-
1001. 匿名 2022/04/30(土) 17:23:42
>>296
クレームと考えず、注文したのに入ってなかったことを報告すると考えたらどうかな。
マック側も対応慣れてるから、電話で事実を伝えるだけで大丈夫。
+1
-1
-
1002. 匿名 2022/04/30(土) 17:29:29
蛭子能収のテックテック好きだったんだけど今やってない。+0
-0
-
1003. 匿名 2022/04/30(土) 17:29:35
>>443
何か声掛けされた(万引き対策)と思ったらイヤホン外さず軽く会釈しておくと店員側もすぐ離れる。
長い髪にワイヤレスイヤホンを隠して一見わからない人にはムッとする。+1
-0
-
1004. 匿名 2022/04/30(土) 17:31:15
>>957
トレーとか器具はいつも置かれてます。
気にしたことなかったけど、どうなんだろ?
+0
-0
-
1005. 匿名 2022/04/30(土) 17:31:41
>>7
マックのテイクアウトはその場で一度確認した方がいいのね。+2
-0
-
1006. 匿名 2022/04/30(土) 17:33:11
>>291
チーズバーガーのチーズ抜き頼むなら普通にバーガー頼むわww
チーズバーガーでチーズ抜きの選択肢ないw
肉うどんの肉抜きじゃんw+3
-0
-
1007. 匿名 2022/04/30(土) 17:35:05
>>1
店員さんも声なんかかけたくないよw
万引きされるから対策で必ずお声がけをしなくちゃいけない。
声かけない主義の店もあるけど棚卸しの度に大量に万引きされてたこと発覚するw
+2
-1
-
1008. 匿名 2022/04/30(土) 17:38:06
アクセサリー店Aで1度買い物してDMが家に届くようにしたんだけど、閉店のお知らせの内容のDMでへぇーって思ってたのに月1くらいでDMが届くからいつ閉店するんだよと思って良く見てみたら系列のB店からのDMだった
いくら系列店でも他店に住所教えないでよって思った+4
-0
-
1009. 匿名 2022/04/30(土) 17:38:42
ドミノピザ
安い分クオリティ低いのは毎回承知の上だけど、サイドメニューの量が写真と違いすぎてびっくりした。お得キャンペーンとか言いつつキャンペーンの値段なりの量に調整してるのバレバレでお得ゼロよ+1
-0
-
1010. 匿名 2022/04/30(土) 17:39:13
>>22
ほぼ全員ネカマで、男同士の会話だったらウケる笑+1
-0
-
1011. 匿名 2022/04/30(土) 17:42:14
インスタのストーリーをよく投稿する友達
美人の友人には「相変わらず美人♡」や「○○(芸能人)似のお友達とランチ」「美男美女の子供はさすが可愛い〜」など絶賛するのにそうでもない人には「相変わらず元気そうでなにより」など無難なコメント
褒めるのは勝手だが触れられない側の人間のことも考えて欲しい+4
-0
-
1012. 匿名 2022/04/30(土) 17:43:49
スーパーの店員が品出し中に缶チューハイかなんかを床にぶちまけてそのまま並べた。仕方ないのかな?+2
-1
-
1013. 匿名 2022/04/30(土) 17:46:39
>>80
病院の受付ってなんであんなに態度悪いんだろうね、、+5
-0
-
1014. 匿名 2022/04/30(土) 17:48:09
>>1012
店員さんがパンを床にぶちまけたあと素知らぬ顔でまた並べてるの見たことあるけど世の中そんなふうに知らぬが仏なんだろうね+1
-0
-
1015. 匿名 2022/04/30(土) 17:55:58
>>269
入れ忘れが頻発してるから、ストローとかバーベキューソースとか一瞬でも見つからないと「あーまたかー」ってなるけど別の袋見たら入ってたりする 笑+0
-0
-
1016. 匿名 2022/04/30(土) 18:02:42
>>32
マクドナルドで働いてたけど本当に入れ忘れが多くて(特にナゲットのソースはダントツでした)
土日とかとても忙しい日は朝から店長が一日中届けに行って戻って次行っての繰り返しでした。
〇〇が入ってなかったですって取りに来てくれる人も沢山いたのでその都度謝りながら渡していました+1
-0
-
1017. 匿名 2022/04/30(土) 18:07:06
>>990
日本語読めない人?て書く人も荒らしだから通報しとくね+0
-1
-
1018. 匿名 2022/04/30(土) 18:13:59
>>733
そういう店員ほど、試着後「ちょっと考えます」と伝えると、さっきまでの笑顔から明らかに表情変えて、急に素っ気なくなることが多い気がする。+2
-0
-
1019. 匿名 2022/04/30(土) 18:19:48
>>21
柳原可奈子?+0
-0
-
1020. 匿名 2022/04/30(土) 18:29:47
>>999
全く同じ気持ちです。とくに低学生の親にとっては弊害です!
自分の子の世話もあり、遠い自分の子とは関係ない班の旗振りなんて!+3
-1
-
1021. 匿名 2022/04/30(土) 18:52:28
>>917
>>493だけど、私もコンビニバイト経験あるけど、お客さんが明らかに自分の品出ししてる棚見たそうにしてたら「失礼しました」って退いてたよ。
普通のお客なら、店員の仕事邪魔しちゃったって思うのか、すぐ目的の品取って立ち去ってくれるし、「いちいち退いてたら仕事終わらない」なんてことはなかったよ。
めちゃくちゃ混んでる駅前のコンビニとかは知らんけどね。+2
-0
-
1022. 匿名 2022/04/30(土) 19:55:45
>>875
緑だろうが赤だろうが自由です。
+3
-0
-
1023. 匿名 2022/04/30(土) 20:14:17
>>841
それでもそれで終わりにならないんだよね。
「えっ!どこのですか?!ご参考までに!」とか
そういうやり取りがもう時間取られている気がして
イライラしてしまう。+0
-0
-
1024. 匿名 2022/04/30(土) 20:32:06
>>1
かばん屋さんでお会計しようとした時に、他に可愛いかばんが見つかったからこれも可愛いですね!って言ったら、あ~見つけちゃった!って言われてそっちのかばんの方が安いから嫌だったのかな?って気になった。いいから早く買えよって思われたのかも。+1
-0
-
1025. 匿名 2022/04/30(土) 20:36:29
コンビニで1つのレジに3~4人並んでるのにずっと検品してる店員さん嫌だったな。見かねた人が、ちょっともう1つのレジ開けてよって言ってくれたから良かったけど、のんびり歩いてきて接客してた。+0
-1
-
1026. 匿名 2022/04/30(土) 20:37:39
>>1001
でも、電話受ける人は必ず謝ってくれるし、入れ忘れた人に確実に情報がいくわけじゃないと思うのよ。
そう考えると関係ない人に嫌な思いさせたくないなぁ〜って気持ちが勝つのよね。+1
-1
-
1027. 匿名 2022/04/30(土) 20:41:26
>>1023
じゃあ、
それと同じの先週契約したから!
って言えばオッケイ+0
-0
-
1028. 匿名 2022/04/30(土) 20:48:07
「袋いりますか?」ってきかれて
「いりません」ってこたえると
その場ですぐにカゴから物を出してレジ台におく店員がいる。
(品物が1個とか2個とかそんなんじゃなくて何品かある。)
しかも無駄に手早い。カゴからだすの出すのめっちゃ早い
「あ、カゴのまま‥」と言う間もなくだされる。
てか、いってもきこえてないのかぜんぶ出される。
だす理由がわからないし、他の店員さんはそんなことしないし、袋買う時がおおいので油断してるとこれをされてしまう。
何度かされたので店員さんの顔は覚えた。
これから油断しないように気をつけようと思う。+0
-0
-
1029. 匿名 2022/04/30(土) 21:24:05
>>7
ソースが多すぎたのか袋から溢れてベチャベチャしてたことあったな。店員がやけに下向きながら袋渡してきたから??って思ったけど、わかってたでしょって思う。
+0
-0
-
1030. 匿名 2022/04/30(土) 21:36:21
>>7
1番近いマックで(ドライブスルー)ベーコンレタスバーガー頼んだのにサムライのほうのベーコンの入ってて、まぁいいわ。と食べた
その後最近そこがマックカフェに変わった
10時半頃ドライブスルーいって前に一台、うち、後ろは3.4台
大人の分と子供のハッピーセット3つ(バーガー2.パンケーキ1)
うち帰っていただきまーす!で、パンケーキ入ってなくてバーガー3つ
取りに行くにも今から混む時間+行き帰りで30分かかるから諦めてなんとか子供説得
後日、私と子供1人でテイクアウトいったら
今度はパンケーキ入ってた、、けどミルク頼んだよ?!
リンゴジュース入ってるよ?!
大人は違うもの入ってても我慢できるけど子供のは間違えないでよ
レシートは頼んだものなんだよね
入れ間違えってことか+0
-0
-
1031. 匿名 2022/04/30(土) 21:48:52
>>1022
実際いるの?そういう人+0
-0
-
1032. 匿名 2022/04/30(土) 22:02:16
>>916
百貨店て書いてあるんだけど…
ロフトならあるよ+0
-0
-
1033. 匿名 2022/04/30(土) 22:22:24
今日市場に行ったら魚屋の魚が勢いよく何匹か地面に落ちてた。それを何食わぬ顔で元に戻してた。+0
-0
-
1034. 匿名 2022/04/30(土) 22:29:06
>>927
補聴器つけろ+0
-0
-
1035. 匿名 2022/04/30(土) 22:49:14
駅に入っているドラッグストア。
ポイントカードのシステムが変わる説明があったのまでは納得ですが、その後に「今、ここで更新しますか?」と聞かれたので「今、時間が無いので後からやります」と答えたのに「スマホをお持ちなら、カードも無しで使えますよ」とか「今、やりましょうか?」とかしつこい。
ポイントカードも店員が持って、バーコード読み取りもしない。
で、「時間が無いんです」と強く言ったら、「あっ、そうですか。後からより、今やったほうがね〜、家に帰ってからだったらやらないですよ」と言われた。「だから、今、時間ないんです!」って相手の目をしっかり強目に言ったら「あっ、すみません、すみません」ってそこからバーコード読み取り始めた。ポイントカードも返されてたので、もうポイント付かないのかなと財布に入れた後に「ポイントカードは?」と言われ。
その後、ワクチン接種の予約をしてて、「病院まで歩いて5分だし予約まで20分あるから」と制汗剤だけ買うかなと思っただけなのに。
私がレジに行った時は、後ろに誰も並んでなかったのに、終わった時に振り返ったら3人も並んでた。申し訳なかった。
ポイント10倍デーに惹かれて、欲出した私がバカでした。+0
-0
-
1036. 匿名 2022/04/30(土) 22:54:14
>>1026
お優しい方なんだね。
そこまで色々と考えてしまうなら、連絡はやめた方がいいかもね。
+1
-0
-
1037. 匿名 2022/04/30(土) 23:09:28
パン屋さんで、店員がトングで袋にパンを入れている時にビニールに入っているとはいえ、床に落としたものを拾ってそのまま袋に入れたこと
もうそこには二度と行かない+1
-0
-
1038. 匿名 2022/05/01(日) 06:14:50
>>843
包茎は出たことない!!+1
-0
-
1039. 匿名 2022/05/01(日) 08:26:45
>>1031
インナーでいれてるくらいかなぁ+0
-0
-
1040. 匿名 2022/05/01(日) 15:08:07
テレビのニュース速報のビーンビーンという音、うるさすぎ
+0
-0
-
1041. 匿名 2022/05/01(日) 15:50:26
>>6
いやいや、中高年女子って
単なるオバサンやで?
すっきりオバサン向けですって言った方がいいかと。
そのうち高齢者女子って言うようになるのかな+0
-0
-
1042. 匿名 2022/05/01(日) 18:59:10
>>291
店員さんもその違和感に気付かないのかな?
普通に考えてチーズバーガーなのにチーズいらないわけないじゃん+1
-0
-
1043. 匿名 2022/05/01(日) 19:02:39
>>467
入ってなかった証明はできないからからかな?
疑われるとクレーマー扱いされて、次回から利用しづらくなるの困るし
+0
-0
-
1044. 匿名 2022/05/02(月) 03:54:13
>>972
希望の日にち時間を伝えてもその日はダメで、この日は?と向こうから聞かれてその日にちはどうか考えるからです。+0
-0
-
1045. 匿名 2022/05/02(月) 16:10:49
最近のコンビニは客のエコバッグに袋詰めしないとこが多いけど、店員だって客のもん触りたくないだろうから別にそれは良い
でもサッカー台とかもなく黙って見てるだけなんだから、さっさとしろって顔で急かさないでほしい+0
-0
-
1046. 匿名 2022/05/04(水) 07:00:08
>>14
床に商品バラバラ落とされて、そのまま拾って何事もなかったようにされた時+0
-0
-
1047. 匿名 2022/05/04(水) 10:53:40
>>715
現時点で、たいていの店がそうだと思うけど。
「嫌がられてるから声かけは止めますね」って店はほぼないじゃん。
嫌がられてるの分かってても声かけを止めない=嫌なら来るなってことでしょう?+0
-0
-
1048. 匿名 2022/05/06(金) 02:07:11
>>131
みなさん知ってると思うけど、あれdocomoの人間じゃないよね
代理店契約すらない場合多し。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する