ガールズちゃんねる

【実況・感想】ザ・ノンフィクション たどりついた家族〜海の向こうの戦火と涙〜

1406コメント2022/05/09(月) 22:27

  • 501. 匿名 2022/05/01(日) 14:44:47 

    最初は大丈夫と思っても辛いよねぇ

    仕事中もわけわからない言葉でわ〜わーキャーキャー騒がれるんだもん。
    偉いわ

    +119

    -0

  • 502. 匿名 2022/05/01(日) 14:44:52 

    義母とのほうが年齢近いんだよね(笑)

    +80

    -0

  • 503. 匿名 2022/05/01(日) 14:45:06 

    >>452
    ほんとだよね
    安心安全を求めてわざわざやってきてそれは叶ってんだから幸せを噛み締めて欲しいもんだよね

    +53

    -0

  • 504. 匿名 2022/05/01(日) 14:45:15 

    アナスタシアさんもう少し前面的に感謝の気持ち出してほしい

    +112

    -0

  • 505. 匿名 2022/05/01(日) 14:45:24 

    リビングでリモートワークって
    自分の部屋を取られたのかな

    +96

    -0

  • 506. 匿名 2022/05/01(日) 14:45:24 

    >>435
    じゃあそう言えば?

    +1

    -11

  • 507. 匿名 2022/05/01(日) 14:45:29 

    旦那さん優しいじゃん。

    +52

    -1

  • 508. 匿名 2022/05/01(日) 14:45:32 

    都営住宅
    良い場所にもあるんだよね

    +84

    -0

  • 509. 匿名 2022/05/01(日) 14:45:33 

    別居した方がいいよね

    +71

    -0

  • 510. 匿名 2022/05/01(日) 14:45:34 

    >>492
    可哀想な立場だからやってもらって当然なんじゃない

    +25

    -0

  • 511. 匿名 2022/05/01(日) 14:45:34 

    出たよ!都営住宅

    +33

    -3

  • 512. 匿名 2022/05/01(日) 14:45:37 

    え、旦那さん凄い頑張ってるな

    +63

    -1

  • 513. 匿名 2022/05/01(日) 14:45:45 

    夫の妻に対する敬語に違和感…
    綺麗な日本語で接したいとか??
    なんかいろいろ違和感

    +10

    -14

  • 514. 匿名 2022/05/01(日) 14:45:51 

    旦那さん、、、、素晴らしすぎる

    +12

    -5

  • 515. 匿名 2022/05/01(日) 14:45:57 

    >>237
    うわ…普通注意するでしょ。しかもテレビの前で…

    +51

    -8

  • 516. 匿名 2022/05/01(日) 14:45:59 

    >>497
    そう、ヅラボクサーだね。

    +5

    -0

  • 517. 匿名 2022/05/01(日) 14:46:00 

    都営住宅か
    のちのウクライナ村になるのかな

    +57

    -0

  • 518. 匿名 2022/05/01(日) 14:46:03 

    3人は都営に入れるの?

    +8

    -0

  • 519. 匿名 2022/05/01(日) 14:46:22 

    >>513
    カメラがあるから

    +6

    -2

  • 520. 匿名 2022/05/01(日) 14:46:23 

    つーかさ
    流石に嫁と義母がもっと気を遣えよ
    戦争で不安定になって荒れてる幼い姉弟と
    いきなり義母と甥姪を経済的に支えないといけなくなった旦那の
    橋渡しと双方のケアはこの二人が積極的にすべき

    +125

    -5

  • 521. 匿名 2022/05/01(日) 14:46:27 

    >>479
    「家族で支え合うのは当たり前」とか考えてそう。そういう文化なのかもね。
    この人の母親も、障害を持つ実の兄を義母に預けて来たって言ってるし。

    +94

    -0

  • 522. 匿名 2022/05/01(日) 14:46:31 

    都営住宅なんて都民でも抽選じゃないと住めないよね
    ウクライナ人は優先的に入居できるんだから、ちゃんと働いて家賃払って暮らして欲しいわ

    +128

    -3

  • 523. 匿名 2022/05/01(日) 14:46:32 

    親戚、兄弟も日本に来たりして…

    +22

    -1

  • 524. 匿名 2022/05/01(日) 14:46:42 

    >>435
    水揚げみたいだよね

    +28

    -0

  • 525. 匿名 2022/05/01(日) 14:46:49 

    >>508
    都内の駅近だったりするし、建物もきれいな所もあるね。

    +29

    -0

  • 526. 匿名 2022/05/01(日) 14:46:49 

    じゃあ帰れよ…

    +67

    -0

  • 527. 匿名 2022/05/01(日) 14:46:52 

    ウクライナ人って少しいい顔するとすぐにつけあがるな

    +62

    -10

  • 528. 匿名 2022/05/01(日) 14:46:53 

    旦那さん一人でくらして、
    他、都営にはいったらいいのに?

    こんなにお金出して、協力してくれる人からいないよ

    +66

    -2

  • 529. 匿名 2022/05/01(日) 14:46:58 

    来ないでほしいなぁと思ってしまう

    +65

    -0

  • 530. 匿名 2022/05/01(日) 14:47:00 

    都営に住むための家具とかはどうするの?
    家賃や初期費用は無料なのかな… それも都民としてはうーん?って感じではあるけどさ

    +57

    -2

  • 531. 匿名 2022/05/01(日) 14:47:19 

    >>451
    それを仮に目の前で言われたらどう思う?日本じゃそうじゃないのね、ポーランドではそうだったわ。って。

    +82

    -9

  • 532. 匿名 2022/05/01(日) 14:47:24 

    同僚でホテルのデイタイムプラン使ってテレワークしてる人いるけど旦那さんもそうするのが良さそう
    余計な出費だが

    +15

    -0

  • 533. 匿名 2022/05/01(日) 14:47:27 

    そうか、お母さんと旦那って9歳しか変わらないのか…

    +27

    -0

  • 534. 匿名 2022/05/01(日) 14:47:30 

    お母さんもピアス変えてたりお洒落ね

    +4

    -4

  • 535. 匿名 2022/05/01(日) 14:47:32 

    >>522
    倍率100倍とかもあるらしいね

    +26

    -0

  • 536. 匿名 2022/05/01(日) 14:47:35 

    >>493
    同じ課金で19の女より24のおばさんを選ぶ男いないと思う

    +0

    -14

  • 537. 匿名 2022/05/01(日) 14:47:36 

    なんか旦那側が色々動いて頑張ってるからますます温度差というか…

    +40

    -0

  • 538. 匿名 2022/05/01(日) 14:47:38 

    >>501
    聞き取れない外国語って、無性にイライラするんだよね〜
    旦那は限界だろうね

    +56

    -2

  • 539. 匿名 2022/05/01(日) 14:47:40 

    >>453
    お母さんと娘婿の方が年が近いよね

    +13

    -0

  • 540. 匿名 2022/05/01(日) 14:47:46 

    都営住宅100戸確保できてるなら手続早くできないものか・・・
    物理的距離は必要だよ~

    +19

    -1

  • 541. 匿名 2022/05/01(日) 14:47:48 

    外国人は、気を使う事ができない

    +113

    -2

  • 542. 匿名 2022/05/01(日) 14:47:54 

    >>526
    『カズマが止めるから』って言ってた

    +72

    -3

  • 543. 匿名 2022/05/01(日) 14:47:58 

    >>492
    なんかフィリピン妻っぽい

    +53

    -3

  • 544. 匿名 2022/05/01(日) 14:47:59 

    >>522
    働かなくても一生日本様が生活を保証してくれるよ!だから日本選んだんだよ

    +24

    -2

  • 545. 匿名 2022/05/01(日) 14:48:00 

    ポーランドにいればよかったのになぜ日本に来たんだろう

    +68

    -4

  • 546. 匿名 2022/05/01(日) 14:48:04 

    音外れてる

    +1

    -1

  • 547. 匿名 2022/05/01(日) 14:48:09 

    >>508
    青山とか広尾とか中目黒にもあるね

    +28

    -0

  • 548. 匿名 2022/05/01(日) 14:48:13 

    >>451
    同意です、まだ一年生。

    +18

    -24

  • 549. 匿名 2022/05/01(日) 14:48:14 

    >>451
    前後に何を言ってるのか分からないし、叩きすぎでは?と思うよ。ポーランドではどうだった?とか服やご飯はどうしてたの?みたいな質問を受けての返事かもしれないし。

    +32

    -19

  • 550. 匿名 2022/05/01(日) 14:48:28 

    >>484
    まぁ、テレワークでずっとダンナが家にいるのがストレスって人もいっぱいいるし、同じ日本人同士の夫婦でさえストレス溜まるのに、言葉が通じない日本の常識も通じない義母と義弟妹が突然来て、全ての面倒と責任持たなきゃいけないのってストレスフルだよね。

    +49

    -0

  • 551. 匿名 2022/05/01(日) 14:48:33 

    >>542
    人のせいにすんなって思った

    +74

    -3

  • 552. 匿名 2022/05/01(日) 14:48:42 

    >>488
    ロシアンパブも、マッチングアプリも、大して変わらないような気がするけどねー。(笑)

    +50

    -0

  • 553. 匿名 2022/05/01(日) 14:49:18 

    >>408
    老けるの早いから嫉妬しないよ。通報されまくってアク禁になれ

    +22

    -3

  • 554. 匿名 2022/05/01(日) 14:49:22 

    逆に考えたら自分がバリバリ働いてて、専業主夫の夫の義姉妹とその子供がうちにやってきてやりたい放題
    自分はテレワークで仕事があるのにワーワーギャーギャーやってて、少しリフレッシュしたいけどできず、夫から気も使って貰えず自分の実家の言葉ばかり、自分の部屋もなくなり我が物顔で家使われてる
    子供たちはわがまま放題(子供だから少しは許容するとは言え大人のフォローなし)
    離婚案件だわ

    +86

    -1

  • 555. 匿名 2022/05/01(日) 14:49:27 

    私3年前頭がおかしくてベトナムの男の子と結婚しようとしてた。きちんと面倒見れるか自分の貯蓄を役所だか入管だかに証明しなきゃしたり面倒で辞めたけど。
    これ見て本当に結婚しなくて良かったよ。諦めて日本人のおじさんと結婚して良かったよ。

    +99

    -7

  • 556. 匿名 2022/05/01(日) 14:49:40 

    >>362
    それは出す本人が納得してるなら良いんじゃない?

    +16

    -0

  • 557. 匿名 2022/05/01(日) 14:49:43 

    >>542
    嫌々連れてこられてきたみたいな言い方されるくらいなら帰ってほしい

    +105

    -1

  • 558. 匿名 2022/05/01(日) 14:50:00 

    >>450
    外国人は良くも悪くもこんな感じだよね。
    よほど日本が好きな人じゃないと、こっちがストレスだよ。

    +69

    -0

  • 559. 匿名 2022/05/01(日) 14:50:05 

    もう少し前なら同情出来たのにな。色々あって今は冷めた自分がいる

    +68

    -0

  • 560. 匿名 2022/05/01(日) 14:50:07 

    安達祐実って井戸田と離婚してから調子いいね

    +11

    -2

  • 561. 匿名 2022/05/01(日) 14:50:10 

    いきなりの出費だけでなく突然義理家族が増えて精神的にもしんどいね。

    +38

    -0

  • 562. 匿名 2022/05/01(日) 14:50:12 

    子供達もマックやら美味しいもの食べてるね

    +59

    -0

  • 563. 匿名 2022/05/01(日) 14:50:14 

    気を遣う、遠慮する、というのは日本ならではなのかな。外国人みんなとは言わないけど図々しい人が多いイメージ。

    +92

    -1

  • 564. 匿名 2022/05/01(日) 14:50:25 

    >>554
    ガルでトピ立てたら旦那フルボッコ&何でそんな奴と結婚したの荒らしだろうな

    +16

    -0

  • 565. 匿名 2022/05/01(日) 14:50:32 

    いいよいいよ!!
    さっさと帰ろう!
    嫁黙れ

    +41

    -5

  • 566. 匿名 2022/05/01(日) 14:50:33 

    帰りたいってあーた

    +36

    -0

  • 567. 匿名 2022/05/01(日) 14:50:42 

    帰るんだ…本当か

    +15

    -0

  • 568. 匿名 2022/05/01(日) 14:50:48 

    こうやって、与えられるのが当たり前になって何も感謝されないで学費も無料で一部の外国人が悠々自適な生活していて日本人は税金払うのに苦しんでるっておかしい

    +141

    -1

  • 569. 匿名 2022/05/01(日) 14:50:50 

    食事がマックかケンタがデフォなん?

    +76

    -1

  • 570. 匿名 2022/05/01(日) 14:50:56 

    こたつにメロメロw

    +10

    -0

  • 571. 匿名 2022/05/01(日) 14:50:57 

    さんざん尽くしてもう帰りたい。

    +26

    -0

  • 572. 匿名 2022/05/01(日) 14:51:00 

    >>408
    ごめんね全く無い。本物のエリートだったら、先進国の金髪碧眼高学歴エリート女性も手に入れられるだろうし。
    本当にごめんね。

    +43

    -2

  • 573. 匿名 2022/05/01(日) 14:51:06 

    >>549
    そこだけを切り取って流してる番組作りに嫌悪感持つ人はいると思うよ。
    小さい子は何もわかってないってのは理解できてても、親も姉も、日本の人も助けてくれてるんだよって子供に伝えつと化すればいいのにってつい思っちゃうよ。
    日本はウクライナにとって感謝すべき国ではないみたいだしね。

    +44

    -1

  • 574. 匿名 2022/05/01(日) 14:51:08 

    ファーストフード率高いね

    +49

    -0

  • 575. 匿名 2022/05/01(日) 14:51:08 


    帰るの?
    何しにきたの?

    +19

    -1

  • 576. 匿名 2022/05/01(日) 14:51:09 

    この旦那もよく分からんな

    +67

    -3

  • 577. 匿名 2022/05/01(日) 14:51:12 

    >>111
    嫁のお母さんとの方が歳近いんだね

    +43

    -1

  • 578. 匿名 2022/05/01(日) 14:51:14 

    旦那仕事にならないんじゃない?

    +7

    -1

  • 579. 匿名 2022/05/01(日) 14:51:18 

    すぐファストフードをテイクアウトするんだね
    夫のために日本食作る発想もないんだろうな

    +103

    -6

  • 580. 匿名 2022/05/01(日) 14:51:19 

    帰るってんなら帰らせたらいいのに

    +41

    -1

  • 581. 匿名 2022/05/01(日) 14:51:25 

    戦争から逃れてきたのに

    +17

    -2

  • 582. 匿名 2022/05/01(日) 14:51:25 

    どうぞお国に帰ってください

    +43

    -1

  • 583. 匿名 2022/05/01(日) 14:51:25 

    旦那優しいな

    学校のこと気になるお母さんの気持ちも分かる

    +29

    -1

  • 584. 匿名 2022/05/01(日) 14:51:28 

    結局子供のこともあんま考えてなくない?ウクライナの小学校が9月までに安全に再開出来ると思ってんのかな

    +55

    -1

  • 585. 匿名 2022/05/01(日) 14:51:29 

    えっ、結局支援頼りなんだ
    日本人は家族がいると生ポ受けられないことが多いというのに

    +64

    -0

  • 586. 匿名 2022/05/01(日) 14:51:33 

    うわあいたれりつくせり都営住宅

    +71

    -0

  • 587. 匿名 2022/05/01(日) 14:51:35 

    準備してくれるんだ

    +33

    -0

  • 588. 匿名 2022/05/01(日) 14:51:36 

    今帰らせても追い出したみたいになるよね

    +3

    -1

  • 589. 匿名 2022/05/01(日) 14:51:44 

    都営の準備してあげてるのにもう帰りたいか。

    +32

    -0

  • 590. 匿名 2022/05/01(日) 14:51:49 

    え? 命の危険があるから来たんじゃないの?

    すぐに帰りたいって何様?

    +115

    -12

  • 591. 匿名 2022/05/01(日) 14:51:50 

    都営住宅…羨ましい

    +34

    -1

  • 592. 匿名 2022/05/01(日) 14:51:51 

    えっ、戦争終わってないのに帰ってどうするの?
    1度帰ってまた日本に来たいってなったらまた飛行機代とか諸々カズマさんが負担するの?

    +55

    -0

  • 593. 匿名 2022/05/01(日) 14:51:55 

    >>279
    富久町あたりかも。

    +15

    -0

  • 594. 匿名 2022/05/01(日) 14:51:56 

    3人で都営住宅へ行ったら余計帰りたくなるだろうな。

    +33

    -0

  • 595. 匿名 2022/05/01(日) 14:51:56 

    子供たちはまだ幼いから仕方ないとして
    このデブ義母も私は精神的に参ってるの状態を盾に
    日々のんべんだらりしてる感じが見ててイライラする
    嫁も自分の身内をあまり注意しないし…

    +93

    -4

  • 596. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:01 

    逃げてきて住む部屋も学校の物も用意してもらっっといて、44歳の母親、図々しすぎない?

    +97

    -5

  • 597. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:01 

    日本にずっと住む気ないでしょ

    +14

    -2

  • 598. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:04 

    金かかるって割には外食多すぎやないか?

    +83

    -0

  • 599. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:04 

    >>554
    うんざりするよね。
    ギャーギャー声も大きいし仕事にも集中出来ないと思う。
    想定外の出費もあるし言い方悪いけど貧乏くじ引いた感がある。

    +49

    -0

  • 600. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:05 

    実際には避難していた人たちもウクライナに続々戻っているというし、難しい問題だよね…
    戦争長引くとずっと避難もしていられないんだろう

    +18

    -3

  • 601. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:07 

    都営住宅ってこんなに綺麗なの?
    ウクライナ様のために作ったの?

    +12

    -24

  • 602. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:10 

    ファストフード、アイス、お菓子、銀だこ

    食費もかかるね…

    +112

    -4

  • 603. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:12 

    日本人より待遇良い

    +91

    -1

  • 604. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:14 

    でもこんなチョコマカな子供二人連れて、慣れない日本暮らしをお勧め出来る?

    +51

    -4

  • 605. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:15 

    4/28
    すげえ撮って出しだな

    +38

    -0

  • 606. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:15 

    >>491
    手が当たってマイナスしてごめんね。

    +3

    -2

  • 607. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:17 

    まあでも、言葉も通じないのに日本の学校に通ってもなぁ…という気もするよね。ポーランドで学校に通えた方がまだいいんじゃないかな。

    +107

    -0

  • 608. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:17 

    かずまさん
    良い人すぎて、、

    +58

    -11

  • 609. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:22 

    帰りたいって言ってる人たちは帰らせてあげなよ
    無理に引き止める必要ないよ

    +125

    -4

  • 610. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:22 

    >>441
    女性からのアプローチじゃなかった? 
    かずまさんの写真に一目惚れしたとか

    +45

    -0

  • 611. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:26 

    マーヤさんは働こうとは思わんのかね?

    +43

    -2

  • 612. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:30 

    >>590
    あんたこそ何様だよw

    +17

    -32

  • 613. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:34 

    やっぱり白人って優越感持ってる感じするよね

    +75

    -1

  • 614. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:35 

    いい部屋だな~、広くてうらやましい
    日本イヤなら私に譲って、引っ越したい・・・

    +85

    -1

  • 615. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:36 

    ホームシックになるのもわかるけど‥戦争中の国に帰るのは危険じゃないか‥

    +47

    -1

  • 616. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:37 

    義母痩せたね!

    +16

    -1

  • 617. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:40 

    ケンタッキー…ええもん食ってんな

    +60

    -0

  • 618. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:42 

    入居希望の日本人の部屋が一つまた一つと奪われていくんだね

    +76

    -8

  • 619. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:43 

    早く帰りたいって言ってたけど、帰りの航空券は誰が用意するんだろう?

    +82

    -0

  • 620. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:43 

    帰りたいなら返してあげれば良いじゃない。心配だけど子供たちだって母国に近い国のほうがいいと思うのに

    +74

    -0

  • 621. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:43 

    >>601
    今はリノベしてキレイな所が多いよ。ウクライナ無関係。

    +56

    -1

  • 622. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:44 

    お母さん痩せた?

    +7

    -1

  • 623. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:45 

    >>601
    私が住みたいわw

    +33

    -0

  • 624. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:54 

    >>554
    子供に注意したら
    「かわいそう、あなたはやりたい放題やってるのに」
    とか言われたらぶん殴りたくなるね

    +57

    -1

  • 625. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:54 

    >>219
    顔が‥
    見ただけでわかる性格の悪いBBA

    +137

    -8

  • 626. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:56 

    トトロ描いてる〜可愛いね

    +38

    -5

  • 627. 匿名 2022/05/01(日) 14:52:58 

    私は帰りたいって言ったのに帰れなかったんだから責任もって一生支援しろにならないかこんなん?

    +21

    -2

  • 628. 匿名 2022/05/01(日) 14:53:09 

    幼稚園ならまだ慣れるのはやそう

    +49

    -0

  • 629. 匿名 2022/05/01(日) 14:53:11 

    マトヴェイ可愛い

    +24

    -1

  • 630. 匿名 2022/05/01(日) 14:53:11 

    トトロ〜!

    +9

    -0

  • 631. 匿名 2022/05/01(日) 14:53:14 

    幼稚園児にして脚長いね。

    +8

    -0

  • 632. 匿名 2022/05/01(日) 14:53:14 

    弟かわいい

    +25

    -2

  • 633. 匿名 2022/05/01(日) 14:53:16 

    もうカタカナ書いてんの??子供の順応力はすごいな

    +75

    -0

  • 634. 匿名 2022/05/01(日) 14:53:20 

    >>530
    用意してもらったって言っていましたね。畳も綺麗なのに張り替えてある部屋で羨ましい。

    +32

    -0

  • 635. 匿名 2022/05/01(日) 14:53:21 

    避難民叩きのトピになると思わずがるちゃん民の心の狭さを感じた日曜だったわ

    +26

    -30

  • 636. 匿名 2022/05/01(日) 14:53:29 

    マーヤさんとカズマさんの方が年齢近いんだね

    +19

    -0

  • 637. 匿名 2022/05/01(日) 14:53:30 

    え?帰らないんじゃん都営住宅住むんだ…

    +36

    -3

  • 638. 匿名 2022/05/01(日) 14:53:37 

    旦那さん優しいよね、幼稚園に付き添ってくれたり

    +43

    -1

  • 639. 匿名 2022/05/01(日) 14:53:37 

    都営住宅わたしが住んでる賃貸よりめちゃくちゃ綺麗…わたしも頑張って納税してるんだけどな

    +82

    -2

  • 640. 匿名 2022/05/01(日) 14:53:38 

    家に母親いるんじゃないの?
    なんで弟外部委託するの?

    +6

    -13

  • 641. 匿名 2022/05/01(日) 14:53:44 

    ありがたがって静かにしてろ!は酷いと思うけど、、(リアルで大人は言わないだろうし)でも子供は正直だからあんまりワガママになると学校で苦労でするのは結局子供達だと思うんだよね

    +10

    -0

  • 642. 匿名 2022/05/01(日) 14:53:48 

    戸山じゃないよね? もうちょっといい都営っぽいな

    +18

    -0

  • 643. 匿名 2022/05/01(日) 14:54:09 

    >>531
    子供が言うことに何も思わないし、お腹いっぱい食べさせてあげたいなって思うだけだよ!

    +7

    -21

  • 644. 匿名 2022/05/01(日) 14:54:16 

    >>576
    ダンナがよそに家を借りたら自己負担だけど、難民の義家族が家を借りるのは家具家電、生活費全て無料だから…。

    +54

    -1

  • 645. 匿名 2022/05/01(日) 14:54:16 

    すごく良い旦那さん!

    +18

    -2

  • 646. 匿名 2022/05/01(日) 14:54:17 

    だからバカにされんだよ日本人

    +60

    -1

  • 647. 匿名 2022/05/01(日) 14:54:23 

    >>219
    文句があるなら帰れよ

    +194

    -0

  • 648. 匿名 2022/05/01(日) 14:54:23 

    子供に罪はない
    子供に無理にありがたがってもらうこともない
    親はしっかり仕付けしろとは思う

    +49

    -0

  • 649. 匿名 2022/05/01(日) 14:54:34 

    ここ見てるだけでもチベスナ顔になってしまうわ
    早く紛争が終わって帰って貰いたい…平和が訪れますように

    +55

    -0

  • 650. 匿名 2022/05/01(日) 14:54:47 

    >>633
    子供もいじめられるのは避けられないから苦労するけど、順応力はハンパないよね。

    +18

    -1

  • 651. 匿名 2022/05/01(日) 14:54:50 

    >>635
    同意
    でもリアル社会では気の毒に〜とか言ってるんだろうね
    陰湿ばば⭐︎

    +12

    -18

  • 652. 匿名 2022/05/01(日) 14:54:53 

    >>590
    おかあちゃんが思い描いていた生活と違ったんだと思う
    結構優遇されてると思うけどね。

    +93

    -2

  • 653. 匿名 2022/05/01(日) 14:54:54 

    >>555
    居住権目当ての愛のない結婚を思いとどまってくれてありがとう

    +44

    -1

  • 654. 匿名 2022/05/01(日) 14:54:56 

    ここでのコメントみている限りでも日本では難民受け入れ無理だと思うわ。どちらも不幸になる。

    +123

    -1

  • 655. 匿名 2022/05/01(日) 14:55:02 

    >>640
    日本人だって幼稚園に通わせるじゃない

    +24

    -1

  • 656. 匿名 2022/05/01(日) 14:55:04 

    低学年だとまだ馴染みやすいかも
    早く友達できるといいね

    +30

    -0

  • 657. 匿名 2022/05/01(日) 14:55:04 

    テレビで見る限り旦那さん素敵なんだけど。
    こんな人なら結婚したいって日本人女性いくらでもいそうだよ。

    +74

    -9

  • 658. 匿名 2022/05/01(日) 14:55:14 

    国際結婚って羨ましく思うのって十代までだよね、日本人同士でも色々あるのに文化や価値観、言語違うって相当だよ。
    奥さん美人いう人いるけど白人美化しすぎ。
    ただの一般人だよ。

    +67

    -6

  • 659. 匿名 2022/05/01(日) 14:55:17 

    >>485
    そうなんだろうけど、想像以上にキツかったんじゃない?

    +25

    -1

  • 660. 匿名 2022/05/01(日) 14:55:17 

    学校が始まるってウクライナの事?学校行ける状態なの?
    安全を考慮して日本にいる事をすすめてる人に対して「国に返してくれないの」ってちょっとどうなん

    +39

    -1

  • 661. 匿名 2022/05/01(日) 14:55:23 

    困窮した日本人は見捨てる政府

    +93

    -0

  • 662. 匿名 2022/05/01(日) 14:55:30 

    色々支援してもらってるのに嫌々日本にいられても… カズマもあれだけ露骨に顔に出していて帰っちゃダメって

    +29

    -1

  • 663. 匿名 2022/05/01(日) 14:55:34 

    >>576
    なぜだか素性が気になってしまう

    +47

    -0

  • 664. 匿名 2022/05/01(日) 14:55:35 

    >>590
    帰りたいなら帰らせればいい
    そして一度避難したことあって自分の意思で帰ったならもうその後はその人は受け入れなくていい
    他の本当に避難したい人を受け入れた方がいい

    +86

    -5

  • 665. 匿名 2022/05/01(日) 14:55:39 

    >>422
    コンサルっていってた

    +38

    -0

  • 666. 匿名 2022/05/01(日) 14:55:42 

    >>513
    日本語があまり得意でない人には、分かりやすいように丁寧に話すから敬語になりがちなのよ

    +40

    -1

  • 667. 匿名 2022/05/01(日) 14:55:45 

    >>651
    本音と建前使い分けられてえらい!☺

    +4

    -5

  • 668. 匿名 2022/05/01(日) 14:55:45 

    子どもたち二人は日本語覚えた方が良いね。日本で暮らしているんだし幼稚園や学校でコミュニケーションとれないのは孤独だし寂しいよ。お姉さんと一緒にや旦那さんに教わっても良いかもね。

    +34

    -0

  • 669. 匿名 2022/05/01(日) 14:55:45 

    >>601
    綺麗じゃなきゃ現代人は誰も選ばないし、
    ボロい家を提供したらゴーンみたいに日本は地獄だって言われるんやで

    +19

    -1

  • 670. 匿名 2022/05/01(日) 14:55:46 

    賢い奥さんだったら番組通して日本に感謝してますとかいいそうだけど一切ないね

    +69

    -2

  • 671. 匿名 2022/05/01(日) 14:55:55 

    案の定、ガル民では炎上。
    ウクライナ人と結婚したのはこの人が決断したことなのに、よくもまぁ人の家庭のこととやかく言えるなぁ。それだから貧困層から抜け出せないんだよ。

    +9

    -26

  • 672. 匿名 2022/05/01(日) 14:55:58 

    >>619
    カズマor日本(都庁)と当たり前のように思ってるんだろうね

    +41

    -1

  • 673. 匿名 2022/05/01(日) 14:56:00 

    アナスタシア親子から日本ありがとうの気持ちが伝わって来なかったのがマジでモヤモヤ…
    かずまさん逃げて欲しい、、くらい思ってしまったわ

    +100

    -8

  • 674. 匿名 2022/05/01(日) 14:56:17 

    戦火に晒されてるウクライナで
    嫁が白人美人だから美談っぽく描かれてるけど
    これ実際は中高年のおっさんに一族郎党で寄生するピーナ(中韓嫁)な構図まんまだよね

    +95

    -4

  • 675. 匿名 2022/05/01(日) 14:56:20 

    和真さんが素晴らしい

    +14

    -5

  • 676. 匿名 2022/05/01(日) 14:56:26 

    >>483
    経済的に貧しいから心も貧しくなるんだよ。
    金は心の余裕を生む。
    日本人だって日々が必死なんだから綺麗事言ってられないよ。

    +67

    -2

  • 677. 匿名 2022/05/01(日) 14:56:33 

    >>640
    4歳だから、幼稚園に通うでしょう

    +16

    -1

  • 678. 匿名 2022/05/01(日) 14:56:45 

    ロシアの家族は味占めてこのまま恒久的に日本に残りそうだね。他の家族達も呼んで。
    働かなくても日本で支援してもらえるカード手にしたからね。

    +22

    -5

  • 679. 匿名 2022/05/01(日) 14:56:49 

    大統領は軍事支援しないと感謝すらしてくれないけど日本人もそれなりに迷惑被ってるんだよ

    +25

    -0

  • 680. 匿名 2022/05/01(日) 14:56:53 

    >>485
    だんだんわかってくるんだよ、色々と
    国際結婚、しかも貧困国の場合なんて特に

    +35

    -0

  • 681. 匿名 2022/05/01(日) 14:57:00 

    >>659
    日本人の感覚だと間借りしてるわけだから控えめにして、率先して働いてくれて子供たちにも静かにするように躾してくれる…みたいなのを想像したんだろうね
    外国の方は主張も激しいし、控えめにするってこともないんだろうし、自分の家が侵食されていく感じ、恐怖だろうなぁ

    +66

    -4

  • 682. 匿名 2022/05/01(日) 14:57:01 

    >>635
    そりゃそうだよ。だってガル民なんてこの家族が持ってるスペック一つも持ってないような人が多いもの。

    +9

    -8

  • 683. 匿名 2022/05/01(日) 14:57:04 

    >>619
    カズマ?

    +8

    -1

  • 684. 匿名 2022/05/01(日) 14:57:17 

    >>639
    都営住宅に申し込めば?
    家賃は収入に準じてだから、収入が低ければ安く借りられるよ。

    +13

    -5

  • 685. 匿名 2022/05/01(日) 14:57:25 

    >>572
    www

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2022/05/01(日) 14:57:53 

    早く戦争が終わります様に

    +42

    -0

  • 687. 匿名 2022/05/01(日) 14:57:53 

    >>590
    日本の暮らしが合わないんでしょうね
    アナスタシアさんは結構馴染んでたみたいだけど

    +36

    -0

  • 688. 匿名 2022/05/01(日) 14:57:55 

    >>618
    私も入居したい…

    でも、この人達を責めるのは違うんだろうな、とは思う。
    ロシアが戦争しなきゃこんなことにならなかったし。
    あと日本政府も、日本人の為の政治をして欲しいよ…

    +48

    -1

  • 689. 匿名 2022/05/01(日) 14:57:57 

    国に帰りたいって言ってるなら帰してあげればいいのに。本人の希望なんでしょ。

    +28

    -0

  • 690. 匿名 2022/05/01(日) 14:58:09 

    >>603
    だからってやっぱり自国に住めることが1番いいと思う。例えば日本が戦争に巻き込まれて金持ちの国が受け入れてくれたとしても、知らない国での生活は苦しいだろうし、いい思いしてるなんて思えないよ。

    +23

    -3

  • 691. 匿名 2022/05/01(日) 14:58:11 

    >>646
    きつい言い方に聞こえるけど、実際そうだと思う。
    欧米人はアジア人を見下してる。ウクライナは日本のこと対等ではなくて格下くらいに思ってるから日本がどんなに支援したって、やってもらって当たり前くらいにしか思わないし、日本がピンチになっても助けてくれないよ。だって黄色い猿だと思われてるから。人間ですらないんだよ

    +115

    -0

  • 692. 匿名 2022/05/01(日) 14:58:18 

    >>318
    話通じないと思うよ。
    犯罪犯して帰国を拒否して入管にいる人達を擁護する人達もいるくらいだから。

    +16

    -0

  • 693. 匿名 2022/05/01(日) 14:58:25 

    >>643

    情けない事、言わないで。。

    何も分からない子供が言った事でしょう。
    過度に心を傷つけないように、ちゃんと説明をしてあげれば良いだけの事。

    +3

    -13

  • 694. 匿名 2022/05/01(日) 14:58:28 

    ウクライナ大好き

    +1

    -19

  • 695. 匿名 2022/05/01(日) 14:58:31 

    真面目に9月までに戦争終わると思いますか?

    +3

    -8

  • 696. 匿名 2022/05/01(日) 14:58:38 

    >>654
    逆も然りだよね。日本に万一何か起きても難民にもなれない。島根性丸出し。全員野垂れ死ぬんだろうね。

    +16

    -7

  • 697. 匿名 2022/05/01(日) 14:58:40 

    このお母さんは娘やその旦那に助けてもらってるのに感謝してなさそう
    お金ないのにケンタなんか食ってんからお金かかるんだろ

    +66

    -0

  • 698. 匿名 2022/05/01(日) 14:58:50 

    漢字、ひらがな、カタカナを使い分ける日本語って難解だから覚える意欲と努力しないと働きながら生活するのは大変だよ。
    難民で読み書きできなくてドロップアウトしてる子供や大人かなりいるよね。

    +16

    -0

  • 699. 匿名 2022/05/01(日) 14:58:51 

    >>513
    第二ヶ国語は丁寧語、敬語になりがち。日本人が習う英語もバカ丁寧で不自然。

    +14

    -0

  • 700. 匿名 2022/05/01(日) 14:58:53 

    ポーランドではなんでもただとか、この人たちの考え方ってやっぱり日本人の美徳にはあわないよね。お礼するどころか感謝とか申し訳なさが全く感じられない…。。

    +68

    -0

  • 701. 匿名 2022/05/01(日) 14:58:53 

    やっぱり異国での生活は大変だとおもう。私だったら全く言葉がわからない場所で生活なんてできない。頑張ってると思うよ、ママも子ども達も。

    +66

    -3

  • 702. 匿名 2022/05/01(日) 14:58:54 

    >>650
    子供ってほんとすごいよね
    暮らしてる土地の言葉覚えるもんね
    大人になったら勉強してもなかなか覚えられない

    +20

    -4

  • 703. 匿名 2022/05/01(日) 14:58:54 

    自分の手に負えなくなると行政任せ
    日本男児らしくないなー
    働いてるなら他の人たちがどんな思いをして納税してるか考えられないのかな

    +3

    -29

  • 704. 匿名 2022/05/01(日) 14:58:54 

    >>619
    1度目の帰国はまだしも、やっぱり母国で暮らすのは難しいとなった場合、2回目の難民認定が受けられるかどうか微妙だよね。
    日本のそういう融通のなさをカズマさんはわかってるから、今帰らずにもうちょっと考えてからって言ってるんだろうな。

    +19

    -3

  • 705. 匿名 2022/05/01(日) 14:59:00 

    >>654
    仕方なく来ただけで本当は来たくなかった
    帰りたいけど(世話になってる人に)止められてるから帰れない

    こんなスタンスなら来ないでほしい

    +94

    -13

  • 706. 匿名 2022/05/01(日) 14:59:05 

    >>651
    日本人なんてそんなもんでしょ。カズマを叩く人多いけど、白人美形の年下イケメンに声かけられたらロマンス詐欺られる人多いと思うよ。

    +5

    -12

  • 707. 匿名 2022/05/01(日) 14:59:14 

    >>670
    この人、ニュース番組に出てた気がする
    記憶違いかなぁ
    日本人の方々に感謝します
    ありがとうございます
    ってカメラの前で頭下げてた気がする

    政府専用機で来た人達かな

    +32

    -0

  • 708. 匿名 2022/05/01(日) 14:59:15 

    >>678
    北海道だけじゃなく本州も乗っ取りしやすくなるかもね

    +15

    -0

  • 709. 匿名 2022/05/01(日) 14:59:18 

    >>579
    旦那ボクサーなんだよね?食生活こんなんじゃ大変だね

    +8

    -27

  • 710. 匿名 2022/05/01(日) 14:59:20 

    >>671
    なんてことを…

    +2

    -3

  • 711. 匿名 2022/05/01(日) 14:59:21 

    >>695
    5月9日にロシアがどうするかだなあ
    あとG20

    +15

    -0

  • 712. 匿名 2022/05/01(日) 14:59:27 

    >>658
    でも、外国人女性って、一般人でも、モデル⁉️って、ビックリする位、美人でスタイル抜群な人いるからなー。
    (実際、モデルなのかもだけど。)

    街歩いてたら、綺麗で、ビックリする外国人女性、結構見かける。越えられない人種の壁だと感じてしまう。(笑)

    +42

    -9

  • 713. 匿名 2022/05/01(日) 14:59:28 

    >>665
    コンサルって年収いいの?

    +7

    -4

  • 714. 匿名 2022/05/01(日) 14:59:34 

    >>614
    別に部屋は普通だけど安くて新宿だから私も引っ越したい

    +8

    -0

  • 715. 匿名 2022/05/01(日) 14:59:37 

    >>673
    そのうち離婚になりそう

    +29

    -1

  • 716. 匿名 2022/05/01(日) 14:59:38 

    子どもたちはすぐに慣れるだろうけど、お母さんがキツそう…文化違い過ぎて

    +44

    -0

  • 717. 匿名 2022/05/01(日) 14:59:55 

    >>707
    あ、そのニュース見たかも。確かにショートカットの女性だったな。

    +16

    -0

  • 718. 匿名 2022/05/01(日) 15:00:00 

    慣れない国での暮らしが辛くて帰りたいのはわかるけど、この義母、ちょっとわがままじゃないかな。
    旦那さんがこれだけやってくれてるのに・・・
    戦争真っ只中で、普段の生活どころか命さえ保証されない母国での暮らしと、慣れない国での暮らし、どっちにしても辛いだろうけど、母国で怖い思いをして亡くなったたくさんの人達に比べたら、自分達は恵まれている状況であることを、わかってほしい。

    +91

    -3

  • 719. 匿名 2022/05/01(日) 15:00:03 

    >>657
    あの旦那は外国人美女が良かったんじゃないの?

    +64

    -3

  • 720. 匿名 2022/05/01(日) 15:00:08 

    >>696
    日本人受け入れられないと「差別だ!」って被害者ヅラするガルが多そう。ここで散々差別しているのに。

    +4

    -13

  • 721. 匿名 2022/05/01(日) 15:00:12 

    >>654
    ここが異常なだけ
    匿名だから何言ってもOKと思ってるバカが多いから

    +7

    -22

  • 722. 匿名 2022/05/01(日) 15:00:14 

    不機嫌がモロに表情に出ていて、なんだかな〜と思った。
    帰りたい帰りたいって日本に無理やり連れて来られた訳じゃないのに、戦争中でも帰れば良いよ。

    +100

    -2

  • 723. 匿名 2022/05/01(日) 15:00:16 

    >>576
    自宅には居て欲しくないけど近くには居て欲しいんじゃないの。
    私も義母と同居は嫌だけど近くには居て欲しいもん。

    +27

    -1

  • 724. 匿名 2022/05/01(日) 15:00:29 

    >>590
    人って最初は命だけでも助かればと思っても、
    それがクリアされれば、またその上の欲が出るし、
    その上の欲が叶えば、またその上と。

    これは国籍関係なく、人間みんな同じなんじゃない
    かなぁと思うなぁ、全員が全員ではないだろうけど。

    +83

    -2

  • 725. 匿名 2022/05/01(日) 15:01:07 

    >>654
    実際難民はどこでも現地の人達からはいやがられるからね。EUはそう言う制度だから仕方なく受け入れてるだけ。

    +22

    -0

  • 726. 匿名 2022/05/01(日) 15:01:14 

    モヤモヤするけど、ウクライナ人に手厚すぎるんじゃなくて
    政府が日本人の庶民に冷たすぎるんだよ
    だからそういう感情が湧いてくる
    もっと日本人の庶民がコロナや物価高について手厚い支援してもらっていたら、余裕を持って温かい目で見れると思う

    +136

    -2

  • 727. 匿名 2022/05/01(日) 15:01:14 

    >>707
    そうなんだ番組内でもそういう態度がみえたらもう少し印象変わったかも

    +7

    -0

  • 728. 匿名 2022/05/01(日) 15:01:29 

    >>611
    マクドナルドで働いてるって最初の方で言ってたよ

    +23

    -2

  • 729. 匿名 2022/05/01(日) 15:01:29 

    命と生活を天秤にかけても自分の国のほうが住みやすいのか

    +3

    -0

  • 730. 匿名 2022/05/01(日) 15:01:30 

    >>640
    保育園じゃなくて幼稚園だよ

    +7

    -0

  • 731. 匿名 2022/05/01(日) 15:01:37 

    >>652
    普通に環境が違う場所で暮らすのは大変だと思うよ。

    +11

    -0

  • 732. 匿名 2022/05/01(日) 15:01:46 

    もし日本がどこかに侵略されたらどうなるだろって思う
    今まで色々支援した国も何にもしてくれないだろうなと

    +29

    -0

  • 733. 匿名 2022/05/01(日) 15:01:59 

    >>703
    いや、普通にいきなり3人も養うのは無理だと思うわ
    いくらウクライナ憎しでも心が狭すぎる

    +29

    -1

  • 734. 匿名 2022/05/01(日) 15:02:05 

    >>728
    割引で買って帰ってくるのね
    よこ

    +22

    -0

  • 735. 匿名 2022/05/01(日) 15:02:06 

    >>719
    そうだよね。こんな人と結婚するなら日本人女性でいい人がいっぱいいるのに!って言ってるけど、それを一通り見た上でウクライナ美女を選んだってことだと思う。

    +66

    -2

  • 736. 匿名 2022/05/01(日) 15:02:12 

    >>701
    生死に関わる問題だったら、なんとか適応できるよ
    というかするしかない

    +10

    -0

  • 737. 匿名 2022/05/01(日) 15:02:12 

    >>654
    ウクライナの人は避難民であって、戦争が終われば帰る予定の人達だよ。
    ネトウヨはウクライナ人を目の敵にするけど、どこかの国の人達とは違うと思うよ。
    日本だっていつウクライナのようになるかわからないのに、来た人たちを贅沢だとか責めてるといつか同じ目に合うと思うよ。

    +20

    -27

  • 738. 匿名 2022/05/01(日) 15:02:17 

    >>712
    見慣れてないから一般人でも綺麗に見えるのかもね、私も若い頃白人皆綺麗だと思い込んでたもん。
    でも実際は一般人の白人は大したことない人が大半だよ。
    日本の一般人がそうなのと一緒で全人類一般人は普通レベルだよ。

    +32

    -4

  • 739. 匿名 2022/05/01(日) 15:02:31 

    お母さんがせめて夏ごろにはウクライナ帰りたいと言ってるのに、新しい三人での生活がスタートって大丈夫なのかな…

    お二人の出会いがマッチングアプリというのも驚きだった。

    +41

    -0

  • 740. 匿名 2022/05/01(日) 15:02:45 

    >>691
    大統領と大使館の言動がああだもんね
    戦争してる国に感謝のカツアゲするな!とか言う人たちも居るけど
    真珠湾攻撃、地震の時の不謹慎ツイートの反応、
    昭和天皇を愚弄する動画、感謝動画の載せる国の選別
    言動の端々から日本を下に見てるのが伝わってくるから
    ロシアへの悪感情とは別にウクライナに対してもモヤモヤした気持ちが日々募ってく

    第二の韓国が生み出されようとしてるのを見てる気分

    +71

    -2

  • 741. 匿名 2022/05/01(日) 15:02:55 

    >>719
    そう思う。外国人専門の人かと。

    +45

    -1

  • 742. 匿名 2022/05/01(日) 15:03:02 

    お母さん、生活大変だったわりにはブクブク肥えてるよね…
    お国柄?

    +9

    -12

  • 743. 匿名 2022/05/01(日) 15:03:15 

    >>726
    そうね。国民のこともきちんとケアしてくれてるという確信が持てる政府だったら、もっとみんな温かい目で国際支援を見守ってると思う。
    蔑ろにされているという不信感が強すぎるよね。

    +32

    -1

  • 744. 匿名 2022/05/01(日) 15:03:16 

    >>681
    こういう人でもホタルの墓をみて居候先でいじめられていた節子とお兄ちゃんのこと可哀想って思ったりしたのかな。意地悪おばさん側の気持ちに同調するのかな。

    +6

    -6

  • 745. 匿名 2022/05/01(日) 15:03:34 

    >>73
    日本の大学行こうとしてた

    +36

    -1

  • 746. 匿名 2022/05/01(日) 15:03:40 

    幼稚園と小学校でウクライナに帰ったら、今度は向こうが過ごしにくそうだけどな
    安全面の保証は日本ほど手厚くないぞ

    +10

    -0

  • 747. 匿名 2022/05/01(日) 15:03:45 

    女は22までが自然的に若くて美しいから19歳で結婚して正解

    +2

    -11

  • 748. 匿名 2022/05/01(日) 15:03:46 

    >>712
    遺伝子の違いよね

    +6

    -4

  • 749. 匿名 2022/05/01(日) 15:04:02 

    >>137
    朝ドラヒロインやった人に何言ってんの?

    +12

    -3

  • 750. 匿名 2022/05/01(日) 15:04:13 

    >>724
    日本も被災地で似たような状況になってたよ。ボランティアの人たちへの要求がどんどん高くなっていってお互いストレスフルで疲弊。

    +37

    -0

  • 751. 匿名 2022/05/01(日) 15:04:31 

    日本の大学っていくらかかると思ってんだよー国立でさえウクライナ人の何年分の年収なのよ。。

    +59

    -3

  • 752. 匿名 2022/05/01(日) 15:04:32 

    >>610
    でも、それで、男性側は、遊びで終わらせることも、いくらでもできるわけじゃん。
    距離も離れてるんだし、尚更。
    上手く遊んで、音信不通。なんて、離れてるから、いくらでもできるのに、
    本当に、結婚したってのがすごい。
    男性が、本当にめちゃくちゃいい人で、言いなりだったのか。と思ってしまう。

    +31

    -6

  • 753. 匿名 2022/05/01(日) 15:04:33 

    >>713
    いい値だよ
    今年度は一割増しにしないとね

    +21

    -4

  • 754. 匿名 2022/05/01(日) 15:05:03 

    >>219
    あまり甘やかすべきではないね。つけ上がるだけ

    +174

    -1

  • 755. 匿名 2022/05/01(日) 15:05:05 

    >>737
    私もあなたに同意なんだけど、ここのBBAは視野が狭過ぎて短絡的な考え方しか出来ないのよ。
    底辺な人の集まりだから仕方ない

    +9

    -32

  • 756. 匿名 2022/05/01(日) 15:05:10 

    >>737
    ほんとそう思う。ウクライナの避難民ばかり叩く人ってほんと自分達のことしか見えてないと思う。
    日本だって、攻め込まれたら避難民になるかもしれないのに。
    その上で、衛生的じゃないと嫌、ご飯が美味しくないと嫌とか言ったら叩かれるってことだよ。

    +13

    -31

  • 757. 匿名 2022/05/01(日) 15:05:31 

    >>722
    ウクライナって戦火を逃れてるエリアもたくさんあるのにね

    +30

    -1

  • 758. 匿名 2022/05/01(日) 15:05:33 

    ウクライナからポーランドに来るまで凄く過酷で大変だったんだろうけど
    飛行機代とかはこちらで負担しただろうに
    その後の生活も妹夫婦が負担してきたんでしょ

    それなのに、この状況なのにウクライナに帰りたいって何それって思った
    帰りたいのに娘の旦那が駄目だと言うから帰れないってそれはないだろ
    9月にウクライナでは新学期が始まるって、どう考えても学校なんて無理だろうに
    戦火にいて避難してきた側なのに現実が分かってないのだろうか

    避難したくても避難出来ない人がいるのに
    その中で身動きが取れず亡くなった人もたくさんいるのに
    自分達の置かれてる環境がどれだけ恵まれているのか分からないのだろうか

    もやもやが凄くて、避難してきた母親が何一つ感謝の言葉を口にしてないように感じた

    とりあえず、都営住宅に入居してもらって、夫婦水入らずの静かな生活に戻れると良いなぁと思った

    +69

    -9

  • 759. 匿名 2022/05/01(日) 15:05:36 

    >>726
    そう、それ!
    ウクライナ人の支援は理解出来るけど、国民には我慢を強いる政府のやり方ね
    政府は日本人なら理解してくれると思ってるんだろうけど、私達だって限界があるわ

    +69

    -2

  • 760. 匿名 2022/05/01(日) 15:06:15 

    >>712
    日本人がアップデートできないからね。ちんちくりん…

    +1

    -5

  • 761. 匿名 2022/05/01(日) 15:06:20 

    >>695
    9月までには終わってると思う。
    ただ終わり方がウクライナにとって悲惨な状態で当分普通の生活は難しいと思うけど

    +21

    -0

  • 762. 匿名 2022/05/01(日) 15:06:37 

    >>531
    リアルで大人は言わないにしても、同じ子供は(なにこの子?)てなりかねない、結局苦労するのは子供だと思うから大人はちゃんと教えてあげるべきだとは思う 。小さい子は仕方ないにしろ、親からも感謝が感じられないのは違和感なんだよね

    +32

    -1

  • 763. 匿名 2022/05/01(日) 15:06:39 

    >>579
    日本の主婦は偉いよ。
    外国は日本みたいに作らないよ。

    +59

    -1

  • 764. 匿名 2022/05/01(日) 15:06:43 

    >>684
    申し込むのは自由だけど、倍率が高すぎて…はぁ…

    +11

    -2

  • 765. 匿名 2022/05/01(日) 15:06:52 

    >>705
    ウクライナ行った事が無いから良く知らないけど、日本とは生活習慣も全く違うし、娘夫婦以外知り合いもいない言葉も通じない国に突然行く事になって生活するのってかなりハードル高いよ。
    自分の国に帰りたい…ホームシックにかかるのは仕方ないと思う。

    +32

    -5

  • 766. 匿名 2022/05/01(日) 15:06:57 

    >>590
    旅行に行って、素敵な服や家具買って美味しい日本料理、周囲の人の憐憫と歓迎、毎日歓迎パーティに習い事。
    実際はファーストフードと部屋に缶詰。

    +11

    -3

  • 767. 匿名 2022/05/01(日) 15:07:02 

    >>698
    未就学の子が何万人って報道されてたような
    その親についても調べれば生活保護受給者が多いんだろうね
    そうなると親子代々末裔までナマポの可能性
    この手の外国人は強制送還しないと経済的にも治安的にも本当にまずいよ

    +24

    -0

  • 768. 匿名 2022/05/01(日) 15:07:07 

    >>611
    言葉分からないし、避難民の就労支援もこれからなんだろうから簡単には働けないでしょ

    +5

    -0

  • 769. 匿名 2022/05/01(日) 15:07:21 

    >>607
    人生経験よ
    そのために学校行くんだから

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2022/05/01(日) 15:07:23 

    >>671
    だって大抵の人は新宿に一軒家なんか逆立ちしたって持てないもの。嫉妬よ、シットwww

    +9

    -9

  • 771. 匿名 2022/05/01(日) 15:07:50 

    >>79
    しかも、交通費や食費も出してるっぽいし。
    お金がやばいですと言ってたし…

    業務スーパーでなるべく食費浮かしている?業務スーパーによく買い物行ってるっぽかったよね。
    でもケンタッキーも食べてたしマーヤさんも食べそうだし食費とんでもないことになってそう。
    新宿区に戸建て買えるくらいだから稼いでるんだろうけど…

    +79

    -1

  • 772. 匿名 2022/05/01(日) 15:08:03 

    何か避難民なのに図々しいよね。ニュースでもお客様感すごい迎えかただしさ。都営だって入れない人もいるのに、生活雑貨やらも揃えて。

    +38

    -1

  • 773. 匿名 2022/05/01(日) 15:08:35 

    >>737
    まさしく、私もあなたと同じ意見です!

    +5

    -18

  • 774. 匿名 2022/05/01(日) 15:08:37 

    >>720
    それがガル民のお家芸だからね笑
    英語もできない、海外にも適応できなくて、どこの国でも生きていけないと思う。

    +6

    -14

  • 775. 匿名 2022/05/01(日) 15:08:53 

    新宿区の戸建てって6000万から買えるのに嫉妬って

    +2

    -4

  • 776. 匿名 2022/05/01(日) 15:08:56 

    >>726
    ほんとこれだよね
    真面目に働く者が馬鹿をみる。
    税金ばかりとられて難民や使途不明の皇族に流れるなんてやってらんねーとやさぐれる日本人の気持ちなんて政府は丸無視

    +48

    -3

  • 777. 匿名 2022/05/01(日) 15:09:41 

    >>765
    せめてポーランド辺りに親族いて転がり込めればと思うけど、それがムリだら日本に嫁いだ娘頼ってきてるんだろうけどね

    +16

    -0

  • 778. 匿名 2022/05/01(日) 15:10:08 

    こんなガバガバと税金使ってたら、そりゃあ溶けるように無くなるわな。

    +31

    -0

  • 779. 匿名 2022/05/01(日) 15:10:26 

    >>758
    テレビでは分からないよ
    ウクライナにいる親族に対して自分は安全な場所にいる後ろめたさもあると思うよ。
    私が同じ立場でも相手の気持ちを慮って、帰りたいけど止められるって言うかも。
    娘もいるし、こっちが安全だから暫くいまーすなんて言えないよ。

    +15

    -7

  • 780. 匿名 2022/05/01(日) 15:10:39 

    >>1
    これが日本だったら北海道で空襲があったのにフィンランドに逃げるか?
    甲信越とか関西に疎開すれば十分じゃない?

    ウクライナで戦禍に巻き込まれてるのはほんの一部なのになぜ日本にタダで来させるんだよ
    あり得ないし今でも反対だし岸田まじムリ

    +49

    -12

  • 781. 匿名 2022/05/01(日) 15:10:44 

    モヤモヤするだけの回だった

    +38

    -2

  • 782. 匿名 2022/05/01(日) 15:10:58 

    >>758
    妹ではなく娘ね

    +7

    -0

  • 783. 匿名 2022/05/01(日) 15:10:59 

    >>94
    うん、すごい!!
    買える人サラリーマンでいるんだね。
    でも、母、兄弟がウクライナからきてその凄さがわからなくって狭い家、ストレス〜とか思ってそうに見えるのよ…

    +43

    -1

  • 784. 匿名 2022/05/01(日) 15:11:01 

    >>764
    でも申し込まないと当たらないよ。

    +2

    -1

  • 785. 匿名 2022/05/01(日) 15:11:01 

    >>763
    うん、東南アジアだって年中屋台だよ

    +10

    -1

  • 786. 匿名 2022/05/01(日) 15:11:08 

    >>654
    みんな冷たいけど私だけは親切にしてあげようと思った。戦争という状況ではあるけど、縁あって日本に来たのだし、やっぱり日本を好きになって欲しいから。平和を望むなら嫌い合うのは良くないです。

    +23

    -30

  • 787. 匿名 2022/05/01(日) 15:11:20 

    >>756
    日本人が避難民になってもこんな手厚くやってくれるとこないからね。一つのところに押し込まれて終わりじゃん。文句も何も言える状況にないよ。こんな至れり尽くせりでやってもらってんのに文句ばっかであれもしてこれもしてって図々しすぎるでしょ。

    +56

    -2

  • 788. 匿名 2022/05/01(日) 15:11:25 

    >>757
    ウクライナのどこかの都市では戦争中なのにカフェが営業再開してたしね
    ウクライナの安全な地域に避難したほうがよさそう

    +29

    -0

  • 789. 匿名 2022/05/01(日) 15:11:52 

    >>775
    日本でどんだけの人が6千万円以上の住宅を買っていると??

    +22

    -2

  • 790. 匿名 2022/05/01(日) 15:12:00 

    >>770
    ほんとにね。だって今日の内容だって、カズマさんが全部面倒見てあげてたのに、どこに叩く要素あったの?って感じ笑
    一軒家に住まわせて食費生活費だって全部カズマさんが出して、ここの人達何も関係ないよね?
    なぜこんな女と結婚した、から始まって、え???って思ったよ。
    たまたま結婚した男性がいい人だった、ってだけじゃんね。

    +11

    -16

  • 791. 匿名 2022/05/01(日) 15:12:11 

    >>779
    同意
    あそこはカズマさんを悪者にするしかないよね

    +6

    -0

  • 792. 匿名 2022/05/01(日) 15:12:13 

    >>635
    番組の編集の仕方もな~
    お菓子もおもちゃも無料とか、炎上するの分かっててあえて放送してるし・・・
    戦争から逃れて異国に来てストレスまみれの中、文化の違いを実感したら口にしたくもなるだろうし
    知らない子しかいない学校行きたくないとか好きな時間にゲームしたいとか、子どもだったら普通のリアクション
    ちゃんとしたドキュメンタリー作ってるテレビ局もあるのに、この番組の取材受けたのが間違いでしょ・・・

    +12

    -11

  • 793. 匿名 2022/05/01(日) 15:12:15 

    >>737
    >ウクライナ人を目の敵にするけど、どこかの国の人達とは違うと思うよ。

    まだ結果が出てないから何とも言えないよ。
    これからどうなるかね。
    犬の件ではもう既に片鱗を見せてるけどね。

    +55

    -4

  • 794. 匿名 2022/05/01(日) 15:12:21 

    >>786
    私もあなたと同じ気持ち

    +12

    -7

  • 795. 匿名 2022/05/01(日) 15:12:29 

    >>733
    ウクライナ憎しではなく、コロナ禍で困窮してる日本人でも納税してる方は沢山いるのよ
    自分は現状を維持した生活でその方達の血税に頼るってどうかなってことよ
    やっぱり日本人なら困窮してる日本人を優先的に都営住宅にも入居させてあげたいと思うのが当然じゃない

    +21

    -1

  • 796. 匿名 2022/05/01(日) 15:13:03 

    >>787
    でも手厚くやってるのはあなたじゃなくてカズマさんですよね?
    何を文句言うことがあるの?

    +3

    -15

  • 797. 匿名 2022/05/01(日) 15:13:08 

    >>701
    感謝の言葉だってテレビの前以外で言ってるかもしれないし、ガルちゃん厳しすぎ。

    +15

    -8

  • 798. 匿名 2022/05/01(日) 15:13:18 

    >>639
    がんばって納税してるから住めない
    低所得者しか住めないよ

    +15

    -1

  • 799. 匿名 2022/05/01(日) 15:13:25 

    >>787
    本当にねお互い様じゃないよ。他国がこんなに手厚いサポートしてくれるとは思えない

    +34

    -0

  • 800. 匿名 2022/05/01(日) 15:13:44 

    お母さんが目標としている夏までの期間で、子どもたちは日本での生活に順応し始めるだろうけど
    お母さんのホームシックはひどくなりそう…

    +14

    -0

  • 801. 匿名 2022/05/01(日) 15:13:45 

    >>792
    そう。感謝の気持ちが皆無だったとは信じ難い。その辺もきちんと見せれたら良かったのにね。

    +5

    -5

  • 802. 匿名 2022/05/01(日) 15:13:55 

    >>793
    ほんと。付け上がるの目にみえてる。既に始まってるけど

    +40

    -2

  • 803. 匿名 2022/05/01(日) 15:14:09 

    >>786
    私も
    いつか祖国に帰るときに日本と日本人にいい思い出持って帰ってほしい

    +13

    -5

  • 804. 匿名 2022/05/01(日) 15:14:20 

    >>726
    日本人には生活困窮や大学の学費にしても「金借りろ」だもんね
    インフレで生活圧迫されてるのに減税もしないし、いろいろ支援があっても住民税非課税世帯限定だし

    それで、ウクライナ人ウェルカム!お金出します!住居用意します!仕事も斡旋します!学校も手配します!あらゆる手続きを簡略化迅速化します!

    とか、そりゃ日本人はイライラするわ
    政府が悪い

    +125

    -1

  • 805. 匿名 2022/05/01(日) 15:14:22 

    >>797
    印象操作したものしか信じない、それがガルちゃん。

    +7

    -5

  • 806. 匿名 2022/05/01(日) 15:14:48 

    >>781
    ノンフィクションは大抵そう

    +11

    -1

  • 807. 匿名 2022/05/01(日) 15:14:57 

    >>678
    ウクライナでなくロシアも来てるの?

    +7

    -0

  • 808. 匿名 2022/05/01(日) 15:14:58 

    >>796
    新宿区民は文句言えるんじゃない?

    +31

    -0

  • 809. 匿名 2022/05/01(日) 15:15:03 

    カズマさん、偉いなぁとつくづく思った

    業務スーパーに行くのは、ウクライナとか他国にしかないような独特なスパイスとかがあるのかも?って感覚かもしれない
    見慣れないものは業スーかカルディに行けばあるイメージがある

    +29

    -1

  • 810. 匿名 2022/05/01(日) 15:15:08 

    >>737
    戦争が終わればってすぐに帰るの?
    国が復興するまで待たなきゃいけないの?
    日本人だって生活苦しい人いるのに何年もそこにお金かけられてもって思っちゃうわ。

    +54

    -1

  • 811. 匿名 2022/05/01(日) 15:15:19 

    >>68
    負を抱えた者たちの溜まり場である。

    +1

    -2

  • 812. 匿名 2022/05/01(日) 15:15:56 

    >>697
    日本の食材が合わないんだろうね

    +15

    -1

  • 813. 匿名 2022/05/01(日) 15:15:59 

    >>774
    そうね。底辺

    +1

    -2

  • 814. 匿名 2022/05/01(日) 15:16:08 

    >>796
    かずまさんには言ってない。避難民に対してだよ。日本人が避難民になったらって言ってたから、政府がこんな対応してくれる国はない、それなのに帰りたいとかあれもこれもって言うのは贅沢過ぎるて事

    +15

    -0

  • 815. 匿名 2022/05/01(日) 15:16:21 

    >>786
    私もそう思うよ。子供達が疲れて不機嫌顔を出しちゃうのはしょうがなくない?
    それでも日本に習って、ランドセル背負って、横断歩道手を上げて偉いじゃん。
    友達ができて、日本語もできるようになるといいね。

    +69

    -1

  • 816. 匿名 2022/05/01(日) 15:16:26 

    >>808
    都営に入ったから都民全員いいと思う

    +12

    -3

  • 817. 匿名 2022/05/01(日) 15:16:31 

    >>799
    だよね。

    +7

    -1

  • 818. 匿名 2022/05/01(日) 15:16:32 

    >>483
    度を超えてるからだよ
    許容範囲というものが誰だってあるでしょうよ

    +18

    -2

  • 819. 匿名 2022/05/01(日) 15:16:33 

    >>753
    コンサルタントって業種それぞれにコンサルタント業があるのに
    なんで儲かってる前提で話してるんだろう
    みんな狭義の戦略や経営系だって前提で話してんのかな

    +9

    -5

  • 820. 匿名 2022/05/01(日) 15:16:34 

    シリアスなところ本当ごめんだけど、
    東洋経済にミナミのその後が載ってるw
    まだ前半だから結論見えてないけど、ここの人たちミナミ大好きだからw
    ネットでバズった「婚活ミナミさん」に起きたこと | 激変!ニッポンの結婚 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
    ネットでバズった「婚活ミナミさん」に起きたこと | 激変!ニッポンの結婚 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net

    2022年1月16・23日放送のドキュメンタリー番組「ザ・ノンフィクション」(フジテレビ系)で、当結婚相談所「マリーミー」の女性会員・ミナミさん(仮名)を取材いただき、視聴者の皆様から大きな反響がありました…


    +17

    -3

  • 821. 匿名 2022/05/01(日) 15:17:32 

    >>804
    母数が違うのよ
    現時点の受け入れ難民って400人くらいでしょ。
    その中のせいぜい数十人の大学生を支援するなんて屁でもない。

    +2

    -14

  • 822. 匿名 2022/05/01(日) 15:17:34 

    >>820
    結局ミナミの小中高大はどこだったんだよ

    +6

    -0

  • 823. 匿名 2022/05/01(日) 15:17:54 

    >>219
    この人は何について怒ってるの?

    +51

    -0

  • 824. 匿名 2022/05/01(日) 15:17:56 

    >>761
    終わるかな
    プーチンはG7?の会に出席するなんて言ってるらしいけど、世界にこの戦争が受け入れられてない事を理解してないのかな

    終戦宣言を早くして、攻撃を一切やめて欲しい

    ウクライナが平常に戻れば、このご家族もウクライナに帰れるんだし、日本も避難民に税金を使わずに済むんだから

    +19

    -0

  • 825. 匿名 2022/05/01(日) 15:19:00 

    >>808
    それは引っ越した後の話であって、今日はそれまでの内容だし、ワガママだとか、とやかく言われる必要ないんじゃないの?

    +3

    -4

  • 826. 匿名 2022/05/01(日) 15:19:20 

    >>27
    私もスマホゲームやりながら観てたから最後にやっと理解したわ
    確かに22歳で小学生の娘はおかしいもんね

    +20

    -0

  • 827. 匿名 2022/05/01(日) 15:19:40 

    >>792
    もしウチの子が避難民になってこのドキュメンタリー受けたら確実に炎上するわ。
    お菓子とオモチャが無料じゃないって癇癪起こすと思う。

    +1

    -9

  • 828. 匿名 2022/05/01(日) 15:19:42 

    >>763
    ポテトサラダ論争とか外国から見たら「何くだらないことやってんだ笑」って感じだろうね

    +24

    -0

  • 829. 匿名 2022/05/01(日) 15:19:48 

    >>742
    貧しいと炭水化物ばかりの食事になるから太るらしいよ

    +16

    -0

  • 830. 匿名 2022/05/01(日) 15:20:28 

    >>824
    ロシアも長期間戦争する資金は無いと思うから終わると思う

    +10

    -0

  • 831. 匿名 2022/05/01(日) 15:20:29 

    >>820
    教員だと専業主婦難しくないか?
    専業主婦するために婚活してたよねミナミさん

    +5

    -0

  • 832. 匿名 2022/05/01(日) 15:20:32 

    >>697
    私、3月頃ジャガイモが高くてあんまり料理に使えなかったけど
    ボルシチにたくさん入れてたじゃん
    ビーツの代わりに大根入れればいいのに

    +3

    -5

  • 833. 匿名 2022/05/01(日) 15:20:52 

    何か日本に来る避難民て、避難民ぽくないよね。ニュースで見ても小綺麗な人ばっかだし

    +24

    -3

  • 834. 匿名 2022/05/01(日) 15:20:53 

    >>815
    涙出てきたよね
    のほほーんと生きていて当然の年頃で戦争経験して、自国離れて言葉も分からない環境で1人必死に生きようとしている小さい子みて叩ける大人なんて人の心がないんじゃないかな?
    そんな人間ろくな人生送ってないと思うよ。

    +14

    -17

  • 835. 匿名 2022/05/01(日) 15:20:54 

    >>726
    家ではネグレクトやDVで育児崩壊させときながら、外ではええかっこしいでボランティア活動を精力的にやってるみたいなもの

    こいつの脳天に雷落ちてほしい

    +74

    -2

  • 836. 匿名 2022/05/01(日) 15:20:55 

    >>821
    難民でなくて避難民なら先週の時点で700人を超えてますよ
    外人の学生よりそれを日本の学生に使ってあげたいわ

    +22

    -0

  • 837. 匿名 2022/05/01(日) 15:20:56 

    遠慮をしたり相手や周りを気遣うというのは、日本人特有なんだなぁと思った

    まだロシアの攻撃も収まってないのに母国へ帰りたいというのは何だかなぁとは思ってしまった
    まるで無理矢理連れてきたみたいな感覚になるし、カズマさん達もやり切れない気持ちになりそう

    +26

    -0

  • 838. 匿名 2022/05/01(日) 15:21:20 

    トピずれごめんなさい!
    こないだの、和歌山野山奥ニートのNHK版観たら、
    何とまあ…いい感じにまとめられてて、び〜っくりしたよ。見せ方でこうも違うとは。
    NHKって綺麗事というか、何か見方が浅いなぁと思った。まぁ、NHKがどろどろしてたら変なのかもしれないけど。

    +12

    -1

  • 839. 匿名 2022/05/01(日) 15:21:24 

    >>827
    そりゃそうだよ、というかこれが子供とか避難してきた人のリアルなのに、避難民叩く人が文句言い過ぎなんだよ。
    避難してきてそんな品行方正でいられると思えない。ある程度のわがままとかは言うだろうな、それが人間だし。

    +9

    -6

  • 840. 匿名 2022/05/01(日) 15:21:31 

    >>763
    何がよくて結婚したんだろうね

    +20

    -1

  • 841. 匿名 2022/05/01(日) 15:21:44 

    >>832
    余計なお世話
    あんたはもやしでも食っとけ

    +4

    -4

  • 842. 匿名 2022/05/01(日) 15:22:01 

    >>820
    後編が気になる

    +19

    -0

  • 843. 匿名 2022/05/01(日) 15:22:06 

    >>825
    引っ越したあと?日本に来てからずっと新宿区だよね

    +4

    -2

  • 844. 匿名 2022/05/01(日) 15:22:18 

    >>820
    またいいとこで切るねw
    でも上手くいったのかな
    書き方次第でミナミがいい人に思えるもんだね

    +14

    -1

  • 845. 匿名 2022/05/01(日) 15:22:40 

    >>833
    海外に出れる難民がそもそもその国の中では余裕のある人達だからじゃない?

    +4

    -0

  • 846. 匿名 2022/05/01(日) 15:23:00 

    >>775
    6千万だったら狭小しか買えないと思う。
    もしくは借地権ついてるとか。
    家族向けで20年前だったらその値段で買えたけどね。

    +13

    -2

  • 847. 匿名 2022/05/01(日) 15:23:21 

    19歳という若さがいい
    24歳にもなれば需要がない

    +5

    -4

  • 848. 匿名 2022/05/01(日) 15:23:33 

    >>329
    わざとか?ってくらい酷いね

    +66

    -0

  • 849. 匿名 2022/05/01(日) 15:23:35 

    >>742
    日本でも貧しい貧しい言ってる人に限って太ってるよ。安い菓子パンとか炭水化物ばかりでお腹満たすから

    +9

    -1

  • 850. 匿名 2022/05/01(日) 15:23:38 

    >>830
    そう願いたい
    これ以上、税金を上げられたら、日本人の生活さえままならなくなる

    +19

    -0

  • 851. 匿名 2022/05/01(日) 15:23:49 

    >>299
    てううか旦那さんに感謝なさそうで…

    +60

    -2

  • 852. 匿名 2022/05/01(日) 15:23:54 

    >>678
    なんでロシアなん
    まだ区別つかないの

    +17

    -0

  • 853. 匿名 2022/05/01(日) 15:23:59 

    >>654
    原発避難の子だっていじめられたし、所詮縄張り意識強いから無理。ましてや外国人でしょ?
    日本は難しいんじゃないかなぁ。

    +25

    -1

  • 854. 匿名 2022/05/01(日) 15:24:12 

    >>579
    子供たちが食べられるのがファーストフードくらいしかないとか。
    ウクライナでもマックとケンタはあるだろうし。

    +50

    -1

  • 855. 匿名 2022/05/01(日) 15:24:34 

    >>834
    ここで叩くような人は自分が日本人様と勘違いしてる貧困層でしょ。
    一歩も日本から外に出たことないような。
    福島の子だって避難した先で馴染めないこともあったのに、全く違う国から戦争で逃げてきたこと思うと、とてもじゃないけど叩けないよ。

    +10

    -25

  • 856. 匿名 2022/05/01(日) 15:24:45 

    隣国の人とマジで似てる精神が

    +55

    -2

  • 857. 匿名 2022/05/01(日) 15:24:49 

    >>826
    16歳で出産したらおかしくないよ

    +5

    -0

  • 858. 匿名 2022/05/01(日) 15:25:14 

    >>829
    なるほど
    教えてくれてありがとうございます

    +3

    -0

  • 859. 匿名 2022/05/01(日) 15:25:22 

    何で色んな地域にバラバラに住まわせるの?一つのとこにプレハブ作ってそこに住まわせればいいじゃん。東日本とか熊本でも日本人は狭いプレハブなのに何で都営?お金もあげて生活に必要なものあげてさ。日本人ないがしろにしすぎじゃない?

    +117

    -2

  • 860. 匿名 2022/05/01(日) 15:25:31 

    >>764
    和真さんが都の職員と面談してたけど
    今すぐ入れるのは100戸あるって。

    +20

    -0

  • 861. 匿名 2022/05/01(日) 15:25:36 

    >>843
    は?今日の内容見てたの?
    最初は旦那さんの家だったじゃん

    +8

    -2

  • 862. 匿名 2022/05/01(日) 15:25:59 

    >>849
    そういう事情なんですね
    教えてくれてありがとうございます

    +1

    -0

  • 863. 匿名 2022/05/01(日) 15:26:01 

    >>845
    余裕あるなら生活費あげないでほしいよね

    +26

    -0

  • 864. 匿名 2022/05/01(日) 15:26:11 

    なんで夫が息抜きに外出するのかわかってないところがなんとも
    私が起きている時間に帰ってきてくださいって
    全部自分本位
    寝てても起きればいいじゃん

    +76

    -0

  • 865. 匿名 2022/05/01(日) 15:26:50 

    >>834
    他人事でなくいつ日本が戦場になるかわからないよ
    日本人を厚遇して引き受ける国なんてあるかどうか……泣いてなんていられないわ

    +37

    -0

  • 866. 匿名 2022/05/01(日) 15:27:21 

    >>855
    私も近い意見。貧困かは分からないけど、頭が良くない、普段から多様な知識を得ようと努力してないことだけは自明。

    +6

    -18

  • 867. 匿名 2022/05/01(日) 15:27:25 

    >>859
    難民の人まとめて受け入れる地域なんて周りの住民嫌がるから難しいのでは
    治安悪くなったりそうだし

    +6

    -13

  • 868. 匿名 2022/05/01(日) 15:27:34 

    おそらくガルちゃんではケンタは高級品だったから反感買われちゃったんだろう。

    +7

    -20

  • 869. 匿名 2022/05/01(日) 15:28:00 

    >>860
    都営って災害時の避難とかのために絶対空けとかないといけないんだって
    満室にしてはいけない
    昔三宅島が噴火した時も大量の島民が都営に入ってた

    +49

    -0

  • 870. 匿名 2022/05/01(日) 15:28:22 

    >>697
    食べなれた物しか受け付けないんだろうけど、母親がそんな感じだから子供も慣れようと努力しないんじゃないかな。日本で生きていく決断が出来ないならたくさん親戚がいるポーランドに居たほうが幸せかもしれない

    +83

    -1

  • 871. 匿名 2022/05/01(日) 15:29:28 

    避難民受け入れるのはわかるよ。でも国民にはケチケチしてるくせにウクライナ避難民の支援が分厚すぎて国民が文句言いたくなるのはわかるよ。それだけ国民も余裕ないんだよ

    +85

    -0

  • 872. 匿名 2022/05/01(日) 15:30:01 

    >>865
    英語も話せない、世界のガラパゴスから来た日本人が住める国なんてないだろうね。高齢者ばかりでなんの役にも立たないし。
    大学受入に疑問を唱えている人たちは、それ以上に将来性もない日本のジジババが難民になって口減らしで殺されても文句言えないと思う

    +4

    -15

  • 873. 匿名 2022/05/01(日) 15:30:19 

    >>752
    良い人かいいなりじゃないと思う。
    飲み屋で働いてた時のオーナーが20歳下の若い美女ウクライナ人と結婚してた。
    若い外国人美女がステータスみたいでどこにでも連れ回してたよ
    女の人はあからさまに金目当てっぽかった

    +43

    -0

  • 874. 匿名 2022/05/01(日) 15:30:23 

    >>157
    ウクライナへの金の使い方もちょっと解せないけど
    ミャンマー人が日本の金の使い方に文句を言うのもなんかムカつく
    既得権益だと思ってんのかな
    ウクライナに関わるのは世界に対してのアピールなんだし
    森崎ウィンに金貸してもらえよ

    +67

    -1

  • 875. 匿名 2022/05/01(日) 15:30:58 

    戦火の中で比較的、通信が安定していて
    家族と顔を見ながら笑顔で話しができる。
    戦火で大変なのに他国に行った家族に
    「いつウクライナに帰ってくるの?」と
    聞ける状況が不思議です。
    大切な家族にはどうか他国で幸せに生き延びてほしい
    と私なら思います。

    +27

    -0

  • 876. 匿名 2022/05/01(日) 15:31:29 

    >>761
    アメリカは年内は終わらないようなこと言ってるよね

    +6

    -0

  • 877. 匿名 2022/05/01(日) 15:31:37 

    言葉喋れませんで生活保護まっしぐらならさっさと祖国へ帰ったらいい 

    +34

    -0

  • 878. 匿名 2022/05/01(日) 15:31:39 

    >>802
    一つを許可すれば、どんどん要求がエスカレートするよね。まだまだ、これからなんじゃないのかな。

    +26

    -1

  • 879. 匿名 2022/05/01(日) 15:31:49 

    プーチンが全部悪い

    +11

    -3

  • 880. 匿名 2022/05/01(日) 15:32:05 

    >>868
    ファーストフード食べてることを贅沢だと捉えている貧困層なんて本当に存在してるの?

    +20

    -4

  • 881. 匿名 2022/05/01(日) 15:32:05 

    >>10
    これは日本政府が勝手に至れり尽くせりしてしまった結果本人達が非難されていて可哀想に思います。
    あとみんなの意見を聞いていると日本も貧困になってきているなーと実感しています。

    +13

    -24

  • 882. 匿名 2022/05/01(日) 15:32:17 

    >>728
    それ、娘(和真さんのお嫁さんのアナスタシアさん)じゃないの?

    +28

    -0

  • 883. 匿名 2022/05/01(日) 15:32:19 

    >>860
    その100戸は避難民の為じゃなくて?
    日本人の困窮者はすでに住んでる人が出ていかないと無理だと思う。

    +5

    -0

  • 884. 匿名 2022/05/01(日) 15:32:50 

    >>859
    移民政策が着々と…

    +19

    -0

  • 885. 匿名 2022/05/01(日) 15:33:10 

    >>469
    部屋がないんだよ。
    一部屋マーヤさんたちにあけてるだろうし。

    +22

    -0

  • 886. 匿名 2022/05/01(日) 15:34:14 

    >>841
    おまえ善良な日本人叩いて絶対後で後悔するよ

    +1

    -1

  • 887. 匿名 2022/05/01(日) 15:34:20 

    >>485
    まさかこんなにわがままでうるさいと思わなかったんだよ。

    +39

    -0

  • 888. 匿名 2022/05/01(日) 15:34:23 

    >>868
    そうだよね。避難民のくせにケンタ食べやがって!避難民のくせに一軒家に住みやがって!避難民のくせに日本のそこそこいい男と結婚した娘がいるからってたかりやがって!
    ってコメントがほとんど。

    +11

    -20

  • 889. 匿名 2022/05/01(日) 15:34:58 

    子供達の飲み物いきなり日本茶じゃなくてオレンジジュースやコーラなんかの方が飲みやすいだろうに

    +29

    -2

  • 890. 匿名 2022/05/01(日) 15:35:15 

    >>859
    東日本震災の時も被災者様って散々叩かれてたけどねえ…結局自分より得した、良い暮らしが羨ましくて仕方ないワープア層が叩いてるんでしょ
    普通の生活してたら都営とか市営が羨ましいなんて思わないもの

    +14

    -18

  • 891. 匿名 2022/05/01(日) 15:35:19 

    >>868
    ケンタが贅沢品だとは思わないけど、撮影中の食事が毎回ファーストフードなのは外国人っぽいとは思った。

    +27

    -1

  • 892. 匿名 2022/05/01(日) 15:36:06 

    >>861
    旦那の家も新宿区。

    +6

    -0

  • 893. 匿名 2022/05/01(日) 15:36:24 

    >>868
    ケンタのことを言ってるんじゃないの
    日本に住むのに日本食を慣れさせる気がないのがおかしいって言ってるの
    アナスタシアは日本食を作ってる感じじゃなかったでしょ

    +13

    -8

  • 894. 匿名 2022/05/01(日) 15:36:26 

    ファストフード買うより作った方が安いとかわかんないのかな

    +19

    -0

  • 895. 匿名 2022/05/01(日) 15:36:35 

    >>522
    日本語覚える気なさそうだから働かなさそう

    +25

    -0

  • 896. 匿名 2022/05/01(日) 15:36:37 

    >>579
    うるせー。頭おかしいんじゃない?あの現状みて、大変だなぁとかじゃなく、ファーストフードばかりだね。って。貧しいわぁ?

    +5

    -8

  • 897. 匿名 2022/05/01(日) 15:36:39 

    >>654
    ウクライナ人はIT系強くて女性の就職率高いのに残念だな

    +4

    -1

  • 898. 匿名 2022/05/01(日) 15:37:39 

    >>880
    マックなんてもう何年食べてないだろう…って呟いてた人ガルの貧乏トピで見たことある

    +18

    -0

  • 899. 匿名 2022/05/01(日) 15:37:42 

    >>691
    だって公式がこれ上げてるんだよ、削除されてたけど
    【実況・感想】ザ・ノンフィクション たどりついた家族〜海の向こうの戦火と涙〜

    +63

    -0

  • 900. 匿名 2022/05/01(日) 15:38:48 

    >>545
    言語が同じ国の方が暮らしやすいだろうにね

    +19

    -1

  • 901. 匿名 2022/05/01(日) 15:38:55 

    >>890
    分かる。今日の映像見て、避難民の受け入れってこんなに大変なんだーぐらいにしか思わなかったけど、新品の冷蔵庫!洗濯機!とか別になんとも思わなかったもん。必要であれば自分で買えばいいだけじゃん?
    この人達は住む場所奪われたから、国が支援してるってことなんだし。

    +16

    -18

  • 902. 匿名 2022/05/01(日) 15:39:25 

    >>873
    お互い利害が一致してるならそれはそれで良いと思う

    +22

    -1

  • 903. 匿名 2022/05/01(日) 15:40:19 

    >>26
    こら本人もだけど先生が大変なのよ

    +34

    -0

  • 904. 匿名 2022/05/01(日) 15:40:33 

    >>898
    まじ?
    マックが高いと思うなんて普段何食べてるんだろ

    +11

    -1

  • 905. 匿名 2022/05/01(日) 15:41:25 

    >>368
    絶対思ってるでしょ。ポーランドなんて日本の支援の比じゃないと思うわ。いちばん避難してる人が多いんでしょう

    +42

    -0

  • 906. 匿名 2022/05/01(日) 15:41:27 

    >>796
    手厚くしてるのは国や行政でしょ

    +7

    -0

  • 907. 匿名 2022/05/01(日) 15:41:42 

    余計なお世話って言葉をしらない人ばかり。一生懸命、毎日生きてるんだよ。親戚もウクライナにいて不安で心配な毎日で、何食べたって、何言ったっていいじゃん。それくらい余裕ないんだよ。想像力なさすぎて思いやりなさすぎて悲しくなる。ここには子供いる人もいっぱいいるんだろうけど、自分の子供にどんな教育してるんだろう。

    +10

    -19

  • 908. 匿名 2022/05/01(日) 15:41:52 

    >>868
    ファストフードが高級で贅沢品だとは思わないわ。
    良い食材を買ってきて、自分で好きなように調理して
    好きな器に盛り付けて食べる方が贅沢だと思う。

    +20

    -3

  • 909. 匿名 2022/05/01(日) 15:41:59 

    日本人同士で貧しい人叩いてるのも大概悲しいわ

    +8

    -1

  • 910. 匿名 2022/05/01(日) 15:42:18 

    >>899
    国際社会では昭和天皇はヒトラーと同じなの…?

    +34

    -1

  • 911. 匿名 2022/05/01(日) 15:42:26 

    >>488
    そう言えば、奥さん日本語がけっこう上手かったね

    +29

    -0

  • 912. 匿名 2022/05/01(日) 15:42:39 

    >>810
    生活苦しいのが戦争とか病気や怪我とかの不可抗力なのかどうかによって支援したいかどうか決まると思うけど。ただこれまでの人生で努力しなかったために貧乏っていうだけなら努力すればよかったね、としか言いようがない。全員平等願うなら共産主義国に行くしかない。

    +5

    -12

  • 913. 匿名 2022/05/01(日) 15:42:46 

    >>610
    娘の方が海外に出るのにとっかかりにした感じもする。
    和真さんが外見痩せてて爽やかでも
    年も13も離れてるし。

    +26

    -1

  • 914. 匿名 2022/05/01(日) 15:43:07 

    >>626
    日本語も覚えて書いてくれてる!ありがとう。

    +6

    -5

  • 915. 匿名 2022/05/01(日) 15:43:42 

    >>907
    ほんとね。別にカズマさんと家族の問題だし、わがまま炸裂しようが大変だなー、くらいだよね。
    ここのコメント見るとほんと嫌味おばさんが多いんだと思ったよ。
    他人の家庭なのにカズマは日本人と結婚した方が良かったとか笑

    +31

    -10

  • 916. 匿名 2022/05/01(日) 15:43:54 

    >>904
    五人分のマック高いよ。

    +54

    -3

  • 917. 匿名 2022/05/01(日) 15:44:13 

    旦那 自分が選んだ嫁だとは言え偉いなー
    義母に子ども…気が休まらない

    +26

    -0

  • 918. 匿名 2022/05/01(日) 15:44:32 

    >>904
    マックがご馳走とか流石に釣りだと思いたい

    +3

    -7

  • 919. 匿名 2022/05/01(日) 15:46:03 

    >>880
    家族全員(中高生男子ふくむ)だとそれなりの金額になるよ。一人分だと大したことじゃないけど

    +27

    -1

  • 920. 匿名 2022/05/01(日) 15:46:42 

    >>451
    ていうか子供じゃなくて親の捉え方と状況の説明がおかしいってことでしょ。親の潜在的な考え方が子供を通じて垣間見えた感じ。

    +18

    -4

  • 921. 匿名 2022/05/01(日) 15:47:29 

    >>781
    夏に第二弾ありそう。

    +6

    -0

  • 922. 匿名 2022/05/01(日) 15:47:43 

    >>912
    ほんとそれな。日本は民主主義だから、稼げないのは自分の問題。
    それが嫌なら社会主義国に移住すればいい。

    +5

    -9

  • 923. 匿名 2022/05/01(日) 15:48:20 

    >>799
    ポーランドではウクライナ人ならおもちゃもお菓子も全部無料だったよーってこの番組の最初の方で女の子が言ってなかった?それが本当ならポーランドも手厚いと思うけど。

    +28

    -3

  • 924. 匿名 2022/05/01(日) 15:48:37 

    >>916
    そうかな?
    そりゃ自炊の方が安上がりだけど、だからと言って5人分のマックが高いとは思わないけど

    +10

    -17

  • 925. 匿名 2022/05/01(日) 15:48:51 

    >>911
    そう!日本に来てから勉強したにしても日本語上手すぎると思った

    +23

    -0

  • 926. 匿名 2022/05/01(日) 15:48:55 

    >>1
    えっ?
    散々優遇して貰っておいて、悲劇の被害者で早く日本を離れて自国に戻りたいの?
    自国に戻りたいのはわかるけど、日本がどれだけ厚遇してるかも分かって

    +30

    -6

  • 927. 匿名 2022/05/01(日) 15:49:03 

    >>867
    まず、難民じゃなくて、避難民ね。後外国人=治安悪いって決めつけがちだけど、ウクライナ避難民は女性と子供が多いし、分厚い支援があるんだから、治安の心配はないと思う。日本だって凶悪な犯罪起きてるんだしすぐ治安治安て騒ぐのおかしい

    +9

    -1

  • 928. 匿名 2022/05/01(日) 15:49:19 

    >>840
    それは歳の差を見ればわかる。。。
    でも旦那さんもお人好しで根本的に優しいっていうのもあるよね。じゃなきゃ結婚しようと思わない。

    +17

    -2

  • 929. 匿名 2022/05/01(日) 15:50:16 

    >>73
    35歳の外国人の男と

    +35

    -0

  • 930. 匿名 2022/05/01(日) 15:51:25 

    >>158
    ほんと。
    で、そのうち狂犬病発症して蔓延してあ〜あって結果になりそうでほんと嫌。

    +58

    -3

  • 931. 匿名 2022/05/01(日) 15:51:54 

    >>926
    手厚くしてもらってるのと、自国に帰りたいのは別問題でしょう。
    なぜ優遇したからと言って、自国より日本のがいいでしょう?!と押し付けてるのか意味わからん。

    +21

    -2

  • 932. 匿名 2022/05/01(日) 15:52:18 

    >>108
    国が違うだけで、アジアの貧困国から嫁貰ったのと変わらないよね

    +40

    -3

  • 933. 匿名 2022/05/01(日) 15:52:52 

    アナスタシアもあと10年くらいでロシアンタイマー(ウクライナ人だけど)が発動して
    マーヤみたいになるのかな

    +14

    -0

  • 934. 匿名 2022/05/01(日) 15:53:04 

    >>113
    きめぇ〜

    +14

    -1

  • 935. 匿名 2022/05/01(日) 15:54:05 

    >>134
    商社マンとか19歳とかにいく男結構いる

    +3

    -11

  • 936. 匿名 2022/05/01(日) 15:55:14 

    >>146
    前よりは多少改善されたけど基本的に治安悪いよ
    トー横キッズとかもいるし

    +9

    -0

  • 937. 匿名 2022/05/01(日) 15:55:59 

    >>368
    はじめは困ってるから当たり前に受け入れていたけど、数が多すぎて国民の生活に支障が出てきて困るとインタビューで言ってた。ポーランドも裕福な国じゃないから大変だろうな

    +52

    -0

  • 938. 匿名 2022/05/01(日) 15:56:02 

    >>925
    努力したんでしょ

    下手だと下手で日本を下に見てて言葉覚えようともしないとか叩くくせに、上手くても皮肉めいたこと言うのね

    +7

    -2

  • 939. 匿名 2022/05/01(日) 15:56:09 

    >>276
    ウクライナ人だけじゃなく白人は大抵そんな考えの人達よ
    自分達は特別!だから無駄に自信があるように見える

    +20

    -1

  • 940. 匿名 2022/05/01(日) 15:56:28 

    >>157
    岸田が風見鶏しただけだから

    +25

    -0

  • 941. 匿名 2022/05/01(日) 15:56:58 

    なんかどっちも信用できないって
    もうなってしまった
    ご自由にどうぞどうせ日本の援助は
    されてないようなもんなんでしょ
    なんか凄くがっかりしてしまったよ

    +8

    -1

  • 942. 匿名 2022/05/01(日) 15:57:28 

    >>762
    人に求めてばかり。今現在、侵略されてる国の人にも、感謝しろ、感謝が足りない!って、子供にもそれを求めるてるんだから。自分の家族と話してても、ウクライナの人は感謝が足りないって、そんな話になるの?

    +3

    -12

  • 943. 匿名 2022/05/01(日) 15:57:53 

    >>890
    ここで叩かれてるってことはガル民は恵まれない人が多いってこと?

    +7

    -5

  • 944. 匿名 2022/05/01(日) 15:58:49 

    この夫婦に限ったことじゃないけど、国際結婚で離婚した場合は必ず帰国させるようにしないとダメよね
    日本に入国した目的が消滅するわけだから
    日本に居着きたいが為に適当な相手を狙って結婚してすぐ離婚てケースもあるって聞くし
    子供がいる人はまた違うけど、外国人側が引き取る場合は子連れで帰国してもらうのもいいのかも

    +28

    -0

  • 945. 匿名 2022/05/01(日) 15:58:51 

    >>288
    それは完全に難民の場合じゃない?
    日本に親族がいて生活基盤があると手当も少ないはず

    +5

    -1

  • 946. 匿名 2022/05/01(日) 15:59:39 

    >>935
    偏見wあんたなんか商社マンの知り合いもいないくせに妄想で喋らないで

    +9

    -3

  • 947. 匿名 2022/05/01(日) 15:59:57 

    >>661
    生活保護受けたらいいじゃん

    +0

    -10

  • 948. 匿名 2022/05/01(日) 16:00:09 

    >>204
    それって「何も分からない上に寄る辺がないから、自分が一方的に威張れるし、相手がでしゃばらないし顔は綺麗」な相手じゃない?

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2022/05/01(日) 16:00:50 

    >>924
    1食分と考えたらまあ安くはないよ

    +20

    -1

  • 950. 匿名 2022/05/01(日) 16:00:59 

    >>944
    子供は日本国籍だから日本にいる権利はあるし、その子供を養育してるならその親も日本にいる事はできる。

    +6

    -0

  • 951. 匿名 2022/05/01(日) 16:01:43 

    >>898
    本当の貧困はスマホなんて持ってないよね
    貧乏だけどネットはできるって、単にお金の使い所が違うだけだと思ってる

    +46

    -5

  • 952. 匿名 2022/05/01(日) 16:01:55 

    >>73
    好きだからでしょ?全ての女性があんたと同じ打算的に生きてると思わないで。

    +12

    -16

  • 953. 匿名 2022/05/01(日) 16:02:02 

    >>555
    知り合いの富裕層の娘さんは、東南アジア系男性と結婚して、今年旦那さんの国へ行った際コロナ貰ってきたらしく一家全滅隔離になってたよ…お金たかられるだけじゃなくて、病気とかも未知だから用心するに越した事ないなーと思ったよ。

    +28

    -0

  • 954. 匿名 2022/05/01(日) 16:02:13 

    >>428
    でもお金は支援してもらえるから生活はできるよ。たぶん言葉の面でも手厚く支援してもらえてそうじゃないかな。

    +11

    -0

  • 955. 匿名 2022/05/01(日) 16:02:50 

    >>696
    島根性か…島国根性だね
    字数の分、島根根性に空目してしまった
    島根はいい所なのに島根の皆さんすみません

    +3

    -0

  • 956. 匿名 2022/05/01(日) 16:03:08 

    >>938
    ほんとね。というか、外国語の発音がいいかどうかって、年数じゃなくてセンスの問題なんだよね。
    耳がいいかどうか。日本人なんて数十年英語勉強しても下手な人多いじゃん。

    +14

    -1

  • 957. 匿名 2022/05/01(日) 16:03:18 

    >>891

    家でご飯作って食べているだけだとTV的に画にならないからとも考えられるよ。

    必ずしも全ての食事をとっている訳じゃないでしょ。

    +5

    -3

  • 958. 匿名 2022/05/01(日) 16:03:39 

    >>919
    仮に5人家族だとして5、6千円じゃない?
    それが高いって…ガル民はどんだけ質素な生活してるのかな。かわいそう。

    +4

    -21

  • 959. 匿名 2022/05/01(日) 16:03:49 

    >>317
    金にね

    +41

    -0

  • 960. 匿名 2022/05/01(日) 16:05:03 

    >>342
    そのウク嫁がYouTubeで幸せ生活発進しまくってるよw
    YouTubeで「国際カップル」で検索
    ウクライナやロシア嫁の多いこと・・・

    +23

    -1

  • 961. 匿名 2022/05/01(日) 16:05:19 

    休みの日位消化にいいものにしなさい

    +1

    -0

  • 962. 匿名 2022/05/01(日) 16:05:50 

    >>265
    男は金女は若さと見た目で結婚

    ある意味すごくシビアに本筋で結婚

    等価交換ってやつだね

    +16

    -3

  • 963. 匿名 2022/05/01(日) 16:06:17 

    >>916
    えーー。安く済ませたい時のファーストフードなのに。。ギリギリの生活なんだね。そりゃあ外国人にも優しくなれないはずだ。気の毒に。

    +8

    -17

  • 964. 匿名 2022/05/01(日) 16:07:04 

    悪魔崇拝のサタニックテンプルがウクライナ支援してる時点でお察し、関わりたくない
    【実況・感想】ザ・ノンフィクション たどりついた家族〜海の向こうの戦火と涙〜

    +15

    -10

  • 965. 匿名 2022/05/01(日) 16:07:12 

    >>285
    うちの近所の農協の直売所で売ってる

    +3

    -0

  • 966. 匿名 2022/05/01(日) 16:08:23 

    >>907
    本当にさ、思いやりなさすぎて吐き気がする。

    +6

    -14

  • 967. 匿名 2022/05/01(日) 16:10:20 

    >>960
    カップルチャンネルなんて、ウクライナとロシアに限ったことじゃないじゃんw
    わざわざ国際カップルで検索したらご時世的にその国が閲覧数伸びて上位に出てくるんじゃ、、、?

    +10

    -1

  • 968. 匿名 2022/05/01(日) 16:10:23 

    >>373
    このトピ見たら支援する気も失せるかもね😂

    +5

    -1

  • 969. 匿名 2022/05/01(日) 16:11:53 

    >>966
    思いやりない人なんて、自分達が今生きるか死ぬかギリギリなんじゃないの?
    どの道、私たちみたいにある程度余裕がある人は共感できない界隈だよ。

    +2

    -3

  • 970. 匿名 2022/05/01(日) 16:11:57 

    >>942
    一人暮らしですが。子供は仕方ない、て書きましたけどちゃんと読んでます?

    +9

    -2

  • 971. 匿名 2022/05/01(日) 16:12:39 

    >>158
    まさか犬はもう返されたりしてるのかな?
    本当ありえない。
    費用をクラファンするとかにすればいいだけじゃんね

    +47

    -0

  • 972. 匿名 2022/05/01(日) 16:13:26 

    >>911
    若いから覚えも早かったんだろうね
    若さ凄い

    +11

    -0

  • 973. 匿名 2022/05/01(日) 16:13:34 

    >>912
    このコロナは不可抗力には入らないの?
    この2年でどれだけの日本人が仕事を失って給料が減ってると思ってんの?
    そこを支援するのに二の足を踏んでる政府なのに、ウクライナへの支援は何もかも決断が早くて、不満が多い国民が増えるのは仕方ないと思うけど。

    +41

    -3

  • 974. 匿名 2022/05/01(日) 16:16:20 

    検疫に文句つけてウクライナ犬に特例、
    学費免除する大学がでてくる、大学入学?高卒資格を与えるとかいうやつ、
    『金髪青い目の私たちがこんな目に!』みたいな話
    これらのせいで、ウクライナって嫌なイメージしか無くなった

    +30

    -3

  • 975. 匿名 2022/05/01(日) 16:16:28 

    >>872
    日本人には872にはわからない良さがあるから
    受け入れる国があるならその国に貢献できるよう頑張るし、何よりその国に対する感謝を真っ先に示すと思うよ

    +7

    -1

  • 976. 匿名 2022/05/01(日) 16:18:36 

    >>33
    uniqueって「唯一無二」という意味のほうなんじゃない?

    +34

    -1

  • 977. 匿名 2022/05/01(日) 16:18:56 

    >>283
    あなたが自分の金で幾らでも支援していいよ

    +9

    -0

  • 978. 匿名 2022/05/01(日) 16:19:05 

    これ続編いらんわ
    もしやるなら晴れて帰国する時でいいわ

    +28

    -2

  • 979. 匿名 2022/05/01(日) 16:21:43 

    >>886
    あなたと違って目先のことだけでなく、もっと将来的なことまで憂慮してる人が多いと思うけどな

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2022/05/01(日) 16:22:25 

    >>492
    旦那が年上だし「何でもしてくれる魔法の財布」としか思ってないよ

    +43

    -0

  • 981. 匿名 2022/05/01(日) 16:23:45 

    >>886
    ごめんアンカー間違えた
    >>979>>866

    +0

    -1

  • 982. 匿名 2022/05/01(日) 16:24:28 

    >>158
    費用は日本が負担しても良いと思う
    募金が必要ならするから検疫だけはきちんとしてほしい
    狂犬病は犬だけでなく、人やネコなどのほ乳類すべてにうつる可能性のある病気
    発症したら99.99%死ぬ

    日本人と日本の動物たちの命を守ってほしい

    +66

    -0

  • 983. 匿名 2022/05/01(日) 16:27:35 

    >>870
    日本で生きていく決断

    そんなのしなくていいよ
    ウクライナに帰ることだけ考えてれば

    +37

    -0

  • 984. 匿名 2022/05/01(日) 16:27:45 

    >>953
    コロナはどこの国にいても感染するけど

    +9

    -1

  • 985. 匿名 2022/05/01(日) 16:28:50 

    >>925
    ガイジンは日本語下手くそカタコトであって欲しいんだね。だからアグネス・チャンもデーブ・スペクターもいつまでもビジネスカタコトなんだよ。

    +7

    -0

  • 986. 匿名 2022/05/01(日) 16:29:05 

    >>552
    白人様が良かったんだよこの旦那は

    +24

    -0

  • 987. 匿名 2022/05/01(日) 16:29:34 

    >>975
    そんなわけない。過大評価甚だしい。根拠は?

    +3

    -3

  • 988. 匿名 2022/05/01(日) 16:29:54 

    >>555
    少年好きさん乙

    +4

    -0

  • 989. 匿名 2022/05/01(日) 16:30:13 

    避難民を良く思わないのは嫉妬じゃないよ。
    日本国民を無視した異常なまでの血税を使った避難民支援、
    避難民を受け入れる事で日本が荒らされていく事への不安、
    ウクライナ避難民を受け入れた事によるロシアの感情逆撫で。
    人でなし云々じゃなく、自国の危機を感じてるんだよ。

    +14

    -11

  • 990. 匿名 2022/05/01(日) 16:30:36 

    よ、44歳??
    私と同じ歳…
    申し訳ないわたしの2倍あるよこの方

    +5

    -8

  • 991. 匿名 2022/05/01(日) 16:30:44 

    >>875
    ウクライナにいる家族と話してるんだからウクライナにはいくらでも住めるということになるよね……ほんと避難民て不思議だわ

    +17

    -3

  • 992. 匿名 2022/05/01(日) 16:30:44 

    >>893
    そんな事別にどうでもよくない?なんとも思わなかった。だって一生日本にいる訳じゃないでしょ。

    +8

    -0

  • 993. 匿名 2022/05/01(日) 16:31:22 

    >>840
    顔とマmコと年齢

    +8

    -2

  • 994. 匿名 2022/05/01(日) 16:31:59 

    もめるよなー親戚とはいえ…

    +8

    -0

  • 995. 匿名 2022/05/01(日) 16:32:03 

    番組見てて感謝の気持ちが見えないとコメント見るけど、放送にのってないだけかもしれないし、宗教的な考え方の違いもあると思うよ

    現にお母さんの兄が障害があり一緒に来れなかったけど、ウクライナで面倒見てくれてるのが、お母さんの亡くなった旦那さんの親だよ
    博愛の精神っていうか、感謝の気持ちとかの前に、助けられる人が助ける考え方が当たり前になってるんだと思う

    +11

    -8

  • 996. 匿名 2022/05/01(日) 16:32:09 

    >>960
    わざわざ検索してるの?そりゃアルゴリズムでアナタが好きな動画ばかり出てくるよね。カップルチャンネルなんて国籍問わずいーっぱいあるのに。

    +6

    -0

  • 997. 匿名 2022/05/01(日) 16:32:50 

    見てたけど、避難したお母さんが日本に感謝してる感じがしなかった…

    +21

    -1

  • 998. 匿名 2022/05/01(日) 16:32:57 

    >>890
    都営が羨ましいとは言ってない。日本人がなかなか入れない都営にただで入れて家具もお金も与えられるのが納得いかないだけ。こっちは税金払ってんのに何も還元されないのに

    +49

    -2

  • 999. 匿名 2022/05/01(日) 16:33:04 

    >>969
    そうだねー。ガル民の多くは不満足な毎日をやっと生きてる人なんだなって思うと同情する。

    +6

    -4

  • 1000. 匿名 2022/05/01(日) 16:33:07 

    >>916
    大丈夫?お家近かったら恵んであげようか?本当に大丈夫かな?心配してる

    +5

    -11

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。