- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/05/02(月) 22:42:52
+74
-5
-
2. 匿名 2022/05/02(月) 22:43:18
愛知県だけど揺れた💦
最近京都地震多いね。
大丈夫ですか⁇+533
-2
-
3. 匿名 2022/05/02(月) 22:43:22
またかぁ+101
-3
-
4. 匿名 2022/05/02(月) 22:43:28
おとといも関西で地震あった+438
-2
-
5. 匿名 2022/05/02(月) 22:43:28
急に揺れたからびっくりした+230
-6
-
6. 匿名 2022/05/02(月) 22:43:31
京都って珍しくない?+22
-134
-
7. 匿名 2022/05/02(月) 22:43:36
兵庫県在住。そんな大した事無いから騒がんでええで。+19
-169
-
8. 匿名 2022/05/02(月) 22:43:37
揺れましたね。
夜だと怖さマシマシ💦+256
-5
-
9. 匿名 2022/05/02(月) 22:43:38
最近多いね+202
-2
-
10. 匿名 2022/05/02(月) 22:43:39
けっこう揺れた
最近京都よく揺れるわ+388
-2
-
11. 匿名 2022/05/02(月) 22:43:45
京都南部、昨日も地震あったし最近多いね!+256
-0
-
12. 匿名 2022/05/02(月) 22:43:48
地震も怖いけどこの後の「地震大丈夫だった?」っていうくそからのLINEが疲れる
家族や友達なら有難いんだけど+113
-94
-
13. 匿名 2022/05/02(月) 22:43:51
フルスピードで走るのが俺の人生だった+10
-35
-
14. 匿名 2022/05/02(月) 22:43:54
2日後に注意+111
-15
-
15. 匿名 2022/05/02(月) 22:43:58
兵庫県だけど、どん!ときた。びっくりしたわ。まだちょっとドキドキしてる。。。怖いね。+210
-1
-
16. 匿名 2022/05/02(月) 22:44:05
いつ南海トラフくんだよ?+15
-56
-
17. 匿名 2022/05/02(月) 22:44:06
忘れた頃に地震
明日からの連休に合わせてきたのか+127
-3
-
18. 匿名 2022/05/02(月) 22:44:06
最近、ほぼ週一の頻度で震度3程度の地震が起きている…+302
-3
-
19. 匿名 2022/05/02(月) 22:44:07
神戸も揺れました。
最近多くてめちゃくちゃ怖い!!+148
-1
-
20. 匿名 2022/05/02(月) 22:44:09
珍しい震源地でビックリ
皆さん大丈夫ですか?+23
-26
-
21. 匿名 2022/05/02(月) 22:44:10
京都府民、最近地震多くて不安なんだけど...+296
-1
-
22. 匿名 2022/05/02(月) 22:44:14
>>6
最近多いよー+163
-0
-
23. 匿名 2022/05/02(月) 22:44:16
京都府南部ばっかり揺れすぎ。怖いわ+351
-1
-
24. 匿名 2022/05/02(月) 22:44:16
南海トラフが怖い+191
-5
-
25. 匿名 2022/05/02(月) 22:44:18
伏見住みだけど最近地震多くて本当にこわい……+190
-2
-
26. 匿名 2022/05/02(月) 22:44:26
京都府南部に住んでますがここのところ週に一回は揺れてます。
今日は久々に強い揺れで怖かった…+246
-1
-
27. 匿名 2022/05/02(月) 22:44:26
西京区
横揺れでした。なんか慣れて落ち着いてしまう。+55
-9
-
28. 匿名 2022/05/02(月) 22:44:33
大きいの一回きてその後2回くらい揺れたよ
ほんと京都多くて怖い+169
-3
-
29. 匿名 2022/05/02(月) 22:44:35
中国だったら街中ガレキの山だな。+33
-5
-
30. 匿名 2022/05/02(月) 22:44:38
寝てたんだけどパッと目覚めたら地震がきました
今回の長かったね
その後にも震度1がきてる+97
-4
-
31. 匿名 2022/05/02(月) 22:44:38
最近あちこちで地震あるから怖い+32
-0
-
32. 匿名 2022/05/02(月) 22:44:38
土曜日もあったよね?
京都ってあんまり地震ないイメージだからなんか気味悪いな+253
-2
-
33. 匿名 2022/05/02(月) 22:44:39
>>1
最近日本中あちこち揺れてない?
来るのかな+68
-4
-
34. 匿名 2022/05/02(月) 22:44:49
大丈夫だった?+18
-1
-
35. 匿名 2022/05/02(月) 22:44:54
近畿地方地震多いね
暗いし不安になるだろうけど落ち着いて行動してね+200
-1
-
36. 匿名 2022/05/02(月) 22:44:54
怖い。最近の地震の場所バラバラだね。+38
-0
-
37. 匿名 2022/05/02(月) 22:45:09
夕方頃 九州も揺れたよね+56
-1
-
38. 匿名 2022/05/02(月) 22:45:11
寒いと地震来てる気がする+21
-2
-
39. 匿名 2022/05/02(月) 22:45:15
宮崎、日南すみ
今日は日向灘も揺れた、震度3くらいやったけど、揺れが長くて気持ち悪くなったわ+81
-3
-
40. 匿名 2022/05/02(月) 22:45:16
最近京都南部の地震多くない?
大阪市だけど、ドスン!ってくる縦揺れここ一ヶ月で何回もきてる+201
-1
-
41. 匿名 2022/05/02(月) 22:45:17
昨日も地鳴りして揺れたし今日は長くて大きかった+27
-0
-
42. 匿名 2022/05/02(月) 22:45:33
>>1
流石に多すぎ。
ガス抜き的な感じなら良いけど、抑えきれなくなって暴走し始めてるとかだったら怖過ぎる。+175
-3
-
43. 匿名 2022/05/02(月) 22:45:36
大阪市内
揺れはさほど強くはなかったけど、家が鳴った+64
-2
-
44. 匿名 2022/05/02(月) 22:45:42
揺れる前ズドドドドって音してたわ…+127
-0
-
45. 匿名 2022/05/02(月) 22:45:46
おとといと全く同じだな。
神戸だけど震度3よりかなり弱かった。+17
-0
-
46. 匿名 2022/05/02(月) 22:45:46
震度1だったけど、もっと揺れた気がした+84
-0
-
47. 匿名 2022/05/02(月) 22:45:50
神戸市垂水区だけど
こないだより揺れたよ。
怖かった😓+17
-1
-
48. 匿名 2022/05/02(月) 22:45:51
4くらいまでは平気+12
-13
-
49. 匿名 2022/05/02(月) 22:45:51
>>13
だから、お前と俺は兄弟だった。
お前も同じだったから。+8
-14
-
50. 匿名 2022/05/02(月) 22:46:06
私奈良だけど
ここ2ヶ月で京都南部の地震5、6回あったよ+105
-5
-
51. 匿名 2022/05/02(月) 22:46:11
南海トラフが怖すぎる💦+114
-1
-
52. 匿名 2022/05/02(月) 22:46:13
>>16
早く来て終わらせてほしい+19
-20
-
53. 匿名 2022/05/02(月) 22:46:13
尼崎市 マンション住み
嫌な揺れじゃなかったけどこう続くと嫌な想像をしてしまう
縦揺れは本当にドキッとするね+34
-0
-
54. 匿名 2022/05/02(月) 22:46:16
地鳴りからの揺れるパターンが多発してる+95
-0
-
55. 匿名 2022/05/02(月) 22:46:25
5月4日日本滅亡説は本当?+6
-63
-
56. 匿名 2022/05/02(月) 22:46:29
>>2
大阪だけど気付かなかったよ…😅+30
-32
-
57. 匿名 2022/05/02(月) 22:46:34
最近ほんまに多い!!一瞬だけやけど揺れたって分かるから身構えるわ。+21
-2
-
58. 匿名 2022/05/02(月) 22:46:44
京都市上京区です。
ゴォ〜ッと地鳴りして
高速の乗り物が床の下を通過したような…
最近多くて怖いです…+109
-0
-
59. 匿名 2022/05/02(月) 22:46:47
今日PCR検査受けたのにこれで地震も来たらどうしよ
隔離もできないだろうし体調もすぐれないし家族にうつしてしまいそう
+27
-1
-
60. 匿名 2022/05/02(月) 22:46:54
京都在住、マジで怖い...ガクガク震えが止まらない...最近多過ぎるよ何なの...+86
-1
-
61. 匿名 2022/05/02(月) 22:46:55
関西在住です。
皆様、大丈夫ですか?
ここ二・三日前にも地震があっての今日、怖くなりました。
家族は「この前の揺れ戻しではないか?」と言っています。+53
-1
-
62. 匿名 2022/05/02(月) 22:47:04
>>55
そんなのはじめて聞いたわ、勝手に滅亡しないでくれ(笑)+161
-1
-
63. 匿名 2022/05/02(月) 22:47:09
>>5
地震て急に揺れるものですよね?+102
-3
-
64. 匿名 2022/05/02(月) 22:47:33
>>28
大阪南部でもハッキリと3回わかった。+44
-2
-
65. 匿名 2022/05/02(月) 22:47:34
地鳴りは無かったけど揺れている時間長くなかったですか?弱めの振動をずっと感じていました。他県の者ですが。+14
-1
-
66. 匿名 2022/05/02(月) 22:47:37
またイルミナティ野郎のHAARP攻撃か?+5
-10
-
67. 匿名 2022/05/02(月) 22:47:42
>>25
私も伏見区住みです。伏見区って広いけど、揺れの強さはどこも同じなのかな。今日の揺れは大きかったから震度4かな〜と思ったけど、震度3だった。+74
-1
-
68. 匿名 2022/05/02(月) 22:47:45
南区に娘が住んでます。LINE送ったらお風呂に入ってる時に揺れて焦ったらしい。しかもシャンプーしてる時だったって。+27
-1
-
69. 匿名 2022/05/02(月) 22:48:01
兵庫南部、少し揺れた。
少し前も京都で自信あったよね。
+7
-1
-
70. 匿名 2022/05/02(月) 22:48:04
>>13
そのまま東尋坊まで走れ+19
-1
-
71. 匿名 2022/05/02(月) 22:48:07
>>2
こっち全然気にならんかったし一瞬やったからマジで騒がんくてええで。+5
-33
-
72. 匿名 2022/05/02(月) 22:48:12
>>18
前は震度4が続いてたよね。
だんだん小さくなってからドーン!ってでかいのくるよね、地震て。+17
-4
-
73. 匿名 2022/05/02(月) 22:48:14
最近の地震、揺れる前に地鳴りがする+122
-1
-
74. 匿名 2022/05/02(月) 22:48:17
>>12
謎に被害調査LINE送ってくる人って何なんだろうね
そんな仲でもないのに+73
-11
-
75. 匿名 2022/05/02(月) 22:48:25
結構揺れたのに震度1って!!+18
-1
-
76. 匿名 2022/05/02(月) 22:48:28
うち京都市内で震度3だったけど、その数分後にまたゴォォ…って地鳴りが聞こえて、ヤバい本震くる!!ってめちゃ怖かった…
来なくて良かった、けどちょっとまだ怖くて風呂入れない(汗)+68
-1
-
77. 匿名 2022/05/02(月) 22:48:30
大阪市 揺れてるてよりも壁がミシミシミシって言った。+63
-0
-
78. 匿名 2022/05/02(月) 22:48:40
大阪北部
結構揺れた😨
最近地震ばっかりで怖いね+92
-0
-
79. 匿名 2022/05/02(月) 22:48:43
>>5
地響きみたいなのなかったよね!+5
-10
-
80. 匿名 2022/05/02(月) 22:48:50
>>16
どこまで信憑性があるか分からないけど、京都の揺れは南海トラフとは関係ないってTVで言ってた、、どっちにしても最近関西も地震が多いから怖い+96
-1
-
81. 匿名 2022/05/02(月) 22:48:55
>>61
専門家じゃないとわからないよね。+16
-0
-
82. 匿名 2022/05/02(月) 22:48:57
>>6
護られてるのにね
ひょっとしたら お護りされてるから、この程度ですんでるのかも+25
-13
-
83. 匿名 2022/05/02(月) 22:49:09
>>73
地震の前にゴゴゴーって音がするから
きたきたきたーって思う+62
-0
-
84. 匿名 2022/05/02(月) 22:49:09
>>55
やだ。仕事なのよ+29
-2
-
85. 匿名 2022/05/02(月) 22:49:25
めっちゃ揺れたと思って心臓バクバクしてたらうちの地域まさかの震度1だった…
これ震度6とかなったら本当どうなるんだろう…+102
-0
-
86. 匿名 2022/05/02(月) 22:49:26
なんか一時期の毎日震度4のときから最近治ってたのに、昨日くらいから地震増えてきたよね?+12
-0
-
87. 匿名 2022/05/02(月) 22:49:28
>>56
うちはけっこう揺れた。
大阪市内です。+53
-2
-
88. 匿名 2022/05/02(月) 22:49:32
>>55
それ聞いた!
壊滅状態になるらしいけど、本当かな?
+19
-15
-
89. 匿名 2022/05/02(月) 22:49:52
>>72
そんなの言われたら余計怖くなる、、、+27
-0
-
90. 匿名 2022/05/02(月) 22:49:55
怖かった+5
-0
-
91. 匿名 2022/05/02(月) 22:50:05
吹田やけど、高級マンションだから揺れ全く感じない+3
-22
-
92. 匿名 2022/05/02(月) 22:50:12
>>4
おとといも京都南部だった
駅にいたけど「ひゃー」と言ってた人多かった+115
-0
-
93. 匿名 2022/05/02(月) 22:50:12
>>51
やめて~~~~~(;´Д`)+28
-0
-
94. 匿名 2022/05/02(月) 22:50:21
京都南部ですが乗るタイプのダイエット器具みたいに縦に小刻みに揺れなかった??
震源近いから??+51
-0
-
95. 匿名 2022/05/02(月) 22:50:34
兵庫県で震度2の地域ですが呑気に苔のトピが立って喜んでコメント読んでる時に地震が来て焦りました。+14
-1
-
96. 匿名 2022/05/02(月) 22:50:36
震度3の範囲が広いね。京都府南部で震度3で、兵庫県の三田でも同じく震度3って。+37
-0
-
97. 匿名 2022/05/02(月) 22:50:53
>>63
ゆーらゆーらじゃなくて、急にガタガタガタ!みたいな揺れ方だったという事+78
-2
-
98. 匿名 2022/05/02(月) 22:50:53
>>12
いうくそからって??
方言ですか???+18
-12
-
99. 匿名 2022/05/02(月) 22:51:00
大阪東部震度2、下からドンっと突き上げられる感じからグラグラと揺れた感じです+9
-0
-
100. 匿名 2022/05/02(月) 22:51:06
地震こわいけど、設定している防災速報のアラートの音も超こわい。まもなく到達します、備えてくださいって鳴りながらもう揺れている恐怖よ。+26
-0
-
101. 匿名 2022/05/02(月) 22:51:07
京都府南部、最近大きい地震多すぎ!
今日のも結構長い時間揺れましたよね?
一人暮らしだからめちゃくちゃ怖かった、、+67
-2
-
102. 匿名 2022/05/02(月) 22:51:10
>>55
絶対嘘だわ
ロシアとウクライナの戦争当ててる人いなかったもん+136
-1
-
103. 匿名 2022/05/02(月) 22:51:39
>>55
明後日じゃん。
あと二日で人生終わるのは嫌なんだけど。+29
-2
-
104. 匿名 2022/05/02(月) 22:51:43
北部 震度1でビビる私+43
-0
-
105. 匿名 2022/05/02(月) 22:51:45
奈良県の北の方ですが、ゴォーーと地鳴りの後に揺れました!
最近これぐらいの時間帯で地震あるから、怖いです、、+33
-1
-
106. 匿名 2022/05/02(月) 22:52:25
大阪だけど最近京都地震多いね。でも一気にドーーンってくるより、細かく地震が起こる方がいいの?わからない、、+34
-1
-
107. 匿名 2022/05/02(月) 22:52:36
>>51
南海の前に、内陸地震が増えるんだっけ?+72
-1
-
108. 匿名 2022/05/02(月) 22:52:38
>>66
何言ってるの?+6
-1
-
109. 匿名 2022/05/02(月) 22:52:56
宝塚SAで給油中に揺れた!
子供が体勢変えるかなんかして揺れたのか後ろ見ても動いてないし、もう一回揺れて、せるふなのに窓拭いてくれて揺れたのかと見ても誰もいないし…
と思ってたら速報来た。
地元じゃないから防災アプリ入れてなかったら何が起きたかわからなかったよね。
みんな防災アプリ入れておくべきだよ。+30
-1
-
110. 匿名 2022/05/02(月) 22:52:59
さっきまた揺れた感じが…+0
-1
-
111. 匿名 2022/05/02(月) 22:53:05
関東南海来ると思ったら阪神大震災だったというオチかな+3
-14
-
112. 匿名 2022/05/02(月) 22:53:06
>>7
大阪よりの兵庫県だけどめっちゃ揺れたよ。
兵庫は広いから場所によりなんかね。+57
-1
-
113. 匿名 2022/05/02(月) 22:53:07
>>55
待ってよ、怖い。知りたくなかった。+8
-6
-
114. 匿名 2022/05/02(月) 22:53:08
>>12
パニックになって誰かと会話したいんだと思われる!+50
-0
-
115. 匿名 2022/05/02(月) 22:53:30
ビックリしました南海トラフはそろそろ?か、、+12
-0
-
116. 匿名 2022/05/02(月) 22:53:33
岐阜震度1以上に感じた。+6
-1
-
117. 匿名 2022/05/02(月) 22:53:42
岐阜 震度1らしいけど、歯磨きしてたらミシミシ揺れた
キャッ!と大声で叫んでしまった+4
-4
-
118. 匿名 2022/05/02(月) 22:53:42
今、京都GWで他府県から観光客たくさん来てるから、ホテル滞在者も驚いただろうな+64
-0
-
119. 匿名 2022/05/02(月) 22:53:48
兵庫。結構長かった。
地震の揺れが治ったと思ったのにコップの水が割と長い間小刻みに揺れていてまた怖くなった。足元が揺れてないのに水がしばらくチリチリチリ…って。視覚的に恐怖心煽られたわ。+17
-1
-
120. 匿名 2022/05/02(月) 22:53:55
>>55
滅亡するなら苦しまず一瞬でお願いしたい+96
-0
-
121. 匿名 2022/05/02(月) 22:53:57
薄汚い関西人志望の知らせ?+1
-25
-
122. 匿名 2022/05/02(月) 22:53:57
今度は京都ですか?!+2
-1
-
123. 匿名 2022/05/02(月) 22:54:10
>>6
3月の半ばから今日ので合わせて10回目。3/31の余震と言われてるけど長いよね。
震度4が2回 3/31、5/2
震度3が2回 4/25、4/30
震度2が2回 4/11、4/13
震度1が4回 合計10回
+61
-0
-
124. 匿名 2022/05/02(月) 22:54:25
>>28
数分の間に3回揺れましたね
3回目は震度1だったけど地鳴りが怖かった+11
-0
-
125. 匿名 2022/05/02(月) 22:54:43
またあの数年前の大阪地震みたいなの来るのかな…
怖い+20
-1
-
126. 匿名 2022/05/02(月) 22:54:56
>>72
その、ドーン!がいつやってくるか誰にもわからないという恐怖+34
-1
-
127. 匿名 2022/05/02(月) 22:54:56
>>44
あっ!アレ地震の音だったんだww
隣の子供うっさいな〜と思ってたw失敬!+24
-0
-
128. 匿名 2022/05/02(月) 22:54:59
>>87
同じく市内でマンションの10階以上だけど、地面から離れてるからかな?+10
-2
-
129. 匿名 2022/05/02(月) 22:55:01
>>55
亀岡住みです
それほんまやったらダイエットやめよかなw+84
-1
-
130. 匿名 2022/05/02(月) 22:55:04
>>112
こっち神戸やけど一瞬で終わったし騒がんでええよ。むしろ下手に騒いで煽り立てる方がタチが悪い。+3
-50
-
131. 匿名 2022/05/02(月) 22:55:08
>>105
奈良の中部の橿原だけど地鳴りあったね。地鳴りに気付いてから地震だって身構えたら揺れたわ。震度2にしては揺れた気がする。
因みに小学生の娘は地震に気付いてなかった。+25
-1
-
132. 匿名 2022/05/02(月) 22:55:11
ガタゴト変な揺れ方だったね
電車に乗ってるみたいだった+4
-0
-
133. 匿名 2022/05/02(月) 22:55:27
>>55
日付指定当たらなくない?
当たるん?+37
-0
-
134. 匿名 2022/05/02(月) 22:55:39
>>5
震源地らへんに住んでるけど地響きはありましたよ。あっ!くる!と思ったらガタガタ〜って感じでした。
いきなりも怖いけど、地響きのときってどれだけ強いのくるんだろうと思うからそれはそれでこわい。+48
-2
-
135. 匿名 2022/05/02(月) 22:55:49
京都からまあまあ離れてる大阪泉州だけど、最近京都が揺れる度、家がミシミシって鳴って結構揺れる。
だから最近、あ!京都で多分地震だ、って分かる。
うちの市は震度出てないけど隣の堺は震度1、隣の泉大津は震度2。
我が家は体感的には震度2くらいに感じてる。
離れてるのに何でだろう?+30
-2
-
136. 匿名 2022/05/02(月) 22:56:00
>>4
夕方は鹿児島、宮崎で震度3があったよ+29
-0
-
137. 匿名 2022/05/02(月) 22:56:03
滋賀です。いきなりガタって来て、もう一ガタガタってなってびっくりした。+16
-0
-
138. 匿名 2022/05/02(月) 22:56:06
>>55
あと2日やん!
ダイエットやめて焼肉と寿司の食べ放題行くわ!
ポテチも買ってくる!+93
-1
-
139. 匿名 2022/05/02(月) 22:56:21
>>59
大地震起きたらコロナ対策は二の次になると思うし誰もそのことを責めないと思う+37
-0
-
140. 匿名 2022/05/02(月) 22:56:37
>>67
ヨコ
阪神大震災経験者ですが
大阪市内で同じ区内でも被害の程度に差があったと思いました
(同区内で1㎞くらい離れている親族宅と我が家周辺を比較して)
伏見区に限らず、同じ区内で同じ震度でも部分的な地盤の弱さが影響して体感や被害に差が出ると思います
+25
-0
-
141. 匿名 2022/05/02(月) 22:56:39
うちの家の地下にはベルトがあるらしく地鳴りが聞こえる
聞こえと思った一、二秒後くらいには家が揺れてるから何も出来ないけどね+7
-1
-
142. 匿名 2022/05/02(月) 22:56:43
また亀岡市か
活断層あるね。
山に囲まれた盆地だから津波はないけど+33
-0
-
143. 匿名 2022/05/02(月) 22:56:55
神戸ですがかなり揺れた。
今も船酔いみたいな感じでまだ気持ち悪いです😓+19
-1
-
144. 匿名 2022/05/02(月) 22:57:05
怖かった。結構揺れたわ。
京都は活断層あるから嫌だなぁ。+26
-0
-
145. 匿名 2022/05/02(月) 22:57:20
>>65
いつもより長めだったよね+12
-1
-
146. 匿名 2022/05/02(月) 22:57:44
大阪も揺れました。2回に分かれて揺れがきた。最近多いから怖い+14
-0
-
147. 匿名 2022/05/02(月) 22:57:45
>>40
大阪市北部・マンション住まいの者ですが、最近、突き上げるような感じの地震ですよね。+46
-0
-
148. 匿名 2022/05/02(月) 22:57:55
>>63
兵庫だけと地響きみたいな音がしてから揺れたよ。
あ、地震くる。。って思ったらきた。+39
-1
-
149. 匿名 2022/05/02(月) 22:58:03
>>103
同じく!ダイエットやめよかな!笑+20
-1
-
150. 匿名 2022/05/02(月) 22:58:09
>>98
ヨコだけど、「いう」は要らん。クソからのLINEってことだよ。+15
-8
-
151. 匿名 2022/05/02(月) 22:58:09
>>2
名古屋だけど錯覚かと思ったけどやっぱり地震かぁ~+49
-2
-
152. 匿名 2022/05/02(月) 22:58:20
結構揺れた。
怖いよ。
旦那が泊まり勤務で子ども2人と私だけだからいざというときほんと不安になる。+29
-2
-
153. 匿名 2022/05/02(月) 22:58:30
>>61
一昨日、気象庁から発表も無かったけれど、深夜にドンッと地底から突き上げる音と一瞬の揺れがありました
昨日も隣の雨戸の引きが悪く変な音がしただけかな?と思った直後揺れが来ました
そして今日
落ち着けず本当に怖いです+21
-2
-
154. 匿名 2022/05/02(月) 22:58:30
大阪だけどこんな時に限って近所のボンボンがスポーツカーを空ぶかしして地響きと振動を発生させてるせいで落ち着かない。+20
-0
-
155. 匿名 2022/05/02(月) 22:59:01
>>6
亀岡市辺りに断層があるよ
19世紀に大地震も起きてる+52
-1
-
156. 匿名 2022/05/02(月) 22:59:06
車運転してたら揺れてビックリした。ちなみに北山通り走ってた+6
-0
-
157. 匿名 2022/05/02(月) 22:59:20
>>96
亀岡辺りが震源地だからかもね+21
-0
-
158. 匿名 2022/05/02(月) 22:59:25
>>149
美味しいものたべよ!
私はローストビーフ作ったよ!+28
-1
-
159. 匿名 2022/05/02(月) 22:59:50
>>143
わかる。揺れた後ってもう揺れてないのに揺れてる?って気がする。+40
-2
-
160. 匿名 2022/05/02(月) 22:59:54
三重県津市だけど、ドン!ガタガタって揺れて心臓ギュッてなった。
最近日本全国まんべんなく震度4くらいの地震が起きてるイメージだけど、東海地方の地震があんまり無いから怖い...+23
-1
-
161. 匿名 2022/05/02(月) 22:59:56
旦那がー+0
-6
-
162. 匿名 2022/05/02(月) 23:00:05
母からの「大丈夫?」のメールほっとする。+22
-6
-
163. 匿名 2022/05/02(月) 23:00:11
>>15
地震が来る寸前のゴゴゴゴ~っ地面が唸るのが聞こえるから、今日も、あ、来る!って分かったけど
寸前やから何も対応できへん+53
-0
-
164. 匿名 2022/05/02(月) 23:00:16
>>107
ちょっと、サラッと怖いこと書かないで…+48
-0
-
165. 匿名 2022/05/02(月) 23:00:25
>>109
焦って文章がめちゃくちゃでごめんなさいm(_ _)m汗+9
-1
-
166. 匿名 2022/05/02(月) 23:00:41
>>131
境界の彼方で有名な街ですか?
遠くからわざわざその街を訪れる人はほとんどが聖地巡礼のファンだという+2
-2
-
167. 匿名 2022/05/02(月) 23:00:47
揺れる前の地鳴りがこわい。
北摂地震の時から音で地震来るってわかるようになってしまった。+7
-1
-
168. 匿名 2022/05/02(月) 23:01:19
>>154
ボン
野生動物で血が騒いでるんかも
+6
-0
-
169. 匿名 2022/05/02(月) 23:01:27
なんか嫌な予感。南海トラフの前兆かな+35
-7
-
170. 匿名 2022/05/02(月) 23:01:27
今、有馬温泉に来ており地下の温泉から上がったらドン!!!!と言う音と共に揺れ 他のお客さんも“ひゃっ!!“てびっくりしていました。+23
-0
-
171. 匿名 2022/05/02(月) 23:01:53
明石海峡大橋、関空、府中、国立、埼玉、アクアライン海ほたる、青森原子力関連施設の工事にユダヤ系ゼネコンB社が参入してるから怖い
過去には明石海峡大橋を震源地とする阪神淡路大震災が起きてるし+11
-11
-
172. 匿名 2022/05/02(月) 23:02:16
>>2
同じく愛知県だよ。
息子がテレビが揺れたけど地震?ってリビングに来た。
私は全然気付かなかった。
+41
-1
-
173. 匿名 2022/05/02(月) 23:03:16
>>87
ミシミシって地面から来たと思ったらグラグラっと来たよね+21
-0
-
174. 匿名 2022/05/02(月) 23:03:26
応仁の乱の時と比べたら、大したことあらへん。+6
-11
-
175. 匿名 2022/05/02(月) 23:03:50
>>170
古泉閣?+0
-0
-
176. 匿名 2022/05/02(月) 23:03:59
4/8以降は震度4以上の強め地震1~2回位だったはずで最近は揺れる回数も減っていたから安心していたよ。+11
-0
-
177. 匿名 2022/05/02(月) 23:04:29
大阪震度2なのにけっこう揺れたよ。+21
-1
-
178. 匿名 2022/05/02(月) 23:04:30
>>14
いや、2日前にもあったんやけどな!+141
-2
-
179. 匿名 2022/05/02(月) 23:05:11
>>174
落ち武者ですかw+9
-0
-
180. 匿名 2022/05/02(月) 23:05:17
宝塚
眠りかけてたのにすっかり目が覚めた
震度2らしいけど3かと思った
携帯の緊急地震速報鳴らないんだけど何故+32
-1
-
181. 匿名 2022/05/02(月) 23:05:40
大阪市内ですが2回少し間を置いて揺れました。
ゆれくるコールアプリは揺れてる最中でも通知が来るから、すぐに京都震度4てわかりました。
テレビの速報よりも早いです。+8
-1
-
182. 匿名 2022/05/02(月) 23:06:21
猪名川群発地震の数ヶ月後に阪神淡路大地震があったからねー。
大きいのが来るのかなあ。+13
-1
-
183. 匿名 2022/05/02(月) 23:06:54
>>166
境界の彼方は良く知りませんが、この画像は多分橿原神宮前駅がモデルになってるのかな?と思います。私の実家から徒歩数分の最寄り駅です。地元民からは神宮と呼ばれてます。+4
-1
-
184. 匿名 2022/05/02(月) 23:06:57
やっぱり明日は防災グッズ見直ししよう。
やろうと思ってもう数年…。
+29
-0
-
185. 匿名 2022/05/02(月) 23:07:52
>>98
っていう、クソからの+27
-1
-
186. 匿名 2022/05/02(月) 23:08:01
>>123
これで履歴一覧見ると地震って毎日どこかしらであるんだね
+18
-0
-
187. 匿名 2022/05/02(月) 23:08:15
>>98
関西の人かなた思う
私もそうだからわかる
なんて全然違ったら笑うけど+1
-9
-
188. 匿名 2022/05/02(月) 23:10:02
>>183
これはどこ?+2
-6
-
189. 匿名 2022/05/02(月) 23:10:50
そろそろ寝るかー。と思ってた頃だったのに、すっかり目覚めてしまって、1時間ガルやってる。
やっとトピ立ったな。
茨木市、地鳴りもしたし結構揺れた感覚だったが震度1だわ。+22
-0
-
190. 匿名 2022/05/02(月) 23:11:14
京都と石川が地震多いみたいね+16
-0
-
191. 匿名 2022/05/02(月) 23:13:18
阪神大震災の時の断層が北摂を経て京都、亀岡に繋がっていて、そこにストレスがかかっているらしいよ+9
-0
-
192. 匿名 2022/05/02(月) 23:13:50
>>51
日向灘も結構揺れてるから怖いよね。+42
-0
-
193. 匿名 2022/05/02(月) 23:14:32
大阪揺れましたー
震度3でも怖い… 夜に辞めて欲しい+7
-1
-
194. 匿名 2022/05/02(月) 23:14:57
結構長く揺れた+8
-1
-
195. 匿名 2022/05/02(月) 23:15:10
>>159
そうそう。そんな感じです😓+6
-0
-
196. 匿名 2022/05/02(月) 23:15:18
>>180
自分の住んでる所の予測震度4か5以上じゃないと鳴らないと思う+8
-2
-
197. 匿名 2022/05/02(月) 23:15:50
震源住みですがめちゃくちゃ怖いです。でもせめて大きな地震は家族が揃ってる時にお願いしたいです。+8
-0
-
198. 匿名 2022/05/02(月) 23:15:52
>>55
え?陶器市行くんだから邪魔しないでよ!+23
-1
-
199. 匿名 2022/05/02(月) 23:16:50
コロナ禍に遊び歩くと罰がある
6がくる+5
-7
-
200. 匿名 2022/05/02(月) 23:17:11
最近の地震は横揺れじゃなくてドスンドスンと縦揺れするよね
地底の底からうねるみたいな感じですごく怖い+15
-0
-
201. 匿名 2022/05/02(月) 23:17:31
>>26
だんだんきつくなって、止まれ!止まれ!って思った。
怖いよー+23
-0
-
202. 匿名 2022/05/02(月) 23:17:46
>>70
やめて〜そのまま海の中に走ってくれ+7
-1
-
203. 匿名 2022/05/02(月) 23:18:08
私が引っ越してきたばかりに地震が立て続けに…
その前は東北にいたんだよ…
やっとさ地震からおさらばかと思いきや…+36
-7
-
204. 匿名 2022/05/02(月) 23:18:31
防災グッズ用意しようと思ってて、なかなか出来てない…+14
-4
-
205. 匿名 2022/05/02(月) 23:19:48
>>188
下灘駅?+5
-0
-
206. 匿名 2022/05/02(月) 23:20:11
>>198
お茶碗がいくつか割れるレベルですんだらいいけど+6
-0
-
207. 匿名 2022/05/02(月) 23:20:32
>>139
PCRの結果待ちだけどほぼ確実に陽性だろうなと思います。症状もあって身体的にも辛く、誰かにうつしてないかなって精神的にも辛く本当にキツくてこれで地震まで来たら思うように動けないだろうしどうしようって…
弱ってた心に責めないって言葉がとても沁みました。ありがとう+45
-0
-
208. 匿名 2022/05/02(月) 23:20:43
今日、日向難でも地震があった+37
-0
-
209. 匿名 2022/05/02(月) 23:20:59
>>204
もうした方が安心できるよ。
携帯トイレ最近Amazonで買ったよ。+31
-0
-
210. 匿名 2022/05/02(月) 23:22:21
大阪は2018年6月頃のが近年で1番揺れたね 怖かった+30
-1
-
211. 匿名 2022/05/02(月) 23:22:24
>>13
行こうぜ、ピリオドの向こうへ+8
-4
-
212. 匿名 2022/05/02(月) 23:22:53
きのうは新月。満月もだけど新月も地震が多いのかな?
ちなみに今月は16日が満月だからみんな注意してね!+54
-4
-
213. 匿名 2022/05/02(月) 23:23:07
こちらは大阪です。揺れる数分前からWi-Fiが繋がりにくくなって、スマホ見てイライラしてました。地震と関係あるのかな?+18
-8
-
214. 匿名 2022/05/02(月) 23:24:33
>>1
予震だろうな
+1
-1
-
215. 匿名 2022/05/02(月) 23:25:41
大阪住みだけど、
そろそろ大きいの来そうだな+10
-2
-
216. 匿名 2022/05/02(月) 23:25:47
お風呂上がった瞬間だった
びっくりした!+5
-1
-
217. 匿名 2022/05/02(月) 23:25:54
熊本地震直後に宮根誠司が現地取材している最中に宮根誠司の前方10メートル位先に縦に白い電流みたいなのが流れてたのをTVでみたけど、HAARPのマイクロ波だったのか+1
-3
-
218. 匿名 2022/05/02(月) 23:28:06
>>128
うちも10階。全く気づかなかった。+0
-2
-
219. 匿名 2022/05/02(月) 23:28:11
>>85
大阪中部
けっこう大きくぐらぐらきたのに同じく震度1だった
信じられないよね
家具が倒れるほどの揺れって想像できない
+27
-0
-
220. 匿名 2022/05/02(月) 23:28:51
魔の水曜日ってちょっと前に流行ったの思い出した+10
-0
-
221. 匿名 2022/05/02(月) 23:29:03
「各地で地震が頻繁に起きるようになる」
その通りになってますね。
そろそろ準備始めるかな。+43
-1
-
222. 匿名 2022/05/02(月) 23:29:58
>>112
兵庫県南西部は震度1くらいでした。
+7
-1
-
223. 匿名 2022/05/02(月) 23:30:07
>>200
震源の浅い直下型地震は縦揺れするんだよね
阪神淡路と同じで建物へのダメージがえぐい
+15
-0
-
224. 匿名 2022/05/02(月) 23:32:17
もともと日本は地震大国です。しかし今年はこのような地震が多くなる年。+23
-0
-
225. 匿名 2022/05/02(月) 23:32:52
>>2
怖かったよ〜(´;ω;`)+20
-0
-
226. 匿名 2022/05/02(月) 23:33:42
>>2
大丈夫なわけないやろ!!
心配で心配でたまらんわ!!
きやすく大丈夫ですか?とか言うな!!+9
-41
-
227. 匿名 2022/05/02(月) 23:33:56
最近の揺れは地鳴りがするからすごく怖い+28
-0
-
228. 匿名 2022/05/02(月) 23:35:17
引力がいつもより2倍。だから今日はMが大きい地震が多かったのかな。+7
-0
-
229. 匿名 2022/05/02(月) 23:35:33
>>12
震度4くらいなら大丈夫だよね+3
-14
-
230. 匿名 2022/05/02(月) 23:35:49
岐阜よりの滋賀だけど、急にどんっとなって揺れた。本当他の方たちも書いてるけど、最近地震多くて怖いよ…月末に引っ越し控えてるけど、その前に防災品見直しとこ+10
-0
-
231. 匿名 2022/05/02(月) 23:36:06
最近、日本海側地震多くない?福井にダイオウイカが流れ着いるし、大きい地震きそう。+3
-2
-
232. 匿名 2022/05/02(月) 23:37:15
南海トラフって和歌山とかあたりが震源地なるから違うんじゃないの?+0
-0
-
233. 匿名 2022/05/02(月) 23:37:17
>>4
25日もあったよね+7
-0
-
234. 匿名 2022/05/02(月) 23:38:11
タワマンに住んでる人、揺れってどうですか?今度引っ越すけど、いろいろ怖い…+8
-0
-
235. 匿名 2022/05/02(月) 23:39:37
ちがうんじゃないの〜+0
-0
-
236. 匿名 2022/05/02(月) 23:40:20
京都に大地震きそう。数百年前に伏見に大地震きてるんだよね…。+9
-9
-
237. 匿名 2022/05/02(月) 23:41:16
>>184
絶対やっとこう+7
-0
-
238. 匿名 2022/05/02(月) 23:41:56
>>213
Twitterでも言われてたけど、電波突然悪くなったら大きい地震来るって。磁気が乱れるんだって。東日本の時もそうだったはず。+28
-0
-
239. 匿名 2022/05/02(月) 23:42:27
阪神大震災の発生前と最近の地震、
強く揺れる地域が似ているような似てないような
+5
-0
-
240. 匿名 2022/05/02(月) 23:43:22
>>175
違います💦 旅館の中の温泉です💦+1
-0
-
241. 匿名 2022/05/02(月) 23:43:35
>>234
後から色々情報が入ってきたので後悔してますよ。+5
-0
-
242. 匿名 2022/05/02(月) 23:43:41
>>234
新しいタワマンならば
耐震対策されているんじゃないかな
+2
-0
-
243. 匿名 2022/05/02(月) 23:43:43
前日くらいに「明日震度3くらいの地震が来ます』っていうコメを、本当に来る前日にガルちゃんに投稿してくれる方がいらっしゃって、的中率100%なんですけど、こちらに現れないかと思ってます。+6
-9
-
244. 匿名 2022/05/02(月) 23:44:48
>>2
うちのとこ震度1で全く分からなかった。
震度1って揺れますか?+0
-1
-
245. 匿名 2022/05/02(月) 23:45:46
>>236
えー…
私伏見区住み
しかもボロいアパートに住んでるし怖い…+4
-0
-
246. 匿名 2022/05/02(月) 23:46:33
>>243
明日もあります。
デタラメだけど、当たったら気になるの??+1
-1
-
247. 匿名 2022/05/02(月) 23:47:26
大地震はこないのかな+2
-0
-
248. 匿名 2022/05/02(月) 23:50:10
>>12
台風とか水害のときもね
河川氾濫がニュースになるとLINE送ってくれる子いるけど、私その川の付近に住んでないですから。ってかんじ。+11
-6
-
249. 匿名 2022/05/02(月) 23:50:52
こういう時誰からも連絡ない自分マジで友達いないなぁと思うww+29
-0
-
250. 匿名 2022/05/02(月) 23:51:10
>>246
あなた様がそのご本人様かは存じませんが、何か感じ取れるらしいのです。
凄いですよね!+3
-2
-
251. 匿名 2022/05/02(月) 23:51:28
多数のカラスが異様に鳴いてたよ、22時くらいから30分間くらい
こんなの初めて
神戸市です+6
-28
-
252. 匿名 2022/05/02(月) 23:51:38
今京都が危険なの?+3
-10
-
253. 匿名 2022/05/02(月) 23:52:05
>>203
次はどこに引っ越す?+7
-1
-
254. 匿名 2022/05/02(月) 23:52:29
+16
-0
-
255. 匿名 2022/05/02(月) 23:52:42
>>253
山梨県+2
-3
-
256. 匿名 2022/05/02(月) 23:52:54
石川県だけど、家がミシミシって揺れたよ…
皆さん大丈夫ですか!+6
-0
-
257. 匿名 2022/05/02(月) 23:54:42
>>253
もう定住しますよ!+1
-9
-
258. 匿名 2022/05/02(月) 23:55:08
>>241
どういうことですか?+0
-0
-
259. 匿名 2022/05/02(月) 23:55:52
>>242
築15年はどうなんだろう…一応免震マンションらしいです。+2
-2
-
260. 匿名 2022/05/02(月) 23:56:26
とりあえず、水と予備の生理用品や保存食でも明日買いにいこ〜。。大きな地震は勘弁。
+30
-0
-
261. 匿名 2022/05/02(月) 23:56:50
電気タイプだからひんし+0
-1
-
262. 匿名 2022/05/02(月) 23:57:25
地震怖いですね
gw京都市内旅行中、2度目です
おとといチェックインした途端揺れ
今日は夕食からホテル戻ってきたら揺れ
私のせい?ごめんなさい+24
-7
-
263. 匿名 2022/05/02(月) 23:57:57
>>251
阪神の6連勝に興奮してたんやろうな。+46
-3
-
264. 匿名 2022/05/02(月) 23:58:43
>>88
どこで聞いたんですか?
+25
-0
-
265. 匿名 2022/05/03(火) 00:03:58
>>2
3月、4月、5月とこれで
6回もありました😱
トラフの前兆なら恐すぎる
+42
-1
-
266. 匿名 2022/05/03(火) 00:04:52
+1
-43
-
267. 匿名 2022/05/03(火) 00:08:31
とりあえず冷蔵庫にミネラル麦茶三本強炭酸水二本サイダー二本コーラ二本あるよ
インゼリー5個お粥が一つご飯が茶碗に軽く二杯インスタントラーメン(袋二個)ミニカップラーメン二個ミニどん兵衛二個ミニカップ焼きそば二個
飲み物、食べ物何があるか確認したわ
とりあえず水道水何かの入れ物に入れとこうかな
食べ物は三日分くらいはなんとかなりそう
寝るような時間帯の地震は怖い+2
-13
-
268. 匿名 2022/05/03(火) 00:09:27
最近毎日のように揺れる
モノが落ちたりガスつかなくなったり、さっきもまたかよくそーー!て怖さ通り越してぷりぷりしながら片付けてた。
さすがにすぐお水と非常食ポチったし、明日ライトとか防災用品買ってきます。
+9
-1
-
269. 匿名 2022/05/03(火) 00:10:16
岐阜市だけど、なんか同じ頃に微かにカタカタしたのは地震だったのかな。+7
-1
-
270. 匿名 2022/05/03(火) 00:11:07
阪神大震災前にも猪名川町群発地震てのがあって、めちゃくちゃドッコンドッコン揺れてた。
亀岡からそんなに離れてないところ。+13
-0
-
271. 匿名 2022/05/03(火) 00:14:20
神戸市ですがソファに座っててもガタガタ揺れて怖かった
とりあえず携帯とランタンとモバイルバッテリーを充電満タンにして、ベッド横に靴置いて寝ます
大きいの来ませんように
+8
-0
-
272. 匿名 2022/05/03(火) 00:17:07
>>55
どこ情報?+10
-0
-
273. 匿名 2022/05/03(火) 00:18:00
そろそろガソリンを入れなきゃと思ってると地震が来るわ
また全国的に揺れるのかな…嫌だな+15
-0
-
274. 匿名 2022/05/03(火) 00:19:12
>>55
ないから
5/9の宣戦布告の方がよほど現実味があるわ+60
-2
-
275. 匿名 2022/05/03(火) 00:22:19
>>112
うちも結構揺れたよ
短い時間だったから何もなかったけど、あの揺れが長かったら怖かったと思う+16
-0
-
276. 匿名 2022/05/03(火) 00:24:18
>>265
前兆といえば前兆だと思う。
もう活動期に入ってるらしい。+41
-1
-
277. 匿名 2022/05/03(火) 00:24:23
また揺れた+11
-0
-
278. 匿名 2022/05/03(火) 00:25:06
また地鳴りした@京都市内+15
-0
-
279. 匿名 2022/05/03(火) 00:25:44
>>238
本当にそう、うちの会社は検品用の光電管がおかしくなった+12
-0
-
280. 匿名 2022/05/03(火) 00:25:51
>>55
そうなのー?
皆さんお世話になりました。
さようなら!+22
-1
-
281. 匿名 2022/05/03(火) 00:26:05
揺れは無かったけど今来た。+4
-0
-
282. 匿名 2022/05/03(火) 00:26:32
また揺れましたね…寝られません…+8
-0
-
283. 匿名 2022/05/03(火) 00:27:07
>>276
南海トラフの前兆なの?
京都大地震じゃなくて?
関連ないんだからこの流れなら京都大地震でしょ~+8
-4
-
284. 匿名 2022/05/03(火) 00:27:28
>>277揺れましたね。+1
-0
-
285. 匿名 2022/05/03(火) 00:27:34
ほんとに怖いよ
避難用具より枕元に運動靴置いといた方が良さ気だね+5
-1
-
286. 匿名 2022/05/03(火) 00:27:40
あと10年くらいかー
悔いのないように生きないと
+5
-0
-
287. 匿名 2022/05/03(火) 00:28:34
>>283
色々調べたら分かるよ。+7
-2
-
288. 匿名 2022/05/03(火) 00:28:39
>>284
さっきの余震なのか何なのか分かりませんね+3
-0
-
289. 匿名 2022/05/03(火) 00:29:01
疲れてお風呂入る気力ない。せめてメイク落とそうかな+9
-1
-
290. 匿名 2022/05/03(火) 00:29:49
>>286
私は別に今死んでもいい
+16
-2
-
291. 匿名 2022/05/03(火) 00:30:39
>>131
あの地鳴り怖いですよね!
うちも2回で寝てて、前よりも長く揺れた気がしました、
うちは5歳の娘が、地震、、?と怖がってて、これ以上大きい地震が来ないことをただ祈るばかりでした!+8
-0
-
292. 匿名 2022/05/03(火) 00:31:52
地鳴りだ…+4
-0
-
293. 匿名 2022/05/03(火) 00:35:06
まだ今日地震がある。震度3以上。日本のどこかで。
気をつけてほしい。+14
-5
-
294. 匿名 2022/05/03(火) 00:37:27
>>1
今回は長かった+6
-1
-
295. 匿名 2022/05/03(火) 00:42:31
京都大地震は起こりそう?+
起こらない-
希望含まず真面目にお願い+6
-25
-
296. 匿名 2022/05/03(火) 00:45:32
一歳半の子供と旦那様とアパート暮し。
実家に帰ろうかなあ、、、+2
-7
-
297. 匿名 2022/05/03(火) 00:46:11
娘が京都にいる心配
+3
-3
-
298. 匿名 2022/05/03(火) 00:47:07
>>295
真面目なら地震研究所に問い合わせたら?+4
-1
-
299. 匿名 2022/05/03(火) 00:47:26
岡山に住む予定なのですが自然災害ないって本当?+1
-5
-
300. 匿名 2022/05/03(火) 00:48:14
>>299
三重県が安心安全+4
-8
-
301. 匿名 2022/05/03(火) 00:49:31
>>251
うちも気になりました!
22時すぎて、
いつもカラスの鳴き声なんてしないのに
こちらも神戸なので同じ地域?(笑)+8
-8
-
302. 匿名 2022/05/03(火) 00:54:15
カラスなんてたまたまだよ
この前夜中にずっと鳴いてたけど何も起こらなかったし
すぐカラスカラス言う人恥ずかしいよ+81
-7
-
303. 匿名 2022/05/03(火) 00:54:38
>>55
私は5月4日が占星術で良い日だと聞いたよ+14
-6
-
304. 匿名 2022/05/03(火) 00:55:09
普段ほとんどない京都で地震が発生すると
どこかで大きめのが来るって聞いたけど
どうなんだろう🤔+24
-1
-
305. 匿名 2022/05/03(火) 00:56:09
>>304
えーまじで?
京都じゃないんかい+21
-4
-
306. 匿名 2022/05/03(火) 00:58:30
怖+1
-0
-
307. 匿名 2022/05/03(火) 01:01:11
揃えなと思いつつ防災グッズ買ってなかった。
やっぱライト、バッテリー系とか手回しラジオ?
カセットコンロもあると便利そうやけど。
一人暮らしで何もないしイチから揃えなきゃ。。+22
-0
-
308. 匿名 2022/05/03(火) 01:01:55
>>304
今まであったっけ?
全然覚えてない+2
-0
-
309. 匿名 2022/05/03(火) 01:02:34
>>56
私も原付乗ってたから気づかず。+6
-0
-
310. 匿名 2022/05/03(火) 01:06:18
京都南や高槻市は地盤が緩い所が多いので大型地震来たら大変。橋壊れたら向島あたりは陸の孤島になる。+17
-1
-
311. 匿名 2022/05/03(火) 01:10:12
>>20
珍しくないんだよ
淀に断層があるからね+15
-1
-
312. 匿名 2022/05/03(火) 01:11:08
>>67
伏見区で震度3あった時に、宇治市に数歩で行ける伏見区にいた時は地震殆ど感じなかったよ。多分震度1くらいの揺れ。+9
-0
-
313. 匿名 2022/05/03(火) 01:13:02
娘と孫が京都にいます
帰ってくるように呼び寄せた方がよろしいでしょうか?
孫は1歳半です+2
-43
-
314. 匿名 2022/05/03(火) 01:13:26
>>274
地震じゃなくてミサイルが飛んできて壊滅状態になるって事?😱+2
-2
-
315. 匿名 2022/05/03(火) 01:18:07
京都旅行しててホテルいたから揺れてびっくりした。どんだけ耐震構造しっかりした家を購入しても、ずっと家にいるわけじゃないし、どっか知らん場所で死ぬかもしれんなーと色々考えてしまった+41
-1
-
316. 匿名 2022/05/03(火) 01:24:57
>>162
なんか人権標語みを感じるww+27
-1
-
317. 匿名 2022/05/03(火) 01:31:33
>>12
クソからのLINEとか変な言葉の使い方やね+65
-1
-
318. 匿名 2022/05/03(火) 01:35:19
>>2
京都民だけど、ちょっと最近多すぎて何かの罰が当たってるのかなって気がしてる
なんかしたんかな京都人
観光業で中韓に魂売ったからか?+31
-31
-
319. 匿名 2022/05/03(火) 01:38:22
>>305
会社の人が言ってて…
ちょっと気になりますよね(ーー;)+7
-1
-
320. 匿名 2022/05/03(火) 01:40:27
とりあえず水箱買いしとこ。+18
-0
-
321. 匿名 2022/05/03(火) 01:40:52
>>308
いや、ごめんなさい
ちょっと前例があったかは分からないけど、
京都で地震て珍しいですよね…?+2
-5
-
322. 匿名 2022/05/03(火) 01:43:04
>>243
地震は毎日どこかであるから当たるに決まってる+34
-0
-
323. 匿名 2022/05/03(火) 01:46:08
>>13
このコメント好き
あちこちでしてるわ
いいねもいっぱい着くし、どんどん広まってほしい+2
-22
-
324. 匿名 2022/05/03(火) 01:48:30
>>321
10年くらい前のGWは愛知で揺れた気がする+0
-0
-
325. 匿名 2022/05/03(火) 02:00:18
>>314
核戦争が勃発して北半球が壊滅するくらいだから大丈夫+8
-1
-
326. 匿名 2022/05/03(火) 02:04:24
日向灘まだ揺れた+18
-1
-
327. 匿名 2022/05/03(火) 02:07:08
>>307
私、この前カセットコンロとガス缶を買った
手回し式ラジオ持ってるけど、10年以上前のだから充電がガラケー対応だし、スマホ対応のに買い替えようか悩む+22
-2
-
328. 匿名 2022/05/03(火) 02:08:24
結局、京都で2回あったね
2回目はマグニチュード?2.5だから亀岡市で震度1だけみたいだけど、こう連続で来られると泣きそう
+17
-0
-
329. 匿名 2022/05/03(火) 02:13:13
神戸だけど、ぐらんぐらん揺れた。怖かったけど寝入ってた。+2
-2
-
330. 匿名 2022/05/03(火) 02:15:04
>>26
箕面なので京都南に近いです。ここは鉄筋のマンションであまり揺れなど感じないのですが今日はカダタン‼︎…ガタン‼︎と2回揺れてびっくりしました。怖かったです。+15
-1
-
331. 匿名 2022/05/03(火) 02:52:32
2030年より前かもしれないと思い始めてる。
全てを失わないようにそろそろ真面目に考えないとだめかな。
大変な時代に生まれたね。+36
-2
-
332. 匿名 2022/05/03(火) 02:55:01
>>194 長かったですよね!
+2
-0
-
333. 匿名 2022/05/03(火) 02:56:42
京都おおいんだよ、最近
怒ってるのかも
北陸新幹線のことで京都が怒っているのかもしれない
+6
-11
-
334. 匿名 2022/05/03(火) 02:58:25
>>138
高級寿司に行かない所が本気で信じてないと解るw+31
-0
-
335. 匿名 2022/05/03(火) 03:00:33
>>6
この間からちょいちょい揺れとる
震度3くらいが頻発してたよ+21
-0
-
336. 匿名 2022/05/03(火) 03:07:36
活動期に入ったのかなぁ?
+10
-0
-
337. 匿名 2022/05/03(火) 03:49:46
>>112
甲子園だけど揺れたよ。
ちょっと古い家だと大きな揺れに感じそうだった。
先日もあったし予震じゃなきゃいいけど。+21
-1
-
338. 匿名 2022/05/03(火) 03:57:59
亀岡市って大本教のあるところ
なるほどね+5
-4
-
339. 匿名 2022/05/03(火) 04:00:33
南海トラフの準備運動かな+7
-4
-
340. 匿名 2022/05/03(火) 04:31:08
地元の宗教団体の教祖様の一番弟子である側近の方に伺ったが南海トラフは、9月10日前後に起きる可能性が高いとのこと
教祖様は活断層の動きを念力で抑えて人類を救う為に24時間寝ずに尽力されている。+1
-22
-
341. 匿名 2022/05/03(火) 04:43:05
>>187
関西でもあんまり言わないニュアンスです。
お口が悪いだけ。+35
-0
-
342. 匿名 2022/05/03(火) 05:00:14
>>276
いや、よくこういうこと言う人いるけどさ、素人がいくら調べても分かるわけないと思うよ
研究者とか専門家ですらよくわからんって言ってんだし
計算方法、トラフだけおかしいって意見も出てるし
そもそもネットの情報ですら隔たってるし+22
-1
-
343. 匿名 2022/05/03(火) 05:34:59
>>5
夜、寝ようとしたら窓がガタガタガタってなって、今日は外の風強いなーて思ってたら地震だったから焦ったー!+15
-0
-
344. 匿名 2022/05/03(火) 05:48:44
>>342
研究者も専門家も言ってますよ。
それを拾ってきただけ。+10
-0
-
345. 匿名 2022/05/03(火) 05:55:49
結構長いこと揺れてた あ、揺れてる…え?まだ揺れてる って感じやった
亀岡に断層があるのん知らんかった+5
-0
-
346. 匿名 2022/05/03(火) 06:05:54
>>338
なんで?+2
-0
-
347. 匿名 2022/05/03(火) 06:38:55
生理中にやめてほしい+11
-0
-
348. 匿名 2022/05/03(火) 06:43:35
とりあえず無事に朝を迎えましたね+10
-0
-
349. 匿名 2022/05/03(火) 06:48:37
京都って地震少ないイメージだった。https://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/cmsfiles/contents/0000020/20607/kyo-jisin07.pdfwww.city.kyoto.lg.jphttps://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/cmsfiles/contents/0000020/20607/kyo-jisin07.pdf
+0
-0
-
350. 匿名 2022/05/03(火) 06:58:16
>>61
発表されない揺れありますよね
川西市住みなんだけど何回かありました+8
-0
-
351. 匿名 2022/05/03(火) 07:08:00
>>251
カラスって繁殖期は夜鳴く事多いんです
神経質になってるんだって
巣に何か近づいてきた時とか+24
-2
-
352. 匿名 2022/05/03(火) 07:09:01
>>344
専門家が「南海トラフの前に内陸型地震が起きるだろう」って言ってるね
警戒は怠らない方が良いよね
うちは関東だけど、東日本大震災の余震で東北が揺れると栃木や千葉や埼玉も揺れ始めるから、何らかの関連性はあると感じてるよ。こっちは二回目の関東大震災がくる可能性があってめちゃくちゃ怖い泣
+26
-1
-
353. 匿名 2022/05/03(火) 07:15:21
>>322
地域も指定されてるんですよ。
以下 とりあえず貼っておきますね。この画像より前の時も当ててます。+6
-25
-
354. 匿名 2022/05/03(火) 07:27:08
奈良県境に住む京都府民ですが、去年くらいから震度1〜3くらいの地震ちょこちょこあるんですよ。月数回はあるような。
家がミシッとなって、あ、またかって感じ。昨日の地震は私の地域では震度3らしいですが、けっこう家がミシミシガタガタ揺れた。+18
-0
-
355. 匿名 2022/05/03(火) 07:50:20
2とかやと職場やったら気つかんよね
誰か敏感な人が気つくぐらいで+4
-0
-
356. 匿名 2022/05/03(火) 07:50:37
>>353
関西、震度3”程度” 、“か” 、その他の地域、大きめの
と、わりと大雑把な表現だな。もう少しピンポイントで教えてほしい。+27
-3
-
357. 匿名 2022/05/03(火) 07:56:16
>>356
前に見たものはもう少しピンポイントだったのですが、見当たらずでした。
実際、結果論でしかないのですが、近くにこの方がおられる方はは良いだろうなぁと思います。+2
-9
-
358. 匿名 2022/05/03(火) 07:56:56
震源地の近くだけど最近は地響きで、あ、来るって分かる様になってきた。怖いわ+11
-0
-
359. 匿名 2022/05/03(火) 08:02:00
>>307
念のため、それ以外にも自分は水や食料、お菓子、暖かくなるシート?靴等も用意してる。旦那には呆れられてるけど、万が一の時にあって困るわけじゃないから必要そうな物は準備してます+19
-2
-
360. 匿名 2022/05/03(火) 08:20:36
>>202
十戒の様に海の中に道を作って知床まで走れ!+5
-5
-
361. 匿名 2022/05/03(火) 08:24:50
備蓄トピも食糧危機トピもたたないから居場所がない+32
-1
-
362. 匿名 2022/05/03(火) 08:33:18
>>7
たいしたことって…
そういう油断が命とりになるのに
地震は怖いよ+24
-1
-
363. 匿名 2022/05/03(火) 08:34:45
>>14
なんで?
予言?
怖いんだけど+9
-2
-
364. 匿名 2022/05/03(火) 08:35:40
>>16
来てほしくないけど来るよね、いつかは+14
-0
-
365. 匿名 2022/05/03(火) 08:37:14
最近地震あちこちで多いよね
怖い
みなさんも気をつけて下さいね+11
-0
-
366. 匿名 2022/05/03(火) 08:38:32
ちょっとだけ調べたんだけど京都って200年に一回くらい大きなのきてたんだね。都だったから地震少ないと思ってたんだけど。+2
-0
-
367. 匿名 2022/05/03(火) 08:49:51
>>213
電話してたんだけど、急に電波悪くなったねーって話してたらその15分位後に地震がきました+8
-1
-
368. 匿名 2022/05/03(火) 09:05:53
>>6
豊臣秀吉の時にもあった。指月城は崩落したよ。日本で地震のないところなんてないから仕方ないけど、防災の準備だけはしておきたいな。+23
-1
-
369. 匿名 2022/05/03(火) 09:23:05
さっき大地震が起きる夢をみたわ。関西辺りが震源地で私の住んでる千葉は震度6だった。+3
-9
-
370. 匿名 2022/05/03(火) 09:30:01
>>55
旦那と一緒のときに死ぬなん絶対に嫌だ、
死んでも死にきれない。+6
-10
-
371. 匿名 2022/05/03(火) 09:49:06
>>340
お可哀想に+5
-2
-
372. 匿名 2022/05/03(火) 09:50:15
来るなら家族と一緒のときに地震きてほしい
旦那がいるだけで安心感が違う
引っ越ししてきたばっかだし1人は不安+28
-0
-
373. 匿名 2022/05/03(火) 09:56:05
私は埼玉にいますが
何か揺れを感じました
失礼なコメント申し訳ありません
+0
-0
-
374. 匿名 2022/05/03(火) 10:14:35
>>341
しかも心配してくれている人に対して。+10
-0
-
375. 匿名 2022/05/03(火) 10:28:09
>>21
最近多いよね+6
-0
-
376. 匿名 2022/05/03(火) 10:30:10
>>1
北丹後地震から今年で95年かぁ。そろそろ来てもおかしくないよね。+3
-2
-
377. 匿名 2022/05/03(火) 10:33:20
揺れるならその弾みで少しでも遠く韓国、北朝鮮、中国、ロシアがある地獄大陸から離れてくれ+1
-4
-
378. 匿名 2022/05/03(火) 10:35:15
おとといの23時半過ぎ、滅多に(熊本地震の時ぐらい)地震のない長崎市内のアパート2階で、寝てたら静かに窓がカタカタカタって20秒ぐらい鳴り出した。私はわからなかったけど、旦那は少し揺れてるって言って、でもいつもつけてる地震ライブ映像には反映されてなかった。いつも震度1までは表示されるんだけど。震度1以下の地震だったのかな。(因みに外は無風で、入居者はいないので営みのゆれとも違う) 履歴残ってたらすっきりするのに、あれは何だったんだ。他に気付いた人いないかな。+5
-1
-
379. 匿名 2022/05/03(火) 11:24:55
>>16
2030年くらいでしょ?
100年おきに来てるらしいし+6
-1
-
380. 匿名 2022/05/03(火) 11:28:18
>>88
理由は?
噴火?地震?ミサイル?移民?
東北辺りの救世主どうなったん?+7
-0
-
381. 匿名 2022/05/03(火) 11:35:06
>>13
別れの言葉はなしか?+1
-1
-
382. 匿名 2022/05/03(火) 11:45:40
>>39
日向灘は怖い+13
-0
-
383. 匿名 2022/05/03(火) 11:47:56
>>353
最近気圧の変化がすごいせいか、Twitterとかでも耳鳴りがどうとか体感がどうとかで同じような書き込み山ほどあるよ。気圧だってば、、って書き込みたくなる。
当たってるように見えるのは「その他の予言してない地震やハズレた予言」を勘定に入れてないから。
この間、予知がどうとかの話の流れでしつこい人がいたから、嫌味を込めて「来週あたりに震度3があるよ〜」って書いといたら普通に震度3あったよ。当たる確率の方が高いのよね。関西とか関東とか適当に付けといても当たる確率はかなり高い。+11
-5
-
384. 匿名 2022/05/03(火) 12:06:36
>>361
戦争、核兵器、地震、疫病に物価上昇…
今備えられることとか語れるトピ欲しいですよね。
前に立てようとしたけど、通らなかったです。
+15
-0
-
385. 匿名 2022/05/03(火) 12:10:08
>>378
長崎ではないですが、そういうのよくあります。
地震履歴には反映されてないけど、明らかに揺れてたり異変を感じる時ありますね。
私も疑問に思ってました。+3
-1
-
386. 匿名 2022/05/03(火) 12:45:07
>>273
ガソリン高いけど少し入れるわ+3
-0
-
387. 匿名 2022/05/03(火) 12:54:07
>>226
ごめんなさぁい+0
-0
-
388. 匿名 2022/05/03(火) 12:59:10
最近これくらいの地震多い💦怖いな+2
-0
-
389. 匿名 2022/05/03(火) 13:26:20
>>16
生きてる間は来ねーよ。
+3
-1
-
390. 匿名 2022/05/03(火) 13:28:29
>>376
まだ来ねーよ+1
-0
-
391. 匿名 2022/05/03(火) 13:29:59
>>226
大丈夫なわけないやろ
とかガルちゃん出来る余裕がある人が言うか?
うける〜+1
-0
-
392. 匿名 2022/05/03(火) 13:31:11
>>378
営みの揺れって笑+1
-0
-
393. 匿名 2022/05/03(火) 13:32:11
>>378
近所をダンプカーが走ると揺れてる家ってあるよ。
この家大丈夫?って思う+6
-1
-
394. 匿名 2022/05/03(火) 13:37:03
高校生の子供がTwitterだかで、すごく当たる有名な人が巨大地震が来ると言ってるから来る、とうるさいんだけど。+2
-3
-
395. 匿名 2022/05/03(火) 13:52:13
>>394
バカ
って一蹴しておやり+11
-0
-
396. 匿名 2022/05/03(火) 13:58:56
>>394
高校生って、そういうの信じやすいからねw
自分も高校生の時は東海地震が来るって予言に何回も騙されたw
友達と慌てて高校のカバンに防災グッズ入れたりしてたw
+11
-0
-
397. 匿名 2022/05/03(火) 14:02:15
>>16
30年以内
東海地方はそれに向けて準備している+7
-0
-
398. 匿名 2022/05/03(火) 14:02:26
>>389
まだ来ないけど2030〜2050年の間には来るだろ南海トラフ
周期的に+6
-2
-
399. 匿名 2022/05/03(火) 14:08:38
今は南海トラフより内陸型直下大地震に備えたほうがいいのでは
いきなり南海トラフが来るわけない
南海トラフに向けて内陸直下大地震が前兆として起こってくるはず+19
-1
-
400. 匿名 2022/05/03(火) 14:50:13
>>353
関西って書かず
震源地京都なら凄いわな
それでも47分の1だけど笑笑
毎日地震あるからね〜
冷静になろう!!+7
-2
-
401. 匿名 2022/05/03(火) 14:56:29
>>251
初めてじゃないよ
気のせい
夜行性の鳥も多いし夜中うるさい日もある+25
-2
-
402. 匿名 2022/05/03(火) 15:02:10
>>354
境目にイオンあるよね
私は、枚方だけどまたかって感じです
昨日のは酔いそうになったよ
+5
-1
-
403. 匿名 2022/05/03(火) 15:03:36
>>353
予防線張ってるじゃん
関西かその他の地域でって書いてる
ちゃんと読んだら?!
御本人?!+12
-2
-
404. 匿名 2022/05/03(火) 15:21:46
地震あったんだ
3から4が頻発きてるね+15
-0
-
405. 匿名 2022/05/03(火) 15:23:24
>>203
私なんて阪神・淡路大震災(小2)から東日本大震災(当時23)→大阪北部地震→引っ越して北部の田舎だけど昨日もあれだけ揺れて震度2って嘘でしょって感じだったよ。+12
-1
-
406. 匿名 2022/05/03(火) 15:43:09
>>389
生きてる内に記念に一回、南トラを経験させてよ!良い冥土の土産になりそうだし+2
-38
-
407. 匿名 2022/05/03(火) 15:51:36
>>353
私、地震が来る5~10分前には何か分かるんですけど、(地鳴りとは違う)同じような方いますか?
家族には動物並みと言われてますが、実際には何の役にも立たないですw w+10
-11
-
408. 匿名 2022/05/03(火) 15:52:50
鳥取揺れるの珍しいね+54
-1
-
409. 匿名 2022/05/03(火) 15:53:01
また揺れた...京都+12
-0
-
410. 匿名 2022/05/03(火) 15:55:28
関西南西地域
揺れた
心臓バクバクしてる
+10
-1
-
411. 匿名 2022/05/03(火) 15:58:39
そろそろ関東大きいの来んじゃね+8
-12
-
412. 匿名 2022/05/03(火) 16:02:58
>>2
家が揺れて気づいたけど、私は体感はなかったんだよね…でも続いてるから本当に怖い。5月4日に予言してる人もいるから+11
-3
-
413. 匿名 2022/05/03(火) 16:06:41
また米軍がご自慢の災害兵器で日本人を虐殺しようとしてるのか+7
-8
-
414. 匿名 2022/05/03(火) 16:11:42
S波P波で観測されるのが自然地震
いきなりP波が観測されるのが人工地震+12
-4
-
415. 匿名 2022/05/03(火) 16:11:51
噴火するん+5
-0
-
416. 匿名 2022/05/03(火) 16:14:40
>>413
∇京都南部に最先端技術研究所が有るのか
∇アメリカの逆鱗に触れたか
∇対日脅迫か
阪神淡路大震災は、神戸理化学研究所が推進していたスパコン開発を妨害する目的だったとされる+14
-7
-
417. 匿名 2022/05/03(火) 16:18:50
>>24
関空の工事にユダヤ系ゼネコン「ベクテル・ボーリング・サービス」が参入してるから、阪神淡路大震災みたいに海底に水爆埋蔵してHAARPで起爆させれば一巻の終わり+11
-9
-
418. 匿名 2022/05/03(火) 16:35:32
>>408
なんか前に、鳥取の方が鳥取島根はかなり地震ない、来たら相当だみたいなことを言っていた気がするんだけど、ここ数日で大阪、京都、石川、鳥取揺れてる…
なんなの?+15
-0
-
419. 匿名 2022/05/03(火) 16:36:32
怪しい地震アメリカさん+2
-15
-
420. 匿名 2022/05/03(火) 16:38:58
スマホの電波悪くないですか?
Wi-Fiも繋がってるし、ふつうなんだけど
午後からグルグル止まる。。
関西です。
+42
-4
-
421. 匿名 2022/05/03(火) 16:46:47
強振モニタ見たら、
今日は名古屋あたりが密。
地震あった京都や岡山はすいてる。+7
-1
-
422. 匿名 2022/05/03(火) 16:53:12
なんか地震の揺れ?タイプ?がいつも同じなんだよね。
はじめ、ドンって下から突き上げられるようなのがきてそこからグラグラっと。でも短い。3秒?くらいで終わる。
昨日もその前の時もおんなじだった+11
-0
-
423. 匿名 2022/05/03(火) 16:58:05
>>422 私は昨日の震度4は揺れの時間が長くて驚きましたが。微かな揺れが長かったです
+6
-0
-
424. 匿名 2022/05/03(火) 17:14:19
>>403
横ですが
「関西なら震度3、その他の地域ならもう少し大きい」だよ
予防線ではなくて、この人が関西に住んでるから、この感覚では他の地域に来るならもっと大きいはずってことじゃない?+4
-6
-
425. 匿名 2022/05/03(火) 17:17:13
>>7
京都が震源で兵庫県三田市とか毎回揺れているのに、そんな事言えるんだ。被災地かかえてる県なのに冷たいねぇ。+13
-0
-
426. 匿名 2022/05/03(火) 17:17:15
>>420
GWでスマホ触ってる人も多いと思うよ
防災意識は大事だけど
何でもかんでも結びつけない方がいい+12
-6
-
427. 匿名 2022/05/03(火) 17:22:35
>>408
関西のことわからないのだけど、そうなんですか?広島、岡山は地震が少ないとは聞きます+5
-0
-
428. 匿名 2022/05/03(火) 17:24:39
>>416
ありゃ東アジアが連携取ろうと動いてたから西側利権屋にボコられたんちゃうか
東日本大震災もおなじ理由
もちろん手先の米軍あたりが実行犯やろけど+9
-5
-
429. 匿名 2022/05/03(火) 18:04:28
>>251
カラス「好きな時に鳴かせてくれや」+36
-0
-
430. 匿名 2022/05/03(火) 18:06:36
>>251
>>301
いくらでも経験があることを「こんな〇〇したことない」「〇〇なんてみたことない」と思い込んでしまうのは、ごく普通の老化現象です。+11
-3
-
431. 匿名 2022/05/03(火) 18:09:12
>>408
鳥取は5、6年前に大きい地震あったし
時々揺れてるから
もう珍しくない感じだよ+13
-2
-
432. 匿名 2022/05/03(火) 18:09:46
>>430
そら、すんまへんな+5
-1
-
433. 匿名 2022/05/03(火) 18:09:48
京都最近地震多くないですか?
来月子供が修学旅行で行くので心配です+15
-2
-
434. 匿名 2022/05/03(火) 18:12:58
>>251>>301
私も神戸だけど(神戸に限らず)毎年今くらいの時期はカラスの繁殖期だから声は夜でもよく聞こえるよw
外でそれ言っちゃったら恥ずかしいから気をつけてw4~7月はカラスに注意!攻撃的でうるさい原因は繁殖期! - ハテ?なる!wakuwaku-days.com4~7月はカラスに注意!攻撃的でうるさい原因は繁殖期! - ハテ?なる!暮らし季節の行事身体冠婚葬祭食べ物仕事お金子どもネット掃除本恋愛おでかけ ちょっと役立つ豆知識&生活の知恵 暮らし身体食べ物お金葬儀の基本ホームHOME>暮らし> 暮らし4~7月はカラ...
+7
-0
-
435. 匿名 2022/05/03(火) 18:14:28
>>429
なんかめっちゃツボっちゃった 笑+5
-1
-
436. 匿名 2022/05/03(火) 18:45:35
>>406
あのう、南海トラフは東日本大震災の倍に死者出ますよ。+10
-1
-
437. 匿名 2022/05/03(火) 19:06:04
>>293
鳥取県地震があったけど、まだ今日ありますか?+4
-0
-
438. 匿名 2022/05/03(火) 19:20:41
>>424
関西の範囲も広いよな
二府四県
+3
-1
-
439. 匿名 2022/05/03(火) 19:26:42
>>293
凄いね
当たってる+7
-3
-
440. 匿名 2022/05/03(火) 19:41:08
東京揺れた+31
-0
-
441. 匿名 2022/05/03(火) 19:41:56
関東だけど今地震来た+33
-0
-
442. 匿名 2022/05/03(火) 19:42:30
>>293
横浜揺れた+22
-1
-
443. 匿名 2022/05/03(火) 19:43:57
神奈川だけどズドンって縦揺れがきたあと揺れ出して
久々な感じでびっくりした+23
-0
-
444. 匿名 2022/05/03(火) 19:44:03
備えあれば憂いなし+16
-0
-
445. 匿名 2022/05/03(火) 19:44:39
ちょっと前に揺れましたよね?
地震多すぎ!!+22
-0
-
446. 匿名 2022/05/03(火) 19:44:49
また地震あったね。多摩震源?かな+23
-0
-
447. 匿名 2022/05/03(火) 19:44:52
今北関東も揺れた。+20
-0
-
448. 匿名 2022/05/03(火) 19:45:47
やばい直下来た
とうとうデカイ首都直下来たかと思ったよ😭小さくて良かった+15
-0
-
449. 匿名 2022/05/03(火) 19:46:05
もー地震多すぎてやだよ。+20
-0
-
450. 匿名 2022/05/03(火) 19:46:15
都内地震トピたつかと思ったけど、M4.4じゃたたんか
ミシッと一瞬だけだったけど、音が大きくて怖かった
これが縦揺れってやつよね?+21
-0
-
451. 匿名 2022/05/03(火) 19:46:16
猫が反応した。
私は全く地震て気づかなかったから、猫がいわゆる空をみつめてる状態だった。+27
-1
-
452. 匿名 2022/05/03(火) 19:47:27
また地震だよ。ゴールデンウィークぐらい平和に過ごさせてくれー!!+47
-1
-
453. 匿名 2022/05/03(火) 19:47:50
震度3続いてるの怖いわ+50
-0
-
454. 匿名 2022/05/03(火) 19:48:13
カタカタカタカタ30秒ぐらい続いた+7
-0
-
455. 匿名 2022/05/03(火) 19:50:31
耳鳴りが、ずーっとしてるから、まだ来るかも、と思ってる人いないかな。+26
-9
-
456. 匿名 2022/05/03(火) 19:52:30
最近震度3位じゃ何も思わなくなった。+44
-8
-
457. 匿名 2022/05/03(火) 20:13:58
>>226
あなたは大丈夫そうだね。+2
-0
-
458. 匿名 2022/05/03(火) 20:20:58
>>188
双海だね、懐かしい+3
-2
-
459. 匿名 2022/05/03(火) 20:34:51
大本教と創価や日本会議の日本のカルトの本拠地が攻撃されてるのか+4
-7
-
460. 匿名 2022/05/03(火) 20:56:12
地震トピ数年いるけど、去年あたりに今年の7月に南海トラフ起きてもおかしくないって言ってた教授いたよね?
なんだか現実味を増してきている気がするから、当たらないようにカキコしとこ+84
-3
-
461. 匿名 2022/05/03(火) 21:01:45
>>393
書き忘れて投稿したからこういうコメあるだろうなとは思ってたけど、、うちのアパートは丘のてっぺんにあるから大型はおろか、車も走らないとこに建ってるから。窓や部屋が揺れる時は強風の時ぐらいしかない。+6
-3
-
462. 匿名 2022/05/03(火) 21:02:31
次は愛知とあの人の県だー!+4
-10
-
463. 匿名 2022/05/03(火) 21:03:17
>>55
よくわからんが魔の水曜日ってやつ?+7
-1
-
464. 匿名 2022/05/03(火) 21:04:27
京都トピに集まってるね。さっきの震源が
東京多摩東部の地震は練馬区と西東京市が震度3
今朝からGPSがおかしかった。
+39
-0
-
465. 匿名 2022/05/03(火) 21:05:06
>>55
んなわきゃぁーないっ(タモさん風味)+4
-2
-
466. 匿名 2022/05/03(火) 21:11:41
>>12
正直、震度3や4で「大丈夫?」って連絡はいらない
「怖かったねー」とかなら良いんだけど+26
-6
-
467. 匿名 2022/05/03(火) 21:12:30
>>401
カラスは今繁殖期だしね。うちの方も今の時期は毎年カラスがうるさい。+7
-1
-
468. 匿名 2022/05/03(火) 21:29:18
>>12
全くプライベートの付き合いのない同僚とかね。+1
-3
-
469. 匿名 2022/05/03(火) 21:35:37
>>429
ライフタイムリスペクト風に読んでしまった
年齢ばれるなw+12
-0
-
470. 匿名 2022/05/03(火) 21:45:53
最近多すぎて本当に怖い
木造の賃貸なので特に。
小さいのがたくさん着て大きな地震のパワーを分散できたらいいけど、そういう問題じゃないのよね?+11
-1
-
471. 匿名 2022/05/03(火) 21:48:04
>>393
それ家や。
ダンプカー通ると揺れる
ゴミ収集車は揺れない。クロネコヤマトも揺れない
ダンプカーは揺れる+19
-0
-
472. 匿名 2022/05/03(火) 21:55:01
太陽フレア連発してたからかな+27
-0
-
473. 匿名 2022/05/03(火) 22:03:54
>>274
誕生日なのに。ヤメてくれ。+4
-0
-
474. 匿名 2022/05/03(火) 22:05:38
>>55
旦那の実家に帰省中。旦那仕事で後日くるのに。
義家族と死ぬのか。+21
-2
-
475. 匿名 2022/05/03(火) 22:06:17
>>473
おめでとう‼️+20
-0
-
476. 匿名 2022/05/03(火) 22:06:28
>>274
何らかしらやりそうだよね
小型核かもしれないが+7
-1
-
477. 匿名 2022/05/03(火) 22:09:47
>>460
私はたつき先生の2025年が怖い!+35
-4
-
478. 匿名 2022/05/03(火) 22:15:55
>>472
え、そうだったんだ!
ネット遅いのGWだからかと思ってたけどそういう事?+8
-0
-
479. 匿名 2022/05/03(火) 22:26:41
明日またきます+10
-2
-
480. 匿名 2022/05/03(火) 22:35:59
>>470
マグニチュードが1上がるごとにすごいエネルギーアップするみたい
超巨大地震だったら、巨大地震1000回分とかだったかな?もうちょっと少なかったかもしれないけど何百回とかのレベルだから
東北なので、東日本大震災の余震も含めて何度も6くらってますが
何百回もさすがに耐えられませんね…
+10
-0
-
481. 匿名 2022/05/03(火) 22:52:31
アメリカが机の足をガンガン蹴っ飛ばしてる感じ
プロパガンダまみれの報道たれながしだけじゃ不満なのか?でかい声で面と向かってロシア批判しろと?+0
-10
-
482. 匿名 2022/05/03(火) 22:54:52
>>481
ここ地震スレ+17
-1
-
483. 匿名 2022/05/03(火) 22:56:51
>>480
東北の方ですか…6何度も経験されるのはお辛いですよね。
私は関西ですが震度2でも心臓バクバクしてしまいます。
地震怖すぎます+8
-1
-
484. 匿名 2022/05/03(火) 22:58:44
>>2
💦いらんよ+1
-6
-
485. 匿名 2022/05/03(火) 23:00:47
>>461
丘の上だからじゃない?+1
-1
-
486. 匿名 2022/05/03(火) 23:03:20
地震でもコロナでも関東メインのメディア報道が悲しくなる。
どこで災害が起きてもそこには必ず人命があるのに。
東京が軸なのは分かってるけどね。
もうちょっとなんとかならないのかね。+27
-1
-
487. 匿名 2022/05/03(火) 23:07:43
>>456
同感
あっ!!また地震きた!!って感じ
毎週のようにあるし
(北大阪)
+8
-0
-
488. 匿名 2022/05/03(火) 23:16:09
>>465
んなこたぁーない!+1
-2
-
489. 匿名 2022/05/03(火) 23:22:52
>>163
阪神大震災の時も
ゴゴ〰って地鳴りしてからの縦揺れ
あの独特の音が未だに体に染み付いてトラウマ
+19
-0
-
490. 匿名 2022/05/03(火) 23:37:27
ここ最近色々な地域で地震が多いから、まだ明日明後日と地震がある気がするよ。
大きいのだけは勘弁!+19
-1
-
491. 匿名 2022/05/03(火) 23:43:11
なんせ、TECが赤いうちは要注意。
もう1ヶ月近くずっと
毎日毎日赤くなるから
油断できません+32
-3
-
492. 匿名 2022/05/03(火) 23:55:01
富士山が噴火したら東京は何日くらいで元に戻るのかなぁ?+14
-1
-
493. 匿名 2022/05/04(水) 00:04:42
>>491
間違ってマイナス押してしまいました
本当にずーっと赤いから心配+14
-1
-
494. 匿名 2022/05/04(水) 00:36:55
>>182
親族が猪名川町に住んでいて、それ言ってました!
うちの辺りがたくさん揺れると大きいのがくるぞ〜 と…。+9
-0
-
495. 匿名 2022/05/04(水) 01:20:37
>>393
実家が、トラック通ると揺れるんだけど
3.11の時は6弱なのに全然大丈夫でした!(お皿落ちたりはしたけど、家は無傷!)
鉄骨?の家だからかなぁ。+4
-2
-
496. 匿名 2022/05/04(水) 01:25:11
>>455
先週の木曜日から耳鳴りではないけど
耳の奥がズキズキ痛みます。
高低差で痛くなるみたいな感じです。+7
-0
-
497. 匿名 2022/05/04(水) 01:36:11
東北の静音化が気になる+6
-0
-
498. 匿名 2022/05/04(水) 02:26:45
>>475
おめでとうございます㊗️
+3
-0
-
499. 匿名 2022/05/04(水) 03:35:15
>>489
起きてたの?+4
-1
-
500. 匿名 2022/05/04(水) 03:45:38
土曜は実家の箕面で震度3全然気が付かなかった。昨日は茨木震度1で結構揺れた。戸建てとマンション8階の差?
だけど京都南部震源で、高槻震度3箕面震度2茨木震度1っておかしくない?
絶対茨木地震観測計付けてないやろ!思たわ…
+6
-3
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
5月2日(月)22時21分頃、京都府で最大震度4を観測する地震がありました。 震源地は京都府南部で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。