ガールズちゃんねる

子育て中の主婦が取得したい資格ランキング 3位「幼稚園教諭、保育士」、2位「医療事務」

252コメント2022/05/06(金) 02:27

  • 1. 匿名 2022/04/30(土) 15:21:38 


    子育て中の主婦が取得したい資格ランキング 3位「幼稚園教諭、保育士」、2位「医療事務」、1位は? - All About NEWS
    子育て中の主婦が取得したい資格ランキング 3位「幼稚園教諭、保育士」、2位「医療事務」、1位は? - All About NEWSnews.allabout.co.jp

    子育て中の主婦は再就職や職場復帰、子育てしながらの仕事を実現するためにどのような資格を取得したいと考えているのでしょうか。在宅ワークの増加は子育て中の仕事にも影響を与えているようです。子育て中の主婦が取得したい資格ランキングを発表します。



    取得したい資格ありますか?

    +6

    -28

  • 2. 匿名 2022/04/30(土) 15:22:41 

    司法試験

    +88

    -7

  • 3. 匿名 2022/04/30(土) 15:22:55 

    介護福祉士資格、売れるもんならメルカリで売ってるわ。二度とやらん

    +155

    -10

  • 4. 匿名 2022/04/30(土) 15:22:58 

    保育士って求人の数が凄いよね、つまり…

    +229

    -6

  • 5. 匿名 2022/04/30(土) 15:23:11 

    医療事務って資格必要なんですか?

    +20

    -23

  • 6. 匿名 2022/04/30(土) 15:23:40 

    殺しのライセンス

    +28

    -3

  • 7. 匿名 2022/04/30(土) 15:23:43 

    子供育ててるのに保育士になろうと思えるのすごいな!

    +343

    -2

  • 8. 匿名 2022/04/30(土) 15:23:51 

    >>2
    けっこう難しいって聞いたけど独学でもいけるかな?

    +1

    -28

  • 9. 匿名 2022/04/30(土) 15:23:52 

    資格取得しても未経験の主婦を雇う職場あるのかな?

    +138

    -9

  • 10. 匿名 2022/04/30(土) 15:23:57 

    医療事務って経験ないと採用してくれないイメージ

    +167

    -2

  • 11. 匿名 2022/04/30(土) 15:24:04 

    これだけ給料少ないって言われてるのに保育士になるなんて。
    私は保育士だったけど、違う職業に変えた。
    学校の友達で10年以上保育士続けてる人はゼロ。

    +189

    -5

  • 12. 匿名 2022/04/30(土) 15:24:13 

    どれも低賃金な職種

    +69

    -3

  • 13. 匿名 2022/04/30(土) 15:24:24 

    パソコン関係ってえらいざっくりしてるな

    +73

    -2

  • 14. 匿名 2022/04/30(土) 15:24:25 

    幼稚園とったって今から働ける?
    新卒以外働いてるの見たことない
    今は違うの?

    +61

    -5

  • 15. 匿名 2022/04/30(土) 15:24:28 

    医療事務だけはないわ。ユーキャンの宣伝なの?

    +126

    -5

  • 16. 匿名 2022/04/30(土) 15:25:00 

    栄養士って難しいとか聞くけど実際どうなんだろ
    子育て中の主婦が取得したい資格ランキング 3位「幼稚園教諭、保育士」、2位「医療事務」

    +4

    -32

  • 17. 匿名 2022/04/30(土) 15:25:37 

    資格もいいけど、投資家もいいよ
    まとまったお金ある主婦は本当におすすめ
    今日はAmazonの株買うよ。

    +21

    -13

  • 18. 匿名 2022/04/30(土) 15:25:44 

    >>11
    うちの近所の人は今年20年目って言ってた。

    +13

    -3

  • 19. 匿名 2022/04/30(土) 15:26:23 

    >>1
    宅建ってやっぱり難しい?
    持ってたら役に立つ?

    +9

    -5

  • 20. 匿名 2022/04/30(土) 15:26:26 

    保育士資格は元々短大・専門学校卒なら独学でも試験合格すれば取れるけど、幼稚園教諭は大卒でも新たに学校入り直さないと取れないよ。通信大学でもスクーリングや実習必須だから、結構大変。

    +93

    -8

  • 21. 匿名 2022/04/30(土) 15:26:45 

    医療事務はやめておけ。
    何も考えずに言われたものの算定だけとか、保険証の確認だけやってればいいとか、レセプトもやらなくていいとかの職場を見つけられるならともかく、
    ちゃんとした仕事をしようとしたらかなりハードだぞ。

    +158

    -3

  • 22. 匿名 2022/04/30(土) 15:26:49 

    >>4
    パートならそんなんでもないよ。

    +13

    -8

  • 23. 匿名 2022/04/30(土) 15:26:55 

    子育て主婦が保育士目指すのって凄いな。子供好きなんだろうね
    子育て中の主婦が取得したい資格ランキング 3位「幼稚園教諭、保育士」、2位「医療事務」

    +100

    -3

  • 24. 匿名 2022/04/30(土) 15:26:58 

    タロット勉強して、YouTube動画やったほうが儲かりそう

    +57

    -5

  • 25. 匿名 2022/04/30(土) 15:27:00 

    ファイナンシャルプランナー
    管理栄養士
    税理士
    とか便利そうだけどね

    +8

    -14

  • 26. 匿名 2022/04/30(土) 15:27:07 

    幼稚園教諭って、難しいと思うけど。どうなの?

    +11

    -7

  • 27. 匿名 2022/04/30(土) 15:27:10 

    >>5
    必要ないけど、経験ないなら資格持ってますアピールした方が良い
    若い人は資格なんてなくても採用されるけど

    +62

    -4

  • 28. 匿名 2022/04/30(土) 15:27:15 

    >>16
    資格とれても就活もなかなか大変らしい。
    長く働く人が多いからなかなか椅子が空かないとか。

    +53

    -1

  • 29. 匿名 2022/04/30(土) 15:27:25 

    >>16
    栄養士は頑張れば取れる。
    管理栄養士は難しい。

    +74

    -2

  • 30. 匿名 2022/04/30(土) 15:27:39 

    >>16
    栄養士と管理栄養士って別じゃない?

    +78

    -1

  • 31. 匿名 2022/04/30(土) 15:28:04 

    >>16
    栄養士て学校通わないとダメじゃなかった?
    栄養士から管理栄養士になるための試験は通信講座とかあるけど

    +55

    -1

  • 32. 匿名 2022/04/30(土) 15:28:10 

    >>4
    給料安いから辞める人多いよね

    +76

    -4

  • 33. 匿名 2022/04/30(土) 15:28:15 

    >>3
    介護の仕事は想像してる何倍もキツいって聞いたわ肉体的にもメンタル的にも…

    +104

    -2

  • 34. 匿名 2022/04/30(土) 15:28:31 

    >>19
    うちの夫が建築士なんだけど宅建も取る、て言って勉強してる。全く知識のない人がやるのは相当難しいだろうと思う。

    +16

    -12

  • 35. 匿名 2022/04/30(土) 15:28:34 

    >>9
    ないこともないんだろうけど、期待しない方がいいよね。ってことは資格取るだけ無駄では?ってことになっちゃうね…。

    +49

    -2

  • 36. 匿名 2022/04/30(土) 15:28:53 

    >>26
    幼稚園は教育出来ないといけないから難しいと思う
    保育士なら経験が活かせるからまだしも

    +31

    -5

  • 37. 匿名 2022/04/30(土) 15:29:00 

    >>1
    社労士

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2022/04/30(土) 15:29:00 

    >>30
    ほんとだ!画像間違えてた〜教えてくれてありがとう!

    +1

    -3

  • 39. 匿名 2022/04/30(土) 15:29:53 

    獣医師

    +0

    -9

  • 40. 匿名 2022/04/30(土) 15:30:02 

    上位3つ全て持ってるけど特に役立ってないなぁ
    子育て中でもなんとか取得できるというだけのチョイスかな

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2022/04/30(土) 15:30:43 

    >>37
    独立しないと仕事ないよ…

    +1

    -7

  • 42. 匿名 2022/04/30(土) 15:30:54 

    子育てしてたら医療事務では働けないよ
    クリニックだと土曜日も診療してるところばっかりだし夜帰るの遅いし
    総合病院でも土日当番や平日のレセ残業もあるし

    +88

    -1

  • 43. 匿名 2022/04/30(土) 15:31:23 

    医療事務とメディカルクラークって何がどう違うの?

    +3

    -3

  • 44. 匿名 2022/04/30(土) 15:31:31 

    >>1
    自分のためにFP3級を受けます。
    仕事のためとかじゃなくて知識として。

    +47

    -1

  • 45. 匿名 2022/04/30(土) 15:31:35 

    >>27
    横 
    それなら資格じゃないんじゃない?

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2022/04/30(土) 15:31:59 

    >>24
    今の時代はそうかもね
    あとはフリマアプリとか

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2022/04/30(土) 15:32:01 

    >>19

    そんな難しくないと思った
    うちのゼミ、卒研の代わりに宅建合格で単位くれるって教授が言い出して、全員合格したよ笑
    4月に勉強始めてその年の受験だから勉強期間は半年くらいだったかな
    10年以上前だから難易度変わったかもしれないけど

    +24

    -7

  • 48. 匿名 2022/04/30(土) 15:32:02 

    国家資格になるらしいから、動物看護師。

    +2

    -11

  • 49. 匿名 2022/04/30(土) 15:32:14 

    保育系も福祉系も人の命を預かる職業
    事故が怖いから無理

    +9

    -4

  • 50. 匿名 2022/04/30(土) 15:32:44 

    こういうのにホイホイ飛び付く人がいるから資格ビジネスが盛況なんだろうね

    +35

    -2

  • 51. 匿名 2022/04/30(土) 15:33:14 

    >>7
    私単純だからこどもを保育園通わせてて保育園の先生にすごくお世話になった、なんて尊い職業なんでしょう!私も資格取りたいってなった時期あるよw
    同じように入院してた時看護師さんにすごくお世話になって看護師ってなんて尊い職業なんでしょう!私も資格取りたい!ともなった
    根性ないから一歩も踏み出さなかったけど

    +184

    -2

  • 52. 匿名 2022/04/30(土) 15:33:16 

    幼稚園教諭と保育士とるのは、こども園で働くの想定してるのかな?
    子どもたちから病気うつされまくるから、子育て中だと色々大変そう。
    私は幼稚園しか働いたことないけど、正職員で採用されるのは新卒だけだった。

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2022/04/30(土) 15:33:37 

    >>8
    そんなこと聞く時点で無理

    +33

    -2

  • 54. 匿名 2022/04/30(土) 15:33:46 

    逆になんの資格穫れば引く手あまたで雇ってもらえたりするんだかお訊きしたい

    +10

    -4

  • 55. 匿名 2022/04/30(土) 15:33:46 

    >>21
    土曜勤務できないと採用されにくいから、子育てと両立は難しい。

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/30(土) 15:33:54 

    >>11
    正規は給料安いけど、パートや派遣保育士は時給いいよ。保育士足りない地域だと特に。事務職やサービス業より時給高くて求人多いなど、条件もいいよ。

    +55

    -1

  • 57. 匿名 2022/04/30(土) 15:34:13 

    >>5
    資格より実務経験のが大事かな。
    私も資格とって働き出したけど、資格ないベテランの方が重宝されるよ

    +53

    -1

  • 58. 匿名 2022/04/30(土) 15:34:44 

    医療事務は月始め・月末残業できないと厳しくない?レセプトを何百人分出さなきゃダメよ?今はもっと簡単だと思うけど、子供いるからレセプトは明日〜☆なんて言ってられないからね。

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/30(土) 15:34:55 

    >>31
    そうですね
    栄養士になるには大学or短期大学に通って卒業しないと栄養士の資格は取れないと言われました

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/30(土) 15:35:03 

    >>19
    全く法律や不動産の知識がないと難しいですが、繰り返しコツコツ出来る人なら取得できると思います。
    元不動産営業で(その時宅建取得)、今はパートです。
    パートは夫の転勤などで何回かかえましたが、毎回すぐ決まります。
    私には役に立ってます。

    +49

    -4

  • 61. 匿名 2022/04/30(土) 15:35:27 

    育休中に宅建と行政書士を取った。
    それなりに今活用できてるから取って良かったかな。

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2022/04/30(土) 15:35:32 

    栄養士の学校通ってたけど化学とか生物とかめっちゃ難しかったなぁ

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/30(土) 15:36:25 

    >>56
    横だけど、派遣事務と同じくらいの時給でも保育士のが過酷……

    +27

    -2

  • 64. 匿名 2022/04/30(土) 15:36:35 

    >>54
    とりあえず誰でもとれるような資格は、ひくて数多ではないし薄給とだけ言っておく。

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2022/04/30(土) 15:36:36 

    恐ろしいランキングだね
    貧困層量産したいの?

    +9

    -2

  • 66. 匿名 2022/04/30(土) 15:37:03 

    >>58
    レセプト今ポチってやるだけだよ。

    +3

    -11

  • 67. 匿名 2022/04/30(土) 15:37:26 

    >>43
    医療事務は受付や会計をしたりレセプトをやったり外部(業者や労働基準監督署、保健所など)とやりとりや請求業務をする

    メディカルクラークは医師の診察について予約を入れたり診療補助をする(看護師のような医療行為はしない)

    +18

    -3

  • 68. 匿名 2022/04/30(土) 15:37:35 

    保育士
    危険物取扱者乙四
    とってから今時間あるから登録販売者の勉強してますー!

    +7

    -8

  • 69. 匿名 2022/04/30(土) 15:38:13 

    >>66
    それはない
    本当にそうなら羨ましい限りだよ
    先生がよっぽどしっかりしてるんだろうね

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2022/04/30(土) 15:38:43 

    >>7
    保育士向いてるだろうなっていうお母さんはクラスに2.3人くらいいる。いつも子供に囲まれてる感じの子供受けいいお母さん。

    +92

    -2

  • 71. 匿名 2022/04/30(土) 15:38:51 

    >>21
    医療事務員です
    たいした仕事じゃないけど安月給
    昔からいるお局が偉そう(学力はゼロに等しい)
    資格なんかより経験がものを言う

    結果、いい仕事ではない。

    +85

    -3

  • 72. 匿名 2022/04/30(土) 15:39:23 

    >>11
    だから若い保育士ばっかりなのか

    +22

    -3

  • 73. 匿名 2022/04/30(土) 15:39:32 

    >>54
    フォークリフトと大型免許持ってるけど転職に困った事無いよ

    +10

    -4

  • 74. 匿名 2022/04/30(土) 15:40:00 

    統計検定。
    2級までは仕事しながら取りました。
    準1の壁は高い…。

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2022/04/30(土) 15:40:09 

    >>61
    育休中ってことは1〜2年だと思いますが、行政書士は独学ですか?
    今行政書士も在籍する会社にパート勤務していて自分も資格あればと思うことがあって、、、

    +4

    -3

  • 76. 匿名 2022/04/30(土) 15:40:18 

    いまの時代、正攻法な保育士とか、医療事務とかやっても時間だけフルでとられて神経すり潰すだけで
    大してお金にならないよね

    +12

    -3

  • 77. 匿名 2022/04/30(土) 15:40:48 

    >>10
    資格取得して今就活中だけど、本当に受からない。未経験OKだから応募したのに、実際未経験は厳しい…。

    +56

    -3

  • 78. 匿名 2022/04/30(土) 15:41:36 

    >>10 医療事務系の専門学校卒業したけど経験者しか雇ってませんで就職出来なかった。今は派遣会社使ってるところが多いから仕事できるかな?
    もう点数のつけ方とか一切忘れたから応募したくてもできない涙

    +9

    -3

  • 79. 匿名 2022/04/30(土) 15:41:53 

    >>67
    横からすみません
    チラホラ出てくるレセプトってどんな業務でしょうか?
    また医療事務の資格者にしかできない業務はありますか?

    +3

    -7

  • 80. 匿名 2022/04/30(土) 15:42:01 

    >>5
    レセプトまでやれるなら即採用
    資格より経験
    だけど女の園だからね、看護師もいるからね、キツいよw

    +62

    -2

  • 81. 匿名 2022/04/30(土) 15:42:54 

    >>7
    私も子育てしてるけど、ちょっと自分の子ども1人2人育てたくらいで保育士って思うのは安直すぎと思う。
    愛着、発達、家庭の問題、親の状況・・色々な知見が必要だし、それらが個々の問題でなくそれぞれ事情ある(ない)子どもや家庭同士の関わり、地域福祉や学校、場合によっては司法との連携も求められる高度な専門職だよ。

    +64

    -25

  • 82. 匿名 2022/04/30(土) 15:43:08 

    >>9
    しかも子育て中だから、シフトに影響出るのが現実だよね。

    +33

    -1

  • 83. 匿名 2022/04/30(土) 15:43:09 

    >>26
    幼稚園教諭って、教員免許だよ。
    子育てしながら、もしくは子育て後に大学いって免許取って、ど新人として若い子と一緒に仕事するの…?
    子育て後に復職する人も居るけど、経験者か少なくとも免許は既に持ってる人だよ

    +50

    -2

  • 84. 匿名 2022/04/30(土) 15:43:52 

    トピの回答とはずれてしまうかもしれません。

    資格はもちろんあった方がいいし、取得するのに努力したということは認められると思います。
    でも、合格したらOKではなく、それを使いこなせるかどうかは自分次第ですよね。
    弁護士さんだって税理士さんだって、営業力等がないと成功しないでしょうし。

    私は不動産三冠といわれてる国家資格を3つとも取得していますが、ただのパートです。
    全くの無駄にはなってないですし、役にはたっていますが、資格があるから安泰でもないです。
    ないよりはある方が有利くらいの気持ちです。

    +4

    -6

  • 85. 匿名 2022/04/30(土) 15:46:40 

    >>79
    調べろ

    +3

    -4

  • 86. 匿名 2022/04/30(土) 15:46:58 

    >>71
    私は大した仕事じゃないなんて思ってないけど。
    だってあの算定本、理解しようとしたらかなりの読解力が必要だよ。
    それに病気のことや治療のこと、処置や検査の具体的な内容を結局勉強しないと、
    正しいものの算定なんてできなくない?

    公費だって、複数にわたると頭使うし。
    何故大したことない仕事、誰にでもできる仕事って言われてるのか本当に不思議。
    皆、算定本・算定内容や公費の併用レセすぐに理解できるの?
    寧ろちゃんとやろうと思ったら、勉強し続けなきゃだし、私たちが正しくやらなければ病院にお金入らないんだし、もっとお給料もらえてもいい内容の仕事だと思ってるんだけど。
    国家資格じゃないから安く使われるんだけどさ。

    +46

    -3

  • 87. 匿名 2022/04/30(土) 15:50:33 

    >>19

    フリーターの身内が宅建取ってすぐ不動産会社の正社員になれたよ。宅建持ってらっしゃるんですね〜て面接で好印象だったらしい。資格手当もつくらしい。不動産系の就職にはかなり有利だよ。法律系でも司法書士や行政書士は独立系資格だしね。

    +50

    -1

  • 88. 匿名 2022/04/30(土) 15:52:24 

    >>5
    たまに資格だけ持って未経験な人が入ってくるけど、うちの病院はみんないじわるだから出来て当然みたいに接して、その人がもちろん何も出来なくておどおどしてたらさらに集中攻撃を受ける。
    短期離職者多すぎ。総合病院だけどほんと女社会はやりにくいよ。

    +79

    -2

  • 89. 匿名 2022/04/30(土) 15:55:00 

    >>30
    栄養士は国家資格なし
    2年卒業と同時に取得
    管理栄養士は四年、国家資格あるから違うわ。

    +24

    -4

  • 90. 匿名 2022/04/30(土) 15:58:06 

    子育てを終えて、パソコン資格(なんかの初級)を持ったパート事務員さんが入ってきたんだけど、結局ブラインドタッチくらいしか出来なくて、かんたんな書類作りはおろか印刷のサイズ変更やらコピー機の使い方やらほぼほぼ何にも出来なかった。
    面接ではWordExcel基本操作できます!って言ってたらしい…

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/30(土) 15:58:51 

    何も役だたなさそうなアンケート(笑)
    取りたい資格に加えて、では子育て中に実際に取得した資格とその人数、とか抱き合わせで載せたら、なるほどと思えるけど。
    みんな頭の中で思ってるだけで実際に資格取得まで動く人ってそういないよね。

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/30(土) 15:59:57 

    >>4
    給料安くてサビ残多いからね
    妹がやりたいって言っていたけれどだったら教員免許とれって言われて教員になった

    +67

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/30(土) 16:01:17 

    みんな、どんな仕事内容かよくわかってないけど、なんかで稼ぎたいから取りたいな~みたいな安直な考えだよね。
    在宅ワークで稼ぎたい~とか言いながら何もしない主婦が周りにもめっちゃいる。

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/30(土) 16:01:47 

    >>81
    ほんとにそう思う。
    大変な仕事だよね。

    子供との関わりと、親も…

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2022/04/30(土) 16:02:39 

    看護師はいってないんだね。
    意外。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/30(土) 16:04:09 

    >>3
    地方住みだけど子供が幼稚園に入ったからそろそろ働こうかと思って探していた。
    何件か見たがコロナの感染予防のため県外は勿論外食も禁止と書いてあり二度と介護には戻らまいと思った。ただでさえキツいのにこんなこと言ってたら誰も来ないよ。

    +79

    -2

  • 97. 匿名 2022/04/30(土) 16:04:24 

    >>8
    予備試験受けて合格するか、法科大学院卒業しないと司法試験受けれないですよ‥。

    +21

    -1

  • 98. 匿名 2022/04/30(土) 16:06:12 

    >>7
    自分の子を育てるのと保育士として子供預かるのはかなりちがうからね

    +36

    -3

  • 99. 匿名 2022/04/30(土) 16:08:34 

    >>87
    賃貸や家を契約するときに、宅建の方からお話を聞きますが、宅建を持っている方の他のお仕事はどのようなものなのでしょうか?激務?ですか?

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2022/04/30(土) 16:08:46 

    >>2
    営業得意な人は向いてる

    +3

    -4

  • 101. 匿名 2022/04/30(土) 16:10:12 

    >>43
    へ〜今はメディカルクラークって言うの?
    1日に外来150人越えた事もあるけど、小規模な内科医院だから、レントゲンや心電図測ったり事務会計薬の調合まで出来る様に仕込まれた、過去の話しだけど。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/30(土) 16:10:19 

    主婦以外にも引きこもりやフリーター、ワープアの人に資格とって就職しなよってみんなよく言うけどじゃあ何を取ればいいの?となると現実的な答えがなかなか出ないよね

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/30(土) 16:13:06 

    私、管理栄養士、保育士、初任者研修の資格持ってる。
    管理栄養士は二度とやらないとして、保育と介護はどちらが働きやすいと思う?

    保育 +
    介護 -

    +24

    -4

  • 104. 匿名 2022/04/30(土) 16:16:30 

    >>7
    私の周囲でも保育士資格とってるママさんが多いわ。
    凄いと思ってる。

    +19

    -1

  • 105. 匿名 2022/04/30(土) 16:16:56 

    >>80
    必ず資格取得の上位にくるけど
    実務に就いてる人少ないよね

    実務つかないと保険って見直しされるから
    何年か離れるとついて行け無い

    それで教えてくれない環境だったら最悪

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/30(土) 16:17:02 

    >>7
    自分の子の手が離れたら、小さい子が懐かしくて恋しくなることはあるから気持ちはわかる

    +52

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/30(土) 16:18:20 

    >>103
    お金・休みの取りやすさ・精神面、どの働きやすさかは分からないけど、登録の訪問介護は時給めっちゃいいよ。自分の好きな時にだけ働けるし、同僚に毎日気を使うことも少ない。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/30(土) 16:19:16 

    >>83
    保育園から幼稚園に移ったけど、幼稚園の先生はやっぱり教員なんだなと思うことが多い。
    学級だより一つにしても視点が教育者としての根拠に基づいてるもので、すごく読み応えがある。
    保育士と幼稚園教諭って同一に考えがちだけど、一緒にしてはいけないと思った。

    +58

    -5

  • 109. 匿名 2022/04/30(土) 16:21:34 

    >>3
    同じく。働きながら介護福祉士とったけど、二度と働かない。

    +42

    -1

  • 110. 匿名 2022/04/30(土) 16:22:37 

    >>75
    一年で取りました。テキストと過去問を本屋で買ってきて独学でやりました。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/30(土) 16:22:53 

    >>81
    逆に保育士だからって自分の子育てが上手かというと違うんだよね。仕事で子供見るのはまた全然違う。子供も保育園ではいい子でも家ではイヤイヤや甘えがひどかったり。正常に育ってるからこそなんだけどさ。

    +47

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/30(土) 16:24:07 

    >>85
    りょうかいでーす

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/30(土) 16:25:56 

    とりあえず取りたい資格があるなら取っておいた方が良いと思う。実務経験あるからいいやと思っていたけど、今は転職で資格必須な会社も多くて、あの時取っておけば良かったと思ったよ。しかも、資格試験って年々難しくなるし。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/30(土) 16:26:06 

    >>111
    本当そうだよね。
    似ているところ重なるところこそあれど、イコールではなく全くの別物。
    そこを分けられずに安易に手を出すのはよくないよね。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/30(土) 16:26:31 

    >>4
    給料安いのに命を預かる繊細な仕事
    今はヤベェペアレンツも凄い含有率
    そりゃ辞めるよ…

    +84

    -1

  • 116. 匿名 2022/04/30(土) 16:26:34 

    >>7
    私は逆で、保育士として仕事してきて、自分も子ども産んだら、恐ろしくて保育士に戻れなくなり全然ちがう仕事してる。

    +52

    -1

  • 117. 匿名 2022/04/30(土) 16:30:29 

    >>2
    子育てと両立できるかな!笑

    +3

    -4

  • 118. 匿名 2022/04/30(土) 16:32:28 

    まぁ…こんなん言ったらもとも子もないけど、資格は学生時代に取るのが一番だよね。
    資格活かして仕事就いて三年くらい勤めたら経験者とみられるから、子育てしながら復帰もしやすい。自分に向いてない仕事なら避けてもいいし…。子育てしながら向いてるかわからん新しい仕事に就くってかなり大変だよね。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/30(土) 16:33:28 

    どれも激務の上に低所得のイメージだけど。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/30(土) 16:33:43 

    >>21
    総合病院やクリニックで医療事務してきたけど、もう二度とやらん。あんだけ覚えること多くてクレームも多くて残業も多くて大変なのに給料めっちゃ少ない。女ばかりの中でいじめばっかりだし、精神がもたなかったわ。

    +69

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/30(土) 16:34:33 

    医療事務、受付越しに見てるだけでも上からチクチク言われてたり冷たい接し方されてたり、大変そうだなと思ってる。

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/30(土) 16:38:46 

    >>83
    だよね子育て中の主婦が取得したい資格ランキングに入ってるからおかしいと思って聞いたけど、マイナスが多くなっちゃったから地味に傷ついた笑

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/30(土) 16:38:56 

    保育士なるにはね資格とっても、子供が鼻ほじった手でベタベタ触ってきたり、手を繋げる人じゃないと無理だよ
    あとうんこの処理も
    潔癖の人は無理

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/30(土) 16:43:51 

    医療事務ってお給料が低めじゃないですか?

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/30(土) 16:45:37 

    >>96
    身内が介護の仕事してるけど同居家族が県外に行くのもだめ、家族が県外から来る人に会うのもだめだったよ。

    +29

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/30(土) 16:47:08 

    友人が耳つぼダイエットの認定資格というのをとって独立開業した。たった1日の講座で資格がとれるらしい。お金払えば取得できる資格なの?
    主婦業しながら自宅で開業できる、と絶賛していたけど。ダイエットは施術が1回数千円〜食事指導という名のプロテインとかの健康食品に30万円〜らしい。「なんとか協会認定」と言えばそれっぽい資格になるのが恐ろしい。

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/30(土) 16:47:51 

    >>6
    道で拾った!

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2022/04/30(土) 16:50:10 

    保育士してたけど、我が子が1番になったからもう働けないと思う。
    それに実家から離れた土地で暮らしてるから、子どもが熱出したりしたら迎えに行ってもらえる人いないし、年齢的に正規も無理。子ども大きくなったら、5時間パートならできるかなぁてレベル…

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2022/04/30(土) 16:50:58 

    >>81
    えーそれ言ったら独身や子どものいない保育士さんなんて山ほどいるじゃん?

    +9

    -4

  • 130. 匿名 2022/04/30(土) 16:55:17 

    >>129
    ?なぜその発想というか意見になる…?

    +6

    -2

  • 131. 匿名 2022/04/30(土) 17:01:59 

    友達の母親が保育士しているよ。その友達は、30代だから母親は50代だと思うけど、資格あると良いんじゃない?

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/30(土) 17:05:26 

    医療事務って、資格いらないよね
    持ってても面接来て実務経験ない使えない人なんじゃん!
    って思ってしまう
    なんなら、持ってない愛想の良い初心者の方が良い

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/30(土) 17:10:24 

    >>11
    児童養護施設の保育士は、どんな感じですか?友達が施設保育士志望です‥

    +2

    -4

  • 134. 匿名 2022/04/30(土) 17:10:29 

    >>132
    それなら、実務経験必須で応募すれば良いのに
    何か時間の無駄だし効率悪いね

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2022/04/30(土) 17:21:43 

    >>47
    宅建にかかわりのある学科なんじゃないの?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/30(土) 17:22:50 

    >>133
    夜勤もあるし、キッツいよー。
    昼間だけの保育士の1.5倍キツイ。

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2022/04/30(土) 17:35:56 

    >>79
    保険請求業務だよ。診療報酬明細書(レセプト)
    診療行為には保険点数が決められてるからそれを患者さんの個別状況で算定していくの

    医療事務にしか出来ないことはない。勉強したら出来るよ、ただの民間の資格だからね。仕事内容というより職場の人間関係によるよマジで。めっちゃ意地悪な人とかいるからね

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2022/04/30(土) 17:37:27 

    >>136
    どういったところがきついですか?泊まりとかですか?

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2022/04/30(土) 17:46:48 

    >>88
    派遣の事務員入れ替わりが早い
    続かない

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2022/04/30(土) 17:50:31 

    >>138
    夜勤は泊まりですよ。
    私は13人の幼児を一人で夜勤で見てました。
    熱が出ても他のフロアの職員はちらっと見に来るだけで、ほぼ責任は新任の自分だけ。職員用の布団もありませんでした。(用意してもらったとしても、幼児の呼吸確認なども夜間にもあるので幼児の布団から離れられない。)
    少しでも暇そうにしてると、他のフロアの職員から雑用(小学生以上の洗濯物畳んだり)任せられたりします。
    一時保護のちょっと危険な香りのする高校生が部屋が空いているという理由だけで幼児の空間で生活。他のフロアの職員からは「自分の身は自分で守ってね」と言われる。
    パワハラが強い職場だったので不満も多かったですね。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/30(土) 17:55:29 

    >>79
    子育て中の主婦が取得したい資格ランキング 3位「幼稚園教諭、保育士」、2位「医療事務」

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/30(土) 17:57:34 

    >>7
    私は逆に子育て始まって、「私ってこんなに子供が好きなんだ!」って自分でもびっくりした
    それまで子供を好きって思ったことがなくて、そういう分野は1ミリも考えたことなかった

    今は会社員だけど、今後早期退職か夫の転勤で退職することになったら保育士の資格取って、がっつりは働けないけどフォローで働くパートのおばあちゃん先生になるのが人生の夢!!
    こんな仕事をしてみたいっていう職業への夢がないまま大人になったので、生まれて初めて心からやってみたいと思える夢が見つかって、嬉しいです
    他人からしたら小さな夢だけど、私にとっては人生の夢になったので、頑張ります!

    +93

    -3

  • 143. 匿名 2022/04/30(土) 18:01:28 

    >>33
    きついかきつくないかと言われたらきついけど、介護福祉士持ってたり40歳過ぎても常勤で勤め先いくらでもある。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/30(土) 18:05:44 

    >>3
    介護士取るなら頑張って看護師取った方が良いと思った。

    +63

    -2

  • 145. 匿名 2022/04/30(土) 18:07:14 

    >>10
    会計早くしないと患者がうるさかったりするから、出来れば経験者だとありがたいよね。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/30(土) 18:18:14 

    >>140
    それは、中々ハードですし、メンタル不安定な子もたくさんいるだろうから職員さんのメンタルがすり減りそうですね‥。友達は、メンタル疾患あるから大丈夫か心配になってきました。

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2022/04/30(土) 18:20:38 

    主婦で就職しやすい資格ってなんだろ?

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/30(土) 18:21:24 

    医師免許

    +0

    -4

  • 149. 匿名 2022/04/30(土) 18:28:26 

    >>4
    求人が多いから保育士資格取ろうかと思ったけど、冷静に考えて命を預かる仕事は向かないと思って止めた

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/30(土) 18:45:07 

    >>144
    血とか嫌だし、摘便もしたくないから介護士がいい。

    +8

    -2

  • 151. 匿名 2022/04/30(土) 18:45:43 

    >>149
    ピアノとかも大変そう。。

    +9

    -2

  • 152. 匿名 2022/04/30(土) 18:47:20 

    >>10
    以前働いてたクリニックは、未経験者しか採用してませんでした。
    経験者を採用した時に、前の病院ではこうだった!とか、このやり方はおかしい!とか色々言う方がいて院長とトラブルになったらしく、それから経験者は採らなくなったみたいです。

    +56

    -2

  • 153. 匿名 2022/04/30(土) 18:48:54 

    >>103
    私は介護福祉士だけど、どっちも大変そう。
    保育士は親の対応とか大変みたい。
    クレーマーみたいな親もいるみたいだし。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2022/04/30(土) 18:51:42 

    >>86
    すみません、71です。
    元銀行員だったので、その業務内容に比べたら全然大した事ないと思ってる。
    マウントとかじゃなくて、仕事内容もすぐ勉強すれば分かる事が多いし…比べるのもおかしいと言われるかもしれないけど、計算だってレセコンがほぼ勝手にやってくれるし。
    もちろん考えないと出来ないことも沢山あるけどさ。

    +3

    -21

  • 155. 匿名 2022/04/30(土) 18:52:51 

    産休中です。
    育休3年取るのでその間にパソコンの資格とか取れたら良いんだけど何がおすすめかな〜
    それか全く関係ないけど法学部卒だから宅建も良いなと思ってる

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2022/04/30(土) 19:13:58 

    >>153
    >>107
    ありがとうございます。
    確かにクレーマーは保育園の方が多そうですね!
    介護は経験年数を積めば、ケアマネジャーや介護福祉士の資格をとってスキルアップ出来るのも魅力だと思ってます。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/30(土) 19:49:23 

    >>77
    なんの資格でしょうか。

    +1

    -3

  • 158. 匿名 2022/04/30(土) 19:52:57 

    >>19
    根性が有れば取れるよ。
    実際に独学で取った人知ってる。
    不動産業界に就職したいなら、かなり有利な資格だよ。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/30(土) 19:54:39 

    >>155
    MOSは割と取得しやすいから、手始めに取るには良い資格だと思うよ。
    模擬問題のCD付き教材買って、1ヶ月頑張れば余裕で合格できる。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2022/04/30(土) 19:56:42 

    >>102
    何を目指すかによらない?
    何でも良いから就職に繋げたいなら、MOSと簿記3級を薦める。
    比較的取りやすい。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/30(土) 20:00:51 

    >>123
    まぁでも介護に比べたらできる人数多いと思うよ。
    介護はお年寄りが好きな人でないとキツい。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2022/04/30(土) 20:08:22 

    >>16
    行く学校選べば受かる確率上がる
    私立のあまり偏差値高くない大学は卒業と共に栄養士の資格取れるけど管理栄養士合格率低いとこが多い、国公立大学は管理栄養士合格率100%何校かある

    そしてお給料安くてお勧めしない
    働き手あるにはあるけど、小学校幼稚園はまぁ人間関係そこまで悪くなかった。
    病院や老人ホームは調理する人達が自己主張激しく管理栄養士と仲悪いとこが多かった、離職率すごいのがよくわかる
    コロナ渦になってから在宅でできるようになったからいいけど給料安いよ

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2022/04/30(土) 20:08:53 

    自分の子供育ててから保育士いいなと思うようになったから資格取りたがる子持ち主婦の人がいるのもわかる
    子供と接することが好きだということを母親になってから気づいたんだろうね
    でも実際は扱い大変な子供もいるだろうし子供と接している時間よりも雑務の方が多そうだし何よりくせ者の保護者の相手も大変そう

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2022/04/30(土) 20:31:52 

    資格ではないけど、投資の勉強したい。
    育休中に。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2022/04/30(土) 20:41:40 

    >>3
    合う合わないがあるとは思いますが、私は介護の仕事楽しいですしやり甲斐を感じながら働いています。
    サービス中に、ご高齢の方から戦争時の話や普段なかなか聞けない昔の話を聞いた時はとても勉強になりました。

    +68

    -1

  • 166. 匿名 2022/04/30(土) 20:42:43 

    >>14
    保育士だけどアラフィフくらいの通信で取ったって人が入ってきたけど20代後半の先生に毎日毎日ダメ出しされてあっという間に辞めていった。

    +28

    -1

  • 167. 匿名 2022/04/30(土) 20:43:58 

    医療事務て資格ないよね?
    暇だったとき、ニチイに勉強しに行ってた
    点数とかわかって面白かった 

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2022/04/30(土) 20:49:30 

    >>150
    同じ事思ってたけどすぐ慣れるよ〜
    最初は血管に刺すことに必死で血が怖いとか言ってられなかった

    +7

    -2

  • 169. 匿名 2022/04/30(土) 20:53:21 

    >>9
    35で医療系の資格取って全くの未経験だけど仕事見つかったよ
    子供はもう中学生で病気で休む心配もそんなになかったってのもあるだろうけど、、
    看護や介護は人手不足ならとりあえず未経験でも子供が小さくてもウェルカムなところは探せば割とある

    +14

    -1

  • 170. 匿名 2022/04/30(土) 21:01:06 

    >>4
    むしろ子育てしたからもうやりたくなくなったよ。
    あの仕事は若いからできた。もちろん年齢重ねても続けている先輩方もいますが、自分の子をゆっくり見たくなってしまった。

    実際、産後しばらくしてから我が子を預けて働いてみたけど、風邪を一年中もらって入院もしたので、入院させてまで他人の子を見たくない、もっとそばに居たいと思ってしまい一年で辞めました。

    他人の命を預かる仕事で荷が重く、書類もたくさん、私立はサービス残業当たり前、薄給。とても続けられません。

    +41

    -2

  • 171. 匿名 2022/04/30(土) 21:05:16 

    >>111
    私はそれで産後一年しんど過ぎた。
    仕事で子供見てるから大丈夫でしょ!なんて思っていたけど、こんなに胸が張ったり、寝不足でイライラしたり、情緒不安定になるなんて知らなかった。

    未熟児だったから通院も多くて当初の記憶があまりなく(^_^;)自身の健康面が一番の理由ですが、キャパのなさに気付き一人っ子確定です。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2022/04/30(土) 21:16:39 

    >>92
    教師こそサービス残業土日出勤当たり前でしょう…
    まあお給料いいからいいのか

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2022/04/30(土) 21:19:42 

    >>134
    そう書いて募集してるよ。
    ビックリするくらい、常識では考えられないような人が応募して来るんだよ。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2022/04/30(土) 21:27:40 

    >>29
    少なくとも子育て中の主婦には無理よ
    絶対学校に通わないと取得できないから

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2022/04/30(土) 21:30:58 

    子どもいる人にとって医療事務ってどこらへんが魅力的なんだろう?

    私自身独身時代から総合病院の医療事務→調剤薬局の医療事務やってて今は子どもいるけど、嫌味とかじゃなくて子持ちの状態から目指す理由と魅力がわからない

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2022/04/30(土) 21:51:48 

    >>6
    プー「ロシアに来ないか?いつでも歓迎するぞ🇷🇺」

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/04/30(土) 21:56:03 

    >>165
    嫌煙されてる介護職の中にもこういう方がいるのすごく有難いね…
    これからも頑張ってください!

    +24

    -0

  • 178. 匿名 2022/04/30(土) 21:58:57 

    >>10
    そうでなくても医療事務の資格持ってる人って結構多いからなかなか採用されないよね 

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/04/30(土) 22:16:01 

    >>129
    それはまた違う話でしょ

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/30(土) 22:31:03 

    >>4
    パートなら楽しいよ。
    正社はもう絶対やりたく無いけど・・・

    +15

    -1

  • 181. 匿名 2022/04/30(土) 22:34:40 

    >>95
    シンママが多いイメージ
    偶然かもだけど周りの看護師の旦那や彼氏ってダメンズ率高い。
    うちの職場は三分の一はシンママ。
    稼ぐから簡単に離婚するんだよね~(笑)

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2022/04/30(土) 22:37:54 

    >>9
    介護系なら未経験でも雇ってもらえる

    +7

    -2

  • 183. 匿名 2022/04/30(土) 22:38:45 

    医療事務って民間資格でしょ?
    むかしはなかったよ。
    資格商法でできた資格みたいなもんで、
    それこそ、クリニックの受付事務は、医者の嫁(笑)とか親戚が
    無資格でもできたもの。
    いまでも資格がないとやっちゃいけないとかないから。

    そりゃ医者の親戚は無資格でも未経験でも
    家族経営でやってるからいいけど、
    まったくの赤の他人を採用するとなったら、
    せめて資格持ってないと採用してくれませんよね?

    コロナ前は、病院で働くって主婦にはポイント高かったからね。
    スーパーでレジ打ちしてますってのより、
    ママ友同士の会話でもマウント取れる職種。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/30(土) 22:48:34 

    >>183
    病院で働くのがマウント取れるなんてw
    田舎?

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/04/30(土) 23:12:13 

    >>88
    人で足りてなくて人材募集してるのにどうしていじわるするんですか?
    かえって自分達の首絞めてるようにしか思えないのですが。。

    +27

    -0

  • 186. 匿名 2022/04/30(土) 23:19:03 

    >>173
    実務経験ないなら書類選考で落とせば良いのに、なぜ面接するの?

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2022/04/30(土) 23:21:06 

    じいちゃんセクシーオーラだしたw

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/04/30(土) 23:21:29 

    >>187

    トピ間違えた💦

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/04/30(土) 23:23:10 

    >>185
    大手の会社とかだと短期間で皆辞めたら、上の人の責任問題になって減給とかなるのにね

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2022/04/30(土) 23:33:04 

    >>19
    5年くらい前に取りました。
    法律の知識が全くなく、独学で勉強する自信がなかったので予備校に半年通い合格しました。
    合格率10数パーセントで難しく感じるかもしれませんが、勉強をあまりせずに受験する人も多いと聞いたので、しっかり勉強すれば受かる資格だと思います。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/01(日) 00:20:07 

    >>2
    確かに取れるもんなら欲しいわ笑

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/01(日) 00:50:01 

    >>125
    私の友達も介護士だけど県外で結婚して育児してる兄夫婦が毎年帰省してくるのにもう何年も友達の仕事柄御断りしてるらしい
    同居してるご両親も孫に会えないわ県外に行けないわで制限だらけ
    私は私で家族が医療関係者なので家族全員県外どころか市内の映画館すら良い顔されない
    それでも患者や利用者は県外行きまくったり面会人数の制限に文句つけてきたり家族が陽性なの隠したり、うちなんて地方だから地方住みます芸人がいるけど、そいつブログで私の家族が勤務する病院特定出来る形で感染対策の面会制限批判しやがった
    なんで患者や利用者があんだけ好き勝手やって職員の家族はこんだけ制限されにゃならんのって腹立つ!

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/01(日) 01:14:51 

    >>185
    頭が悪いからだと思う。

    +17

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/01(日) 01:26:20 

    なんか、狭い世間で生きてるのが分かるデータだね。他にも色んな職業があるのに。

    +0

    -2

  • 195. 匿名 2022/05/01(日) 01:57:01 

    高校の先輩が医療事務の学校?に行ってて、資格取って働いてたけど。給料めっちゃ安くて、ビックリした。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/01(日) 02:32:17 

    >>9
    そこそこ都会で、パートで良ければ普通にあるよ
    なんなら50代でも採用される

    田舎だと詰む
    そもそも働く場所が若い人でもない

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2022/05/01(日) 02:33:06 

    >>195
    医療事務って3ヶ月くらいで取れるよね?
    学校行くの?

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/01(日) 02:42:44 

    >>77
    派遣会社登録してる?
    わりと即紹介してくれたけど、、、

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/05/01(日) 02:49:57 

    >>52
    通ってた幼稚園は、ベテランおばあちゃん先生が居たよ。孫居る言うてた。もう子育て終わってたり、子供が大きいと、子供がーとか親の介護がーとか無いから、逆に重宝されるのかなぁなんて思った。ベテランだから、やっぱり子供の扱いとか、トラブルあった時に対処がうまかったよ。まぁ経験者だから採用されたと思うけどね。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/01(日) 02:55:38 

    >>21
    薄給激務だよね。
    資格いらない仕事のはずなのに知識も経験もいる。それに、医師、看護師、その他コメディカルすべてのヒエラルキーの最底辺だから、あらゆるものからのストレスを一手に引き受けるし。
    何の権限もないのに患者からのクレームも受けなきゃいけないしね。
    待ち時間のクレームとかマジで患者が直接医師に言わないと何も変わらないよ。
    まぁ患者も意味ないの分かってて受付を怒りの捌け口=ゴミ箱扱いしてるだけかもしれんが。

    +13

    -1

  • 201. 匿名 2022/05/01(日) 03:44:02 

    >>28
    給食施設は常に人手不足だから仕事はあるよ。
    管理栄養士で栄養指導をしたいなら別だけど。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2022/05/01(日) 04:00:50 

    >>6
    電信柱によじ登り東京タワーに飛び移れ
    ブラックリストのあいつはどこだ♪

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2022/05/01(日) 04:57:12 

    >>9
    簿記2級と他に少し会計系の試験受かった専業主婦歴15年だったアラフォーですが、未経験の会計事務所パートに採用、その後社員にならないかと打診されて、3年目から社員。
    高卒だけど、職歴で税理士試験も受ける予定。
    未経験だとかどーだとか頭で色々考えているうちは、多分可能性ゼロだと思う。

    +24

    -2

  • 204. 匿名 2022/05/01(日) 07:38:21 

    >>91 ホントに取る人なら、出産前に既に色々と取ってる思うわ。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2022/05/01(日) 08:01:05 

    >>34
    いやいや、過去問解きまくればいけるよ👍
    ただ、簡単では決してなかったな

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/05/01(日) 08:07:48 

    >>43
    私はどっちもやったけどクラークの方が好きだったな
    先生がどの疾患を疑って話をし始めたのか、どの処置を考えてるか予想して看護師さんとアイコンタクトするの一体感があって好きだった

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2022/05/01(日) 08:23:15 

    >>1
    保育士は絶っっっ対にやめときなさい!!!!
    by現役保育士

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/01(日) 08:42:14 


    幼稚園教諭資格 大学入学することに
    必要です 文科省管轄です

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2022/05/01(日) 09:10:03 

    >>108
    保育士馬鹿にすんなよ!!

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2022/05/01(日) 09:10:53 

    保育士って完全な縦社会だから途中で入るのはキツいかも…現実、子育てしながら取るの不可能だと思う。

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2022/05/01(日) 09:11:50 

    看護師資格取って
    個人の美容外科で働きたい。楽そう。

    +7

    -2

  • 212. 匿名 2022/05/01(日) 09:50:18 

    >>210
    現場知らない人かな?
    子育て中に取ってる人沢山いるし、むしろ新卒が心折れてすぐ辞めるから子育て落ち着いて資格取った人が多く働いてるよ

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2022/05/01(日) 09:50:41 

    >>115
    近年はコロナもあるからもっとしんどい。
    園で貰って自分の家族に移してしまうケースやその反対もあり得る

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2022/05/01(日) 10:05:05 

    >>108
    今時の保育士は幼稚園教諭免許も持ってるよ
    こども園がどうのこうの言われ始めた頃から現場や養成校は両免許取得にシフトしてた。アラサー未満に多い大卒の先生は皆持ってる。
    書類の書き方云々なら短大卒の幼稚園教諭よりも大卒の保育士の方が書けるから完全に個人差の問題。そして大抵年数を重ねれば慣れていく。
    園便りについては主任が担当する園がほとんどじゃない?年数関係なく月毎に担当する園でもクラスリーダー、主任、園長の三重で添削してやっと保護者の目に届く。クラス便りもそう。

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/01(日) 10:22:58 

    >>172
    どうしても子供に関わりたいって希望だったから高校教師をしてます
    私立だと給料いいし

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2022/05/01(日) 10:35:01 

    >>203
    頭が良いんですね。羨ましい。

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2022/05/01(日) 10:43:23 

    保育士免許取って美容室とかのキッズコーナーで働きたい。

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2022/05/01(日) 10:54:57 

    >>7
    子どもいるからこそ、勉強したくなった
    発達のこととか接し方とか

    +1

    -3

  • 219. 匿名 2022/05/01(日) 10:58:29 

    >>34
    建築士だったら余裕だとおもいますよ!!笑
    建築士の資格の方が難しいです。

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2022/05/01(日) 11:13:07 

    >>219
    一級建築士持ってるけど宅建2回落ちました。

    +0

    -2

  • 221. 匿名 2022/05/01(日) 11:44:57 

    >>2
    ネタで言ってるのはわかるけど、受かったら司法修習生として2年くらい研修あったと思うから子育て世代には向いてないと思う。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2022/05/01(日) 11:59:04 

    >>47
    7年くらい前に名称も宅地建物取引主任者から宅地建物取引士に変わって士業化してから難易度上がってるはず。
    でもちゃんと勉強すれば独学でも充分合格できるし、他の士業の試験に比べたら難易度は低いと思う。

    +2

    -2

  • 223. 匿名 2022/05/01(日) 12:29:20 

    >>220
    なぜ!?全然勉強しなかったんですか?

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2022/05/01(日) 12:58:19 

    >>1
    栄養士は短大か専門卒業しないと取得出来ないよ。
    管理栄養士は、養成大学卒か栄養士取得後実務経験でようやく受験出来る。
    簡単じゃないよ。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/05/01(日) 13:22:49 

    >>1
    1位はパソコンの資格なんですね!!
    結構意外だった。

    Word、Excel、PowerPointって、独身の社会人生活の間に既に使いこなせてるものなんじゃないのかな?

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2022/05/01(日) 13:29:11 

    私も子供が小さい頃、専業主婦時代にパソコン系の勉強しました。

    いまは働いていますが、副業の内職にも役立っています。
    あとお金の勉強もしたかったのでFP3級も取りました。

    いまはTOEICの勉強とFP2級の勉強をしています。
    保育士の資格も取りたいな。

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2022/05/01(日) 13:37:12 

    >>4
    うちの園にも、
    そういう保育士さんがたまに入ってくるけど
    思っていた仕事と違うって、すぐに辞めていく。
    そしてその穴埋めを常勤や他のパートがする羽目に。
    これから保育士資格取得考えている人、
    家庭での育児と保育は違うという事を頭に入れて
    働きにきてね。
    年度途中で辞められるの、本当にきついのよ。

    +9

    -3

  • 228. 匿名 2022/05/01(日) 13:46:25 

    >>7
    日祝・年末年始は必ず休み(じゃないところもあるけど)だから、子育て中の人こそ保育士働きやすいと思う。
    フルタイムや正職員になると仕事増えて大変だけど、時短パートであれば書類仕事ないし保育補助の仕事だけでとても楽。

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2022/05/01(日) 13:52:11 

    >>142
    素敵な夢!実現できるといいですね!

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2022/05/01(日) 14:02:29 

    >>225
    ネットサーフィンは出来ても私は就職先がサービス業と工場勤務だったからPC使わなかった。
    Excel 、Word、PowerPointという名前は知ってても操作は出来ない無いです。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2022/05/01(日) 14:11:54 

    >>150
    働き方しだいでは血も便も触れることなく働ける場所もありますよ!
    そんなところも看護師免許の強みです!

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2022/05/01(日) 14:13:17 

    >>8
    結構どころじゃない
    国立法学部出た人でも落ちる人大勢いる

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/05/01(日) 14:36:28 

    >>63
    それは人によらない?
    子供好きだったら保育士そこまで苦にならないって人いるよ!
    パソコン慣れてない人は慣れるまでイライラしそう。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2022/05/01(日) 14:56:28 

    >>88
    最低な職場…
    そんないじわるな事するしか能がないのかしら
    というか、新しい人育たないと自分で自分の首絞めてる訳だし
    辞めた人は、辞めた後、どこで誰にそのいじわるしてきた人の文句言うかわからないんだよ?そんな事もわからないバカの集まりなのかな。

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2022/05/01(日) 15:02:12 

    >>4
    保育士になるなら近所に両親がいて子供の世話をしてもらえないとフルは無理だよ。あと他人の子供は世話できるけど我が子はあまり子育てできない。早出、遅出で疲れて我が子と遊んだりするのができないし、家でエレクトーンの練習など家でやる仕事も多い。
    土日とか運動会や発表会など行事があると子供を見てもらえないと困るし、うちの子が通っていた保育園はお泊まり保育もあったから先生子供がまだ小さいし大変だっただろうなって思う

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/05/01(日) 15:13:59 

    >>19
    2年前、子供が1歳の時に合格しました
    お金がなかったので独学で、年明けから毎日寝かしつけの後2〜3時間勉強して最後は何で取ろうと思ったんだと泣きながら勉強してましたw
    取得後は2日間くらい講習受けないといけないのと免許取得するのにお金もかかりました
    今考えたらよくそんな体力と情熱があったなと思います

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2022/05/01(日) 15:26:17 

    >>142
    何となく保育士になりたいなぁって昔から思っていたんだけど、1歩を踏み出せず事務職に就職して育休を経て復帰。
    保育参観でおばちゃん先生が全力で踊って子供たちを喜ばせているところを見て感激!子供を迎えに行った時にとっても嬉しそうに「○○くん今日○○が出来たんですよ!」と報告してくれたとき、自分の子供のように喜んでくれてとても嬉しかった!私もそんな先生になって働くお母さんを支えたいと思って保育士試験受験しました!
    今年やっと1次試験合格したのであと実技です!
    保育士と、保育園運営サポートにも興味があります。私も今まで何かになりたいと思ったことがなく初めてなことなのでとてもわくわくしています!
    一緒に頑張りましょう!

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2022/05/01(日) 16:42:06 

    専門行って
    民間の医療事務資格とって就職
    出産で退職して無職の間に
    保育士資格取得
    でもやっぱ保育士は大変だと
    思って今は医療事務パート
    いずれは正社員希望

    パートのお手伝いぐらいなら
    保育士良さそうだけど
    正社員になりたいし
    かといって担任とかするのって
    ホント大変そう

    どちらにせよ薄給でツライ

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2022/05/01(日) 16:44:13 

    >>204
    出産して子育てしてると育休とかで時間できたり、仕事辞めて専業とかして社会と離れる機関長くなると、何か社会で通じる自分の武器を身につけたくなるんだよ〜。

    育児でなかなか通学とかまでは時間取れないのも事実なんだけどね。

    私は今年宅建受けるよー!

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2022/05/01(日) 17:46:42 

    >>70
    それ、潜在保育士じゃない?95万人もいるみたいよ

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/05/01(日) 21:39:34 

    >>212
    25年目の現役ですが、現場におられる方は昔働いてて子育て落ち着いた方が多いですが、子育て中に免許取った人に会ったことはないですね。実習にすら来たことないですよ。

    +0

    -3

  • 242. 匿名 2022/05/01(日) 21:45:31 

    >>227
    それは職場環境を見直したほうが良いと思う。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2022/05/01(日) 22:03:06 

    >>241
    会わないだけでしょうに、そこ歯向かうところですか?

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2022/05/01(日) 22:05:51 

    >>197
    すごい昔だからかな?
    専門学校とかいってたよ。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/05/01(日) 23:53:08 

    >>243
    現場を知らない人が偉そうに言ってはるし、知ったかをしてるはるから。歯向かってるわけじゃないですよ。

    +0

    -2

  • 246. 匿名 2022/05/02(月) 07:06:05 

    >>232
    旧帝でもね

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2022/05/02(月) 07:07:02 

    >>4
    つまり?

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/05/02(月) 20:42:28 

    >>107
    仕事が大変じゃない?
    生活介護ならいいけど身体的介護は体力もいるし精神的にも辛そうだわ

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2022/05/04(水) 14:43:14 

    >>207
    そんなに力んで言うのなら理由も書いてください。
    本当に保育士ですか?

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2022/05/04(水) 16:31:48 

    >>241
    そもそも、子育て中に保育士取る人は国家試験を受けるから実習には来ないのでは?国家試験は実習なしで保育士が取れるんですよ。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2022/05/06(金) 00:22:55 

    >>101
    レントゲンって、レントゲンの何をしたの?

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2022/05/06(金) 02:27:41 

    >>227
    あー、国試組の主婦とか他業種から転職してきた人とか保育の仕事に幻滅してやめてくよね。
    Twitterとか見てたら、まだ5月の頭だというのに、やめたいだの辛いだのこんなはずじゃなかっただのと書いてる人がいっぱいいるよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。