ガールズちゃんねる

カーテンの買い替え

64コメント2022/05/05(木) 18:27

  • 1. 匿名 2022/05/01(日) 14:45:05 

    どんな時に買い替えますか?

    我が家は寝室のレースカーテンにカビが生え、洗濯したところちょっと破れた上にカビも落ちなかったので買い替えです。
    オーダーで気に入ってたけど10年使ったのでもういいかな。

    +61

    -4

  • 2. 匿名 2022/05/01(日) 14:45:38 

    部屋の雰囲気変えたいとき

    +49

    -0

  • 3. 匿名 2022/05/01(日) 14:45:57 

    洗うと毛羽立つようになったらかな

    +6

    -1

  • 4. 匿名 2022/05/01(日) 14:46:03 

    ビリビリに破け外から丸見えになったら
    カビ生えたくらいでは捨てません
    資源を無駄にしたくないので

    +8

    -25

  • 5. 匿名 2022/05/01(日) 14:46:14 

    我が家のカーテンもカビが洗っても取れなくて、そろそろ替え時だと思っています。

    +25

    -1

  • 6. 匿名 2022/05/01(日) 14:46:20 

    湿気がすごくてカビる、もう買い換えの時期だわ

    +34

    -0

  • 7. 匿名 2022/05/01(日) 14:46:26 

    引越しの時に買い替えて数年経つ
    次の引越しがいつか分からないけどそれまで使う

    +37

    -0

  • 8. 匿名 2022/05/01(日) 14:46:28 

    一度も変えたことないからふつうにカビついてる

    +31

    -5

  • 9. 匿名 2022/05/01(日) 14:46:37 

    急に遮光カーテン欲しくなってしまい変えました

    +26

    -0

  • 10. 匿名 2022/05/01(日) 14:46:41 

    カビ、ほつれ、色褪せかな。
    目につくようになったら買い換える。

    なかなか買い換えるの、高くつくよね。

    +39

    -0

  • 11. 匿名 2022/05/01(日) 14:47:04 

    カーテンの買い替え

    +28

    -1

  • 12. 匿名 2022/05/01(日) 14:47:08 

    気分転換

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2022/05/01(日) 14:49:19 

    >>11
    レースのカーテン引きちぎり~

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2022/05/01(日) 14:49:47 

    洗ったら縮んじゃったけどまだ使ってる
    余裕があったらそれ以外にもっと買い替えたいものがあるからそのまま10年くらい使ってる

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2022/05/01(日) 14:50:10 

    環境の変化(引越しや転職)

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:30 

    暑い!と死にそうになった数年前の夏に、遮熱カーテンにしましたわ
    全然違うよ
    ただ、昼間っからカーテン閉めてないと意味ないけど

    +42

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/01(日) 14:53:37 

    カーテン全部屋統一したいので高くなるから買い替えられない。
    ベージュにちょこっと花柄なのでまぁ飽きもせず使い続けてる

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/01(日) 14:54:49 

    >>1
    うっすいオシャレなレースカーテン、南向きの日差しに耐えれず破れた
    ニトリの安物のミラーレスに変えた

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2022/05/01(日) 14:56:14 


    ローラアシュレイ オーダーカーテン

    全部盗んで要る親戚ですが

    カーテン盗むんですか?

    +3

    -5

  • 20. 匿名 2022/05/01(日) 14:56:59 

    引っ越しの時にしかないな。ちょっといいの買おうとするとカーテン高くつくよね。

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/01(日) 14:58:39 

    >>11
    カーテンで真似したよね

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/01(日) 15:00:52 

    ハムスターにボロボロにされたから、そろそろ買い替えますね。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/01(日) 15:01:05 

    カーテン高いよね

    +10

    -3

  • 24. 匿名 2022/05/01(日) 15:01:39 

    五年経ったら「もう買わないと」と思う。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/01(日) 15:02:33 

    >>11
    一度はレースのカーテンでやるよね。

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2022/05/01(日) 15:02:47 

    >>8
    私も20年は使ってる

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/01(日) 15:04:14 

    >>1
    カビで買い換えました。
    今回は抗カビのものにしたけど、効果どうなんだろう。

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/01(日) 15:05:25 

    >>1
    カビは洗っても無理。
    カビを生やさないようにリフォームするか形状記憶つきのレースにしないと。
    レースは10年ももてば充分よ。

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/01(日) 15:06:13 

    >>9
    後付けできる裏地用の遮光カーテン売ってるよ

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/01(日) 15:06:39 

    子供が定規を振り回したらレースのカーテンが
    カッターで切ったみたいに縦に裂けた
    どうせまたやられるので
    うちは安物でいいや

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2022/05/01(日) 15:06:46 

    実家のリビングのカーテンだけで50万円と聞いて驚いた。たしかに20年経つ今も綺麗。

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/01(日) 15:06:53 

    >>18
    それ思うと太陽の紫外線って怖いな。
    オゾン層破壊で、紫外線の量が増えてるらしいから、肌も日焼け止めかなり塗らないと危ないらしい。
    薄いカーテンが破れるっていうのが、
    肌がボロボロになるイメージ湧いた。

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/01(日) 15:08:39 

    みすぼらしいのは嫌だからリビングだけ中の上ランクのつけて、あとは適当にしてる。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/01(日) 15:11:34 

    カビはレースカーテンならカビキラーやると真っ白になるよ!

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2022/05/01(日) 15:12:34 

    15年使ってるのに、今気付いた!カーテン高いよね

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/01(日) 15:12:43 

    うちも10年で、リビングのロールスクリーンが朽ち果てて、カビも生えたし途中で折れて完全に上がらなくなってしまった。買い替えたいけど、オーダーでまた作るのに費用がかかりそうなので、昼はレースカーテンで夜は雨戸閉めてる。寝室のレースカーテンも10年で主さんの所と同じ状態。気に入ってたのに残念。日当たりも良い部屋だったからこの部屋だけレースカーテン劣化が早かった

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2022/05/01(日) 15:15:32 

    かび気持ち悪くてレースのは捨てて使ってない
    DAISOの茶色の300円のやつぶら下げてる

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/01(日) 15:17:25 

    太陽光で劣化するから、洗濯するとぼろぼろになるよね

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/01(日) 15:20:02 

    >>1
    カーテンがカビたことない。

    +26

    -6

  • 40. 匿名 2022/05/01(日) 15:20:58 

    去年替えました。

    家に居る時間が増えて、外から見えないつもりが、結構丸見えなのに気付き、レースのカーテンをミラーレスのUVカーテンにしました。
    全然違う!外からは見えず、中からは見える。安心です。
    ついでに、カーテン本体はメルカリで、新品の物をすごい安く買えました。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/01(日) 15:25:36 

    >>1
    主は買い替えをちょっと楽しみにしてるようだから余計な情報かもだけど、去年、アイボリーのカーテンの裾に黒カビが付いてしまって、捨てる覚悟のダメ元でお風呂場でカーテンの裾のカビ部分にカビキラー(「カビの根に効く」みたいな赤い方)をかけまくって1時間くらい置いて洗い流したら、跡形もなくキレイにカビだけ取れたよ!
    (しっかりお風呂場ですすいでから、その後普通に洗濯)

    アイボリーの生地だから、漂白されすぎてスプレーした部分だけ白くなってしまうかな…と不安だったけど、生地の色が抜けることもなくカビだけキレイに取れたので、そのまま今もそのカーテン使ってる。

    ただ、素材によってはダメになる可能性も十分あるので、やってみるときは「捨てる覚悟」で。
    あと、手袋と換気はしっかりやってね。

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/01(日) 15:28:11 

    >>39
    私もです。
    めちゃくちゃ引越しが多い人生だったけど、カーテンにカビは一度も無かったので、カビはえた人多くて軽くびっくりしてる。
    使い続けようと思えばずっとそのままイケるから、逆に換え時が分からない感じ。

    +9

    -7

  • 43. 匿名 2022/05/01(日) 15:34:13 

    カーテン買い替えたいんだけど色で迷う
    元々のカーテンと家具がなんとなく合ってるっていうか合わせてるから、カーテンの色変えると合わなくなりそうで

    今山吹色のカーテンなんだけど、無難な色のカーテンはあまり好きではなく、アクセントになる色にしたいなと色々模索中

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/01(日) 15:50:14 

    >>39>>42
    自分に関係ない話ならスルーすりゃいいのに。

    あと、カビのコメントがあるのは主がカビで困ってると書いてあるから、経験がある人が話を合わせてコメントしているだけで、世の中でカーテン使ってる人がこの割合でカビで困ってるわけでもないからカビたことないことをドヤるのもズレてる。

    +6

    -8

  • 45. 匿名 2022/05/01(日) 15:56:14 

    >>11
    女は海〜

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/01(日) 16:06:48 

    湿気とかカビとかどんなゴミ住宅に住んでるんだよ 

    +0

    -9

  • 47. 匿名 2022/05/01(日) 16:10:56 

    子供部屋がブラインドなんだけどカーテンがいいと言い出して
    レールもついてないから、とりあえず窓のサイズ測ってサンレジャンに行けばいいのかしら

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/01(日) 16:33:14 

    前に住んでた所は数年したらカビが発生したけど今の所はもっと長く住んでるけど(6年ぐらい)
    全くカビが生える気配がない
    どっちも同じ頻度で洗ってたけど住んでる間取りや地域で湿気も変わるからだろうね
    ちなみに、ずっと同じレースカーテンだけど高めを買って洗濯も脱水もデリケートコース洗いにするから長持ちしてる
    やっぱ安いと劣化が早いので高めのやつがおススメ

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/01(日) 16:44:56 

    遮光機能も何もない安いレースのカーテンを何年も洗いもせず使いっぱなしにしてて、この前買い替えで外したら、そこにあったのは劣化したペラペラのただのボロ布だった…

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2022/05/01(日) 16:49:12 

    >>9
    遮光カーテンいいよ~!!

    夏は日差しカット、冬は冷気カット。
    できれば1級をつかってね!

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/01(日) 16:55:55 

    ニトリはいらないカーテンを無料で引き取ってくれると書いてあった。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/01(日) 16:59:08 

    >>1
    カビは洗濯じゃ落ちないよ。カビ取りハイターを吹き掛ければ落ちる。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/01(日) 17:07:12 

    冬の夜は寒いので白いレースカーテンの上にオレンジの1級遮光ですが
    夏は日差し避けで白いレースの上にUV効果のあるピスタチオグリーンのレースを重ねています
    夏と冬の家の雰囲気違っていてそれぞれ好きです

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/01(日) 17:08:51 

    >>39
    通気性悪いとこ住んでるとそうなりやすいのかもしれない。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/01(日) 17:31:47 

    >>25
    やらねーよ

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2022/05/01(日) 20:09:15 

    旦那の部屋のカーテンがたばこのヤニで汚れてきたら、私の部屋のカーテンを旦那の部屋に下ろして自分のを新調する。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/01(日) 21:02:20 

    >>41
    うちもカビキラーお風呂場でかけてる!
    レースカーテン真っ白になる!
    換気扇回してても気持ち悪くなるけど、、、

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/01(日) 22:16:56 

    >>42
    入った賃貸が元々カビが生えやすい部屋に入ってしまったかもって思ってる。
    ハウスクリーニングで一見きれいだけど、一度カビてしまった部屋だと、少しの湿気とかでカビやすい。
    でもアルコールとかでしっかり拭いたりカビキラーとかでお風呂とかも色んなカビやすいところ掃除しっかりしたら全体的にカビ生えなくなった。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/01(日) 23:20:50 

    >>9
    遮光100%カーテン使ってるけど夏の部屋の暑さが全然違うよ〜!99%と100%で全く違うから100%遮光をお勧めする!

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/01(日) 23:34:26 

    >>11
    これは…50歳以上の人しかわからないよね~オモロwww👍

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/02(月) 14:34:52 

    暗めの色のカーテンだけどやっぱり明るい色のカーテンが欲しい。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/03(火) 07:22:26 

    >>17
    わかる
    リビングに窓多いと買い替えるときお金がかかりすぎて
    買い替えられないよね

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/03(火) 07:28:34 

    カーテンを季節によって掛け変えたいけど、
    ドレープを綺麗にして保管するのがかなり難しい
    レースのカーテンだけでも、もう1種類、買いたいな

    凝ったレース模様のカーテンって飽きますか?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/05(木) 18:27:28 

    >>11
    これは初期画像よね
    魔法のステッキみたいな芯を入れて年々ヒラヒラの面積が大きくなっていったのよ
    カーテンの買い替え

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード