-
1. 匿名 2022/05/01(日) 09:47:25
出典:4.bp.blogspot.com
フィギュア年齢制限17歳へ引き上げを提案 6月のISU総会 - 産経ニュースwww.sankei.com国際スケート連盟(ISU)は29日、6月にタイで開く総会の議題を公表し、フィギュアの年齢制限で段階的に17歳へ引き上げる案を明記した。現行ではシーズンに入る7月1日までに15歳に達することが条件。提案が可決されれば、女子で4回転ジャンプを跳ぶ注目の13歳、島田麻央(木下アカデミー)は2026年ミラノ・コルティナダンペッツォ冬季五輪に出場できない。
+72
-6
-
2. 匿名 2022/05/01(日) 09:48:21
日本封じか?+7
-95
-
3. 匿名 2022/05/01(日) 09:48:31
avは現役女子高生が出れるようになるのに??
これは引き上げるんだ?+4
-64
-
4. 匿名 2022/05/01(日) 09:48:36
いたちごっこな気が…+70
-0
-
5. 匿名 2022/05/01(日) 09:48:54
年齢よりドーピングが問題だよね?+308
-1
-
6. 匿名 2022/05/01(日) 09:49:31
>>2
ロシア封じかと思ってた+190
-1
-
7. 匿名 2022/05/01(日) 09:49:35
若くて軽いほうが有利すぎる。+168
-0
-
8. 匿名 2022/05/01(日) 09:49:36
>>5
ロシアはロシアだけクスリンピックやってればよろし+166
-3
-
9. 匿名 2022/05/01(日) 09:49:37
若年者の心身の成長を守るためならいいけど、有力選手封じとかだったら汚いなと思う+99
-2
-
10. 匿名 2022/05/01(日) 09:49:39
>>2
ロシア封じでしょ+97
-1
-
11. 匿名 2022/05/01(日) 09:49:44
何歳だろうとドーピングは一発追放にして下さい+115
-0
-
12. 匿名 2022/05/01(日) 09:49:59
ザギトワって実力もあるんだろうけど
色んな意味で強運だったね。+162
-0
-
13. 匿名 2022/05/01(日) 09:50:18
何で今なんだろ。真央ちゃんの時は14歳だったからオリンピック出られないって当時、言ってたよね。
+111
-4
-
14. 匿名 2022/05/01(日) 09:50:34
若い子を使い捨てにしてるイメージついちゃってるし(主にロシアだけど)いいと思う。成長を無理矢理止めるとかもなくなるといいね。+98
-1
-
15. 匿名 2022/05/01(日) 09:50:47
>>2
どう考えてもロシア封じでしょ。
ロシアが滅茶苦茶強くなった「女子の低年齢化が激しい!4回転は規制するべき!」とかほざいてたのに。
日本でも低年齢で4回転が食べる選手が出てきた途端に「日本封じか?」の手のひら返し。
クッソ気持ち悪いの気づこ?+107
-8
-
16. 匿名 2022/05/01(日) 09:50:50
2018金メダルザキトワ15歳
2022金メダル候補ワリエワ15歳だったもんなー+30
-0
-
17. 匿名 2022/05/01(日) 09:51:41
なんかもうこの問題もどうなることやら…
元はと言えばワリエワの問題で一気にこういう論調になったけど、
肝心の調査に入れるような状態じゃないし戦争いつ終わるかわからんし
団体メダルはいつ授与されるん…+69
-0
-
18. 匿名 2022/05/01(日) 09:51:50
じゃあどんなに天才みたいな中学生くらいの子が出てきてもオリンピックには出られないんだね
選手たちのモチベーション下がりそう+14
-7
-
19. 匿名 2022/05/01(日) 09:52:28
>>15
誤字ヤバいw
滅茶苦茶強くなって
4回転が跳べる
です
+6
-1
-
20. 匿名 2022/05/01(日) 09:52:40
>>12
ショートもフリーもジャンプを全部後半に入れて加点もらえてたよね
+68
-0
-
21. 匿名 2022/05/01(日) 09:52:42
>>9
サッカーのヘディングとかラグビーみたいに成長の影響じゃないなら汚染されてるね。+8
-0
-
22. 匿名 2022/05/01(日) 09:53:29
>>15
ロシアはドーピングでしょうが+3
-2
-
23. 匿名 2022/05/01(日) 09:53:30
CASはロシアからいくら積まれたんだろうね
まあずーっとグルだったんだろうけど+4
-2
-
24. 匿名 2022/05/01(日) 09:53:36
>>18
今までも年齢制限はあったじゃん
一瞬のきらめきじゃメダルとれないってことになるのはそれはそれでいいんじゃない+40
-1
-
25. 匿名 2022/05/01(日) 09:54:15
それよりもロシアの五輪団体金メダル剥奪して、早く日本の選手にメダルあげてよ。+56
-1
-
26. 匿名 2022/05/01(日) 09:55:48
>>22
横だけど、そのドーピングで年齢的にはっきり言えないだの若いのに潰すのかだのなんだのかんだのごちゃごちゃもめたから、じゃあドーピングで処罰難しくて揉めるような年齢は出さないようにしようという流れでこうなったと思ったけど+16
-0
-
27. 匿名 2022/05/01(日) 09:55:55
身長が高い国は下の年齢制限がかけられるときつい。
今は柔らかくて軽い子がピョンピョン飛べば高得点だから。+5
-1
-
28. 匿名 2022/05/01(日) 09:56:05
17歳でいいよ。もうロシア選手は出て来ないで。
クスリでの4回転冗談じゃないよ。+36
-1
-
29. 匿名 2022/05/01(日) 09:56:22
早熟な欧米人選手にとってはダメージ大きいかもしれないけど
日本人の場合でも17歳くらいをピークにもっていくの難しそうだし誰得な感じ+4
-10
-
30. 匿名 2022/05/01(日) 09:56:29
>>12
まずロシアでフィギュアのオリンピック選手に選ばれるだけで凄いことだよ+42
-2
-
31. 匿名 2022/05/01(日) 09:56:54
17に引き上げるならドーピングが発覚した場合17でも責任を取らせるようにしようよ+46
-0
-
32. 匿名 2022/05/01(日) 09:57:23
>>3
本人の判断で可能なだけでしょ?
それに別トピでやりなよ+5
-0
-
33. 匿名 2022/05/01(日) 09:58:21
>>22
全部の選手がそういうわけではないのに一区切りで叩こうとするのは、浅はかだと思うよ?+4
-3
-
34. 匿名 2022/05/01(日) 09:58:37
ロシア封じなら17歳までクスリ&食事制限で二次性徴遅らせるだけだと思うから健康面では逆効果だと思う
年齢操作とかもしそう+36
-1
-
35. 匿名 2022/05/01(日) 09:58:55
女子フィギュアとか女子体操って成長期に食事制限とかあるからね+8
-0
-
36. 匿名 2022/05/01(日) 09:59:24
>>13
ドーピングロシアのせいだろ+29
-0
-
37. 匿名 2022/05/01(日) 09:59:58
>>18
でもスポーツ全般あまり早期教育早期プロ傾向にあるのは精神的にも身体的にもよろしくなさそうとは思う
ちゃんと義務教育受けたり勉強の方と両立できるようにしたりするのが理想だと思う
早いうちからスポーツ一本でその後伸び悩み犯罪に走ったりしてる人とか多いと思うし+36
-2
-
38. 匿名 2022/05/01(日) 10:01:20
ころころルール変わるね
出場できたりできなかったり+2
-0
-
39. 匿名 2022/05/01(日) 10:01:22
これは多分ロシア選手への封じ込めだね
ロシアは大嫌いだが国際スケート連盟はもっと悪党
キムヨナ勝たせる為に韓国に靡いて、真央ちゃんに不利な規定改悪をやった事を忘れない
年齢制限より4回転やる為に酷使して選手生命が短くなる方を配慮し、女子の4回転は演技中一回とかすればいいんだ
かつて日本が得意とした男子の複合ジャンプとかも欧州が日本に負けるとすぐにルール改正して日本人に不利にしている
ロシア同様、ヨーロッパ白人も中々えげつない人種差別者だよ+27
-16
-
40. 匿名 2022/05/01(日) 10:02:12
そもそも前は15歳くらいは出れなかったよね?
真央ちゃんがそれでオリンピック出れなかった記憶。+8
-4
-
41. 匿名 2022/05/01(日) 10:02:43
>>3
もともと「出れる」ってだけなら18歳の女子高生なら出来たけど?多くのメーカーが自主規制で高校生不可にしてたけど。+4
-0
-
42. 匿名 2022/05/01(日) 10:04:40
>>12
シェルバコワも
ここぞという試合でタイトル獲っていって、オリンピックも獲って、その後にロシアがあんなことに+47
-0
-
43. 匿名 2022/05/01(日) 10:05:02
表彰台を独占するロシア選手がモロ狙われた感じ
でも真央ちゃんの様な早熟な才能が現れた時、本人のピークに出場させないのは酷じゃないか?
それよりドーピング検査の不可解なやり方を改善したり選手生命が短命になる4回転ジャンプの制限とかをやるべき
なんだかんだ単にロシアにダメージ与えたいだけでしょ+3
-12
-
44. 匿名 2022/05/01(日) 10:05:56
そして国際大会からロシアはつまみ出して下さい+1
-0
-
45. 匿名 2022/05/01(日) 10:07:43
>>25
そうなるとアメリカが金、日本が銀、カナダが銅になるんだね。
っていうか「ROC」なのに団体戦に出られるのもおかしな話よね。+55
-0
-
46. 匿名 2022/05/01(日) 10:07:47
>>12
そもそもフィギュアで金取るのは運の要素もかなり大きいと思う+58
-1
-
47. 匿名 2022/05/01(日) 10:09:53
それよりフィギュアもそろそろジャッジにAI導入して欲しい。
怪しい離氷や着氷を取り締まれば闇雲な高難度ジャンプを抑制出来るんじゃないかな?+37
-1
-
48. 匿名 2022/05/01(日) 10:10:22
>>37
分かる。すごく分かる。
引退後の方がずっと人生長いから、セカンドキャリアのためにも勉強は大事。引退後に迷走している姿を見たくないからね。+25
-1
-
49. 匿名 2022/05/01(日) 10:10:35
女子は4回転だけでなく3Aや3回転ジャンプも規制するべきじゃないかな。
フリーでも回数制限掛けて、単発の2Aや2回転を必ず入れさせるとか。+1
-4
-
50. 匿名 2022/05/01(日) 10:12:20
>>18
元々15歳に引き上げられてたのもアメリカ代表の選手が2大会連続で若くして金メダル獲得してそのまま引退したのが影響してじゃなかった?
ロシア勢見てても思うけど表現力とか芸術性よりも若いうちは体も軽いからジャンプがポンポン飛べるが故にジャンプ大会みたいになって芸術性があまり感じられなかった…
若くして開花する人もいれば年齢を重ねて日々の修練が実を結ぶ選手もいる
自分は長く選手を見ていたいから後者の様な選手がどんどん出てきてくれるのを楽しみにしてる+34
-0
-
51. 匿名 2022/05/01(日) 10:14:11
>>33
一括りね+1
-0
-
52. 匿名 2022/05/01(日) 10:16:59
>>43
何か起きたときに本人に責任を言及できないような年齢の選手は五輪に出すべきでないという方向性でしょ
北京五輪で何も起こらなければこんな話加速しなかった+22
-0
-
53. 匿名 2022/05/01(日) 10:17:03
>>3
きっしょ…
スポーツの話題でそんなこと書くとか脳みそあるの?+8
-0
-
54. 匿名 2022/05/01(日) 10:18:27
>>50
ロシア女子勢には悪いけど、この前の世界選手権は今までの試合よりも見てて楽しい試合だった。
これからもベテラン勢にもっと活躍してもらいたい!+27
-0
-
55. 匿名 2022/05/01(日) 10:18:32
>>46
その時代で1、2争うレベルでも金メダル獲ってない選手って多いよね+22
-0
-
56. 匿名 2022/05/01(日) 10:19:40
>>55
スルツカヤやクワン、それこそ真央ちゃんなんかその代表だよね。
世界選手権やGPFは複数取りまくってるのに。+21
-3
-
57. 匿名 2022/05/01(日) 10:19:50
そんなことより容姿も採点基準に加えろ+1
-8
-
58. 匿名 2022/05/01(日) 10:20:01
>>2
4回転跳べる島田麻央ちゃんが引き上げだと損するんだよね
次の五輪シーズンが始まる時点で17歳になってないから
ロシアは引き上げたらそこに合わせて捨て駒でも何でもやっていくだろうけど+15
-2
-
59. 匿名 2022/05/01(日) 10:22:02
>>5
小さい頃からドーピングして練習させまくって体作りするからね
それが17まで持った人が今度は勝つだけの話+25
-0
-
60. 匿名 2022/05/01(日) 10:22:43
>>15
真央ちゃんの時にもそういうのあったけどね。
「私が出場したトリノ五輪のときは、直前に浅田真央選手がグランプリファイナルで優勝したのに、15歳の年齢制限に3カ月足りずに、五輪に出場できなかった。私は10歳近く年上だったけど、『なんでピークを過ぎた村主が五輪に出て。真央ちゃんを出せ』っていうのをさんざん言われた」と中傷を受けたことを回顧した。村主章枝さん「村主出さずに真央ちゃん出せ」年齢制限引き上げ議論にトリノの中傷を回顧(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp北京五輪フィギュア女子で15歳のカミラ・ワリエワ選手(ROC=ロシア五輪委員会)がドーピング疑惑の中で出場したことで、ISU(国際スケート連盟)の中で五輪の年齢引き上げが検討されていることが、18
+17
-0
-
61. 匿名 2022/05/01(日) 10:24:04
>>58
そっか、それだと島田さんは次の五輪に出られないか…。
彼女はかなりの有望株だけど、体型変化後も維持できるかどうかは未知数だよね。騒ぎすぎずに静かに見守りたいわ。+22
-1
-
62. 匿名 2022/05/01(日) 10:24:17
>>47
賛成
それやるとだいぶ順位が変わりそう+9
-1
-
63. 匿名 2022/05/01(日) 10:24:40
>>46
オリンピックは政治も絡んでて開催地ドーピングもあるしね+4
-3
-
64. 匿名 2022/05/01(日) 10:24:44
ロシアが金輪際、スケートの世界大会、オリンピック出れないようにしたら、こんな制限いらんかもね。+5
-0
-
65. 匿名 2022/05/01(日) 10:26:51
だからといって変わらず、幼い時からやるんだよ
さ、じゃぁこれはやらないで良い何歳まではしないでおこう
ってならないんだよ、突然できるものじゃないし早くからジャンプはしてたほうがいいから
だから薬は駄目、は当然でもまずジャンプの規制で何回転は何回まで、とかを最初に決めてこの先も変えない、っていったほうがいい。+7
-0
-
66. 匿名 2022/05/01(日) 10:29:52
>>53
寂しいガル男クンなんだよ。
相手してあげられるのわたしたちくらいなんだよ☆+4
-0
-
67. 匿名 2022/05/01(日) 10:34:03
>>56
大舞台に弱いってのもあるでしょ
そこにピークを合わせるのも能力だし
怪我で出られないってわけでもなけりゃ+18
-3
-
68. 匿名 2022/05/01(日) 10:36:30
>>55
どの世界でもそういうのってあると思うよ
甲子園だってそう
本命が優勝とは限らないのが勝負の世界+20
-0
-
69. 匿名 2022/05/01(日) 10:37:36
>>12
実はあの子の演技は好きじゃなかった。点を取ることしか考えてないようねプログラムで、美しくはなかったと思うし、見返そうとも思わない+11
-8
-
70. 匿名 2022/05/01(日) 10:39:31
>>65
ショートは4回転だけでなく3Aも禁止、3回転は2回まで
フリーは4回転1回まで、3Aも1回まで、3回転は5回(うちセカンド3回転は
1回まで)とかいいんじゃないかな+0
-0
-
71. 匿名 2022/05/01(日) 10:40:45
>>37
ほんとこれ
特に体が小さくて軽い方が圧倒的に有利になる競技はどこも低年齢化が進んでるし、最年少でメダル獲得することがさも凄いことのように報道されるのにも違和感どころか危機感を覚える
低年齢じゃなくても、世界に出ているような選手は物心つくかつかないかくらいの頃から競技を始めていた人が殆どだし、それも競技人口が少なかったり特殊な設備や環境が必要な競技になるほど顕著だし、何だかなーと思う+10
-0
-
72. 匿名 2022/05/01(日) 10:40:53
>>69
リプの演技は好きだったけど、メドベとザギはあまり・・・だった。
タノが多すぎたからかな?+14
-0
-
73. 匿名 2022/05/01(日) 10:43:07
>>69
ザギトワ自体は嫌いじゃないんだけど、、スケーティングは上手とは言えないし、姿勢が悪くてお尻をつき出すような独特の癖があったよね。それをうまく隠して補うようなプログラム作りはさすがでしたが。+25
-0
-
74. 匿名 2022/05/01(日) 10:45:00
>>71
スケボーもそういう流れ出てくるのかな?若い子有利すぎてつまらない。+8
-0
-
75. 匿名 2022/05/01(日) 10:46:34
>>59
闇+2
-0
-
76. 匿名 2022/05/01(日) 10:48:00
スケートボードもそうなったりして。
軽い子有利だもんねジャンプ系は+7
-0
-
77. 匿名 2022/05/01(日) 10:53:10
>>73
美しくないしイマイチでしたよね
あれがオリンピックで金メダル取るのか~としか思わなかったし、あの年の金銀はおかしい演技だったと思う。採点方法に沿って点を取りに行くってこういうことなんだろうな、と諦め乍ら見てましたね。
バタバタ演技とよく言われているけど、フィギュアの醍醐味である優雅でなめらかな演技なんて一切なくて本当にひどかった。+17
-0
-
78. 匿名 2022/05/01(日) 10:57:46
>>5
本当さね
ロシアのフィギュア界の有識者たちは、戦争によるロシアの競技者排除はありえない、私たちは何も悪いことしてないとか言ってるけど、いやドーピングだよ、ドーピングについて言ってみろって思うわ
一番可哀想なのはロシア以外の代表選手たちだよ
なんでドーピングしてる人たちが平気で国際大会出てきて、平気でメダル獲ってんの+34
-0
-
79. 匿名 2022/05/01(日) 11:00:07
15歳ぐらいでジャンプ凄い子が出てきて私のジャンプ凄いでしょ!って言いたげな演技をするのがロシア勢のイメージ ※全員がそうだと言ってるわけではありません+6
-0
-
80. 匿名 2022/05/01(日) 11:01:17
大人よりも子供の体型のほうが有利ってスポーツとしてどうなんだろうと思っちゃう+8
-1
-
81. 匿名 2022/05/01(日) 11:02:22
>>77
良くない演技だと言うことはロシア人も感じていたようで、次に登場したのがワリエワだったけど、今度はドーピング発覚とはね。メダル取るためなら何でもやるし、ロシアのフィギュアはおかし過ぎる。+8
-0
-
82. 匿名 2022/05/01(日) 11:10:20
これ意味ないと思う
いきなり2歳も上げないで16歳でいいよ、それなら大抵が体型変化済みだから
というか今の15歳でもシニアに上がった途端体型変化で消えて行ってる子多いし
17歳からにしたら、オリンピックは17,21,25
25なんてとっくに最盛期から外れて引退してる年齢ですらあるから、現行もしくは16歳でいい+3
-5
-
83. 匿名 2022/05/01(日) 11:12:46
>>73
優しい言い方してるけどド下手と言っていいと思う
エッジ浅くて常に漕いで常に腰曲がりで姿勢が汚い滑り
あのチュチュは腰曲がりを隠すためでしょ
あの後半全部ジャンプ+ギチギチ繋ぎプログラムを涼しい顔でこなす体力も怪しいし、彼女もドーピングだと思う
持久力系の+20
-3
-
84. 匿名 2022/05/01(日) 11:14:15
>>80
女子の運動能力がそうだから仕方ないのかも
15〜16で脂肪がついてくるからね
ほかのスポーツではokでも、跳んだり跳ねたり筋力使うものはどうしてもね…+4
-2
-
85. 匿名 2022/05/01(日) 11:17:32
年齢の低い人が優勝するのが気に入らないのかな。
それならスケボーとかもだよな、まるでジュニア大会みたい。
どっちも面白くないから見ないけど+9
-0
-
86. 匿名 2022/05/01(日) 11:20:43
>>83
後半に毎回飛んでる3Lz+3Lo、テクニックも当然だけどとんでもない体力
使うはずなのに軽々飛んでるもんね。
スルツカヤや安藤美姫だって冒頭に飛んでたレベルなのに。+18
-0
-
87. 匿名 2022/05/01(日) 11:32:05
>>3
av は国内問題
フィギュアスケートは国際的な問題
一緒に・同列に語るには無理がある
+2
-0
-
88. 匿名 2022/05/01(日) 11:33:36
>>72
きれいじゃなかったんだよね。
着氷なんか、棒みたいだったし。ガッシャーンて。
メドべはお芝居がかってたのが嫌だったわ個人的に。+15
-0
-
89. 匿名 2022/05/01(日) 11:34:41
>>82
そうだよね、島田さんは17のぎりぎりで出られないみたいだから21くらいしかチャンスなくなりそうだよね+5
-1
-
90. 匿名 2022/05/01(日) 12:01:01
>>1
微妙ではある。
16歳でオリンピックに出られないと、20歳まで出られない。
もし自分なら、人生の目標変えるかもな。+7
-0
-
91. 匿名 2022/05/01(日) 12:18:27
>>73
そこがエテリのすごいとこだと私は思ってた
選手の苦手な所を隠す技術が上手だよね+9
-0
-
92. 匿名 2022/05/01(日) 12:31:33
>>91
私が一番凄いと思ったのは、あの3Lzの飛び方。+0
-0
-
93. 匿名 2022/05/01(日) 12:36:59
>>29
女子って自然には出産、妊娠に適した身体に変わっていくから、中性的な中学生くらいまでか、そうでなきゃ筋トレ、食事制限した不自然な体型じゃなきゃスポーツで活躍出来ないと思う。
だから、年齢あげればより厳しいトレーニングしなきゃいけないわけで、健全な身体の女子が活躍するオリンピックとかは幻想だと思う。+1
-2
-
94. 匿名 2022/05/01(日) 12:39:39
>>91
審判買収して高い点つけてもらってただけだと思う
いくらジャンプ跳べてもあのスケーティングであの点数はないわ
ジャンプ自体も女子として常識的な範囲内なわけだし+7
-2
-
95. 匿名 2022/05/01(日) 13:35:23
バックフリップ(バク宙)は出来る人はいても危険だからルールで禁じられているけど、横回転も女子は3回転と3回転半まで認めて4回転は禁止にしたらいいと思う。
ドーピングまでしないと到達しないのが4回転なら禁止してルール内のジャンプの流れとか高さを競った方がいいと思う。
生身の人間には危険だわ。+2
-2
-
96. 匿名 2022/05/01(日) 14:05:58
>>89
そうなのよ、1回しか出られないのよね
現行の15なら19,23でチャンスはあるけど、17はチャンスが大幅に減る+2
-1
-
97. 匿名 2022/05/01(日) 14:07:20
>>90
あっさり辞めるアメリカ選手あたりはますますフィギュア離れしそうだね+5
-1
-
98. 匿名 2022/05/01(日) 14:09:34
これで16歳まで投薬延長ってなったりしませんように。+1
-0
-
99. 匿名 2022/05/01(日) 14:57:49
確か真央ちゃんも年齢制限でオリンピック出れなかったよね?+3
-4
-
100. 匿名 2022/05/01(日) 15:01:02
>>97
若いうちにメダル取ってすぐ引退して、ショースケーターになるのが
一番儲かるらしいからね+6
-0
-
101. 匿名 2022/05/01(日) 15:01:27
>>99
その後二回も出てるよ+3
-0
-
102. 匿名 2022/05/01(日) 17:04:38
プレロテについてはどうお思いになりますか。+2
-1
-
103. 匿名 2022/05/01(日) 18:01:47
もうフィギュアスケートブームは去ったからどうでもいいわ
ソチオリンピックから退屈してるおばさん達がオモチャにして騒ぎまくってたけどね+1
-3
-
104. 匿名 2022/05/01(日) 18:12:44
>>103
羽生君が引退したら、ブームも完全に終わると思う。+2
-14
-
105. 匿名 2022/05/01(日) 18:51:22
問題はそこじゃーないのよ。15歳はドーピング守られる存在とかそこがおかしいのよ。あと、ジャンプで体に負担がって言うけど男子も含めてフィギュアはある意味危険な技に終始してるわ。その上で技の向上を目指すのを咎めるのは嫌だな。+8
-0
-
106. 匿名 2022/05/01(日) 21:56:28
ドーピング問題がなくなるまで国際試合に出すべきではない。
そもそも戦争仕掛けてロシアが正しいって言ってるスケーターもいる。
みんなバレて国として出られなくなってるのに図々しい。
+7
-0
-
107. 匿名 2022/05/01(日) 23:02:29
選手生命が短い競技なのに、さらに年齢制限されるのは選手が可哀想だよ。
オリンピックに出場できるチャンスなんて少ないのに。
謎のルール改正で自身のピーク時に出場資格が無くなってしまうなんて気の毒だわ。+6
-1
-
108. 匿名 2022/05/02(月) 00:50:19
>>101
トリノの時の話じゃない?
15歳までに数ヶ月足りなくて出場できなかった+3
-0
-
109. 匿名 2022/05/02(月) 00:54:01
>>107
選手生命が短いのは、昨今の高難度ジャンプ至上主義から来てるんだと思うけどね。
もっと根本を見直すべきなのかもよ。これを機会に。
フィギュアスケートとは何ぞや。+7
-1
-
110. 匿名 2022/05/02(月) 06:07:17
>>94
ザギトワって謎にpcs高かったもんな+0
-0
-
111. 匿名 2022/05/02(月) 06:14:28
>>109
コンパル復活とフリー廃止が良いと思う+0
-2
-
112. 匿名 2022/05/02(月) 07:16:56
年齢じゃなく
3回転以上は違う競技でいいんじゃない?
+0
-0
-
113. 匿名 2022/05/03(火) 10:08:29
おとなのエレガントなスケートが好き。
ながーいスパイラル復活してほしい。+6
-0
-
114. 匿名 2022/05/03(火) 11:55:42
15歳ロシア人女子があんな子供体型ってのが異常だわ
リプニツカヤもザギトワも食事制限してたし+3
-0
-
115. 匿名 2022/05/11(水) 08:41:43
ここぞとばかりに実は〜って言い出す人も何か嫌だわ+1
-0
-
116. 匿名 2022/05/12(木) 23:06:42
>>114
食事制限はロシアに限った事じゃないと思う+1
-0
-
117. 匿名 2022/05/14(土) 08:53:40
【単独インタビュー】フィギュアスケート 紀平梨花「北京五輪 見れない時もあった」|テレビ東京スポーツ:テレビ東京【単独インタビュー】フィギュアスケート 紀平梨花「北京五輪 見れない時もあった」|テレビ東京スポーツ:テレビ東京www.tv-tokyo.co.jp公演中テレビ東京のインタビューに答えてくれた紀平梨花(19)。昨季の怪我による全日本選手権欠場、出場の夢が断たれた北京五輪への思いについて当時の心の内を明かした。 苦悩と葛藤それでも前を向く19歳、一番の目標は4年後の2026年ミラノ・コルティナダンペッツ...
+0
-1
-
118. 匿名 2022/05/15(日) 12:46:44
シニア年齢引き上げのニュースが注目されてるけど、地味に他のルール改正もシビアだって聞くね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する