-
1. 匿名 2022/05/04(水) 00:51:14
出典:pbs.twimg.com
う、上様~!?+2487
-3
-
2. 匿名 2022/05/04(水) 00:52:25
オレオレマツケンサンバ+885
-4
-
3. 匿名 2022/05/04(水) 00:52:32
かっこいい!+1908
-7
-
4. 匿名 2022/05/04(水) 00:52:41
こんな顔立ちの人が周りにいたら絶対に芸能界入りを勧めるわ+2135
-17
-
5. 匿名 2022/05/04(水) 00:52:56
カッコ良い+928
-5
-
6. 匿名 2022/05/04(水) 00:53:11
よくマツケンって分かったな+1088
-6
-
7. 匿名 2022/05/04(水) 00:53:18
松平健って、暴れん坊将軍の時とかめちゃくちゃイケメンだよね+2061
-8
-
8. 匿名 2022/05/04(水) 00:53:27
これだけイケメンなのにゲイなんだからもったいない
でもゲイ受けよさそう+43
-223
-
9. 匿名 2022/05/04(水) 00:53:29
こりゃカッコいい+586
-3
-
10. 匿名 2022/05/04(水) 00:53:32
上様の当時より爽やかな感じね。
上様好きだったな~。
小学生の頃、土曜日半日学校に行ったお昼はいつも観てたよ。
+883
-4
-
11. 匿名 2022/05/04(水) 00:53:35
めっちゃ男前やんっ!+665
-3
-
12. 匿名 2022/05/04(水) 00:53:37
>>1
まさかこの時のマツケンもキラッキラの衣装着てマツケンサンバ歌う事なんて全く想像もしていなかっただろうな(笑)+1171
-3
-
13. 匿名 2022/05/04(水) 00:53:37
若手俳優かな!かっこいいって流れで撮影しちゃうだろうなー。+579
-3
-
14. 匿名 2022/05/04(水) 00:53:54
ブレイク前からめ組!+480
-2
-
15. 匿名 2022/05/04(水) 00:53:58
股間が痒いのかな?+14
-30
-
16. 匿名 2022/05/04(水) 00:54:17
何をきっかけにマツケンだって気付けたんだろう+281
-6
-
17. 匿名 2022/05/04(水) 00:54:54
昔は、撮った写真はきちんとアルバムに貼ったりしてたよねー
今は、現像はしたけど束にして置いたまま……+540
-2
-
18. 匿名 2022/05/04(水) 00:56:34
75年頃だと、まだ勝新太郎の弟子で付き人やってた時期だよね。+414
-3
-
19. 匿名 2022/05/04(水) 00:57:33
>>8
プライベートはオネエ喋りなんだってね
マツケンサンバ以降は何となく漂うものがあるけどそれ以前は信じられなかったなー+415
-10
-
20. 匿名 2022/05/04(水) 00:57:40
>>7
当時の暴れん坊将軍にソックリと言われた私+289
-3
-
21. 匿名 2022/05/04(水) 01:00:37
>>8
マジーの存在で疑惑が確信に変わった+242
-4
-
22. 匿名 2022/05/04(水) 01:00:45
>>18
フジテレビで放映されてたテレビ版の座頭市でチョイ役(斬られ役)で出てたよね。
+124
-2
-
23. 匿名 2022/05/04(水) 01:00:45
>>7
美しいしね+249
-1
-
24. 匿名 2022/05/04(水) 01:00:51
当たり前だけど面影あるな確かにコレはマツケンだわ+147
-0
-
25. 匿名 2022/05/04(水) 01:01:03
>>20
イケメンじゃん!+266
-1
-
26. 匿名 2022/05/04(水) 01:01:28
>>19
初めて知った
びっくり+277
-6
-
27. 匿名 2022/05/04(水) 01:01:43
最初から大スターだと思ってた
下積み時代もちゃんとあったんだね
前の朝ドラで太秦映画村が舞台だったの思い出した+317
-1
-
28. 匿名 2022/05/04(水) 01:02:05
岸田総理?+5
-20
-
29. 匿名 2022/05/04(水) 01:02:31
>>20
どっちの感じに近い?![【画像】1975年頃に母が修学旅行の太秦映画村で格好良いと思って撮らせて貰った人が、まさかのブレイク前のマツケンだった…]()
+441
-2
-
30. 匿名 2022/05/04(水) 01:03:40
>>14
暴れん坊将軍の時に入り浸ってる消防団?みたいな所の衣装がこんな感じだったよね
北島三郎が組頭で![【画像】1975年頃に母が修学旅行の太秦映画村で格好良いと思って撮らせて貰った人が、まさかのブレイク前のマツケンだった…]()
+357
-3
-
31. 匿名 2022/05/04(水) 01:03:44
お母さんスカウトマンになると優秀かもしれない+275
-4
-
32. 匿名 2022/05/04(水) 01:03:47
>>14
暴れん坊将軍のめ組と同じ衣装だけど、何の撮影してたんだろう?
放送開始の3年前から暴れん坊将軍の撮影してたのかな+90
-4
-
33. 匿名 2022/05/04(水) 01:04:22
>>19
YouTube面白いよね+92
-1
-
34. 匿名 2022/05/04(水) 01:05:17
かっこいい!+25
-1
-
35. 匿名 2022/05/04(水) 01:06:29
+56
-3
-
36. 匿名 2022/05/04(水) 01:08:54
お宝写真!
そういえば、高校野球ファンの主婦がある高校の3年生の野球部員との
ツーショット写真が撮りたかったけどなかなかうまくいかず、
折角だからと通りかかった下級生部員に声をかけ、
一緒に写ってもらったのがのちのイチローだったって人がいたなあ。
雑誌のおたよりコーナーに証拠の写真が載ってた。
トピズレごめん。+420
-4
-
37. 匿名 2022/05/04(水) 01:09:17
東海テレビのスイッチでマツケン散歩やってるけど本当に男前+131
-1
-
38. 匿名 2022/05/04(水) 01:11:14
>>33
えっおネエ喋りなの!?+131
-5
-
39. 匿名 2022/05/04(水) 01:14:47
上様って言ってる人多くて笑った
最近面白いドラマないしいっその事上様の再放送でいいわ
あの頃の上様がいいよね!爽やかでイケメンでいい
京本正樹の必殺もよかったよね。ジャニーズが平成になってからやってたけど全然違う。華がないし所作が美しくないし。
+466
-2
-
40. 匿名 2022/05/04(水) 01:15:30
アラフォー。初恋は暴れん坊将軍のマツケン。+123
-1
-
41. 匿名 2022/05/04(水) 01:18:28
ちょっとだけ原田泰造に似てる+8
-38
-
42. 匿名 2022/05/04(水) 01:18:40
1975生まれで高二の修学旅行で映画村行ったけど、新田純一しか居なかった!!マツケン羨ましいw+141
-3
-
43. 匿名 2022/05/04(水) 01:18:45
すごい
お母さん先見の明ある+169
-1
-
44. 匿名 2022/05/04(水) 01:19:15
>>7
白馬がよく似合ってたね+376
-1
-
45. 匿名 2022/05/04(水) 01:20:00
カムカム+20
-0
-
46. 匿名 2022/05/04(水) 01:20:13
>>1
上様がこのような場所に来られるはずがない
上様の名を語る不届き者じゃ!!+248
-3
-
47. 匿名 2022/05/04(水) 01:21:42
>>29
平行二重だし目頭すごいし、
これで天然って凄い!+379
-2
-
48. 匿名 2022/05/04(水) 01:22:08
>>8
大地真央との結婚はレズゲイの偽装と言われていたけど
2番目の妻は?
でも平?なんとかって人は大吾郎とかそんな名前の息子がいる人
妻も女優で、ゲイを妻にバラされてたよね+166
-8
-
49. 匿名 2022/05/04(水) 01:22:32
>>8
奥様の自殺もそれが原因か?+5
-54
-
50. 匿名 2022/05/04(水) 01:22:58
>>8
3回も結婚してるのに?+117
-6
-
51. 匿名 2022/05/04(水) 01:23:43
>>48
二人目の妻は鬱で自殺
大地真央は再婚したと思うけど+161
-0
-
52. 匿名 2022/05/04(水) 01:24:27
>>1
先見の明ありすぎ!+102
-1
-
53. 匿名 2022/05/04(水) 01:25:52
>>17
今はスマホで撮りっぱなし+93
-0
-
54. 匿名 2022/05/04(水) 01:27:25
>>7
初期の上様は本当素敵よ
何回も再放送で観た+292
-1
-
55. 匿名 2022/05/04(水) 01:29:49
>>7
初恋だわ+106
-1
-
56. 匿名 2022/05/04(水) 01:30:09
今なぜか松平健と高橋秀樹がかぶって、あれ?真麻さんのお父さんだっけか?と頭がこんがらがったよね+6
-20
-
57. 匿名 2022/05/04(水) 01:36:34
>>29
長瀬智也みがあるww+442
-3
-
58. 匿名 2022/05/04(水) 01:40:44
この笑顔はやばい+33
-0
-
59. 匿名 2022/05/04(水) 01:42:49
まさにお宝映像ですね!
この頃からイケメン!+41
-0
-
60. 匿名 2022/05/04(水) 01:46:26
顎細いね。
人間年取って顎がしっかりしてくる人と細いまんまの人いるけど違い何なんだろう…+53
-0
-
61. 匿名 2022/05/04(水) 01:47:54
>>29
嗚呼、横だけど左こそ私の初恋泥棒将軍…!!
め組の一員になりたかった…!!+253
-0
-
62. 匿名 2022/05/04(水) 01:57:38
>>8
若い時、勝新の付き人やってたって聞いた話だけど。
あの年代の時代劇の俳優って、けっこうバイとかゲイとかの人がたくさんいたらしい。
派手な遊びする人達って、普通のクラブやラウンジを数件ハシゴしてから深夜から明け方にオカマ系のショーパブやオカマバーに行くって遊び方する人が多い。
マツケンのもともとのセクシャリティーは知らないけど、勝新みたいな派手な遊び方する人の側にいたら様々な方面からお誘いはあったのかと。
+172
-1
-
63. 匿名 2022/05/04(水) 02:01:55
>>57
若干岡田将生みもあるw![【画像】1975年頃に母が修学旅行の太秦映画村で格好良いと思って撮らせて貰った人が、まさかのブレイク前のマツケンだった…]()
+174
-26
-
64. 匿名 2022/05/04(水) 02:04:26
オードリー春日をシャープにしたみたいな顔w+2
-18
-
65. 匿名 2022/05/04(水) 02:11:38
>>1
暴れん坊将軍の直前じゃん!めっちゃ貴重
子供の頃、お婆ちゃんが時代劇好きで何時も一緒に上様見てたわ〜✨+135
-0
-
66. 匿名 2022/05/04(水) 02:17:57
>>8
子供さんいるよ+58
-1
-
67. 匿名 2022/05/04(水) 02:20:53
杉さまも若い時ものすごいイケメンなんだよねえ
伍代夏子うらやま+61
-3
-
68. 匿名 2022/05/04(水) 02:21:16
>>7
幼い頃に憧れたな
他の時代劇とは一線を画してた(個人的な感想です)+225
-1
-
69. 匿名 2022/05/04(水) 02:29:29
芸能界に入るために生まれてきた様なお顔されてらっしゃる+21
-1
-
70. 匿名 2022/05/04(水) 02:31:29
他人のスクショを無断使用していいの?
使用許可取らんなら消したほうが為だよ+1
-14
-
71. 匿名 2022/05/04(水) 02:32:18
暴れん坊将軍第二話。若かりし上様素敵💞
ここまでのイケメンって今でも中々いないよね
吉宗評判記・暴れん坊将軍 第02話[公式] - YouTubeyoutu.be吉宗評判記・暴れん坊将軍 第2話「素晴らしき藪医者」江戸幕府の最高権力者である八代将軍・徳川吉宗、人呼んで「暴れん坊将軍」。幕府中興の祖として、名君との誉れ高い徳川吉宗が、市井に飛び出し、一介の若侍・徳田新之助と名乗って悪人どもを懲らしめる。東映が...
+78
-0
-
72. 匿名 2022/05/04(水) 02:36:33
上様~!!かっこいいね。こりゃ1枚お願いしたくなる。地上波でも暴れん坊将軍とか時代劇再放送したら結構うけると思う。なるべく初期の頃の。見てないせいか凄く新鮮だわ。昔の時代劇凄いわ。+56
-1
-
73. 匿名 2022/05/04(水) 02:36:35
今のところ、私の中での北条義時はまだこの人+25
-0
-
74. 匿名 2022/05/04(水) 02:41:20
まじかw おもしろい+3
-0
-
75. 匿名 2022/05/04(水) 02:41:26
>>32
太秦の映画村なら俳優としてめ組の演出していたのかも。昔は新撰組の見回りやら斬り合いやってたけど今もやってるかなぁ。+72
-0
-
76. 匿名 2022/05/04(水) 02:42:44
勝新の付き人で力をつけていったのよね+15
-2
-
77. 匿名 2022/05/04(水) 02:42:59
め組や!+9
-0
-
78. 匿名 2022/05/04(水) 02:46:12
>>12
マツケンサンバの前にマツケンマンボがあって、踊ってたよ。
「花のマツケ~ン、マーンボ!ウゥ♪」
キラキラ衣装も着てた。
初めて見たときは衝撃的だったなぁ。+88
-1
-
79. 匿名 2022/05/04(水) 02:50:04
>>29
これは俳優になるしかない顔面+307
-0
-
80. 匿名 2022/05/04(水) 02:57:24
>>16
主がこの写真を見たからでは…+108
-6
-
81. 匿名 2022/05/04(水) 02:59:38
>>49
お母さんが亡くなったからだよ+55
-2
-
82. 匿名 2022/05/04(水) 03:04:57
>>20
めちゃめちゃ美しいじゃん!+114
-0
-
83. 匿名 2022/05/04(水) 03:12:11
>>1
後に、日本を沸かすマツケンサンバを踊るのであった+118
-0
-
84. 匿名 2022/05/04(水) 03:20:23
こんなノーマルカメラで適当に撮った写真でこんだけかっこいいってとんでもないよね+122
-0
-
85. 匿名 2022/05/04(水) 03:27:13
>>10
私も土曜のお昼にサッポロ一番食べながら上様見てたわ!+77
-1
-
86. 匿名 2022/05/04(水) 03:31:26
>>51
大地真央さん、二度目も離婚しましたよ+11
-26
-
87. 匿名 2022/05/04(水) 03:31:34
>>19
大地真央と結婚した当時からおネエ疑惑払拭のための偽装結婚と巷では秘かに噂されてたよ+247
-0
-
88. 匿名 2022/05/04(水) 03:33:51
>>11
暴れん坊将軍の一話見てほしい!
You Tube公式で見られるよ+20
-0
-
89. 匿名 2022/05/04(水) 03:34:53
>>86
自己レス
離婚じゃなく、別居でした+27
-3
-
90. 匿名 2022/05/04(水) 03:45:59
薬丸裕英さんに似てる。+1
-9
-
91. 匿名 2022/05/04(水) 04:03:21
インド🇮🇳の人々もマツケンの魅力にイチコロ😍。
【シンクロムービー】マツケンサンバ × インド映画/音楽 (Tunak Tunak Tun) - YouTubeyoutu.be一度聴いたら耳から離れない、クセがすごいインドのポップミュージックですw<編集素材>■音源:Daler Mehndi「Tunak Tunak Tun」(1998年リリース)ダレル・メヘンディさん(1967年生れ)はインド人コミックシンガー。日本では(空耳で)曲名を「トゥルトゥルダダダ」と呼...
+10
-1
-
92. 匿名 2022/05/04(水) 04:04:46
>>10
今もBS朝日であってますね。
時々観てます☺️。+22
-0
-
93. 匿名 2022/05/04(水) 04:07:23
>>1
24歳のババァだけどこの人みたいのと結婚したい+7
-24
-
94. 匿名 2022/05/04(水) 04:07:35
>>7
こんなにヅラが似合う人なかなかいないと思う。普段の現代の髪型より似合ってる。+246
-0
-
95. 匿名 2022/05/04(水) 04:08:33
>>17
現像すらしてない+31
-1
-
96. 匿名 2022/05/04(水) 04:12:25
>>18
木下惠介アワー(ドラマ)にもちょっと出てたわ+22
-0
-
97. 匿名 2022/05/04(水) 04:15:19
>>86
大地真央さん、宝塚出身の大御所なのに、
なんでサラ金のCM出てんだろう?仕事選べないの?+65
-0
-
98. 匿名 2022/05/04(水) 04:29:02
今やってる、おはよう時代劇の暴れん坊将軍Ⅲ
既に割と恰幅がいい…+18
-0
-
99. 匿名 2022/05/04(水) 04:32:20
上様のことは小さい頃からほんと大好き!
今もテレ朝の早朝に再放送してる暴れん坊将軍を録画しています!
松平健さん、長生きしてください!+33
-0
-
100. 匿名 2022/05/04(水) 04:41:36
>>1
マツケンさん、すこし知ってるんだけどものすごく優しくて人間味のある人で尊敬しています
いつまでもお元気で活躍してほしいです+133
-0
-
101. 匿名 2022/05/04(水) 04:50:36
>>32
暴れん坊将軍の話でめ組の下っ端として町民に扮装する話があったはず+58
-0
-
102. 匿名 2022/05/04(水) 04:56:05
光っていたんだろうね。+19
-0
-
103. 匿名 2022/05/04(水) 05:12:27
今ローカルテレビで地方を散歩してるけど、滅茶苦茶性格良さそうで私の中で好感度上がりまくってる。
でもこんなに大御所なのに中堅タレントみたいな事させてて申し訳ない気持ちもある。+93
-0
-
104. 匿名 2022/05/04(水) 05:12:49
これなんで今になってわかったの?+3
-0
-
105. 匿名 2022/05/04(水) 05:26:25
>>1
トピ立ってから誰かに似てると思って画像保存した
今誰に似てるのか判った
ジャンチョンだった+3
-20
-
106. 匿名 2022/05/04(水) 05:27:58
上様は品がある
いつまでもかっこいい+49
-0
-
107. 匿名 2022/05/04(水) 05:37:18
背も高くてイケメン、目立っていただろうなー!+44
-0
-
108. 匿名 2022/05/04(水) 05:42:43
>>7
かっこいいし、美しいよね!上様✨+154
-1
-
109. 匿名 2022/05/04(水) 05:44:31
さっきまで暴れん坊将軍見てたよ+13
-0
-
110. 匿名 2022/05/04(水) 05:49:43
め組の羽織着てるから吉宗評判気暴れん坊将軍の頃かな。
ブレイクって言うか、すでに人気はあったと思う。
この頃知ってる人がむしろマツケンに衝撃w+43
-0
-
111. 匿名 2022/05/04(水) 06:03:22
上様イケメン!!!+7
-1
-
112. 匿名 2022/05/04(水) 06:07:43
>>30
松村雄基が頭だった時もあったね!
かっこよかった!+92
-0
-
113. 匿名 2022/05/04(水) 06:10:16
>>103
観てる
話し方が丁寧でいいよね
+22
-1
-
114. 匿名 2022/05/04(水) 06:19:30
>>19
日舞やってるんだけど、口調がお上品すぎてお姉さん入ってる男性舞踊家結構いるな。そんな感じなのかな?+152
-0
-
115. 匿名 2022/05/04(水) 06:20:30
カッコイイわ、これは!
キラキラしてる!+8
-1
-
116. 匿名 2022/05/04(水) 06:21:44
>>41
原田泰造もイケメンだよぬ+8
-5
-
117. 匿名 2022/05/04(水) 06:22:32
>>30 時代劇は着物にお金がかかるから、今は、放送するのが難しいらしいね。私が子供の頃、祖父母は、いつも時代劇を見ていたイメージがある。
+100
-1
-
118. 匿名 2022/05/04(水) 06:22:46
再放送見たいなと思って検索したら、まさかの4時からやってるじゃん…!![【画像】1975年頃に母が修学旅行の太秦映画村で格好良いと思って撮らせて貰った人が、まさかのブレイク前のマツケンだった…]()
+35
-0
-
119. 匿名 2022/05/04(水) 06:24:52
>>101
確か暴れん坊将軍Iのエンディングで、松平健が神輿担いでるシーンがあったから、それの撮影時のやつだと思う。+51
-1
-
120. 匿名 2022/05/04(水) 06:26:08
>>1
め組やん+22
-0
-
121. 匿名 2022/05/04(水) 06:33:09
>>97
たしかにサラ金cmイメージとしは良くないけど
でもあの振り切り方で私の中では前よりも高感度上がった+111
-3
-
122. 匿名 2022/05/04(水) 06:39:01
>>1
ちょっとだけ、春日に似てる+4
-6
-
123. 匿名 2022/05/04(水) 06:39:16
>>21
マジーはあのキャラだけどホントはノンケらしいよ+47
-3
-
124. 匿名 2022/05/04(水) 06:41:04
>>118
朝4時って完全に老人仕様だね+30
-0
-
125. 匿名 2022/05/04(水) 06:47:53
>>93
よっ!ババア!+17
-1
-
126. 匿名 2022/05/04(水) 06:51:10
>>29
めちゃくちゃイケメンでワロタ+149
-0
-
127. 匿名 2022/05/04(水) 06:55:35
>>4
本人が乗り気じゃなくても誰かが用紙書いて芸能事務所に送るかいつの間にかスカウトされそうよねw+109
-0
-
128. 匿名 2022/05/04(水) 06:55:41
>>97
タモリもサラ金CM出た時はちょっと驚かれてたなあ+41
-0
-
129. 匿名 2022/05/04(水) 07:01:32
>>7
家の母がキャーキャー言うて見てたわ。
+42
-0
-
130. 匿名 2022/05/04(水) 07:01:50
>>94
暴れん坊将軍の松健しか知らない頃は、普段の髪型初めて見て、違和感しかなかった(笑)+71
-1
-
131. 匿名 2022/05/04(水) 07:07:55
大地真央さんと結婚された時は美男美女で素敵だと思いました。+22
-0
-
132. 匿名 2022/05/04(水) 07:10:38
マツケンさんて時代劇じゃない作品にも出てらしたのかな?
普通にスーツとか着る役とかしても絶対ステキだろうな+7
-0
-
133. 匿名 2022/05/04(水) 07:13:38
>>29
成敗されたいw+136
-0
-
134. 匿名 2022/05/04(水) 07:16:39
>>45
マツケンもカムカムみたいな下積み時代があったってことかぁ。すこーい+9
-0
-
135. 匿名 2022/05/04(水) 07:18:31
マツケン爽やかだしかっこいい!
よく分かったよね。+7
-0
-
136. 匿名 2022/05/04(水) 07:20:20
>>48
二人目の妻(松本友里さん)との間には子供も生まれてたし、
男女どちらも可能な方なんだと思います。
さらに三人目の奥さんもいるし。+139
-0
-
137. 匿名 2022/05/04(水) 07:21:47
お母様もお目が高い‼️
ってこれだけ美形ならみんな
そう思うか。
本当に若い頃から、今までも
カッコいいよね。+15
-0
-
138. 匿名 2022/05/04(水) 07:27:12
中華の役者さんってすごいよね
この方みたいなイケメン高身長がゴロゴロしてる
最近視たあちらの時代劇はほぼイケメンだけだった+2
-10
-
139. 匿名 2022/05/04(水) 07:31:12
>>114
それこそ篠井英介さんとかね。
あの方も元々日舞の名取で、物凄ーく物腰が柔らかい話し方をされるよね。+98
-1
-
140. 匿名 2022/05/04(水) 07:33:38
まっけんに似てる
やっぱ綺麗な顔してんなー+1
-0
-
141. 匿名 2022/05/04(水) 07:34:10
>>73
わかるーー
そして北条政子は岩下志麻!
美男美女でキラキラしていた草燃える
知的で美男子な北条義時に目が離せなかったなあ
+16
-0
-
142. 匿名 2022/05/04(水) 07:34:22
>>93
呟いてる場合じゃないよ
さっさと探しに行ってきなよ‼️+9
-0
-
143. 匿名 2022/05/04(水) 07:37:51
>>38
流石に…
色んなことにチャレンジしてる
器用だよね+11
-1
-
144. 匿名 2022/05/04(水) 07:38:49
やだ素敵♡+7
-0
-
145. 匿名 2022/05/04(水) 07:38:59
うそ~
このお母様より、10年くらいあとだけど
私も太秦映画村に修学旅行に行って
写真撮りまくったから
アルバム確認してみるわ
マツケンより年下の時代劇俳優が写ってるかも!?+26
-0
-
146. 匿名 2022/05/04(水) 07:41:16
>>4
芸能人ってたまに生で見かけるけど、顔立ちが圧倒的に違うよね。芸能人はなるべくしてなるんだなーっていつも思うわ+139
-2
-
147. 匿名 2022/05/04(水) 07:41:25
>>44
どこぞの国の将軍様ときたら…+10
-1
-
148. 匿名 2022/05/04(水) 07:48:31
>>19
私、畏れ多くも上様とお話した事あるよ!
風神雷神像のような迫力があって神々しかった!
お付きの若い男の子2人がいかにも…な感じだったので、これが衆道の世界かと思った。+212
-0
-
149. 匿名 2022/05/04(水) 07:51:15
>>1
今、BSで初期の暴れん坊将軍の再放送やってるけど、“イケメンだなぁ…😍”ってうっとりしてます✨
今の私よりもだいぶ年下だからか、勝手に“初々しくて可愛いな💕”とも思ってます❕+35
-0
-
150. 匿名 2022/05/04(水) 08:00:19
>>7
限定すな+2
-2
-
151. 匿名 2022/05/04(水) 08:00:22
>>85
10です。
あの時期の午後は学校で程よく疲れていて、まったり憩いの時って感じですよね。
私はおばあちゃんとよく日清やきそば食べていました。+23
-0
-
152. 匿名 2022/05/04(水) 08:04:56
>>1
これは上様ですわ+25
-0
-
153. 匿名 2022/05/04(水) 08:06:28
>>101 >>119
詳しくて草+60
-0
-
154. 匿名 2022/05/04(水) 08:07:31
20年前の太秦映画村で、お侍さんと記念撮影させてもらったから確認してみようかな。+4
-0
-
155. 匿名 2022/05/04(水) 08:08:17
>>40
私は江戸を斬るの時の西郷輝彦さん
かっこよかったなぁ
アラフィフよ💖+30
-0
-
156. 匿名 2022/05/04(水) 08:10:14
>>146
分かる。一般人とはまるで違う生き物のように骨格が違うしオーラも違うよね。
顔も小さすぎるし手足も長すぎて、むしろ芸能界にでも入らないと一般の世界では生きづらそうなくらい。+66
-0
-
157. 匿名 2022/05/04(水) 08:10:56
昔ちょうど太秦映画村で、武田真治の幕末高校生撮影してるのを見れた。+7
-0
-
158. 匿名 2022/05/04(水) 08:11:16
確かにかっこいい
イケメンはずっとイケメンなんだな
お母さんいいな+6
-0
-
159. 匿名 2022/05/04(水) 08:13:53
>>117
一緒に見てたから時代劇好きで周りの友達二引かれてた
そんな理由があったのね+9
-0
-
160. 匿名 2022/05/04(水) 08:14:50
わたしの初恋の人だよ。3、4歳くらいの時から見つめていました。太秦にも生上様を見に連れて行ってもらったよ♬+11
-0
-
161. 匿名 2022/05/04(水) 08:19:21
>>29
右の凛々しい表情と左の爽やか笑顔のギャップ…!+106
-0
-
162. 匿名 2022/05/04(水) 08:19:36
>>10
地域差があると思いますがお昼とか夕方に再放送してましたよね!今も早朝再放送してるので録画してみてます。実は1番最初見た事ないんですよね〜よく第4、5、6シリーズ再放送してるのは見るんですけど、一挙全シリーズ再放送が是非見たいです〜
それにしてもイケメンすぎる
たまに刑事ドラマ出ますけど違和感なんですよね
小さい頃から上様のイメージが強すぎてw
こんなにもヅラが似合う人がいるなんてねw+22
-0
-
163. 匿名 2022/05/04(水) 08:19:49
>>127
マジレスでごめんだけどさ、他の人が勝手に履歴書送るとか出来るのかな?+0
-0
-
164. 匿名 2022/05/04(水) 08:21:01
松平健の甥も松平健に似て目力強くてイケメンですよ~。松平健の若い頃にそっくり
(◎-◎;) 甥と同級生です+40
-0
-
165. 匿名 2022/05/04(水) 08:21:53
>>80
たぶん、似てる別人だと思わなかったのかなーって事じゃないの?+29
-0
-
166. 匿名 2022/05/04(水) 08:24:23
youtubeで暴れん坊将軍の1回目見てきた。
マツケンってこんなにイケメンだったとは!
おじいちゃんじゃないサブちゃんも久しぶりに見た
子供の頃はうちの地域は5時から時代劇の再放送タイムで、水戸黄門、大岡越前、江戸を斬るを見てたな
暴れん坊将軍は朝の10時が再放送タイムだからあまり見れなかったけど
懐かしいな+6
-0
-
167. 匿名 2022/05/04(水) 08:24:26
まだ今より細くてシュッとしてる+1
-0
-
168. 匿名 2022/05/04(水) 08:24:39
多分私熱上げるわ
映画村にツキイチで通う
今のマツケンサンバは興味ないけど+5
-0
-
169. 匿名 2022/05/04(水) 08:24:53
>>7
半世紀以上、日本の代表的なイケメンやってられる顔だから+132
-0
-
170. 匿名 2022/05/04(水) 08:26:03
>>18
そんな時期があったんだ+22
-0
-
171. 匿名 2022/05/04(水) 08:26:19
>>16
顔ででは+3
-1
-
172. 匿名 2022/05/04(水) 08:30:02
加トちゃんに似てるな。+1
-0
-
173. 匿名 2022/05/04(水) 08:30:13
ちょっと長瀬智也入ってる+7
-1
-
174. 匿名 2022/05/04(水) 08:37:32
>>1
既に輝いていてかっこいい
今のギラギラな輝き方も楽しくて好きだけど、若さならではの輝きはまた格別だね+43
-0
-
175. 匿名 2022/05/04(水) 08:38:23
知らなかったけれど松平健さんの本名って
『鈴木 末七(すずき すえしち)』さんらしいですね。
この容姿で古風なお名前なんて時代劇にピッタリ。
素敵です。+25
-0
-
176. 匿名 2022/05/04(水) 08:38:55
>>121
大地さんってバラエティでコントもやってたよね。
はねるのトビラだったかな。女子高生の扮装してたよ。振り切れて面白かった。+17
-0
-
177. 匿名 2022/05/04(水) 08:40:51
>>160
太秦に行きたい理由が素敵すぎる
確かにロケに出くわしたら嬉しいよね+4
-0
-
178. 匿名 2022/05/04(水) 08:41:42
え?松山ケンイチってそんな年?って見たら元祖マツケンだったー(笑)+3
-0
-
179. 匿名 2022/05/04(水) 08:45:56
>>176
よこ 笑ってはいけないのパー子が衝撃だった+8
-0
-
180. 匿名 2022/05/04(水) 08:47:56
>>7
わたしの初恋上様だから+29
-0
-
181. 匿名 2022/05/04(水) 08:48:31
>>7
早朝4時からおはよう時代劇っていうので初期の方の暴れん坊将軍がやってて
たまたま見たんだけどかっこよすぎてびっくりした!
お年を召した今もだけど、若いころはこんなにかっこよかったのか!と驚いた。+99
-0
-
182. 匿名 2022/05/04(水) 08:52:10
>>6
私も調べてみよw
芸能人の昔の写真出てくるかも+28
-0
-
183. 匿名 2022/05/04(水) 08:54:27
>>48
てことは黒木瞳とも何かあったのかな?
宝塚時代にすごい贔屓?大地真央のお気に入りだったらしいんだけど+12
-0
-
184. 匿名 2022/05/04(水) 09:10:55
神々しいほどのイケメン!
+5
-0
-
185. 匿名 2022/05/04(水) 09:12:10
上様って天然イケメンだから今でもイケオジなんだな~~~!
もっかいJAのマツケン恋愛ミニゲームしてくるわ!+6
-0
-
186. 匿名 2022/05/04(水) 09:14:35
>>1
私幼稚園児だった頃から上様にメロメロだった!
あといしだ壱成!+27
-1
-
187. 匿名 2022/05/04(水) 09:14:39
笑顔がきれい+3
-0
-
188. 匿名 2022/05/04(水) 09:18:55
>>7
最近もBSで再放送してない?
たまたま見てかっこよさにびっくりした。+45
-0
-
189. 匿名 2022/05/04(水) 09:33:21
>>49
奥さんは自分の親の介護とまだ小さい子供の育児が重なったのが大きいと思う+28
-0
-
190. 匿名 2022/05/04(水) 09:35:24
>>163
家族や幼馴染で学歴や年齢知ってて切って使えそうな写真持ってたらできるとは思う+4
-0
-
191. 匿名 2022/05/04(水) 09:36:25
![【画像】1975年頃に母が修学旅行の太秦映画村で格好良いと思って撮らせて貰った人が、まさかのブレイク前のマツケンだった…]()
+14
-0
-
192. 匿名 2022/05/04(水) 09:38:28
>>40
私もよ。
武士以外付き合いたくないとすら思っていた高校時代。
+11
-0
-
193. 匿名 2022/05/04(水) 09:39:15
>>1
カーチャン、若い頃ミーハーだったんだなw+19
-0
-
194. 匿名 2022/05/04(水) 09:40:41
「まさかご本人様に届くとは!」までがお約束。+5
-0
-
195. 匿名 2022/05/04(水) 09:41:09
マツケンサンバって文字だけで、頭の中でキラッキラの上様のサンバ隊が通り過ぎて行く…+1
-1
-
196. 匿名 2022/05/04(水) 09:42:02
顔が異次元だわ+2
-2
-
197. 匿名 2022/05/04(水) 09:44:02
>>30
右端の人、確か元相撲取りの「竜虎」じゃない?
記憶違いかもだけど。+44
-0
-
198. 匿名 2022/05/04(水) 09:46:21
>>121
出前館、瀬戸内寂聴、ストⅡあたりは特に面白かった。
おいくつか知らないけど、綺麗で佇まいも品があるから、今野とのギャップがいい。+11
-0
-
199. 匿名 2022/05/04(水) 09:47:36
>>4
ここにいたってことは、もう事務所には所属してたんじゃない?+11
-2
-
200. 匿名 2022/05/04(水) 09:50:24
>>10
世代と地域が近いでしょうか♪
私も土曜日、学校から帰ったらちょうどの時間だったので昼食食べながら見るのが習慣でした+6
-0
-
201. 匿名 2022/05/04(水) 10:07:11
>>7
髷であのかっこよさは異常だで
私の理想が高いのは幼児期から上様見て育ったのが一因だって確信してる+108
-0
-
202. 匿名 2022/05/04(水) 10:09:41
私は上様見て育ったから
趣味が乗馬になったわ
乗ってる時はいつもあの姿になってるつもりで 心のなかで
ちゃーららーちゃらーらーらー
って歌ってる+16
-0
-
203. 匿名 2022/05/04(水) 10:14:02
春日?+0
-0
-
204. 匿名 2022/05/04(水) 10:37:19
>>39
ビジュアル面は置いといて
藤田まことさん時代の背徳的で隠微な作風が消えて爽やかアクション時代劇になっちゃったのが惜しい
健全な時代劇は他に沢山あるんです・・・+39
-0
-
205. 匿名 2022/05/04(水) 10:38:24
>>202
傍から見ると伊藤かずえさんの「馬上から失礼します」なご令嬢モード(これ又古いw+9
-0
-
206. 匿名 2022/05/04(水) 10:40:00
>>10
晩年同居した祖母の部屋で、暴れん坊将軍の時間一緒に見せてもらってました
+9
-0
-
207. 匿名 2022/05/04(水) 10:41:24
>>186
好きなタイプが推察できますw
いしだ壱成君、全盛期は美しかったよね・・・+14
-0
-
208. 匿名 2022/05/04(水) 10:42:20
>>155
私は大岡越前の加藤剛も好きでした!+23
-0
-
209. 匿名 2022/05/04(水) 10:45:42
>>147
「ボクが痩せてイケメンだったら、全世界の厨二病の二次元創作の餌食になっちゃいそうなんで(´・ω・`)」+8
-0
-
210. 匿名 2022/05/04(水) 10:45:57
>>2![【画像】1975年頃に母が修学旅行の太秦映画村で格好良いと思って撮らせて貰った人が、まさかのブレイク前のマツケンだった…]()
+30
-0
-
211. 匿名 2022/05/04(水) 10:49:03
>>67
私は息子さんもかなり好みです
昔からの付き合いの劇団仲間と結婚されたのも好感度高い!+14
-0
-
212. 匿名 2022/05/04(水) 10:51:19
>>141
岩下志麻と真野響子と松平健の兄弟って、今にして思えば美形遺伝子半端ない血筋ですね+12
-0
-
213. 匿名 2022/05/04(水) 10:53:08
>>145
福本清三さんとか写ってたらこれ又お宝写真になりますね+12
-0
-
214. 匿名 2022/05/04(水) 10:57:37
>>93
昭和のイケメンって今は濃すぎて若い人にはスルーされそうですがそうでもないんですね
鎌倉殿トピックで、草燃えるの石坂浩二さんの写真にめっちゃ推したい!と喜んでた若い人がいたから
好みって意外と普遍的なのかな?+24
-0
-
215. 匿名 2022/05/04(水) 11:10:30
>>48
平幹二朗?
元夫人は、佐久間良子さん+26
-0
-
216. 匿名 2022/05/04(水) 11:13:39
>>201
すごく難易度高いヘアスタイルだよね。髪型補正きかないどころか、月代部分に髪がないという…+35
-0
-
217. 匿名 2022/05/04(水) 11:19:27
>>29
麗しい。一話完結で基本、ハッピーエンドだし、再放送してほしいわ。よくわからないバラエティより視聴率伸びるかと。+114
-1
-
218. 匿名 2022/05/04(水) 11:27:39
>>4
顔立ちもだし、背が高くてスタイルも圧倒的だよね+40
-0
-
219. 匿名 2022/05/04(水) 11:28:38
>>1
何故か最近あちこちで
大昔の必殺がやってるのだけど
やっぱり皆さん綺麗でかっこいいよ
今時とは違うオーラがある方々ばっかりで
芸能界って凄いわと思ってたから
その一片が見れた感じで凄いね(^^)+27
-0
-
220. 匿名 2022/05/04(水) 11:46:23
今、東海地方の番組で散歩していますよね。
ちょっと近寄り難い感じだけれど、シャイなだけで、いい人なんだろうなって感じます。+5
-0
-
221. 匿名 2022/05/04(水) 12:00:21
>>51
松本友里、純ちゃんの応援歌に出てたよね。可愛らしい方。母親を失って寂しかったのかな。+31
-0
-
222. 匿名 2022/05/04(水) 12:09:02
>>1
岸田首相に似てて草+2
-9
-
223. 匿名 2022/05/04(水) 12:31:27
>>220
うん、散歩中の上様に出くわしたら道脇に平伏しちゃう笑+10
-0
-
224. 匿名 2022/05/04(水) 12:33:23
>>197
合ってるよ。
役名も「龍虎」だった。+6
-0
-
225. 匿名 2022/05/04(水) 12:44:39
>>2
オレオレ詐欺みたいで笑ってしまった+19
-0
-
226. 匿名 2022/05/04(水) 12:46:12
>>216
髷は目が釣り上げられる(アップ)するしメイクもするから素よりはるかに男前になるよ
マツケンは素でも程よくキリッとしてるから
大地真央も落とせたんじゃない?+0
-3
-
227. 匿名 2022/05/04(水) 12:47:54
42だけど、
中学の修学旅行、太秦映画村行ったよ。
高橋英樹と新田純一がおった。+7
-1
-
228. 匿名 2022/05/04(水) 12:49:47
>>118
おはようが早すぎてウケル+8
-0
-
229. 匿名 2022/05/04(水) 12:50:09
>>227
自分のときはウッカリ八兵衛がスクーターのって走り去ってたらしい。見たかった笑+7
-0
-
230. 匿名 2022/05/04(水) 12:50:52
>>7
私の日本人での初恋。
外国人での初恋はハリソンフォード+22
-1
-
231. 匿名 2022/05/04(水) 12:55:52
>>48
大吾郎w
平岳大ね。+32
-0
-
232. 匿名 2022/05/04(水) 13:17:42
>>20
お兄さんか弟さんいらしたら紹介してください!+18
-0
-
233. 匿名 2022/05/04(水) 13:24:32
>>8
でも、息子さんは1人居るよね。+9
-0
-
234. 匿名 2022/05/04(水) 14:36:44
>>208
わかる〜
落ち着きはらってて言うことは的確
憧れるよねー
+5
-0
-
235. 匿名 2022/05/04(水) 14:41:47
>>4
もうなんか全てが違う。オーラ見えないけど、写真から何か出てる。+15
-0
-
236. 匿名 2022/05/04(水) 14:42:07
>>30
懐かしい〜私は頭のおかみさんが春川ますみさんの時が
最高に好きだった!+27
-0
-
237. 匿名 2022/05/04(水) 14:45:02
>>236
かわいらしい。
キュートだったよね、すごく。
わかるー、私もあの頃好きだわぁ。+5
-0
-
238. 匿名 2022/05/04(水) 14:49:09
子供時代の土曜お昼に暴れん坊将軍の再放送見てた方多いですね!私は女の60分だったなー
うちの高校生娘が幼い頃、私の仕事の日は夫の実家に預けてたのたけど、時代劇チャンネルを義父母と一緒に
見てて未だに松平健カッコイイって言ってる。
ちょっとやそっとのイケメン俳優では上様ほどのときめきはないらしい。理想高いわ+12
-0
-
239. 匿名 2022/05/04(水) 14:55:26
>>1
まだ若様だった頃の上様だね
修学旅行中の女学生をも魅了するとか
スターになる人は持ってるものが違うよね
+20
-0
-
240. 匿名 2022/05/04(水) 15:13:04
>>234
わかる!
ちょい悪大名じゃなくて本当に品がある大名。
下手人が二つ名使ってて(ガルタ、ガルスケ←犯人)
本人は「自分はガルタでガルスケではありません」の一点張り。
「じゃぁもう下がってよい」と帰らせるガルタの背中にむかって
「あ!ガルスケ」「はい?」振り向くガルタ。お縄。
賢いなぁー。
+5
-0
-
241. 匿名 2022/05/04(水) 15:27:49
>>1
え!すごいね
うちは断捨離って訳でもないけどなんでもすぐ捨てたがるからこういうのもしあっても残ってない
ぽいぽい捨てるの良くないね+1
-0
-
242. 匿名 2022/05/04(水) 15:34:44
>>227
私も、中学の修学旅行の太秦見学が高橋英樹さんでした!
あれは遠山の金さんかな?+4
-0
-
243. 匿名 2022/05/04(水) 15:38:44
>>20
私の初恋だった…(遠い目)+16
-0
-
244. 匿名 2022/05/04(水) 15:41:52
>>234
時代劇の主人公ってちょっと破天荒とか風来坊な面あるけど
越前は落ち着いてて父上や伊織先生や上様のほうが元気だったよね
みんな越前のこと好きなの納得する+8
-2
-
245. 匿名 2022/05/04(水) 15:50:08
>>71
上様の生足!!
めっちゃ綺麗+1
-0
-
246. 匿名 2022/05/04(水) 15:55:39
>>118
早朝に再放送やってるのは知っていたけど、今は3なのか。
ちょっと観たいなぁ。
子供の頃に観ていたのは高島礼子が御庭番だったから、調べたら3だったんだよね。+8
-0
-
247. 匿名 2022/05/04(水) 15:59:46
子供の頃からおばあちゃんと暴れん坊将軍見てて、白馬と言ったら王子様ではなくマツケンのことだとずっと思ってる+6
-0
-
248. 匿名 2022/05/04(水) 16:01:37
こういうの見ると、今の髪型や雰囲気で誤魔化してるアイドルグループとかK-popの人たちとはレベルが違うなと思う+9
-0
-
249. 匿名 2022/05/04(水) 16:13:09
昔は太秦の撮影所にいったらTVで知ってる番組のロケがあったんだね
今って時代劇激減して現代劇も経費削減で減って存続も大変って話だとか…+4
-0
-
250. 匿名 2022/05/04(水) 16:21:33
>>146
実物は堀が深いというかすごい顔が濃いよね(TV越しだと普通の人も)+6
-0
-
251. 匿名 2022/05/04(水) 16:28:44
顔はもちろん声もすごい素敵よな+14
-0
-
252. 匿名 2022/05/04(水) 16:31:25
ある意味オーレオーレ詐欺(笑)+10
-0
-
253. 匿名 2022/05/04(水) 16:33:12
やばい!私の母も1975年生まれ。修学旅行で全く同じアルバムある!+8
-2
-
254. 匿名 2022/05/04(水) 16:34:46
>>130
あの紳士服のCMw+2
-0
-
255. 匿名 2022/05/04(水) 16:56:56
>>217
朝4時から再放送してるよ❗️
私は横浜だから、他の地域はわからないけど。
白い馬に乗って海岸を走る姿最高だよね❗️+33
-0
-
256. 匿名 2022/05/04(水) 17:31:17
>>208
上様も好きだったけど、幼少時の私は伊織先生(竹脇無我)に夢中でしたw
今見ると加藤剛も凄く素敵✨
昔の時代劇、顔面レベル高いな!
今は芸能人にも滅多にいないけどキリリとした男前って良いね!![【画像】1975年頃に母が修学旅行の太秦映画村で格好良いと思って撮らせて貰った人が、まさかのブレイク前のマツケンだった…]()
+46
-0
-
257. 匿名 2022/05/04(水) 17:32:31
>>1
カムカムの文ちゃんのような話が本当にあるなんて!
すごいなぁ。+5
-0
-
258. 匿名 2022/05/04(水) 17:35:50
>>253
生まれ年じゃない+9
-0
-
259. 匿名 2022/05/04(水) 17:39:48
上様のYouTubeちょいちょい見てる+6
-0
-
260. 匿名 2022/05/04(水) 17:45:02
>>227
私は暴れん坊将軍の撮影が目当てで行ったら撮影は休憩時間中で見学できず、上様にはお目にかかれずがっかりしたけど
め組の小頭やってた建物探訪の人が即席のサイン会やってた。
私は上様じゃなかったのでサインもらわなかったけど、もらっておけばよかったな。+13
-0
-
261. 匿名 2022/05/04(水) 17:51:58
>>193
見る目あるよね!行動に移すのも素晴らしい!
いいスカウトになるよ+14
-0
-
262. 匿名 2022/05/04(水) 18:01:02
>>230
今まさに実家で父が暴れん坊将軍見てて、若い頃はイケメンだなって家族で話してたところだった。+8
-0
-
263. 匿名 2022/05/04(水) 18:03:38
暴れん坊将軍で上様が乗ってる馬は(何代かいるんだろうけど)
普通に乗せてくれないとかありえりすごい癖が強い馬だけど
乗馬習ったばっかりの松平健はなんのトラブルもなく乗せて驚かれたらしいね
馬もええやんこの人上様やんって思ったのかな+19
-0
-
264. 匿名 2022/05/04(水) 18:45:37
>>256
わかる!
私も竹脇無我大好きだった
私の中で上様は憧れの王子様で竹脇無我は色気ダダ漏れのイケオジだった
加藤剛って当時は特にかっこいいって思って見たことなかったけどこんなにかっこよかったのね+18
-0
-
265. 匿名 2022/05/04(水) 18:48:21
>>227
いーなー
私も修学旅行で行ったけど誰にも会えなかった+8
-0
-
266. 匿名 2022/05/04(水) 19:05:57
>>217
いつから勧善懲悪でいい人はちゃんと助かるハピエン傾向になったんだろう?
ケーブルテレビで再放送してるの見て初めて初期の頃の見たんだけど、
悪は倒されるけどそれまでに善人が犠牲になる率も高くて結構シリアスな話ばっかりでびっくりした+11
-0
-
267. 匿名 2022/05/04(水) 19:14:26
顔デカイからめっちゃヅラ似合うよねw+2
-0
-
268. 匿名 2022/05/04(水) 19:33:39
>>146
なんか違う空気を纏ってるよね
オーラっていうのも違う気がするんだけど、他にも大勢居るのにふと視線が吸い込まれていく感覚
+7
-1
-
269. 匿名 2022/05/04(水) 20:40:37
>>256
今日、BSフジで御家人斬九郎を見たけど、渡辺謙の所作がすごい
正座したままくるっと後ろを向くんだけど、着物に皴一つなく流れるような動きだった
昔の俳優さんはいろいろ鍛えているから顔もキリっとなるのね+15
-0
-
270. 匿名 2022/05/04(水) 20:45:44
>>256
奥の人、西島さんかと思った!+9
-1
-
271. 匿名 2022/05/04(水) 21:14:01
>>7
しかも上様の時、まだ20代半ばくらいじゃない?若いのに、将軍の貫禄有りすぎやし!しかも、歌も上手いし!+23
-0
-
272. 匿名 2022/05/04(水) 21:36:53
>>123
えぇえ?!+14
-0
-
273. 匿名 2022/05/04(水) 21:38:14
>>199
「もしもこんな顔立ちの人がデビューせずに近くにいたら…」という「もしも話」をしてるんだよ。+6
-0
-
274. 匿名 2022/05/04(水) 21:41:17
うちの死んだおばあちゃまも
大好きだったよ
遠山のキンさん+0
-0
-
275. 匿名 2022/05/04(水) 21:54:49
ちょっと春日っぽい。+0
-1
-
276. 匿名 2022/05/04(水) 22:18:04
>>242
高校の修学旅行で行った時には里見浩太朗さんがいました
長七郎江戸日記の撮影してた
めちゃめちゃカッコよかったわー+8
-0
-
277. 匿名 2022/05/04(水) 22:18:28
>>29
パーツすべて、そして配置も整ってる。完璧。+18
-0
-
278. 匿名 2022/05/04(水) 22:49:49
>>270
って事は西島さん、将来竹脇無我さんみたいに?
わー楽しみ!+4
-1
-
279. 匿名 2022/05/04(水) 22:51:21
>>263
(馬)「ウチ、めっちゃ面食いやさかい」+10
-0
-
280. 匿名 2022/05/04(水) 23:13:59
暴れん坊将軍って面白い?
おばあちゃんとかがハマってるイメージなんだけど、昔の作品結構好きだから見てみようか迷ってる。一度も見たことないんだよね…。+6
-0
-
281. 匿名 2022/05/04(水) 23:41:17
>>3
これがマッケン!?超絶カッコいい〜!+3
-0
-
282. 匿名 2022/05/04(水) 23:51:00
>>123
私オネエの人は目を見たら分かると思ってる
マジー目が男性っぽいイッコウさんとは違う+0
-0
-
283. 匿名 2022/05/04(水) 23:54:03
>>39
三田村邦彦もカッコよかったよー
アラフォーなんだけど、幼稚園の時祖父と時代劇見てて暴れん坊将軍の松平健が初恋だったかもしれない。
三田村さんも死体の役で何度も冷たい池に入ったと仰ってたけど、皆さん若い頃は苦労されてるのだろうな。+8
-0
-
284. 匿名 2022/05/05(木) 00:04:20
>>121
まゆみちゃん(本名)って子供の頃から面白い
人だった!+1
-0
-
285. 匿名 2022/05/05(木) 00:11:45
>>280
公式で第一話見れるよ!吉宗が将軍になる前から
マツケンの若々しさが殿様に似合ってて面白い✨
吉宗評判記・暴れん坊将軍 第01話[公式] - YouTubeyoutu.be吉宗評判記・暴れん坊将軍 第1話「春一番!江戸の明星」江戸幕府の最高権力者である八代将軍・徳川吉宗、人呼んで「暴れん坊将軍」。幕府中興の祖として、名君との誉れ高い徳川吉宗が、市井に飛び出し、一介の若侍・徳田新之助と名乗って悪人どもを懲らしめる。東映...
+6
-0
-
286. 匿名 2022/05/05(木) 00:31:32
この前BSの江戸の疾風という時代劇にゲストで出てて、この人誰だろう?今でもドラマとか出てる人なのかな?かっこいい!!と思ってたら、マツケンでした!!+3
-0
-
287. 匿名 2022/05/05(木) 00:31:42
>>37
高井さんも良かったけどマツケンバージョン大好き!!高井さんはアナウンサーなだけに言葉選びや会話の繋げかたが上手いけどマツケン様はバラエティにあんまり出るイメージ無いし言葉も少しだったりするんだけどそれがまたいー笑!!!!兵動さんや天野っちも、松平健さん⁉️⁉️何させてんねん💦みたいな事言ってて笑った😁+3
-0
-
288. 匿名 2022/05/05(木) 01:15:26
>>3
今でもイケメンだと思うよ+3
-0
-
289. 匿名 2022/05/05(木) 01:15:29
YouTubeの東映時代劇チャンネルが結構充実してるから見てるんだけど、昭和の俳優ってほんと正統派の男前多いよね
あと、イケボが多い
ちゃんと俳優座とか文学座とかの劇団で発声からトレーニングしてるからだろうけど、悪役の人相悪いおっさん俳優ですら声だけ聞くととんでもないイケボが多くてときめく
イケメン・イケボで芝居も殺陣も完璧な人しか役者になれなかった時代の作品はどれも面白い+11
-0
-
290. 匿名 2022/05/05(木) 01:29:13
>>146
私の母が、亡くなる数年前の三國連太郎さんと鎌倉の寺院で偶然遭遇してサインもらったんだけど、息を呑むほど美しい爺さんがいると思ったら三國さんだったって言ってた
ひとけのない寺院で母は1人、三國さんは寺院の関係者の方と2人でいて、母がはぇ~…ってなりながら見つめてたら、その視線に三國さんが気づいて母の方を見て微笑みながら会釈してきた、って
「三國さんって女性関係派手だったみたいだけど理由がよく分かったわ、あんな男いたら女なら誰だって本気で好きになっちゃう」って母は興奮してた
母は色紙とかペンとか何も持ってなかったのに、三國さんの方から手持ちの一筆箋と筆ペンでサラサラっと毛筆でサインしてくれたやつを私も見せてもらったんだけど、ものすごい達筆だった
でも圧倒的な顔立ちの整い方はやっぱ昭和までじゃないかな、今は整形で何とでもなるのにそれでもそこまで整った人って少ないよね+10
-1
-
291. 匿名 2022/05/05(木) 02:18:31
>>37
お昼にカップ麺食べたのにカレーうどん完食からのおい飯完食してて元気だなぁーと思った笑+0
-0
-
292. 匿名 2022/05/05(木) 04:19:43
>>221
喋りかたも、昭和のアイドル的な独特の懐かしい響きがあってかわいかった。
はにかむように、くすっと笑うように話す感じ。
いい女優さんだったんだね。+0
-0
-
293. 匿名 2022/05/05(木) 04:23:41
>>290
お母様の心理と三國さんのスター性がありありと伝わってくる体験談だ…+8
-0
-
294. 匿名 2022/05/05(木) 05:53:04
>>4
そんなにかっこいいか?
大河「草萌える」で北条時政だったかやってたころが
一番美しかった
これは…よく言って三宅健とか…+1
-0
-
295. 匿名 2022/05/05(木) 05:55:11
>>290
まだお若かった頃かな
新宿伊勢丹で遭遇したことあるけど、思ったより小柄だと感じた
奥様だか女性と一緒にいられた
かなり晩年の頃+2
-0
-
296. 匿名 2022/05/05(木) 06:04:21
>>51
離婚してすぐだった頃
デビアス関係のあるレセプションで
大地真央さんがメインであるものすごい大きなダイヤモンドを手に歩かれた
とても細くて美しかった
でも手が少し震えていて
落とすんじゃないか、と心配するくらい
頼りない感じで痛々しかった
しばらくして再婚されてから、は元気が戻られて、舞台拝見しても溌剌とされて、今も大活躍
大地真央さんに弱さを感じたのはあの時だけだと思う
+1
-0
-
297. 匿名 2022/05/05(木) 07:06:53
>>40
私は高橋英樹
高校生の時周りがスマップー💗と言ってたとき一人で高橋英樹💗と言ってた+3
-0
-
298. 匿名 2022/05/05(木) 08:54:25
>>244
上様はやんちゃだったね
懐かしいなぁ+2
-0
-
299. 匿名 2022/05/05(木) 14:09:16
>>290
鎌倉のひとけの無い寺院。。。
絵になるわあ。
素敵なエピソードありがとうございます。+4
-1
-
300. 匿名 2022/05/05(木) 14:54:42
>>214
大河『天と地と』の上杉謙信(石坂浩二)と武田信玄(高橋幸治)、今なら薄い本界隈がざわつくと思うw
古い大河はNHKにすらテープ残ってなくて残念至極。![【画像】1975年頃に母が修学旅行の太秦映画村で格好良いと思って撮らせて貰った人が、まさかのブレイク前のマツケンだった…]()
+4
-0
-
301. 匿名 2022/05/05(木) 17:22:03
>>1
成敗‼![【画像】1975年頃に母が修学旅行の太秦映画村で格好良いと思って撮らせて貰った人が、まさかのブレイク前のマツケンだった…]()
+3
-0
-
302. 匿名 2022/05/06(金) 12:50:21
>>290
お母様も美しい方ではないでしょうか
地味な紬を着こなした立原正秋の小説ヒロインみたいな感じで想像しました
+1
-0
-
303. 匿名 2022/05/06(金) 12:54:45
>>283
学生時代「飾り職人のヒデ」推しの友人が多く、三田村さんを知りました
京都に修学旅行の時「ヒデさんの簪買う~」と喜んでた子が、小間物屋で似たタイプの値段を見て愕然として泣く泣く諦めてたw+3
-0
-
304. 匿名 2022/05/15(日) 07:16:34
>>278
この頃の竹脇無我は、今の西島さんより若いのでは?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:pbs.twimg.com








