-
1. 匿名 2022/04/27(水) 20:20:43
ご自身、またはお子さんの部活でありましたか?
うちは派閥みたいなのが出来て殺伐としてました。+70
-3
-
2. 匿名 2022/04/27(水) 20:21:03
順番にイジメが回ってきた。
私も3回ぐらい回ってきた+110
-1
-
3. 匿名 2022/04/27(水) 20:21:31
そらオンナの世界は壮絶よ+58
-7
-
4. 匿名 2022/04/27(水) 20:21:40
女に生まれたことを恨め+4
-18
-
5. 匿名 2022/04/27(水) 20:22:01
バスケ部だったけど、全くなかったな。
文化系が多いと聞いたことあるけど+4
-26
-
6. 匿名 2022/04/27(水) 20:22:06
+53
-3
-
7. 匿名 2022/04/27(水) 20:22:42
女子しかいない部活だったけどみんな一回はハブられたんじゃないかってくらいいつも誰かをハブるような人たちだった
ボスが一人いてボスがその子の文句言ったら取り巻きが次の日からハブるみたいな+91
-1
-
8. 匿名 2022/04/27(水) 20:22:43
ありました。
1年でレギュラー入りしたら2、3年生からいじめ紛いの嫌がらせとか
+53
-1
-
9. 匿名 2022/04/27(水) 20:22:45
運動部はイジメきついイメージ
家庭科部は平和だったなあ+73
-4
-
10. 匿名 2022/04/27(水) 20:22:51
ほとんどの女性は女子中学生時代は、もう二度と経験しなくて良いかなと思っていそう
目立つ子も目立たない子も何かしら苦労する時代+165
-2
-
11. 匿名 2022/04/27(水) 20:22:51
友達がいじめられました。
大学生にもなっていじめやってるのは引きました。
しかも医学部で。
そんな人達に治療や看護してほしくないな〜。+134
-1
-
12. 匿名 2022/04/27(水) 20:22:59
私にしつこく入部するように誘ってきたくせに入ったら無視されるようになった。謎すぎ。もちろん辞めた。+42
-0
-
13. 匿名 2022/04/27(水) 20:23:02
女の子は集団行動が好きだから、それに馴染めずひどい扱い受けたりしてた+59
-1
-
14. 匿名 2022/04/27(水) 20:23:03
あるあるー
派閥がはっきり分かれていた。+21
-0
-
15. 匿名 2022/04/27(水) 20:23:19
どの部活でもあるんだなって思った
成人してからすごく仲良くなった友達と話した時にみんなあるんだなって+16
-1
-
16. 匿名 2022/04/27(水) 20:23:22
地域の活動(毎年年長の中でリーダーを決める)でリーダーになってしまって部内の大会出れなくなって、同期、先輩からズル休みなんかでネチネチ言われたことある。顧問には了承得ていたんだけどね…+5
-1
-
17. 匿名 2022/04/27(水) 20:23:28
>>1
部活で顧問いない時にトイレに閉じ込められて言葉の暴力。虐められたよ。
私は本当に手芸や料理が好きで家庭科部に入部したのに、いじめっ子2人はラクしたいからって理由でそこにいた。
+39
-0
-
18. 匿名 2022/04/27(水) 20:23:37
親友がイジメ対象になって、それが辛すぎて一緒にやめた。自分は被害者ではなかったけど、そんな性格悪い人たちと一緒に部活したくなかった。
でもどうしてもやりたい部活だったら、やめるのは辛いかもしれないね。+68
-1
-
19. 匿名 2022/04/27(水) 20:23:49
下手な癖に威張る3年のテニス部の先輩
早く引退しろ!!+15
-1
-
20. 匿名 2022/04/27(水) 20:23:52
あったよ。その人いじめてる事自慢してた。
辞めて一切関わるの辞めた。+25
-0
-
21. 匿名 2022/04/27(水) 20:23:53
横より縦が酷かったな
後輩イジメから入るクソみたいな風潮があったから、自分達の代で廃止した+23
-0
-
22. 匿名 2022/04/27(水) 20:23:56
あった
2年生の時3年と1年が異様に仲良くて、2年がいじめてると吹聴された
+0
-0
-
23. 匿名 2022/04/27(水) 20:23:59
吹奏楽でしたが、苛めありましたよ
+32
-0
-
24. 匿名 2022/04/27(水) 20:24:00
女って一人一人に先輩こんちにはって挨拶してたけど
あれ何の儀式?w+32
-0
-
25. 匿名 2022/04/27(水) 20:24:02
ない
クラスでは派閥やらいざこざはあった+3
-0
-
26. 匿名 2022/04/27(水) 20:24:04
女だけの文系部活だったけど、イジメあったよ。
めんどくせーボス猿女が学年に1人は居るんだよね。+30
-0
-
27. 匿名 2022/04/27(水) 20:24:22
土曜の部活まで普通に喋っていた同じクラスの子に週明け月曜から急に無視されハブられた
あのことは一生忘れられないわ+6
-0
-
28. 匿名 2022/04/27(水) 20:24:52
運動部だったけどそりゃもうギスギスしてた
女の先輩8割くらい嫌いだったなぁ
いい反面教師にはなったけど+16
-0
-
29. 匿名 2022/04/27(水) 20:25:02
あったよー。
中学生のころ、貧血やら喘息で部活休んだら集団イジメ発生。ソフトボール部。+32
-0
-
30. 匿名 2022/04/27(水) 20:25:04
あった、自分だけ遊びに誘われたことがなかったし
体育祭で部活メンバーで撮った写真も私だけ無いとかあった+18
-0
-
31. 匿名 2022/04/27(水) 20:25:08
>>6
後ろみんなシラケてるけど誰の卒業?+62
-0
-
32. 匿名 2022/04/27(水) 20:25:44
運動部だったけどあったよ
人生で1番辛かったかも
高校受験にさわるかなと我慢してたけど、さっさと辞めればよかった
どうしても続けたいスポーツとかなら地元のスポーツクラブあったりしない?
部活にこだわる必要あるかな?
今30だけど未だに思い出してイライラしたり嫌な気持ちになるし、その時のメンバー嫌いだよ+39
-0
-
33. 匿名 2022/04/27(水) 20:25:45
ありましたよ。派閥もあったし、私もいじめられて無視もあった。居心地悪くて辞めました。部活なんてやんなくてもいいしーと思って。いじめの標的はどんどん変わり、最終的には2人くらいしか残ってなかった。+14
-0
-
34. 匿名 2022/04/27(水) 20:25:48
6年間吹奏楽部だったけど全くなし。
いじめどころか、揉め事もギスギスもなかった。
よく部活あるあるで、吹部は女だらけでドロドロみたいなこと言われるけど、全くピンと来なかった。+14
-1
-
35. 匿名 2022/04/27(水) 20:25:49
>>6
たかみなに見える+7
-0
-
36. 匿名 2022/04/27(水) 20:26:02
先輩からの後輩にミーティングって名前で気に入らないことがあると、吊し上げられて、順番にターゲットにされたねぇ。
当時はめっちゃ悩んでたんだろうけど、やっぱ糧にはなるし、経験値にもなったと思う。
1年の時点で、3年なんてあと数ヶ月でいなくなるって、3年の引退まで息を潜めて、
3年が引退したら、あと12ヶ月で先輩いなくなるって指折り数えて耐えた。
+6
-3
-
37. 匿名 2022/04/27(水) 20:26:04
>>1あったよ。
小学校のクラブ活動で。
土曜日の前に習い事があって、それが終わった後に行くと、全員でガン無視。毎週のようにされて、うんざりして6年になったら辞めた。+15
-1
-
38. 匿名 2022/04/27(水) 20:26:10
インターハイに憧れて部活入った
部活内では太ってるから痩せるためにメンバーにタバコ勧められて、断ったら仲間はずれ
結局タバコ吸ってたメンバーがインターハイ出て、私は選手になれなかった…+17
-0
-
39. 匿名 2022/04/27(水) 20:26:18
>>6
睨んでるのブ○しかいない+50
-4
-
40. 匿名 2022/04/27(水) 20:26:47
嫌な経験だけど人間関係の勉強にはなった
こんなこと経験せずに生きたいけど+5
-0
-
41. 匿名 2022/04/27(水) 20:26:57
部活メンバーでラブホ女子会しよーって話になって
うちだけ親が許してくれなくてはぶられた
親が厳しい子は仲間はずれになりやすいよね+11
-0
-
42. 匿名 2022/04/27(水) 20:26:58
>>2
回りすぎワロタ
って思ったけど、全員を回るんじゃないもんね
いじめられる何人かがいて、その中を順番にってことだよね+19
-2
-
43. 匿名 2022/04/27(水) 20:27:21
>>1
あったあった。
吹奏楽だったけど、強豪?中学出身で固まって牛耳ってた。気に入らない子にあからさまに冷たくしたり。
楽しく音楽したかっただけなのに、アホらしくてやめた。
+26
-0
-
44. 匿名 2022/04/27(水) 20:27:25
先輩が「笑っていいかな〜?」って言ったら「いいとも〜」ってノリで言えない後輩は無視された
今思い出してもその理不尽さに腹が立つ+10
-0
-
45. 匿名 2022/04/27(水) 20:27:57
辛かったーー!!!
3年間続けて半分は無視されてたかもw
その経験があったから大人になってから人間関係で悩むことないけどw
でも本当つらかった!
今思えば、辞めてもよかったわ。+11
-0
-
46. 匿名 2022/04/27(水) 20:28:08
小学校の時、レギュラーに選ばれた下級生がトイレに入ってる時に水をかけられたらしい
犯人は私と同じ学年の子達だったみたい
高校生に上がった時にその子とバイト先が一緒になって、その事を初めて知った
まさか私もやった…?と聞いたらやってないと言ってくれたけど私の記憶にないだけで、もしかして私もやってしまったかもと不安になった
でも私も入部してからずっとレギュラーだったから、そんな事やる必要ないし、やってないだろうと思ってる
いや、そう信じてる+3
-0
-
47. 匿名 2022/04/27(水) 20:28:38
>>32
部活じゃなくてもスポーツは続けられますが
大会とか出たいなら部活に入らないとダメだし
続けられないですよね
部活でしかできないこともありますからね…+2
-2
-
48. 匿名 2022/04/27(水) 20:29:06
>>1
何かと派閥が出来るよね。
私は陸上部だったんだけど、○○先輩派、□□先輩派、みたいなのがあった。
どっちかに入らないとダメみたいな空気で部活は好きなのにそれが嫌でウツっとなった。+9
-0
-
49. 匿名 2022/04/27(水) 20:29:27
中学のときだけど、部活で1つ上の先輩みんなにハブられた、理由は不明
そしたら同級生たちもそれに倣って私をハブるようになった
私はただただ我慢
先輩卒業したら収まった
ある日、高校進学した先輩の1人と部活の会場で出会って「久しぶりー元気ー?」って聞かれたけど、こっちが露骨に無視してやったよ+18
-0
-
50. 匿名 2022/04/27(水) 20:29:36
先輩による後輩いじめが伝統みたいに引き継がれてた
私は病気で2年時に退部したんだけど
3年まで在席してた友達は
「やっと自分達がいばれる番になったのに残念だったね」と言ってて背筋が寒くなった+7
-1
-
51. 匿名 2022/04/27(水) 20:29:45
>>6
怖+38
-0
-
52. 匿名 2022/04/27(水) 20:29:46
テニス酷かった+2
-0
-
53. 匿名 2022/04/27(水) 20:29:51
中学の時、1人引っ掻き回すタイプの人がいた。
明らかにその人が元凶なの分かってても、何故かみんな流されちゃうんだよ。
で、順繰りターゲットが変わっていくみたいな。
でもやっぱ結局最後にはみんなその人を避けるようになったから
結果的にその人がハブられたような形ではあったけど、いじめ的なものはなくなった。+13
-0
-
54. 匿名 2022/04/27(水) 20:30:40
中学の地味じゃない運動部系でそういうのが全くないことってあるの?+0
-0
-
55. 匿名 2022/04/27(水) 20:30:58
>>32
シューズとか道具なんかを買い揃えた後だと辞めるって言いにくいよね。でも辞めればよかった。なんであんなに体力的にも精神的にも辛いことに耐えてたんだろう。ある意味自分で自分をいじめてた。+16
-0
-
56. 匿名 2022/04/27(水) 20:31:32
小学生の頃からそういうのあった
女は産まれた時から女なんだわ+1
-1
-
57. 匿名 2022/04/27(水) 20:31:56
中学バレー部で一部の先輩からいじめられてた。
でも私もアホだったから「あいつ性格悪いなー」ってくらいであまり気にしてなかった+14
-0
-
58. 匿名 2022/04/27(水) 20:32:05
>>56
男でもあるよ
特に野球部+6
-1
-
59. 匿名 2022/04/27(水) 20:32:39
うちは教師がそそのかす感じだった。直接じゃなくて先輩を怒るから、先輩達も怒られたくないからピリピリしてた。いきなりクラスに先輩達数人押しかけてきて取り囲まれて罵られまくるとか何度もあったよ。その後同学年全員怒られるから同学年からも責められて部活始まったら全員から無視されたり。
ミスしてもすぐに次に活かせ!とか言うくせに、一つのミスも許さない感じ。必死に平気なふりしてたけど卒業の最後の年になったらストレス性で部活になると声でなくなった。なんで声出さないの、普段話す時出てるじゃんって責められて余計に出ないっていう😅思い出したくもない。会っても全員無視するよ。+7
-0
-
60. 匿名 2022/04/27(水) 20:32:50
>>41
いやそれは私の家も許されないわ。
とは言え私が高校生だったのは15年前だけどさ。+8
-0
-
61. 匿名 2022/04/27(水) 20:33:17
>>1
保護者同士のヒエラルキーも酷いですよ。脈々と受け継がれる運動部あるあるでしょうか。呆れます。+13
-0
-
62. 匿名 2022/04/27(水) 20:33:45
>>47
あなたいじめられてたでしょ+0
-3
-
63. 匿名 2022/04/27(水) 20:34:03
個人競技(水泳)でしたが、部活とスクール両方でありました 個メのリレー選抜で私が選ばれた事が気に入らなかったらしいです+4
-0
-
64. 匿名 2022/04/27(水) 20:34:06
>>5
美術部だったけど全くなかった+5
-0
-
65. 匿名 2022/04/27(水) 20:34:11
>>2
主犯格もその順番に入るの?
それとも、主犯格の気分で、そいつ以外がいじめられるの?+6
-0
-
66. 匿名 2022/04/27(水) 20:35:35
はぶきとかあったよね!
イジメたいやつって都合良いから仲間にしたい人に適当にウソついて一緒になってイジメするやつマジで腹立つわ!
自分やられたわけじゃないけど+6
-0
-
67. 匿名 2022/04/27(水) 20:35:57
好きだった部活も嫌になり3年間過ぎることだけ考えてました。大人になって趣味として始めたけど、強豪で部活の環境も恵まれてたしもっと結果出したかったな+4
-0
-
68. 匿名 2022/04/27(水) 20:36:00
>>54
1人を排除したら残りのメンバーはずっと仲良しだったバスケ部は知ってる+3
-0
-
69. 匿名 2022/04/27(水) 20:36:53
+1
-4
-
70. 匿名 2022/04/27(水) 20:36:56
>>23
私も中学生の時、同じパートの同級生から虐められました。+8
-1
-
71. 匿名 2022/04/27(水) 20:37:37
テニス部で、男子のイケン先輩に告られて全然興味なかったからふったら調子乗るなよってブサイク先輩達にいじめられてた過去がある。
めちゃくちゃムカついたらラケットで思いっきり主犯の顔面スマッシュして大問題にしたたった(笑)+7
-0
-
72. 匿名 2022/04/27(水) 20:38:12
>>65
影の主犯格がいた。中学終わってみれば、その子だけ無傷みたいな。表向き目立っててカースト上位の子は初っ端にやられてたな。それを皮切りに順番で回ってきた。
主犯格の子は、目立って頭が良いとか可愛いとかではないちょいブサ寄りだったな。性格も強くはないけど、ある意味実力者の貫禄はあった。
+5
-2
-
73. 匿名 2022/04/27(水) 20:38:13
あった
息子はバスケ部で背が高いから低身長の男に
僻みで仲間外れにされていた
父親は酔って道で寝るような家の子だった
成人式には来てなかったニートらしい
+3
-4
-
74. 匿名 2022/04/27(水) 20:38:13
あった
標的にされて死んでしまいたいくらいに悩んでた
今思うとバカバカしい
たとえあんな奴らに白い目で見られようがどうでもいいからさっさと辞めるべきだった+11
-0
-
75. 匿名 2022/04/27(水) 20:38:18
+6
-0
-
76. 匿名 2022/04/27(水) 20:39:17
中学テニス部だったけどあったよー主に先輩からのイビリ。
3年生は全然だったのに3年生がいなくなったら2年生の一部の先輩が後輩イジメしまくりでやばかった。+8
-0
-
77. 匿名 2022/04/27(水) 20:39:18
>>42
16人いてその全部の虐めの主犯格が5人
ターゲットが自分以外に移っても虐める側に回らないのが6人
残り5人は自分に回ってこなければ虐める仲間に入ったりする日和見系
私は虐めない6人にいたから
きっかけ次第で一番回りやすい位置にいました。
6人は別に凄く仲良いわけじゃないけど、さり気なく助け合う互助会的な存在だった。+4
-0
-
78. 匿名 2022/04/27(水) 20:39:42
>>5
吹奏楽部はネチネチあったよー。
ブスのフルート女子がめちゃくちゃイキってた。
あとパーカス女子は情熱的過ぎてノリについていけなかった。3年のコンクール後に女子同士のネチネチにそこまで頑張る意味も感じなくてやめはしないけどほとんど行かなかったよ。
高校入ったら絶対個人競技の部活に入るって決めてテニス部に入った。+10
-0
-
79. 匿名 2022/04/27(水) 20:39:47
ブラスバンド
無理して陽キャグレープいたけど
仲間はずれされたよ。
辛かった…+4
-0
-
80. 匿名 2022/04/27(水) 20:41:29
私学の女子中学の運動部だったけど、いじめって感じじゃないし、はっきりとハブられてたわけでもないけど居心地が最悪だった。
+4
-0
-
81. 匿名 2022/04/27(水) 20:42:10
>>65
主犯格が5人グループで
その中でも3人は絶対に虐められない。2人は虐められた後に仲間に加わった子
3人は部活も勉強もよくできて先生からも信頼あった。この3人がターゲット決めてる感じ。
ソフトテニス部だったんだけど、先生がペア決めてて、この3人とペアになったらターゲットになりやすい。足引っ張ればその日の帰りから口聞いてもらえなくなる。+1
-0
-
82. 匿名 2022/04/27(水) 20:42:27
>>23
いじめと言うよりは足の引っぱり合いがえげつなかった+8
-0
-
83. 匿名 2022/04/27(水) 20:42:55
>>2
あれなんなんだろうね、
ほんとに順番に回ってくる。
+13
-0
-
84. 匿名 2022/04/27(水) 20:43:02
うちの息子も部活でいじめにあいました。
以前も書いたけど
なんか毎日元気がないなぁーって感じてて
思い切って聞いたら、泣いて話てくれました。
それから、内緒で朝練の時に影から見ていたら
息子がポツンと1人で部室の前に悲しげにいた
姿がもう五年も経つのにあの光景は忘れません。
うちの場合は、やはり息子からの方聞きじゃ
わからない部分もあるだろうし
やはり、最終的には先生に入ってもらい向こうの意見も聞いて、なんとか、いい方向に向かいました。
あの時期はほんとに親子共辛かったでした。
+21
-0
-
85. 匿名 2022/04/27(水) 20:44:43
女子が集団になると
色々あったわ…
卒業して20年も経つけど
今でも話の種になるくらいに
イジメの中心と取り巻きの子らは
卒業後は集まりには呼ばない+5
-0
-
86. 匿名 2022/04/27(水) 20:45:49
>>2
今でもそんなのあるの?
私が中学生の頃(30年前!)はいじめのターゲットが順番に回ってきて、いじめがいのない人は、あんたはいじめてもつまらないからやめるわー、みたいに言われたらしい。今は子供が中学生だけど、そんなくだらないのはもう無くなっててほしい。+6
-0
-
87. 匿名 2022/04/27(水) 20:46:27
>>65
主犯格とそのお気に入りは免れていた
いつも誰かを仲間外れにしていて、仲間外れにされたこともあるけど、他のターゲット見つけると急に親しくなるのとか気持ち悪かった。+2
-0
-
88. 匿名 2022/04/27(水) 20:47:09
+0
-0
-
89. 匿名 2022/04/27(水) 20:47:35
バレーボール部だったけど、何かしらの嫌がらせはあったな。でも女バスでは一人典型的ないじめっこがいてレギュラーなれなくて嫌がらせとか男子が可愛いって言った子に対する無視とかすごかった。結局そのいじめっ子が皆から煙たがられて無視されて転校してたよ。子どもながらに人にしたことは自分に返ってくるんだなぁって強烈に感じたわ。+7
-0
-
90. 匿名 2022/04/27(水) 20:47:53
誰にでも属していないとそれはそれで「変わった子」扱いで仲間外れにされた+10
-0
-
91. 匿名 2022/04/27(水) 20:50:06
>>86
10年前はありましたね…
しかも虐められるのは部活内だけ。
教室や塾とか主犯格がいないと普通に喋ってくれます。+3
-0
-
92. 匿名 2022/04/27(水) 20:51:56
+0
-6
-
93. 匿名 2022/04/27(水) 20:52:02
もう20年も経つのに覚えてる。おじいちゃんが入院して家族で交代でお世話に行くから部活早退した次の日。「昨日片付けないで帰ったんだから今日は1人で片付けてね」って言われた。昨日は私以外の10人くらいで片付けてるのに1人でっておかしくない?と思ったけど何も言えなくて家で悔しくて泣いた。+15
-0
-
94. 匿名 2022/04/27(水) 20:53:00
>>6
睨めって言われなきゃこんな一気に睨まないってくらい睨んでる(笑)+48
-0
-
95. 匿名 2022/04/27(水) 20:53:02
+0
-0
-
96. 匿名 2022/04/27(水) 20:53:11
試合の後、反省会という名目で一人を執拗に責める
高カースト以外が喋ると袋叩き
パスを回さず、さぼってるとか無理矢理な理由で攻撃
二人組を毎回作るので皆ぼっちにならないよう、今日は一緒にやろうねと切実に必死な異様な光景
悪い方向に縦社会
一生懸命なふりして、悪気ありません勝ちたいから言ってるだけです体で悪口祭り
バスケ部でした
バスケは好きだけど体育会系の雰囲気が嫌いになった+3
-0
-
97. 匿名 2022/04/27(水) 20:53:30
テニス部、バレー部、ねっちねちでした。
私はテニス部で存在消されました。
いるのに「今日ひとり足りなくなーいww」とかは序の口。
部活メンバーが集まるとそういう態度なのに、教室で単独だと普通に話しかけてくるし、ほんと気が狂いそうだった。+16
-0
-
98. 匿名 2022/04/27(水) 20:54:47
部活内の人間関係のいざこざが1番表に出にくいと思う
その部活の人以外は知る由もないし+6
-0
-
99. 匿名 2022/04/27(水) 20:55:58
中学生の時バドミントン部に入った。
男子から「ちびくろサンボw」とあだ名をつけられてる色黒の怖い先輩がいた。
いつも何かにイラついてるような顔してて、気に食わない子にはキツい口調で当たる。
その人が部長になったら、数ヶ月に一度は後輩全員が泣くまでシメられた。
今考えたら、そんな事注意する?って事をえんえんと。そいつのせいで部活は楽しくなかった。
黒くて目が大きくギョロギョロしてたから、ボビーオロゴンが怒ってるのを見た時は、ちびくろサンボ先輩を思い出してムカついてた。
+6
-0
-
100. 匿名 2022/04/27(水) 20:57:32
奇数だったんだけど、遠征や試合会場への移動のバスは絶対1人だった
いつか顧問が気づいてバスに乗る前にみんなの前で声かけてくれたけど、変わってくれる人なんていなかった
ガル子とは仲良くするなって陰で言われてたことを後で知った+3
-0
-
101. 匿名 2022/04/27(水) 20:57:51
中3の時バスケ部で監督の一存で私がキャプテンになった時、同学年から急にハブられたよー。
3、4日は行き辛くて休んだけど、それ以降は休む言い訳が思い浮かばなくて出たら、他の同学年は全員休んでたw
居ない方が私は楽だからそっちがサボってくれるならラッキーって感じだったw
顧問に話し合えって言われたから話し合ったけどめっちゃしょうもない理由だったなw
まぁ引退までは穏便に過ごしてけど主犯の子とはその後一切付き合いしてないw
辛い時期もあったけど、しょうもない嫉妬や勘違いからくる事が多い事も分かったし今となっては良い勉強になったかな〜。+4
-0
-
102. 匿名 2022/04/27(水) 20:57:51
ダンス部でした。
周りの学校にダンス部ないのもあってか、部活目当てで学校入ってきた子もいるし
それなりに大きな大会も出てたし、クラスメイトに体育でも体柔らかくてすごい!って言われてた。
他の部活とは明らかに学校でも違う扱い受けてたからかみんなプライド高くて、人間関係最悪だった。自分が1番と思ってなきゃ続かないある意味。+2
-0
-
103. 匿名 2022/04/27(水) 20:59:00
>>93
私と似てる。祖父のお葬式で3日学校に来れなかったら部活で居場所無くなってた。先輩達にも一年のうちから3日休むのはやばいわー笑っていわれたな。+8
-0
-
104. 匿名 2022/04/27(水) 20:59:07
>>4
女を加害しないではいられない男という名の怪物に生まれたことを恨め+0
-0
-
105. 匿名 2022/04/27(水) 21:02:32
部活内の人間関係ってきつい。仮に辞めたら、明らかに怪我したとか他の習い事がしたいとかじゃない限りなんで辞めたのって言われちゃうだろうし。
自分の子供は部活にあまり力入ってない学校に入れたいと思ってしまう。+6
-0
-
106. 匿名 2022/04/27(水) 21:02:40
>>2
子供が通う中学の女子バレー部がまさにイジメ循環器で、半年に1〜2人ずつのペースで不登校を生み出してる
性格の悪い子達が集まってお互いにイジメ合う蠱毒みたいな状態になってるけど、最後まで残る子は至高の性格ブスなんだろうなと思ってる+9
-0
-
107. 匿名 2022/04/27(水) 21:05:02
部活の人間関係キツかった人に質問、強豪校ですか?
練習多かったですか?やっぱり強豪校の方がイジメきついイメージ+4
-0
-
108. 匿名 2022/04/27(水) 21:05:47
>>102
娘の高校かなぁって思ちゃったよ。
その高校女子校だったけど
ダンス部は有名で
けど、先輩同士などの人間関係悪すぎてこれでも有名だった。
入ってすぐに辞める人も多かったらしいし。
+4
-0
-
109. 匿名 2022/04/27(水) 21:06:10
吹奏楽部だったんだけど小学生のころからずっとあったよ
幸い自分がひとりぽつんとかなかったけど人数も多いからグループは何個もある
嫌だったけどおかげで強くなった気もする
妹は顧問ぐるみでいじめられて退部したわ+5
-0
-
110. 匿名 2022/04/27(水) 21:08:24
私もあるなぁ
バレー部は凄そうって感じた
かなりギスギスしてたかも+3
-0
-
111. 匿名 2022/04/27(水) 21:08:57
中学校で水泳部だった
やっと泳げるだけと説明したのにクラスメイト強引で大人しい私は無理矢理入らされた。下手くそだから馬鹿にされたよ。男女ともに。むしろ先輩が優しかった。
男子も悪口言うんだなって知ったよ。ロッカー室から丸聞こえ。+5
-0
-
112. 匿名 2022/04/27(水) 21:09:18
>>64
ミートゥー。文化系は吹奏楽以外は安全なイメージ+7
-0
-
113. 匿名 2022/04/27(水) 21:10:08
>>108
女子校でした!同じ学校かもしれないですね?
私が入った頃、先輩後輩関係厳しかったです
2年生になって後輩できた頃から、私たちは厳しい上下関係なくそうってなって後輩には甘くしましたが
私はハブられたりしてました
体育祭でも応援合戦のダンスしましたが、ダンス部が団長やるとあまりいい結果出ないって言ってました。
プライド高くてダンス素人に合わせられないからそうなるのかなと思います。
顧問や先輩のフォローあったからどうにか続けられたけど、仮入部した人のほとんどは吹奏楽とか他の部活に入ってましたね。+5
-0
-
114. 匿名 2022/04/27(水) 21:10:21
>>6
これが女の世界です。+8
-0
-
115. 匿名 2022/04/27(水) 21:20:15
>>1
それが原因で辞めました。あえて、休み時間に私のクラスの教室の前で聞こえるように全員で悪口、仮病扱い、何かあったら全て私のせい、全員の前で怒鳴り散らす等+5
-0
-
116. 匿名 2022/04/27(水) 21:23:00
>>34
ちなみに強豪でしたか?弱かったですか??
うちの学校は吹奏楽部そんなに強くなかったですが、確かにそんなに揉め事なさそうでした+4
-1
-
117. 匿名 2022/04/27(水) 21:26:05
>>116
中学は弱小、高校は強豪です。
中学の吹部は、わいわい楽しくゆるくって感じでみんな仲良くやってました。
高校は逆にみんな本気で打ち込んでいたので、いじめなんてやってる暇はありませんでした。+4
-0
-
118. 匿名 2022/04/27(水) 21:32:55
>>117
お、強豪校でもいじめとかないんですねすごいです!
意見の食い違いとかもないですか?みんなでやるからそういうの凄そうって思いましたが+2
-0
-
119. 匿名 2022/04/27(水) 21:37:03
>>118
意見の食い違いはありましたよ。
でも、揉めるというより、議論するって感じかな…
みんな話し方はきつくならないよう気をつけていたし、目指す先は一緒なので、それで仲違いとかはないです。+2
-0
-
120. 匿名 2022/04/27(水) 21:41:09
物がなくなったり傷が絶えなかった+1
-0
-
121. 匿名 2022/04/27(水) 21:42:32
>>26
友達が文化系の部に入ったら仲間外れに無視があったから辞めた。
一緒に製作しないといけないのに「あの子だけはずそう」と一人のボス女が言って周りの子はその子に合わせて行動。
結果一人になり辞めたけど、「仲間外れ」とか「無視」する子は社会に出てもやってそう。
だけどくだらないよね。
嫌なら自分一人で居るか、辞めるかすればいいのに周りを巻き込むとか最低だと思う。+4
-0
-
122. 匿名 2022/04/27(水) 21:44:07
>>64
うちの子はバレー部で陰口とか言われるようになったので、イジメに発展する前に過疎ってる美術部へ転部させたら、平和で幸せ!と毎日楽しそうにしてたよ
その後、部活で虐められたりして悩んでいる子に相談を受ける事が何度かあって、その度に美術部においで〜と誘っていたらしく、顧問に会った時、うちの子のおかげで部員が増えたとお礼を言われてしまった+10
-0
-
123. 匿名 2022/04/27(水) 21:46:31
>>119
理想ですね。顧問も良い人でしたか??+0
-0
-
124. 匿名 2022/04/27(水) 21:48:42
>>11
大学生のいじめって想像できない
どんなですか?無視とか?+5
-0
-
125. 匿名 2022/04/27(水) 21:49:45
>>1
えぇ。不登校になりその高校辞めました。+3
-0
-
126. 匿名 2022/04/27(水) 21:50:53
>>123
尊敬してました。+0
-0
-
127. 匿名 2022/04/27(水) 21:51:08
バレー部。
コーチの娘がキャプテンでやりたい放題だった。
そういう子に媚びるのが嫌だったので、結局私は嫌われてエースだったけど一つもトスあげてもらえなくなった。
県大会でベスト8取れるかくらいのチームだったので、そこまでされて残るのがバカバカしくなって辞めた。
今でもその頃の事を思い出すからバレー見るのも嫌いになってしまった。+4
-0
-
128. 匿名 2022/04/27(水) 21:54:05
卓球部だけど人数多いところだからか、あった。教頭の娘とその取り巻きが気も強いしデマ流すし、居心地悪いことこの上ない。暴言普通に吐いてるし、言葉遣いも汚かった。
ガル子ちゃんが〇〇の悪口言ってたー、とか、男好きとか、勝手なデマ流されてほんと嫌だった。デマで人間関係壊しにかかるし、面と向かってキモイとか。
辞めてからはスッキリした。+2
-0
-
129. 匿名 2022/04/27(水) 21:54:31
くそ陰キくせぇ卓球
この人下手だからやりたくな〜いって言ってきたブス女、虐められて全校集会で大っぴらにされて卒業まで不登校なっててざまぁwwww+1
-1
-
130. 匿名 2022/04/27(水) 21:56:04
部活の顧問になぜか可愛がられ小間使い状態
部活以外の授業等の雑用までやらされるようになる
雑用を持ち帰るようになり親にばれ親が苦情を出す
一転して顧問に目の敵にされる
部活や顧問の授業で無視されたりみんなの前で私だけ注意されたり笑われたりバカにされる+4
-0
-
131. 匿名 2022/04/27(水) 21:57:13
>>5
バスケ部だったけどいじめの一番多い部活だった+5
-0
-
132. 匿名 2022/04/27(水) 22:06:27
いじめをするロシア人みたいなやつなんてとっととパージされればいいのさ+1
-1
-
133. 匿名 2022/04/27(水) 22:13:02
>>124
私が聞いた話では
グループラインで吊し上げ
友達抜きのグループラインを作る
先輩と同級生に無視される
「◯◯に誕プレあげたからお金出して」→何を買ったのか、本当に買ってるかは不明だが、これ以上何もされたくないという思いから言われた額の現金渡す→無言でひったくられる
呼び出されて1対複数で色々言われる…
など色々なことがあったそうです。+11
-0
-
134. 匿名 2022/04/27(水) 22:21:02
>>2
私は自分もその輪に入ってたくせに、自分がいじめられる番になると耐えきれなくて部活辞めた。
本当に辛かったし、人にしたことは自分に返ってくるって思い知った。
二度としないと誓って、その後はおかしいなと思う人には同調しないようにしています。
大人になっても時々「こいついじめっ子だっただろな…」ってヤツに出くわすけども、凛としていると、意外と巻き込まれない。+6
-0
-
135. 匿名 2022/04/27(水) 22:43:48
>>2
回覧板みたいでワロタ+1
-0
-
136. 匿名 2022/04/27(水) 22:44:49
私は吹奏楽部でいじめられた!
1か月半ほど同学年の子たち皆から無視されてハブられてさ
部活後はいつもなら皆でかたまって帰っていくのに、私ははじかれてたから教室に忘れ物したフリして教室に行って、皆が学校の敷地内から出たタイミングで1人とぼとぼ帰ってたよ
私と同学年の子たちは先生の前では品行方正で優等生らしく振る舞っていたから、悔しかったし、きつかった
部活なんか辞めちまえばよかったのに誰にも言えなくて、じっと耐えることしか出来なくて、ほんと心細かったな
今でもその時期の事や部活にまつわる事が夢に出てきて、その度に寝汗で身体中がベチャベチャになるよ
+4
-0
-
137. 匿名 2022/04/27(水) 22:57:57
>>18
あんためっちゃええ子や。そんなことできる人中々いない
親友はすごく幸せだったと思います+17
-0
-
138. 匿名 2022/04/27(水) 23:26:01
女子6人でその日によって仲間外れが変わる、私を含めて三人が順に仲間外れにされる
だから部活引退後はもう面倒事に振り回されないから楽だった+1
-0
-
139. 匿名 2022/04/27(水) 23:48:56
>>1
先輩から部活休みだけどみんなで遊びながら練習しようって集められたのに、私だけ除け者にされて仲間に入れて貰えなくて結局1人で自主練したよ。
ボス的な先輩以外からは後々謝られたけど、当時は本当にショックだった+3
-0
-
140. 匿名 2022/04/28(木) 00:43:58
>>6
女性アイドルはいじめエグいってよく聞く。+2
-0
-
141. 匿名 2022/04/28(木) 01:35:23
>>133
これ脅迫にならない?大学生だし逮捕なんて事もあるんじゃ?+6
-0
-
142. 匿名 2022/04/28(木) 01:55:57
仲間はずれにされてたなー
明らかなイジメじゃない
自分以外は頭が良くて空気も読めて私は浮いてんだろうな
+2
-0
-
143. 匿名 2022/04/28(木) 01:58:23
高校にある調理の部活なんだけど、卒業のお別れ会で喋ったことも無い先輩から、お菓子投げつけられた事ある笑笑
何かが気に食わなかったらしい。+1
-0
-
144. 匿名 2022/04/28(木) 05:05:05
企業のパワハラとかブラックとか職場イジメって、もしかして部活の体質が引き継がれているものなの?
なんかそっくり。
+2
-0
-
145. 匿名 2022/04/28(木) 06:49:26
>>31
高橋みなみが横山由依に総監督引き継ぎしてるとこかな?どちらかと言うとゆいはんが妬まれて睨まれてるのかも。でも泣きそうになるのこらえても怖い顔になるし一瞬の切取りだから真相はわからん。+8
-0
-
146. 匿名 2022/04/28(木) 08:11:16
>>121
文化部もあるよね。本当に性格悪いやついたらどこでもある+0
-0
-
147. 匿名 2022/04/28(木) 08:57:46
>>24
わかるw宝塚かよってぐらいさせられた。
先輩何人も通ったらヘドバンなみに頭下げてたわ+1
-0
-
148. 匿名 2022/04/28(木) 09:09:35
>>71
強い!+2
-0
-
149. 匿名 2022/04/28(木) 12:06:47
>>141
結局、全部うやむやのまま終わったそうです。
お金の部分はアウトじゃない?と思いましたが、もうどうでもいいと言っていました。
お金渡さないほうが怖いからと。+3
-0
-
150. 匿名 2022/04/28(木) 13:11:37
中学も高校もうちの子の代は物凄く仲が良かった。
で、凄く強かった。
仲悪いと弱くなるよね。+0
-0
-
151. 匿名 2022/04/28(木) 16:32:31
小学校のバスケ部でいじめられた
年上年下関係なく
そこからクラスの人にもいじめられた
+0
-1
-
152. 匿名 2022/04/28(木) 17:18:30
私の経験談だけど、私自身部内でなんとなく浮いていて日を追うごとに空気が険悪になってる事に気がついていた。
修学旅行の前日に部室で「明日から修学旅行だし、この際ガル子ちゃんの言動で気になる事皆言って、スッキリした気持ちで修旅に行こうよ」と同学年のメンバー全員から直接悪口を言われた。
10対1…そうなってしまうと泣きながら聴くほかなく勿論翌日からの修学旅行は地獄でした。
私にも悪いことはあったと自覚しているので(空気が読めない、下手な割に先生には気に入られてる、あまり誰かとつるんだり、群れたりしない)しょうがない気もしたけど、中3の私にはこたえました。
+5
-0
-
153. 匿名 2022/04/28(木) 17:34:07
子供の部活だけど、練習に来ない。でも大会には出たがる。
で、真面目な子達から総スカン食らってるのを今度はイジメと騒ぎ出すってのがよくある。+2
-0
-
154. 匿名 2022/04/28(木) 20:37:41
>>64
うちも美術部だった。
美術部って自分だけの世界に入って黙々と作品作るから、スポーツとか吹奏楽のようにみんなと連携ってのがないからかな。言い方変だけどオタク気質な人のより集まりみたいで、イジメなんざ時間の無駄と思っている感じ。私は作品作りに煮詰まるので気分転換に他の同好会にも入っていて、そこもイジメは特になかった。歴史研究会ってのだけどそこもオタッキーな感じだったからかも。それよりもクラスでイジメ大好きターゲット見つけてハブるの大好きな女に目をつけられて嫌がらせを受けたよ。+5
-0
-
155. 匿名 2022/04/30(土) 18:52:03
>>11
そーいう人の親は成績悪いと人格否定したり、出来のいい兄弟姉妹と比較したり、「医学部行け」「医者か看護師になれ」と言うタイプ。
いじめに遭っても「あなたにも問題ある」「しっかりしなさい」「何やってるの?」「お兄ちゃんでしょ、またはお姉ちゃんでしょ」と言って突き放すタイプ。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する