-
1. 匿名 2022/04/28(木) 23:09:38
+110
-12
-
2. 匿名 2022/04/28(木) 23:10:05
はやく転売対策しなさいよ+1204
-7
-
3. 匿名 2022/04/28(木) 23:10:06
転売ヤーの巣+700
-5
-
4. 匿名 2022/04/28(木) 23:10:11
赤字77億ww+656
-8
-
5. 匿名 2022/04/28(木) 23:10:21
クソワロ!!+72
-10
-
6. 匿名 2022/04/28(木) 23:10:28
転売で儲けておいて赤字かよw+802
-9
-
7. 匿名 2022/04/28(木) 23:10:49
手数料10%も取ってるのに
なんでこんな赤字になってんの?+1505
-9
-
8. 匿名 2022/04/28(木) 23:10:55
メルカリは色々悪い噂もあるし補填額すごいものね。
メルカリ、不正利用の影響で成長減速。補填金10億円 - Impress Watchwww.watch.impress.co.jpメルカリ、不正利用の影響で成長減速。補填金10億円 - Impress Watchテックビジネスライフエンタメマネー社会イベント全て全て全て時計全て全て全て全てCEATECCES東京モーターショー Impress WatchINTERNET WatchPC Watchデジカメ WatchAKIBA PC Hotline!AV Watch家...
+214
-3
-
9. 匿名 2022/04/28(木) 23:10:59
>不正に入手したクレジットカード情報を使用してメルカリで商品を購入するケースなどが昨年末から増えているという。
これを第一にどうにかしないと。+690
-4
-
10. 匿名 2022/04/28(木) 23:11:07
ちょいちょいつながらなくなるのなんとかせい!せいせいせい‼︎+169
-5
-
11. 匿名 2022/04/28(木) 23:11:30
メルカリのせいで転売横行しだしたと思うから本当迷惑って印象しかない。+633
-18
-
12. 匿名 2022/04/28(木) 23:11:48
利用者のモラルが低いと割りを食うね+344
-1
-
13. 匿名 2022/04/28(木) 23:12:01
偽物のメルカリからのメール紛らわしい+121
-1
-
14. 匿名 2022/04/28(木) 23:12:09
詐欺グループ容認フリマサイト、メルカリ♪+173
-8
-
15. 匿名 2022/04/28(木) 23:12:10
>>11
メルカリの前にヤフオクってものがあってね+301
-10
-
16. 匿名 2022/04/28(木) 23:12:15
>>2
転売ヤーがはびこればメルカリも儲かるからしないと思う+221
-2
-
17. 匿名 2022/04/28(木) 23:12:22
被害の穴埋めだけで16億円って…+175
-3
-
18. 匿名 2022/04/28(木) 23:12:33
コロナで中古のものに抵抗が生まれたのも原因かも。
私も子供の中古の服買ってたけど、一切買わなくなった+33
-35
-
19. 匿名 2022/04/28(木) 23:12:38
つまり不正してる人達にお金が流れていると+266
-1
-
20. 匿名 2022/04/28(木) 23:12:41
>>1
凄い赤字じゃん
メルペイとか
怖くて絶対やれないわ+294
-8
-
21. 匿名 2022/04/28(木) 23:12:43
キャンセルになった時、された側は評価できるようにしてほしい。+387
-7
-
22. 匿名 2022/04/28(木) 23:12:47
こういうのを使いたくない。資源ごみとして扱いやすくバラバラに捨てたほうがマシだわ。+14
-18
-
23. 匿名 2022/04/28(木) 23:12:49
手数料10%って高い。
手数料上がったりしないよね?+290
-2
-
24. 匿名 2022/04/28(木) 23:12:58
定価より高い本買ったことあるけどあれも転売目的?買わない方が良かったのかな?+38
-2
-
25. 匿名 2022/04/28(木) 23:13:05
不正利用が発覚した時点で利用者から多額のペナルティ徴収しなよ+258
-0
-
26. 匿名 2022/04/28(木) 23:13:06
メルカリ売れない+185
-13
-
27. 匿名 2022/04/28(木) 23:13:09
見てないけどどうせ投資で赤出してるんでしょ?+88
-3
-
28. 匿名 2022/04/28(木) 23:14:18
>>24
その本の状況による
絶版の本なら定価より高いことはある
普通に本屋で買えるなら転売目的かもね+114
-0
-
29. 匿名 2022/04/28(木) 23:14:52
えっ
のりに乗ってるのかと勝手に思っていた…
だって、どんなに売っても10%も手数料取ってくからさ(;_;)+256
-1
-
30. 匿名 2022/04/28(木) 23:15:27
>>2
本当バカみたいだよね、悪どい奴等の為にお金かけてサイト提供して儲けさせてあげて
それで億単位の赤字だってさw
+239
-2
-
31. 匿名 2022/04/28(木) 23:15:33
>>9
その場合どうなるの?+8
-1
-
32. 匿名 2022/04/28(木) 23:15:33
>>1
メルカリいつも利用してるから叩かれるの本当に辛い。
国産無農薬の小動物用齧り木を購入してます。
絶対に無くならないで欲しい!!!
+24
-37
-
33. 匿名 2022/04/28(木) 23:15:42
>>4
って見せかけて節税じゃないの?+273
-1
-
34. 匿名 2022/04/28(木) 23:15:55
あんだけ手数料取ってて赤字!!??+179
-1
-
35. 匿名 2022/04/28(木) 23:16:26
10パーセントも手数料取って大赤字とか経営向いてないんじゃない+223
-2
-
36. 匿名 2022/04/28(木) 23:16:27
>>18
コロナ前から中古は無理やわ
いくらお金無くても+33
-23
-
37. 匿名 2022/04/28(木) 23:16:39
転売ヤーの巣窟な部分も多いけど、純粋に読んだ本など売り買いできる場があるのは本当に有り難い。
私みたいに本を新刊でずーっと買ってきた人間にとってはメルカリは『お買い物上手』になれる場なんだけどなぁ。+189
-8
-
38. 匿名 2022/04/28(木) 23:17:05
ゴネ得の補てんも多そう。+16
-2
-
39. 匿名 2022/04/28(木) 23:17:06
>>28
絶版の本だったけど転売といえば転売のような・・・買ったのは一冊だけだけど
流石に買った方は罪かなんかになったりしないよね?+1
-29
-
40. 匿名 2022/04/28(木) 23:17:10
最近メルカリ使い始めたけど結構楽しいよ+64
-12
-
41. 匿名 2022/04/28(木) 23:17:21
>>27
うん。
節税対策だと思う。+109
-2
-
42. 匿名 2022/04/28(木) 23:17:25
>>18
新品でしか検索かけなくなった。
前まで未使用も含めて検索かけてたけど、一回とか短時間とか使用してんじゃん!ってやつが多くて…+65
-8
-
43. 匿名 2022/04/28(木) 23:17:35
>>24
手数料+送料上乗せもあるのかも+61
-0
-
44. 匿名 2022/04/28(木) 23:17:50
でも社長って年収すごいよね?
給料とボーナスはがっちり確保してるんだね
株主はアホみたい+125
-1
-
45. 匿名 2022/04/28(木) 23:19:15
>>16
ほんとそれ
表向きは転売はよくないって言ってたとしても
転売ヤーが高額転売してくれたらその10%がメルカリの取り分でしょ?
倫理的なことは置いといて、単純にメルカリにとって転売ヤーは敵じゃないんだよね+182
-2
-
46. 匿名 2022/04/28(木) 23:19:19
>>11
マスク騒動の時だって、国が転売対策として、国民生活安定緊急措置法を発動するまで放置だったもんね。あれでかなり儲けたと思うよ。+207
-0
-
47. 匿名 2022/04/28(木) 23:19:29
メルカリのアプリはよく出来てると思う。商品長押ししたら勝手にコピーしてくれるし、馬鹿でも使いやすいように作ってくれてる+73
-3
-
48. 匿名 2022/04/28(木) 23:19:52
転売もメルカリ側は儲かるし一向に取り締まらないよね。+23
-1
-
49. 匿名 2022/04/28(木) 23:20:08
>>39
絶版なら価値上がってる場合もあるから一概に転売とは言えないかなー
+68
-0
-
50. 匿名 2022/04/28(木) 23:20:11
>>18
子どもには新品の服着せてあげたいよ+53
-10
-
51. 匿名 2022/04/28(木) 23:20:27
タモさんとつよぽんCMに出すのやめたらもう少し削減できるんじゃないの+142
-0
-
52. 匿名 2022/04/28(木) 23:20:57
>>16
マスクでかなり儲けたよね+59
-0
-
53. 匿名 2022/04/28(木) 23:21:06
>>7
ほんとそれ、同じこと思った。どう言うカラクリ??+349
-4
-
54. 匿名 2022/04/28(木) 23:21:30
朝鮮ヤフオクよりメルカリ使うよ+11
-3
-
55. 匿名 2022/04/28(木) 23:21:31
メルカリに売上金少しあってメルペイでチマチマ使ってるけどこんなニュース見たら怖くなるな+10
-0
-
56. 匿名 2022/04/28(木) 23:21:39
>>12
度々この話が出るから買うのも売るのもしたことない。
他のオークションはやったことあるし、普通に売りたいものもあるんだけど、いまいち気が乗らない。
+5
-2
-
57. 匿名 2022/04/28(木) 23:22:41
>>11
ヤフオクの頃から転売は当たり前にあったよ
今は中国人だ反社だって転売ヤーが組織で動くようになってて状況はよりひどくなってるけど+116
-0
-
58. 匿名 2022/04/28(木) 23:23:05
メルカリで私のアカウント勝手に使われて弁護士から請求がきたから問い合わせたらすぐに対処してくれたけど、犯人の名前は教えられない。って言われたから警察に相談したよ+86
-1
-
59. 匿名 2022/04/28(木) 23:23:27
メルカリさぁ便利なんだけど、違反出品は放置だし出品一覧は中韓だしでモヤっとすんのよ
最近のうちに違反出品ちゃんと取り締まって置けば、まともなユーザーが残ったのに、メルカリアンチたくさん増やしちゃったね+96
-0
-
60. 匿名 2022/04/28(木) 23:23:35
一時期、某派遣会社でメルカリの求人が割といい待遇で出てたけど一過性のものかなぁ+2
-0
-
61. 匿名 2022/04/28(木) 23:23:57
1分間に440個以上売れてるとメルカリアプリに書いてあったからかなり儲かってると思ったんだけどな+29
-0
-
62. 匿名 2022/04/28(木) 23:24:55
>>49
転売ヤーってめっちゃ嫌われてるから買ったら加担することになる気がしてビクビクしちゃうんだよね
+12
-1
-
63. 匿名 2022/04/28(木) 23:25:02
新事業や人材への投資も大きいはず。
メルコインとかだっけ。
エンジニア業界ではメルカリは給料良いと聞く。+15
-0
-
64. 匿名 2022/04/28(木) 23:26:18
>>2
あと詐欺ね
評価付いてないのに出品数異常に多いの奴が検索で引っ掛かるとイラつく+55
-0
-
65. 匿名 2022/04/28(木) 23:26:53
>>44
それなら51%買えば良いよね?+2
-0
-
66. 匿名 2022/04/28(木) 23:26:59
>>2
悲しいけど逆なんだわ
転売対策したら潰れる+58
-1
-
67. 匿名 2022/04/28(木) 23:27:06
>>12
ブランドの洋服とかはリサイクルショップより自分で売った方が高く売れるし、気に入っていた物だから使ってくれる人に直接渡したくてヤフオク使ってる。
メルカリが流行って来た頃に少しやったけど、値下げしろばっかりだし、値段下げたら関係ない人に買われて、しかも送り先が何か業者みたいな所だったり、嫌なことばっかりだったから、使うのやめた。
何か非常識な人が多かった。+76
-1
-
68. 匿名 2022/04/28(木) 23:27:24
そうそう満タンにならないポイントカードをもの凄い枚数出してる人がいるんだけど
通報したいわ
私は絶対店員だと思ってる+35
-0
-
69. 匿名 2022/04/28(木) 23:27:29
カルディやしまむらで発売から数時間で完売した物が即日メルカリで転売されるけど
そういう垢を覗くと小学生の娘や息子が使い終わったような学用品や日用品なんかも出品してて
こういう子持ちの主婦が転売に走ってるのかとなんとも言えない気持ちになる+114
-3
-
70. 匿名 2022/04/28(木) 23:27:31
決算を全く読めない頭の悪い人の書き込み多過ぎる+5
-2
-
71. 匿名 2022/04/28(木) 23:27:38
>>62
そりゃ買う人がいるから転売ヤーがいるわけだし買う人も悪いって言われるよ
少しでも疑問を持ったら買わない方がいいよ+23
-0
-
72. 匿名 2022/04/28(木) 23:28:15
>>55
私ある程度売り上げ金貯まったら、振り込んでる。
何かあったら怖くてw
前は1万以上で手数料なしだったのに、今はいくらでも210円?取られるけどね。
+56
-1
-
73. 匿名 2022/04/28(木) 23:28:23
>>68
ポイントカードを発行してるお店に通報してもどうにもならないのかねぇ+17
-0
-
74. 匿名 2022/04/28(木) 23:28:35
>>71
答えてくれてありがとう!
参考にします!+1
-0
-
75. 匿名 2022/04/28(木) 23:28:38
>>53
計画的に赤字にしてるんじゃない?+185
-2
-
76. 匿名 2022/04/28(木) 23:29:16
>>27
なるほど、そう言うことか+23
-0
-
77. 匿名 2022/04/28(木) 23:30:21
>>1
不正利用よりペイのシステムにお金かかってんじゃないの?+20
-1
-
78. 匿名 2022/04/28(木) 23:30:34
>>57
転売ヤーってなんで捕まらないんだろ?高く売ったら犯罪なんでしょ?+8
-6
-
79. 匿名 2022/04/28(木) 23:32:00
>>3
転売は違法では
ありませんのであしからずw+10
-7
-
80. 匿名 2022/04/28(木) 23:32:31
>>50
1回着てサイズアウトしたベビー浴衣とかベビー服を友人に無料で渡したけど迷惑だったかな......
1着1200円とかのを1回着用でもみんな燃えるゴミなのかな?💦
このコメントでゴミ箱に捨てた方が良かったのかもって思った。
+2
-16
-
81. 匿名 2022/04/28(木) 23:34:08
>>1
あー、だから大量垢BANしてたんだ
一時的な利益減は避けられないか+0
-0
-
82. 匿名 2022/04/28(木) 23:34:18
>>69
フルパートに行けば1日1万くらい貰えるけど、やっぱりそれ以上に儲かるのかね
+19
-5
-
83. 匿名 2022/04/28(木) 23:34:28
>>11
メルカリのせいで郵便事情も遅くなり、配送業者の料金値上げにもなってイライラする+29
-11
-
84. 匿名 2022/04/28(木) 23:34:34
>>46
あれは酷かった
とんでもナイ値段で売ってたのに手も打たず
長い期間放置
シビレを切らしたユーザーが出品者にいい加減にしろ!的なコメントを大量につけてくれた
ユーザーなめんなよ!+74
-0
-
85. 匿名 2022/04/28(木) 23:35:51
>>79
そうなんだよね…なんだかさ〜+4
-0
-
86. 匿名 2022/04/28(木) 23:35:58
メルカリって利用者が勝手に出品して売れたら手数料取るんだから
メルカリ側の経費なんて運営費と広告ぐらいで元手ないよね
どんなアホがやっても赤字にするほうが難しいと思うんだけど
何をどうしたら赤字になんてなったん?+62
-2
-
87. 匿名 2022/04/28(木) 23:37:35
>>69
切ない、、、、+22
-2
-
88. 匿名 2022/04/28(木) 23:38:25
>>34
手数料10%も取って
タモさんや草なぎくんCMに起用してるからね。
CM辞めればいいのにね。+89
-2
-
89. 匿名 2022/04/28(木) 23:39:57
笑える+2
-0
-
90. 匿名 2022/04/28(木) 23:40:39
プロ野球チームとJリーグチームのオフィシャルスポンサーだからそれぞれのチームに出資しまくってその分を赤字計上してそう
ものすごく赤字って見せかけることでさらなる手数料アップまで算段してる気がしてる+7
-0
-
91. 匿名 2022/04/28(木) 23:40:47
>>78
そんなことない。転売自体は(収入を誤魔化して脱税したり販売許可がないと売れないものを取り扱わなければ)合法。+22
-1
-
92. 匿名 2022/04/28(木) 23:41:46
新作の本とかだと私の場合はけっこう売れます!
1回読んで、もういっかと思ったらすぐに売ってます。+10
-1
-
93. 匿名 2022/04/28(木) 23:41:58
>>27
せこい
日本企業じゃなさそうだ+33
-2
-
94. 匿名 2022/04/28(木) 23:42:48
CMにタレント大量に使う意味ある?あのCM見て今更メルカリやってみようなんて人いるの+52
-0
-
95. 匿名 2022/04/28(木) 23:43:25
>>80
私は子供生まれた時、義理姉に「着られそうなのだけ取ってあとは捨てちゃって構わないからね〜」って、まとまったお古の洋服だの一式貰ったことあるけど、全然嫌な気しなかった、むしろ色んなタイプの服試せてその後自分で買い足す時の参考とかになったし!ロンパースとか+39
-1
-
96. 匿名 2022/04/28(木) 23:43:59
>>75
な、何のために、、、?+13
-9
-
97. 匿名 2022/04/28(木) 23:44:01
>>33
そんなことしたら株価が下がってメルカリ側も困るよ+0
-4
-
98. 匿名 2022/04/28(木) 23:44:31
>>1
メルペイも増額大盤振る舞いしてたくせに、何の遅延や事故も無いのに、いきなり大減額してみたりねー。
そもそも客層が悪いんだから、そりゃ事故も増えるよねー。+20
-0
-
99. 匿名 2022/04/28(木) 23:45:22
>>24
ヤフオクで1000円で買った本を1000円スタートで出品して
10万円で売れたことがあるから
稀少書や専門書は高くて当たり前なのよ+30
-2
-
100. 匿名 2022/04/28(木) 23:46:47
>>1
手数料10%も取ってて、高利貸し(メルペイ)に走ってて、しょっちゅう見られなくなるクソシステムなのに、どこにお金使ってんの?
乱脈すぎない?+51
-0
-
101. 匿名 2022/04/28(木) 23:47:28
どこで赤字出てるの?+2
-0
-
102. 匿名 2022/04/28(木) 23:47:47
>>96
税金払わないためにですよ+199
-2
-
103. 匿名 2022/04/28(木) 23:48:07
>>97
もうかなり爆下げですが+16
-1
-
104. 匿名 2022/04/28(木) 23:48:29
16億は穴埋めにとあるけど、それでも前年黒字と大違いなのはなぜ??広告費が嵩んだとあるけど。最近使い方を教える実店舗みたいのも増えてるし投資した分のせいかな?+8
-0
-
105. 匿名 2022/04/28(木) 23:49:58
>>24
今は出版されてないものだと高いですよ
私は洋書屋で2000円くらいで買った本を2万5000円で売ったことがあります
アマゾンで、売れないだろうと思って出してた程度でしたが
アート本なんかで限定数の物は高くついたりします+15
-0
-
106. 匿名 2022/04/28(木) 23:51:04
>>99
100倍はスゴい・・・
+20
-0
-
107. 匿名 2022/04/28(木) 23:51:14
>>69
言葉遣いとか非常識なコメント、低評価多いなってユーザーでも
アカウント名が〇〇ママ
意外と多い…子持ちでこれかってなる+65
-0
-
108. 匿名 2022/04/28(木) 23:52:12
>>59
うん、そう思うよ
正直、経営陣の馬鹿さ無能加減が露呈したね
マスク転売放置とか
対応の悪さとかね
すでにネットで話題になってたのに放置
このネットの時代にすぐに手を打たず放置
みんなの知るところになるとは思わなかったのか?+7
-0
-
109. 匿名 2022/04/28(木) 23:54:00
>>69
小学生の娘の上履き(使用済み)売ってる人いたな
アカウント名は安定の◯◯ママ
買ってる人は多分男なんだよね(ガルのメルカリトピで評価欄から追跡してる人がいた)+39
-0
-
110. 匿名 2022/04/28(木) 23:54:37
>>101
広告費やサーバーを維持するための人件費、電気代、オフィス代じゃない?+2
-0
-
111. 匿名 2022/04/28(木) 23:55:24
>>107
◯◯ママは地雷率高いw
私も購入後にイチャモンつけられて値下げ交渉されたり面倒な目に遭ったわ+34
-0
-
112. 匿名 2022/04/28(木) 23:57:17
>>11
そりゃメルカリのせいというよりモラルのせいだよ
転売の勢いが強くなったというのは分かるし、野放しなのが腹立つのも分かるけど、悔しいけど転売って罪じゃないんだよね
安く仕入れて高く売るって商売の基本だから+43
-2
-
113. 匿名 2022/04/28(木) 23:57:49
一回着ただけの服をたくさん売ってお金な換えてきたからメルカリはありがたいよ+14
-2
-
114. 匿名 2022/04/28(木) 23:58:25
ヤフオクの方がドライで良い
向こうのほうが悪い評価にビクビクしないで良い
+6
-1
-
115. 匿名 2022/04/28(木) 23:58:29
>>94
ほんとにそう思って見てた
今更、タモさんやら草薙くん?だっけ?のCMみてさ
メルカリ!やってみっか!なんて人いるかい?
一部のジジババぐらいではないの?広告費に比べて身入りが少ないのは明らか+20
-1
-
116. 匿名 2022/04/28(木) 23:58:31
>>26
ラクマのほうが売れない気がする。
ラクマのほうが手数料安いし何でだろうね?+50
-0
-
117. 匿名 2022/04/28(木) 23:58:47
>>1
でも売上は毎年伸びてるんだよ?
広告費やらアメリカ進出に伴う先行投資がかさんだ。
+13
-0
-
118. 匿名 2022/04/28(木) 23:59:16
>>24
そもそもそのアカウントの人がいくらで買ったか分からない
メルカリに出した値段が買った値段より安い可能性もある
気にし始めたらキリが無い
+13
-0
-
119. 匿名 2022/04/29(金) 00:00:32
>>78
買い占めて価格上げて転売するのはモラル的に問題があるだけで転売自体は犯罪では無いよ
街にあるお洒落なセレクトショップとかもある意味転売だし+42
-1
-
120. 匿名 2022/04/29(金) 00:00:33
>>111
ママがつくアカウントの地雷率、あれなんなんだろうね。
子供服がシミついてたとかは分かるけど、子供関係ない物とかでもひどい物に当たる率高い。子育てで精神やられて普通の衛生感覚(汚いのが平気とかじゃなくて疲れきってて判断鈍ってる)が低いとかなのかな?それならまぁ同情するけど。。。+25
-0
-
121. 匿名 2022/04/29(金) 00:00:41
>>24
絶版本とかが古本市場で値上がりするのは昔からよくあることだよ
古本屋でもショーケースに入った高額コミックスとかあるしね+22
-0
-
122. 匿名 2022/04/29(金) 00:04:15
メルカリにプールしてる売上大丈夫かな…+5
-0
-
123. 匿名 2022/04/29(金) 00:04:55
>>116
母数の違いじゃない?
いくら手数料安くても売れなきゃメルカリに行くだろうし、そこから更に出品数も減って欲しいものが見つからなくなる→売り手も買い手も利用者減る(欲しいものが見つかりやすいメルカリに行く、購入者が増えるから出品者もメルカリに行く)、の悪循環かと+26
-0
-
124. 匿名 2022/04/29(金) 00:07:59
メルカリ、ラクマ、ジモティ、ヤフオク使ってるけど
前者ほど数十円単位でも値切ってくる乞食が多すぎる
ヤフオクは値段交渉されたことないわ+18
-0
-
125. 匿名 2022/04/29(金) 00:08:07
もうサービス終了したりして+4
-2
-
126. 匿名 2022/04/29(金) 00:08:26
私はジモティーで対面で売った
やり取りの途中で返信来なくなる人もいたけど、殆どは対面了承で素早く引渡しが出来た
中には対面した時に楽しく面白い話しをしてくれる人もいた
もちろん対面以外の取引もあるけど+4
-0
-
127. 匿名 2022/04/29(金) 00:10:11
メルカリのどこにそんなお金が掛かって赤字になるの?広告費?
手数料だけ入ってきて出ていくお金はなさそうなイメージだった+5
-2
-
128. 匿名 2022/04/29(金) 00:11:59
>>9
え?
そんなことあったの知らなかった。
怖すぎる。+82
-0
-
129. 匿名 2022/04/29(金) 00:12:35
>>79
物によっては違法だよ。+4
-0
-
130. 匿名 2022/04/29(金) 00:12:37
>>122
私も心配になった+3
-0
-
131. 匿名 2022/04/29(金) 00:16:16
>>120
プロフィール欄に「子育て中なので発送が遅れる可能性あります」「催促しないでください!」って長々と書いてる人がいて引いた
大変なのはわかるけど「発送までに時間がかかることもあります」とかでいいのに
子育てを免罪符にするなよ+45
-2
-
132. 匿名 2022/04/29(金) 00:18:03
使い捨てマスクの販売禁止を解除してもらいたい。
他はゆるゆるなのに変なとこで厳しい
もうマスクの転売ヤーなんていないのに。
買ったけど合わなかったマスク売りたい
使い道ないし
個包装だし衛生面大丈夫と思うんだけどなぁ+6
-12
-
133. 匿名 2022/04/29(金) 00:19:44
>>4
ついこの間できた新興企業のイメージだったけど、赤字77億出してもつぶれない体力のある会社なんだなと逆に感心した+207
-1
-
134. 匿名 2022/04/29(金) 00:26:00
>>1
売上高は過去最高の711億円だよ。
広告費やいろんな設備投資で最終的に赤字。
売上は毎年右肩上がり。+27
-0
-
135. 匿名 2022/04/29(金) 00:28:06
>>96
株価下げて自分で安く買うため+74
-0
-
136. 匿名 2022/04/29(金) 00:28:46
>>26
よくフリマサイトハシゴして価格みて、最安値で買ってるけど高いのはメルカリ、ラクマ、ヤフーの順でも登録者が断トツメルカリが多いから競争率が凄いよ。
いい品が最安値で出品されたら数分で売り切れるのがメルカリ。
+39
-0
-
137. 匿名 2022/04/29(金) 00:29:52
>>20
メルペイは本当に悪なのでみなさん絶対に利用しないように!+42
-0
-
138. 匿名 2022/04/29(金) 00:30:38
めちゃくちゃ儲けてんのかと思った!赤字なんだ!+3
-0
-
139. 匿名 2022/04/29(金) 00:37:18
今更、やっと目メルカリやってみよう!って気がしてきたのに、初めても大丈夫かな?+1
-0
-
140. 匿名 2022/04/29(金) 00:39:03
素人の時代はよかったなぁ
転売やチャイナ他、店が出店してから
つまらない場になった
+20
-0
-
141. 匿名 2022/04/29(金) 00:43:56
メルカリの売上12000円くらいあるんだけど、振り込みにするかめるぺで使っちゃった方が良いのかな?
こんな赤字だと不安なんだけど、+3
-1
-
142. 匿名 2022/04/29(金) 00:45:44
>>80
そんなことないよー!
友人からのお下がり、私は非常に嬉しいしありがたいです!+21
-0
-
143. 匿名 2022/04/29(金) 00:48:28
>>1
手数料10%もとってるのに!?!?
評価900近くあるから、メルカリさんにかなりの額とられてるんですけど。+7
-1
-
144. 匿名 2022/04/29(金) 00:49:17
>>134
なんだ、節税か。+18
-0
-
145. 匿名 2022/04/29(金) 00:51:10
稼いでるねぇ+8
-0
-
146. 匿名 2022/04/29(金) 00:53:19
>>80
晩婚だった知人が、みんなからおさがりもらえて助かった〜って言ってたよ
でも中には「本人は思い出補正が入ってる大事な品を私のためにくれたんだろうけど、よれよれシミありでさすがにこれは…」ってのもあったから迷わず捨てた〜って言ってた+16
-0
-
147. 匿名 2022/04/29(金) 00:59:23
>>80
こういうそんなことないよ!待ちのコメントウザいw+11
-4
-
148. 匿名 2022/04/29(金) 01:09:08
>>137
横だけど、何でメルペイはダメなの?
全然使う予定は無いんだけども笑、理由が気になる+44
-0
-
149. 匿名 2022/04/29(金) 01:13:53
>>148
自制心がかなりしっかりきく方しか使えないと思います。ほとんどの人間はそんなに自制心持ち合わせていません。+9
-5
-
150. 匿名 2022/04/29(金) 01:16:14
ブランドの偽物多すぎ!+6
-0
-
151. 匿名 2022/04/29(金) 01:48:58
でも取締役社長は長者番付の常連だよね
+6
-1
-
152. 匿名 2022/04/29(金) 01:52:31
>>149
横
なんかメルペイスマート払いでややこしい事になっている。
翌月払いにしていたけど
売上金が入ったからその月に売上金で支払ったのに、同額翌月払いで口座から引かれてる。
問い合わせしてる最中けど、よく分からない。
二重払いになってるのに認めてもらえず。
スマート払いやめて売上金で支払ってるのに表記がややこしい。ヤバい気がする。+36
-1
-
153. 匿名 2022/04/29(金) 01:58:15
>>152
お気の毒に🥺
絶対にそういう混乱が発生するタイプのペイなので避けた方が良いです。
ちゃんと最後まできっちりメルペイ側に対応してもらうようクレーム入れるのすごく大事だと思います。頑張ってください。+38
-1
-
154. 匿名 2022/04/29(金) 02:00:53
>>136
最近、PayPayフリマの方がよく売れる
ヤフオクと絡んでるからかね?+2
-6
-
155. 匿名 2022/04/29(金) 02:01:35
>>153
かなり闇が深そうです。
1万単位でもっていかれているので
諦めたく無いのですが、検索しても中々出てこず、消去されているのか?!と疑問に思うほどです。
解決してメルペイ辞めたいです。+14
-0
-
156. 匿名 2022/04/29(金) 02:06:11
>>20
そうかな?
売り上げ金しかつかわないから別に大丈夫だよ+63
-3
-
157. 匿名 2022/04/29(金) 02:07:13
>>155
ちゃんと証拠となる画面のスクショとかやり取りしてる履歴とかも撮っておいた方が良いです。
いざ納得いかないようなら消費者庁の窓口とかあると思うので報告などした方が良さそう。お客様にこういう思いをさせるようなサービスなんて本当に悪!1万円なんて大金です。頑張ってください!+30
-0
-
158. 匿名 2022/04/29(金) 02:15:49
最近全く売れない
だいたい1日に5個は売れてたのに
飽きられたかな+7
-1
-
159. 匿名 2022/04/29(金) 02:20:20
>>158
売れないですねー!一昨年春のロックダウン時はなんでも売れたのが懐かしいです。+8
-0
-
160. 匿名 2022/04/29(金) 02:26:11
>>145
外国人ばかり採用じゃなかった?+1
-0
-
161. 匿名 2022/04/29(金) 02:37:31
>>102
孫正義のやり方だよね。+69
-0
-
162. 匿名 2022/04/29(金) 02:38:06
急に利用者が減った
今月はいつもの月の半分くらいしか売れないんだけど+3
-0
-
163. 匿名 2022/04/29(金) 02:52:44
>>152
何かメルカリらしい管理の杜撰さだよね。社長もクソなんだろうなと思ってる。+28
-0
-
164. 匿名 2022/04/29(金) 03:05:57
違法コピー商品の巣窟+6
-0
-
165. 匿名 2022/04/29(金) 03:14:47
>>24
今は転売ヤーってものすごく最低なイメージしかないけど、そもそも本はせどりという仕事あったからね。実は高値がつくお宝みたいな本を買って売るという仕事で、もしかしたらコメ主さんの本もそうなのかもしれないね。+13
-0
-
166. 匿名 2022/04/29(金) 03:17:05
>>26
メルカリ治安悪いと思ってたけど支払いも早いし少し安くすれば直ぐに売れる。
逆にラクマで久しぶりに売れたけど支払いは支払い期日4時間前に支払われたり不安な取引だった。
そしてここ数時間でまたメルカリで沢山購入された。ラクマは良いねすらつかないのに。有難い。+14
-2
-
167. 匿名 2022/04/29(金) 03:32:38
>>21
あと受け取り評価期間過ぎて、運営からの催促も無視して放ったらかしにしてる購入者に悪い評価付けられないのもウザイ。+96
-1
-
168. 匿名 2022/04/29(金) 03:33:34
>>1
無駄に芸能人使ったCMしてるよね
AUみたい+15
-1
-
169. 匿名 2022/04/29(金) 03:37:20
再出品機能つけて欲しい
いちいち出品し直すのめんどい+16
-0
-
170. 匿名 2022/04/29(金) 04:37:54
>>51
CMガンガンやり出したせいで非常識な利用者もバーンと増えた気がする+18
-0
-
171. 匿名 2022/04/29(金) 04:44:00
>>158
同じくです。いいねばかりで売れない。
売れたとしても手数料や送料引いたらほとんど儲けが出ない金額のものしか売れない…+14
-0
-
172. 匿名 2022/04/29(金) 05:01:07
>>6
草+6
-0
-
173. 匿名 2022/04/29(金) 05:10:48
メルカリはイギリスでも13億投資して売上45万で撤退した事もあるし、アメリカも撤退するんじゃないかとの噂
経営陣がだめだめだね
+6
-0
-
174. 匿名 2022/04/29(金) 06:11:35
>>1
転売屋は通報してるけと、なかなか消えない
+1
-0
-
175. 匿名 2022/04/29(金) 06:16:54
>>9
なるほどね。
出品を見ていると、ゴミみたいなものに100万近い値段をつけている出品者がいる。
ああいうのを放置している運営だから舐められるわな。
クレジットカードが有効かどうかのcheckは、ほかの楽天やamazonと同じようにしているだろうし、それが不正かどうかは楽天amazonも後になって知ることになるだろうから、条件は同じだと思う。まずは転売者を一掃しなければな。
+42
-1
-
176. 匿名 2022/04/29(金) 06:23:56
>>18
オキシ漬けして洗濯したら全然平気。
+9
-0
-
177. 匿名 2022/04/29(金) 06:31:44
>>167
分かる。評価0で初期アイコンに購入されたんだけど届いてるのに評価放置って事が2連続起きた。せめて悪い評価付けさせて欲しいわ。+23
-1
-
178. 匿名 2022/04/29(金) 06:40:25
メルカリって最近、変な人増えたなって印象。
前はここまでじゃなかった…
鍋売れば届いてから「うちの熱源に合わなかったから返品!」
外箱はなしで発送と記載してても届いてから「人にプレゼントするから箱も別で送って!」
こいつらはもちろん期限内に受取評価してくれずこっちは発送時期守ったのに売上金入って来ず。
運営も「お客さまで話し合って」で役立たず。本人確認だって異様に手間取らせるし…
昔はよかったけど最近は不信感の方がデカい。+23
-0
-
179. 匿名 2022/04/29(金) 06:42:24
メルカリのこと教えてくれるお店ありますよね。
メルカリ教室?メルカリショップ?みたいな。
あれって人雇ってるけど利益産んでるの?
人件費と家賃であれも赤字の原因では?+11
-0
-
180. 匿名 2022/04/29(金) 06:43:11
そして反社に資金流れてそう。
売る方も買う方もそっちの人だったり。+1
-1
-
181. 匿名 2022/04/29(金) 06:43:56
>>6
5,7,5になってるね。俳句みたい。+68
-0
-
182. 匿名 2022/04/29(金) 06:46:23
>>109
ある男は小学生の可愛いハイソックスばっかり買ってたよ。
使用済みがいいです。穴が開いてても構いません。
ハイソックスがいいです。汚れも気にしません。
みたいな。その親も娘の着画付きで載せたりしてるから娘がロリコンの対象になっても平気な奴なんだと思う。+25
-2
-
183. 匿名 2022/04/29(金) 06:48:44
最近、◯かちん大人しいよね。
皆にブロックされまくって買えなくなって大人しくなったのかね。
評価少ない人ばかりから購入してるし。+7
-0
-
184. 匿名 2022/04/29(金) 07:10:55
スリーコインズで売ってる新作のシャボン玉のおもちゃがめっちゃ欲しかったんだけど店舗では売り切れ‥
メルカリ見たら3倍くらいの値段でたーっくさん売られてたよ!!新品未使用!じゃねぇよ!!転売すんなよ!
ほんっと腹立つ+18
-1
-
185. 匿名 2022/04/29(金) 07:10:58
メルカリでクレジットカードを不正利用されたことあります。
私はメルカリやったことないのに、私のカードで勝手に何回か取引をされ、それをカード会社が不正利用を疑い、未遂に終わりましたが、、、。+20
-1
-
186. 匿名 2022/04/29(金) 07:16:40
>>61
以前はかなりポンポン売れてたよ!今も人気なやつはすぐ売れる。
+7
-0
-
187. 匿名 2022/04/29(金) 07:39:01
メルカリができて犯罪が増えた
自分らの利益優先で本気で対応する気ないし
売っぱらう場所がなければ盗まなかった奴も大勢いるたろう+9
-0
-
188. 匿名 2022/04/29(金) 07:57:02
>>3
ヤーでなかやまきんに君が出てくる+5
-0
-
189. 匿名 2022/04/29(金) 07:58:42
>>149
メルペイの一括払いは特段問題ないと思う
売上金だけ支払いに充ててるけど、一年くらい使っててトラブルなし
ただメルペイスマートはヤバい
体のいいリボ払いと認識してる
アプリ開いたらドーーンとどデカくお得そうなキャンペーンしてるから、若い子とかうっかりそっちで支払ってしまいそうだなと思った
+30
-0
-
190. 匿名 2022/04/29(金) 08:13:47
>>10
剛!おちついて!!+10
-0
-
191. 匿名 2022/04/29(金) 08:28:49
>>9
メルカリに限らずカード番号とカードの裏の数字だけで通すのやめてほしい。
少し面倒だけどクレカ決済は3Dセキュアの設定必須にしてほしいよ+62
-1
-
192. 匿名 2022/04/29(金) 08:31:37
>>46
マスク転売が流行ってたときセブンでバイトしてたけど、メルカリ発送のために商品持って来る人で、絶対これマスクだろうなって分かりやすい箱で持ってきてた人何人いる
普通にバレバレだったから、コイツらがマスク買い占めてんのか…て思いながら発送手続きしてた
やっぱりオッサンが多かった+29
-1
-
193. 匿名 2022/04/29(金) 08:31:43
不正利用の補填がメインじゃなくない?
ほかになにか隠してないかな。
2021年7月~22年3月期に77億円の赤字。
前年同期は35億円の黒字。
つまり前年比112億円のマイナス。
不正利用の補填に1~3月期で16億円。
仮に7月〜12月を同水準としたら、7月~22年3月期の補填額は合計48億円。
マイナスは112億円だから、64億円分まだなにかあるんじゃないの。
+2
-0
-
194. 匿名 2022/04/29(金) 08:39:13
メルペイって後払い出来るじゃん
それを無視してる若者が多いって聞いた+1
-0
-
195. 匿名 2022/04/29(金) 08:42:12
>>116
最近ラクマの方が売れる。ラクマはクーポン配りまくるからかなーと思ってた。手数料より高いクーポン撒き散らしてるから赤字だと思う笑+17
-2
-
196. 匿名 2022/04/29(金) 08:42:40
>>148
メルペイ、売上金を買い物に使うのは大丈夫だと思うのですが、いかがでしょうか⁉︎+15
-1
-
197. 匿名 2022/04/29(金) 08:48:02
前に変更した記憶が全くないのに後払いになってて手数料みたいなの取られた。
メルペイ残高がある場合は「メルペイ残高払い」がデフォルトの決済方法に設定されている。
スマート払い登場時、「スマート払い」がデフォルトで決済方法に設定されていた時期があった。
メルカリの仕様変更で、決済方法のデフォルトが突然変わるケースがあり、気づかずに購入してしまう。
調べたらこんな事が書いてあって支払いのところ確認しなかったのは悪いけどデフォルトを勝手に変えるてないわー。それから殆ど利用しなくなった。+4
-0
-
198. 匿名 2022/04/29(金) 09:04:53
>>9
クレジットカード会社で働いてますがメルカリの不正本当に多いです。
しかも本人利用を思わせる為に分割決済にしてきたりしてる。
少額で普段メルカリ利用している人なら知らずに支払ってしまってる可能性もあるかもしれないです。
カード会社で規制かけてる所もあると思いますが、不正利用より本当の利用者の方が多いので難しいところです。
ちなみに今はネット決済のディズニーとUSJのチケットの不正が流行り始めたので皆さん気をつけて!+84
-0
-
199. 匿名 2022/04/29(金) 09:17:41
>>88
利益出さないためにバンバンCMしてるんだと思うよ+2
-0
-
200. 匿名 2022/04/29(金) 09:24:34
購入者とトラブって返品送料がメルカリ負担になっちゃってごめんな!+0
-0
-
201. 匿名 2022/04/29(金) 09:32:50
>>192
そうなんだ。
おっさんって、無職のニート?
普通のサラリーマンなのかな。
悲しくなるー。+1
-1
-
202. 匿名 2022/04/29(金) 09:46:10
偽物のブランド通報しても削除しないで取引させてるんだから利益入ってきてるでしょ?
あなた達が代わりに支払ってる金なんてないじゃん。
とメルカリ歴6年が思ってる。+20
-0
-
203. 匿名 2022/04/29(金) 09:48:40
>>52
法規制が入ったからメルカリも規制入れたけど。
それなかったらメルカリは今だに規制せずにやってたと思う。+5
-0
-
204. 匿名 2022/04/29(金) 11:01:01
>>4
あんだけ手数料もぎ取っておいてねwww+95
-2
-
205. 匿名 2022/04/29(金) 11:17:32
>>189
まさにそれを注意喚起したかった。
メルペイから悪質なメルペイスマートに移行させるような仕組み作りをしている悪徳性。
ユーザー側を借金漬けにするようなサイコパスな仕組みを仕上げてきてて危険性しかない。メルカリでの売買費用を充てることができる分リボ払いよりも更に複雑化していてユーザー側は金銭感覚が完全に無くなる仕組み。入口になるメルペイを回避するのが1番安全。見た目のお得キャンペーンなんかに惑わされちゃダメ、絶対🙅♀️+20
-0
-
206. 匿名 2022/04/29(金) 11:28:20
あらまぁ。潰れる前に売上金の振り込み申請しとこ。+10
-0
-
207. 匿名 2022/04/29(金) 11:30:26
クレカの情報消した+2
-0
-
208. 匿名 2022/04/29(金) 12:31:11
>>2
転売もだけど、著作権侵害の方も取り締まってほしい。+9
-0
-
209. 匿名 2022/04/29(金) 12:38:55
>>196
それ自体は通常であれば良いと思いますが、そのような金銭管理は本質的にそこそこ運営側とすれば複雑な管理やプログラム構成が必要です。なんらかの売買トラブルが発生した場合、決済管理がとたんに破綻します。
またそのようなトラブルが無いにも関わらず実際にユーザー側で想定外の引き落としがあったなども少なからずありそう。
要はメルペイ自体がある程度ずさんなのです。
そのようなリスクをはらんだペイであるということを認識した上で利用する、というところがポイントだと思います。
耳触りの良いお得キャンペーンやなんとなくみんながやってる、だけで盲目的に利用しないことが大事です。
世の中には多くのペイシステムがあるので、最終的に何かメルペイでトラブルがあった時、「選んだ自分が悪かった」になりかねず、そのようなリスク発生の率が他のペイより高いと思います。+4
-1
-
210. 匿名 2022/04/29(金) 13:03:22
>>7
本当高いよね
値下げしたら赤字だもん(´・ェ・`)+36
-0
-
211. 匿名 2022/04/29(金) 13:07:30
不正利用に転売屋の巣窟
「フリマアプリ界の西成」と呼ばれ、時には泥棒市場以下とまで言われ、恥ずかしいと思わないのかなぁ
社長とかたまにメディア出てたりするけど+13
-1
-
212. 匿名 2022/04/29(金) 13:09:59
>>13
え?知らなかった!基本的にメールほとんど見ずにキャンペーンのお知らせだけサイトに飛んでるけど…
見てすぐわかるものですか?+5
-0
-
213. 匿名 2022/04/29(金) 13:16:21
>>7
>>53
いや、元記事にちゃんと書いてあるやん…+7
-9
-
214. 匿名 2022/04/29(金) 13:20:47
>>207
不正入手の番号登録しただけでメルカリから漏れてるわけじゃないから関係ない思うけどw+0
-0
-
215. 匿名 2022/04/29(金) 13:36:02
何で赤字なの?
手数料あんなに取ってたら黒字じゃないの?+10
-0
-
216. 匿名 2022/04/29(金) 13:54:34
>>133
創業から赤字ばかりなのに株価も高いのよ
名前が有名なのとシェアが確立してるからお金出す人が居るんだわ+18
-0
-
217. 匿名 2022/04/29(金) 14:47:06
あえての赤字かー。
メルカリ運営毎秒いくら金が入ってるんだろう!+4
-0
-
218. 匿名 2022/04/29(金) 15:10:56
>>3
生産者以外は全て転売で世の中成り立ってるから
+0
-2
-
219. 匿名 2022/04/29(金) 16:26:50
転売対策するって言ったのにしない。
通報してもきちんと見ない。
規約ルールしている人に甘い。
信頼もない。
高額な手数料取ってるのに赤字になる要素なんてなくない?
どこでそんなにマイナスになるの。+6
-0
-
220. 匿名 2022/04/29(金) 16:51:38
>>188
転売!ダメ!絶対!+2
-0
-
221. 匿名 2022/04/29(金) 16:53:28
>>69
暇な専業主婦が小遣い稼ぎに買い漁ってるんじゃないかな?
携帯片手に色々見てる人。赤ちゃん抱っこしながら~とか。
専業叩きかって言われそうだけど、いるのは事実。+6
-6
-
222. 匿名 2022/04/29(金) 16:56:08
>>42
1回のみの着用なので未使用に近いで出品させていただきます♪
いや、おかしいやろ+16
-3
-
223. 匿名 2022/04/29(金) 17:01:46
転売屋、盗品市場+1
-0
-
224. 匿名 2022/04/29(金) 17:20:57
手数料10パーなの?しかも送料もかかるよね
よく売るね+3
-1
-
225. 匿名 2022/04/29(金) 17:44:25
>>112
でもあのマスクや消毒液が無くなった時のことはひどいと思う。
うちでは取り扱いしませんってすればよかった。
モラルのない転売ヤーの片棒かついでたよ+9
-0
-
226. 匿名 2022/04/29(金) 17:55:19
>>10
出前館の㎝かと思った+0
-0
-
227. 匿名 2022/04/29(金) 18:27:41
>>10
発送しようとコンビニ行ったら、繋がらなくてQR発行できなくて困ってる人がいた‥かわいそう+4
-0
-
228. 匿名 2022/04/29(金) 18:30:30
ある器屋さん、転売や写真の転用禁止なのに、明らかに転売目的の購入で写真も利用してたから、通報してたけど取り締まってくれなかった。
いつも売り切れでなかなか買えなかったから、悔しかったー。
+3
-0
-
229. 匿名 2022/04/29(金) 18:40:23
>>15
いやーほんと、
若い子はヤフオクしらんのやろーね
ヤフオクはヤフオクでオワコンだしねー
あと転売が商売の基本ってあんまり知らないのかなともおもう
全ての小売業は仕入れと上乗せ転売で成り立ってるというのに
需要と供給は経済の基本+12
-3
-
230. 匿名 2022/04/29(金) 18:45:34
数百回以上取引してるうち2回購入者とトラブルあったけど、どちらもメルカリに全額補償してもらったよ!
返金されるまでに時間はかかったけど、それまで小まめに連絡くれたし、こちらからの連絡はレスポンスも早かった。そういうのも入ってると思う。+4
-0
-
231. 匿名 2022/04/29(金) 19:14:39
>>53
知名度抜群になったのに、なんでわざわざギャラ高そうなタレントをCMに起用してるのかなって思ってる。
見栄?+29
-0
-
232. 匿名 2022/04/29(金) 20:02:09
不正利用者の売上で利益をあげてたんやろ
排除したら赤字とかメルカリ自体が不正利用者やろw+3
-0
-
233. 匿名 2022/04/29(金) 20:23:36
CMのタレントに高いギャラ出す暇あったら鯖強化してよ+8
-0
-
234. 匿名 2022/04/29(金) 20:27:34
よかった、退会しといて+2
-2
-
235. 匿名 2022/04/29(金) 20:28:57
>>137
そうかな?
流石にそれは無知では?+2
-1
-
236. 匿名 2022/04/29(金) 20:35:05
>>233
メルカリ歴長い知人、テレビでCMやるようになってから前みたいに売れなくなったって言ってた。
出品数が増えすぎたからと。
+1
-0
-
237. 匿名 2022/04/29(金) 21:28:30
>>181
書こうと思ったらもう書かれてたww+3
-0
-
238. 匿名 2022/04/29(金) 22:04:50
タリカムっていう自称魔術師が、パワーストーンを格安で仕入れて4万とかで売ってるのがばんばんうれてる。
買った人の情報ややり取りをTwitterであげて、気に入らない人には悪霊を送るとか散々なことを書いてるけどメルカリはもちろん対応しないよね。
パワーストーンも、原産地とか偽ってるらしいんだけどスピリチュアル 系ってアカウントバンされないね+5
-0
-
239. 匿名 2022/04/29(金) 22:55:11
相当前だけど、カフェでお茶していたらこの会社の社長が自分の結婚式の話大声でしてた。めっちゃ個人情報話してて大丈夫か心配になった。+5
-0
-
240. 匿名 2022/04/29(金) 23:00:34
>>51
そ〜れ〜タモリじゃなく〜てもいんじゃない♪+1
-0
-
241. 匿名 2022/04/29(金) 23:38:56
>>140
店いらない。
大して安くない物を大量に出品してて邪魔。
楽天やAmazonでおとなしくしててほしい。+7
-0
-
242. 匿名 2022/04/30(土) 00:16:32
前に私が数百円で出品していたのをそのまま転載されて
9999みたいな値段で売られてたんだけど購入されてた。
評価見たら似たような怪しいアカウントでお互い買いあってるんだよね。
詐欺だと思って報告したけどメルカリは把握してるのかな。+3
-0
-
243. 匿名 2022/04/30(土) 00:19:00
メルカリ 便で、二つに分けて発送て
書いている人がよく居るけど
どういうことですか?
メルカリ 便で一回しか使えないと思っていました。+2
-0
-
244. 匿名 2022/04/30(土) 08:18:24
>>83
提携して発送しやすくなったじゃん…+1
-0
-
245. 匿名 2022/04/30(土) 08:22:29
>>221
携帯見ながら買い物してたら転売屋を疑われるのか😂+0
-1
-
246. 匿名 2022/04/30(土) 14:16:59
>>206
こまめに振り込みしとかないとね
私はさらに振り込みに使用する口座は振り込まれたらすぐに引き出して空にするようにしてる。+1
-0
-
247. 匿名 2022/04/30(土) 16:46:48
>>2
最近偽物も横行してない?人気商品が評価0とかで売られてるの大体そうだと思う+4
-0
-
248. 匿名 2022/05/01(日) 05:12:43
>>10
HG?+0
-0
-
249. 匿名 2022/05/04(水) 14:25:44
あんなに手数料高いのに赤字は無いでしょ
ウソカリ+2
-0
-
250. 匿名 2022/05/06(金) 14:06:53
>>243
私は別で出品したことはあるけど、ひとつのページで2つメルカリ便は使えないよね?+0
-0
-
251. 匿名 2022/05/10(火) 22:25:58
>>111
タバコと柔軟剤のにおいがついていた
最悪+0
-0
-
252. 匿名 2022/05/12(木) 14:28:03
>>246
どういうこと?
口座番号知ってるだけじゃ、不正引き出しできないよね?+0
-0
-
253. 匿名 2022/05/12(木) 14:29:05
>>208
漫画の模写(下手くそ)のイラストカードならみたことある+0
-0
-
254. 匿名 2022/05/23(月) 06:44:05
>>149
メルペイスマート払いを利用しなければいいのでは?+0
-0
-
255. 匿名 2022/05/24(火) 09:21:35
>>15
いや 全く売れにくいよ
ウォッチャーばかりだから+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
フリーマーケットアプリ運営のメルカリが28日発表した2021年7月~22年3月期の連結純損益は77億円の赤字(前年同期は35億円の黒字)だった。不正利用の増加に伴い、1~3月期で利用者らの被害の穴埋めとして16億円を計上。広告宣伝費などもかさんだ。4~6月期も同程度の穴埋め費用が発生する見通しだ。