ガールズちゃんねる

お風呂のお湯何度がベスト?

77コメント2022/05/03(火) 02:11

  • 1. 匿名 2022/04/30(土) 08:23:43 

    一番身体が休まるのは38〜40度と聞いて40度に設定しました。
    でも元々42度に設定してたので40度だと身体がじんわり温まる感じがしません。
    42度だと暑すぎるなって時もあります。
    何度がベストですかね?

    +29

    -3

  • 2. 匿名 2022/04/30(土) 08:24:16 

    42

    +88

    -7

  • 3. 匿名 2022/04/30(土) 08:24:17 

    お風呂のお湯何度がベスト?

    +104

    -0

  • 4. 匿名 2022/04/30(土) 08:24:30 

    45

    +21

    -13

  • 5. 匿名 2022/04/30(土) 08:24:32 

    ぬるくもなく熱すぎずの40℃

    +14

    -6

  • 6. 匿名 2022/04/30(土) 08:24:35 

    47度一択

    +6

    -24

  • 7. 匿名 2022/04/30(土) 08:24:37 

    私は42度じゃないと全く温まらない、普段から寒がり。

    +79

    -6

  • 8. 匿名 2022/04/30(土) 08:24:41 

    42

    +25

    -3

  • 9. 匿名 2022/04/30(土) 08:25:17 

    冬は42度
    夏は39度

    +26

    -3

  • 10. 匿名 2022/04/30(土) 08:25:39 

    41度
    42にするとちょい熱い

    +91

    -0

  • 11. 匿名 2022/04/30(土) 08:25:50 

    35億!!🌚

    +4

    -10

  • 12. 匿名 2022/04/30(土) 08:25:57 

    冬は41、夏は40

    +24

    -2

  • 13. 匿名 2022/04/30(土) 08:25:59 

    冬は42
    夏は38
    その他40

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2022/04/30(土) 08:26:05 

    おふろはぬるめのーおゆがいいー

    +8

    -2

  • 15. 匿名 2022/04/30(土) 08:26:38 

    >>4
    あっつーがすき

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/30(土) 08:27:20 

    私は365日シャワーのみです。子育てでバタバタしてたらゆっくり入る事をしなくなってしまった。

    ただ他の家族には沸かすので日中の気温によって今なら40度が多いです

    +7

    -9

  • 17. 匿名 2022/04/30(土) 08:27:31 

    >>14
    肴は炙ったイカでいい

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2022/04/30(土) 08:27:43 

    冬は風呂入る前にスクワット100回してから、45度で10分以内に出る(洗髪含めて)
    夏は風呂溜めないでシャワーのみ。

    +2

    -3

  • 19. 匿名 2022/04/30(土) 08:27:55 

    42度すぐ入らないからちょうどよい

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/30(土) 08:28:36 

    40なんて入った気がしない

    +52

    -3

  • 21. 匿名 2022/04/30(土) 08:28:46 

    40度にしたいけど自分で蛇口回して溜めるタイプでどうしても38度ぐらいになってしまう
    40度ジャストにするのが難しい

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/30(土) 08:28:52 

    41
    真冬だけ42

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/30(土) 08:28:56 

    42度くらい。

    トピずれかもしれないけど、おばあちゃんの家のお風呂って熱湯か?!ってくらい熱すぎないですか(45度くらい)。父方も母方の祖母の家のお風呂は熱くて幼少期はめちゃくちゃ嫌だったし、一人で入るようになったらシャワーで済ましていた。孫が嫌がることくらい考えてくれないのかな~と昔から思っててそれを祖母にぶつけても改善してくれなかった、

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2022/04/30(土) 08:29:06 

    >>16
    湯船に入る習慣のない国や地域も多いので毎日シャワーで問題ないと思いますよ

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2022/04/30(土) 08:32:13 

    >>1
    私も同じ
    人それぞれの好みですよね
    ぬるめだとなんとなく腰の辺りが冷え冷えするのが苦手です

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/30(土) 08:32:36 

    冬以外は水風呂かな。とても体調がいい

    +2

    -3

  • 27. 匿名 2022/04/30(土) 08:35:07 

    熱い風呂に入ってから水シャワーで血流をポンプさせる
    とてもリラックスできて深い眠りを手に入れられる

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/30(土) 08:38:44 

    冬は42
    普段は41

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2022/04/30(土) 08:39:25 

    冬は41度。夏は39度〜40度がちょうどいい。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/30(土) 08:44:12 

    夏38
    真冬40
    それ以外39

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2022/04/30(土) 08:44:52 

    >>1
    43か42かなー。

    +15

    -2

  • 32. 匿名 2022/04/30(土) 08:46:07 

    42
    でも、健康番組だと40℃推奨だよね。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/30(土) 08:47:44 

    >>21
    それは激むず問題

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/30(土) 08:48:41 

    熱いの苦手なので42度になると最初に足を入れるのも修行。38~39度が快適で寛げる

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/30(土) 08:49:54 

    41度が好き。30から45分ぐらい浸かるけど、お風呂上がったあとの汗がやばい。お風呂入ったのに、やだなぁ、って思いながらうちわで仰いだり、ドライヤーで冷風かけてますが、もういいかな?と思ってもまだ汗がでてくる。。。皆さんどうしてるんですか?

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/30(土) 08:53:21 

    >>14
    湯船から歌いながら立ち上がる八代亜紀が思い浮かんだ

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/30(土) 08:55:08 

    >>35
    しばらくバスローブ。
    と言っても子どもの着替えを先にしなきゃいけないので湯冷め予防ですね💧
    石原裕次郎みたいな人が着るための物で自分には無縁のものと思ってましたが(笑)

    ちなみに冬42夏39

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/30(土) 08:58:54 

    >>37
    バスローブですか!ホテルでしか来たことなかったけど、結構いいなぁ、とは思ってました。なるほど、たしかにそういう手がありますね。
    洗濯が面倒では無いですか?乾きやすい薄手なものもあるんですかね。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/30(土) 09:00:30 

    >>1
    夏場38℃冬場39〜40℃設定
    30分くらい湯船に浸かってる!
    お風呂が好きになって15年風邪や疲労知らずだよー

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/30(土) 09:02:03 

    41度!
    熱すぎるの苦手かも^_^

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2022/04/30(土) 09:04:42 

    寒い日は43℃
    暑い日は38℃
    今は42℃

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/30(土) 09:08:00 

    39度。
    熱い湯が苦手なのでちょうど良い湯加減。
    子供も熱いの苦手だからな。
    しかし実家の家族来て入ったら必ずぬるすぎる、と言われる(笑)

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/30(土) 09:10:13 

    >>30

    我が家と全部一緒の人 発見!

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/30(土) 09:10:42 

    夏は40度
    冬は42~43度

    けど給湯器から浴室が遠い家って、お湯の温度が少し下がるみたいだよ。だから周りが何度だから~ととらわれずに、寒いと感じる人は温度上げて快適な入浴ライフを送って欲しいなと思う今日この頃。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/30(土) 09:19:44 

    皆高めなんだね
    私は冬39度、夏37度だよ
    ぬるかったら都度沸かし直し

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/30(土) 09:20:21 

    41で沸かして、入ってから追い焚きで好きな体感温度にしてる。
    野菜をじわじわ煮るイメージで体温めてるw

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2022/04/30(土) 09:22:47 

    >>10
    わかるー。1℃の差は大きいw

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/30(土) 09:23:08 

    冬場40℃、夏場38〜39℃かな。
    昨日は寒かったから40℃にした。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/30(土) 09:28:58 

    >>1
    冬は42度、夏は41度にしたい。
    40度以下だと入れば入るほど寒くなる感じ。でも家族は39度じゃないと熱くて入れないって言われる。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/30(土) 09:31:05 

    >>23
    高齢になると熱い冷たいがわかりにくくなるからね...

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/30(土) 09:33:12 

    39℃
    一時間くらいつかってる

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/30(土) 09:38:31 

    >>14
    女は無口なガルがいい〜

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/30(土) 09:38:51 

    38℃でゆっくり浸かる。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/30(土) 09:42:26 

    41

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/30(土) 09:48:15 

    >>3
    前にもこの画像見たけど好き
    うちのクソ義母にこれやってやりたいわ
    こんなうまい返しが返ってくるか楽しみだわ

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/30(土) 10:07:14 

    >>38
    これからの季節だと、着るバスタオルで検索すると色々あって楽しいですよ。洗い替えがあれば洗濯も面倒ではないと思います。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/30(土) 10:07:38 

    一週間40℃で試してみて、慣れなかったら42℃に戻す

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/30(土) 10:11:46 

    >>20
    年末の帰省で義実家のお風呂が40℃なんだけど、そうじゃなくても家がクッソ寒いのに40℃なんて入ったら逆に風邪ひきそうで入ってない…。
    みんな40℃で体あったまるのかな…

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/30(土) 10:18:57 

    >>14
    しみじみ飲めばしみじみとぉ~おぉぅ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/30(土) 10:29:21 

    >>3
    こえーよwwwwwwwwww

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/30(土) 10:30:25 

    ジムのお風呂が最近ずっと42.3度なんだけど
    高齢女性も熱い熱い言ってるわ

    40度位をキープしてくれたら丁度いい

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/30(土) 10:40:59 

    >>1
    自分の体の冷え具合にもよるから
    ぬるめにして足りない分追い焚きしたら?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/30(土) 10:42:16 

    にゃ
    お風呂のお湯何度がベスト?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/30(土) 10:45:18 

    38度 
    肌が弱いので暑すぎると肌が真っ赤になる
    温泉とかで42度とかあるけど、顔色変わらないおばあちゃんとかすごいなーと思う

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/30(土) 10:55:21 

    >>64
    年寄りは感覚鈍くなるから熱い湯を好むけど、危険なんだよ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/30(土) 10:56:47 

    >>4
    私も肌がピリピリするくらいが好き

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/30(土) 10:57:42 

    42度でしっかり汗をかいてから水シャワーで冷やすと気持ちいい。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/30(土) 11:12:01 

    >>6
    みんな40度とか42度だからうちっておかしいのかなって思ったけど同じ温度の人がいて安心した(笑)多分お風呂に湯沸かし器がないところは47度くらいがちょうどいい。最初ちょっと熱いけど、どうせ時間経つと冷めちゃうから…

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/30(土) 11:16:21 

    >>4
    44〜45℃が好き!出たあと気持ちいいんだよね( ˶˙ᵕ˙˶ )

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/30(土) 11:40:22 

    >>44

    うん、そうだね。

    家族がガス屋なんだけど
    給湯器からの距離で変わるみたい。

    うちは遠いので42度に設定している。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/30(土) 12:00:49 

    猫舌、敏感肌少々アトピーありなので、36くらいが丁度良いです

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/30(土) 12:59:56 

    >>3
    これだけ言い合えればある意味上手くやっていけてそう

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/30(土) 13:48:01 

    >>68
    47度は高すぎるから、保温があんまり効かないお風呂なんじゃないかな

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/30(土) 13:50:42 

    >>56
    ありがとうございます!検索したら色々出てきました〜。お試ししてみようと思います☺️

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/30(土) 14:59:23 

    >>3
    100度にしましたじゃなくてジャグジーつけときましたって言っとけば上手くいくかも?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/30(土) 20:19:44 

    42度の3分行水

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/03(火) 02:11:54 

    39度設定にしておいて、入る人の好みで追い焚きしてもらう。

    子供達は39度、私は40度、夫は42度が好み。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード