) 17:26:17 

    >>5
    ワイマール憲法?

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/04(水) 17:26:19 

    >>12
    ゾロ目は荒い運転が多ござる

    +103

    -1

  • 77. 匿名 2022/05/04(水) 17:26:23 

    家族4人の誕生月

    +12

    -2

  • 78. 匿名 2022/05/04(水) 17:26:55 

    >>1
    178は稲葉でB'zファンがやるやつ!
    私も別アーティストにちなんだナンバーにしてもらってるけど、サービスでやってもらったよー
    お金かかるんだね…

    +70

    -3

  • 79. 匿名 2022/05/04(水) 17:27:09 

    名字の語呂合わせ笑
    その車に乗れるのはその名字の家族だけっていう保険に入ってるから笑

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2022/05/04(水) 17:27:19 

    9674

    偶然だけど、買った車のナンバーが、
    苦労なし!だった。

    +24

    -3

  • 81. 匿名 2022/05/04(水) 17:27:22 

    名字が南(みなみ)なので373

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/04(水) 17:27:46 

    >>5
    ヴェルサイユ条約が気になるの?

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/04(水) 17:28:01 

    >>1
    自分の誕生日をナンバーにする人はたいてい変な人

    +15

    -41

  • 84. 匿名 2022/05/04(水) 17:28:45 

    うちは一人一台所有していて全車ナンバー希望。思い入れのある数字は特にないけど変な数字を避けるため。

    +35

    -1

  • 85. 匿名 2022/05/04(水) 17:29:05 

    >>79
    110(伊藤)的な?

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/04(水) 17:29:13 

    パッと見て希望のナンバーだな、って判断する方法ありますか?
    3ナンバーの場合、331ナンバーとかそんな感じので…。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/04(水) 17:29:26 

    車種が数字なので、お揃いにしてる。
    旦那には「ベタ過ぎて引く」と言われたけど
    自分で選んで自分で買った車だから好きにやらせてくれ。

    +6

    -2

  • 88. 匿名 2022/05/04(水) 17:29:28 

    >>1
    10年前プリウス買った時は玉数が多いので希望ナンバーにした方が出先の駐車場で見つけやすいと言われて2桁のゾロ目にした。
    確かに当時はプリウスばっかりだったのでやっておいて良かった

    +56

    -3

  • 89. 匿名 2022/05/04(水) 17:29:52 

    >>4
    あらやだ
    1台前、ナハナハでしたw

    +80

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/04(水) 17:29:53 

    >>85
    そんな感じ!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/04(水) 17:29:55 

    7007もよく見かける気がする。ミラーナンバーも多いよね

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/04(水) 17:29:55 

    ニーナとニシチという親子コアラ推しだったので🐨
    2727です

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/04(水) 17:30:14 

    私は息子も乗るので息子の誕生日を希望しました。
    7月7日に生まれです。

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2022/05/04(水) 17:30:40 

    >>12
    ゾロ目と一桁が前後にいる時は気を付ける

    +71

    -5

  • 95. 匿名 2022/05/04(水) 17:31:02 

    ◯◯で見かけたよ!とか言われないために、車のナンバー覚えにくいものにしたくて、数字を全部バラバラにしました。思い入れのない誕生日でもないナンバーです。

    +28

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/04(水) 17:31:31 

    >>13
    大阪府内の多数の市の市外局番

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/04(水) 17:31:40 

    近所のセブンイレブンのオーナー夫婦が711

    +42

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/04(水) 17:31:41 

    >>72
    上の3桁の数字(今は数字とアルファベットもあるが)が332の次は333とかね。

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2022/05/04(水) 17:31:51 

    >>20
    1日生まれだから1なのに悲しいな😢
    でも変えてから軽なのに煽られなくなった

    +37

    -8

  • 100. 匿名 2022/05/04(水) 17:31:55 

    希望した。
    前回希望しなかったら69になって何となく嫌で😓

    +26

    -1

  • 101. 匿名 2022/05/04(水) 17:32:07 

    >>80
    希望番号じゃないけど前のバイクが「9996」で家族が「窮々の苦労?」って言われたよww

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/04(水) 17:33:27 

    >>1
    1107でいいじゃん

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/04(水) 17:33:46 

    >>83

    子供の誕生日の人もいる

    +21

    -2

  • 104. 匿名 2022/05/04(水) 17:33:53 

    >>1
    8888知り合いにもいたよ。
    八が末広がりで縁起が良いからだと思うけど、外国では8は車が事故でひっくり返っても8と読めるから不吉な数字ともいうね。
    だから結局は自分が純粋に好きな数字にする方が良いよね。

    +40

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/04(水) 17:34:29 

    最近のナンバープレートにはアルファベット入ったのがあるのね。(以下記事より)
    人気が高いナンバーの場合は、抽選で割り当てて対処していたものの、それでも追い付かなくなってきたため、ナンバーの分類番号の下2桁にアルファベットが導入されることになりました。実際に車のナンバーに導入されたのは、現時点では「A、C、F、H、K、L、M、P、X、Y」の10文字になります。数字と見間違いやすい「B(数字の8)」、「I(数字の1)」、「O(数字の0)」をはじめ16文字のアルファベットは導入されず欠番となってるそうです。

    ちなみに自分が見たのは「P」でした。
    車のナンバー希望した方

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/04(水) 17:34:35 

    費用は1万円、1週間毎に抽選し被っていれば次週再抽選とディーラーで説明受けた。1台目の記念に自分の名前にした。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/04(水) 17:34:36 

    >>12
    DQNナンバーだと思ってしまうでござる

    +101

    -3

  • 108. 匿名 2022/05/04(水) 17:35:40 

    >>1
    登録前なら断れる 購入者が申し訳ないないなんて思わなくていい

    +69

    -1

  • 109. 匿名 2022/05/04(水) 17:35:50 

    >>42
    あえてコレつける人いるとは…
    たまに見かけると(オーメンを知らない若者か?)と思ってた。

    +17

    -1

  • 110. 匿名 2022/05/04(水) 17:36:49 

    >>102
    いいオンナ?

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/04(水) 17:37:11 

    >>105
    私はCとKをよく見るよ。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/04(水) 17:37:39 

    >>99

    私も!
    一緒だね
    好きな番号だからいいんだよ
    他人に関係ないよね、迷惑かけてるわけでもないし。

    +27

    -2

  • 113. 匿名 2022/05/04(水) 17:37:47 

    林で884
    石井で141
    なおみで703
    みたいなのはよく見かける

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/04(水) 17:37:48 

    子供の出生体重

    +4

    -2

  • 115. 匿名 2022/05/04(水) 17:37:58 

    110いとう
    1103いとうさん
    苗字が数字にできる人はこんな感じの人ちらほら見かける

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/04(水) 17:38:10 

    >>110
    いいオーナー

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2022/05/04(水) 17:38:24 

    >>5
    前住んでたアパートの駐車場にこのナンバーの車停まってた。
    持ち主は若いお姉さんだったなあ。
    幼稚園のお迎えの時にママさん同士で話題になってたよ。

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2022/05/04(水) 17:38:57 

    832にしてる人がいて
    なんで832なの?って聞いたらハチミツだよ!って言っててなるほどなー!と思ったよ

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/04(水) 17:39:00 

    >>1
    ゾロ目はドキュンと思われるよ

    +39

    -4

  • 120. 匿名 2022/05/04(水) 17:39:01 

    2と5が好きだから2525にしたけど煽られる事が多い気がする
    2828にすれば良かったかな…

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/04(水) 17:39:39 

    >>104

    たくさんいるね、このナンバー。
    今日は久しぶりに777を見たわ

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2022/05/04(水) 17:39:40 

    去年車買ったんだけど、迷いに迷ってこれ買ってしまった
    車のナンバー希望した方

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2022/05/04(水) 17:40:02 

    なんか358が人気だよね。
    テレビでもやってたけど、縁起のいい数字なのかな

    +44

    -1

  • 124. 匿名 2022/05/04(水) 17:40:05 

    うちは希望してないけど偶然に 11-44とか55-33みたいな同じ数字2つずつの番号になった
    これなんの意味があるの?みたいに聞かれることあるけど、知らんとしかいいようがない

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/04(水) 17:40:14 

    2741
    斎藤工の口座番号

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/04(水) 17:40:28 

    >>113
    703なおみ なんかおもろい

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2022/05/04(水) 17:40:39 

    >>79
    1056所さんいるわ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/04(水) 17:40:43 

    >>105

    初めて見た!
    知らなかったわ

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/04(水) 17:41:33 

    >>87
    私ミニクーパー買ったときに3298にしたかったのに旦那に反対されて辞めたわ…私的には可愛いと思ったのにな

    +18

    -5

  • 130. 匿名 2022/05/04(水) 17:41:51 

    数学の教師してる父が、完全数を車のナンバーにしてる。
    8128で、、理系の生徒はたまに気づくらしいwww

    +31

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/04(水) 17:41:57 

    どんなナンバーになるか楽しみで希望しないと言ったら、ディーラーさんは困っていて、何か希望ないかしつこく聞かれて、結局前の車と同じナンバー希望にした。
    >>5
    >>13
    みたいなナンバーに万が一なって、文句言われたくないんだろうな。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/04(水) 17:42:01 

    「新しいのを覚えるのがめんどくさい」という理由だけで何の意味もないが3台続けて同じにした

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/04(水) 17:42:02 

    大阪だと81-18とか80-08が人気みたいだけど、年配の親は真ん中に0が入ってるとオカマ掘られるとか言って敬遠してる

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2022/05/04(水) 17:42:10 

    >>42
    悪魔の数字〜と子供が喜ぶ

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/04(水) 17:42:11 

    >>123
    358多いですよね。最近気がつきました

    +19

    -1

  • 136. 匿名 2022/05/04(水) 17:42:52 

    >>116
    あ、なるほど〜w

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/04(水) 17:43:07 

    最初に買った車と同じナンバーにしてる

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/04(水) 17:43:29 

    >>118
    なんでハチミツ?って思うけど笑
    なるほどなーって思えるあなたなんか優しいね

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/04(水) 17:43:29 

    >>7
    叔母が見栄で1122にしたって言ってた。
    外では仲のいい夫婦のフリした仮面夫婦だからって(笑)

    +59

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/04(水) 17:44:04 

    >>129
    32-98のミニクーパーはよく見るけど、最近32-95とか32-93のミニクーパーがよく走っててなんで??って思ってる

    +12

    -1

  • 141. 匿名 2022/05/04(水) 17:44:26 

    >>11
    5296はコブクロファンなのかなーって思う

    +41

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/04(水) 17:45:15 

    >>24
    こないだ煽ってきた車が24だった。笑

    +5

    -2

  • 143. 匿名 2022/05/04(水) 17:46:02 

    >>13
    一番前に0がつくナンバーはないよ

    +34

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/04(水) 17:46:41 

    >>11
    4690の人も見かける!

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/04(水) 17:46:45 

    >>105
    奈良Kをさっき見た。
    都内では2年前から目にする。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/04(水) 17:46:45 

    86の車のナンバーが86だと、センスないなぁと思う。めちゃくちゃ見かけるけど。

    +18

    -3

  • 147. 匿名 2022/05/04(水) 17:47:25 

    3110さんは知ってる

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/04(水) 17:47:59 

    >>42
    hydeがこれだよね、ナンバー

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/04(水) 17:48:38 

    >>24
    投稿番号も24!さては狙いましたな?笑

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/04(水) 17:48:39 

    私は11

    ダンナは私の誕生日にしてくれてる
    (嬉しい…)

    +7

    -4

  • 151. 匿名 2022/05/04(水) 17:48:49 

    友達の車がゾロ目なんだけど、めちゃくちゃ職質されるって言ってた。なんか、そっち系だと思われるらしい。
    実際、乗せてもらってた時に職質されて、車の中点検された。

    +14

    -1

  • 152. 匿名 2022/05/04(水) 17:48:50 

    近所で新車を買った家のナンバーが
    4771だった
    何かあったのか?と通る度に思う。

    +14

    -2

  • 153. 匿名 2022/05/04(水) 17:48:56 

    >>38
    私、そのナンバーお花畑だから近寄らない。

    +32

    -6

  • 154. 匿名 2022/05/04(水) 17:48:56 

    結婚記念日にしといた。
    近所の後藤さんは510だったな。

    +7

    -3

  • 155. 匿名 2022/05/04(水) 17:49:59 

    1118をちらほら見かける
    ミッキーマウスの誕生日と、あとは創価学会の創立記念日らしい

    見かけると「あの人はディズニーファンか熱心な信者かどっちだろう」って予想してる

    +36

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/04(水) 17:51:35 

    次買う時黒柴飼ってるから9648にしようかと思うけど今のところ見たことない。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/04(水) 17:52:00 

    >>135
    エンジェルナンバーっていうんだって。
    3+5=8
    8+8=16
    1+6=7
    で7になるから、いいナンバーらしい。

    +8

    -6

  • 158. 匿名 2022/05/04(水) 17:52:59 

    >>38
    あ、そうか。
    変なナンバーだったら嫌っていう観点もあるね。
    私も8が複数入ってたりしたら嫌だ。

    +10

    -3

  • 159. 匿名 2022/05/04(水) 17:53:38 

    8が末広がりって全然広がってないよね笑

    +6

    -10

  • 160. 匿名 2022/05/04(水) 17:53:47 

    >>15
    ナンバーにアルファベット入れたかったら、狙い目ナンバーだよね。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/04(水) 17:54:02 

    Eテレの2355が好きだから2355にしてる
    ナンバーにするとほんと番組のロゴみたいで可愛い

    +30

    -0

  • 162. 匿名 2022/05/04(水) 17:55:02 

    >>15
    書こうと思ってた!
    知り合いだけでも5台以上つけてる

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2022/05/04(水) 17:55:21 

    >>20

    今年車に乗り始めた娘に、ゾロ目とか一桁ナンバーには気をつけてねって言ってある。

    +63

    -2

  • 164. 匿名 2022/05/04(水) 17:55:26 

    自分の名前にしてる

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/04(水) 17:55:46 

    >>15
    ニコニコだよって言われたけど、どう見てもニゴニゴ

    +23

    -3

  • 166. 匿名 2022/05/04(水) 17:55:47 

    霊柩車で4242を見たことがある

    +8

    -2

  • 167. 匿名 2022/05/04(水) 17:56:13 

    >>159

    だよ。

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2022/05/04(水) 17:59:37 

    大震災とかテロがあった日のナンバーを見たことがあって「あ…」となったけどその人にとっては記念日なんだもんな

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/04(水) 18:02:04 

    >>135

    愛知県とか割と地域限定で人気らしい。

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/04(水) 18:03:57 

    夫婦で犬の名前
    例えばハクって名前だと
    8989

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2022/05/04(水) 18:04:32 

    推しグループの結成日

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/04(水) 18:08:01 

    >>19
    なんか笑ってもーた

    +24

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/04(水) 18:09:08 

    1001とか8008みたいに真ん中を00にしてるナンバーをかなり見るんだけど何か意味があるのかな?

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2022/05/04(水) 18:09:32 

    >>38
    車買ったとき、調べたら当時は一位だったよ。
    たしかにかなりよく見るよね。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/04(水) 18:09:44 

    1188バカぽいからやめましょう。
    まともな運転してない率高い。特に軽自動車。
    後、0310と3110さんは名乗って要るだけあって、マナーがいい印象。
    8並びには近づいてはだめ。

    +18

    -5

  • 176. 匿名 2022/05/04(水) 18:10:51 

    >>41
    そうかだよ

    +5

    -10

  • 177. 匿名 2022/05/04(水) 18:10:52 

    >>7
    うちも1122
    旦那の希望でしたけどちょっと恥ずかしい

    +16

    -6

  • 178. 匿名 2022/05/04(水) 18:12:00 

    345を見ると、さっしーファン?と思ってしまう。

    +2

    -5

  • 179. 匿名 2022/05/04(水) 18:12:12 

    知り合いの外構屋さんは、
    いい庭「1128」

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/04(水) 18:13:03 

    >>21
    野口五郎のファンかもしれない

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/04(水) 18:13:47 

    ショパンのポロネーズの作品番号にしてる。

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2022/05/04(水) 18:14:41 

    >>175
    なんかそこまでナンバーガン見してることに引くしかないw

    +9

    -6

  • 183. 匿名 2022/05/04(水) 18:15:22 

    510ナンバーが私含めて3人職場にいるのですが、1人は後藤さんで510
    もう1人は鬼滅の刃の煉獄杏寿郎ファンで煉獄杏寿郎の誕生日が5月10日だから510
    私は誕生日が5月10日なので誕生日からとって510

    そんな感じでした

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/04(水) 18:16:00 

    >>4
    せんだみつおって逮捕されてたんですか!?

    +118

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/04(水) 18:16:18 

    ゾロ目にしてるやつとか頭おかしいから近づかないほうがいいよ。というかナンバーとかどうでもよくね

    +14

    -1

  • 186. 匿名 2022/05/04(水) 18:16:40 

    >>159
    えっ(馬鹿すぎ)

    +17

    -4

  • 187. 匿名 2022/05/04(水) 18:17:16 

    >>12
    元カレの母ちゃんが...1だった
    すごくブンブン鳴らしててめっちゃうるさいしすごくパワフルだったな

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/04(水) 18:18:57 

    わたしも車買った時に諸々の中に組まれてたよ
    別にいらないけど、せっかくだから子供に関わることのナンバーにした

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/04(水) 18:20:04 

    >>159
    確かに8にしたら無限ループだね
    全然意味合い違くなる笑

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2022/05/04(水) 18:21:47 

    11ー88
    12ー72
    41ー15
    12ー17
    127
    172
    2525
    これがそうかさんに多いですね

    +10

    -2

  • 191. 匿名 2022/05/04(水) 18:25:54 

    123
    結婚式を挙げた日

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/04(水) 18:27:28 

    >>76
    あ~!あるあるでござるな。
    確かに私の周りも荒いでござるわ。

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/04(水) 18:27:38 

    >>12
    近所のおっさんの車はDADロゴに
    ゾロ目
    もちろんDQN

    +56

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/04(水) 18:29:24 

    >>185
    いや、ナンバーはやっぱり大事だよ。

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2022/05/04(水) 18:31:29 

    11-29を良く見かけてた時
    みんなお肉が好きなんだなぁ…
    と思っていたらある時
    イイフクよ
    と教えられて恥ずかしかった

    +22

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/04(水) 18:32:45 

    >>185
    「ナンバーを希望している人」のトピで、「どんなナンバーにしていますか?」と質問している本文に対して「ゾロ目は頭おかしい」「ナンバーなんてどうでもいい」などと的外れな返答をしている自分の頭のおかしさに気づいた方がいいんじゃない?

    あと本当はナンバーのことどうでもよくないからトピ開いちゃったのもよくわかるわ。人のナンバーが気になって仕方ないめんどくさいタイプ。

    +6

    -7

  • 197. 匿名 2022/05/04(水) 18:32:48 

    8787が近所に3台います

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/04(水) 18:34:53 

    年がバレるけど、ポケベル文字?で自分の名前にしてる
    8313ユウ 7231ミサ みたいな感じ

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2022/05/04(水) 18:35:49 

    ずっと、777
    通りずらいかもと言われるけど毎回一発で通る

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2022/05/04(水) 18:36:02 

    >>119
    ゾロ目 DQNで検索してみて

    あと私の経験 
    凄い運転してたのが888と999と5555、荒い運転は8778と、一桁が多かった

    こだわり持って選ぶ人は自己顕示欲が高い人が多く、目立ちたがり屋でDQN率が高い

    変わった名前をつける親は
    無難な名前つける親よりDQN率が高いとも思うし

    +25

    -7

  • 201. 匿名 2022/05/04(水) 18:36:36 

    >>83
    普通に誕生日にしたわ。クリスマスなので1225

    +9

    -2

  • 202. 匿名 2022/05/04(水) 18:37:27 

    >>3
    これいい!
    梨農家さんは74
    いちご農家さんは15
    とかできる!

    +103

    -0

  • 203. 匿名 2022/05/04(水) 18:38:02 

    1151
    いい恋したいってナンバーにしてた元カレにドン引き

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/04(水) 18:38:30 

    2319になったらやだなあと思った

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2022/05/04(水) 18:38:47 

    573と819が並んで停まってる家の方は俳句好きなのかなぁと勝手に予想してる

    うちは趣味に関するナンバー
    側から見ても伝わらないやつだけど、数字が好きなので車のナンバーはいつも張り切って決めてる

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2022/05/04(水) 18:38:58 

    >>2
    4771 しなない

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2022/05/04(水) 18:39:13 

    >>27
    お!うちも!

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/04(水) 18:40:23 

    >>205
    575だ💦

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2022/05/04(水) 18:40:31 

    前のナンバーは特に希望なしだったけど
    710で納豆って覚えやすかった。
    好きだし。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2022/05/04(水) 18:44:06 

    >>60
    そうなんだね
    パッパッラパーのパーと思ってた。違うんだ!

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2022/05/04(水) 18:45:03 

    >>20
    私は逆にこれを狙って次は1桁にしようと思ってる。

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2022/05/04(水) 18:48:02 

    >>117
    私昔希望なしで19系のナンバーだった
    しかも「せ」
    絶対何か思われてただろうな〜

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2022/05/04(水) 18:52:21 

    >>1
    字光式ナンバーで4444。8888とか1桁はかえってDQっぽいから。
    字光式ナンバーは雪降ってる地域だと雪溶かすから便利。
    普通車の特権です。
    でも陸運に申し込みと取り付けで3万かかるのは痛い…
    車のナンバー希望した方

    +8

    -8

  • 214. 匿名 2022/05/04(水) 18:55:19 

    >>5
    丸坊主でトンチが効かないと…… 🎶母上様〜

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/04(水) 18:58:54 

    >>30
    馬鹿の一つ覚えかよ
    1だろうが8だろうがまともなドライバーいくらでもいるわ
    どうしてもアルヴェル嫌いアピールしたい感じが最悪

    +3

    -49

  • 216. 匿名 2022/05/04(水) 18:59:06 

    >>146

    めっちゃいる!
    今日ハチロクの集団が一緒に走っていたけど、一台はやっぱり86だったw
    定番だよね

    +14

    -0

  • 217. 匿名 2022/05/04(水) 18:59:30 

    >>107
    ほぼDQNでござる

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2022/05/04(水) 19:02:24 

    >>36
     バザールでござーる!バザールでござーる!
    NECのお店へ行くでござーるー

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2022/05/04(水) 19:05:14 

    >>213
    近年、全く見かけなくなったけど
    光るナンバーは今も健在なんですね

    +24

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/04(水) 19:06:06 

    >>143
    だから1番前に5を入れて5072(これなに)

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2022/05/04(水) 19:06:51 

    >>218
    懐かしい~😂😂
    そんなCMあったね~

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/05/04(水) 19:07:33 

    >>115
    1103は名前がヒトミだと思ってた

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2022/05/04(水) 19:08:48 

    うちの地元ではDQNに多いナンバー今は
    1〜9+000だな
    希望ナンバーが出始めた頃は•••1、1234や5678、ゾロ目、•777が多かったけど

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2022/05/04(水) 19:09:14 

    >>30
    逃げろ!のサイン

    +33

    -1

  • 225. 匿名 2022/05/04(水) 19:09:23 

    >>1
    主さん決して安くないから番号を希望しませんって断って大丈夫だよ。

    +31

    -0

  • 226. 匿名 2022/05/04(水) 19:10:19 

    誕生日や記念日にしてる人がいるけど恥ずかしい

    +4

    -6

  • 227. 匿名 2022/05/04(水) 19:10:36 

    >>41
    左右対称
    1001
    8118
    1881
    とかも同じ

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2022/05/04(水) 19:13:01 

    >>21
    池にハマった人じゃ無いの?   ドングリ…

    +1

    -3

  • 229. 匿名 2022/05/04(水) 19:14:03 

    >>3
    近所のいちご農家さんは「1583」
    お肉屋さんは「298」(笑)

    +78

    -3

  • 230. 匿名 2022/05/04(水) 19:14:45 

    5969

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2022/05/04(水) 19:15:15 

    大抵ナンバー希望で見積もりしてるよ
    ナンバー希望しなかったらその分オプション付けてくれてた
    私の時はナンバープレートのフレームだった

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2022/05/04(水) 19:16:17 

    >>105
    三年前に病院の駐車場で見た
    何だろうと思ってぐぐった

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2022/05/04(水) 19:18:06 

    >>222
    近所のひとみさんがまさにそのナンバーだ
    ちなみに高級車に乗ってる

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2022/05/04(水) 19:18:47 

    >>24
    単に西さんじゃ無いの?南さんも居るだろう!
    北さんと東さんは難しいだろうけど
    喜多さんの相棒の弥次さんなら 82だね

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2022/05/04(水) 19:19:27 

    私数字の続けで4桁

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/05/04(水) 19:20:43 

    プジョーの208に乗ってるので、
    そのまんま208にしてる。

    プジョー乗ってる人は結構車種のナンバーにする人多いよ。
    2008とかし3008とか。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2022/05/04(水) 19:21:54 

    近所の農家のオヤジはトラックも軽トラも、自家用車全部のナンバーを1にしてる。
    常に1番になりたいらしい。
    ダサいなぁ。その幼稚な考え。

    +10

    -1

  • 238. 匿名 2022/05/04(水) 19:22:27 

    1001
    某宗教の人が好んで付けるよ

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2022/05/04(水) 19:22:32 

    >>47
    8が何個か入ってるナンバーの車には気を付けてる

    だいたいがチンピラ

    +29

    -4

  • 240. 匿名 2022/05/04(水) 19:25:30 

    >>215
    ごめんね。車とナンバー当ててもうて。
    許してちょんまげ。

    +30

    -1

  • 241. 匿名 2022/05/04(水) 19:25:42 

    >>38
    おそらく欲しい人達が取ってるだろうから杞憂になるよ。
    どうしても嫌ならこのナンバー以外なら可。

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2022/05/04(水) 19:25:54 

    >>196
    という釣りに真面目に返すあほさね笑

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2022/05/04(水) 19:26:34 

    >>239
    私、8が2個入ってるけどチンピラじゃないよ。一応、夫と私にとって意味のある数字を使ってる。

    +4

    -9

  • 244. 匿名 2022/05/04(水) 19:26:49 

    >>1

    8888はチャイニーズかチンピラかな〜って思う

    +43

    -0

  • 245. 匿名 2022/05/04(水) 19:26:56 

    1001とかも多い

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2022/05/04(水) 19:28:14 

    >>226
    そんなの人の勝手でしょ

    +1

    -2

  • 247. 匿名 2022/05/04(水) 19:28:15 

    >>180
    あ、それは思いつかなかったわ。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/05/04(水) 19:30:38 

    希望しなかったら好きなハリウッド俳優の誕生日になってビビったw

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2022/05/04(水) 19:31:56 

    >>244
    中国系の人にとったら8は縁起がいい数字だよね

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2022/05/04(水) 19:34:01 

    >>38
    1122はどこの地域も抽選じゃないかな?
    抽選ナンバーは自動で割り与えられることはないから
    安心して。
    1とかゾロ目とかも同じく

    +20

    -2

  • 251. 匿名 2022/05/04(水) 19:34:21 

    エンジェルナンバーやら8888 8008とか隣国思想かな?って思ってる。日本でも末広がりとか何とか謳ってるけど、だったら昔からも居たよね?ってなる

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2022/05/04(水) 19:35:49 

    >>111
    CとKは外交官のナンバーに限定して欲しい

    +7

    -1

  • 253. 匿名 2022/05/04(水) 19:37:13 

    >>21
    ボンバーマンのパスワードじゃん

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2022/05/04(水) 19:38:20 

    郷ひろみのプロマイドが車の中に貼ってあった車。
    555!!でした。

    +9

    -1

  • 255. 匿名 2022/05/04(水) 19:39:17 

    738だと安室ちゃん好きなのかなと思う。

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2022/05/04(水) 19:42:23 

    >>178
    名前がみよこなんだと思う。

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2022/05/04(水) 19:44:01 

    >>1
    5678にしてる車を近所で何台か見るけどなんの意味があるんだろう?

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2022/05/04(水) 19:44:59 

    >>1
    同じ時期に買い替えた元夫が子供の誕生日にしたから、私は子供の出生体重にした。
    私も誕生日が良かったんだけど、離婚したてだったこともあり私の母親がギャーギャーうるさくて。

    +8

    -2

  • 259. 匿名 2022/05/04(水) 19:45:10 

    645
    無事故

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2022/05/04(水) 19:45:10 

    >>1
    名前はないんですか?
    385とか723とか

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2022/05/04(水) 19:49:41 

    近所の人が、ナンバー希望せずに納車されて、4と9が入ってるから嫌!替えてくれ!とクレーム入れて替えてもらってるの見て引いた。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2022/05/04(水) 19:55:51 

    11のアルファードはヤバイと思ってしまう

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2022/05/04(水) 19:56:26 

    567の流行り始めに買ったので567

    +3

    -3

  • 264. 匿名 2022/05/04(水) 20:01:53 

    ディーラーから特に何も聞かれなかったけど希望ナンバーを言ってご当地ナンバープレートにしてもらった。1とか1111は抽選って言われたけど私が希望したのは問題なしだった。
    ※画像は大分ご当地ナンバープレートのサンプル。
    車のナンバー希望した方

    +17

    -0

  • 265. 匿名 2022/05/04(水) 20:05:31 

    >>213
    字光式ナンバー羨ましい!
    綺麗な色ですよね、雪が溶けるっていうのも初めて知りました!(雪がほとんど降らない...)
    4が4つ並んでるのも素敵!

    +10

    -7

  • 266. 匿名 2022/05/04(水) 20:05:40 

    初めて買った中古車が444だったからそのまま次の車も、その次の車も444にした

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2022/05/04(水) 20:08:10 

    長男と次男の誕生日
    8月2日と2月11日で、8211みたいな。

    +12

    -1

  • 268. 匿名 2022/05/04(水) 20:09:44 

    クロミちゃんが好きなので963にしてもらいました
    通らなかったら1031に...って言いかけたんですけどゾロ目じゃなければたいてい通るんだそうです

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2022/05/04(水) 20:12:15 

    >>19
    フッて吹いちゃった。

    +16

    -1

  • 270. 匿名 2022/05/04(水) 20:15:27 

    0721
    4545

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2022/05/04(水) 20:15:45 

    6743です

    彼の誕生日
    私の誕生日

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2022/05/04(水) 20:16:17 

    なにわ
    や 8888

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2022/05/04(水) 20:16:21 

    車買い替える時にまた新たにナンバーを覚えるの大変だから、またその何の意味もない4桁にした人が居るよ。
    合理的ではあると思う。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2022/05/04(水) 20:23:46 

    >>80
    うちのナンバー 7859 名は悟空 だよ

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2022/05/04(水) 20:27:11 

    >>75
    私も!
    イクイクワイマール憲法って暗記した

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2022/05/04(水) 20:31:03 

    >>220
    おもいっきり【オナニー】って感じですか?
    車のナンバー希望した方

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2022/05/04(水) 20:33:00 

    >>202
    かわいいねー!
    7483 梨屋さん🍐
    1583 いちご屋さん🍓

    +21

    -0

  • 278. 匿名 2022/05/04(水) 20:47:06 

    >>144
    私も青い車で4690にしてる🐻‍❄️♡

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2022/05/04(水) 20:47:16 

    >>33
    178

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2022/05/04(水) 20:50:01 

    私の名前。恥ずかしい。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2022/05/04(水) 20:52:17 

    自分は有りがちな誕生日。意外とたまたま同じナンバー見つけると嬉しい。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2022/05/04(水) 20:53:08 

    >>1
    都内で時間料金の高い駐車場には
    0001が多かった

    1番好きなんだな〜って思った

    +6

    -1

  • 283. 匿名 2022/05/04(水) 20:55:55 

    >>201
    あれ?
    あなた茶色いマンション住んでない?

    +1

    -6

  • 284. 匿名 2022/05/04(水) 21:00:33 

    >>184
    ね、何したんだろ
    調べるほど興味もないけど

    +74

    -1

  • 285. 匿名 2022/05/04(水) 21:01:44 

    >>1
    最寄りのイオンの駐車場精算機は
    入る時、発券制じゃないから
    (入る時自動で車の前方を撮ってる)
    覚えやすいナンバーにして良かったよ

    +14

    -0

  • 286. 匿名 2022/05/04(水) 21:04:15 

    893
    にしてる人

    なぜ、そのナンバーにしたのか…

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2022/05/04(水) 21:06:28 

    車買う時に希望ナンバーサービスしますって言われてゾロ目とか一桁とかは抽選になっちゃいますって言ってたな。
    もし抽選ハズレたら再度ナンバー決めてもいいのか一回ハズレたらもう勝手に決められちゃうのかどっちなんだろう

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2022/05/04(水) 21:07:09 

    8823
    スピッツファンだから
    因みに青い車(くすみブルー)

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2022/05/04(水) 21:07:38 

    >>213
    セドリックに反応してしまったわ!
    かっこいい車だったよね!

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2022/05/04(水) 21:08:10 

    8026←洋次郎
    前から、RAD好きだったんだけど
    初紅白の年に車買ったので記念に。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2022/05/04(水) 21:08:18 

    178 B'zの稲葉さんファン?
    って多くないですか?

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2022/05/04(水) 21:11:28 

    >>38
    希望ナンバー出さなかったら9314(くさいよ)のナンバーが当たってしまった人がいる。

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2022/05/04(水) 21:11:36 

    >>3
    近所の床屋さんの車は全部「1058」

    +56

    -0

  • 294. 匿名 2022/05/04(水) 21:14:27 

    私は呼び名をベル打ちした時の数字にしました★

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2022/05/04(水) 21:15:28 

    >>115
    1103はいいおっさんかと思ってた

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2022/05/04(水) 21:22:50 

    >>31
    これ結構見るけどどんな意味なんだろう

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2022/05/04(水) 21:23:06 

    >>15
    このナンバーよく見るけど風水では一番悪い数字なんだよね。

    +11

    -4

  • 298. 匿名 2022/05/04(水) 21:23:55 

    830

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2022/05/04(水) 21:28:40 

    >>291
    叔母が熱狂的なB'zファンで、所有車2台とも178にしてるよ
    じゃあ松本ナンバーは...って考えたけど語呂合わせが難しそうだね

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2022/05/04(水) 21:30:55 

    >>30
    さらに、エンブレムがゴールド

    +25

    -0

  • 301. 匿名 2022/05/04(水) 21:31:12 

    >>236
    同じタイプの方がいて嬉しい!
    近所のポルシェは911付けてるよw

    +5

    -2

  • 302. 匿名 2022/05/04(水) 21:34:02 

    >>11
    これ書きに来たらもう居た!

    +11

    -0

  • 303. 匿名 2022/05/04(水) 21:36:37 

    >>20
    かっこつけてんの?だっさ(笑)
    と思ってる(笑)

    +11

    -6

  • 304. 匿名 2022/05/04(水) 21:37:04 

    >>15このナンバーのギラギラのアルファードが近くにいる

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2022/05/04(水) 21:38:21 

    5103 後藤さん?

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2022/05/04(水) 21:38:36 

    >>86
    上にある小さな数字3桁が330以降は希望だよ
    5ナンバーはどこが境か知らん

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2022/05/04(水) 21:40:00 

    >>251
    末広がりはヤーサンが好む傾向があるんよ

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2022/05/04(水) 21:41:59 

    >>3
    ヤクザイチバン

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2022/05/04(水) 21:45:07 

    >>135
    岐阜にもめっちゃおるよ。
    揃えてる一家もある。 田舎だから1人1台当たり前で数台家の前に並んでる。

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2022/05/04(水) 21:46:55 

    >>7
    1122 思っているのは夫だけ

    +24

    -1

  • 311. 匿名 2022/05/04(水) 21:48:51 

    >>86
    1231以下だと誕生日で希望ナンバーかなと思う。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2022/05/04(水) 21:55:02 

    >>160
    よくご存知で!鹿児島の自動車販売店ですが、最近2525はアルファベット入ってきますね!

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2022/05/04(水) 21:55:14 

    子どもの出生体重にしたよ
    次買う車はそうしようって生まれた時から決めてた
    変な番号になるのも嫌だし(931臭いとか、893ヤクザとか)
    一見何の変哲もない数字でも家族にとっては特別な数字だと、悪目立ちせず覚えやすいのよね

    +6

    -1

  • 314. 匿名 2022/05/04(水) 21:55:18 

    >>7
    このナンバー1日に一回見るわ。

    +35

    -0

  • 315. 匿名 2022/05/04(水) 21:56:21 

    前の車の時希望しなかったら、最初の3つが931だった…。
    それが嫌で今回は記念日の日付にしました。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/05/04(水) 22:01:42 

    地域によって4219がもともと無い所もある。

    高齢者施設で、42○○が付いてしまい変更した話は聞く。427とか4256とか。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2022/05/04(水) 22:02:03 

    子どもの誕生日
    覚えやすいので習い事のお迎えの時とか便利です

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2022/05/04(水) 22:03:42 

    >>315
    なるほど。
    9314、9317、9318とかイヤだね。

    +3

    -3

  • 319. 匿名 2022/05/04(水) 22:04:19 

    近くに軽自動車なのに86ってナンバーの車見る

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2022/05/04(水) 22:04:50 

    なぜかうちの親戚一族は
    ハサミナンバーにするのが流行ってて(?)
    10-01、30-03、50-05、60-06、70-07 がいます。
    別にヤンキーとかそういう家ではなく
    ただ単に趣味?というかノリ?というか
    そんな感じで毎回希望ナンバー出してます笑

    20-02、40-04、90-09 をあつめて
    写真撮りたいです笑

    +1

    -3

  • 321. 匿名 2022/05/04(水) 22:05:30 

    >>256
    935は、クミコさんかな。

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2022/05/04(水) 22:13:16 

    近所のイチゴ農家さんの車が15や1515だった。

    我が家のは好きなバンドの初ライブに参加した日にした。誕生日?結婚記念日?とか聞かれるけど、未だ正解者は出ず…

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2022/05/04(水) 22:17:36 

    >>123
    四国住みなんだけどめちゃくちゃ見る!
    1122の方が滅多に見ない

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2022/05/04(水) 22:29:48 

    >>131
    車購入したとき4が入ったり変な語呂にならなければ何でもいいって伝えたら、わかりました言われたから希望しなくても変なナンバーは避けられると思うんだけどなぁ。

    +2

    -3

  • 325. 匿名 2022/05/04(水) 22:34:51 

    特に考えてなかったから車買った日付にした

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2022/05/04(水) 22:36:33 

    >>15
    多い!
    でもニコニコだけど不幸不幸にもなるんだよね

    +19

    -0

  • 327. 匿名 2022/05/04(水) 22:36:52 

    >>1
    うちもサービスだからと言ってやらされました。
    いらない、いい、と断ってもダメでした。
    多分カーディーラーになんらかの特典があるんでしょう。

    +3

    -4

  • 328. 匿名 2022/05/04(水) 22:37:03 

    亡くなった愛犬の誕生日にしました。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2022/05/04(水) 22:37:03 

    >>1
    エンジェルナンバーというものがあるらしく、ゾロ目は演技がいい?運気が上がる?みたいな話は聞きました。それを聞いてから街中で車を見ると確かに1111とか多い!
    私は昔飼ってた愛犬の誕生日です。子供がいる方は子供の誕生日にする人多そう。

    +6

    -1

  • 330. 匿名 2022/05/04(水) 22:38:50 

    あらゆるパスワードに車のナンバーをからめてる人がいるけど
    なんとクレジットカードやキャッシュカードの4桁番号は
    車のナンバーそのままらしい。
    セキュリティー甘!

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2022/05/04(水) 22:39:52 

    >>1
    893で良いじゃん

    +0

    -1

  • 332. 匿名 2022/05/04(水) 22:41:18 

    最近、発券機じゃなくてナンバー入力の駐車場が増えてるから覚えやすいのがいいかも。ちなみに私は子ども2人の誕生日

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2022/05/04(水) 22:41:58 

    >>1
    私も一台目はそう思って希望ナンバー出さずにいましたが一向に覚えられません…
    二台目はそんなことがあって希望ナンバーにしましたがすぐに言えるので助かります
    覚えられないのって私だけなのかな?

    +2

    -2

  • 334. 匿名 2022/05/04(水) 22:42:55 

    >>163
    何に気をつけるの?

    +9

    -3

  • 335. 匿名 2022/05/04(水) 22:48:00 

    >>5
    希望なしで1919だったのでわざわざセルフで変更しました
    運輸局?のおじさんにえーいい番号じゃん〜とか言われるし大変だった...

    +15

    -0

  • 336. 匿名 2022/05/04(水) 22:51:26 

    >>3
    前にペットの病院の順番待ちしてる時、窓の外を眺めてたら、隣の耳鼻科に停まってる院長の車と思われる高級車のナンバーが目に入って、見たら1133だった
    いい耳!w

    +79

    -0

  • 337. 匿名 2022/05/04(水) 22:53:50 

    私も新車で希望ナンバーにしたけど、今のは新車で2台目で1台目の時に、軽のオリンピック白ナンバーにしようと思ってアレは希望ナンバーにしなきゃならないからそうしたけど、
    今の車はなんとなく希望ナンバーにしたけど。別に要らなかったなと思ってる。もし変な数字が来たらその時はナンバープレート変更すればいいんだし、変なのじゃなきゃどんな数字でもいいよ。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2022/05/04(水) 22:54:36 

    >>12
    旦那が1台前、8888で字光式ナンバーでプリウスだったから、絶対ヤバい奴だと思われてた

    +8

    -2

  • 339. 匿名 2022/05/04(水) 22:54:59 

    ダッセ頭パー

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2022/05/04(水) 22:55:17 

    >>11
    8823と迷ったけど1987にしました。

    +15

    -1

  • 341. 匿名 2022/05/04(水) 22:56:23 

    ゴロあわせとかバカみたいって思う

    +3

    -6

  • 342. 匿名 2022/05/04(水) 22:57:16 

    >>338
    実際はマトモな人なの?

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2022/05/04(水) 22:57:28 

    >>10
    在日とかヤクザ。カルトナンバー

    +32

    -0

  • 344. 匿名 2022/05/04(水) 23:00:22 

    >>77
    お!同じ!
    うちはたまたま並べたら結構縁起のいい語呂合わせになったし、好きな数字も入ったから気に入ってる
    1桁違いはたまに見るけど、同じナンバーって滅多に見ない

    +1

    -2

  • 345. 匿名 2022/05/04(水) 23:00:58 

    佐藤さんちは310で揃えてた

    うちは3匹の犬の名前を数字に置き換えたので「他と被らないだろう」と思ってたら先日同じ車種同じ色で同じナンバーの車と並んでビックリ!

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2022/05/04(水) 23:02:41 

    >>306
    5ナンバーも530以降は希望ナンバーだよ
    580以降は軽だけど
    軽は583以降が希望ナンバーで、人気あるナンバーだと780以降が使われてたりするの見る

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2022/05/04(水) 23:03:18 

    33結婚記念日

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2022/05/04(水) 23:04:27 

    >>31
    私も見る
    真面目に答えて末広がり?とか思ったけど

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2022/05/04(水) 23:09:11 

    >>11
    はやぶさですね!
    私は安室ちゃんファンなんで、7381
    奈美恵No.1です!w

    +5

    -2

  • 350. 匿名 2022/05/04(水) 23:09:28 

    >>12
    8888は風水で金運最高のナンバーだよ
    台湾や香港では高額取引されてる
    自営業の人や会社経営者に多い

    +2

    -13

  • 351. 匿名 2022/05/04(水) 23:11:22 

    >>342
    めちゃくちゃまともな人ですよw
    車運転日常的にしてるから安全運転です
    まぁこんなナンバーにしてる時点でまともじゃないのかもしれないけど

    +5

    -1

  • 352. 匿名 2022/05/04(水) 23:13:19 

    >>13
    そんなナンバーそもそも無理。
    車どころか免許持ってないだろw

    +0

    -1

  • 353. 匿名 2022/05/04(水) 23:17:32 

    358がめちゃくちゃ多い!
    エンジェルナンバーって言うんだよね^^

    +8

    -3

  • 354. 匿名 2022/05/04(水) 23:44:15 

    >>12
    知る限りイカれてる奴ばかり。要注意。

    +20

    -0

  • 355. 匿名 2022/05/04(水) 23:54:16 

    うちの父は車のナンバーを母との結婚の年にしてる

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2022/05/04(水) 23:56:46 

    ナンバーじゃなくていえでんなんだけど
    前は3363で不幸続き
    さんざんむざんだからかね?
    と割り当てられた5364
    ごみむしで絶句

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2022/05/04(水) 23:59:40 

    1173はどうして?

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2022/05/05(木) 00:00:11 

    >>1
    車屋です。
    一連ナンバーで良ければ、注文書を交わす前なら、いくらでも見積もり直すのをお願いして大丈夫だと思います。主さんが気を使うことないです!が、
    もしゾロ目や、1桁の数字を希望ナンバーにするなら、主さんのお住いの管轄の陸運支局によって人気番号は抽選になるので、当たるまでチャレンジすると、納期が遅くなる場合があります。
    確認してみてはいかがでしょうか。
    因みに、記念日や名字をもじった数字にされる方が多いです。
    佐藤さん→・310 齋藤さん→3110 三輪さん→・・30 など。

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2022/05/05(木) 00:06:20 

    >>98
    うちの車上3桁333ですが、何か不吉なんですか!?

    +2

    -2

  • 360. 匿名 2022/05/05(木) 00:18:30 

    >>30
    なんで?

    +8

    -4

  • 361. 匿名 2022/05/05(木) 00:26:18 

    >>12
    かりそめ天国でもゾロ目は近づかないほうがいいって話で盛り上がっていたでござる!

    +22

    -0

  • 362. 匿名 2022/05/05(木) 00:28:21 

    >>11
    3373はいないのか?

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2022/05/05(木) 00:29:21 

    >>12
    エンジェルナンバーやで

    +2

    -3

  • 364. 匿名 2022/05/05(木) 00:37:18 

    車のNo.は数字でいうと、4.9.0はやはり避けたらいいと言われてますね。単体なら1.7はいい数字らしく。保険屋さん?の統計だと
    ○6-7○ みたく、真ん中数字を足して13になるNo.は事故率上がるとか。
    自分も余談レベルで記憶して普段から数字は意識してます。

    +2

    -4

  • 365. 匿名 2022/05/05(木) 00:40:17 

    >>53
    11月22日が誕生日なので1122です…

    +8

    -1

  • 366. 匿名 2022/05/05(木) 00:46:17 

    初めて見た芸能人の車がロンブー淳のナンバー893のキャデラックだったの思い出した
    20年くらい前だからとっくに乗ってないと思うけど
    でも893て

    +0

    -2

  • 367. 匿名 2022/05/05(木) 00:47:26 

    >>357
    サーファーが、いい波🌊ってことでつけたりするよ。

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2022/05/05(木) 00:51:18 

    77の人で性格いい人まだ見たことない

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2022/05/05(木) 00:54:33 

    >>350
    日本では893関係の人が多いよね。
    黒塗りだろうが軽だろうが近づかない方がよい感じ。

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2022/05/05(木) 00:58:28 

    >>38
    解ります!!
    今の車のナンバー、希望を出さないでいたら変に覚えやすい番号になってしまって「誕生日じゃないよね?なんの数字?」とか聞かれる.....こんなことならテキトーな番号を希望すればよかったです。

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2022/05/05(木) 00:59:13 

    結婚前に主人が初めて車を買った時ナンバーを希望しなかったら、死ぬ死ぬ苦しんで死ぬ的なゴロのナンバーになってしまいました。

    結婚後次の車を購入する少し前に、私の父が心筋梗塞で倒れ、普段通りの生活ができる状態に回復はしたものの、運転中に何かあったら困るからと車を手放したタイミングが重なったこともあり、父が無事故無違反の験担ぎとして長年希望して使っていたナンバーをうちで引き継ぐことにしました。

    新しい車で帰省しナンバーを両親に見せるととても喜んでもらえたし、無事故無違反も続いているので今後も同じナンバーにするつもりです。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2022/05/05(木) 01:06:03 

    884
    林さんのナンバーでした

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2022/05/05(木) 01:08:54 

    知り合いが8211で
    意味はハニーなの?ときいたらたまたまこのナンバーだったらしく、ハニーと読めると嬉しそうでした

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2022/05/05(木) 01:09:38 

    沖縄は8131=ハイサイ
    けっこういますよ。

    +2

    -2

  • 375. 匿名 2022/05/05(木) 01:12:14 

    トラックでゾロ目のナンバーって多い気がする。

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2022/05/05(木) 01:14:33 

    >>12
    うちの会社(運送業)の社長は面接の時に1111とか8888とかのゾロ目のナンバーの車に乗ってくる人は絶対に採用しないって言ってた😓

    +26

    -1

  • 377. 匿名 2022/05/05(木) 01:24:20 

    希望してないんだけど、2929って言う番号
    痩せろよって事なのかな
    お肉屋さん?と聞いて来たママ友もいる

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2022/05/05(木) 01:33:43 

    >>3
    サンシャイン池崎の銀行口座の暗証番号だね!

    +6

    -3

  • 379. 匿名 2022/05/05(木) 01:35:53 

    >>123
    そうそう、358よくみる!何の意味があるのかな?見るたび、ざこばって人を思い出すけど

    +15

    -0

  • 380. 匿名 2022/05/05(木) 01:39:14 

    うちは永ちゃんファンだから830だよ!

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2022/05/05(木) 01:42:39 

    >>1
    番号によって値段変わるのかな?人気番号は高いとか…「自動の割り当てで良いと伝えた」なら見直してもらわないと。「申し訳ない」っておかしいよ 向こうはその分儲かるからくらいで言ってきてると思います

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2022/05/05(木) 01:58:42 

    うちは5だよ
    1か3にしておけばよかった
    0があったらいいかも


    +0

    -0

  • 383. 匿名 2022/05/05(木) 02:02:08 

    >>11
    ライブ会場周辺の駐車場8823だらけになるよねw
    私もだけどw

    +21

    -0

  • 384. 匿名 2022/05/05(木) 02:06:59 

    希望してないんだけど、たまたま携帯の番号下4桁が、そのままナンバーになったわ。
    覚えやすくていい。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2022/05/05(木) 02:23:00 

    地元の老舗お肉屋さんが、お店の車も自宅の車も2983。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2022/05/05(木) 02:32:48 

    3794
    サカナクションファンです

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2022/05/05(木) 02:41:57 

    猫が好きなので222

    +5

    -1

  • 388. 匿名 2022/05/05(木) 02:51:48 

    >>21
    ワンピースファンなら325だよ!

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2022/05/05(木) 03:02:42 

    >>18
    私も同じくです。

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2022/05/05(木) 03:08:02 

    >>53
    1122、買った時にこのナンバーでした。希望ナンバーじゃない人もいるので恥ずかしいと言われても。

    +4

    -3

  • 391. 匿名 2022/05/05(木) 03:51:53 

    10969にしたいけど、5桁になっちゃうw

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2022/05/05(木) 04:05:58 

    >>261
    4249っていうナンバーはないんだってね

    +0

    -1

  • 393. 匿名 2022/05/05(木) 04:13:15 

    コロナ禍で医院で車待機の時とか意外なところで車のナンバー聞かれるから覚えやすい番号にしてよかった。

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2022/05/05(木) 04:18:48 

    >>384
    すごい確率ですね。昔家電が希望していないのに親戚と下4桁が同じでした。1万分の1の確率ですよね。

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2022/05/05(木) 04:20:27 

    獣医さんの車が2856(にゃーごろ)でした。

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2022/05/05(木) 04:31:45 

    >>239
    私の車は8一桁なんだけど
    888はだいたいヤクザだけど貴方もヤクザ?って言われたことがある

    +6

    -1

  • 397. 匿名 2022/05/05(木) 04:45:04 

    >>392
    私はそれで9494でした笑
    軽くショックでしたが、もちろんそのまま使用しました。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2022/05/05(木) 05:34:27 

    >>83
    個人情報見せて走る気がしれない。

    +5

    -3

  • 399. 匿名 2022/05/05(木) 05:50:00 

    >>19
    ご丁寧に39!

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2022/05/05(木) 06:25:23 

    >>261
    何も希望出さなかったら42のナンバーがきたよ笑
    気にせず使ってる。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2022/05/05(木) 06:26:49 

    >>1
    亡くなった父の誕生日にした

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2022/05/05(木) 06:29:40 

    14
    旦那がスラダンのミッチーが好きだから
    車のナンバー希望した方

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2022/05/05(木) 06:33:32 

    8はパチンコが好きな人だと認識してた

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2022/05/05(木) 06:49:28 

    >>358
    ありがとうございます。
    1ヶ月くらいは時間あるからと仰っていたので、皆様のコメントを参考にゆっくり考えてみます。

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2022/05/05(木) 06:58:19 

    >>65
    ゆずっこ?

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2022/05/05(木) 07:05:28 

    >>12
    2が好きだから2にしたけど、めちゃくちゃ煽られる。
    ナンバーのせい?笑

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2022/05/05(木) 07:09:53 

    >>41
    エンジェルナンバーってやつだよね。
    よく知らないけど縁起が良いのかな?

    +4

    -1

  • 408. 匿名 2022/05/05(木) 07:13:43 

    私は好きな番号お金払って登録したんだけどそれでよかった
    最近どこの駐車場も機械にナンバー入力式に変わってるから覚えられる番号の方が絶対楽だよ
    多分3000円くらいだったかな登録料

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2022/05/05(木) 07:23:33 

    >>7
    うちの近所にもいる。
    でも両親揃って子供放置で2番目は問題児、三人とも宿題をしてこない、ルールは守らないためにあると言う夫婦のどこがいい夫婦だって近所の人はみんな思っていふ

    +13

    -0

  • 410. 匿名 2022/05/05(木) 07:24:50 

    >>38
    確かにそれはあるね、
    311とか911とかちょっと避けたいナンバーではあるかも‥希望出してる人いたら申し訳ないけど。

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2022/05/05(木) 07:25:44 

    >>9
    うちの向かいに住んでいる人が夫婦で同じナンバーで、結婚記念日なんだろうなって思う。誕生日や記念日は暗証番号も同じっぽい気がするから私は適当なナンバーにしているよ

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2022/05/05(木) 07:28:49 

    810
    私の誕生日です

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2022/05/05(木) 07:36:59 

    >>129
    うちミニ乗りの3298

    +4

    -3

  • 414. 匿名 2022/05/05(木) 08:09:57 

    >>38
    そう!それ!嫌なナンバーになったらやだから希望出す。

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2022/05/05(木) 08:10:29 

    >>41
    8 は横にすると∞(無限)。0はテニスのカウントでラブ。左右対称は二人、二人の愛は永遠の意味。
    0(愛【ラブ】)がつながると00でこれも無限になる。若い人に多いね。ちょいヤンカップルとかね。

    +3

    -2

  • 416. 匿名 2022/05/05(木) 08:11:03 

    >>184
    飲酒して当て逃げ

    +14

    -0

  • 417. 匿名 2022/05/05(木) 08:24:33 

    >>31
    関ジャニ∞のファンもつけがちだよね

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2022/05/05(木) 08:24:58 

    >>112
    嬉しいな。余計なお世話だよね。ラベリング癖ある人には近寄らない

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2022/05/05(木) 08:27:13 

    1129は焼肉屋さんの店長とかチェーン店の社用車だったりする。

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2022/05/05(木) 08:33:07 

    >>20
    横山のやっさん思い出す

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2022/05/05(木) 08:35:11 

    旦那と私の誕生日を合わせてる

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2022/05/05(木) 08:43:21 

    >>280
    私も自分の名前

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2022/05/05(木) 08:46:25 

    >>18
    同じくです、今は覚える必要もあまりないけどいままで最初に割り当てれたナンバーを使ってます。忘れなくていいし好きな数字ばっかりだから

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2022/05/05(木) 08:56:43 

    >>10
    職場のキチガイバ○アがそれにしてるわ
    軽自動車でイキっててダサい

    +12

    -0

  • 425. 匿名 2022/05/05(木) 08:57:13 

    >>77
    うちもこれだ
    後になってそういえば苗字が数字で表現できるんだったと思い出した

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2022/05/05(木) 09:06:23 

    >>160
    どういう意味ですかー??

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2022/05/05(木) 09:09:54 

    マサムネさんの誕生日の1221でも迷う

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2022/05/05(木) 09:19:14 

    >>390
    それこそ意に反して恥ずかしい

    +1

    -2

  • 429. 匿名 2022/05/05(木) 09:25:26 

    >>1
    個人情報的なのは何となく怖い、かと言って自動割り当てだと覚えにくい
    結果…購入した年にしてる。車検のタイミング忘れなくて地味に便利w

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2022/05/05(木) 09:25:54 

    夫の車4122
    自分の車1122

    どちらも、たまたまです
    夫がいい人なので、結婚して10年出会って15年
    未だに仲良しです

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2022/05/05(木) 09:33:05 

    >>415
    確かにヤンキーに多いね。昔からこういのにこだわるの不良が多いからね。

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2022/05/05(木) 09:40:31 

    >>1
    4771
    (死なない)

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2022/05/05(木) 09:55:07 

    >>12
    昨日東名でオラオラ系の走りをしていたヴェルファイ○のナンバーが9999でござったな

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2022/05/05(木) 09:59:54 

    >>12
    結婚記念日にしたんだけどゾロ目なんだよね…

    +4

    -2

  • 435. 匿名 2022/05/05(木) 10:00:07 

    >>3
    セブンイレブンのオーナーさんの個人所有の車
    全て711だった

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2022/05/05(木) 10:06:51 

    >>42
    私も6 6 6にしてた
    GLAYのHISASHIと同じにしたくて笑

    +2

    -1

  • 437. 匿名 2022/05/05(木) 10:20:11 

    >>12
    11、9999、1、88、8888
    私が知ってる限りまともなのいない
    もちろん例外もいるんだろうけど

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2022/05/05(木) 10:23:01 

    一台目は子供の誕生年、2代目は夫婦の年齢(同い年でぴったり50の歳だった)ー子供の年齢にしました。
    いつ買ったかすぐわかる。

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2022/05/05(木) 10:26:02 

    子供の頃に手術した日にしてる。
    命が助かった日だから、縁起が良いと思って。
    誕生日と間違えられるけど。

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2022/05/05(木) 10:27:38 

    >>98
    横ですが、上の3桁はひらがなが1周してから変わりますよ
    330さ1111→330す1111……331さ1111
    みたいな感じです("し"は使われてない)
    ちなみに、家庭用の車は軽だと"あ"〜、普通車は"さ"〜始まります

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2022/05/05(木) 10:31:22 

    >>1
    好きな芸能人の誕生日にしてる(笑)
    ちなみにスマホの色んなパスワードもこれ。
    もう自分の中で浸透して覚えやすくて好きな数字なんだけど、その人への熱が昔ほどなくて冷めて来たから次車変える時は多分使わない。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2022/05/05(木) 10:32:35 

    3776も意外と多いですね。某お山の登山者駐車場で2台見たことがあります。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2022/05/05(木) 10:36:29 

    好きな数字でもなんでもないけど、前の車と同じにした。まぁ、覚えやすい

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2022/05/05(木) 10:38:46 

    いくこなんで195

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2022/05/05(木) 10:40:29 

    >>361
    私33歳のときに車買ったから、車検とか分かりやすくするために33にした。
    ゾロ目だめだなんて知らなかった…

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2022/05/05(木) 10:48:12 

    >>362
    SPITZライブ会場で『3373(漣))』います

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2022/05/05(木) 11:07:06 

    >>15
    ニコニコレンタカーの車が半分2525だからね

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2022/05/05(木) 11:11:02 

    >>24
    勝手に、
    オオニシさんかなって思ってた
    0024

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2022/05/05(木) 11:15:56 

    >>109
    その数字のナンバー、たまに見るよね

    キリスト教じゃないからOKなのか
    あの映画を見たことがないからなのか、、、

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2022/05/05(木) 11:16:47 

    >>444
    ここに書いて身バレしないの?

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2022/05/05(木) 11:19:42 

    >>10
    そういう傾向知らずに新婚の時の車、結婚記念日で888(2008年8月8日)にしてもーた
    実際末広がりで縁起いいにと入籍したけど、後から友達に「ヤクザじゃないんだから〜」と言われてショック受けました笑

    +4

    -4

  • 452. 匿名 2022/05/05(木) 11:20:20 

    >>177
    1188の方が恥ずかしい。
    いいパパ。
    自分で言うか?って感じのナンバー。
    あと1。
    常にナンバー1になりたい人なんだな…って傲慢な印象。

    +3

    -1

  • 453. 匿名 2022/05/05(木) 11:20:39 

    >>400
    ただの割り振られた数字だから
    気にしなくて大丈夫だよ

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2022/05/05(木) 11:24:12 

    4545

    +1

    -2

  • 455. 匿名 2022/05/05(木) 11:24:32 

    358は、よく見る

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2022/05/05(木) 11:26:04 

    >>20
    傲慢な人が乗ってそう。

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2022/05/05(木) 11:40:40 

    >>243
    ナンバーの数字は単に割り当てられたものの場合があるけど、
    車種+その数字のコンポはけっこうな判断材料になってると思う

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2022/05/05(木) 11:49:42 

    >>104
    西欧の文化圏では13
    イタリアでは17
    アフガニスタンでは39
    東アジアでは4
    世界の広い範囲では666
    が忌み数字

    英語では111、11は蛇の目とされている

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2022/05/05(木) 11:54:27 

    >>15
    私誕生日が2月5日だから2525にしてるんだけどかなりこのナンバー走ってるよね。みんな同じ誕生日なのかと不思議に思う。

    +2

    -2

  • 460. 匿名 2022/05/05(木) 11:57:25 

    >>24
    そうなんですね!だから隣の夫婦の車は2台とも1124なのね!

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2022/05/05(木) 12:01:26 

    8823!
    スピッツが好きなので♪

    +1

    -1

  • 462. 匿名 2022/05/05(木) 12:02:25 

    理由があって0721にしたいけど悩む

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2022/05/05(木) 12:06:27 

    5013
    何の意味もないけど、最初に買った車がこれだった。
    変わると覚えられないから買い換えてもこれにしてる。

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2022/05/05(木) 12:10:42 

    >>257
    これも末広がり的な意味らしいよ。
    右に行くほど大きくなる数字の並びにした方がいいのと、最後は8、で縁起よしとされるみたい。

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2022/05/05(木) 12:13:00 

    >>175
    思い込み強すぎ(笑)ナンバーで人柄を決めつけるのはどうかと思うよ。

    +3

    -1

  • 466. 匿名 2022/05/05(木) 12:15:43 

    >>299
    松本さんにちなんだナンバープレートとして、
    777にしてる人多いよ。

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2022/05/05(木) 12:18:20 

    8は中国の縁起数字でしょ?
    日本も末広がり「八」だけど。
    意識高い系に多い。
    特にぞろ目。
    あと33だっけ。
    敢えて意味数字にする人いるでしょ。
    たまに444とか666見るけど、希望ナンバーだと思ってる。

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2022/05/05(木) 12:23:49 

    >>297
    なんかあなた失礼な人だね。みんな気に入って付けてるだろうに。嫌な感じ。

    +1

    -4

  • 469. 匿名 2022/05/05(木) 12:26:32 

    >>461
    このとピによく出てくるけどスピッツファンとしてどういう語呂合わせなの?

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2022/05/05(木) 12:29:15 

    希望してないが、
    6699

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2022/05/05(木) 12:40:35 

    こだわりなかったから、希望出さないでいたら、兄の誕生日の番号になった。
    別に兄と仲悪くないけど、仲良くもないし。なんか嫌だw
    こんなことなら、結婚記念日とかで希望出せばよかった。

    帰省のとき、親とか、姪っ子には、すぐに指摘されたし。「パパの誕生日だーーー!」って。

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2022/05/05(木) 12:44:39 

    >>376
    これで採用決まるのもすごい

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2022/05/05(木) 12:46:29 

    >>469
    8823っていう、はやぶさって曲があるからだよ♪
    疾走感あって良い曲だからLIVEも盛り上がる〜

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2022/05/05(木) 12:49:30 

    人気急上昇中の希望ナンバー「358」ってどういう意味?驚きの口コミとは | MOBY [モビー]
    人気急上昇中の希望ナンバー「358」ってどういう意味?驚きの口コミとは | MOBY [モビー]car-moby.jp

    通常ナンバープレートの番号はランダムに発行されますが、希望ナンバー制度もあり、自分の好きな番号を取得することができます。そうしたなか、語呂合わせやゾロ目ではない「358」という番号の人気が高まっているらしく、名古屋では抽選になるほど。この番号には、一...

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2022/05/05(木) 12:55:11 

    >>395
    かわいい!
    猫飼ってるし、次に買い替えるときには、これにしようかな(ΦωΦ)

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2022/05/05(木) 13:08:16 

    893

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2022/05/05(木) 13:09:12 

    157

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2022/05/05(木) 13:10:32 

    >>365
    動物病院の車のナンバー全部1122だったよ

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2022/05/05(木) 13:25:02 

    >>33
    今日、830ナンバー見ました〜ひらがなも や だったし、yazawa!のタオルを貼っていたので
    永吉ファンなんだ〜って分かりました!

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2022/05/05(木) 13:27:10 

    子供の呼び名をナンバーにしたよ。おかげで覚えやすい。

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2022/05/05(木) 13:27:25 

    >>42
    HYDEファンに多い
    私もHYDEファンだけど、666は嫌で8110(ハイド)にしてるw

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2022/05/05(木) 13:29:05 

    >>24
    Nissyのファンとかもこのナンバーにしてる人多いよね
    私の旦那の妹がNissyファンでオレンジ色の車に24ナンバー。

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2022/05/05(木) 13:34:09 

    >>144
    どういう意味?

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2022/05/05(木) 13:34:25 

    >>11
    私、青い車買ったから8823にしました!
    たまたま気に入った車が青だったので

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2022/05/05(木) 13:44:46 

    買った当時の年齢と購入月にして、車検の間隔を把握できるようにしました!

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2022/05/05(木) 14:01:26 

    >>10
    すゑひろがりずのファンかもしれないじゃないか

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2022/05/05(木) 14:03:36 

    >>468
    気に入ってるのなら外野に何言われても気にせず黙っておきなよ

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2022/05/05(木) 14:37:56 

    >>289
    これグロリアだよー

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2022/05/05(木) 14:39:18 

    >>362
    うち3373だよ!
    さざなみCDでファンになったのでそれにした

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2022/05/05(木) 14:42:32 

    >>483
    シロクマ

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2022/05/05(木) 14:42:56 

    >>1
    ゾロ目はバカだなーって思う。

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2022/05/05(木) 14:47:12 

    >>473
    8823は「はやぶさ」なのね

    鳥なのか新感線なのかは分からないけどカッコいい

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2022/05/05(木) 14:51:30 

    ゾロ目はふと気づくけど、
    その他の数字はな~んも気にかけてなかったわ

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2022/05/05(木) 14:51:37 

    1515は何の意味があるの

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2022/05/05(木) 14:58:38 

    VAMPSライブでは666の車がめっちゃ集まってたよ(笑)

    我が家は結婚記念日にしてる。次は子供たちの誕生日付にするかも。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2022/05/05(木) 14:59:52 

    >>467
    末広がりが意識高い系?コワモテのおっさんとか運転してたりするけど意識高いのかwww
    ゾロ目は意識高い系じゃなくね?友達に3人いたよ。ギャンブラー。

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2022/05/05(木) 15:05:37 

    >>478
    かわいいですね

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2022/05/05(木) 15:06:57 

    >>87
    プジョーとかs660

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2022/05/05(木) 15:13:16 

    苗字を数字にしたナンバーにしてるよ!
    珍しいからアレが苗字だと思う人は誰もいないだろうなぁー

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2022/05/05(木) 15:15:13 

    >>27
    うちも!!
    生涯で一頭だけ飼ったワンコの誕生日にした

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード