ガールズちゃんねる

朝ドラ【芋たこなんきん】を語りましょう Part.2

840コメント2022/05/29(日) 11:07

  • 1. 匿名 2022/04/28(木) 11:29:38 

    BSプレミアムで再放送中の「芋たこなんきん」を実況なり感想なり語りましょう!

    初見の方もいらっしゃるので、ネタバレはなるべく控えてください m(_ _)m
    朝ドラ【芋たこなんきん】を語りましょう Part.2

    +34

    -1

  • 2. 匿名 2022/04/28(木) 11:31:55 

    これ観てたよ。毎回お漬もん食べてたよね?白菜の漬もんとか買って食べるようになったキッカケのドラマ。それまでは買わなかった

    +14

    -1

  • 3. 匿名 2022/04/28(木) 11:33:12 

    面白いよね。

    +109

    -3

  • 4. 匿名 2022/04/28(木) 11:34:23 

    今、マンションのアンテナに不具合があってBS視聴出来ない(涙
    早く続きが観たい

    +18

    -1

  • 5. 匿名 2022/04/28(木) 11:34:44 

    再放送見てます!
    初見です
    子供たちが可愛いし、主役の夫婦が仲良くて見ててほっこりします
    面白いです

    +110

    -1

  • 6. 匿名 2022/04/28(木) 11:34:55 

    好きだったのに内容全然覚えてない
    いもたこなんきんとちりとてちんの再放送して欲しい

    +20

    -3

  • 7. 匿名 2022/04/28(木) 11:35:17 

    尾野真千子やら田畑智子やら朝ドラヒロインが出てて豪華。

    +100

    -1

  • 8. 匿名 2022/04/28(木) 11:36:02 

    國村隼の声が好き♥

    +116

    -2

  • 9. 匿名 2022/04/28(木) 11:36:58 

    さすが田辺聖子だよね
    大きな事件が起こる訳でもないのに、日常描写だけで面白い
    子役含め皆演技も上手だし、安心して観られる

    +144

    -1

  • 10. 匿名 2022/04/28(木) 11:37:59 

    藤山さんの演技が面白い!金儲け!!のところは笑ったw

    +143

    -3

  • 11. 匿名 2022/04/28(木) 11:38:16 

    初見で見てます、國村さんが本当に素敵…
    板尾さんイケメン枠なんだ!とか面白いです(笑)

    町子さんが注目作家として雑誌に載っているのを「先生が、悪いことしたら捕まって新聞に載るって言ってた」と誤解してその記事を隠そうとするあの男の子可愛かった…

    +108

    -1

  • 12. 匿名 2022/04/28(木) 11:39:52 

    モデルの田辺聖子さんもとても楽しみにしていて、カレンダーに総集編の放映日を書き込んだりしていたみたいですね(笑)
    お父さん役の城島茂さんが出てくると凄く喜んでいた、というけれど、少女の頃の思い出に浸れたのかな…

    +62

    -1

  • 13. 匿名 2022/04/28(木) 11:40:44 

    初見です
    藤山直美さんや國村隼さんの演技力に脱帽です
    朝ドラの主人公ってフレッシュな若手女優さんが選ばれるイメージだったので演技派女優抜擢も新鮮でした
    何より脚本が面白い!

    +126

    -1

  • 14. 匿名 2022/04/28(木) 11:49:39 

    何気ないセリフがいいよね
    女のかわいげがなくなる、とか
    男は素直なのが一番、とか
    絶妙なセンス

    今日のトイレの前で「話し合いましょう!」って必死に話しかけてたら後ろから隼がきて、トイレからお母さん出てくるとこ爆笑した
    ほんとおもしろい

    +95

    -1

  • 15. 匿名 2022/04/28(木) 11:50:17 

    当時も見てたけど色々忘れてるから新鮮な気持ちで見てる。毎朝ほっこりした気持ちになれる!
    回想的な感じで子供時代がちょいちょい出てくるのも面白い。でもこれから戦争もあるし、悲しいシーンが出てくるのだろうか…。このドラマきっかけに田辺聖子さんの随筆、読んでみたくなった。

    +47

    -1

  • 16. 匿名 2022/04/28(木) 11:52:08 

    ドラマも田辺聖子さんの本もどっちも好き〜
    孤独な夜のココアとおちくぼ姫が特に面白い❤️

    +24

    -1

  • 17. 匿名 2022/04/28(木) 11:52:49 

    茂が茂を励ますドラマ🤭

    +35

    -1

  • 18. 匿名 2022/04/28(木) 11:53:17 

    ありがとうございます 前トピからまたお邪魔させていただきます 皆様よろしくお願いいたします

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2022/04/28(木) 11:53:22 

    >>12
    このドラマの城島リーダー、すごく素敵
    杏樹ママも素敵でかわいい

    同級生の美人ママがらみで夫婦喧嘩して、お買い物で機嫌とるとことか可愛くてよかった

    +78

    -1

  • 20. 匿名 2022/04/28(木) 11:53:43 

    今朝って普通に放送された?
    毎日録画予約してるのに今朝だけ何故か録画出来てない…

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2022/04/28(木) 11:54:14 

    主題歌も好き

    +25

    -2

  • 22. 匿名 2022/04/28(木) 11:55:38 

    このドラマの國村隼見てからずっと好き。

    +55

    -1

  • 23. 匿名 2022/04/28(木) 11:58:06 

    町子みたいに話が面白い人になりたかったな。小説家って他愛もない話も本当に面白く話すよね。一時間が10分くらいに感じる。さすがだと思う。

    +46

    -1

  • 24. 匿名 2022/04/28(木) 12:04:44 

    >>11
    うるっとした^_^
    可愛いし、いいこ♡

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2022/04/28(木) 12:13:09 

    あっありがたい。
    また立ってる。

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2022/04/28(木) 12:13:40 

    國村隼さんの役の旦那さんにキュンとする。

    +58

    -1

  • 27. 匿名 2022/04/28(木) 12:16:22 

    クスっと笑えるシーンは藤山直美さんの発案もあるのかな?と思ってみてる。彼女だからこその面白さって言うのもある。今朝のトイレシーンも笑わせてもらった。

    +45

    -1

  • 28. 匿名 2022/04/28(木) 12:21:45 

    俳優はやはり演技力が1番大切だと思わされます。藤山直美さんのヒロインいい。

    +74

    -1

  • 29. 匿名 2022/04/28(木) 12:22:33 

    詳しくは忘れたけど、子供を叱る國村さんを藤山さんが「やめてください!」って突き飛ばしたシーン。
    國村さんの吹っ飛び方が漫画みたいで面白かったw

    +48

    -1

  • 30. 匿名 2022/04/28(木) 12:22:53 

    なんで小説なんて書いてるの?
    金もうけ!!!wたしかにw

    +45

    -2

  • 31. 匿名 2022/04/28(木) 12:23:25 

    田辺聖子先生が子どもの頃裕福な家庭で愛情たっぷりで育ったっていうのは先生の文章を読んでるとなんか分かるというか、品があって温かみを感じさせる文章なんだよね

    +38

    -2

  • 32. 匿名 2022/04/28(木) 12:24:06 

    >>26
    >>1
    色気が凄いよね。

    +27

    -3

  • 33. 匿名 2022/04/28(木) 12:27:00 

    町子見てると『元気出さなきゃな!』という気になってくる

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2022/04/28(木) 12:27:14 

    片付けを男の子3人が手伝ってて、いつまで経ってもダンボールが減らないくだりは
    たかしくん可愛すぎだし、めちゃめちゃ笑った😂
    こんなにずーっと笑わせてくれる朝ドラないから毎日楽しみ!

    +69

    -1

  • 35. 匿名 2022/04/28(木) 12:32:49 

    >>26
    こんなにすてきに素敵な俳優さんだったと
    改めて思いました。色気か凄い。
    他の作品も見てみたいと思ってます。

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2022/04/28(木) 12:33:44 

    町子の子役さんが好きです😊

    今は芸能界を引退されているようで残念です。

    +29

    -1

  • 37. 匿名 2022/04/28(木) 12:33:50 

    >>16
    苺をつぶしながら
    みたいな恋愛小説も好きです。昔のお話としてもキュンキュンする

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2022/04/28(木) 12:40:58 

    大掃除で見つかった蛇の抜け殻事件…

    ひいばあちゃんの部屋に持っていった犯人は、やっぱ町子なんですかね?
    ヘビ皮の一部をしのばせていて、「憶えてない」で最後まで通した母も怪しいと思っているw

    +26

    -1

  • 39. 匿名 2022/04/28(木) 12:42:06 

    藤山さんのお芝居が本当に自然で温かさもあって、國村さんとの会話のテンポも演技じゃないみたいに心地良い
    周りの人達も良い味出してるし、子供時代の回想シーンも写真館の素敵なご家族
    毎日の日常の何気ないお話も面白くて毎朝楽しみに見ています

    +48

    -1

  • 40. 匿名 2022/04/28(木) 12:50:12 

    男と女が対立しつつも、認め合って助け合って生きていくところがいいよね
    家事は女の仕事っていう点は昭和だなーと思うけど、町子(田辺聖子)の考え方や生き方は先進的で尊敬する

    +44

    -1

  • 41. 匿名 2022/04/28(木) 12:59:11 

    >>10
    少し高尚な返答を期待したのにね笑
    面白い~!

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2022/04/28(木) 13:01:53 

    未熟で若いキラキラヒロインも良いが、大人もいいよね。いちいちリアクションが大きくなくて、本質を冷静に観察して鋭い意見を言うのが面白い。田畑智子に「その悔しさが、あなたの武器になる」も若いヒロインには言えないよね~

    +62

    -1

  • 43. 匿名 2022/04/28(木) 13:04:15 

    >>27
    おとうさんがニコニコ出てくるのかと思ってた。
    おかあさんもマイペースで、好きだわ笑

    +35

    -1

  • 44. 匿名 2022/04/28(木) 13:04:53 

    >>6
    わたしも。筋らしい筋がないからかな。夫婦の軽妙な会話が主役みたいな。今の朝ドラの盛り沢山な感じからするとさっぱりしてる。

    +39

    -1

  • 45. 匿名 2022/04/28(木) 13:17:47 

    今日はリレーのバトン渡すのを箸で教えてるの、本当にお母ちゃんがやる感じで笑った

    +37

    -1

  • 46. 匿名 2022/04/28(木) 13:17:54 

    このドラマの時の城島リーダーの写真が、紅白で中居くんが司会の時は必ずいじられてた記憶w

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2022/04/28(木) 13:29:13 

    >>20
    今朝も放送されたよ

    +11

    -3

  • 48. 匿名 2022/04/28(木) 13:36:39 

    田辺聖子さんが主人公だから面白く、上品に成り立つんだと思う。
    たとえば同世代の永井路子さんだと、あの時代ではキャリアウーマンすぎるし、歴史小説をメインに執筆されているから、歴史に明るくない人が見たら「???」ってなりそう。
    田辺聖子さんも永井路子さんも両方好きだけど、なんだろう、路線が違うんだよね。田辺さんはほんわかお茶の間系、永井さんはビシッと史実重視系みたいな。

    +13

    -2

  • 49. 匿名 2022/04/28(木) 13:37:04 

    >>47
    ありがとう!
    そっかぁ、今日も面白かったみたいだから見たかったなぁ…

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2022/04/28(木) 13:40:09 

    実はスヌーピー好き。
    朝ドラ【芋たこなんきん】を語りましょう Part.2

    +60

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/28(木) 13:42:23 

    好きな作家は?って聞かれたら一番に田辺さんの名前を挙げると思う。
    安定感があるんだよね。どの話を読んでもしんみりしたり、キュンとしたり、いいな~って感じる。
    田辺さんの作品には心を打たれてばかり。

    文章も綺麗で、本当に価値観や人生を大きく変えてくれたと言っても過言じゃないよ。
    所々関西の地名が出てくるのも好きだな~。

    スヌー物語、読んでみたい(笑)
    朝ドラ【芋たこなんきん】を語りましょう Part.2

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2022/04/28(木) 13:54:38 

    夫婦で晩酌しながら、色々話するシーンが
    しみじみしていて好きです。

    +66

    -1

  • 53. 匿名 2022/04/28(木) 13:56:02 

    毎日見るのが楽しみになってる。

    +45

    -1

  • 54. 匿名 2022/04/28(木) 14:34:47 

    >>49
    日曜日9時半から6話再放送あります

    +22

    -1

  • 55. 匿名 2022/04/28(木) 14:47:45 

    お義父さん役の人が面白すぎて。出汁捨てるシーンとか爆笑してしまった

    +53

    -1

  • 56. 匿名 2022/04/28(木) 14:48:44 

    迷ったら楽しい方を選ぶって宇宙兄弟出典扱いだけど、いもたこなんきんの方が先だと思う。
    この言葉で人生を賭ける選択した記憶がある。

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2022/04/28(木) 15:27:09 

    >>55
    私もあのシーン好き!「や、や、やめてくださいお義父さん、やめ、やめ、あ〜あ〜!」

    +45

    -1

  • 58. 匿名 2022/04/28(木) 15:59:07 

    >>52
    経験豊富な街のお医者さんと売れっ子小説家、練れて頭の回転の早い二人のやりとり大好き。

    +28

    -1

  • 59. 匿名 2022/04/28(木) 16:54:08 

    念願の再放送⭐︎
    毎朝楽しんでます(^ ^)!
    ほのぼのとした日常を描いた朝ドラの中でも傑作だと思います!
    お二人の晩酌シーンが大好きです。

    数日前の放送で、片付けが進まず喧嘩する男の子達をいきなりの大声で“コラッ”と言う國村さんの演技に、ビクッとなりながらも何事も無かったように演技を続ける藤山さんに大爆笑しました(´∀`)

    “純ちゃんの応援歌”にも出演していた藤山さん。
    演技の幅に脱帽です!

    +43

    -1

  • 60. 匿名 2022/04/28(木) 17:28:57 

    >>6
    bs再放送をしてるよ

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2022/04/28(木) 18:19:31 

    >>55
    塗りたての壁に手の跡をつけちゃったりトホホなお義父さんなんだけど、どこか憎めないんだよね。
    お義母さんが病気の時は枕元で甲斐甲斐しく世話をするって女心をよくわかってらっしゃるようだし、ありゃ若い頃は相当モテたんじゃないかな。

    +34

    -1

  • 62. 匿名 2022/04/28(木) 18:51:53 

    >>14
    健次郎が答えてくれないと焦って泣きそうになってた町子さん、可愛いかったわ

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2022/04/28(木) 18:52:49 

    本放送時、私は20代で見ていませんでした。

    40代になった今、毎日見ているけどたぶん20代の自分にはこのドラマの良さは理解できなかったような気がします。藤山さんと國村さんのテンポの良さ、ささやかな日常の大切さを感じるステキなドラマ。

    +62

    -1

  • 64. 匿名 2022/04/28(木) 18:57:26 

    >>55
    そこで怒らない町子が好き。
    お父さんあんな感じで若い頃は教育熱心だったんだよね。兄妹で医者ってすごすぎ。

    +29

    -1

  • 65. 匿名 2022/04/28(木) 19:16:02 

    >>20
    毎日予約にしてるけど、偶然昨晩予約確認したら何故か今日明日、つまりも木金が予約入ってなくて、土曜は入ってた。一度消して入れ直したけど何かあったのかな

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/28(木) 19:32:32 

    「結婚って…あの男と女のする結婚の事ですか?」

    +36

    -2

  • 67. 匿名 2022/04/28(木) 20:00:03 

    >>8
    私もです!!

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2022/04/28(木) 20:11:15 

    >>38
    私は鈴木杏樹さんだと思ってるw

    +32

    -1

  • 69. 匿名 2022/04/28(木) 20:12:40 

    >>57
    大笑いしました笑

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2022/04/28(木) 21:20:19 

    >>54
    ありがとうございます!
    録画予約しなきゃ!

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2022/04/28(木) 21:27:21 

    >>66
    「他にありますか?」

    ・・・ないよ笑

    +20

    -1

  • 72. 匿名 2022/04/28(木) 23:38:47 

    わーい🙌新しいトピ立ってた!!!

    +16

    -1

  • 73. 匿名 2022/04/29(金) 05:56:25 

    >>19
    ロリコンは見たくない

    +0

    -10

  • 74. 匿名 2022/04/29(金) 05:57:32 

    >>1
    昔の朝ドラは良い!

    +20

    -1

  • 75. 匿名 2022/04/29(金) 07:34:39 

    予告で町子走ってたなw。
    隆ちゃんのピラミッド見せてあげたいな🎵
    明日も楽しみ❗

    +24

    -1

  • 76. 匿名 2022/04/29(金) 07:43:24 

    藤村俊二さんはあの後入籍したのかな…。

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2022/04/29(金) 08:31:07 

    >>76
    逆に絶対しないと思うw。
    遺産も寄付するって遺言状残しそうw。

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2022/04/29(金) 08:50:43 

    男の人の思うロマンチックって、サプライズとか時々明後日の方向に向くから地雷だけど、佐和子さんは喜んでくれて良かったw

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2022/04/29(金) 08:59:29 

    國村隼、色気があって素敵だなと思い始めた

    +35

    -1

  • 80. 匿名 2022/04/29(金) 09:06:03 

    桜木健一さんって名前しかしらないけど、柔道一直線の人なんだね。主役なのに近藤正臣さんの足のピアノしか知らなくて。あと、エールにも出てた。(売れてたんだろうけどそれしか知らないわ)

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2022/04/29(金) 09:21:18 

    >>6

    今、再放送中
    ちりとてちん、見てなかったから見てみたい

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2022/04/29(金) 09:23:01 

    >>51

    田辺聖子版の源氏物語、めっちゃ面白い!

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2022/04/29(金) 10:13:22 

    今までお昼ごはんは店屋物を取っていたのを、町子が作るようになったんだね。

    作家という大切な仕事があるのに、お料理が好きなのは分かるけれど家事をどんどん引き受けたら、最後にはパンクするよ。

    +22

    -2

  • 84. 匿名 2022/04/29(金) 12:26:12 

    そこは町子も仕事してるんだから
    一人分増やして店屋物取ってやれよと思ったわ

    +22

    -1

  • 85. 匿名 2022/04/29(金) 13:21:39 

    町子さんの後ろで踊っている眼鏡の男性、何回見ても笑ってしまう

    +17

    -1

  • 86. 匿名 2022/04/29(金) 16:59:07 

    >>29
    最初の回でも橋でつきとばされてアタマぶつけてたよねw
    「でぼちん割れるかと思ったわ」に笑った

    じゃりんこチエみたいな大阪弁やなーと思った

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2022/04/29(金) 17:47:00 

    >>50
    可愛いものが好きなお人だったっけ
    うっすら覚えてる

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2022/04/29(金) 21:50:20 

    >>79
    むしろサラッとした大人の色気が滲みまくってて「エロいわー」と思いながら見てるw
    ちょっとした冗談言う時のイタズラっぽい顔とか素敵すぎる。

    相手が藤山さんだから朝ドラとしてバランス取れてると思う。

    +30

    -1

  • 89. 匿名 2022/04/29(金) 22:16:46 

    >>50
    田辺先生宝塚も好きで、それでベルサイユのばらを知って好きになって漫画も読まれたんだよね
    ベルばらの愛蔵版にあとがきも書かれている
    先生の年代の方は漫画読みなれてないからちょっと大変だったみたいだけどね
    私もベルばら大好きなのでなんか嬉しかった

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2022/04/29(金) 23:41:52 

    またまたマイナスさんが暗躍してますなw。

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2022/04/30(土) 07:17:27 

    端っこ美味しいよね😋

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2022/04/30(土) 07:26:54 

    町子あんな走ったのに息切れてない!

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2022/04/30(土) 07:27:42 

    隆ちゃん可愛らしいなぁ
    おばちゃんのこと好きなんだね

    +41

    -1

  • 94. 匿名 2022/04/30(土) 07:30:01 

    今日の回、泣けたわ

    +37

    -1

  • 95. 匿名 2022/04/30(土) 07:52:49 

    運動会、ギリギリで間に合うんだろうな、と思って観てたらまさかの間に合わなかった…。
    でも最後、家の中のピラミッドで泣けたー。妹さんの足はもう大丈夫なのね。

    +46

    -1

  • 96. 匿名 2022/04/30(土) 08:50:21 

    隆ちゃん、幼いから1年生だと思っていて3年生だったからびっくり。かわいい。
    普通だったら間に合うのがドラマだけど、間に合わなくて自分もがっかりした。
    でも最後、家族みんなでピラミッドは泣けた。みんな仲良くて優しくていい家族。
    地味だけど朝から心あたたまるお話が多いよね。
    来週の火野正平楽しみ。

    +48

    -2

  • 97. 匿名 2022/04/30(土) 09:49:41 

    >>95
    間に合わなかったね〜
    一筋縄ではいかないドラマだね

    +23

    -1

  • 98. 匿名 2022/04/30(土) 10:14:46 

    初めからみんな見たかったんよ‼️って涙ぐんでるところでグッときたね😢。

    +49

    -1

  • 99. 匿名 2022/04/30(土) 13:10:01 

    町子の作ったお弁当、美味しそうだった。

    早朝からお弁当作り、神戸のサイン会、大慌てで小学校行き、夕食作り、洗物、超ハードな町子の一日

    隆ちゃんは可愛いし家での組体操にはほっこりしたけれど、家事は女の仕事という昭和の価値観の中で外で働く女はタフでないと務まらないと思った。

    +38

    -1

  • 100. 匿名 2022/04/30(土) 13:47:32 

    >>79
    今日の運動会終わって駆けつけた町子を出迎えた時ですら、色気があってビビった

    +24

    -1

  • 101. 匿名 2022/04/30(土) 16:04:02 

    来週の予告でお手伝いさんを雇うと言っていたからちょっとホッとした。町子は仕事も家事も全力投球だからダウンしちゃう前にお手伝いさん投入はよかった。

    +25

    -1

  • 102. 匿名 2022/04/30(土) 16:50:33 

    >>50
    かわいいなぁ

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2022/04/30(土) 22:48:54 

    町子さん家事に仕事に凄過ぎる
    私には無理過ぎる。料理も苦手だし
    普通は後妻で継子が5人もいてなんてものすごく気負ってしまったり重く考えてしまうと思うけど自分は子どもたちの母親というのではなく新しい家族の一員でみんなと一緒に楽しく過ごさせてもらってるというような感覚でいるかんじが良いなと思う
    子どもの頃大家族で過ごしていたことでそこはすんなり馴染めるところがあるんだろうなぁ

    +38

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/30(土) 22:58:19 

    運動会に間に合わなかった町子に隆ちゃんが「おばちゃんのうそつき!きらい!」って言うベタな展開じゃなくてよかった。
    それどころか組体操を見せてくれるなんて何てかわいいの。

    +79

    -1

  • 105. 匿名 2022/04/30(土) 23:20:18 

    >>104

    隆ちゃんはおばちゃんが大好きなんですね〜。

    +47

    -1

  • 106. 匿名 2022/04/30(土) 23:32:54 

    隆役の子がホントに可愛い。
    顔も可愛いけど表情も態度もいじらしいね。

    +60

    -1

  • 107. 匿名 2022/05/01(日) 00:18:00 

    食卓の席順で気づいたこと。

    家長席はカモカ、お父さんが隠居なさったからだろう。
    で、左列は男子席、右列女子席。

    男子はお父さん、三男、次男、長男(末席)。

    女子は、町子さんが来てからは町子さんが一番上座だが、以前はお母さんが上座。
    そして、お母さん、次女、長女の順。
    晴子さんがいれば、お母さんと次女の間だったと思う。

    長男長女が末席って?

    +5

    -2

  • 108. 匿名 2022/05/01(日) 08:43:52 

    >>107
    思うに小さい子どもを大人の近くに座らせるのは、単純に、食事中に面倒見たり作法教えるためかな 長女長男は半分大人扱いだから離れてもいいかも 

    +27

    -1

  • 109. 匿名 2022/05/01(日) 11:08:36 

    今週の運動会の話、何てこともない日常の風景なのに、優しくて涙出た
    登場人物みな、人情味のある温かな演技で素敵

    +35

    -1

  • 110. 匿名 2022/05/01(日) 11:41:44 

    朝からあんな豪華なお弁当作って神戸でサイン会して運動会へダッシュ・・ほんとに頭が下がるバイタリティ。子供達にはお母さん呼びを無理強いするのではなくあくまで「おばちゃん」、でも子ども達みんな町子大好きでホントにステキな家族。今日の回、すごくほっこりしてとても良かった~。

    +51

    -1

  • 111. 匿名 2022/05/01(日) 13:01:56 

    >>71
    >>66
    あのやりとり、大好き
    二人の表情とかも含めて味があって最高

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2022/05/01(日) 13:03:31 

    >>104
    「ごめんね、許して」って泣きながら抱きしめるような描写じゃなくて本当に良かった。
    子役も「おばちゃ〜ん」とか言って抱きついて泣きながら頬擦りしてその日から「お母さん」って呼ぶ様なストーリーじゃなくて良かった〜笑

    +44

    -2

  • 113. 匿名 2022/05/01(日) 15:44:13 

    組体操、田畑智子も参加してたの微笑ましかった。「おばちゃん一番上!」のベタな落ちも面白い。大抵ベタだけど巧いから可笑しいね。

    +38

    -1

  • 114. 匿名 2022/05/01(日) 15:45:51 

    >>112
    わーそれがっかりするわ笑
    でも未だにあるよねそういう脚本。
    仕事としては簡単だしまとまった感じだけど、全然見たくないよ。

    +28

    -1

  • 115. 匿名 2022/05/01(日) 22:57:32 

    >>63
    分かります。
    アラフォーの今だから楽しめてるのだと。
    同じ回を何回かリピートするくらい好き。大家族は大変そうだけれど、核家族で育つよりも作家としての資質が磨かれた面もきっとあるんだろうな。

    +31

    -1

  • 116. 匿名 2022/05/02(月) 07:28:53 

    「名前のない家事」って認識はない時代ですね。

    名前のある家事が今より大変だったから。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/02(月) 07:37:14 

    純ちゃんの応援歌に出てきた「ぬいさん」やねw。
    名前も同じヌイさんやし。
    ずいぶん年とってるけど。

    +26

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/02(月) 07:41:36 

    ぬいさんだ
    純ちゃんの応援歌と同じ名前の名コンビだね

    +16

    -1

  • 119. 匿名 2022/05/02(月) 07:45:35 

    おばあちゃん家政婦さんと町子の掛け合いが漫才みたいで可笑しかったです。藤山直美さんは水を得た魚みたいでイキイキしてるように見えました。
    「写経じゃないんですよ!小説書いてるんです」
    ポロっと出るセリフに笑ってしまいます。

    こんな家政婦さんいたら、却って疲れますね。

    +36

    -1

  • 120. 匿名 2022/05/02(月) 07:48:28 

    晴子先生!

    「 念のため」検査しておきましょう。
    腰痛の陰には内科系の病気があることも考えられますので。

    一々、病名を挙げないでください。

    +2

    -6

  • 121. 匿名 2022/05/02(月) 07:56:17 

    ぬいさんw
    ホントに何してくれてんのよwww

    +30

    -1

  • 122. 匿名 2022/05/02(月) 08:02:12 

    >>117
    調べたら演じた女優さんのお父さんは松竹新喜劇の旗揚げした人なんだね
    おちょやんは途中から見なくなったんだけど誰が演じたのかな
    藤山直美さんと名コンビなわけだね。

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2022/05/02(月) 08:08:21 

    腰痛の患者さんも松竹新喜劇の人やろか⁉️
    見た顔やけど。

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2022/05/02(月) 08:39:45 

    >>119
    大工さんの時もだけど、一般には小説家ってお仕事がピンとこないんでしょうねw。

    +14

    -1

  • 125. 匿名 2022/05/02(月) 09:09:54 

    ぬいさん、志村けんのコントのおばあさんみたいw

    +21

    -1

  • 126. 匿名 2022/05/02(月) 09:21:03 

    >>101
    今朝のお手伝いさん見た?
    ワロタけども少し役に立つ人いなかったのかな?

    +15

    -1

  • 127. 匿名 2022/05/02(月) 09:57:52 

    >>126
    今の家政婦さんと違って、昔のお手伝いさんって近所の未亡人とか、仕事を辞めた高齢者など少し経済的に困っている人に家事を手伝ってもらって、その分手間賃をあげる救済措置みたいな部分もあったみたいだよ。
    それか逆に十代の子を雇い入れて、その家の奥さんが仕込みながらお手伝いさんとして育て上げる場合もある。
    あのお婆さんは完全に前者だよね。

    +21

    -1

  • 128. 匿名 2022/05/02(月) 10:11:20 

    ぬいさんなのにももさんみたいw

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2022/05/02(月) 10:14:24 

    松竹新喜劇やねw
    これにお義父さんが揃えば完璧

    +16

    -3

  • 130. 匿名 2022/05/02(月) 10:14:25 

    >>127
    そうなんだ。今はTVでスーパー家政婦とか見てるからイメージ狂うよね。
    でもみんながギスギスしてなくて大らかでいい時代だな。シルバー人材センターの走りだね。

    +18

    -1

  • 131. 匿名 2022/05/02(月) 10:29:40 

    飯場の賄いやってた人を雇たらあかんw

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2022/05/02(月) 10:36:58 

    カモカのおっちゃん、お茶飲んで座ってないで町子を少し手伝ったらと思ったけれど、家政婦を雇ってくれたのね。
    町子が惚れるのも分かるわ。
    ただ家政婦の人選に問題ありだけど。

    +25

    -2

  • 133. 匿名 2022/05/02(月) 11:24:23 

    腰痛患者さんも気が小さい人みたいだけど、
    患者なんてあんなもの。
    患者さんを怖がらせずに、何とか検査に持っていけないものでしょうか?

    +6

    -4

  • 134. 匿名 2022/05/02(月) 13:03:08 

    >>126
    おじゅっさんの紹介だと断りづらいかもw。

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2022/05/02(月) 13:04:56 

    >>127
    後者はまー姉ちゃんのお千代ねえやだね。

    +20

    -1

  • 136. 匿名 2022/05/02(月) 13:43:52 

    家政婦さんみたいな金歯の人、昔はいたよね。歯の周囲だけ金の人もいた。懐かしいね(笑)

    +20

    -1

  • 137. 匿名 2022/05/02(月) 14:07:09 

    >>127
    戦前の良家は若い娘を行儀見習いも兼ねて住み込みで女中させていたよね
    おしん、あぐり、あさが来たなどもそうだった。
    年頃になったらそれなりのところに嫁入りさせるまで面倒を見る
    なかには妾なったりもあったらしいけど

    通いのお手伝いおばさんだからそういうのとは違うんじゃないの?

    +4

    -3

  • 138. 匿名 2022/05/02(月) 14:36:26 

    >>137
    それはそれで良いシステムかも。
    相性はともかく、ちゃんとした大人が複数人で探してきた相手なら条件面では安心だよね。

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2022/05/02(月) 14:47:49 

    >>136
    うちの母がそうでした。前歯2本額縁。
    「きれいな歯(差し歯)にしたい」と、歯医者さんにお願いしたら、「結婚したんだから、もうキレイにする必要ないよ」と断られた。と、
    昭和時代の歯医者っていい加減なとこが多かったのかも。

    +10

    -2

  • 140. 匿名 2022/05/02(月) 15:15:55 

    お医者さんと作家の夫婦のおうちと開きがあるよねw

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2022/05/02(月) 15:21:30 

    お手伝いのヌイさんって純ちゃんの応援歌のぬひさんだったね

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2022/05/02(月) 15:35:15 

    綺麗にマイナス付いてるけど、なんなの?

    +11

    -1

  • 143. 匿名 2022/05/02(月) 16:49:41 

    >>121
    前歯キラリ〜ン

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2022/05/02(月) 17:09:24 

    >>133
    現代にも病院を湿布屋かコンビニと勘違いしてる人っている
    自己診断で風邪薬くれたら良いから〜とか、市販薬より処方薬の方が効きそうだから来たよって人にはあれくらい言わないと分からないんだと思う
    まあベテラン町医者のカモカ医師の方がもうちょっと上手に検査に誘導出来るだろうけど

    +13

    -2

  • 145. 匿名 2022/05/02(月) 17:17:18 

    >>137
    花嫁修行兼ねた若いお手伝いさんも未亡人救済措置的意味合いのベテラン女性も両タイプいたと127さんは言ってるんじゃない?
    私も同じような話聞いたことあるよ
    今みたいな労働基準法がある訳でもないしお給料体系もしっかりしてる訳じゃ無いけど住み込みだと食事と住まい付きだから微々たるお給金でも充分だし、通いでも悪い条件じゃ無かったんだと思う
    家の中に入り込む性質上、身元がはっきりしたお家の女性で誰かしら信頼ある人物からの紹介で決まるものだったらしい

    +17

    -1

  • 146. 匿名 2022/05/02(月) 18:55:37 

    町子さんとお手伝いさんがいい感じに過ごせる日は来るのだろうか。ちょっと不安。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/02(月) 19:05:21 

    >>146
    朝ドラだから大丈夫なんじゃないかな?という期待感持ってるよ!

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2022/05/02(月) 20:03:43 

    前歯金歯ズラリは昔はお金持ちの象徴で
    自慢話になったらしいw

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/02(月) 20:36:04 

    >>147
    はじめこそ、なんやかんやといざこざがあっても「はぁ~、ぬいさんいてくれてほんま助かりますわ~」「ありがとう、ぬいさん」って町子なら近々打ち解けられそうですよね。

    +5

    -3

  • 150. 匿名 2022/05/03(火) 07:58:47 

    >>112
    わかる展開とっても良かった!
    でも頬擦りしてお母ちゃん的なベタなやつも嫌いじゃないw

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2022/05/03(火) 07:59:45 

    起きて眠たいと思いながら見てたけど出来立ての原稿がちり紙交換に持っていかれるの見て目が覚めた

    +17

    -3

  • 152. 匿名 2022/05/03(火) 08:22:13 

    >>151
    からの、自転車借りてちり紙交換追いかけるんだねw明日。

    +18

    -1

  • 153. 匿名 2022/05/03(火) 08:25:31 

    登くーん!あかーん!

    +22

    -1

  • 154. 匿名 2022/05/03(火) 08:38:03 

    >>153
    どういういたずらや?

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2022/05/03(火) 08:56:25 

    >>154
    ヌイさんが変な事教えるから(笑)

    +20

    -1

  • 156. 匿名 2022/05/03(火) 09:23:44 

    唐突に後のキーマンとなるいしだあゆみが出てきて驚いた

    +18

    -1

  • 157. 匿名 2022/05/03(火) 09:40:37 

    今日一番印象に残ったのは晴子さんの患者さん、

    イラチで横柄で一見すると「チッ、女の医者か」なんて言いそうなタイプなのですが。

    まぁ、大げさに言ったほうがいい人もいますが
    「腰痛の陰に隠れた内科系の病気も、あるので念のため検査」くらいに留めておいたほうがよかった。

    +15

    -2

  • 158. 匿名 2022/05/03(火) 11:10:31 

    昭和の日本のフルハウスっぽさもあるよね

    +18

    -1

  • 159. 匿名 2022/05/03(火) 12:59:29 

    >>104
    家族皆んなが協力してくれるところも気持ちがあったかくなった。

    +15

    -1

  • 160. 匿名 2022/05/03(火) 13:01:58 

    >>119
    この場面、面白かった。漫才のようなコントのような…。
    朝ドラはこんな風に笑える作品の方が、1日頑張ろうって気持ちになれる。

    +22

    -1

  • 161. 匿名 2022/05/03(火) 15:43:01 

    町子が長男に
    「お姉ちゃんに頼まずに自分でやりなさい」と言ってたのが印象に残った。
    自分の事は自分で、男が顎で女を使っていい訳がないという町子の考え。

    カモカのおっちゃんは戸惑いながらも頭ごなしには反対しなかった。

    今も地方では男達が宴会をし女達が台所で忙しく働いている場面が多く見られる。
    次世代には、こんな悪習がなくなる事を望む。

    +42

    -1

  • 162. 匿名 2022/05/03(火) 16:20:04 

    >>161
    控え目な表情だけの演技だったけど、お姉ちゃん嬉しそうだったね。

    聡明な女の子だから日頃慣習として女子ばかりさせられる事に内心理不尽さを感じてたかもしれない。

    +38

    -2

  • 163. 匿名 2022/05/03(火) 18:22:31 

    >>153
    何するんですか?
    町子さんの大事な原稿何するんですか?
    あかんでしょう〜

    +14

    -1

  • 164. 匿名 2022/05/03(火) 20:58:43 

    >>34
    ドリフで似たようなコントあったん思い出したわ

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2022/05/03(火) 21:01:43 

    >>42
    「なんでも分かってしもたら、面白みがない」
    も若い人には言えないセリフですね

    +17

    -2

  • 166. 匿名 2022/05/03(火) 21:13:12 

    >>98
    町子さん、人情家なんやね

    +19

    -1

  • 167. 匿名 2022/05/03(火) 23:29:05 

    >>79
    もともと國村隼さん目当てで長いこと見たかったドラマですが町子さんがあんまり魅力的で見るたびにどんどん好きになるから忘れてました
    でも運動会終わりの町子呼びとか今日のアホかお前それでも医者かとかキャ━━━━(//∇//)と言わされるのでやっぱりニッチと言われようが國村隼さんにメロメロだと思いああ何て私得なドラマなんでしょ
    そしてリアタイより今の歳で見てるほうが内容がよく入る
    今のタイミングの再放送に感謝

    +36

    -1

  • 168. 匿名 2022/05/03(火) 23:42:48 

    >>167
    國村さんはいい俳優さんですね
    二人ッ子では将棋会館?の事務局で、カーネーションではデパートの支配人で BS12で続けて見ました

    +23

    -1

  • 169. 匿名 2022/05/04(水) 04:48:37 

    プリンは別腹🌹

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2022/05/04(水) 06:34:00 

    清志くん、あの紙でお尻拭いたら痛いよね…

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2022/05/04(水) 07:24:29 

    ヌイさんお気の毒です。

    +8

    -3

  • 172. 匿名 2022/05/04(水) 07:27:59 

    いしだあゆみさん演じる患者さん、
    注射しなくても面接くらい行けそうです。

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2022/05/04(水) 07:42:09 

    >>136
    歯の周囲だけ金というのはなんだったんだろうと未だに不思議に思うことある

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2022/05/04(水) 08:30:07 

    >>161
    ウチの兄も当たり前みたいに私に「ほれ、お茶(出して)」いう人やったな
    団塊ジュニア。
    結構怒った覚えがある

    +12

    -1

  • 175. 匿名 2022/05/04(水) 08:33:20 

    >>168
    二人っこでは猿のおっちゃんw。
    ここでもおっちゃん呼ばわりされててフフフってなります。

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2022/05/04(水) 08:38:27 

    山内さんの件、無事に解決してホッとした
    今日の流れからしてヌイさんにはこれから詫び入れる展開あるかな?

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2022/05/04(水) 08:52:02 

    >>168
    ふたりっ子の時は最初香子をけんもほろろに扱った人でしたね。
    だから印象良くない筈なんだけど、何故か気になる役者さんでした。
    なんか愛嬌がある気がします。

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2022/05/04(水) 11:17:24 

    四人兄弟、それぞれの性格のいいよね
    お姉ちゃん、控え目だけどしっかり者だけど、マチ子さんともっと仲良くなって甘えられるようになると良いなぁ

    +20

    -1

  • 179. 匿名 2022/05/04(水) 12:48:07 

    ヌイさん役の人、新聞たたむ仕草がめちゃくちゃ巧くて感心した。私のおばあちゃんみたい。
    日常で何千回も、丁寧にその作業を繰り返してきた人の、生活を愛している人の動作というか。
    いらんことするけど家事が好きなんだよね。
    早く疑い晴れて欲しいな。

    +32

    -1

  • 180. 匿名 2022/05/04(水) 13:11:31 

    >>169
    家に帰ったら1人でプリンなんて食べられないからぜひあそこで町子に食べさせてあげたかった。
    何でも家族と一緒もいいけど義理の仲がいっぱいいると食べたい時にパッと冷蔵庫開けて自分だけ食べるなんて難しいもんね

    +19

    -1

  • 181. 匿名 2022/05/04(水) 13:34:10 

    マイナスちゃん、GWも休みなしでご苦労様です。なんの効果もないから、良かったら自分の好きなことにその時間を使ってね。

    +15

    -1

  • 182. 匿名 2022/05/04(水) 13:36:38 

    ヌイさんは給与も貰わないで喧嘩別れしてこのまま退場?
    あのキャラは芋たこのほっこりした世界観には合わないので好都合だわ
    中の人の演技は達者だけど金歯キラーンみたいな演出は要らない

    +21

    -2

  • 183. 匿名 2022/05/04(水) 13:39:32 

    >>182
    同意だわ!

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/04(水) 13:50:19 

    >>181
    創価学会の方ですか?
    マイナス気にしない気にしないw

    +2

    -3

  • 185. 匿名 2022/05/04(水) 21:43:47 

    >>167
    >リアタイより今の年で見てる方が内容がよく入る
    わかります!私もリアタイの時は1〜2話で脱落してた。
    今思えばこんな面白い朝ドラ、なんて勿体無い事を!とも思ったけど、年月が経った今、敢えて再放送してくれたNHKに感謝します。

    +26

    -1

  • 186. 匿名 2022/05/04(水) 22:53:14 

    登くんのことをカモカのおっちゃんに言いたいけど言えない町子。町子は繊細な心の持ち主だからいろいろ考え過ぎて言えないのかなぁ。今日はあえて深掘りしないカモカのおっちゃんだったけど、明日以降は登くんにキレるのだろうか。

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2022/05/04(水) 23:39:35 

    >>186

    登君は闇を抱えてそうですね。

    清志君の「女の仕事や」発言は問題ですが、
    彼は健気です。
    今日も、
    「のりで貼り付けられてない漫画のほうが面白い」
    と隆君を慰めてました。

    末妹のことは由利子ちゃんと同様可愛がってます。


    +1

    -7

  • 188. 匿名 2022/05/05(木) 00:04:53 

    朝ドラのヒロインで最高年齢のおばちゃんだったっけな?
    視聴率が低かったのも、興味薄れてしまったんだろうな
    代々新人女優発掘の登竜門だったものね
    藤山直美さんか〜
    関西方面は、視聴率を稼げたのかな?

    おしんとは、田中裕子さん、音羽信子さんで素晴らしい朝ドラだったわ!
    その二番煎じは、当たらなかったねw

    +1

    -32

  • 189. 匿名 2022/05/05(木) 07:14:35 

    「おしん」の田中裕子さんは、当時は若かったと思います。

    +7

    -3

  • 190. 匿名 2022/05/05(木) 07:23:16 

    答案を回覧するなんて悪趣味としか言いようがない!

    +38

    -1

  • 191. 匿名 2022/05/05(木) 07:24:46 

    自分の答案、クラスメイトのご家庭の皆様に見られるの!?

    +31

    -1

  • 192. 匿名 2022/05/05(木) 07:40:38 

    >>188
    朝ドラ以降全く見なくなった新人いっぱいいるけど藤山直美は舞台で唯一無二の存在になった。
    おしんは苦労時代がダラダラ長過ぎて乙葉信子になる前に脱落したわ。

    +11

    -4

  • 193. 匿名 2022/05/05(木) 08:01:08 

    >>190
    私の兄の中学校では中間、期末の結果を門に貼り出してたそう。昔はチラホラあったんだね。

    +14

    -1

  • 194. 匿名 2022/05/05(木) 08:16:02 

    前回の芋たこトピで酷いコメをブロックしたら、このトピでもマイナスさんのコメ跳んでる。
    全てのトピで永久にブロックしちゃうんだね。
    凄いシステム!

    +10

    -1

  • 195. 匿名 2022/05/05(木) 08:27:46 

    >>188
    乙羽信子さんね
    片方褒め上げて揶揄するくらいなら間違えないであげて

    +16

    -1

  • 196. 匿名 2022/05/05(木) 08:59:32 

    >>188
    おしんと芋たこって全く別物だと思いますが。
    二番煎じとは?

    +37

    -1

  • 197. 匿名 2022/05/05(木) 10:14:11 

    イタズラはともかく、嘘をついてヌイさんのせいにしたのはいけませんね。
    あの時代親父の鉄拳は日常茶飯事かな。

    +31

    -1

  • 198. 匿名 2022/05/05(木) 10:14:15 

    >>188
    えっ?
    おしん、ちゃんと観てました?
    内容きちんと把握してるようなら二番煎じってならないはずなんだけどね

    と、ワザと吊られてやったよ

    +11

    -1

  • 199. 匿名 2022/05/05(木) 10:17:08 

    町子が母に叱られ、同時に祖母に慰められてたって過去
    これが明日の伏線になるのかな?

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2022/05/05(木) 10:23:50 

    >>199
    バアバばあちゃん足悪いのにわざわざ2階へ上がって庇うんだもんね。そりゃ良い子になるわw。

    +30

    -1

  • 201. 匿名 2022/05/05(木) 10:23:53 

    ばあばあばあちゃん優しいなぁ。優しさと凛としたところとあっていいなぁ。町子さんは頭ごなしにガツンと怒るのではなく、一旦、自分の子ども時代の経験を思い出してじっくり考えてから物事を進めて行くのってすごいと思う。

    +36

    -1

  • 202. 匿名 2022/05/05(木) 10:47:47 

    町子さん、仕事や家事で多忙だけど、真摯に子供たちと向き合ってるよね
    つくづく実感する

    +33

    -1

  • 203. 匿名 2022/05/05(木) 11:18:23 

    >>200
    今の日本でこれやると義母が子育てに干渉したって大騒ぎだよ。おちおち庇う事も出来ない。
    カモカの平手打ちだって児童虐待って通報されるかも。さらにスマホで撮られてTikTokでヤバい親見つけたって晒されかねない。

    +4

    -13

  • 204. 匿名 2022/05/05(木) 12:09:01 

    >>202
    忙しいと子どもに八つ当たりしてしまいそうなのに、真摯に向き合っていてすばらしいなと思う。私はだから「今忙しいからあっちで遊んでて」と言いがちで反省。
    子ども達もそんな町子だからこそ慕っているんだろうな。特に難しい年頃の由利子と上手くやっているのがすごいと思う。由利子には子ども扱いしないで1人の女性として扱っている気がする。由利子も町子に感化されてておもしろい。

    +30

    -2

  • 205. 匿名 2022/05/05(木) 13:12:16 

    >>1
    イラストが『進め!電波少年』に似てるんですけど
    朝ドラ【芋たこなんきん】を語りましょう Part.2

    +8

    -10

  • 206. 匿名 2022/05/05(木) 13:21:20 

    >>192
    人間は皆唯一無二の存在
    好きか、嫌いかは別として山口智子さん、
    松嶋菜々子さん、若村麻由美さん、他にも沢山いらっしゃるでしょうけど
    朝ドラで人気が出た素晴らしい女優さんいるからね!
    美人の澪つくしの沢口靖子さんも視聴率が高く、今も活躍されてますよね。

    そういう意味で、新人女優さんに期待されていたんじゃないかしらね

    朝ドラのヒロインになると、注目を浴びて
    名女優が沢山生まれる
    そういう意味合いで.NHKのオーディションは始まったときいています。

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2022/05/05(木) 13:30:27 

    >>195
    間違えてましたか?
    別に音羽さん持ち上げてないんだけどw
    新人女優さんではない三人ヒロインさんでも、大ベテラン女優さんでも視聴率が高かった!凄いなー と感動したという意味合いですね
    細かい嫌味ありがとう😊

    +1

    -15

  • 208. 匿名 2022/05/05(木) 13:37:40 

    >>198
    意地悪な人ねーw
    つりの漢字間違ってるよ〜
    ブロックしたらいいじゃん
    逆ブーメランだわ❤️

    +1

    -8

  • 209. 匿名 2022/05/05(木) 13:43:23 

    >>208
    あら❤
    わざわざご返信下さるなんて、相当嬉しかったんですね。
    良かった、あなたの盛大な暇つぶしに付き合えて
    色んな意味でワザと吊られて&釣られてやった甲斐が有るわ

    +3

    -4

  • 210. 匿名 2022/05/05(木) 13:47:27 

    >>204
    本当にそう
    精神的に余裕なくなるからどうしても構っていられなくなる
    で、何かあると頭ごなしに……
    生来の観察眼や内省する習慣もあるんだろうけど子供たちをきちんと見て自分の過去も省みて対処してくのは本当にすごい

    +13

    -1

  • 211. 匿名 2022/05/05(木) 13:51:24 

    >>207
    だから音羽じゃなくて乙羽だってば
    わざと?

    +9

    -2

  • 212. 匿名 2022/05/05(木) 13:58:45 

    >>209
    意地悪で捻くれ者のお暇な時間を持て余している方なのねー❤️❤️❤️
    全ての返信は、礼儀として返したのよ
    今、このコメ待っているんでしょうw
    私の大きな人間愛が、あなたの様な不幸な方を喜ばせるなんて光栄だわ!

    やった甲斐しか語彙がないのかしら?
    これから、日本語の勉強を励まれてね〜
    ブロックなさいな笑笑

    +1

    -14

  • 213. 匿名 2022/05/05(木) 14:12:20 

    こんな平和なドラマの平和なトピにもアタオカは湧くのね
    気の毒に

    +30

    -1

  • 214. 匿名 2022/05/05(木) 14:30:19 

    アタオカがアタオカって呟く
    世界は、戦争紛争で暗雲なのに…
    ただの藤山直美上げトピ
    お気の毒に、ご愁傷様でございます

    +1

    -18

  • 215. 匿名 2022/05/05(木) 14:31:34 

    平和だからこそ適当なこと抜かして暇つぶししたいのかもね
    ハルカスのそばのヘアサロンでカットとカラーリングしてても暇人扱いしてくれる人もいるようだし

    後で図書館行って田辺聖子先生の本借りようかな

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2022/05/05(木) 14:34:04 

    直木賞作家だったよな
    芥川賞ではなくってさ

    +1

    -4

  • 217. 匿名 2022/05/05(木) 14:37:45 

    >>216
    芥川賞で合ってる
    選考委員務めたのは直木賞の方だけど

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2022/05/05(木) 14:38:54 

    事実婚かー
    籍入れられ無い事情があったんだなあ
    ドラマでは、その表現は出来ないだろうな
    不倫でもないだろうに
    複雑な関係

    +8

    -2

  • 219. 匿名 2022/05/05(木) 14:40:33 

    >>217
    そうなんだ
    教えてくれてありがとう

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/05(木) 15:03:40 

    >>215
    図書館で借りるんですか?
    本屋さんで、購入されたら良いのに
    田辺さんの御本を、収集されたら先生も喜ばれるわ
    お金が無いのでしょうね

    私は、夫とこれからパーティにお呼ばれされているので出掛けてきます!
    お互い楽しい時間を過ごしましょう〜

    +1

    -18

  • 221. 匿名 2022/05/05(木) 15:07:51 

    >>220
    そうしたいんですけど、本の置き場所が今ないんですよね~
    専門書だらけの書棚だからw

    今からどんなパーティか分かりませんが、旦那様の空気抜けてないこと確認なさってくださいね
    (もしかしたら三次元の人ではないかも知れませんね)

    それはそうと、スレ違いですが渡辺裕之さんがお亡くなりになられたとのこと……ご冥福をお祈りしましょう

    +5

    -2

  • 222. 匿名 2022/05/05(木) 15:50:02 

    お金持ちのふりしようとして出た言葉が
    パーティ行かなあかんねんwww
    おかしな人の妄想はやっぱりおかしいね
    そして哀れ
    喜劇女優目指して欲しいわ

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2022/05/05(木) 16:07:05 

    ドラマの話しようよ

    平手打ち、ホントっぽかったな
    痛そうだった
    次男くんは後ろめたそうな感じだったけど
    ここはちゃんと怒られた方がいいね
    人に押し付けるのはあかんもんな

    +46

    -1

  • 224. 匿名 2022/05/05(木) 16:21:24 

    >>206
    何言ってんの?そういう事言ってんじゃ無い

    +0

    -5

  • 225. 匿名 2022/05/05(木) 16:28:26 

    >>223
    痛そうだったけど虐待って感じ全く無かった。
    あれこそ子供を思っての躾けだよね。
    叩いてる方も心が痛そう。
    町子さん明日どうするかな?

    +30

    -1

  • 226. 匿名 2022/05/05(木) 16:41:55 

    >>223
    ごめん

    叱る・叩くってのも含めて躾って難しいってつくづく思う
    この手の話になると、どうしても女優でモナコ王妃のグレース・ケリーを思い出す
    彼女、自分が父親から叱られながら厳格に育てられた反動で、子供たちを叱ることも叩くこともしなかったんだよね
    結果、子供たち(とりわけ娘)が構ってもらいたい一心からグレて、後に同乗してた車の事故で母娘ともども……
    子供との向き合い方ひとつが子だけでなく孫にも影響しちゃうんだなって痛感した

    +2

    -4

  • 227. 匿名 2022/05/05(木) 17:43:44 

    カーネーションで、お父ちゃんが糸子の頬を引っ叩くシーンも凄かった。
    あれは痛かったろうな。しばらく手の跡がもみじみたいになって消えなかったもん。

    +24

    -1

  • 228. 匿名 2022/05/05(木) 18:26:18 

    なんか荒らしてる人?のコメントが見れない…
    この再放送始まった頃にブロックした人と同じ人なんだろうけどいまだに懲りずにやってるの憐れになるわ

    +17

    -1

  • 229. 匿名 2022/05/05(木) 18:50:45 

    >>228
    同じですw。
    荒らしに噛みついてる人のコメントから推測するしかない。パート1と似たような書き込みかなw。

    +10

    -1

  • 230. 匿名 2022/05/05(木) 19:02:21 

    >>228
    年配だと思う。言葉遣いとか。
    藤山直美が嫌いみたい。
    今から夫とパーティ行くから忙しいらしいわwww
    これにコメント来たらパーティは嘘って事ね。
    多分夫がいるってのも嘘っぽい。

    +14

    -1

  • 231. 匿名 2022/05/05(木) 22:12:29 

    先週分見返してる

    おじいちゃん
    まだ固まってない壁に手をついたの、
    あれ確信犯やろー笑
    あきちゃんは、藤山おばちゃんの反応おもしろーって
    顔してる気がする
    現場の雰囲気良さそうやね

    +11

    -1

  • 232. 匿名 2022/05/05(木) 22:19:13 

    あきちゃんがちょこんと座ってお昼に三人でうどん食べてるのかわいい。

    +35

    -1

  • 233. 匿名 2022/05/05(木) 22:54:00 

    >>223

    あの平手うちが愛のムチかどうかはわからないけど、
    気分次第とか虐待ではないと思う。

    +24

    -1

  • 234. 匿名 2022/05/05(木) 23:49:04 

    >>221
    あなたは、高齢独身者か離婚経験者の方ですねw
    品のない言葉遣いでよく分かります。
    えっ、御本の置き場が無いお住まいなんですか?
    お気の毒に、別宅に書棚があればその様なご苦労はされずにすみますよ!
    お勧めしますw

    先程、久し振りにパーティで親しい方々と
    お話出来て幸せでした。
    主人も気持ちよく「今夜のパーティは最高だったね!恵まれた今の時間に感謝しよう」と夫婦でお話しました。
    良かったら幸せのお裾分けを、致しますw

    +1

    -15

  • 235. 匿名 2022/05/06(金) 00:19:10 

    >>234
    >>230

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2022/05/06(金) 00:21:37 

    >>234
    ちいかわコラボカフェ行ってきたのかな?
    おひとりで

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2022/05/06(金) 00:29:21 

    >>230
    あなたは、妄想癖があるのですね。
    何か、ご病気持ちの方かしら?
    言葉遣いは、育ちなんですよ。
    丁寧にお話をする様に心がけております。
    お陰様で、幼少期から高貴な方方々と接する機会に恵まれまして感謝しています。
    あなたの想像で、年配の女性と勘違いされた様ですが、残念ながらそのような年代ではありませんw
    資産家と名誉と地位に対して反感があるのですね。
    あなたのご多幸をお祈り致しました。
    荒んだお気持ちは、ご自分の不幸を招きますよ。
    お休みなさいませ。

    +1

    -15

  • 238. 匿名 2022/05/06(金) 00:46:25 

    昼間から十三くんだりで飲んだくれて午前様だったBBAの妄言とか

    +4

    -2

  • 239. 匿名 2022/05/06(金) 01:15:33 

    >>238
    お休みなさいませ!
    下品すぎて意味が通じないわw
    寂しい不幸なお爺ちゃんみたいね
    明日、眼が覚めるといいけど

    +2

    -9

  • 240. 匿名 2022/05/06(金) 05:48:30 

    バァバァバーちゃん、良かった。孫嫁を叱らずに町子を庇ってくれた。孫嫁の立場も尊重しつつ町子の気持ちに寄り添ってくれた。
    一緒に謝ってくれた大人がいる事で町子は猛省するだろうし、バァバァバーちゃんはとても賢いと思った。

    +30

    -1

  • 241. 匿名 2022/05/06(金) 06:28:04 

    >>237
    70代決定

    +7

    -2

  • 242. 匿名 2022/05/06(金) 07:41:52 

    >>232
    あきちゃんの分は健次郎さんの丼から分けてるよね。最初からお椀に入れないのは、食べる量が日によって違うからかな?

    +13

    -1

  • 243. 匿名 2022/05/06(金) 07:50:10 

    今日も面白かったなぁ

    昭和日本版フルハウスと言ってた人いたけど、本当にそんな感じ

    +21

    -2

  • 244. 匿名 2022/05/06(金) 07:59:27 

    ヌイさんエエこと言わはる😢。

    +24

    -1

  • 245. 匿名 2022/05/06(金) 08:05:20 

    いしだあゆみ就職決まってしまったんやw。
    家政婦探さなあかんなあ~からの登場だったから
    てっきりフラグかと思ったけど、一筋縄ではいかん脚本やねw。

    +22

    -1

  • 246. 匿名 2022/05/06(金) 08:47:39 

    町子のお母さんが厳しく言っていた小さな事でも嘘はつかないとか、子供の頃言われたなぁ。ほんとあんな厳しい感じで怒られた。今では忘れてたけど、思い出させてくれた。

    +20

    -1

  • 247. 匿名 2022/05/06(金) 08:59:16 

    >>236
    近所のネコ集めて缶詰パーティやりました

    +0

    -5

  • 248. 匿名 2022/05/06(金) 09:00:26 

    >>246
    言われた言われた
    「嘘つきは泥棒の始まり」って
    懐かしい。

    +19

    -1

  • 249. 匿名 2022/05/06(金) 09:05:26 

    ヌイさんのシーンで涙出ちゃったよ
    登場してすぐは下品で喧しくて変な人に家に入られて嫌だろうなーと思って見てたけど、謝りに来た一家への態度や登への言葉が尊すぎて
    こういう、登場人物それぞれの良い部分も悪い部分も描いてくれるドラマは見ていて本当に気分良くなる

    カモカが登を叩いて滅茶苦茶シリアスシーンになるかと思いきやそれ以上のパワーで町子にどつかれて塀に激突とか緩急の付けかたも上手でウケる

    +60

    -1

  • 250. 匿名 2022/05/06(金) 09:23:46 

    ヌイさんの登にかけた言葉、町子との和解は良かった。和解の仕方や断り方は健次郎さんの言うように断る理由なだけかもしれんけど、お互い大人だなって。
    でも、私はヌイさんとは家事の価値観が違うのと雇い主の意図を汲み取らないことに関してはあまりヌイさんを信用してないからやめてもらって良かったんじゃないかと思ってる。

    +22

    -1

  • 251. 匿名 2022/05/06(金) 09:26:47 

    >>245
    あの人は家政婦は無理でしょw
    たぶん秘書あたりで採用かと

    +10

    -1

  • 252. 匿名 2022/05/06(金) 09:30:10 

    >>29
    これ、今日あったね笑めちゃくちゃ面白かった。飛びかたも名人芸みたいだったよ笑
    時代変われば、なので放送当時は健次郎みたいに子ども叩くことは日常茶飯事みることだっただろうけど、女性問題に関してもだけど必ず町子が一言物申すよね。当時のスタッフさんたちは先の未来を見透かしているようで改めて凄いなと思うわ

    +31

    -1

  • 253. 匿名 2022/05/06(金) 09:30:57 

    >>245
    いしだあゆみ、この前はこんな感じだったっけ?と思うくらいやつれて見えたんだけど今日は花束抱えて美しかった!
    女優さん(メイクさん?)ってすごいな

    +21

    -1

  • 254. 匿名 2022/05/06(金) 09:35:31 

    いしだあゆみは何やらハイソでインテリな雰囲気だよね
    シャンパンも五千円のを迷いなく買ってたし
    町子とはまだ対面してないんだっけ
    大手出版会社に勤めてたとか何か小説家と関わり合いのある業種の人かな

    +17

    -1

  • 255. 匿名 2022/05/06(金) 09:44:26 

    今日は涙しました。
    ヌイさんの登にかけた言葉がよかったなぁ。
    カモカのおっちゃんも謝りに行こうって、子どもを連れてフットワークが軽いのが素敵だった。きちんと親の背中を見せて。

    ヌイさんはいい人なんだろうけど、ちょっと合ってなかったよね(笑)ここの夫婦、腰は低いけど、知的で品があるからなぁ。

    +44

    -1

  • 256. 匿名 2022/05/06(金) 11:42:02 

    >>254
    喫茶店で上司に噛みつくいしだあゆみを見てたw。
    その上司の女性蔑視発言受けてプリン注文してたよ。

    +18

    -1

  • 257. 匿名 2022/05/06(金) 11:46:43 

    ヌイさん夫も息子も亡くして独りで飯場の賄い婦をして生きてきはったんやな😢。
    これまで稼いだお金を金歯にしてはるんかな⁉️
    銀行に預けるより口の中の方が安全やと思てはるんかもw。

    +30

    -1

  • 258. 匿名 2022/05/06(金) 12:13:46 

    >>256
    そうでした!
    町子の方がむしろ最初に目撃してたね
    教えてくれてありがとう!

    +14

    -1

  • 259. 匿名 2022/05/06(金) 12:43:48 

    今日のやり取りを聞いてくうちに、上手く馴染めてても、ヌイさんの中で辛さの方が増してったのかも……と思った
    幼いままで時間が止まった息子さんのことを思い出してしまって

    あと、健次郎の中で打つほど叱る時って要所を決めてるんだってのが分かった回だった

    +27

    -1

  • 260. 匿名 2022/05/06(金) 14:42:18 

    突然の町子アタック笑った

    +49

    -1

  • 261. 匿名 2022/05/06(金) 14:53:56 

    町子のお母さん、写真館のあった頃は「私には(外で働くのは)無理やわ」って言ってたよね。
    お父さんも「当たり前や、何言うてるねん」と言って2人で笑ってた。あんなに豊かで恵まれていたのに文句一つ言わず働きずめに働いたって…。町子とヌイさんの涙、戦後の昭和の女の苦労を物語っている。

    +49

    -1

  • 262. 匿名 2022/05/06(金) 15:09:31 

    今日のいしだあゆみさんツヤツヤして華やかできれいだった
    照明やヘアメイクなどの技術もあるだろうけど
    先日のやさぐれモードとのこの落差
    女優ってすごいね

    +24

    -1

  • 263. 匿名 2022/05/06(金) 15:37:52 

    >>240

    大家族も悪くないと花岡家を見て思うが、
    大概はこうはいかなかったそうです。

    「孫嫁さん、そんなに怒ることですか?
    町子ちゃん、怖いお母さんで可哀想やな」。

    ここで、
    「おばあちゃん、これは私と町子の問題です」。

    で、険悪になる。

    それでも、大抵の場合、子供はお母さん大好きなんだけど、家の中の雰囲気は最悪になる。

    +13

    -1

  • 264. 匿名 2022/05/06(金) 18:00:42 

    清くん大人だな…。
    たかしに「のり貼られてない漫画の方が面白かったよ」って。
    なにげに子どもでそういうフォローできるのはすごい。

    +37

    -1

  • 265. 匿名 2022/05/06(金) 19:12:49 

    >>260
    コントみたいな「間」だったねw。

    +29

    -0

  • 266. 匿名 2022/05/06(金) 19:25:07 

    >>241
    70代の方がこのトピにいらっしゃるの!
    知らなかったわw
    あなたは、透視能力ないのね〜笑
    なぜお年に拘るのか理解できないわ
    私はまだ若い年代だから、気にならないけど 高齢者の方を愚弄する発言は無礼ですよ。
    お母様が、70代と嘲け笑れたら嬉しいですか?

    マー姉ちゃんのトピの時、確か70代の方が詳しくお話しして頂き楽しかったですよね。
    このトピにはいらっしゃらないみたい。
    知性のかけらも無い悪口雑言は、ご自分に返ります。
    私の年齢が、気になるのが不思議⁇
    ご自分は何歳なのか言わないのが、おかしい人ね〜w

    +2

    -14

  • 267. 匿名 2022/05/06(金) 20:53:23 

    相手せず通報でお願いします

    +20

    -1

  • 268. 匿名 2022/05/06(金) 21:37:08 

    「マー姉ちゃん」のトピの時と同じですね。進歩が無いのですね。
    数々の侮辱的な言葉の数々、通報しております。

    +3

    -2

  • 269. 匿名 2022/05/06(金) 22:11:48 

    ほのぼのしてる中にも人生の悲喜こもごもが見えてきて深い

    +28

    -0

  • 270. 匿名 2022/05/06(金) 22:14:25 

    相手にせず、マイナス魔?呑んだくれ?
    高齢ババー、70代決定、釣り、吊ってやった
    これが、名誉毀損、侮辱罪に当たりますね
    通報を今更しても、恥をかくのは書き込みをした方々ですね。
    下品な言葉に、呆れています。

    気に入らないコメントがあれば、どなたがおっしゃっていましたがマイナスを押すか
    完全スルーといわれていましたね。

    私も、同意ですね!
    あなた方の事を、相談した時はブロック機能を使って下さい。
    後は、それ相応の対応をするという事でした。
    後、面白いことに私が書いたものにプラスが何十もつくんですね。
    不思議でした。
    それでは、良い睡眠をお取り下さいませ。

    +1

    -15

  • 271. 匿名 2022/05/06(金) 22:17:10 

    由利子ちゃんと町子さんが一緒に台所に立っておしゃべりしているシーン、生活のちょっとしたささやかなシーンだけどなぜかグッときた。

    +35

    -2

  • 272. 匿名 2022/05/06(金) 23:12:41 

    ヌイさんが復帰しないなら、新しいお手伝いさんをまた雇うのかな?

    +7

    -1

  • 273. 匿名 2022/05/06(金) 23:49:55 

    通報している方々の嫌がらせの努力まだまだですね。
    消えていません。
    私に賛同して下さっている方が必ず二人いらっしゃいます。
    誠実な、常識のある正義感のある方なのだなぁ、と感謝申し上げます!
    ありがとうございました。

    朝ドラトピは、ヒロインを褒めちぎり持ち上げないと、いけないのでしょうか?
    人それぞれ考え方、捉え方が全く違うのです。
    この場面は、感動した!
    このセリフは納得出来ないな?
    と心の琴線にふれるシーンがあれば、賛同コメントだします。
    不愉快な場面は、反対意見を出します。
    自由な民主主義な日本ですからね。

    低視聴率の理由がよく分かります。


    +1

    -25

  • 274. 匿名 2022/05/06(金) 23:56:02 

    >>271
    それ
    実の母娘ですら娘が第二次反抗期を迎える年頃だから色々難しくなるのに、継母と娘って間柄で親密な距離感築けてるって感じ

    +16

    -1

  • 275. 匿名 2022/05/07(土) 00:12:39 

    >>274
    お宅がマイナス魔なんですねw
    深夜に1人御苦労さんです。

    +1

    -7

  • 276. 匿名 2022/05/07(土) 00:17:44 

    健次郎の株が上がり過ぎて…w
    そして、藤山直美の巧さね
    当時は、そんな町子さんたちのセリフのやり取りが好きだったんだけど、また楽しめて嬉しい
    藤山さんが「吉本以外の大阪弁もある、その良さを伝えたい」って言っていたんだよね

    +29

    -1

  • 277. 匿名 2022/05/07(土) 00:27:24 

    吉本の大阪弁は泉州言葉がベースって聞いたことがある
    一方で古典落語や松竹新喜劇は船場言葉を使ってる
    朝ドラだと『あさが来た』が船場言葉

    +24

    -1

  • 278. 匿名 2022/05/07(土) 01:05:03 

    女性は別に「芋たこ南京」好物ではない
    人の好みは、幅広いw

    +3

    -8

  • 279. 匿名 2022/05/07(土) 01:10:37 

    >>276
    マイナス魔ちゃんだね
    言葉の程度でわかる

    +2

    -7

  • 280. 匿名 2022/05/07(土) 06:12:18 

    >>276
    桂米朝さんの大阪弁も綺麗やったな・・・
    吉本のせいで大阪弁ってどぎついイメージ定着してるけど。

    +24

    -0

  • 281. 匿名 2022/05/07(土) 07:32:38 

    町子のお父ちゃんエエわ~🎵

    詳しいこと言わんでも状況把握して穏やかに諭す。
    理想的な父親や。

    +33

    -1

  • 282. 匿名 2022/05/07(土) 07:47:56 

    家族の人数が多くて
    子供が多くて楽しそう。
    家の中に勢いがある。
    いいなぁ。

    医師の家だからかなぁ
    みんななんとなく品がある。
    貧乏設定じゃない朝ドラ楽しい。

    +31

    -1

  • 283. 匿名 2022/05/07(土) 07:53:50 

    来週またわちゃわちゃ感いっぱいで楽しみ❗

    +22

    -2

  • 284. 匿名 2022/05/07(土) 07:59:15 

    >>283
    ごめん、−に手が当たっちゃった!
    私も楽しみ!

    +14

    -1

  • 285. 匿名 2022/05/07(土) 08:49:36 

    遂に火野正平出ましたね

    一瞬、思わず自転車が近くにないか探してしまいました

    +37

    -1

  • 286. 匿名 2022/05/07(土) 09:39:43 

    末っ子の男の子、ポニョのソウスケ役なんですね。
    金曜ロードショーで声を聞いていて、あれ?って気が付きました。

    +20

    -1

  • 287. 匿名 2022/05/07(土) 10:13:49 

    お父さん(城島)、出てくるエピソードどれも良いね

    +23

    -1

  • 288. 匿名 2022/05/07(土) 10:15:11 

    町子とたか子の服が可愛い。
    さりげなくお揃いにしてる。

    +26

    -1

  • 289. 匿名 2022/05/07(土) 10:36:22 

    國村隼さんに、火野正平さん…いい声祭り。

    +34

    -1

  • 290. 匿名 2022/05/07(土) 11:41:44 

    変なのブロックしたらなくなってスッキリ!芋たこの話を楽しくしたいのだ!

    +24

    -1

  • 291. 匿名 2022/05/07(土) 12:11:16 

    >>286
    へー!
    芋たこが2006年ぽにょが2008年だからきっともう少し大きくなっての仕事かな
    末っ子ちゃん、演技達者よね
    町子が雑誌に載ってるのを隠してた話で結構長めの芝居あったけど凄く自然で上手だった
    もう芸能の仕事してないみたいだけど、賢そう

    +28

    -1

  • 292. 匿名 2022/05/07(土) 13:39:28 

    このドラマは笑いと涙のバランスが絶妙にいい。ヌイさんと町子とはしっくりいかなかったけど、最後はケンカ別れはしなかったし根っからの悪人がいなくて見ていて清々しい。

    +40

    -1

  • 293. 匿名 2022/05/07(土) 13:42:41 

    男の子ら3人が元気にチャンバラしてるのを微笑ましく見ている町子さん綺麗だったなぁ。日常の積み重ねでだんだん家族になっていくというのがよく分かる。

    +32

    -1

  • 294. 匿名 2022/05/07(土) 14:13:28 

    今週はおじいちゃんが出てこなかった。
    ぬいさんとのからみ見てみたかったなぁ。

    +22

    -1

  • 295. 匿名 2022/05/07(土) 14:18:46 

    マイナスは気にならないわ
    なぜ拘るのか分からない🎵
    ドラマだからいろんな感じ方があるものね

    ブロック機能使えば良いのに、なぜ私のコメントが気になるのかな?
    マイナス魔は、貴方たちだわ
    心の狭い方々と思って気の毒に憂いています。
    このコメントにも、マイナスをつけるのも
    ブロックされて読んでないはずなのに
    嘘つきさんだなぁ と思ってる笑

    +1

    -17

  • 296. 匿名 2022/05/07(土) 15:32:30 

    火野正平、こころ旅と変わらないテンション(笑)
    俳優としての火野正平を見るのが初めてだから、何気に楽しみ😊

    そしてやっぱり私は孝子の子ども時代が苦手。

    +17

    -2

  • 297. 匿名 2022/05/07(土) 16:12:51 

    >>294
    おじいちゃんいないと寂しいですよね。

    +14

    -1

  • 298. 匿名 2022/05/07(土) 17:17:09 

    >>287
    今日のはなんか茂子お母ちゃんや~て感じの諭し方だった(誉めてます)

    +17

    -1

  • 299. 匿名 2022/05/07(土) 18:13:58 

    茂、やっぱり綺麗な顔してたんだな…

    +10

    -1

  • 300. 匿名 2022/05/07(土) 18:16:29 

    題字も田辺聖子さん直筆?
    ホッとするような、優しい字だなあ

    +17

    -1

  • 301. 匿名 2022/05/07(土) 19:04:03 

    >>223
    平手打ちより、カモカが思いっきり頭を塀か何かにぶつけた方が本気で痛そうだった。國村さん、身体張ったのね

    +32

    -2

  • 302. 匿名 2022/05/07(土) 20:28:02 

    来週の予告で「参観日絶対来てな」って声がしていたけど誰の声だったかなぁ?3人だからあっち行ったりこっち行ったり町子さん大変そうだけど、それすらも楽しみに変えちゃうのだろうな。運動会見られなかった分、参観日は楽しめますように。

    +24

    -1

  • 303. 匿名 2022/05/07(土) 20:33:45 

    子供に対して頭ごなしに怒るのはダメなんだって改めて実感した今週の放送分

    原因も結果も突きつけて逃げ場がなくなる手前まで叱る和代と、間に入って宥める形で曾孫をフォローするイト
    他人を貶める・他人に罪をなすりつけるなど自分なりに叩くべき境界線を決めて、そこを超えたら叩く健次郎
    穏やかながらも、問いかけという形でぐうの音の出ない正論を出す徳一

    人としてやってはいけないことを教えることの難しさを痛感した

    +25

    -1

  • 304. 匿名 2022/05/07(土) 23:27:24 

    >>202
    無理にお母さんになろうとせずに、おばちゃんって呼ばせているところとか、じっくり向き合う姿が良い。

    +32

    -1

  • 305. 匿名 2022/05/07(土) 23:54:56 

    アムールのママ、カーネーションにも出てましたね

    +12

    -1

  • 306. 匿名 2022/05/08(日) 00:04:03 

    アムールのママ、カーネーションにも出てましたね

    +0

    -3

  • 307. 匿名 2022/05/08(日) 00:15:59 

    >>305
    国防婦人会ね

    +11

    -1

  • 308. 匿名 2022/05/08(日) 00:35:02 

    「芋たこなんきん」朝ドラ視聴率ワーストランキングで9位だった!
    そこまで、人気がなかったとはwww
    びっくり‼️🎵

    +17

    -9

  • 309. 匿名 2022/05/08(日) 00:58:24 

    1人ブロックしたらたくさん消えた…ブロック便利ですね。

    +28

    -1

  • 310. 匿名 2022/05/08(日) 05:46:42 

    今のところクセの強い人はいるけど、嫌な奴が一人もいないのがいい。

    +20

    -1

  • 311. 匿名 2022/05/08(日) 07:46:48 

    >>296
    覚えてるのは大河の秀吉役?必殺シリーズにも出てたかな?
    演技派というより雰囲気で演じるタイプかも
    チャリオに乗っているのが一番似合ってるw

    +8

    -1

  • 312. 匿名 2022/05/08(日) 07:58:49 

    >>296
    結構サスペンスにも出てる。
    先日こころ旅で出会ったおじさんに「ハゲの悪役」って言われてたでw。

    +10

    -1

  • 313. 匿名 2022/05/08(日) 08:02:02 

    >>309
    そうそう😃💡
    自分のコメに同意って連投してたみたいで一掃されると自作自演バレるよねw。

    +12

    -1

  • 314. 匿名 2022/05/08(日) 08:09:21 

    >>313
    305私なんですけど、同じ文が306にもあって、履歴にはひとつしかないのに何でだろうって思ってたところを1人ブロックしたら306も消えました笑
    そういうイタズラというか、嫌がらせもしてるみたい。
    もう最新のトピじゃないのにずっと居座って荒らす執念が怖い。

    +17

    -1

  • 315. 匿名 2022/05/08(日) 08:18:47 

    >>313
    そうそう結構連投さんでビックリした
    他のトピのも消えると聞いて、普段ガル開かないPCで確認したら、やっぱりマー姉ちゃんの時に暴れていた人だった。
    おじさんが警察とか運営に連絡したとか言ってた人

    +13

    -1

  • 316. 匿名 2022/05/08(日) 08:31:42 

    >>315
    あの人だったのか・・!

    +9

    -1

  • 317. 匿名 2022/05/08(日) 08:35:07 

    >>315
    そしたら年配の方なんでしょうね。お気の毒に。

    +10

    -1

  • 318. 匿名 2022/05/08(日) 08:37:37 

    >>307
    あの女優さんやあぐりでは角替さんとか、戦時中の婦人会長役が似合うんだよね 
    その人にそう言わせた時代環境をちゃんと見せる演技力だと思う

    +10

    -1

  • 319. 匿名 2022/05/08(日) 08:39:55 

    >>312
    相棒では死刑囚役?で渋い演技

    +4

    -1

  • 320. 匿名 2022/05/08(日) 08:44:45 

    >>317
    年配って言っても5~60代ならガルじゃ普通だからね。
    かむかむのトピだったか物凄く古い俳優さんに詳しい人がいて「あなたおいくつ?」と聞かれ普通に「80代」と答えていたのはビックリした。ウソでもボケでもないっぽくそのコメントには誰も突っ込まなかったよ。
    口調も普通だったし、うちの80の婆ちゃんなんてガラケーですら使いこなせなかったのに、凄いと思ったわ。

    +9

    -1

  • 321. 匿名 2022/05/08(日) 09:14:49 

    >>310
    悲惨な時期を描いていませんからね
    戦前の豊かな時代と戦後の豊かな時代
    どちらの時代も経済的に裕福だし。
    戦争酷くなったり戦後の大変な時代はこれから描かれるのかな?

    +9

    -2

  • 322. 匿名 2022/05/08(日) 09:23:41 

    金曜日の見てるんだけどヌイさんが「お気持ちいただきます」って言ったのいい言葉だなぁ。
    毎日登場人物のやり取りがすごく参考になる。
    あんな言葉のキャッチボールできたらいいな。

    +40

    -1

  • 323. 匿名 2022/05/08(日) 10:34:53 

    >>303

    町子の子供時代のケースは、
    カモカから見れば叩く対象ではないのだろう。

    体罰が責められるのは、
    親の気まぐれと関連が高く、
    それを躾と言い訳しやすいからかもしれない。

    +7

    -3

  • 324. 匿名 2022/05/08(日) 10:54:03 

    出てきた石なんていらんわ~🤢

    +23

    -2

  • 325. 匿名 2022/05/08(日) 10:58:10 

    まとめ見してたけど、一徳じいちゃんのくりご飯くりご飯♪が可愛かった。
    火野正平、チャリ旅とまんまの話し方で面白い。

    +25

    -1

  • 326. 匿名 2022/05/08(日) 11:00:54 

    日曜は連続火野正平さんだ

    +10

    -1

  • 327. 匿名 2022/05/08(日) 11:07:35 

    >>260
    瓦みたいなところにあたってた。

    +7

    -2

  • 328. 匿名 2022/05/08(日) 11:13:56 

    國村さんと火野正平さんが兄弟役なら火野正平さんと田畑智子さんとも兄妹役ってことよね。

    +11

    -2

  • 329. 匿名 2022/05/08(日) 11:17:26 

    >>325
    一徳さんのくりご飯♫の後の「……もうやめとこ。」はアドリブっぽいなと思ったw
    手を上に揃えて栗になり切ったポーズで踊るのかわいいよね

    今回初見でこのドラマのキャストは渋過ぎて見始めるか悩んでたけど見ておいて本当によかった
    今期は芋たこだけが癒しだわ
    ベテランの人達ってシリアスは勿論、ちょこっと挟むコメディもわざとらしくなくてちゃんとふふって笑えるのが多い

    +37

    -1

  • 330. 匿名 2022/05/08(日) 12:18:43 

    お手伝いさんを新たに募集はしないのだろうか?

    お義母さんにやはり主婦に復帰してもらったうえで
    体力的にはキツくなってるだろうから、
    お義母さんと波長の合う人を雇ったほうがいいかもしれない。

    +5

    -1

  • 331. 匿名 2022/05/08(日) 13:18:06 

    >>330
    お義母さんとお手伝いさんが切盛りするのが、1番効率は良さそうだよね。
    でも、お義母さんは家事から手を引いたんだと思う。町子がてんやわんやしてるのにお義母さんが手伝わないのは、町子に主婦としての座を譲ったから、あえて手を出さないんだろうね。

    +23

    -1

  • 332. 匿名 2022/05/08(日) 14:01:46 

    >>331

    「町子さん、そんなに綺麗な盛り付けはウチでは骨折り損になる」、

    「もうすぐ運動会だから必要なものは早めにといいつけておいたほうがいい」、

    こういうことを予め言わないのがこの人。
    別に意地悪ではないと思う。

    +7

    -1

  • 333. 匿名 2022/05/08(日) 14:02:13 

    リアルタイムでは観れなかったので再放送で初めて観ています。息子の頬を張った國村さんを吹っ飛ばしちゃうの笑ったw大きな事件でなくてもお芝居が文字通り体当たりで面白い!

    +26

    -1

  • 334. 匿名 2022/05/08(日) 14:45:08 

    >>332
    一家に主婦2人要らないもんね。揉める元。
    お母さん賢いと思う。手出ししないから子供も懐く。

    +27

    -1

  • 335. 匿名 2022/05/08(日) 15:17:19 

    お義母さんも受付やりながら家事もやってたわけで、町子が執筆と家事両立できると思ったかも でも作家活動に支障が出るから秘書採用なんでしょうね

    +3

    -1

  • 336. 匿名 2022/05/08(日) 15:29:28 

    お義母さんも町子さんもスーパーウーマンなんだけど、作家はまた違う難しさがある。

    ただ、町子さんが、
    「目前のことをするだけの仕事とは違う」なんて言わないのは賢いと思う。

    +13

    -1

  • 337. 匿名 2022/05/08(日) 16:22:00 

    >>313
    自分のコメントに同意と返信した事は一度もありません!
    嘘八百は、やめなさい!
    あなたは、そんなデタラメ書いてはずかしくありませんか?

    証拠を出しなさい!
    どのコメに自作自演のコメントを出しているのか書きなさい!

    いくら掲示板でも、そのような虚偽発言をすると、弁護士に訴えて民事提訴いたします。
    覚悟しなさい!

    +1

    -13

  • 338. 匿名 2022/05/08(日) 18:10:01 

    >>329
    確かにアドリブっぽい!
    一徳さん自身がチャーミングなのかな。本当にかわいらしい。
    演技が自然でみんな上手いよね~。安心して見ていられる。
    ずっと「芋たこは面白い」って聞いてたから私も見れて嬉しい。DVDもないしオンデマンドにもないし、朝ドラファンには待望だったみたいだね

    +25

    -1

  • 339. 匿名 2022/05/08(日) 19:10:17 

    >>317
    寂しいのかな?お気の毒に。
    だから私はブロックしないわ。
    嬉々として長い返信してるの見ると良かったねって思うのよ。

    +1

    -10

  • 340. 匿名 2022/05/08(日) 20:23:13 

    私にとって今期最高のドラマです。芸達者揃い、子役たちは可愛い。平凡な日常の描写に泣いたり笑ったりしています。藤山直美さん素晴らしい。ご病気をされたようなので、お身体に気をつけてこれからのご活躍をお祈りしています。

    +43

    -1

  • 341. 匿名 2022/05/08(日) 21:20:34 

    >>339
    あなたが寂しいんですよね。
    よく分かります。
    だからブロック出来ない!面白がって
    成り行きを見てる陰湿さが伝わります。

    証拠を出しなさい!
    弁護士を通して、名誉毀損 侮辱罪で提訴致します。
    まだ、出せないんですか?

    知事の叔父だけではありません。
    何か、勘違いしているか日本語が理解が難解な方なのか分かりませんが、愚かな言動は、やめなさい。
    あなたが哀れだとは思いません。
    侮蔑の心で、警告しています。
    様々な世界で、親族が活躍しておりますので、非常に恵まれております。
    もちろん政界の国会議員の者もおります。
    住む世界が違いすぎますわ。
    裁判官の者もおりますし、主人も社会的地位のある立場の人間です。私は、非常に運に恵まれた幸せな世界に住んでおります。

    妬み、嫉みの塊の世界ですわ。
    民事提訴で闘いたければ、どうぞ馬鹿にした発言をされたらいいですわね。



    +1

    -15

  • 342. 匿名 2022/05/08(日) 21:49:16 

    リアルタイムで観た時もそこそこ面白かったけれど、歳を重ねて人生の酸いも甘いも自分なりにぼちぼち経験すると話の深さを実感できて更に面白みが増す

    +25

    -1

  • 343. 匿名 2022/05/08(日) 22:02:23 

    カモカの最初の奥さんはどうして亡くなられたのですか?
    あと、町子と最初の妻は知り合い?なのですか?

    前半見逃してしまったので
    ご存じの方教えてください。

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2022/05/08(日) 22:05:57 

    調査に入って頂きました。
    訴訟相手は、五人は最低限おります。
    これ以上は、裁判の手前申しあげませんが
    かなりの高齢者もおられました。

    +1

    -9

  • 345. 匿名 2022/05/08(日) 22:06:33 

    >>343
    おっちゃんの前妻は病気でこの世を去った
    また、前妻はこちらの世界で言うところの直木賞候補になった作家で、町子は夜中の天王寺公園でおっちゃんと逢う前から名前を知ってた

    +15

    -1

  • 346. 匿名 2022/05/08(日) 22:22:07 

    >>345
    ありがとうございました。最初の奥さんも有名作家だったんですね。
    だから町子はよく知ってるみたいな口ぶりだったんですね。
    カモカさん
    「女が働くと可愛げがなくなる」なんて言ってましたが
    最初の奥さん働きながら5人も子供産み育てて
    病気で早くお亡くなりになって
    旦那にそんな風に言われちゃってたら
    かわいそすぎるなぁ。

    +17

    -1

  • 347. 匿名 2022/05/09(月) 00:30:36 

    >>8
    声も視線も好き。

    +8

    -1

  • 348. 匿名 2022/05/09(月) 00:39:09 

    本当に面白い。笑いに突き抜ける回もあれば、感動もしたり、ホッとしたり。
    あと、もともと好きな俳優さんだけど國村隼さんが格好良すぎる。声も目元も身のこなしも…前半のデートしたり、一緒に飲んだりが本当に素敵だった。
    あと白衣姿を毎回見れてドキドキします。

    +23

    -1

  • 349. 匿名 2022/05/09(月) 00:43:30 

    >>79
    色気すごい、白衣の破壊力…
    町子を見る視線がエロくていい。

    +0

    -4

  • 350. 匿名 2022/05/09(月) 01:00:34 

    わざとどうでも良いコメントを打ち込んで
    挑発行為していますね。無駄な行為です。
    先程は、訴訟の相手は最低でも5人と申しましたが、10人に増えました。
    やはり、経済的にゆとりがない方々ばかりでした。

    +1

    -6

  • 351. 匿名 2022/05/09(月) 03:04:31 

    今から見ても間に合いますか………??

    +26

    -2

  • 352. 匿名 2022/05/09(月) 07:03:13 

    妄想おばさん面白すぎ

    +5

    -1

  • 353. 匿名 2022/05/09(月) 07:25:22 

    あー!戸ノ山さん出てたんだ!

    +3

    -1

  • 354. 匿名 2022/05/09(月) 07:33:24 

    あの母親役の女優さん、
    「あさが来た」で女中頭だった人。

    +21

    -1

  • 355. 匿名 2022/05/09(月) 07:47:51 

    >>354
    おちょやんではおかきの先輩女中さん

    +19

    -1

  • 356. 匿名 2022/05/09(月) 07:50:43 

    ゆゆしき事やわ!

    +11

    -1

  • 357. 匿名 2022/05/09(月) 08:25:26 

    このトピに限らず、ブロック機能を使うにはアプリを入れないとだけど、アプリは広告表示が邪魔だし、どちらを取るか悩ましい

    +9

    -1

  • 358. 匿名 2022/05/09(月) 08:34:26 

    先週友近が久しぶりにでてきてなんか嬉しかったな
    相変わらず派手だったけど笑
    友人とお茶するヒマもなかったもんね

    +23

    -2

  • 359. 匿名 2022/05/09(月) 08:38:30 

    >>322
    普段の生活で真似させてもらおうと思った言葉。
    ヌイさんとケンカ別れしたまま終わりでなくて良かった

    +21

    -1

  • 360. 匿名 2022/05/09(月) 08:40:27 

    >>352
    覚悟しなさい!

    +0

    -6

  • 361. 匿名 2022/05/09(月) 08:45:41 

    >>354
    ほんにほんにさん

    +14

    -1

  • 362. 匿名 2022/05/09(月) 08:55:13 

    >>361
    年齢が全くわからない人w

    +6

    -1

  • 363. 匿名 2022/05/09(月) 09:07:19 

    >>335
    電話受けてスケジュール調整して経理担ってくれるだけでも町子は楽になる。
    細かい話郵便出しに行く時間だってかなり負担。
    ただ石田あゆみの登場がちょっと不自然なのが惜しい。

    +16

    -1

  • 364. 匿名 2022/05/09(月) 09:07:23 

    >>346
    奥さんの仕事にも価値観にも理解があったんだけど、奥さんの死で頑なになってしまってるところがあるのかな? とも思う
    どこかで仕事にも家事にも没頭させてた自分を責めてるんじゃないかな?

    それにしても次回予告で緑茶吹きそうになるとは

    +9

    -1

  • 365. 匿名 2022/05/09(月) 09:11:24 

    >>360
    このコメント消えてないんだけど、別アカウントからの投稿ですか?

    +4

    -2

  • 366. 匿名 2022/05/09(月) 09:13:13 

    結局白衣の汚れを登の名札で隠すカモカのおっちゃん可愛いw。

    +23

    -1

  • 367. 匿名 2022/05/09(月) 09:25:03 

    >>340
    私もです。
    派手さはないから若い頃だったら脱落したと思う。今だからこそおもしろい。

    +22

    -1

  • 368. 匿名 2022/05/09(月) 10:09:42 

    >>366
    素直に(?)名札付けてるの見て大笑いしました

    +12

    -1

  • 369. 匿名 2022/05/09(月) 10:57:50 

    晴子の「牛乳あらへん。忘れんと買うといてね」にイラッときて町子の「牛乳くらい自分で買いなさいよ」メチャクチャ分かる~笑。

    +41

    -2

  • 370. 匿名 2022/05/09(月) 11:45:15 

    >>369
    今と違って牛乳買うのも時間が限られてるから、昼間勤めていると買えない。
    配達頼めばいいのにね。

    +20

    -1

  • 371. 匿名 2022/05/09(月) 11:50:55 

    この頃は瓶の牛乳しかなかったのかな?

    +10

    -1

  • 372. 匿名 2022/05/09(月) 12:17:48 

    子どもたくさんいるから牛乳の消費量も凄そう。小説書いて、料理、洗濯、買い物、スケジュール管理等々。町子さんちゃんと寝られてるかなぁ。

    +14

    -1

  • 373. 匿名 2022/05/09(月) 12:25:19 

    >>370
    この時代なら、多くの家庭で牛乳は配達だったような気がするね。

    +19

    -1

  • 374. 匿名 2022/05/09(月) 12:44:16 

    灘の特級2本で1,800円の時代に1本5,000円のシャンパン(シャンペン?w)って凄い高級品だね。

    +25

    -1

  • 375. 匿名 2022/05/09(月) 13:09:25 

    土曜日に火野正平が入ったスナック アムールの若いホステスは夫がMr.シャチホコの みはる じゃありませんでした?ドラマ内では「はるみです」って言ってたけど。声が似てたんで。

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2022/05/09(月) 15:24:45 

    カムカのおっちゃん、白衣の管理ぐらい自分でやるかお母さんか看護婦さんに頼んで欲しい。
    町子は小説家という大事な仕事があるのに、全て町子がやるのは無理だよ。
    もちろん牛乳ぐらい晴子が買うべき。

    このままだと町子がまた倒れるか小説が書けなくなると思う。
    そこで石田あゆみの出番かなぁ。

    +20

    -1

  • 377. 匿名 2022/05/09(月) 16:03:42 

    >>365
    352は、どなたが私のコメントの口真似をされています。
    挑発のからかい発言も、共謀罪に当たります。
    愚かな発言は、身の破滅です。
    私どもでは、352の方も多い視野に入っております。
    ご存分な自由奔放な、侮辱発言はネットの世界でも罰せられる事をご存じないようです。

    +1

    -5

  • 378. 匿名 2022/05/09(月) 16:08:28 

    >>360
    貴方も、侮辱罪、名誉毀損の民事提訴の
    対象です。刑事訴追も検討中です。

    +1

    -7

  • 379. 匿名 2022/05/09(月) 17:42:24 

    >>362
    1996年のふたりっ子では内野聖陽演ずる史郎のお嫁さん候補の一人だった笑

    +7

    -1

  • 380. 匿名 2022/05/09(月) 17:44:33 

    >>363
    実際の出会いや秘書になった経緯がわからないからね 

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2022/05/09(月) 18:10:12 

    >>375
    そのみはるって人よく知らないのですがwiki見たら演じてるのが「美晴」って人でそれ以上は書いてませんでした。
    ものまね芸人のみはるさんがデビューしたのは1997年くらいでこのドラマが2000年だから、まだ売れる前のみはるさんかもしれませんね

    +4

    -1

  • 382. 匿名 2022/05/09(月) 18:35:21 

    先週の見返してる
    カモカのおっちゃんみたいなお医者がいたらかかりつけ医になってほしいなぁ
    ちょっと怖そうやけど
    今時あんなお医者はなかなかいなさそうやね

    +18

    -1

  • 383. 匿名 2022/05/09(月) 19:14:25 

    >>351
    全然間に合います!
    ってか芋たこなんきんは続き物としても面白いのはもちろん、単発でどこから見ても見ても面白いと思います。会話劇が絶妙に面白いから。何なら脇の人たちも面白い

    +36

    -1

  • 384. 匿名 2022/05/09(月) 19:34:03 

    >>379
    ええっ!?めっちゃNHKに好かれてるやん笑

    +8

    -1

  • 385. 匿名 2022/05/09(月) 19:41:53 

    >>375
    >>381
    ええっ!?またもやすごい情報!
    もしそうならシャチホコに見て欲しいなー。

    +5

    -1

  • 386. 匿名 2022/05/09(月) 19:45:02 

    >>384
    BK朝ドラの常連 大阪に住んでるのかもしれない

    +9

    -1

  • 387. 匿名 2022/05/09(月) 20:41:02 

    予告で、町子か広報部長をポカポカ殴ってたなw
    明日何があるのか楽しみ

    +15

    -1

  • 388. 匿名 2022/05/09(月) 22:02:44 

    >>387
    「暴力はいけません!」言いながらボカスカ叩いてましたよね。明日が楽しみ。町子はヤラセとかああいうの大っ嫌いだから明日かなり揉めそう。

    +17

    -1

  • 389. 匿名 2022/05/09(月) 22:19:58 

    「マー姉ちゃん」のドラマのトピックで、
    私を「完全スルーしましょう。怪しいと思っていた。嵐だ。」
    と呼び掛けて扇動した人間とその挑発に乗って事実無根の悪意のコメントを書き込んだ人間も、同様にて提訴致します。
    ここにいる同一人物が、おります。
    民訴は、完全勝利を勝ち取っていますので
    楽しみにしております。

    +1

    -8

  • 390. 匿名 2022/05/09(月) 22:29:28 

    本当に酷い誹謗中傷は罰せられるべきだけど、
    小競り合い程度では弁護士も忙しいんだから、受けないと思うよ・・・

    真面目に答えてみました。

    +11

    -1

  • 391. 匿名 2022/05/09(月) 22:53:53 

    >>388
    先週も暴力はアカンって言いながらカモカのおっちゃん突き飛ばして怪我させてたねw。

    +20

    -1

  • 392. 匿名 2022/05/09(月) 22:57:56 

    >>390
    返信にお答え致します。

    今回の場合は、小競り合いではございません。
    弁護士さんは、両親世代から懇意にしている信頼できる強力な方です。
    確かに、見知らぬ人では取り合うような暇は、無いでしょう。
    どこの誰が分からない一般人のトラブルには、お断りする方です。

    もう既に、着手していますのでこれ以上は
    話せません。
    受理されない問題でしたら、このようにコメントは打ち込みません。
    完全に勝利する裁判でなければ致しません。

    +1

    -8

  • 393. 匿名 2022/05/10(火) 00:43:03 

    先週の日曜の一挙放送を
    少しだけ見られました。

    町子が家事と仕事でいっぱいいっぱいで
    金歯のお手伝いさんを雇うところ。

    食事の準備にしても
    食器洗いにしても、人数が多すぎて
    毎日が宴会状態で大変すぎる…💦
    あれ、小説の仕事が無くても大変だよね…。

    全部見ていられなくて(見たかったけど)
    いつのまにか
    お手伝いさんいなくなってしまってたけど
    その後が心配だ…。

    金歯がキラッて光る演出とか
    このドラマは時々ドリフ風の演出が有って
    そこが好きです。

    +10

    -1

  • 394. 匿名 2022/05/10(火) 07:37:21 

    町子のボカスカ無かったな
    もしかして予告はNG集にもなってるのかね

    +12

    -1

  • 395. 匿名 2022/05/10(火) 08:00:25 

    なんとか電気の広報部長失礼すぎる😠💨
    芥川賞を金やコネで獲れると思っとんか⁉️

    +27

    -1

  • 396. 匿名 2022/05/10(火) 08:18:03 

    子供の叱り方って大事だね。

    続けて見てるちむどんどんでは叱れない母親の典型を見て考えさせられる。

    +27

    -1

  • 397. 匿名 2022/05/10(火) 08:38:56 

    火野正平、上沼恵美子が大絶賛するだけあって、本当に素敵な方よね~!
    こころ旅見ててすごくホッとするから、このドラマに出てきてくれて嬉しい。声がまた渋いんだよね。

    +19

    -1

  • 398. 匿名 2022/05/10(火) 09:19:17 

    俳句大会って結局どうなったのかな?
    不正は防いだみたいだけど口だけじゃわからなかった。

    +11

    -1

  • 399. 匿名 2022/05/10(火) 09:58:56 

    >>398
    予選段階で不手際があったから参加賞でおしまいにしたのかな?

    +25

    -1

  • 400. 匿名 2022/05/10(火) 11:37:38 

    ちむと連続で見ると救いになる。

    ①長男が困りもの。

    でも、昭一は金銭的には家族に迷惑をかけていない(様子)。
    女性を泣かせてはいるが、一応大人同士だし。


    ②母親はそんな長男がかわいい。

    でもきょうだいがその長男の悪口を言っても庇わない。
    迷惑かけられてる長男のきょうだいもも尊重している。






    +16

    -1

  • 401. 匿名 2022/05/10(火) 12:44:50 

    >>390
    て言うか、本当に訴訟するなら相手にバラすなって弁護士から言い渡されるよ
    合同とはいえ旦那が訴えた側の経験談から

    +7

    -1

  • 402. 匿名 2022/05/10(火) 13:13:15 

    ヤラセ問題と暴言はひどかったけど一応スッキリさせてくれてよかった

    あきちゃんが「おっちゃん、いてたよ」っていうシーンがかわいかった
    その後の町子さんの「お口がプチュプチュ…(?)でした(と言いながら口を拭いてあげてごまかす)」ところも
    笑えるわ可愛いわw
    しみじみな中でこういうこまごまとしたシーンもあって笑えたり癒やされたりで良いドラマだなと思う

    +32

    -1

  • 403. 匿名 2022/05/10(火) 13:23:18 

    おじいちゃん、久々の登場で嬉しかった。舞台かなんかだったのかな。

    +18

    -1

  • 404. 匿名 2022/05/10(火) 13:55:36 

    >>400
    昭一はあきちゃんの名前もきっちり覚えてたし、子供の前では一応ちゃんとした叔父さん演じてたしね

    昭一に町子が「健次郎さんの…新妻です」と少しシナをつくって挨拶したの何か笑えた

    +39

    -1

  • 405. 匿名 2022/05/10(火) 15:37:51 

    不正に対して「冒とくです」、暴言に対してはビンタしたあとに「謝罪してください」
    筋を通す場面が本当にスッキリする。
    過剰な演出を使わずに自然な感じで淡々と流していくのは地味だけど面白い。
    座るときに旦那が何気なく椅子を支えてたり、細かい配慮が好印象。
    第一話から見ておけば良かった。

    +28

    -1

  • 406. 匿名 2022/05/10(火) 15:51:14 

    今日はおじいちゃんいたし、あきちゃんと町子がコロッケ仲良く買いに行くシーンもよかった。

    +31

    -1

  • 407. 匿名 2022/05/10(火) 16:18:22 

    リアルタイムで観られないけど、毎回録画を観た後にここのトピを読むのが憩い(^-^)

    +31

    -1

  • 408. 匿名 2022/05/10(火) 16:30:00 

    >>406
    火野さんと一緒にいた人がシャチホコの奥さん?そう言われればそのような、違うような

    +5

    -1

  • 409. 匿名 2022/05/10(火) 17:06:35 

    たまに町子が探偵みたいやと思う時があるなー

    +12

    -1

  • 410. 匿名 2022/05/10(火) 17:08:47 

    >>408
    今日観たらちょっと違う気もした。
    どっちなんだろ〜

    +5

    -1

  • 411. 匿名 2022/05/10(火) 17:21:45 

    >>409
    わかる!
    先週登君に「おばちゃんは、登君が出かけてから新聞を片付けていた」って言った時に山村紅葉かと思いました笑

    +23

    -1

  • 412. 匿名 2022/05/10(火) 18:57:47 

    >>411
    そうそう、あの場面で犯人を追い詰める探偵みたいって思った笑

    +13

    -1

  • 413. 匿名 2022/05/10(火) 19:40:22 

    >>404
    新妻って自分で言うところが町子w

    +32

    -1

  • 414. 匿名 2022/05/10(火) 20:27:42 

    工藤さん、趣味を聞かれて「ぶ、文学です」って言うところに笑った
    住職さんと映画館館長?の顔😂

    +15

    -1

  • 415. 匿名 2022/05/10(火) 20:29:36 

    これ本当におすすめ!
    私が田辺聖子さんファンになったきっかけです
    朝ドラ【芋たこなんきん】を語りましょう Part.2

    +12

    -1

  • 416. 匿名 2022/05/10(火) 20:34:31 

    >>401
    相手に何をばらしているんでしょう?
    私どもの顧問の弁護士さんから、コメントしなさい、と言われた事しか書いておりません。
    私が、コメントする事によって、大いに得る証拠が膨れ上がり有利になります。

    まあそれぞれ弁護士により、大勝利への攻め方が違いますからね。
    わたくしは、旦那などという呼び方はした事はごさいません。
    対外的の呼び方は、主人と呼んでおります。
    そのように、民訴の弁護士の攻め方も全然違うのですよ。
    勝てない裁判に、時間を割くほど馬鹿馬鹿しいことはございません。

    +1

    -7

  • 417. 匿名 2022/05/10(火) 20:49:07 

    >>415
    なんでマイナスが…
    シンデレラストーリーでいいですよね。私も高校時代に読みました。氷室冴子のジャパネスクシリーズからの流れで。とりかへばや物語なんかも好きでした。

    +14

    -1

  • 418. 匿名 2022/05/10(火) 20:51:26 

    >>417
    全コメにマイナスをつけてる病気な人がいるだけだから
    マイナスは気にしない方がいいと思いますよ。

    +28

    -1

  • 419. 匿名 2022/05/10(火) 20:57:23 

    >>29
    今part2を見つけて遅ればせながら…

    突飛ばし方も突き飛ばされ方も最高でした!
    朝から声だして笑いました。
    そして描かれてはいないけれど庇ってもらって子供さんも嬉しかっただろうなぁと思いました。

    このドラマって全てをセリフにしたりしないのに想像させてくれる描写がずば抜けてますね。

    +24

    -1

  • 420. 匿名 2022/05/10(火) 21:16:30 

    >>418
    あなたのことかな?
    早く病気治れば良いですね!

    +1

    -10

  • 421. 匿名 2022/05/10(火) 21:22:33 

    誰とは言わないけどさ、お嬢ちゃんモドキの孤独な婆さんには分からんだろうな
    調査してるとかドヤァって面してほざく時点でバラしてんだっつーの
    デキる弁護士ならコメントのひとつも許さないよ

    +1

    -5

  • 422. 匿名 2022/05/10(火) 21:24:19 

    >>408

    ここで美晴さんが話題になってるのが気になって私も今日のお肉屋さんシーンでじっくり見てみたけどやっぱりよくわからなかった
    気になってTwitterとか検索かけたりしてまで探したけど何処にも見つけられない
    ネット中でもこのトピの少人数だけで話題になってるのが特別感あって逆にちょっと嬉しくなるw

    +10

    -1

  • 423. 匿名 2022/05/10(火) 21:26:42 

    八木沢さんが嬉々とした表情で失業報告したあたり、明日はあの不正の後日談?
    今週は「女性が働くということ」がテーマに見えるけど、どういう展開にするんだろう?

    +7

    -1

  • 424. 匿名 2022/05/10(火) 21:39:29 

    >>423
    今週中に秘書になるのかしら

    +14

    -1

  • 425. 匿名 2022/05/10(火) 21:45:56 

    >>421
    貴重な物的証拠ありがとう。
    嬉しいわ😊
    デキる?変な日本語ですね。
    優秀な方ぐらい語彙力も無い人生ですか。
    弁護士の方と実際話された事がありませんね。
    知ったかぶりで、書き込みはやめた方がよろしいです。あなたも対象に見事に入っています。
    侮辱発言を数多く、コメントされていますね。

    +2

    -6

  • 426. 匿名 2022/05/10(火) 21:51:51 

    この作品、話の緩急つけるの本当に上手いわ
    5ちゃんでもちむどんどんと比べられてたけど、話は芋たこが良くできてるって評判がいい

    +28

    -1

  • 427. 匿名 2022/05/10(火) 21:58:44 

    どうぞ、思う存分楽しんで妄想で酷い悪意のある文章をお書き下さい。
    あなた方が、民事裁判で不利になるだけです。
    私は、今日も素晴らしい一日を送る事が出来ました。
    私の歳も分からないなんて、未だ弁護士さんを雇う事も出来ないのですね。
    おかしいです。
    訴訟状が届くのを、お楽しみにお待ちくださいませ!

    +1

    -9

  • 428. 匿名 2022/05/10(火) 22:41:19 

    毎日毎日本当に面白い。
    リアルタイムの時は中学生だったから、確かに当時ならハマれなかったかも。
    再放送してくれて本当に感謝です!

    +28

    -1

  • 429. 匿名 2022/05/10(火) 23:22:14 

    >>428
    私もずっと再放送を待ち望んでて、一番好きな朝ドラは?ってトピがある度に「芋たこなんきん!NHK、早く再放送して!」って書き込んでたの。
    だからまた観れてめっちゃ嬉しい。

    +36

    -1

  • 430. 匿名 2022/05/11(水) 03:23:00 

    >>422
    お肉屋さんで連れてた女の人と、病院で張ってた女の人は別じゃない?
    その前の飲み屋の若い女の人はまた違ったっけ?

    +10

    -1

  • 431. 匿名 2022/05/11(水) 06:31:12 

    >>430
    お肉屋さんに連れて来た女とスナックの女は同じでこの人がみはる疑いで話題の人
    病院で張ってた人は別の人
    スナックの女ともう出来ちゃったんだね
    さすが火野正平

    +15

    -1

  • 432. 匿名 2022/05/11(水) 07:25:31 

    亜紀ちゃんもだんだん町子さんに懐いてきましたね。

    +29

    -1

  • 433. 匿名 2022/05/11(水) 07:29:25 

    >>431
    今日見た感じ、スナックの人は、みはるっぽい

    +13

    -1

  • 434. 匿名 2022/05/11(水) 07:33:43 

    >>431
    もうすでに色々スキャンダル出てたから当てがきだろうね

    +10

    -1

  • 435. 匿名 2022/05/11(水) 07:39:14 

    八木沢さんが秘書として来てから、食卓には花が飾られ、高級感が出てきましたね。3時のお茶の時間は、前だったらコーヒーではなく、日本茶に和菓子だった感じ。八木沢さんイキイキとしてる。良かった。

    +27

    -1

  • 436. 匿名 2022/05/11(水) 07:49:55 

    >>435
    でもちょっと食費が気になるなあ

    +20

    -1

  • 437. 匿名 2022/05/11(水) 07:54:35 

    フランスパンとムニエルw。
    鯛子さんの占い本、当たるやん‼️
    水難に気をつけて❗明日かな⁉️

    +21

    -1

  • 438. 匿名 2022/05/11(水) 07:56:18 

    >>436
    生活に困ってる様子ないから大丈夫じゃないの?
    とりあえず一週間の約束だから得意の腕ふるってるんだろうね
    いい育ちで高級な物しか知らないのかも

    +22

    -1

  • 439. 匿名 2022/05/11(水) 08:34:46 

    >>434
    パッと見にはモテ男に見えないからね

    火野正平がモテ男なのは昭和の伝説

    +12

    -1

  • 440. 匿名 2022/05/11(水) 08:45:34 

    亜紀ちゃん、最初八木沢さんに人見知りしてる感じが可愛かった。
    八木沢さんは洋食派なのかな?シャンパン買ったりしてたし

    +22

    -1

  • 441. 匿名 2022/05/11(水) 08:51:40 

    >>430
    病院で張ってたのは津軽の子で別人

    スナックのホステスは肉屋にいた人と同じでその人はみはる?かと言われてる

    +4

    -1

  • 442. 匿名 2022/05/11(水) 08:53:56 

    >>441
    ごめん 散々書かれてたことだったね

    +4

    -1

  • 443. 匿名 2022/05/11(水) 09:25:18 

    亜紀ちゃんのムニエルあったのかな⁉️

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2022/05/11(水) 09:55:00 

    >>443
    亜紀ちゃん、お昼ごはんの時にいなかったね。
    お昼寝しているのかなぁ。とても可愛い。

    16年経って美人に成長しているでしょうね。

    +15

    -1

  • 445. 匿名 2022/05/11(水) 10:34:09 

    >>438
    五千円シャンパンも躊躇無く買ってたもんねー
    フレンチな昼食も外食より安上がりだよきっと
    毎日だとうんざりしそうだけど明日はきつねうどん作ってくれるのかな
    めっちゃ高級鰹節買いに行って出汁とったりされそうだねw

    +15

    -1

  • 446. 匿名 2022/05/11(水) 12:08:18 

    劇的な場面がない日常生活だけなのに面白く見せるのがすごい。
    最近のAKは演技過剰な民放ドラマ化してしまったけど、BKはこの路線を守り続けてほしいね。

    +26

    -1

  • 447. 匿名 2022/05/11(水) 12:51:02 

    占い→魚のムニエルのくだりと、妹が伝言係やってる兄弟の会話は夫婦で笑った
    健次郎がお昼定番のフォックスヌードルを食べられる日は来るのだろうか?w

    +20

    -1

  • 448. 匿名 2022/05/11(水) 16:06:49 

    昭一と一緒のホステスさんはあの牡蠣のホステスさん?

    +4

    -2

  • 449. 匿名 2022/05/11(水) 16:39:01 

    津軽の子はひらりのお姉さんだよね

    +6

    -1

  • 450. 匿名 2022/05/11(水) 16:49:07 

    >>448
    違うでしょ

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2022/05/11(水) 17:57:23 

    津軽の子はひらりのお姉さんだよね

    +10

    -1

  • 452. 匿名 2022/05/11(水) 17:57:47 

    >>449
    みのりちゃんだよね。懐かし〜
    「ひらり」のあとあまり見ませんね。

    +9

    -1

  • 453. 匿名 2022/05/11(水) 17:59:20 

    >>449
    >>451
    二重投稿になってしまった
    すみません💦

    +9

    -2

  • 454. 匿名 2022/05/11(水) 18:00:20 

    >>450
    そうでしたか
    教えてくれてありがとうございます

    +4

    -1

  • 455. 匿名 2022/05/11(水) 20:44:15 

    >>405
    そう、ちゃんと筋を通してくれるのがホントスッキリするね
    このドラマ見てると、派手な展開とかなくても面白いものは作れるんだなと思う。
    対象年齢は選ぶかもしれないけど…

    +30

    -1

  • 456. 匿名 2022/05/11(水) 20:45:17 

    opの歌真似してみようとしたら難しいね

    +9

    -2

  • 457. 匿名 2022/05/11(水) 20:48:13 

    今日も充実した優雅なお時間を過ごせて
    満足した一日でした!
    マイナスが付く事にこだわっていらっしゃる心中は察する事は出来ませんが 笑
    妬まないで下さいね。

    別荘で、品格の良いご友人と素晴らしい語らいが出来ました。
    爽やかな風と、薔薇の小径 好きな季節ですわ。
    幸せ過ぎて、恵まれ家系に生まれて来て
    感謝しております。

    あ、そうね裁判の事案は順調この上ないです。
    楽しみでございます。

    +1

    -9

  • 458. 匿名 2022/05/11(水) 20:59:22 

    >>455
    大人になって人生経験積んで様々な立場から物事見てくようになると、このドラマの面白さが段々わかってくる
    回想シーンの入れ方も単なる思い出語りだけじゃないところがいい

    +31

    -1

  • 459. 匿名 2022/05/12(木) 00:53:18 

    >>455
    当時はハマらなかったんだけど、今見ると面白い。年齢も含めてタイミングがあるんだなぁと思います。

    +23

    -1

  • 460. 匿名 2022/05/12(木) 02:09:59 

    精神年齢が低いと、どんな高尚な本を読もうと吸収できないものです。
    感性の違いも影響する。
    どの作家の本が好みであるかどうか、尋ねてみるとその人の人間性が垣間見える。

    +2

    -4

  • 461. 匿名 2022/05/12(木) 02:42:18 

    何のことはない。
    若い年代では分からないのは当然の話。
    この時代背景では、中高年がターゲットなのですよね。
    それで視聴率が低いのですね。
    再放送は、どうなのかしら。
    期待出来そうにありませんね。
    残念無念でございます。
    わたくしも、若いので良さがちょっと⁈
    明日も、古い朝ドラどころではないですわ!
    おやすみなさいませ。

    +2

    -14

  • 462. 匿名 2022/05/12(木) 05:12:57 

    >>456
    この曲は難しいですね。
    Fayrayってブレイクしそうでしなかったな。

    +18

    -0

  • 463. 匿名 2022/05/12(木) 07:35:43 

    今日も面白かった
    町子とあきちゃんのやり取りってアドリブもはいってるのかなあ
    今日のおつゆ飲みなさいとか、すごく自然だよね

    +37

    -1

  • 464. 匿名 2022/05/12(木) 07:41:07 

    取材の人たちに出したお茶菓子は八木沢さんのお手製のビスケット。町子は良い秘書さんと出会えて良かったです。

    +27

    -1

  • 465. 匿名 2022/05/12(木) 07:55:59 

    火野さん今の方が痩せて若いわ
    チャリオ効果かな?

    +22

    -1

  • 466. 匿名 2022/05/12(木) 08:14:32 

    今日の鉄棒のくだりも笑ってしまった( ^∀^)
    皆さん演技がお上手で毎日楽しみです。
    火野さん、頭に聴診器あててましたね(^^)
    國村さんも火野さんも声が素敵ですね♡

    +41

    -1

  • 467. 匿名 2022/05/12(木) 08:19:08 

    隆くんの授業参観行けると良いなぁ。運動会は間に合わなかったから

    +30

    -0

  • 468. 匿名 2022/05/12(木) 08:26:01 

    お恥ずかしながら、今回の芋たこなんきんで田辺聖子さんを知りました。作品を読んでみたいと思うのですが、沢山あって迷ってしまいます。お好きな方で、初心者におすすめの作品はありますか?教えてもらえたら嬉しいです(^^)

    +12

    -1

  • 469. 匿名 2022/05/12(木) 08:59:50 

    今日の放送、逆上がりの練習騒動の後に八木沢さんが「いえ、丸見えでした」って言ったあと、健次郎さん素で笑ってたねw
    芋たこの現場は、演技超えて素で笑ってしまう事が多かったって聞いた事あるけど、わかる気がする。

    +37

    -1

  • 470. 匿名 2022/05/12(木) 09:39:25 

    静志君、昨日泣いていたし早朝から手を怪我していたので、いじめられているのではと心配していたら鉄棒問題で悩んでいているとの事。安心しました。
    とはいえ私も運動音痴で小学校時代には苦しめられたので静志君の気持ちがよく分かります。

    町子が物干し竿で鉄棒する場面では大笑いしました。

    健次郎、町子、純子、昭一、4人の絡みが面白くって贅沢な時間を味わっています。

    +21

    -1

  • 471. 匿名 2022/05/12(木) 10:31:43 

    >>468
    エッセイはどれも面白いけど
    「言い寄る」
    「私的生活」
    「苺をつぶしながら」
    の三部作はおすすめ。

    +15

    -0

  • 472. 匿名 2022/05/12(木) 10:40:05 

    >>469
    八木沢さん来てくれてよかったね。
    「丸見えでございました」の冷静なツッコミに笑ってしまった。カモカのおっちゃんが笑うの見てまた釣られ笑い。

    芸達者な俳優さんが揃ってるから、アドリブがあったり現場はいい雰囲気だったのだろうなと想像してます。

    +29

    -0

  • 473. 匿名 2022/05/12(木) 11:56:05 

    昭一の電話が気になる。
    怪しい儲け話に出資するつもりかな⁉️
    ちむどんどんのニイニ見た後だから疑ってしまう。
    南の島出身の長男だからね・・・

    +18

    -0

  • 474. 匿名 2022/05/12(木) 12:49:45 

    運動苦手ってコンプレックスになるよね……私もそうだったので
    そんな中で向き合ってくれる伯父と継母の存在、静志君にはありがたいんじゃないかな?
    今はまだわからなくても、成長すればわかってくる

    それにしても町子と八木沢さんのやり取りが軽く漫才になってきてて笑える

    +25

    -0

  • 475. 匿名 2022/05/12(木) 13:11:00 

    >>471
    ありがとうございます☺︎
    早速読んでみたいと思います!

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2022/05/12(木) 13:23:48 

    >>473
    「物件」だから不動産を購入するつもりだと思うけど、この人がローンを組めるのか?

    「保証人」その物件は借りるつもりでの保証人かな?

    カモカは大丈夫、あの仲で保証するとは思えないけど。

    +10

    -1

  • 477. 匿名 2022/05/12(木) 13:52:01 

    >>475
    私もその三部作大好き!
    3つ揃えるの大変だったら「孤独な夜のココア」短編集ですが好きです。

    +13

    -1

  • 478. 匿名 2022/05/12(木) 14:12:27 

    >>477
    ありがとうございます♡
    こちらも読むのが楽しみです☺︎

    +6

    -1

  • 479. 匿名 2022/05/12(木) 14:15:06 

    隆くんのほっぺを触りたい
    マシュマロのようなほっぺだ

    +25

    -1

  • 480. 匿名 2022/05/12(木) 14:25:40 

    泣いてたって町子が言っても大した事ないやろって兄も弟も言ったけど、実は理由を聞き出して解決の手助けをする兄ちゃん。おちゃめさやこういう優しい所を見ると憎めないよね〜

    +29

    -1

  • 481. 匿名 2022/05/12(木) 15:58:12 

    町子のお母さんや弟、妹はもう出てこないのかな
    全く出ないとしたらちょっと寂しい

    +17

    -1

  • 482. 匿名 2022/05/12(木) 20:26:00 

    亜紀ちゃんと町子さんのふたりのシーンて毎回和むなぁ。亜紀ちゃんのニッコリ笑って「うん!」がかわいい。

    +24

    -1

  • 483. 匿名 2022/05/12(木) 21:19:22 

    >>480
    そういうところは流石長男の対応力だね

    +20

    -1

  • 484. 匿名 2022/05/12(木) 21:33:46 

    >>480
    もう、その優しさが火野正平さんの素にしか思えない
    きっと当て書きだよね~。

    +18

    -1

  • 485. 匿名 2022/05/12(木) 21:55:13 

    >>483
    カモカのおっちゃんも自転車乗れるようになったしね〜
    それをお見通しの町子さんw

    +13

    -2

  • 486. 匿名 2022/05/12(木) 22:57:36 

    今日も充実した素晴らしい一日を過ごせましたわ。でも、ちょっぴり忙しい日だったかしら!
    貴重な実りある一日を、感謝しながら
    明日へのみなぎる活力を愛する家族から
    貰えております。
    尊敬するご先祖様とその一族、わたくしの愛する主人と子供たちに感謝の気持ちで
    いっぱいです。

    強力な弁護士の先生の話も豊富な経験力に
    有り難く感謝しております。
    大勝利というものは、気持ちの良い達成感がございますね!

    感動しております。

    +1

    -13

  • 487. 匿名 2022/05/12(木) 23:25:01 

    カモカのおっちゃんが他界して今年で20年
    そのタイミングでこのドラマ、感慨深い

    +7

    -2

  • 488. 匿名 2022/05/12(木) 23:31:02 

    純子さん一週間と言わず、ずっと秘書続けてほしいなぁ。町子さんも仕事やりやすそうだし。

    +26

    -1

  • 489. 匿名 2022/05/13(金) 00:16:03 

    古い人気のなかったドラマぐらいしか、
    NHKの方も出すものが無かったのかしら⁈

    「マー姉ちゃん」に力を入れ過ぎて大変だったのかもしれませんわね!
    お陰様で、素晴らしい力作でした?
    国民栄誉賞受賞を授与されても、美しい
    謙虚さで辞退なさりたかったとか…
    亡くなってもなお、日本人の心に深く
    残り続けることでしょう!

    +1

    -14

  • 490. 匿名 2022/05/13(金) 00:53:47 

    ・田辺聖子先生が他界して3年
    ・カモカのおっちゃんこと川野純夫さんが他界して20年
    ・藤山直美の父親で関西を代表する喜劇役者の藤山寛美の33回忌(5月下旬まで追善公演)

    +10

    -1

  • 491. 匿名 2022/05/13(金) 02:53:18 

    藤山寛美さんは、自然な真の喜劇役者さんだったらしいですね。

    親の七光りか何か分かりませんが、そっくりなのは容姿だけのような⁈
    朝ドラの脇役でもヒロインでも、わざとらしい演技が際立ち、視聴率が歴代ワースト9位という残念な結果で終わりました。

    やはり、舞台あっての役者さんなのでしょう。
    かっと着火点がつきやすいこのトピの直美ファンは、マイナスが多いでしょうね笑
    プラスもマイナスもあっての世の中です。
    私は気に致しません。

    +1

    -16

  • 492. 匿名 2022/05/13(金) 03:51:40 

    流石には、このところ見苦しい醜い発言は
    消えましたね。手遅れなんですけど、笑いが止まりません。
    資産家という呼び方をされる事に、慣れきってしまいましてお金がない方々のお気持ちが、こちらで分かったような分からないような?
    芋タコなんきん?
    面白い題名ですね。
    他に美味なるものは数多くあるのに、一般庶民の味方かしら。

    +0

    -14

  • 493. 匿名 2022/05/13(金) 06:42:52 

    またお化けが出たのか

    +11

    -1

  • 494. 匿名 2022/05/13(金) 07:07:21 

    >>492
    だったら何と言う題名ならば良いのか?
    キャビア フォアグラ トリュフとでも?

    +5

    -1

  • 495. 匿名 2022/05/13(金) 07:29:04 

    いしだあゆみさんのお姉さんって、フィギュアスケートコーチの岡本治子さんという方らしい
    岡本さんは宮原知子ちゃんのコーチもしてて、宮原知子ちゃんと田辺聖子さんが好きな私には不思議なつながりを感じる…

    +17

    -1

  • 496. 匿名 2022/05/13(金) 07:59:39 

    >>495
    いしだあゆみさんの姉妹がモデルになったのが朝ドラ「てるてる家族」ですよ
    下の妹さんがなかにしれいさんの奥さんでその方が書いた本を原作にしてる。
    いしだあゆみさんの役は上原多香子さんがやってフィギュアスタートするシーンもある。
    何年か前に再放送したけど明るいミュージカル調で結構好きな朝ドラだったわ。

    +20

    -1

  • 497. 匿名 2022/05/13(金) 08:02:49 

    >>496
    スタートじゃなくスケートです⛸️

    +7

    -1

  • 498. 匿名 2022/05/13(金) 08:05:52 

    >>493
    ???

    +0

    -5

  • 499. 匿名 2022/05/13(金) 08:06:26 

    >>494
    ???

    +0

    -5

  • 500. 匿名 2022/05/13(金) 08:10:29 

    確かに万博前に千里は良いかも。
    何度も失敗繰り返す人は
    今度こそ!って思うんだろうな・・・

    +14

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード