-
501. 匿名 2022/04/27(水) 17:20:01
おそらく大福か餅が入っていただろうの空になったプラ容器をレジに持ってきて清算しようとしないで。売り場で食べたらしい。子供ならたまにあるけど、普通の60代女でした。+18
-1
-
502. 匿名 2022/04/27(水) 17:21:07
>>403
いるよね。ごねたら勝ちみたいな客。
無いと言ってるのに、わからないだけ、調べてないだけ、と決めつけ睨みつけ、あるはず!前はあった!ってキレて名札チラ見してくる客。
そういう時はもう一人店員を呼び2人がかかりで言ったり、商品リストを見せたりしないと納得しない。
ごねても脅してもないもんはないんだよ。さっさと帰れ。そして二度と来るなって思う。(でもまた来る)+39
-0
-
503. 匿名 2022/04/27(水) 17:21:22
連れと笑顔で話してるのに店員に対しては無愛想な態度はやめてください。
愛想がいい接客を求めるならなおのこと笑顔でお願いします。
人間なので愛想悪い人に対して最大限愛想よく対応するのは時によりキツいっす。
真顔でもありがとうって言ってくれる人は好き。+41
-0
-
504. 匿名 2022/04/27(水) 17:22:22
>>94
そういったキツいクレームしてくる人はタダにしてもらおうって人なんですよ。新しいの渡して390円返して下さいって人なんだろうね。+86
-2
-
505. 匿名 2022/04/27(水) 17:24:18
小売業のレジ係です。
レジについたとたん電話し始めて、
(かかってきたのではなく、お客様からかけた)
ポイントカードお持ちですか?→無視
レジ袋は有料ですが如何しましょうか?→手で払う仕草
支払いがクレカだったので、金額確認してカードをお入れください→入れるの早すぎてエラー
こんなお客様いました。
必要最低限を聞いてるのに、無視されたり手で追い払われるようにされたり。
もう、無視されるのはなれましたが、あとからポイントとか袋とかのクレームいれるのだけは止めてほしいです。
こんなお客様にはどのように対応するのが正解なのでしょうか。
+52
-1
-
506. 匿名 2022/04/27(水) 17:29:10
>>101
吐いた人がコロナだったら清掃する人が感染するかもしれないし、そこまでする必要ないと思うわ+32
-1
-
507. 匿名 2022/04/27(水) 17:29:20
>>503
こっちを機械と思ってる客多すぎるよね
始終無反応、何聞いても微かに首振るだけ
いい大人なのに
知り合いが来たら「この間はありがと〜!旦那さんによろしくね!」ってでっかい声でニコニコしてたわ
会釈だけでもしてくれる人良い人だよね
+29
-0
-
508. 匿名 2022/04/27(水) 17:30:17
後に回す。買う気ないなら帰って頂く。+7
-0
-
509. 匿名 2022/04/27(水) 17:30:37
なんで店内子供らだけで歩き回らすの?
なんで案内した席が不服なら予約してこないの?
なんで店員に対してそんな偉そうなの?+35
-0
-
510. 匿名 2022/04/27(水) 17:31:07
>>457
うわ、わかる。結局厄介な人ほど店側もあの人来た!て感じで怒らせないように丁寧な対応したりするんだよね。それでいいよいいよ言ってたこっちはま、この人は怒らない知って感じになる。+15
-0
-
511. 匿名 2022/04/27(水) 17:33:23
>>7
実際にGメンとか居て捕まえてるの?+22
-0
-
512. 匿名 2022/04/27(水) 17:33:45
たらい回しって言わないでください。そのスマホで調べてから関係機関にかけてきてください。
あと自分の意に沿わなかったら激怒するのやめてください。あなただけ特別扱いできないんです。+22
-0
-
513. 匿名 2022/04/27(水) 17:34:39
名前と生年月日言えば調べてくれるんでしょ?調べてよ!って電話。
あなたが本人だからいいけど、別人が同じ手法でかけてきてあなたの個人情報教えてもいいのでしょうか?+23
-1
-
514. 匿名 2022/04/27(水) 17:35:17
>>471
私は近所でレジしてるから
態度の悪い客もプライベート(他店や子どもの学校行事とか)で遭遇したら
その後は店にきても大人しくなるよ。
その程度の人間だと思ってる。
+13
-1
-
515. 匿名 2022/04/27(水) 17:35:39
レジ来てスマホに電子マネーの登録する人がいてビックリした。
カード持ってるならそれで払ってくれ!後ろの列見て!って心の底から思ってしまった…+9
-1
-
516. 匿名 2022/04/27(水) 17:36:03
>>33
子供放置してお話に夢中の主婦とかやめて。
子供が他のお客さんの邪魔になってる。+38
-2
-
517. 匿名 2022/04/27(水) 17:36:27
サンプルにこだわるのはやめていただきたいです。
サンプルを渡したのに意見を投稿されたし、会社側からいつも購入している商品のサンプルではなくその方に使ってほしいものを渡してくださいって言われています…
会社によるけどたくさんサンプルを渡せるところと渡せないブランドがあるから理解してほしい+18
-1
-
518. 匿名 2022/04/27(水) 17:42:22
わざわざ集団でスーパー来るなよ、しかも集団でレジ並ぶなよバカ一家
コロナでアナウンスでも1人で来店しろと言ってるのにテロですか?+37
-2
-
519. 匿名 2022/04/27(水) 17:42:38
>>351
気づいて退いて他の所品出ししてたら
真横にピッタリ、真後ろにピッタリ着いてくる
なんか気持ち悪いからそういう人がいたらレジに戻る事にしてる+15
-2
-
520. 匿名 2022/04/27(水) 17:42:42
>>288
店員側のトピが立つとすぐこうやって張り合ってくる奴いるよねw
下に見てるのか知らんが店員が意見するのは気に食わないんだろうなw+46
-2
-
521. 匿名 2022/04/27(水) 17:44:28
>>4
車屋
19時閉店だけど 18:58に小学生の子供2人が走ってきて間に合ったーって言って、お父さんすぐくるから待ってねって言われて待つこと20分。
そこから商談2時間コース、しかも買わないし本当に迷惑だった+216
-0
-
522. 匿名 2022/04/27(水) 17:45:20
>>19
これ食べ終わったとき迷う
店員さんによって重ねるの助かるって人と、皿の裏が汚れるからそのままでいいって人と分かれない?+64
-1
-
523. 匿名 2022/04/27(水) 17:45:58
>>15
マイナスの人数の全員がワキガでは無いだろうし、試着する時に断れば?って意味のマイナスだと思う。+14
-32
-
524. 匿名 2022/04/27(水) 17:47:44
>>143
お客さんの事は大事にしてくれてるでしょ?
長時間大勢の客に笑顔で対応してくれてるじゃん
疲れててもさ
その上で客とすら呼べない迷惑なモンスターに怒ってるんでしょ+18
-0
-
525. 匿名 2022/04/27(水) 17:48:56
>>436
いいこと聞いた
やってみようっと+25
-0
-
526. 匿名 2022/04/27(水) 17:53:15
>>505
そのレベルになると意図的に嫌がらせしてるとしか思えないから店長さんにいって要注意リストに入れてもらったらどうかな+12
-0
-
527. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:48
>>4
時間ぴったりにレジ閉じればいいじゃないの。+5
-22
-
528. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:49
店長に名指しでクレームいれたばあさん
貧乏でかわいそう
絶対に許さないからねー
また、買い物に来ればいいのに
早く会いたいわ+4
-6
-
529. 匿名 2022/04/27(水) 18:01:50
>>410
機械音痴だとセルフレジ使えない。+6
-0
-
530. 匿名 2022/04/27(水) 18:04:06
なんでオジサンって不躾に歳を聞いてくるの?んで「もっと若いかと思ってたのに」とか「結構歳いってんな」とか平気で言えるの?
何歳なら満足するんだよ鬱陶しい。業務に関係ないこと聞いてくんな。+29
-1
-
531. 匿名 2022/04/27(水) 18:07:23
>>328
注文したらすぐに出てくると思ってるのかな?
みんながみんなレンチンで済む店じゃないんだよ。+20
-0
-
532. 匿名 2022/04/27(水) 18:10:47
>>157
はぁ?+43
-22
-
533. 匿名 2022/04/27(水) 18:10:48
飲食店員です
他のお客さんの対応している時は御相手できません
少し待ってください
+25
-0
-
534. 匿名 2022/04/27(水) 18:11:22
>>71
ソース入ってないでクレーム受けた。
ソース要らないように味付けはしてた。+27
-0
-
535. 匿名 2022/04/27(水) 18:13:07
早く出来上がるものが先に出てくる訳では無いです
何でも順番があるんです
1人ならすぐに席につけると思わないで
何にでも順番があるんです+20
-0
-
536. 匿名 2022/04/27(水) 18:15:46
>>500
んーでも注文入るかわからないのに火をつけ続けるのは無駄だもん
注文入らなさそうだったら火を落とすのは普通だよ+8
-34
-
537. 匿名 2022/04/27(水) 18:16:26
>>9
ほんとにそれを大声で言いたい!
普段から感じの悪い客が今日来たんだけどやっぱり腹の立つこと言われて凹んでる
どうにもならないことで怒鳴られると客相手とはいえ顔に出てしまうよ
+97
-0
-
538. 匿名 2022/04/27(水) 18:16:31
>>22
いくらでも金は金だけど、謝ってる相手に投げつけるのはいかんよね。
+121
-1
-
539. 匿名 2022/04/27(水) 18:16:46
>>380
取りたい商品があるお客様は全然声掛けてくれても無言で商品取ってもらってもむしろ邪魔ですみませんって思うんですけど、明らかにわざと着いてきてるような人がたまにいるんですよね。
最初は商品見たいのかな?って思って別の場所の品出ししてるとすぐまた着いてきて…って感じの人はなんなんどろうなって思いますね。+16
-1
-
540. 匿名 2022/04/27(水) 18:17:53
>>11
私は言っちゃってます
お料理の提供まではマスクしてくださいって+24
-7
-
541. 匿名 2022/04/27(水) 18:18:28
予約して来店したら声かけてください。
私はあなたの顔は知りません。ゴールデンウィークなのでたくさん人は来ます。
何で呼ばないのってキレないでください。+17
-0
-
542. 匿名 2022/04/27(水) 18:19:32
>>522
綺麗に重ねてくれるのは一気に下げやすいから助かる一面と、スクレーパーである程度綺麗にしてから食洗機にかけるので裏が汚れていると面倒な一面もあります
私はどちらかというと重ねないで欲しいかな
残り物とかペーパーが間に挟まっていると余計に面倒なので…
でもお気持ちが嬉しいので重ねてくれているお客さんはいい人だなと思います+38
-1
-
543. 匿名 2022/04/27(水) 18:20:14
>>130
真夏でも不織布マスクしてますけど…+60
-2
-
544. 匿名 2022/04/27(水) 18:21:19
支払いの時お金投げないで
一気にこっちのテンションも下がります+10
-1
-
545. 匿名 2022/04/27(水) 18:21:46
>>115
あとお弁当温めるかどうかも自分から言ってほしい。一応聞くようにはしてるけど、暖めない人もいるし。
こちらが聞き忘れたら渡したお弁当、手で触って
温まってないのを不審がるヤツ
私はレジ係であって、自動弁当温め機ではありません。
+8
-2
-
546. 匿名 2022/04/27(水) 18:22:18
>>338
251です。それを聞いたらそのお客さんは頭おかしいと思います。
想像でコメントしてしまってごめんなさい。+10
-0
-
547. 匿名 2022/04/27(水) 18:22:53
>>22
親は何してました?
家族総出でクレーム行ってくるヤバい客もいる
二度と来ないで欲しいけどそういう人に限ってまた来るんだよね。。+99
-0
-
548. 匿名 2022/04/27(水) 18:23:06
精算前には財布出しとけ。+12
-1
-
549. 匿名 2022/04/27(水) 18:24:43
駐車券紛失したら出庫時3000円って貼り紙あるのに
駐車券なくして払いたくないってレジで駄々こねる客多すぎる。
まじで知らんし、店員に探させないで自分で探せ。迷惑。
ワーワー騒ぐ客ほど、後からポケットや財布から出てきて「あ、あったわ。」て謝罪もありがとうも無しに出て行く。+18
-0
-
550. 匿名 2022/04/27(水) 18:25:34
>>45
何でこのコメントにこんなにマイナス?
フツーに順を追って入力してったら分かるよね
通販会社で働いてるわけではないけれど、45さんのお気持ち分かりますよ〜+19
-34
-
551. 匿名 2022/04/27(水) 18:25:47
開店時間は決まってるので、入って良いですか?とか訊かないで。
準備中です、閉店後の片付け中です。+27
-0
-
552. 匿名 2022/04/27(水) 18:26:21
>>157
辞めたらいいやん、向いてないから+39
-26
-
553. 匿名 2022/04/27(水) 18:27:50
>>45
ちゃんと入力してくれないと、配送業者も困るんですよね。+26
-4
-
554. 匿名 2022/04/27(水) 18:28:33
子供が騒いでいても怒りませんよ
お姉さんが怒ってるよ!って言わないでください
腹を立てているのは他人が怒っていると話をスライドさせる親に対してです
+45
-0
-
555. 匿名 2022/04/27(水) 18:28:52
>>70
大学生の頃カフェでバイトしてたんだけど、
毎朝のように集ってるお年寄りたちが、
開店準備中、まだ自動ドアの電源も入れてないのに、
引き戸かのようにこじ開けて入ってきて、ほんまなんやねんコイツらと思ったw+83
-0
-
556. 匿名 2022/04/27(水) 18:29:31
>>236
なんで噛み付いてるの?クソ客なの?
そうだよね〜としか思わないわ+36
-0
-
557. 匿名 2022/04/27(水) 18:29:50
飲食店勤務です。
テーブルの上でおむつ換えないで、座敷でおむつ換えないで、使ってないテーブルの上に子供乗せないで、座敷で昼寝しないで。+17
-0
-
558. 匿名 2022/04/27(水) 18:30:25
ボトルキープ、キープしているお酒を伝える時は記入した名前と酒類を言ってください
あなたの顔と酒類を覚えているほど暇では無いです+12
-0
-
559. 匿名 2022/04/27(水) 18:32:05
>>4
受付終了時間ギリギリに来る客は手抜きされるの分からないのかな?+57
-5
-
560. 匿名 2022/04/27(水) 18:32:35
>>551
開店前の準備中、中で座って待っていたいって人も謎
掃除の邪魔だし怪我されても困る+20
-0
-
561. 匿名 2022/04/27(水) 18:32:40
>>558
コンビニでタバコをいつもの、というレベルですね。
常連で顔馴染みならともかく、覚えてられないですよねー+10
-0
-
562. 匿名 2022/04/27(水) 18:33:04
>>504
だからって、店員側に100パー同情できる話でもないの。お客さんに異物入りの物を出したことに対して多分反省してないよ。形だけ謝っただけ。+3
-32
-
563. 匿名 2022/04/27(水) 18:34:22
>>554
プラス100押したいわ
「店員さんにおこられるよ」じゃねーっつうの!!
あんたみたいな馬鹿な親に育てられる子供が可哀想+39
-0
-
564. 匿名 2022/04/27(水) 18:35:52
レジに並んでいる時から、ポイントカードやらクーポンやら用意しておいてー!
スマホ決済するなら、その画面も準備しておいてー!
レジにきてからカバンを下ろして「財布はどこかしらー?」とか、スマホのロック解除する人がめっちゃ多いです。
レジが遅くなっている原因はこれですよね。
こっちがどれだけはやくやっても意味ないんだわ…+30
-0
-
565. 匿名 2022/04/27(水) 18:39:12
>>130
してますけど。
+54
-2
-
566. 匿名 2022/04/27(水) 18:39:27
早く帰れ+7
-1
-
567. 匿名 2022/04/27(水) 18:39:53
>>566
(お会計終わったあと)+5
-1
-
568. 匿名 2022/04/27(水) 18:40:02
やっぱり買うのやめた…と思うのは構わない。
そこで日用品や加工食品などの棚に
『買わなくなった水産や青果、精肉の商品を置くな』と言いたい+20
-0
-
569. 匿名 2022/04/27(水) 18:40:38
>>308
ドン引きする様な汚され方をされたら、客に清掃代を請求出来るようになれば良いのね~+21
-0
-
570. 匿名 2022/04/27(水) 18:41:49
勝手に席を移動しないで
席の番号で管理されてるの知らないの?
コロナ禍、せっかく綺麗にしたテーブルをまた掃除し直しなんですよ
移動するなら店員に一声お願いします+24
-0
-
571. 匿名 2022/04/27(水) 18:41:55
>>270
素敵っ!参考にします
あなた様にこそ良い事起きます様に!+28
-0
-
572. 匿名 2022/04/27(水) 18:42:20
愛想良く裏声で接客してるそこの人実は
御局様なんです!+6
-0
-
573. 匿名 2022/04/27(水) 18:46:15
>>555
わかるw
シャッター2/3閉まってるのにその下から入ってこようとしたのは引いた
人間性疑うわ+53
-0
-
574. 匿名 2022/04/27(水) 18:46:18
>>562
え、、みんなそんなものだよ。申し訳ないなとは思うけど、心から涙ながすほど、反省するかなぁ?わたし買ったクッキーに毛が入ってたことあるけど、クレームいれようか悩んでるうちに寝ちゃってそのままだわ。
だいたいクレーム言う人はややこいひとだろうし。あなたクレーマーぽい?+25
-3
-
575. 匿名 2022/04/27(水) 18:48:16
PayPayさぁ!
レジ来る前に用意しといて!
来てからアプリ立ち上げて、あら?どこかしら?ってやるのやめて!
残高ちゃんと確認しといて!
結局現金で払うやん
後ろ並んでるからねー!+30
-1
-
576. 匿名 2022/04/27(水) 18:49:41
週一くらいで来るお客さん
珍しく混んでいたので名前を書いてお待ちくださいと伝えたら
「いつも来てるのにそんなことさせるの?」
平等にしているだけです
文句があるなら来なくていいです+50
-0
-
577. 匿名 2022/04/27(水) 18:51:13
色んなお客様から差し入れを頂くのですが、現金を渡そうとするのはやめてください。会社に怒られます。皆さんがまた買いに来てくれるだけで販売員として幸せです。+7
-0
-
578. 匿名 2022/04/27(水) 18:51:46
金も使わないくせに常連ヅラする奴 自分の事を特別扱いしないと逆ギレ 決まり文句が、こんな店もう来ないからな! W+11
-0
-
579. 匿名 2022/04/27(水) 18:52:39
店員を呼ぶ時、おい!って呼ぶな!
声も出さずテーブルを2度叩いて呼ぶ人もいた
他人にそんな態度取るとか、どんな教育受けてんだよ+43
-1
-
580. 匿名 2022/04/27(水) 18:52:57
>>560
トイレ掃除中に当たり前のようにトイレ使う奴もな…
お前が自宅のトイレ掃除してるときに旦那がトイレ使おうとしたら絶対拒否るでしょ?+20
-0
-
581. 匿名 2022/04/27(水) 18:54:24
>>578
まさに今日いました!
サービスで出してるタダのビール券毎度出して大きな顔
二度と来るかってもう何度も言われてるけどすぐやってくる+14
-0
-
582. 匿名 2022/04/27(水) 18:59:02
>>551
美容師だけど閉店時間30分前にお客さん終わって、レジ閉めとか片付けするのにちょうど良いなと思ってたら「あと30分あるから話してって良い?」と座り込んでキッチリ30分居座られたときは本当にうんざりした。
空気読めないにも程があるわ。+23
-1
-
583. 匿名 2022/04/27(水) 18:59:06
>>112
私も崩すために一万とか出してたけどレジやるようになってからは両替とかの大変さとか5千円札がなくて仕方なく千円札でお釣り渡すことがあったりして
いかに自分が迷惑だったか思い知ったよ
今では1万しか入ってない場合ちゃんとATMで千円札用意するようにしてるよ+19
-4
-
584. 匿名 2022/04/27(水) 18:59:08
>>331
分かるわ~、ホントそれ!!+19
-0
-
585. 匿名 2022/04/27(水) 19:00:27
ウェイティングボードの名前は【大きく•ハッキリと•わかりやすく】お願いします!読めないと呼べないし、確認してまわる時間がもったいないです!!その時間で待ち時間がのびるのに!!+15
-0
-
586. 匿名 2022/04/27(水) 19:01:39
>>42
ノロウィルスが流行っていた頃同じようなことがありました。両親ともティッシュも出そうとしてなかったし店員さんに「もう行っていいですか?」って言ったんです。何も買ってなさそうだし、片付けもする気なさそうでした。お店屋さんて大変ですね。
+91
-0
-
587. 匿名 2022/04/27(水) 19:02:00
最近やたら多いんだけどお店の前で名前を書いて待っていてもらっている間、椅子があるのに座らず店のドアの前、ほんとに目の前で待つ人多すぎ
出る人も出られないし、次の日と呼ぶにもごちゃごちゃ。
次なのかと思いきや、ずっと先なのに何故目の前にいるのか+12
-0
-
588. 匿名 2022/04/27(水) 19:02:06
居酒屋
無言でグラスかたむけてアイコンタクトすんな
お前が何飲んでたかなんて知らねえよ
高校生からずっと飲食店だけどこれやるの男しかいない
女性でやる人1人もあったことない+18
-0
-
589. 匿名 2022/04/27(水) 19:02:11
店の雑誌を見た後席に置いたまま帰る人。自分が持ち出したものは自分で片付けましょう。忘れてしまってる場合は仕方がないけど。+15
-0
-
590. 匿名 2022/04/27(水) 19:03:26
私の声が小さいんじゃなくておっさんあなたの耳が遠いんだよ
何回も来てて私があなたに話しかけることは袋いるかポイントカード持ってるかしかないのわかるだろ
いいかげん
袋ご利用ですか?って聞いて持ってるだろ袋って見えねーわ それが袋か分からんわ
あるから結構ですくらい言えないのか 身内でもなんでもないんだよこっちは+17
-0
-
591. 匿名 2022/04/27(水) 19:04:05
商品手に取るのはいいですけど元の場所にちゃんと置いてください。
ディスプレイがものの数分でぐっちゃぐちゃになるんですけど、みんなが当たり前に元に戻していればそうはならないはずなんですよね。+15
-0
-
592. 匿名 2022/04/27(水) 19:04:30
>>46
エラーになって、もう一度お願いします。と言ったらお前のミスだろう!!!とカウンターに拳叩きつけられてびっくりした。
痛かっただろうに。+63
-0
-
593. 匿名 2022/04/27(水) 19:04:59
>>437
レジ閉めてる時間とか普通に気が付くでしょ
あんたみたいな客は迷惑でしかないのよ+32
-14
-
594. 匿名 2022/04/27(水) 19:06:03
>>536
お店を開けてる以上、ムダだから火を落として調理出来ないっていうのはお店側が勝手過ぎない?じゃあもう閉めてればいいのにってなるわ。+47
-4
-
595. 匿名 2022/04/27(水) 19:07:25
>>230
ホントこれ
飲食店だけど自動ドアの鍵はかけられないから入られないように入口に物置いて置いてもどかしてまで入ってくる
閉店後電気消して真っ暗なのに椅子に座ってたおばあさんもいた
ホラーだよ+31
-0
-
596. 匿名 2022/04/27(水) 19:12:56
>>317
ごめんなさい😭😭😭+3
-1
-
597. 匿名 2022/04/27(水) 19:13:30
>>536 でもそれならラストオーダーの意味無いでしょ
店を開けててラストオーダーまでは注文できますよってなってる以上それまでは火落としたらダメじゃない?+44
-3
-
598. 匿名 2022/04/27(水) 19:13:33
>>1
レジ袋有料ですよ~
文句があるなら進次郎に言って〜+48
-1
-
599. 匿名 2022/04/27(水) 19:13:53
けっこう頻繁に来るお客様なんだけど、いつもライバル店のクレジットカードでお支払いします。
なぜウチのクレジットカードを作らないのかな~?
かなりのポイント損してるのにな、とモヤモヤする!
+5
-1
-
600. 匿名 2022/04/27(水) 19:15:23
>>129
子供の体調管理は保護者がするもんじゃないの?お店は保育園でも病院でもない。
食品でも衣料品でもなんでも、嘔吐物が付いたら商品にならない。売り場に匂いも残って迷惑でしかない。
その上でお店側が善意を示してくれたらありがたいのに、最初から助けてくれて当たり前って感覚はどうかと思う。+74
-1
-
601. 匿名 2022/04/27(水) 19:16:31
>>262
カゴを投げるって凄いね!パワフルすぎ。暇なんだろうね。+18
-0
-
602. 匿名 2022/04/27(水) 19:17:18
>>501
wwwww
+4
-0
-
603. 匿名 2022/04/27(水) 19:19:42
>>505
話聞きなさい!!って言って、
ビターーンってビンタして、
足引っ掛ける。
脳内で。
+16
-0
-
604. 匿名 2022/04/27(水) 19:20:00
今日あったこと
お会計をしてたら他のスタッフの態度が悪かったと指摘を受けました
真摯に受け止めますが当人に言って欲しい
すごい勢いで指摘され凹んでます
店長に伝えても、そうかでおわり
辞めてしまいたい+26
-0
-
605. 匿名 2022/04/27(水) 19:20:14
カシオレとか略さず、カシスオレンジと正式名称でお願いします。
あと、さっきと同じのと言われても覚えていません。+26
-0
-
606. 匿名 2022/04/27(水) 19:20:39
>>110
9時閉店のファーストフード店に8時10分に入ったら、持ち帰りか聞かれたので店内で食べると言ったら露骨に嫌な顔された。確かに他にお客さんいなかったけど、さすがに50分前でそんな態度とられるとは…。でも結局その後3組入ってきたからほっとしたわ。+86
-1
-
607. 匿名 2022/04/27(水) 19:20:39
>>291
横ですが、
言っていただける方は100人中3人くらいなのであなたのような方がいると忙しくても頑張れます!!
これからもよろしくお願いします。+13
-2
-
608. 匿名 2022/04/27(水) 19:21:03
>>125
ジャムはどこ❓
ジャムの棚をバックにして聞くんじゃねーよ+36
-3
-
609. 匿名 2022/04/27(水) 19:21:08
ガキうるせーんだよ
喋らすな走らすな何でも触るな
金魚のフン居るなら車で待たせてろ
入店前から泣きわめいてるガキを店に入れるな+24
-0
-
610. 匿名 2022/04/27(水) 19:23:44
>>527
うちのなん店舗も連なるショップだけど、は客が館内にいると締められない
なので、3分前に悪びれる様子もなく笑顔で間に合ったと入ってくる客を冷ややかに見てるよ
「こんなに買うからいいでしょ」みたいな態度
しかも「こうして」とか要求とか偉そうだよ
+26
-3
-
611. 匿名 2022/04/27(水) 19:24:12
>>546
とんでもないです!
私が最初に端折って書いてしまったから😅+2
-0
-
612. 匿名 2022/04/27(水) 19:24:32
予約は店にしてください。
店長の妹や親に連絡されても困ります。
そこで働いてませんし、忙しいです。実際連絡忘れてトラブルにもなりました。
直接店に予約入れない神経が解らない。恥ずかしいの?来るのに?+6
-1
-
613. 匿名 2022/04/27(水) 19:24:34
>>437
Hotto Motto でそれは断られるんじゃない?20分であったかい弁当用意するのは無理でしょ。コンビニならともかく。+13
-9
-
614. 匿名 2022/04/27(水) 19:25:11
生鮮品を押したり強く持つのはおやめくださいお客様+7
-0
-
615. 匿名 2022/04/27(水) 19:26:44
絶対に入手したい特典や商品は予約してください。取り置きをお願いしようとしないでください。しかも複数個も。+9
-0
-
616. 匿名 2022/04/27(水) 19:26:59
>>607
さらに横。
普通にお願いしまーす、ありがとうございましたは言うわ。
自分も接客してるのもあるけど、やっぱりお願いする事だから挨拶はしたい。
コロナ禍だから控えた方が良いかな?+18
-2
-
617. 匿名 2022/04/27(水) 19:27:08
危ないので子供に給油させないでください。
扱っているのは危険物。
ガソリンなんて、一滴でも目に入ったら大人でも我慢できないほどの激痛。
そんな危険、子供に背負わせるな。+28
-1
-
618. 匿名 2022/04/27(水) 19:27:50
携帯の番号聞いてくるのやめて下さい。
名刺渡されてもこまります+10
-0
-
619. 匿名 2022/04/27(水) 19:28:39
>>505
対応はそれで充分。問題ないと思う。お疲れ様です。
自分を守るために心の中でバーカバーカ🤪って言ってやろう!+19
-1
-
620. 匿名 2022/04/27(水) 19:28:43
店内にゴミを捨てていかないで!+10
-0
-
621. 匿名 2022/04/27(水) 19:29:50
>>594
うちの店は火を落としててもオーダー入ったらまた入れてるよ
まぁ少し時間はかかるけど
火を落とすのそんなにいけない?
すっごく暑いしエコじゃないよね+11
-12
-
622. 匿名 2022/04/27(水) 19:29:53
>>552
店員に何を求めてるんだか。+12
-17
-
623. 匿名 2022/04/27(水) 19:30:12
>>22
投げるのはよくない。
だが、まつ毛が入ってたら気持ち悪いよ。
投げつけてなくても、どちらにせよ、食べれないから勿体ない。+75
-4
-
624. 匿名 2022/04/27(水) 19:30:45
飲食店です。商品お渡しする時に間違いがないように確認してから渡すんだけど、言い終わる前に持っていこうとしないでほしい…。あと、商品準備する時レジの隣のスペースでするけど、他のお客様の商品を「これもうちの?」とか言って勝手に持っていかないで…+9
-0
-
625. 匿名 2022/04/27(水) 19:31:50
カゴに取りつけるタイプのエコバックできればやめてほしい。
しかもだいたいエコバックの容量より買い物の量が多いし。
当然の権利みたいな顔してふんぞり返ってるとちょっと疲れる。+15
-0
-
626. 匿名 2022/04/27(水) 19:31:58
>>583
逆パターンで、細かくてすみませんと言うお客さんいるけれど、全然気にしないわ。
だってお金はお金だもの。
3,000円を100円30枚は嬉しかったわ。100円はかなり使うし。
5,000円なくて千円ばかりは申し訳ないよね。50円や500円も。
でも、文句いうお客さんいなくない?気にしなくて良いよ。大丈夫!+7
-8
-
627. 匿名 2022/04/27(水) 19:32:19
衣料品レジです。レジ待ちの間に折りたたんだエコバッグは広げてもらうとすごくすごく助かります!綺麗に畳まれたエコバッグやレジ袋を広げるのが意外にストレスです。+9
-0
-
628. 匿名 2022/04/27(水) 19:32:32
>>28
店員さんは注意してもよい立場だと思うけど、注意しないの?
+12
-0
-
629. 匿名 2022/04/27(水) 19:33:03
>>320
客の立場ですが
自分で判断できる年齢になってからにしてください。迷惑だよ!+37
-0
-
630. 匿名 2022/04/27(水) 19:33:18
>>522
私は重ねて欲しくない場だけど、やって頂けるなら同じお皿同士にしてくれると助かります。
たまにとりあえず食べた順に積みました!って感じで小さいお皿の上に大きなお皿、丸いお皿の間に四角いお皿みたいなのはちょっと迷惑。
というか、持ち上げたらまさか一番下に小さいお皿があるとは思わなくて落としてソースがはねてしまったりすると大変。
重ねたら皿の裏に汚れがつくってのは、高温洗浄機で一気に洗うからあまり気にしてない。
ドリンクバーのカップ、取手の部分に紅茶のティーバッグをぐるぐる巻きつけるの、あれ取るのが面倒くさいのでソーサーかなんかに置いてくれると嬉しい。
カップやグラスに紙ナプキンとか入れるのも指突っ込んで取らないといけないから、ゴミはテーブルにまとめてくれたら嬉しい。+36
-1
-
631. 匿名 2022/04/27(水) 19:34:44
>>628
躾できない親ほど注意すると逆ギレしたり、クレームを入れて来る。言うに言えない事が多いよ……+29
-0
-
632. 匿名 2022/04/27(水) 19:36:23
>>626
最近はセルフレジだしちょっと迷惑かも。やっぱ各硬貨20枚以下にしてほしい。+13
-1
-
633. 匿名 2022/04/27(水) 19:37:02
>>604
あるある。あなたに言ってきたって事はあなたの対応は良かったんじゃない?他店舗とか他のスタッフの悪口言ってる人はじゃあうちは良いって事!?と前向きに捉えてるよ笑 一応同じ店だから謝るけど🥳
店長に報告してその後どうするかは店長次第だし気にしない!+6
-0
-
634. 匿名 2022/04/27(水) 19:37:31
>>14
「お惣菜からデザートから酒までぬかりなし!我ながらこのチョイス最高だな!!」って思いながら持ってくことあるので褒められたら嬉しいかもー+116
-2
-
635. 匿名 2022/04/27(水) 19:37:32
>>616
お願いしまーすってどこで言うの?
コンビニやスーパーのレジ?+10
-0
-
636. 匿名 2022/04/27(水) 19:37:40
聞かれたことに返事くらいしろや。
こっちだって好きでお前とおしゃべりしたいわけじゃないねん。+12
-1
-
637. 匿名 2022/04/27(水) 19:38:35
>>562
だってどの段階でまつ毛入ってたのか立証できてなくない?買った人が開けたときにそいつのまつ毛が抜けて入ったのかもしれないし。+51
-1
-
638. 匿名 2022/04/27(水) 19:38:44
>>55
すごく分かる。私フードコートで働いてるけど、違う店の食器返されることある。自分の食べた店分からないんか?って思ってる。+30
-0
-
639. 匿名 2022/04/27(水) 19:40:07
>>364
店員のせいにしてくる客ってほんと嫌だよね。
こっちは何人も同じ事案内して皆んな普通に理解してんだから。+64
-0
-
640. 匿名 2022/04/27(水) 19:40:38
>>459
なら商品によっておかわり禁止にしたら?おかわり対象品目決めるとか。
それはお店側の採算予測の落ち度で、客は関係ないのでは。
+5
-0
-
641. 匿名 2022/04/27(水) 19:41:35
>>626
あなたの店は良くても普通は20枚まででしょ。法律もあるし、安易に大丈夫!とか書き込まないで欲しい。+12
-3
-
642. 匿名 2022/04/27(水) 19:42:37
>>14
言ってくれ!
外国みたいにNICE choice!って!
笑顔になるから。+89
-2
-
643. 匿名 2022/04/27(水) 19:43:35
マイカゴに絶対入らない量を入れろって言うのやめろ
洗濯カゴをマイカゴにするなキッタネーかごも袋もいい加減にしろ+7
-0
-
644. 匿名 2022/04/27(水) 19:43:41
>>381
言った気になってるのが腹立たしいとか、もったいないからとかなんでそんなに上から目線なん
ありがとうを言うならしっかり目を見て言えとかそこまで求められるならもうお礼も言いたくないわ
まあ言うけど
目は合わせない
お会計後はレシート確認しつつさっさとその場を離れる+20
-0
-
645. 匿名 2022/04/27(水) 19:46:11
>>50
今日まさに言われました。
接客業だからとお客様として丁寧に扱えと。
相手は看護師でした。
医療従事者の闇を感じた…+35
-1
-
646. 匿名 2022/04/27(水) 19:46:46
>>284
行くんかーい!!w+29
-0
-
647. 匿名 2022/04/27(水) 19:48:40
>>633
ありがとうございます😭
その言葉を励みに頑張ります!!!
そのお客さん、いらっしゃいも言わない、水も出さない接客なめてんの?とまで言いました
あなたの事ではないもう1人の人の事だけどと。
私こういうこと言われやすいんです
店長には軽く伝えただけだったのでまたきちんと報告したいと思います+6
-0
-
648. 匿名 2022/04/27(水) 19:48:48
>>21
探す気がそもそもない人いるよね。お買い物メモにある商品全部聞く勢いの人。しかも早くしろってキレ気味。案内してもこんなとこに置きやがってぐらいな感じでじゃあコレは!みたいな。+52
-2
-
649. 匿名 2022/04/27(水) 19:48:54
>>36
それが、小売だわさ( ゚д゚)+9
-3
-
650. 匿名 2022/04/27(水) 19:48:55
自分の番が来てからクーポンのアプリ立ち上げないで!
ポイントカードのアプリもログイン済ませといて!+10
-0
-
651. 匿名 2022/04/27(水) 19:49:06
自転車は必ず駐輪場にとめてください。
店の目の前に停められると
はっきりいって邪魔です。+18
-1
-
652. 匿名 2022/04/27(水) 19:49:31
>>304
それがね、私が店番じゃないときなんだけど19時になったから店番の人がシャッター閉めたら苦情がきたのよ。「駐車場に入ってきたのが見えていたはずなのに閉められた」と。私は閉めて当たり前と思っていたんだけど、店長からその人へ注意。他の古参の店員2人から私に「あの人そう言うとこ有るよね、ガル子さんも気をつけてね」と強めの警告。
パート4人でシフト回しててうち2人にそう思われて、その人辞めたよ。+22
-0
-
653. 匿名 2022/04/27(水) 19:49:34
某家具店にて勤務
高齢の夫婦、高齢者の態度悪い方頻繁に見受けます
すごく上から目線の態度で口の聞き方がなってない
ほんの5分待たせたらもう1時間待ってるぞと大袈裟に事を荒立てるカスハラ日常茶飯事です
毎日勤務が億劫+11
-0
-
654. 匿名 2022/04/27(水) 19:49:36
>>381
あなたが見るに耐えない何かしらがあったのかも知れない
とかは思わないんだなぁ。接客向いてないよ。お礼の言葉伝えてくださるだけで嬉しいのにな。(店員です)+13
-0
-
655. 匿名 2022/04/27(水) 19:50:59
>>17
でもレジの人もタメ口の人結構多いよ
バローやFEEL、ファミマとか…
+8
-42
-
656. 匿名 2022/04/27(水) 19:51:03
>>652
駐車場までチェックしておけとかないよね。変な店だな。あなたも辞めたほうがいいのでは+17
-0
-
657. 匿名 2022/04/27(水) 19:51:40
駐車場にきちんと車を停めない。線が引いてあるのにまっすぐ停めず、ひどい人は店の前に横付け。
本当に馬鹿なの?と思う。+8
-0
-
658. 匿名 2022/04/27(水) 19:51:44
トレー回収BOXにゴミを捨てないで!
この前、大人用のオムツが捨ててあった…+16
-0
-
659. 匿名 2022/04/27(水) 19:51:51
>>262
あの頃の事は軽くトラウマ。
マスクだけでもパニックなのに、大地震とか起きたら襲われそうで怖い。+24
-0
-
660. 匿名 2022/04/27(水) 19:52:04
>>653
5分なのに1時間…認知症入ってるんじゃない?それで居場所がなくて寄り付いてるとか。お疲れ様です。+5
-0
-
661. 匿名 2022/04/27(水) 19:53:33
>>604
お疲れさま。大変だったね。
たまに理不尽に怒られてるだろうなって人がいて大変そうだなって思ってる。
いつも頑張ってくれてありがとう。+10
-1
-
662. 匿名 2022/04/27(水) 19:53:45
>>592
優しくて笑ったw+44
-0
-
663. 匿名 2022/04/27(水) 19:55:50
お札なめないで+11
-0
-
664. 匿名 2022/04/27(水) 19:56:57
お願いだから子供放置しないで。
放置したから怪我したのに、「なんで見ててくれないの?!」って詰められても知らんがなだわ。
何時間も説教するくらい心配なら抱っこなりおんぶなりしとけ。+26
-0
-
665. 匿名 2022/04/27(水) 19:57:38
>>656やめれるなら辞めたいよ~💦私も閉店間際にきて対応したあとシャッターを閉めたら「強く閉められた」って苦情きたよ。普通に閉めてるし(今まで1度もクレームはなし)どう閉めたか確認もしてくれないで注意されたよ。
+21
-0
-
666. 匿名 2022/04/27(水) 20:00:26
ポイントカードやクーポンの後出し勘弁してください。+22
-0
-
667. 匿名 2022/04/27(水) 20:01:33
ゴールデンウィークのクソ忙しい時に、席空いてますか?って12時の電話は止めて。
それに一杯でも、どのくらいなら空きますか?何分待ちますか?とか訊くけど、入ってるお客さん次第だわ。こっちは判らんです。+19
-0
-
668. 匿名 2022/04/27(水) 20:01:35
>>77
うちのスーパーだといちいち誰がやったとかカメラ見てまで確認しないから大丈夫じゃないかな。もしあなたの姿を最初から見てたら手ぶら?で行ってるとこも見てるだろうし。置いた瞬間のを見つけたらすぐに戻すだけだし、長いこと置いてたっぽかったら廃棄処理するだけ。戻せよなーとは思うけど、犯人探しまでは他の人もした事無いと思う。+23
-0
-
669. 匿名 2022/04/27(水) 20:03:19
>>45
単純に説明読まない人とかが多いのよね。
説明書きや案内POPとか目につくところにあっても、見ない人ほんと多い。
私はカフェ勤務ですが、勉強しないでってPOPの目の前で堂々と勉強…とか、
お手洗い故障中で使えませんって大きく貼ってあるのに、トイレのドア開かないんだけど??!!みたいな。
+59
-5
-
670. 匿名 2022/04/27(水) 20:03:54
近頃の赤ちゃん連れ、幼児連れのママ達。
許可も取らずに店内で勝手に市販の離乳食あげるのやめてください。
ゴミはそのままにせず、持ち込んだなら離乳食食べ終わった後ちゃんと持ち帰ってください。
床に食べカスを落としたらそのままにしないでください。汚いです。
とにかくマナーが悪すぎます。
客だからって何でも許されるわけではないですよ
+34
-0
-
671. 匿名 2022/04/27(水) 20:04:25
>>410
そんなことしたらセルフレジに行列できるだけだよ。+3
-0
-
672. 匿名 2022/04/27(水) 20:04:47
>>422
あなた、、店長か・・?!+9
-1
-
673. 匿名 2022/04/27(水) 20:04:51
>>604
私も今日理不尽な事でキレられたよ、、
初めからヤバそうな人だなって分かったから慎重に接客してたんだけどダメだった。
自分がミスしたとか不手際があったんなら受け入れられるし反省するけど、謎のブチ切れされてすごーくヘコんでる。ご年配のお客さんは本当に変な人が多い、、+24
-0
-
674. 匿名 2022/04/27(水) 20:05:45
>>582
美容師も空気読めない失礼な発言する奴多いし、お互い様なんじゃない?+6
-8
-
675. 匿名 2022/04/27(水) 20:06:17
おじいちゃん、話し相手がいないからって、レジ行列のときに世間話を長時間しないでください。+16
-1
-
676. 匿名 2022/04/27(水) 20:06:47
お会計終わった後もレジで
喋り続けるのを、やめてほしい。
次のお客さんが待っています!+16
-0
-
677. 匿名 2022/04/27(水) 20:10:34
>>635
そう、レジで。+12
-1
-
678. 匿名 2022/04/27(水) 20:12:21
注文を確認してる時にちゃんと聞いて欲しい!
お喋りに夢中で確認を聞いてなくてコレじゃないってお客様多いです!+18
-1
-
679. 匿名 2022/04/27(水) 20:12:42
目を離したときにレジに来るお客さん。
すみませんくらい言ってほしい。
もちろん店員側がちゃんと気付いて行かないといけないんだけど、店員が気付くまでヌボーって立ってるのやめてくれ。いい大人なんだから。+24
-0
-
680. 匿名 2022/04/27(水) 20:13:51
>>216
わかる。
まだ、決済終わってないのに 袋に入れるの どうなんだろう?って、思う。
しかも、大量に買う人とか。+29
-3
-
681. 匿名 2022/04/27(水) 20:14:11
>>410
セルフレジだって万能じゃない。紙幣や小銭が詰まったり満タンになったりするし、扱い方が分からない人もいる。セルフレジにすることで人員削減は出来るけどゼロにはならないよ。+11
-0
-
682. 匿名 2022/04/27(水) 20:16:36
>>14
スタバで好物のパウンドケーキと飲み物を買ったら「この組み合わせ最高ですよね!」って笑顔で言われてめっちゃ嬉しかったよ!
その店員さんのおかげでほっこりした。+161
-0
-
683. 匿名 2022/04/27(水) 20:19:12
スーパーで働いてます!お店のゴミ箱に家庭ゴミ持って来て捨てるの本当にやめてください!臭いし、汚いし重い…燃えるゴミにペットボトル、瓶は当たり前。ペットの汚物、缶詰、使わなくなった陶器類…見られてないと思ってますがみんなみてますよ!非常識だし、スーパーに持ってくる過程が汚いと思いませんか。ペットの汚物、何年もありました…
リサイクルのペットボトルも洗って持ってきて欲しい。ゴミ箱じゃなくてリサイクルされるんですからね。+16
-0
-
684. 匿名 2022/04/27(水) 20:19:19
>>219
横。スーパーの場合
サービスカウンターで〇〇を注文した⬜︎⬜︎ですけど〜と声をかけたら、商品名で担当をすぐ呼ぶとは思う。ただ控えがあるなら同時に渡した方が担当が商品と一緒に出てくると思うからより早いと思う。商品名だけだと何個とかどの味とか色とかまではすぐに把握出来ないと思うので、一回サービスカウンターに担当が来て控えを確認してバックヤードに戻ってとか二度手間だと思う。ただ、サービスカウンターで控えを管理してる店なら名前と商品名だけでもいけるかもしれないけど、希少な商品だと注文した人だと確認するために控えが必要だと思う。
そこら辺歩いてる店員の場合だと部門が細かに分かれてて全く分からない場合が多いので、控えを見せられたら担当者名も入ってたりするし、それを預かって担当の元に行って商品と一緒に出て来れると思うからやっぱり控えがあるならサクッと見せたほうが時間は短縮できると思う。+23
-1
-
685. 匿名 2022/04/27(水) 20:20:39
会計時に無言でカードやらスマホ(電子マネー)をチラつかせないでください。決済を早く済ませても袋詰めするので待つのは同じです。
スキャニングしてから点数確認しながら袋詰めするので待っていて下さい。
袋無料、基本的に店員が袋詰めする店で働いてます。
会計早く済ませたいの分かるけど、何かあったらお互いに嫌でしょ?嫌ならネットショッピングして下さい。
+10
-0
-
686. 匿名 2022/04/27(水) 20:23:01
笑顔で愛想良く対応しているのは仕事だからです
好意ではありません
告白・待ち伏せ・プレゼント等、本気で迷惑で気持ち悪いです
+25
-0
-
687. 匿名 2022/04/27(水) 20:23:37
レジ打ってる途中で横から、「ティッシュはどこー?」とか聞かれてもご案内できません!見ればわかるよね!?+27
-0
-
688. 匿名 2022/04/27(水) 20:24:09
大型スーパーに勤めていたから言いたい事たくさんある。
やっぱり買わないという商品をいい加減な所に放置しないで
冷蔵商品を常温のところに放置、乾いた商品を冷蔵棚の所に放置、生の食料品を雑貨コーナーに放置
買い物自体やめたのか牛乳や冷凍食品が入ったカートをそのまま放置で帰る
商品が廃棄になる放置の仕方は万引きと同じ扱いでいいのに。損害が発生しているわけだから。。
あとはお客様は神様だと信じ込んでいるお客さんも一定数いる。+15
-0
-
689. 匿名 2022/04/27(水) 20:25:48
>>602
「これ、ちょっとね、食べたんだけどいまから買うから。レジしてよ」そんな感じで言ってましたよ。堂々と空のプラ容器持ってきて。+8
-0
-
690. 匿名 2022/04/27(水) 20:26:04
>>4
私的には、来てくださるのはありがたいけど、一万円札出されるとほんと腹立つ!!!
手動レジで、閉店30分前から準備金と釣り銭用意するから全てが狂う!+54
-11
-
691. 匿名 2022/04/27(水) 20:26:04
>>146
素敵なお母様!+9
-3
-
692. 匿名 2022/04/27(水) 20:27:42
レジ袋要るのか要らないのか
ハッキリ喋れよ!!!
聞き返してもボソボソボソボソ聞こえねーんだよ
二度手間三度手間客はお前だけじゃないんだわ
1日何回このやりとりすると思ってんの
こっちはマニュアルとはいえ厚意で聞いてるのに
そして黙ってる奴に限って最後に袋は?とか抜かすし
進次郎は時給上げろよ+23
-0
-
693. 匿名 2022/04/27(水) 20:30:11
>>2
どうして百貨店は今の時代にもすぐ閉まっちゃうのかな?共働きの時代、せめて会社帰りの人に合わせないと高齢者や専業主婦しか買いに来ないと思うんですが。+8
-33
-
694. 匿名 2022/04/27(水) 20:32:05
制度・法律のことで私に文句とか提案とかしないでください。知らんがなです。+9
-0
-
695. 匿名 2022/04/27(水) 20:32:06
>>298
子ども達には社会に出る前に必ず接客のバイトさせるわ+16
-0
-
696. 匿名 2022/04/27(水) 20:34:42
ついこの前、スーパーで子供連れのお客さんがいて子供が商品を床に落としてバラバラになってしまった。
私が気づいて処理したけど、親は謝りもせずそのまま立ち去った。こういう親はけっこういる。
稀に「すみません、買いましょうか?」言ってくれる人もいるけどこういう親は本当に少ない
体感だと3割の親が謝らない+21
-0
-
697. 匿名 2022/04/27(水) 20:35:04
>>146
イヤイヤ期でカートに乗ってくれない、抱っこも嫌がる場合どうしたらいいですか?+23
-16
-
698. 匿名 2022/04/27(水) 20:35:56
>>570
わかります
移動したら元々座ってたテーブルもメニューもアクリル板も椅子も全部拭かなきゃいけないんですよね…
ほんとコロナ禍で細かい仕事がたくさん増えた…+9
-0
-
699. 匿名 2022/04/27(水) 20:36:25
>>3
辞めるか接客業じゃなくてもっと給料貰える会社に転職すればいいじゃん+38
-6
-
700. 匿名 2022/04/27(水) 20:38:34
お会計が終わったらすぐ帰っていただきたい+6
-0
-
701. 匿名 2022/04/27(水) 20:39:23
>>622
開店とうたわれてる時間内に接客してもらうことだけだよ。開店中の閉店作業は接客の二の次でしょ+21
-10
-
702. 匿名 2022/04/27(水) 20:40:30
紙クーポン切ってきてください!+15
-0
-
703. 匿名 2022/04/27(水) 20:40:46
>>177
私の働いてる館、食品は22時で専門店は21時なんだけど、シャッターないから20時59分とかでも普通にお客様来れる状態になっててネットして暗くなってるのに、店員さんがまだ居る!間に合って良かった!ってネットくぐって入って来るのたまにある。朝もオープン前からネットくぐり入って来る。
どういうつもりなのか聞きたくなる(笑)+146
-0
-
704. 匿名 2022/04/27(水) 20:40:51
匿名だからといってクレームで嫌がらせしないで。
匿名でも監視カメラがあるから、誰が投書したのか調べればわかるよ
クレームは書いた人の名前と住所必須にするべき。
正当なクレームなら書けるでしょう。+25
-0
-
705. 匿名 2022/04/27(水) 20:40:54
せめて、お札広げて出して欲しい。
ちょっとしたことだけど、忙しい時は本当にストレスです。
+15
-0
-
706. 匿名 2022/04/27(水) 20:41:29
>>24
レストランで、レジもオーダーも料理を運ぶのも全て一人で回している店員さんがいたのですが、出来上がった料理を調理スタッフの人に運んでもらえるようお願いしている声が聞こえたのに、誰一人手伝わなかったことが不憫で、なぜ誰も手伝わないのかと投書したことがあります。+117
-1
-
707. 匿名 2022/04/27(水) 20:41:51
>>186
お店じゃないけどタクシードライバーはあまり良く思ってないよ
ちょっとの距離で一万出す人に対して+7
-1
-
708. 匿名 2022/04/27(水) 20:42:05
>>670
ほんとこれ
おにぎり食べられるならうちで出してる白飯食べてよって思う
子供にお弁当用意してきた客もいた
お弁当箱の中のゴミだけ置いて帰った
持ち込み可にしてるとは離乳食のみなのにそこそこ大きい子のゴミ置いて帰るとなんなの
テーブルの下汚してそのままとか無いわ
せめて一言伝えたらどう?
しかも落としたもの踏んずけて床汚して、その足で店内移動するから全て汚れる
気づかないの?
家でも子どもが食事したあと床確認するでしょ?
なんで外ではしないのよ+20
-0
-
709. 匿名 2022/04/27(水) 20:42:06
万引きするな
商品に座るな+4
-0
-
710. 匿名 2022/04/27(水) 20:42:10
>>167
私、その光景を動画に撮られたよ笑
店員側の私は撮影OKなんて言ってないのにさあ
店員より可愛い子供のはじめてのおつかいに興味津々なのは分かるけど、せめて一言いえや!って感じ+47
-0
-
711. 匿名 2022/04/27(水) 20:42:42
>>15
ワキガはまじで存在が迷惑だから全員処刑にしてほしい笑+10
-77
-
712. 匿名 2022/04/27(水) 20:42:48
お札を出す時指舐めるのやめてください。最悪です。+10
-0
-
713. 匿名 2022/04/27(水) 20:44:32
>>81
お客様にそこまで思うのなら接客業以外のお仕事の方が向いているのでは?+15
-38
-
714. 匿名 2022/04/27(水) 20:45:21
店員と客の恋愛は、100%ファンタジーです。+7
-1
-
715. 匿名 2022/04/27(水) 20:46:43
丹内走り回る子供に「ほらぁーお店の人に怒られるからやめなさーい」と注意するママ、叱るのはあなたの役目です!+24
-0
-
716. 匿名 2022/04/27(水) 20:47:21
接客中いらっしゃいませ、ありがとうございました以外でよく使うのは「少々お待ちください」
ほんとに皆さん待ってくれない
自分自分自分、ばかり
人いないの見てわかるよね?
接客してるのわからないの?+26
-0
-
717. 匿名 2022/04/27(水) 20:47:24
>>697
私ならネットスーパーを利用する
もしくは旦那がいる日に1週間分買い込む
どうしても買いに行かないといけない時は抱き抱えてさっと済ますかな
歩かせても迷惑かけるうえに時間もかかるし+41
-5
-
718. 匿名 2022/04/27(水) 20:48:04
>>715 ×←丹内
○←店内 自己レス
+1
-0
-
719. 匿名 2022/04/27(水) 20:48:05
>>711
過激すぎw
でも言いたいことはわかる。手術しろ+10
-22
-
720. 匿名 2022/04/27(水) 20:48:12
>>381
接客業していますが、私は
ありがとうは全員に言われる
わけじゃないから言われたら
それだけで嬉しくなって、
ウキウキでありがとうございました!
って言っちゃう。+14
-1
-
721. 匿名 2022/04/27(水) 20:48:21
>>232
お肉の上にパン置いちゃいけない理由ってなんですか?+32
-3
-
722. 匿名 2022/04/27(水) 20:49:20
スーパーで働いてます。仕事だからいつも笑顔だし、仕事だから丁寧にお前のくそつまらない話も笑顔でうなずいて聞いてるんだよ。
なのに毎日毎日従業員通用口で待ち伏せやめてよ。勤務中に手紙、花束、似顔絵、セール品のかばん、私のことを思ってアカペラで歌ったカセットテープ、私が受け取らなかったら他の従業員にむりやり渡すのやめて。みんなストーキング行為に迷惑してるよ。惚れるわけないだろ!+12
-0
-
723. 匿名 2022/04/27(水) 20:51:25
>>678
めちゃめちゃ分かるw
あと、料理持っていったら「これ頼んだの誰?こんなん頼んだっけ?まあいいや。置いといてください」みたいなのも、自分らの頼んだものぐらい覚えといてくれって思う+20
-1
-
724. 匿名 2022/04/27(水) 20:51:29
態度でかい自分イケメンと思わないで?
+5
-0
-
725. 匿名 2022/04/27(水) 20:51:34
飲食店勤務です
テーブルの上に 何でもかんでも載せるな!
スマホに財布に車の鍵やら 何やら
しかも全員分!
料理がきても並べられないし!
バッグ持ってるならその中に入れろ!
あと テーブルの上の店の備品を勝手にどかすな!+16
-0
-
726. 匿名 2022/04/27(水) 20:52:45
>>25
お子様関連で。
会計前の物を小さい子どもに持たせて、唾液まみれになったのを渡してくるのはテロだと思ってる。+55
-0
-
727. 匿名 2022/04/27(水) 20:52:46
アプリクーポン使う際勝手に自分で準備するな
店員の指示に従って障れや+5
-0
-
728. 匿名 2022/04/27(水) 20:54:23
>>677
コロナ禍でそういう挨拶するお客さんだいぶ減ったし、空気読んで控えてもいいんじゃないかと思います。+4
-11
-
729. 匿名 2022/04/27(水) 20:54:26
>>17
どの店員にもタメ口の客ならまだ諦めつくけど、店員の年齢によって敬語orタメ口使う人嫌い+90
-4
-
730. 匿名 2022/04/27(水) 20:55:06
>>699
辞めれないし転職出来る能力が無いからイライラしながら働くしかないんだろう+10
-14
-
731. 匿名 2022/04/27(水) 20:55:16
>>11
コロナ禍での会計のときマスクずらしてお札指ペロは恐怖でしかない。+32
-1
-
732. 匿名 2022/04/27(水) 20:55:52
>>17
私も今日タメ口された+45
-1
-
733. 匿名 2022/04/27(水) 20:56:46
子供の使用済みマスクを精算前のカゴの中に入れないでください。
私は悪いけどポリ袋使って取ってお母さんに渡しますからね+9
-0
-
734. 匿名 2022/04/27(水) 20:58:58
>>174
数個ならまだ耐えられますけど、買う商品全てイオンのマイカゴに入れてきた客いたときは「バカか?」と心の中で突っ込みました+21
-0
-
735. 匿名 2022/04/27(水) 20:59:36
物買わなくていいから、さっさと出ていってほしい。+12
-0
-
736. 匿名 2022/04/27(水) 20:59:54
>>46
1枚のカードに3役とかあるのに、無言で出されてもわからない。聞いてもムスッとされる。
電子マネー、コード決済、NFCペイ、クレカはっきり言って欲しいです。あとよくわからず使ってる人にも困ります。+54
-0
-
737. 匿名 2022/04/27(水) 21:00:02
レジ機触る子供に注意してください
マリア様のように微笑むのやめてください
あなた10代で親になってないんだからちゃんとしてください+13
-0
-
738. 匿名 2022/04/27(水) 21:00:07
話しかけてきそうなお客さんて分かる。
さっさと声かけて用件言ってほしい。+7
-0
-
739. 匿名 2022/04/27(水) 21:00:38
文句だけ言ううるさい老害
おめえら客と思ってねえから+11
-0
-
740. 匿名 2022/04/27(水) 21:01:07
>>63
最近の親子供に甘やかしすぎる
まあ今の時代怒らない親がいい親扱いだからね+32
-3
-
741. 匿名 2022/04/27(水) 21:01:14
ジジイマスクしろ+7
-0
-
742. 匿名 2022/04/27(水) 21:02:03
>>14
言われたら良い1日なる
そして日記に書き残す+79
-0
-
743. 匿名 2022/04/27(水) 21:02:44
指をペロっとしてお札を触らないで下さい!
お願いしますから!本当に…+7
-0
-
744. 匿名 2022/04/27(水) 21:03:00
ホームセンターでバイトしてる学生です。
年配の男性によく話しかけられるけど最終的に住所聞かれるのが気持ち悪い😩適当に隣の県の名前言ってるけど…
あと、髪を刈り上げにしたらセクハラ発言少し減った。。+6
-0
-
745. 匿名 2022/04/27(水) 21:03:03
>>464
わかる。設定終えてないのにいきなり突っ込んでくる人も然り。+17
-0
-
746. 匿名 2022/04/27(水) 21:03:47
袋一枚くださいという際大きな声でいえ
特にヤンキー風の奴ら
あんたらもっとでかい声出せるだろくそ+7
-0
-
747. 匿名 2022/04/27(水) 21:04:05
おい!
って呼ばれる。すいませんくらい言えないのか爺+11
-0
-
748. 匿名 2022/04/27(水) 21:04:40
食品カートです。
衛生上、他のお客様のご迷惑になりますので、降りて歩くか、椅子に座って下さい。+4
-0
-
749. 匿名 2022/04/27(水) 21:05:15
>>744
男性の客には冷たくした方がいいよ
どのレジさんにも挨拶したりノリよくいってる人はまだまともだけど
一人のレジさんターゲットにする男性の客には冷たくした方がいい+8
-0
-
750. 匿名 2022/04/27(水) 21:05:42
汚いマイバッグ、マイカゴはやめてくれ…+9
-0
-
751. 匿名 2022/04/27(水) 21:05:48
>>315
あ、そういうことか〜
知らなかったわ+28
-1
-
752. 匿名 2022/04/27(水) 21:05:51
接客中はイヤホン外せ!💢+9
-0
-
753. 匿名 2022/04/27(水) 21:07:02
段ボール・マイバッグ・かごに詰めるのはいいけど、手直ししたり指示を出すならご自分でどうぞ。+8
-1
-
754. 匿名 2022/04/27(水) 21:07:36
店内で何十分もゆっくり商品見て、いざレジに来たら一つずつラッピングしてほしいと。それはもちろんありがたいんだけど「◯分の電車に乗らなきゃいけないから急いでもらえる?」って言われた時は知らねーーと思ったよ(笑)+21
-0
-
755. 匿名 2022/04/27(水) 21:08:41
マイカゴ持ってくる客へ
入らない時精算済みのカゴに入れたら嫌な顔しないでください。買う量予測できてるなら予備のバック持ってくるかレジ袋買ってください+11
-0
-
756. 匿名 2022/04/27(水) 21:08:59
>>752
同意!
イヤホンはめてる時に一回、外してからもう一回、ニ回も同じこと言うハメになったわ💢
+5
-0
-
757. 匿名 2022/04/27(水) 21:09:19
接客中なのに割り込んで話しかけてくるお客様ー。おやめ下さいー。+22
-0
-
758. 匿名 2022/04/27(水) 21:09:36
>>708
すっごくいい雰囲気の仲良しな感じのご家族でこれやられるとがっかりする
外だから汚したままでいいって感覚おかしいよね
ゴミも散らかしていくし、飲み物こぼしたところも子どもがコップ動かしてテーブルに跡ついちゃってるし、床にもこぼれてるのに何も言わずに出ていくような常識知らずな人は軽蔑する+11
-0
-
759. 匿名 2022/04/27(水) 21:09:55
>>753
あと当たり前のように、ポイってエコバッグとか投げて無言の「入れろ」をしてくるやつw
+7
-0
-
760. 匿名 2022/04/27(水) 21:10:19
>>112
分かるよ…
開店30分でレジ内の5000円札無くなることよくある…
でもレジ内に入れるお金の数はおおよそ決まってるから倍に増やすなんてことは出来ないのよね…+24
-1
-
761. 匿名 2022/04/27(水) 21:10:32
>>752
それか無音にしろ
聞き返された時逆ギレしそうになった+4
-0
-
762. 匿名 2022/04/27(水) 21:10:39
>>755
店カゴより明らかに小さいカゴ持ってくる人あるある。+7
-0
-
763. 匿名 2022/04/27(水) 21:10:56
>>431
そうなの!!?新規入ったらダメな感じ!?+18
-0
-
764. 匿名 2022/04/27(水) 21:11:26
>>6
それ、お客さんの立場でも投げて渡すレジの人とやり取りしなくて済んで楽だよ+23
-21
-
765. 匿名 2022/04/27(水) 21:11:51
>>697
コープ個配、ネットスーパー、旦那の休日に買い込む+24
-1
-
766. 匿名 2022/04/27(水) 21:12:39
>>120
わたしコロナ前レジやったことないからわからないけど、コロナ前から店員さんの聞いたことに声出さない客いたの?+8
-0
-
767. 匿名 2022/04/27(水) 21:12:53
>>112
完全にお金払う側の自由なんだけど、嫌な時は確かにあるよねw「大きくてすみません…」って言いながら一万円札出してくれるお客様は、きっとレジの経験がある方なんだろうなぁと思ってるwまぁもちろん謝る必要はないんだけどね!+31
-0
-
768. 匿名 2022/04/27(水) 21:13:08
>>28
この前お洒落なパンケーキ屋さんで、4、5歳ぐらいの男の子が座席から靴下のまま店内をたたたーっと走って、その足で座席に上がってた。親は注意もしてなくてえ、、、?ってなったよ。+30
-0
-
769. 匿名 2022/04/27(水) 21:13:17
>>762
洗濯物のかご入れづらいですよね+5
-0
-
770. 匿名 2022/04/27(水) 21:13:29
>>755
え?レジに並んだ時点でカゴに収まってるんだから入れ方が悪いんだよ+0
-7
-
771. 匿名 2022/04/27(水) 21:13:46
>>357
明日買いに行けよ+7
-41
-
772. 匿名 2022/04/27(水) 21:13:51
お客様、話す時のネタを置いて行ってくれてありがとうございます。
って思わないとやってられない現実。+12
-1
-
773. 匿名 2022/04/27(水) 21:14:38
>>715
バカ親って「店員さんに怒られちゃうからやめなさい」とか「あのお姉さんに怒られちゃうよー」とか店員側を悪者みたいな言い方してやめさせようとするよね。
店員に怒られるからやめさせるんじゃなくて、他人の迷惑になるし危ないからやめさせるってことが理解できてないバカ親けっこういる…
ほんとバカにつける薬はないわ+29
-0
-
774. 匿名 2022/04/27(水) 21:14:39
>>28
10代から20前半ぽいなら諦めるけど、高齢のお母さんが注意しない姿みるとドン引き+11
-0
-
775. 匿名 2022/04/27(水) 21:15:08
>>735
前にネットで見たんだけど
接客業で1番嫌なことの一位が来客だったの思い出したw+8
-0
-
776. 匿名 2022/04/27(水) 21:15:16
>>770
かご山盛りの客でかつマイカゴもちの方+3
-1
-
777. 匿名 2022/04/27(水) 21:15:43
>>120
場面緘黙って知ってる?
家族とは普通に話せるんだけど、それ以外では話せない人もいるみたいよ+3
-13
-
778. 匿名 2022/04/27(水) 21:15:50
>>773
いるいるw
会計の時も感じ悪いもんな+17
-0
-
779. 匿名 2022/04/27(水) 21:15:59
旦那さんと気持ちよく取引してて、旦那さん体調崩して奥さんとするようになったら神経質すぎて取引やめたい。+7
-0
-
780. 匿名 2022/04/27(水) 21:16:33
>>763
あなたの仕事が終わる10分前に新しい仕事放り込まれるってこと想像してみてほしい
学生さんなら授業終わる10分前にこれ解けないと授業終わりませんって状況+6
-22
-
781. 匿名 2022/04/27(水) 21:16:34
>>776
山盛りでマイカゴに詰めれば良いじゃない+1
-2
-
782. 匿名 2022/04/27(水) 21:17:02
>>59
それやったら怒られたのよ・・。支払い終わってからエコバッグに入れたんだけど並んでる人待たせると焦るわ・・+13
-0
-
783. 匿名 2022/04/27(水) 21:17:22
銀行員だけど
ATMにお札を折っていれたり、お金以外をいれて止めて壊して
時間かかりすぎと切れるの止めてほしい。
このまえおっさんにATM蹴られた。
ATM1台、あなたの年収より高いんですけど?(1台数千万)て心のなかでは思ったけどひたすら謝り倒す。+17
-0
-
784. 匿名 2022/04/27(水) 21:17:40
>>28
そういうのはお店の人が注意してほしい
ほんと常識ないよね+11
-1
-
785. 匿名 2022/04/27(水) 21:17:55
>>2
これどういう意味?+38
-0
-
786. 匿名 2022/04/27(水) 21:17:58
長い列並んでて連れいるのに自分のレジの番になったら店員にこれ戻しますというの辞めてくれ
生物きた時はキレそう
グロサリーはまだ許せれるけど+4
-0
-
787. 匿名 2022/04/27(水) 21:17:59
自分で食べて出たゴミはゴミ箱に捨てて下さい。
幼稚園からやり直せ。+8
-0
-
788. 匿名 2022/04/27(水) 21:18:38
>>537
怒鳴る客ってなんなんだろうね
ジジイに多いけど痴呆症なのかね?
私も思い切り顔と態度に出ちゃうよ
マスクしてるから助かる+45
-0
-
789. 匿名 2022/04/27(水) 21:19:10
○時に予定があるから早くして!って急かしてくる人
そんな時間ないときに外食なんかするなよ
近所にコンビニもスーパーもあるんだから、おにぎりでも買って食べろよ+14
-0
-
790. 匿名 2022/04/27(水) 21:19:33
>>560
さらに、注文良いですかーとか水くださいとか言い出した人いたよ。だから準備中だっての!!
つか、外にベンチ置いてるのに何でそこで待てない?車ん中でも待てよって思う。+15
-0
-
791. 匿名 2022/04/27(水) 21:20:04
>>4
そういうときはクレジットだと嬉しい?どっちでもいい?+4
-1
-
792. 匿名 2022/04/27(水) 21:20:21
>>4
そりゃ無理というものよ+4
-10
-
793. 匿名 2022/04/27(水) 21:20:43
>>1
最初からイライラして八つ当たりするのやめてください+21
-1
-
794. 匿名 2022/04/27(水) 21:21:23
>>774
20代前半っぽいのは写真撮ってるよね。
そのまま注意もせずスマホいじり。
注意したら逆ギレ。+6
-1
-
795. 匿名 2022/04/27(水) 21:21:51
>>780
それをいうなら閉店前10分でしょ。そりゃだめなの分かるしそもそも入れない。
ラストオーダー10分前で新規ダメなんてここで初めて知ったわ笑+32
-1
-
796. 匿名 2022/04/27(水) 21:21:53
>>763
店によると思うけど、私の働いてるとこ(大手ファミレス)ではラストオーダーの時間過ぎてない限り新規は入れなきゃいけない決まりだよ。この間、ラストオーダー3分前に来店したお客さんをバイトの子が断ってしまって店長に怒られてた。+29
-1
-
797. 匿名 2022/04/27(水) 21:22:04
>>560
それは外で待ちたくないからね+0
-8
-
798. 匿名 2022/04/27(水) 21:22:31
>>59
大量だと嫌だな。手がぶつかったり、入れた物が崩れたりで。+28
-0
-
799. 匿名 2022/04/27(水) 21:23:11
一個だから先にレジさせて、とか言わないで。+9
-0
-
800. 匿名 2022/04/27(水) 21:23:25
>>674
ズレた返しするねー+8
-0
-
801. 匿名 2022/04/27(水) 21:24:16
>>177
開いてて入れるんだから間に合ったが正解!+14
-28
-
802. 匿名 2022/04/27(水) 21:24:28
>>4
嫌嫌働いてんなら今すぐやめなよ
こっちだって迷惑だわ+7
-33
-
803. 匿名 2022/04/27(水) 21:24:30
>>788
こんな所でしか威張れないちっさい人間と思ってる、
けどほんとに腹立つ
+40
-0
-
804. 匿名 2022/04/27(水) 21:24:43
飲食店。
矢口的にしょうがいのある方なんだろうけど、杖ついて目がどこ見てるのかわからないおじさんがいる
咳と痰がひどくて、毎回その人のテーブル片付けるのが苦痛。1回本当に吐くかと思ったことある。
こっちにも断る権利欲しい。
コロナ禍のなか、咳痰ゴホゴホしてて店内も気まずくなるし本当に勘弁して欲しい
+8
-0
-
805. 匿名 2022/04/27(水) 21:24:53
>>17
レジン係りの方のご近所さんが来店すると普通に談笑してるのよく見るけど、それくらい仕方ないかなって思うし、店員がタメ口だとしても気にならないかな。
買い物袋下げてカート置き場ですれ違った時に「ありがとうございました」って言わない店員は嫌だけど。+10
-18
-
806. 匿名 2022/04/27(水) 21:24:54
>>799
図々しいねー!!+6
-0
-
807. 匿名 2022/04/27(水) 21:24:59
>>59
サッカー台あるならサッカー台でやれと思ってします。
サッカー台ないレジならいいんじゃない?
近所のドラストサッカー台あるけど一人(1組)しか入れない感じの台だからそこのドラスト行った時は店員に断ってからやってる+49
-1
-
808. 匿名 2022/04/27(水) 21:26:15
>>794
若い親は常識ないもん
若い親の子は可哀想だわ
+5
-1
-
809. 匿名 2022/04/27(水) 21:26:15
>>596
マジでやめてほしいからやめておくれ😭+3
-0
-
810. 匿名 2022/04/27(水) 21:26:57
会計中に買った商品をエコバッグに入れる客が理解できない
なぜ待てないの?
+7
-6
-
811. 匿名 2022/04/27(水) 21:27:46
メルカリの荷物や宅配便の荷物は自分で梱包してきてください
この間紙袋のまま持ってきた人がいて、このままでは受付できないと言ったら、何かないんですか?って言われた。
ありませんと言うと「無いんですか?」とイラッとした顔。
ガムテープも無いんですか?って更に言われたのでありませんと言うしか無かった。
何で自分で梱包しないの?
ガムテープで済むなら自分で買えば良いよね。
何でお店でやってもらおうと思うんだろう。
意味がわからない。
図々しい人が年々増えてる印象+26
-0
-
812. 匿名 2022/04/27(水) 21:27:54
>>794
20前半で親になる時点でヤンキー上がりでしょ?
下手すれば高校行ってないかもよ+6
-1
-
813. 匿名 2022/04/27(水) 21:28:28
フルレジで思うように動かないだけでいちいち呼ぶなくそったれ+4
-0
-
814. 匿名 2022/04/27(水) 21:28:42
>>112
普段キャッシュレス生活してるから、崩したくて一万円出すよ
そのために行くんだから+0
-15
-
815. 匿名 2022/04/27(水) 21:29:11
今日車走ってたらタヌキがいた。轢かなくてよかった。+2
-1
-
816. 匿名 2022/04/27(水) 21:29:27
>>806
みんな並んでんのにね。
しかも三、四人並んでた。
私は一番前だったので独断で言えないので、後ろの人にも言ってくださいって返したわ。+3
-0
-
817. 匿名 2022/04/27(水) 21:29:38
>>120
分かるよ
無言でスマホのバーコード出すのも辞めてほしい
結局ペイペイだったんだけど、すべての決済がペイペイって訳では無いんだよ
d払いやauペイ.、楽天ペイ海外のAlipayやWechatPay.、まだまだもっとある、.ポイントの場合のバーコード表示もある
電子マネーも、あるからね
スマホ見せれば一瞬で払えるとは思わないで
何の決済なのか店員に伝えほしい
画面もちゃんとスクロールされてないから見えにくいし
+34
-0
-
818. 匿名 2022/04/27(水) 21:29:41
>>758
以前ラムネしかも瓶を持って入って来た客
瓶をそのまま置いて帰ろうとしたから忘れ物ですって伝えたことある
瓶なんて棄てるの大変なんだよ!
席でラムネ開けて案の定溢れて床ベタベタ
当たり前のように持ち込みしないで欲しい
+7
-0
-
819. 匿名 2022/04/27(水) 21:29:55
小銭出さない客見るとイライラする+1
-5
-
820. 匿名 2022/04/27(水) 21:30:02
>>142
それは、あるよね。
個人店だと、コロナ禍のせいか「来てくれて有難う」みたいな言い方されるので、ギリギリに来てすみません💦…と申し訳なさそうに入店します😅
ラストオーダーの時間前に飛び込む時あるけど、それでもやっぱり悪いし、向こうももしかしたら急な用事とかもあったりするかも知れないから、閉店時間5分前には出る様にしてる。+16
-2
-
821. 匿名 2022/04/27(水) 21:30:12
>>810
スーパー?
私はコンビニだけどレジ通した商品はどんどん入れてもらって構わない
逆に早く次のお客さんの対応できるからありがとうって思ってる
ダメな理由は何?+14
-0
-
822. 匿名 2022/04/27(水) 21:30:18
>>771
なんでだよ。閉店前の買い物なんて、急ぎのものなんだから。
来て欲しくないなら早く閉めろ+43
-8
-
823. 匿名 2022/04/27(水) 21:30:39
>>812
だいたいデキ婚だしね。うちの隣の娘もそう。
マイルドヤンキーって奴。母親も娘も金髪で下品な感じ。+3
-1
-
824. 匿名 2022/04/27(水) 21:30:46
>>22
その糞ガキは下手に出ると調子に乗る店員さんにしかイキれないヘタレです+47
-0
-
825. 匿名 2022/04/27(水) 21:30:47
>>811
隣の100円ショップにありますって言えば?
ありませんだと、あって場合ば貸してもらえるみたいな反応になりそう
自分で買って梱包するものだって知らせないと+9
-0
-
826. 匿名 2022/04/27(水) 21:32:17
>>823
隣の娘さんの親も若いしょ?
娘さん20歳に親40歳みたいな
若い親の子とかなりたくない。虐待されそう
将来ママ友に10代や20前後の親いたら嫌だな
仲良くしたくない+3
-1
-
827. 匿名 2022/04/27(水) 21:32:32
>>623
まつ毛か〜防ぎようがないよな+9
-0
-
828. 匿名 2022/04/27(水) 21:32:46
>>13
そう、お客さまはお客さまであって、神様では無い。
とんでもない勘違いをして、過剰なサービスや無茶振り、クレーマーなお客さまは
「疫病神様」
と、私達は呼んでいる。+40
-0
-
829. 匿名 2022/04/27(水) 21:32:58
>>821
スーパー
見ててイライラする+0
-9
-
830. 匿名 2022/04/27(水) 21:34:19
>>418
閉店時間は店にインしていい時間ではなく、店を閉める時間、お客様が誰もいなくなる時間ですよ。
飲食店とかはラストオーダーでリミット設けてるし、それ以外の店だったら閉店時間までに退店できるように自分で考えて入店するべきでは?+36
-4
-
831. 匿名 2022/04/27(水) 21:34:45
>>142
美容院で経験あるな
そこって店長も雇われで、店長もローテーションで毎日出勤して来ないから、店長がいない時は定時よりかなり早い時間で閉めて帰ってるよ
四時ごろ行くと、午前中来れないの?とか1時間待ちますよとか言われる
捌いた人数ではなくお金が貰えるから暇な方がいいんだよね+27
-0
-
832. 匿名 2022/04/27(水) 21:34:57
>>822
早い時間に変更してもまた閉店間際に
来るんだろ?だから明日行け!コンビニ行けよ+5
-39
-
833. 匿名 2022/04/27(水) 21:35:11
サッカー台の無料ビニール袋を大量に持っていく客+6
-0
-
834. 匿名 2022/04/27(水) 21:35:16
トレイにお釣りとレシートを入れて渡すと、お釣りだけ取ってレシートはトレイに置いたまま帰るひと結構いる
レシートは自分で処分しろ+23
-0
-
835. 匿名 2022/04/27(水) 21:35:28
ないものはないんです。
怒ってる時間もったいないので他のお店行ってください。+8
-0
-
836. 匿名 2022/04/27(水) 21:35:56
>>832
接客業に向いてないんじゃない?+46
-4
-
837. 匿名 2022/04/27(水) 21:36:08
惣菜を落としたら放置しないで店員に言ってほしい…他のお客様が油で滑って転んだら大変だから😔
買い取って下さいとか絶対言わないからお願いします🙇♂️+14
-0
-
838. 匿名 2022/04/27(水) 21:36:38
>>9
本当それ‼︎‼︎
大口顧客なら我慢するけど、大して買わない客が我が者顔で過剰サービス求めてくるからね+44
-0
-
839. 匿名 2022/04/27(水) 21:36:40
漬物コーナーにあるポリ袋ばかみたいに持ってくクソ客
あんたそれ窃盗ですよ?
お肉、お魚入れるために数枚持ってきたならまだ可愛いけど+9
-0
-
840. 匿名 2022/04/27(水) 21:36:58
>>719
手術は勧められない…
と、手術した友人が言ってた。
+19
-0
-
841. 匿名 2022/04/27(水) 21:37:02
>>832
もうお店やめた方が良いよ+28
-0
-
842. 匿名 2022/04/27(水) 21:37:27
>>832
ばかじゃないの+19
-0
-
843. 匿名 2022/04/27(水) 21:37:31
定番だけど後出しポイントカード、クーポン。
あと「無い」って言って持ってる人。なぜ咄嗟に嘘を吐くw+9
-0
-
844. 匿名 2022/04/27(水) 21:37:35
>>797
営業前なのに客に気を使いたくないです
やめた方がいいよその考え、またあの客だって覚えられちゃいますよ+11
-0
-
845. 匿名 2022/04/27(水) 21:38:40
買わないのに店で何分もしゃべるのやめて。しゃべりたいなら5分以内に収めて。
話したいなら付き合いで何か買わなきゃ。買えないなら寄らないで。本当に営業妨害だから。+5
-0
-
846. 匿名 2022/04/27(水) 21:39:14
ドラッグストア勤務。
おばちゃんに「洗剤どこ?」って聞かれたから「お洗濯の洗剤ですか?」と聞いたら「台所用に決まってるでしょ!」とキレられた。
決まってません!+32
-0
-
847. 匿名 2022/04/27(水) 21:39:14
>>829
じゃ辞めろ+4
-1
-
848. 匿名 2022/04/27(水) 21:39:18
>>842
お前がな+1
-16
-
849. 匿名 2022/04/27(水) 21:39:41
コロナで営業時間短縮しているのに、閉店後に電話してきて開けろと言ってきたあたおかな客+5
-0
-
850. 匿名 2022/04/27(水) 21:39:50
なんでもレジに聞いてくんなや
返品・交換・商品の場所は
サービスカウンターに行けやー!!
レジは会計する場所!!+11
-0
-
851. 匿名 2022/04/27(水) 21:40:00
買う気なかったら来ないでください。
お互いに時間の無駄です。+7
-2
-
852. 匿名 2022/04/27(水) 21:40:29
>>22
見た目、普通の人ほど、何言ってくるか、何してくるか分からないお客さん、いるよね…。
そして、ミスしたら怒られそう!という見た目怖いヤンキーや、土方風の人達に限って「気にすんな、気にすんな♪」って感じで、フォローしてくれるから、いい意味で泣けちゃいます。
ホント、お客さんでも人を見かけで判断しちゃいけないと思っています。+113
-2
-
853. 匿名 2022/04/27(水) 21:40:33
>>181
ごめん、どうしても潔癖なの
マスク無しでベラベラ喋るヤツいるから手前のは買いたくない+3
-2
-
854. 匿名 2022/04/27(水) 21:41:16
クーポン後出しやめて
先に出せ+9
-1
-
855. 匿名 2022/04/27(水) 21:41:49
>>317
昔はオーダー把握してたもんだけど、今はバイトばっかりだからスキルが低いよね+2
-10
-
856. 匿名 2022/04/27(水) 21:42:01
>>5さんはお客さんなのね笑
たまにカルトンにおにぎりやパン投げ置くお客さんがいるから一瞬分からなかったわ
うちの店だけなのか…+9
-2
-
857. 匿名 2022/04/27(水) 21:42:16
>>836
向いてないよ笑
なので閉店間際に来ないでくださーい🤪+3
-29
-
858. 匿名 2022/04/27(水) 21:42:21
>>4
閉店間際に入り口を狭めて少し開けてるのは、買い物終わって出ていくお客さんの為のものであって、閉店間際に「間に合った!」と言って入ってくる人の為のものではない
たまに、ホタルの光の曲の終盤に「どうしてもお土産買わないといけないのよ!!」と強引に入ってくる客がいる
自己中過ぎる+63
-5
-
859. 匿名 2022/04/27(水) 21:43:28
>>810
えー?私ドラッグストアのレジやってるけどレジ通したのを自分でどんどん袋詰めしてくれる人、助かるけどな。
どちらかと言うとエコバックに入れましょうか?と聞いても断って会計ぜんぶ済ませてからその場でノロノロ自分で袋に入れ始める人には早くしてーって思っちゃう。+14
-1
-
860. 匿名 2022/04/27(水) 21:43:28
会計する際店員にカゴ渡すときお前がやれというアピールするのマジでやめてくれますか?
手伝ってくださいという言葉ないんですか+5
-2
-
861. 匿名 2022/04/27(水) 21:44:19
「生姜どこにある?」と言われて青果コーナーに案内したら「チューブの生姜よ!普通わかるでしょう!😡」とブチギレられた…あの時、私が最初にチューブタイプのですか?とか聞いた方がよかったのかな😞+9
-1
-
862. 匿名 2022/04/27(水) 21:44:56
>>854
これ、クーポン使いたい商品を打ってからじゃないとダメなお店もあるし、同じコンビニのチェーン店でも前に出さなきゃダメというところと会計前でいいところとあるからな
面倒でも、利用されるクーポンはありますか?って最初に聞けばいいんじゃない?
そういう対処を考えるのも仕事のうちだよ+1
-0
-
863. 匿名 2022/04/27(水) 21:45:06
>>860
スーパー働くようになってから妊婦嫌いになった
もちろん礼儀正しい人もいるのは充分に理解してますが、妊婦って手伝って当たり前の態度出すから本当に無理+13
-4
-
864. 匿名 2022/04/27(水) 21:45:36
>>112
お札の補充面倒だからちょっと嫌ではあるけど、「これですみません、、、」って出す一万円札人には好感もてるけどなあ。+23
-2
-
865. 匿名 2022/04/27(水) 21:46:03
>>862
セミセルフでデータ送ってからクーポン出す客いて+0
-0
-
866. 匿名 2022/04/27(水) 21:46:04
>>861
そうそう、チューブですか?って聞くだけで文句言われない+1
-6
-
867. 匿名 2022/04/27(水) 21:46:12
>>846
洗剤と言われると、私も洗濯の方浮かぶわ+10
-0
-
868. 匿名 2022/04/27(水) 21:46:26
>>848
www+7
-0
-
869. 匿名 2022/04/27(水) 21:46:28
>>523
なんて断ればいいのかな。脇の香りがお強いお客様は申し訳ありませんが…とか?+28
-0
-
870. 匿名 2022/04/27(水) 21:47:09
>>865
それ、わからないですw+1
-0
-
871. 匿名 2022/04/27(水) 21:47:16
箱物にテープ貼らないでという客
ちゃんと理由言ってもらえますか+6
-0
-
872. 匿名 2022/04/27(水) 21:47:39
三つ折りにしたお札をそのまま渡さないでください。
広げて渡してください+13
-0
-
873. 匿名 2022/04/27(水) 21:47:47
>>703
普通に警備員に通報したいねそれ+47
-0
-
874. 匿名 2022/04/27(水) 21:47:57
>>853
同じく+2
-1
-
875. 匿名 2022/04/27(水) 21:48:03
>>35
わたしもいつも、どうもありがとう!って
言うようにしてるけど大阪のおばちゃん(若い世代はそうでもないらしい)はかなりの確率で、ありがとう!
と言う習慣があるとテレビで知りました。
神奈川県人ですけど小さな時からありがとう!って言ってます。確かにあんまりありがとうって言ってる人見たことないかもしれない。年配の女性がお世話様〜とは聞いたことはあるけど…
+8
-0
-
876. 匿名 2022/04/27(水) 21:48:15
>>330
あのCMはホント、イラッとする。
「待って!待って!」って駆け込むのも、偉そうで嫌な感じ。
+58
-0
-
877. 匿名 2022/04/27(水) 21:48:48
>>858
自分も店側の人間だけど閉店時間まではお客さんは入店する権利あるよ。
閉店時間過ぎたら表の消灯して店を出るお客さんのためだけに自動ドア狭めてる。
+1
-13
-
878. 匿名 2022/04/27(水) 21:48:49
>>505
わざと機械的にアリガトーゴザマスって他の場所みながら言います+9
-0
-
879. 匿名 2022/04/27(水) 21:48:50
>>719
せめて、公共交通機関とか使うのはやめてほしい。
自分の臭さによる人にかける迷惑を考慮してほしい。
それができないワキガはもう頭の悪いただの生ゴミだと思ってる。+5
-24
-
880. 匿名 2022/04/27(水) 21:49:18
>>832
働いてる店教えてよー
皆絶対行かないようになるから+15
-2
-
881. 匿名 2022/04/27(水) 21:49:28
紙袋お金かかりますと言ったら、サービスしてくれる人としてくれない人がいるのねって睨まれた
原則お金かかるのに…それは店員が勝手に決められる事じゃないのに。+7
-0
-
882. 匿名 2022/04/27(水) 21:49:32
>>846
確かに色んな洗剤あるものね。
なんの洗剤か聞いてあげるの優しいな。+6
-1
-
883. 匿名 2022/04/27(水) 21:49:55
>>861
あなたは悪くない
普通は野菜売り場の生姜だよ
チューブが好まれるのなら、「チューブの生姜」とお客さんが言うべき
私が客ならそう言うよ
野菜の生姜の方が本来の味だし、「チューブの生姜ですか?」と聞いたら失礼に当たる場合あるし+20
-0
-
884. 匿名 2022/04/27(水) 21:50:17
スーパーでアンケート用紙にあれこれ書くやつ
◯◯を置いて欲しいです!
とか書かないで欲しい。返答したりなんだり余計な仕事増やさないで欲しい。+1
-1
-
885. 匿名 2022/04/27(水) 21:50:22
>>22
そのお客さんもへんだけど、その一個390円を売ってあなたのお給料が出るんだからたかが390円っていうのはよくないよ+66
-19
-
886. 匿名 2022/04/27(水) 21:50:23
>>880
嬉しい😊
絶対来ないでね♡+5
-14
-
887. 匿名 2022/04/27(水) 21:50:40
>>33
まじそれなすぎる。
私は客だけどあの人たち周りがマジで見えてない。
もっと端っこに寄ってとか考えないのか謎すぎる。+29
-0
-
888. 匿名 2022/04/27(水) 21:51:27
下着屋なんだけど、
店の商品何も見ずに採寸だけの人、
正直やめてほしい。
試着室で密の中、マスクにフェイスシード付けながら息苦しいながらも
サイズ測ったらお礼も言われず、出口に直行されると本当むなしくなる+8
-0
-
889. 匿名 2022/04/27(水) 21:52:29
>>815
なんの話w+6
-0
-
890. 匿名 2022/04/27(水) 21:52:40
レジに来るとき子供にお菓子持たせてて、母親が「あ、これも」って言うんだけど子供は品物離さないの。
こっちが「ごめんねー、ピッさせてねー」って一応優しく言うけどさ。
ちゃんとしつけてくれ、って思う。+12
-1
-
891. 匿名 2022/04/27(水) 21:52:42
>>846
何用ですか?って聞けばいいかなと思ったけど、その場合でも台所用って、キレられそうだね
年取ると脳が劣化さるから仕方ない+9
-0
-
892. 匿名 2022/04/27(水) 21:52:55
現金で支払いする時は小銭から出してくれるとありがたいです。2200円とかで最初に2000円出して200円出そうと思ったけどなくてやっぱり5000円で払いますとか忙しい時は若干イラつきます+5
-4
-
893. 匿名 2022/04/27(水) 21:53:04
>>884
何のためのアンケート用紙?+5
-0
-
894. 匿名 2022/04/27(水) 21:53:08
>>846
この前、くそじじいにあのチョコレートどこ?って聞かれたの思い出した。
どのチョコレートですか?って聞いたら、
あれやん、何でわからんねん。って殴られそうになって避けた。
お菓子コーナー案内して、叫んでたけど無視した。+15
-0
-
895. 匿名 2022/04/27(水) 21:53:24
>>621 火を落とすのがダメって言うより、店都合なのにもう火落としちゃったんで揚げ物無理ですって言うのがおかしいでしょって話じゃない?
また火を入れ直して注文受けてくれるなら客は文句ないと思うけどね+31
-3
-
896. 匿名 2022/04/27(水) 21:54:33
>>883
私は悪くないって思った時点で成長が止まると思うけどな+0
-5
-
897. 匿名 2022/04/27(水) 21:54:43
>>780 ラストオーダーと閉店時間は別じゃない?+24
-0
-
898. 匿名 2022/04/27(水) 21:55:02
>>884
これは...。店員側だけど同意出来ない。+6
-0
-
899. 匿名 2022/04/27(水) 21:55:26
レジで3カゴ分の会計を70%と30%に会計分けてって言われたお客様…無理です!ご自身でレシートを見て分けてください
+12
-0
-
900. 匿名 2022/04/27(水) 21:55:27
エコバッグ投げてこれ入れてって言うのやめろ。頼み方ってもんがあるだろうが。エコバッグ投げ返すぞ+9
-0
-
901. 匿名 2022/04/27(水) 21:55:50
>>796 まあそれは怒られて当たり前だよね
ラストオーダーの時間を提示している以上、それまでに入ればOKってなるからね
店側がめんどくさいとかだるいとか思うのとラストオーダーの時間は関係ないし+34
-0
-
902. 匿名 2022/04/27(水) 21:55:55
>>365
閉店ギリギリに来て悪いなぁと心の深〜いところで感じてるから店員の視線が気になって被害妄想なのかなぁ。
閉店時間を感じろよな。+28
-0
-
903. 匿名 2022/04/27(水) 21:55:56
>>521
まじで迷惑!!!
本当お疲れ様でした。+98
-0
-
904. 匿名 2022/04/27(水) 21:56:07
>>861
質問の仕方が悪い
チューブのが欲しいならチューブの生姜ときちんと伝えるべき
+6
-0
-
905. 匿名 2022/04/27(水) 21:57:03
>>780
10分で問題解くよ+7
-1
-
906. 匿名 2022/04/27(水) 21:57:07
けっこう若めの女性に引き留められて「午後の紅茶の無糖の2Lも扱ってください」って言われたから「上に伝えます」と答えた。
そしたら「結果どうなったか必ず連絡ください。また来て無いの嫌なので」って言ってきた。
ほか行けや。+21
-0
-
907. 匿名 2022/04/27(水) 21:57:20
>>767
私はむしろ「すみません」って言われた時のいえいえ!大丈夫です!みたいな返しが面倒臭いから何も言わないで出してくれたほうがいい+3
-1
-
908. 匿名 2022/04/27(水) 21:57:55
>>906
めんどくせー!ネットで買え+13
-0
-
909. 匿名 2022/04/27(水) 21:57:58
>>788
痴呆もあるけど、男も歳取ると更年期があって前頭葉が萎縮して我慢効かないしキレやすくなるんだって+27
-0
-
910. 匿名 2022/04/27(水) 21:58:07
>>890
私は親に言ってるよ。
店員がごめんね。もおかしいから。+1
-4
-
911. 匿名 2022/04/27(水) 21:58:46
>>511
高いからよっぽど大きいスーパーじゃないと雇えない
店長が常習犯に声かけて「二度と来ないで下さい!」って窃盗犯に何故か敬語で追い返したことはあった
+35
-0
-
912. 匿名 2022/04/27(水) 21:59:23
>>904
そりゃそうだけど、いろんな人が来ることがスーパーの前提なんだからさ、その点はお店の人の方が考えて接客しないとダメだと思う
客を店にあわせわけ?+0
-3
-
913. 匿名 2022/04/27(水) 21:59:59
雨の日は傘カバーをつけてください。
床が滑って危ないです!+8
-0
-
914. 匿名 2022/04/27(水) 22:00:24
>>910
えっ?+1
-0
-
915. 匿名 2022/04/27(水) 22:01:03
>>118
これやられたらあからさまに嫌な顔してる。
なめたところ絶対触らないように雑巾持つようにして持ってるよ。
まあそんなことしたところでこれをやるヤツに嫌味は通じてないし気づいてもないけど。+24
-0
-
916. 匿名 2022/04/27(水) 22:01:06
じいさんが探してると言う商品を店では扱ってなかったから「お取り扱いしておりません。申し訳ありません。」と丁寧に対応したのに
「役たたず!」ってなじられた。
もう来ないで。+11
-0
-
917. 匿名 2022/04/27(水) 22:01:50
>>22
ほっともっとで買ったお弁当を開けた時に、陰毛がちょこんと乗ってた事があった。
見た時の衝撃と気持ち悪さを、未だに忘れられません。
+13
-15
-
918. 匿名 2022/04/27(水) 22:01:56
>>906
連絡先渡されたの?+2
-0
-
919. 匿名 2022/04/27(水) 22:02:01
>>894
叫んでたけど無視したw
情景が浮かんで笑える。+9
-0
-
920. 匿名 2022/04/27(水) 22:02:36
>>869
難しいよね、デリケートな事だし。
下手すりゃブチ切れられる。+17
-1
-
921. 匿名 2022/04/27(水) 22:03:53
>>414
スタッフ間の挨拶はビジネスでしょ
買い物に来ただけの人に何求めてるのよ+13
-0
-
922. 匿名 2022/04/27(水) 22:04:29
立派な中高年なのに、厨二みたいな喋り方でオラつくの辞めて欲しいな
タメ口でしか喋れない病気なのかと思ってしまう+7
-0
-
923. 匿名 2022/04/27(水) 22:07:16
>>775
本末転倒なことは重々承知の上で、心の底からわかるわぁ〜+10
-0
-
924. 匿名 2022/04/27(水) 22:07:29
レジで何か聞かれたら答えろ!アプリダウンロードするか聞かれたらはいとかいいえとか言え何も言わずスマホいじって画面見せて察してちゃんするな+6
-0
-
925. 匿名 2022/04/27(水) 22:07:29
昔、役所に16時45分に住民票出してもらいにいったら機械を止めたから出せませんって言われた
働いてる場合、30分早退して役所に行くとその時間になる
たかだか住民票を取るために半休取りたくないよね
その後、金曜日だけ17時30分まで窓口が開くようになった
だいたい、自分達が定時に帰るために20分前に機械を止めるのがおかしい
今はネットで出来るんだだけ?+5
-0
-
926. 匿名 2022/04/27(水) 22:07:44
>>384
そっかー。なんか皿をそのままの状態にしておくことの方が罪悪感感じて 今まで重ねちゃってた…
余計な事しててごめんなさい!
これからはそのままにしておきますねー+23
-2
-
927. 匿名 2022/04/27(水) 22:07:57
>>167
商品一個ならまだしも何個も何個も子供にやらせて時間とってしゃーない。
無言でピッ。子供がチンタラレジに商品置くのを待って無言でピッ。
言うこと聞かなくても泣いても親がさっさとレジに上げろや。後ろで待ってる客の顔見ろよと言いたい。+26
-0
-
928. 匿名 2022/04/27(水) 22:08:32
ちっちゃいガキンチョから目を離さないでほしい、親。ウロチョロされて危ない。+8
-0
-
929. 匿名 2022/04/27(水) 22:08:38
子供にレジをさせたり、お金出させたりさせないで!時間あるばあちゃんがまだおつかいごっこするような年齢の子にすることが多い。これはじゅーえん、これはひゃくえん、とかゆっくり丁寧に教え始めたり
は?家でしてくれよ。後ろ待ってるし、こっちはレジ以外にやる事もあるんだよ。と思う。
ちょっと教育に熱心なお母さんも、社会のルール的ななことを、わざと周りに聞こえるように子供にこんこんと諭すのもウザい。わかったから〜早くして!+9
-0
-
930. 匿名 2022/04/27(水) 22:08:42
>>736
すっっっごくわかります。
勝手にクレジット扱いでしてやろうかと思ってしまう…+24
-0
-
931. 匿名 2022/04/27(水) 22:09:30
>>155
なんかおばちゃん可愛いねw+48
-0
-
932. 匿名 2022/04/27(水) 22:09:53
>>796
それが普通だよね
バイトばかりでどこのお店も質が落ちた+19
-1
-
933. 匿名 2022/04/27(水) 22:09:59
>>414
「挨拶は人間の基本」と思ってます!+1
-1
-
934. 匿名 2022/04/27(水) 22:10:01
>>381
店員さんも別に目を見ていらっしゃいませとかありがとうございましたとか言ってなくない?気にならないけど。+9
-0
-
935. 匿名 2022/04/27(水) 22:10:22
>>1
いちいちポイントカードありますかって聞くんじゃねーよ!私はあんなちまちま貯めるのなんてバカらしくて嫌なんだよ!と言うジジィババァ。だったら最初っからポイントカード無いって言えばいいじゃんよ。聞くルールなんだから仕方ないじゃん+51
-1
-
936. 匿名 2022/04/27(水) 22:10:43
平気で返品交換ばっかりしてる人。
みーんな覚えてるからね、店員は。
返品交換繰り返しする人はだいたい同じメンバー。
しかも長々と試着しまくって買って帰ってるくせに絶対サイズ合わなかったって返品してくる。
あなた、病気ですよ…恥を知った方がいいよ。+11
-0
-
937. 匿名 2022/04/27(水) 22:10:48
>>384
了解しました+12
-0
-
938. 匿名 2022/04/27(水) 22:10:57
>>925
コンビニの方が安いよ。+2
-0
-
939. 匿名 2022/04/27(水) 22:11:28
>>736
年寄りは仕方ないよ
+3
-9
-
940. 匿名 2022/04/27(水) 22:12:15
>>1
レジ待ってる間に、ポイントカード出してエコバッグ出せるよね?レジにきてからポイントカード探して、エコバッグ探して、最後に鞄の中の整理をきちんとしてから帰るおばさん達。後ろに並んでる人達のこと考えて?+46
-1
-
941. 匿名 2022/04/27(水) 22:13:35
>>155
おばちゃんだとなんか許せちゃうのあるよね。それ美味しいの?おばちゃんも今度買ってみるわって言われた事あるけど、ほんわかした気分になった。+63
-0
-
942. 匿名 2022/04/27(水) 22:13:47
>>934
この前、スーパーのレジで外国人留学生がきちんと目を見て挨拶をしてからレジ打ちしてたよ
心が洗われる+3
-0
-
943. 匿名 2022/04/27(水) 22:14:05
店員が全部商品知ってると思わないでください。
陳列してレジしてるだけで中身のことはよく知りせん。店員に聞くよりもスマホで調べた方が確実で早いと思われます。+6
-0
-
944. 匿名 2022/04/27(水) 22:14:13
>>1
コストコとか行くと思うけど、日本のレジの対応は素晴らしいと思うよ。チップも無い安い時給であそこまで丁寧な対応するのは日本くらいじゃないかな。文句言ってる奴らは、海外で買い物してみ+55
-1
-
945. 匿名 2022/04/27(水) 22:14:21
>>490
クソワロタww+4
-0
-
946. 匿名 2022/04/27(水) 22:14:40
>>935
聞いてもらえるとありがたいよ、いつもありがとう😊+19
-0
-
947. 匿名 2022/04/27(水) 22:14:57
某100勤。難易度の高い老眼鏡どこですか?とかならまだわかる。わざわざごめんね、とか言われるといえいえ〜って思うし。
でもハサミどこ?ってバカそうな夫婦にタメ口で聞かれまさか文具のハサミではなく、特殊なハサミか?って身構えたら普通の文具のハサミ。案内しても無言。
文具ってデカデカと書いてるよね。わからんか?馬鹿なのか?ってなる。+14
-0
-
948. 匿名 2022/04/27(水) 22:15:12
>>4
やっぱりそうなんだ…
病院だけど、受付が12時までだから11時45分に行ったら無茶苦茶嫌な顔されたし、途中からカーテン全部閉めて足元モップかけされた。
12時に診察終了ならともかく受付が12時までなのになぁ、と思った。+65
-3
-
949. 匿名 2022/04/27(水) 22:15:15
ファミレスに来た老夫婦。
オーダーで呼ばれておじいちゃんの方が
「日替わりランチとコーンスープ」
以上でよろしいですか?と聞いたら以上だ、というので
「ではご注文確認いたします。日替わりランチがお一つとコーンスープがお一つでお間違いありませんか?」
ときいたら、2人で来てるのに日替わりがひとつな訳ないだろ!バカか!
と抜かしたじいさん。
んなもん2つと言わなかったら分からねーよ!もしかしたらどちらかはお腹空いてないからスープだけなのかもしれないと思うんだよ!
バカとはなんだよバカとは!ばあさんも黙ってないでなんとか言ってくれよ。
って心の声を押し込めて「大変失礼いたしました。日替わりがお!ふ!た!つ!ですね?ご準備して参ります。」
って笑顔で言えるくらいにはメンタル強くなりました。+21
-0
-
950. 匿名 2022/04/27(水) 22:15:44
>>938
昔、出来なかった時代の話
お安いんだ?次はコンビニに行ってみるね+2
-0
-
951. 匿名 2022/04/27(水) 22:16:05
>>917
うそつくな+17
-3
-
952. 匿名 2022/04/27(水) 22:16:48
>>24
本当に申し訳ないが、店員を定員と書かれると、話が入ってこない。
違いに気づいて欲しいのよ。+54
-18
-
953. 匿名 2022/04/27(水) 22:16:48
>>7
万引き捕まえるまでの条件が厳しすぎる。入れてる所を見た。お店出てからじゃないと捕まえられない。など。しかも商品をわざと盗ったフリをして捕まえられて名誉毀損で訴える奴がいたりで、、、犯罪者に優しい国だよ本当に+61
-1
-
954. 匿名 2022/04/27(水) 22:17:13
>>903
ありがとうございます😭+20
-0
-
955. 匿名 2022/04/27(水) 22:17:14
>>454
てかそもそもだけど、子供が泣こうが喚こうが会計前の物を手に持たせるのおかしいと思うんだけど…
私が小さい時は会計前の物には触らないのよって親から言われたけどなあ。+24
-0
-
956. 匿名 2022/04/27(水) 22:18:21
>>146
今日そういうフラフラしてる2歳くらいの子が急にカートの前に走ってきて轢きそうになったよ。
親は知り合いに会ったのかちょっと離れたとこで立ち話してて、連れて来るなら自分の子供くらい責任持って見てろよって思った。+43
-1
-
957. 匿名 2022/04/27(水) 22:18:30
>>947
探すより聞いた方が早いからだよ
馬鹿ではなく賢いの+0
-11
-
958. 匿名 2022/04/27(水) 22:18:30
>>1
ずっと立ってなきゃ行けないの?座ってお客さん待ってちゃダメなの?と思う+38
-2
-
959. 匿名 2022/04/27(水) 22:19:42
コロナで何回も閉店時間が変更になって今は何時閉店なのか分からない場所が増えてる。
調べればいいんだけど、調べずに行ってあと5分で閉店とかある。+4
-0
-
960. 匿名 2022/04/27(水) 22:20:27
>>763
ダメじゃないよ
ダメなら最終入店時間とラストオーダーと閉店時間を分けているだろうし
ラストオーダーまでなら入店して注文してOKと考えてもらって大丈夫です
ガッカリするとか片付けガーとかお客様が従業員のそんなことまで察しなくていい
閉店時間までに帰れば問題なし+28
-0
-
961. 匿名 2022/04/27(水) 22:20:49
>>14
最近スタバでカスタムしたときに、店員さんにこの組み合わせ美味しそうですね!って言ってもらってなんか嬉しかったよ。+67
-0
-
962. 匿名 2022/04/27(水) 22:21:02
>>364
ここはコンシェルジュでは御座いません
携帯のナビでご自身でお調べ下さい
だよいつも。+19
-0
-
963. 匿名 2022/04/27(水) 22:21:31
>>1
ファミレス勤務してます。
今日赤ちゃん連れで来たお母さんがいて、赤ちゃんには離乳食(市販の)を注文されて食べさせていたのですが、途中見た時はウェットティッシュとかゴミがあったんだけど、お会計してテーブルを片付けに行ったらゴミが全くなかった!たぶん持ち帰ってくれたんだと思う。
ゴミはお母さんが使ってた割り箸くらいで、お皿も片付けやすいように端に寄せてたし、離乳食に使った食器もサッと汚れを拭いてくれてました。
子どもさんは多少汚すのは仕方ないけど、こういうお客さんはなんだか嬉しくなる。+92
-1
-
964. 匿名 2022/04/27(水) 22:21:45
>>926
罪悪感なんて持たなくても全然大丈夫です!
気を遣ってくださるお客様は分かりますよ!言葉ひとつだったり、最後にお冷グラス端に寄せてくださったり有り難いです。
+15
-1
-
965. 匿名 2022/04/27(水) 22:22:23
>>24
減額になるんだ?
じゃ、クレーム入れようっと
コンビニに仕事せずお客さんにあだ名付けて笑ってるやつがいるんだよね
明日早速クレーム入れる+57
-12
-
966. 匿名 2022/04/27(水) 22:22:24
>>955
まだお会計前の商品を開けて食べさせてる親も居たよ。
お会計してお店を出てからお願いします。って言った。
お腹空いてるみたいだからごめんなさいね。って。
親が悪い。+13
-1
-
967. 匿名 2022/04/27(水) 22:23:11
>>444
グッチョイス!
あのセリフ、勉強になった。+20
-1
-
968. 匿名 2022/04/27(水) 22:24:11
>>24
事実確認は?
従業員を守らない会社は駄目だよ。+52
-0
-
969. 匿名 2022/04/27(水) 22:24:49
携帯使いこなせてないのにアプリ使おうとする高齢者。
アプリの取り方も分からない、自分のメアドも分からない、メールの開き方も分からない、自分が決めたパスワードも分からない。
分からないからあなたやって!と投げ渡された携帯は寒気するほどの汚さ。
スマホ教室いけよ。+11
-0
-
970. 匿名 2022/04/27(水) 22:24:54
>>940
めーっちゃ分かる。
大行列の中一体何をしていたの?と聞きたい。
アプリ・財布・エコバッグ等用意出来る時間たっぷりあったよね?
マイペース過ぎる。+19
-0
-
971. 匿名 2022/04/27(水) 22:25:03
>>955
その理屈だと、カゴに入れないでジュースだけ買うこともNGになるね+1
-0
-
972. 匿名 2022/04/27(水) 22:25:26
>>381
>>644
確かに「腹立たしい」という表現は失礼でした。
「ありがとう」って言葉は伝わらないと勿体ない気がするんです。目を見ないとただ単にポロッと発しただけと感じてしまった、それは私の受け取る側の問題かもしれません。接客が向いてないの意見も承知です。でも私的にはセルフレジのロボットなんかじゃないのだからもっと人間的な温かみのある感謝のやりとりが一瞬でもできたら、その人それぞれの日常がちょっとでも良くなるんじゃないかと思ってます。
+2
-7
-
973. 匿名 2022/04/27(水) 22:25:37
カートに直置きしないでカゴを使ってください。カゴ使わないなら、せめてご自分でレジに置いてください。スマホいじってんじゃねえぞ
+7
-0
-
974. 匿名 2022/04/27(水) 22:25:41
店員さんにクレームつける客って意外と営業職の人が多いような気がする。
普段 客にやられていることを立場が変わったとたんに自分がやっているって感じ…
私の母と兄が営業やってたんだけど店員さんに当たりが強くて嫌だな〜って思ってた。
特に兄。店員をやり込めた話 武勇伝みたいに言ってきて心から軽蔑した。+20
-1
-
975. 匿名 2022/04/27(水) 22:26:07
>>970
共感嬉しい!自分が買い物する時は、これでもか!ってくらい完璧に準備して会計に行きます(笑)+10
-0
-
976. 匿名 2022/04/27(水) 22:26:15
>>3
口臭い人いない所で働けば?笑+44
-3
-
977. 匿名 2022/04/27(水) 22:27:06
>>599
新しいの作るのめんどくさい…+4
-0
-
978. 匿名 2022/04/27(水) 22:27:15
>>856
うちの店にもいるよ!+3
-0
-
979. 匿名 2022/04/27(水) 22:27:52
>>971
どういうこと?+4
-0
-
980. 匿名 2022/04/27(水) 22:28:04
>>940
年寄りは仕方ないよ
待ってあげられる気持ちって大切+3
-14
-
981. 匿名 2022/04/27(水) 22:28:32
>>966
会計済ませる前の物はお店の物だからねぇ
粗末なオツムよ+8
-0
-
982. 匿名 2022/04/27(水) 22:28:33
飲食店にて。
幼いお子さんが食べ散らかすのは仕方ない。
けど、ある程度まとめるとか、足元に落ちたものも大雑把には拾うとかして。
こっちも完璧に綺麗にしてくれとは勿論言わないからさ。+12
-0
-
983. 匿名 2022/04/27(水) 22:29:55
>>953
万引きを捕まえるとお金貰えるのかな?
棚の商品並べるよりも、お客さん見張ってる店員さんが多くてなんだろうって思う
+14
-0
-
984. 匿名 2022/04/27(水) 22:29:55
>>216
2、3個しか買わない場合はクレジット決済待ちの時に詰めちゃう事があります。
店員さん的には嫌ですか?+16
-0
-
985. 匿名 2022/04/27(水) 22:30:01
>>957
横
100均の店員舐めすぎてる客嫌い+8
-0
-
986. 匿名 2022/04/27(水) 22:30:18
>>224
分かるw
マイナスになりそうだけど、可愛い子供なら笑顔で相手するけどそうじゃなかったらレジ一生懸命打ってるフリする。+17
-1
-
987. 匿名 2022/04/27(水) 22:30:36
別の企業のお店で買った商品持ってくるのやめてください〜!商品に対する質問してきたから、一応分かる範囲では説明したけど、うちの企業の商品じゃないから詳しいことは商品のラベルに書いてある番号に電話して聞いてみるのが良いかもしれませんって提案したら、じゃあしてよ。って言ってきた人は意味わからなすぎて困惑したな。+4
-0
-
988. 匿名 2022/04/27(水) 22:30:50
>>980
いやいや+4
-0
-
989. 匿名 2022/04/27(水) 22:31:19
>>957
字読めないの?バカじゃん
賢くないじゃん笑+6
-0
-
990. 匿名 2022/04/27(水) 22:31:20
>>785
珍子+9
-3
-
991. 匿名 2022/04/27(水) 22:32:39
>>5
雑な人いるよね+10
-0
-
992. 匿名 2022/04/27(水) 22:33:10
>>947
100勤、、恐ろしい+6
-0
-
993. 匿名 2022/04/27(水) 22:33:28
>>122
レジ打ち勤務だけど、高齢者がよく札舐めしてる。
今のご時世、マスクずらして舐めようとした時に
『あぁぁッ!!』って思わず叫んでしまったよ(笑)+55
-0
-
994. 匿名 2022/04/27(水) 22:33:39
>>830
こちらに考えろ空気読めよ、って言うよりも閉店前に入店不可にした方が簡単。ギリギリまで金儲けしたい店側の問題では?+4
-16
-
995. 匿名 2022/04/27(水) 22:33:52
>>988
いやいや、見守ってね+3
-1
-
996. 匿名 2022/04/27(水) 22:34:54
>>586
え、そんな人いるんだね。飲食で働いてるけど子供連れだと食べた離乳食のゴミや大量のティッシュを置いてく親御さん多い。ひどい時はオムツ置いていかれて驚愕した。しかも座敷だったんだけど隠すようにして置いてかれた。+39
-1
-
997. 匿名 2022/04/27(水) 22:35:15
こんなにいるんだね。サービス業で働いてる底辺女が。+1
-9
-
998. 匿名 2022/04/27(水) 22:35:23
>>857
そんなに嫌な仕事なら辞めたらいいのにー
単純な疑問なんだけどなんで辞めないの?+22
-2
-
999. 匿名 2022/04/27(水) 22:36:53
>>670
離乳食食べるのはOK。特に許可はいらない。
でもゴミは本当に持ち帰ってほしい!!!!+10
-1
-
1000. 匿名 2022/04/27(水) 22:37:17
>>553
困らないでしょ+0
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する