ガールズちゃんねる

感動した九州グルメ

316コメント2022/05/04(水) 19:28

  • 1. 匿名 2022/04/27(水) 11:22:52 

    私は鹿児島のさつま揚げです。
    練り物が大好きなのでとっても感動しました。

    地元の方のおすすめがあれば是非色々教えていただきたいです。
    感動した九州グルメ

    +236

    -10

  • 2. 匿名 2022/04/27(水) 11:23:12 

    ごまサバ

    +220

    -3

  • 3. 匿名 2022/04/27(水) 11:23:14 

    長崎の角煮まん

    +192

    -13

  • 4. 匿名 2022/04/27(水) 11:23:20 

    博多のもつ鍋

    +222

    -7

  • 5. 匿名 2022/04/27(水) 11:23:24 

    もつ鍋

    +97

    -10

  • 6. 匿名 2022/04/27(水) 11:23:38 

    もつ鍋

    +78

    -8

  • 7. 匿名 2022/04/27(水) 11:23:41 

    鹿児島のあくまきが大好き

    +118

    -9

  • 8. 匿名 2022/04/27(水) 11:23:48 

    博多ラーメン

    +113

    -5

  • 9. 匿名 2022/04/27(水) 11:23:57 

    屋台で食べた焼きそばを固くした揚げそば?が美味しかった

    +19

    -4

  • 10. 匿名 2022/04/27(水) 11:24:02 

    上五島にあった普通のお寿司屋さんで食べたお寿司、特にうには本当に美味しかった!

    +62

    -2

  • 11. 匿名 2022/04/27(水) 11:24:04 

    さつま揚げが甘いw

    +79

    -7

  • 12. 匿名 2022/04/27(水) 11:24:21 

    酪農と言えば北海道や長野のイメージが強いですが、九州にもめちゃめちゃ美味しい乳製品があります。

    +161

    -3

  • 13. 匿名 2022/04/27(水) 11:24:24 

    博多ラーメン

    +42

    -3

  • 14. 匿名 2022/04/27(水) 11:24:24 

    鹿児島かるかん
    鹿児島は本当に美味しいの沢山ある

    +222

    -10

  • 15. 匿名 2022/04/27(水) 11:24:28 

    酢もつが好き

    +67

    -2

  • 16. 匿名 2022/04/27(水) 11:24:54 

    紅芋スイーツ

    +34

    -2

  • 17. 匿名 2022/04/27(水) 11:24:58 

    長崎で食べた長崎チャンポンが美味しかった!

    +145

    -2

  • 18. 匿名 2022/04/27(水) 11:25:19 

    福岡はラーメンよりうどんの方が美味くないですか?

    +194

    -6

  • 19. 匿名 2022/04/27(水) 11:25:37 

    感動と言うか
    チキン南蛮はメニューにあると
    惹かれちゃう

    +97

    -3

  • 20. 匿名 2022/04/27(水) 11:25:42 

    鶏のタタキ!!!

    九州南部はふつうにスーパーに売ってるのに、
    なんで東京では売らないの!?

    昔なら輸送の問題あっただろうけど、
    今の時代なら行けるよね?

    +167

    -8

  • 21. 匿名 2022/04/27(水) 11:26:13 

    宮崎の地鶏、伊勢海老大好き

    +74

    -1

  • 22. 匿名 2022/04/27(水) 11:26:36 

    天草で食べたセミエビですね
    忘れられない
    感動した九州グルメ

    +91

    -6

  • 23. 匿名 2022/04/27(水) 11:26:41 

    フンド~キン
    九州味噌好き

    +188

    -2

  • 24. 匿名 2022/04/27(水) 11:26:50 

    宮崎の地鶏。
    専門店で食べたらすごーーくおいしかった!

    +110

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/27(水) 11:27:13 

    かしわ飯!

    +114

    -3

  • 26. 匿名 2022/04/27(水) 11:27:29 

    鹿児島の黒豚しゃぶしゃぶととんかつ
    脂が甘くておいしい

    +109

    -3

  • 27. 匿名 2022/04/27(水) 11:27:34 

    >>20
    鶏の生食おいしいよね!
    私も霧島鶏の鳥刺しに感激しました。

    +80

    -9

  • 28. 匿名 2022/04/27(水) 11:27:41 

    博多のごぼ天うどん

    +121

    -3

  • 29. 匿名 2022/04/27(水) 11:27:44 

    甘いお醤油

    +123

    -3

  • 30. 匿名 2022/04/27(水) 11:28:11 

    関サバ!
    青魚苦手だった友人も平らげてた!!

    +79

    -1

  • 31. 匿名 2022/04/27(水) 11:28:12 

    地鶏の炭火焼き
    柚子胡椒つけたらさらに美味しい♡

    +125

    -2

  • 32. 匿名 2022/04/27(水) 11:29:07 

    鯖の活け造りと炙り鯖。特大活鯖が1匹五千円で感動した

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2022/04/27(水) 11:29:14 

    奄美で食べたセイロにみっちり入った大きな黒糖蒸しパン
    ふくらかん?ていうのかな
    感動した九州グルメ

    +50

    -3

  • 34. 匿名 2022/04/27(水) 11:29:23 

    蓮根の薩摩揚げ大好き‼️

    +51

    -2

  • 35. 匿名 2022/04/27(水) 11:29:59 

    奄美の鶏飯が好き

    +68

    -3

  • 36. 匿名 2022/04/27(水) 11:30:12 

    >>23
    フンドーキン美味しいよね!
    野菜の味噌汁に合う自然な甘みと旨味😋

    +80

    -2

  • 37. 匿名 2022/04/27(水) 11:30:33 

    ごまさば
    ご飯もお酒も進む
    感動した九州グルメ

    +149

    -1

  • 38. 匿名 2022/04/27(水) 11:31:02 

    真っ白な四角いかるかんが
    好きです。

    +40

    -3

  • 39. 匿名 2022/04/27(水) 11:31:05 

    北九州のぬか炊き
    感動した九州グルメ

    +92

    -3

  • 40. 匿名 2022/04/27(水) 11:31:28 

    呼子のイカ

    +127

    -1

  • 41. 匿名 2022/04/27(水) 11:31:42 

    カツオの生節!!🐟
    感動した九州グルメ

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2022/04/27(水) 11:31:46 

    チキン南蛮は宮崎で
    ちゃんぽんは長崎で

    ぜひ本場で食べてみてくださいね

    +122

    -2

  • 43. 匿名 2022/04/27(水) 11:32:06 

    >>1
    嬉野温泉湯豆腐!
    佐賀に行くことがあればぜひ食べてほしー!

    +118

    -1

  • 44. 匿名 2022/04/27(水) 11:32:41 

    >>37
    ゴマ鯖って胡麻がかかってる鯖のことじゃないよ

    +3

    -12

  • 45. 匿名 2022/04/27(水) 11:32:54 

    五島のキビナゴ
    見かけも美しいよね
    感動した九州グルメ

    +104

    -2

  • 46. 匿名 2022/04/27(水) 11:33:15 

    呼子のイカ

    +73

    -1

  • 47. 匿名 2022/04/27(水) 11:33:27 

    見かけはちょっとグロテスクですが
    ハコフグの味噌焼きがおいしかった

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2022/04/27(水) 11:33:45 

    九州のお醤油って甘いの?

    風の噂で聞いただけの関東人です。ちょっと気になってました。

    +128

    -3

  • 49. 匿名 2022/04/27(水) 11:34:46 

    地元でポピュラーなご当地パンがおいしかったね🍎
    感動した九州グルメ

    +74

    -3

  • 50. 匿名 2022/04/27(水) 11:34:48 

    首都東京より韓国の方が近いから、韓国の文化が食にも表れてるのかな?

    +1

    -55

  • 51. 匿名 2022/04/27(水) 11:35:14 

    鹿児島の芋もち
    柔らかくて美味しい

    +88

    -1

  • 52. 匿名 2022/04/27(水) 11:35:19 

    >>1
    薩摩揚げはお土産用では無く
    地元民向けのお店で買える、魚の骨入りの薩摩揚げが美味しいよ
    甘いだけじゃなく、ちょっと苦味もあるからお酒に合うんだ

    +54

    -2

  • 53. 匿名 2022/04/27(水) 11:35:25 

    セブンで売ってる「宮崎名物 じゃりぱん」

    +29

    -1

  • 54. 匿名 2022/04/27(水) 11:35:27 

    >>1
    そんなに美味しいんだ!
    私も練り物大好きだからお取り寄せしようかな。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/27(水) 11:36:29 

    >>51
    なんだこれは!初めて聞いた
    めちゃくちゃ美味しそう!
    鹿児島のどこにでもあるのかな?

    +32

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/27(水) 11:36:45 

    熊本のいきなり団子と辛子レンコン!
    鹿児島のかすたどん!

    九州めっちゃ好きです!

    +106

    -3

  • 57. 匿名 2022/04/27(水) 11:38:37 

    地鶏。

    熊本と鹿児島にめちゃくちゃ美味しい地鶏のお店がある。
    これを食べに毎年関西から行ってるくらい。

    +38

    -4

  • 58. 匿名 2022/04/27(水) 11:38:38 

    >>20
    鹿児島と宮崎は独自の基準で厳しく管理されてるから出せるんだよね。
    たまに九州ならどこでも大丈夫と勘違いして、カンピロバクターで痛い目に合う人もいるとか。

    +94

    -1

  • 59. 匿名 2022/04/27(水) 11:38:47 

    呼子のイカ
    有名な海中レストランで食べたいかしゅうまい美味しかった
    感動した九州グルメ

    +68

    -1

  • 60. 匿名 2022/04/27(水) 11:39:07 

    ブラックモンブランも忘れずに食べてね

    +81

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/27(水) 11:39:13 

    博多の豚足!東京のただ茹でただけの豚足と違って、カリカリプルプルで美味しくて感動した!!

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/27(水) 11:39:54 

    >>28
    有楽町に専門店あって美味しい!
    本場だともっと美味しいんだろうなーいきたい

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2022/04/27(水) 11:39:55 

    >>45
    鹿児島でフェリーに乗って離島に向かう時に海で沢山ぴょんぴょん跳ねてて綺麗な色してて感動したよ!
    海亀も泳いでた!
    星は綺麗だったし、また行きたいなー!

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2022/04/27(水) 11:40:24 

    ハルピンラーメンっていう味噌味の辛いラーメン
    感動した九州グルメ

    +7

    -7

  • 65. 匿名 2022/04/27(水) 11:40:41 

    きびなごの唐揚げ!ウチの子も大好き
    下処理なしで粉付けて油で揚げるから
    骨まで食べれてカルシウムも豊富ときたもんだ

    +32

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/27(水) 11:41:17 

    >>64
    他県のトピと間違えて貼っちゃった!!ごめんなさい!!

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/27(水) 11:41:23 

    >>18
    ラーメンのイメージ強すぎて観光客はうどんまで辿り着けないよ

    +39

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/27(水) 11:42:19 

    >>23
    カボスぽん酢好き

    +41

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/27(水) 11:42:20 

    >>48
    甘いですよー!
    好みもあるとおも思いますが私は好きです
    冷奴や厚揚げかけて食べたら美味しい。九州醤油で芋の煮っ転がし作っても美味しかった!

    +48

    -1

  • 70. 匿名 2022/04/27(水) 11:42:24 

    大分のとり天
    感動した九州グルメ

    +106

    -1

  • 71. 匿名 2022/04/27(水) 11:42:27 

    博多で食べた水炊き。
    最初に飲むスープが美味しすぎて衝撃を受けた!

    +53

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/27(水) 11:43:48 

    大分の鶏天、唐揚げ、だんご汁とかかな。大分はご飯美味しすぎたからまた行きたいなー。

    +66

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/27(水) 11:44:10 

    >>59
    イカしゅうまい美味しいよね
    呼子のイカは人気店ほど先に捌いて置いてるとこがあるから透明感がイマイチな店があるので、注文受けてから捌いてくれるお店がオススメです

    +15

    -3

  • 74. 匿名 2022/04/27(水) 11:45:23 

    >>11
    九州は基本的に甘めの味付けなのかな
    醤油も甘めだし

    +34

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/27(水) 11:45:51 

    チキン南蛮
    宮崎ブーム来てた時に食べた衝撃はすごかった
    感動した九州グルメ

    +64

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/27(水) 11:46:29 

    >>55
    素朴だけど美味しいよ!
    鹿児島に行ったら道の駅で購入する


    +21

    -1

  • 77. 匿名 2022/04/27(水) 11:47:10 

    梅ヶ枝餅、かんころ餅

    +54

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/27(水) 11:47:37 

    ちゃんぽん皿うどん
    リンガーハットでよく頼むよ
    感動した九州グルメ

    +48

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/27(水) 11:48:37 

    >>45
    酢みそが合うよね!

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/27(水) 11:49:24 

    長崎で食べた具雑煮
    あごだしが効いて美味しかった

    +53

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/27(水) 11:49:30 

    桃カステラ
    感動した九州グルメ

    +43

    -3

  • 82. 匿名 2022/04/27(水) 11:50:42 

    熊本の馬刺し

    +64

    -2

  • 83. 匿名 2022/04/27(水) 11:50:54 

    五三焼き
    普段食べてるカステラと違ってびっくり
    感動した九州グルメ

    +40

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/27(水) 11:52:38 

    梅が枝餅
    餡子あんまり好きじゃなかったけどペロッといけた
    感動した九州グルメ

    +118

    -2

  • 85. 匿名 2022/04/27(水) 11:56:30 

    >>34
    サツマイモも美味しい
    オヤツで食べるw

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/27(水) 11:56:59 

    >>37
    どこの県の料理?

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/27(水) 11:57:11 

    博多の焼き鳥
    皮と豚バラ美味しい
    絶対キャベツ付きで!

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/27(水) 11:57:24 

    >>38
    明石家だね

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/27(水) 11:57:36 

    鹿児島のじゃんぼ餅
    感動した九州グルメ

    +67

    -2

  • 90. 匿名 2022/04/27(水) 11:57:56 

    >>86
    福岡ですよ

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/27(水) 11:58:45 

    >>67
    空港や駅ビル内はラーメン屋よりうどん屋の方が多いとおもう

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/27(水) 12:00:34 

    長崎の喫茶店の名物ミルクセーキ
    感動した九州グルメ

    +53

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/27(水) 12:02:00 

    >>90
    ありがとう😊

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/27(水) 12:02:55 

      
    感動した九州グルメ

    +56

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/27(水) 12:04:07 

    >>7
    かからんだんごも美味しい

    ニッキ入ってるやつは無理だけど

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/27(水) 12:04:45 

    熊本の不知火毎年とどく😊
    大好きです
    感動した九州グルメ

    +56

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/27(水) 12:06:50 

    >>20
    鶏の生肉に九州以外は耐性がない説ある。
    そして、タタキで食中毒になる人達もいる。

    +59

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/27(水) 12:06:50 

    黒小玉スイカのひとりじめっていう品種
    感動した九州グルメ

    +30

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/27(水) 12:07:05 

    >>1
    最初甘くてびっくりしたけど慣れたら食べられるようになった
    鹿児島の甘い刺身醤油も甘くて食べ慣れてないのでびっくりしたけど今ではお刺身に常備するくらい好き

    +26

    -1

  • 100. 匿名 2022/04/27(水) 12:10:45 

    鶏のお茶漬け?らしきもの 大分かどこかで食べた美味しかった。

    +11

    -2

  • 101. 匿名 2022/04/27(水) 12:11:32 

    イカしゅうまい

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2022/04/27(水) 12:13:01 

    元祖博多めんたい重
    感動した九州グルメ

    +21

    -15

  • 103. 匿名 2022/04/27(水) 12:14:47 

    門司港カレー
    感動した九州グルメ

    +31

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/27(水) 12:19:35 

    皿うどん✨
    地元では絶対食べない。

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/27(水) 12:20:24 

    >>38
    あんこないやつ?

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/27(水) 12:21:09 

    博多の石畳ってとこのケーキがなんとも言えず美味しかった。また食べたい

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/27(水) 12:21:16 

    とめ手羽美味しかった
    感動した九州グルメ

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/27(水) 12:21:24 

    >>38
    私もあんこ無し好きです!

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/27(水) 12:22:19 

    >>20
    大分も普通に売ってるよ〜
    東京では売ってないの初めて知った!!

    +6

    -3

  • 110. 匿名 2022/04/27(水) 12:22:32 

    別府の蒸しプリン🍮
    感動した九州グルメ

    +43

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/27(水) 12:22:53 

    炊き餃子と鉄鍋餃子
    福岡って意外と餃子がうまい

    +30

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/27(水) 12:24:41 

    大分のプリンどらハマったな〜
    感動した九州グルメ

    +30

    -2

  • 113. 匿名 2022/04/27(水) 12:25:01 

    さつまどりサブレ
    あらゆるクッキーサブレの中で1番好き。

    鹿児島行ったら絶対買う。プレーンに限る。
    どんな土産より愛している。

    +22

    -1

  • 114. 匿名 2022/04/27(水) 12:25:04 

    >>18
    福岡県民は外に対してはラーメンをプッシュして原価の100倍で観光客に売りつけて、地元民は安値のうどんを堪能してるよwww

    +3

    -22

  • 115. 匿名 2022/04/27(水) 12:26:51 

    >>23
    フンドーキンの味噌と醤油と白だしは常に常備してるよ

    味噌も醤油も甘めだけど子供の頃からその味に慣れてるから普通の醤油食べると塩辛く感じてしまうけどその味に慣れてる人は甘い醤油食べたらきっと慣れないよね😅

    新鮮な刺身に甘い醤油つけて食べるとめちゃくちゃ美味しいんだなぁ

    +49

    -1

  • 116. 匿名 2022/04/27(水) 12:27:36 

    朝ドラでちょっとだけ話題になった
    からいも飴、お取り寄せて食べてみたら素朴な味で秒で無くなった
    3袋買ってあったから良かったけど…

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2022/04/27(水) 12:28:30 

    >>18
    博多から上京してごぼう天うどんがないことに衝撃をうけた

    9割ごぼう天頼んでたのに

    +62

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/27(水) 12:28:36 

    >>100
    奄美大島の「鶏飯(けいはん)」に似てる感じだけど、大分なんだよね🤔?

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2022/04/27(水) 12:30:53 

    >>14
    鹿児島地元だから軽羹はごく稀にしか食べないし普通に美味しいって感じだったんだけど、県外の人にとってはそんなに美味しいんだなって最近思わされた!
    関西の友達が東京行ってそこで売ってた軽羹買ったらしいけどパサパサしてて不味かったって言ってたから、こっちの有名な軽羹送ったら、東京のと全然違う!すごく美味しい!って喜んでくれたな〜
    語ってしまって申し訳ない

    +43

    -5

  • 120. 匿名 2022/04/27(水) 12:31:32 

    >>44
    魚の種類のごまさばと勘違いされてる?

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/27(水) 12:32:23 

    近所の小田急OXってスーパーで売ってる長崎県五島産のアジのお寿司が美味しくて好き!
    でもたまにしか見かけないから地元の人羨ましいなーって思ってる
    いつか食べに行きたいなぁ

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/27(水) 12:32:37 

    >>18
    福岡の人にとって一蘭のラーメンなんて県民平均所得の2ヶ月分くらいの高級品になってみんな手を出せないよ。

    +24

    -20

  • 123. 匿名 2022/04/27(水) 12:36:00 

    >>56
    浜崎あゆみがCMしてた
    かすたどん「好きですかすたどん」
    感動した九州グルメ

    +38

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/27(水) 12:36:23 

    >>51
    これ、ほんとにほんとに美味しい!
    さつまいもの甘さと、やわらかさも最高です。また食べたいな。

    +20

    -1

  • 125. 匿名 2022/04/27(水) 12:37:57 

    >>69
    お寿司のお醤油も甘いんですか?

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/27(水) 12:39:30 

    >>60
    タイムリーに今食べようとしてた

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/27(水) 12:40:09 

    大分の老舗のとり天めちゃくちゃ美味しかった

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/27(水) 12:41:58 

    >>7
    うわー食べたくなってきた!私も大好き!

    今度実家からの荷物に入れてもらおう。。。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/27(水) 12:44:51 

    鶏飯は本当に美味しかった。
    お肉を使っているのに、あっさりしていて、シメとしても
    オススメ。

    +27

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/27(水) 12:45:46 

    長崎のチリンチリンアイス

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/27(水) 12:46:00 

    鹿児島の、吹上庵のざるそば!濃くて甘いつゆがすごく美味しい。
    帰省した時は必ず寄るけど3年帰れてないから食べたいよ。
    テーブルの大根の漬け物は、今はコロナで置いてないのかな?
    素朴な味と歯ごたえで止まらない笑

    +26

    -2

  • 132. 匿名 2022/04/27(水) 12:49:25 

    福岡のデパートで買ったあじの開きが美味しかった
    驚くほど生臭くなくて、身がふっくらしてて美味しい
    いつも干物を買い込んで飛行機に乗って帰る

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/27(水) 12:49:52 

    具雑煮
    熊本の料理だったかな
    感動した九州グルメ

    +15

    -1

  • 134. 匿名 2022/04/27(水) 12:50:50 

    >>14
    あんなしが好き!

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/27(水) 12:51:22 

    >>123
    浜崎あゆみだったんだ?!

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/27(水) 12:51:31 

    >>60
    ミルクックもよろしく!

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/27(水) 12:52:32 

    うなぎ。せいろ蒸し。

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2022/04/27(水) 12:52:55 

    >>136
    昭和に帰りたくなるんだけど…笑

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/27(水) 12:54:38 

    蒸氣屋さん、お店の人も親切
    そんなにたくさん買ってないのにお茶付き試食やカレンダーくれた
    かすたどんラブです
    好きすぎて包装紙もブックカバーやしおりに再利用してる

    +39

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/27(水) 12:57:25 

    タモリさんもおすすめの
    博多の鰻屋
    本当に美味しかった

    +10

    -2

  • 141. 匿名 2022/04/27(水) 13:00:11 

    赤魚の煮付け
    魚だいたい全部美味しいから迷うけどこれ
    感動した九州グルメ

    +11

    -1

  • 142. 匿名 2022/04/27(水) 13:00:43 

    水炊き

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/27(水) 13:00:59 

    >>125
    刺身やお寿司に使う醤油はさらに甘いです(笑)

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/27(水) 13:02:05 

    カメノテ
    大分のじいちゃんの家行くといつも夕飯に並んでたなぁ
    感動した九州グルメ

    +25

    -0

  • 145. 匿名 2022/04/27(水) 13:03:05 

    >>48
    基本的に九州の醤油は甘い。
    刺身醤油もお寿司の醤油も甘い。
    カトレア醤油大好きです。

    +50

    -1

  • 146. 匿名 2022/04/27(水) 13:03:08 

    博多で食べた鶏皮の串
    お酒が進む進む🍶
    感動した九州グルメ

    +53

    -1

  • 147. 匿名 2022/04/27(水) 13:03:44 

    九州行きたくなってきた…
    もしくは物産展

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/27(水) 13:04:58 

    熊本のちくわサラダ
    ちくわの穴にポテサラが詰まってる
    家庭料理らしいけどスーパーのお惣菜コーナーにもあるんですね
    感動した九州グルメ

    +59

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/27(水) 13:05:35 

    カステラアイス

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/27(水) 13:05:35 

    博多の水炊き。
    食べる前に鍋のお出汁?スープだけを飲ませてくれるんだけど初めてだし美味しいしで思ってた水炊きと違い感動でした。

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/27(水) 13:06:29 

    鹿児島の唐芋レアケーキ
    日持ちしないのが残念すぎる

    +34

    -1

  • 152. 匿名 2022/04/27(水) 13:06:30 

    >>125
    横ですが、はま寿司に「九州さしみ醤油」があります。
    甘くて美味しい。お刺身頼んだらそれ使ってます!
    本場のはもっと甘いのかな?
    感動した九州グルメ

    +20

    -1

  • 153. 匿名 2022/04/27(水) 13:07:07 

    馬ロッケ
    阿蘇名物なのかな?
    感動した九州グルメ

    +20

    -1

  • 154. 匿名 2022/04/27(水) 13:07:32 

    蒸気屋の焼どうなつの出来たてを初めて食べた時は美味しすぎて感動した!もちろん焼きたてじゃなくても美味しい
    感動した九州グルメ

    +63

    -0

  • 155. 匿名 2022/04/27(水) 13:07:52 

    鹿児島の知覧茶が美味しすぎて初めて飲んだ時衝撃受けた
    今も定期的にお取り寄せして飲んでる

    +43

    -1

  • 156. 匿名 2022/04/27(水) 13:09:42 

    由布院・豊後牛まぶし
    もう見た目が最高よ
    感動した九州グルメ

    +40

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/27(水) 13:09:50 

    >>140
    吉塚うなぎかな
    あの味であの値段はコスパ良すぎる

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2022/04/27(水) 13:11:09 

    玉名バター焼き
    感動した九州グルメ

    +13

    -1

  • 159. 匿名 2022/04/27(水) 13:12:50 

    福岡の田川ホルモン鍋
    感動した九州グルメ

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2022/04/27(水) 13:21:37 


    感動した九州グルメ

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/27(水) 13:23:56 

    タイピーエン
    ヘルシーだし良いね
    感動した九州グルメ

    +47

    -0

  • 162. 匿名 2022/04/27(水) 13:27:51 

    地獄蒸し
    蒸しただけなのに美味しくなるの不思議
    感動した九州グルメ

    +37

    -0

  • 163. 匿名 2022/04/27(水) 13:29:24 

    鹿児島の知覧茶がびっくりするくらい美味しかった!
    それからずっと知覧茶
    何がどうなって、あの味になってるんだろう?製造方法が違うのかな

    +33

    -1

  • 164. 匿名 2022/04/27(水) 13:30:01 

    嬉野温泉湯豆腐
    ざる豆腐も良いけど温泉豆腐のトロトロの食感が忘れられない
    感動した九州グルメ

    +34

    -0

  • 165. 匿名 2022/04/27(水) 13:31:58 

    ハトシロール
    感動した九州グルメ

    +37

    -0

  • 166. 匿名 2022/04/27(水) 13:34:05 

    佐世保ぽると
    いらんな味あるけど柚子餡が好き
    感動した九州グルメ

    +17

    -0

  • 167. 匿名 2022/04/27(水) 13:35:48 

    宮崎で食べた「めひかりの唐揚げ」
    すごくフワフワで美味しかったです!

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2022/04/27(水) 13:37:02 

    長崎
    千々石のじゃがちゃん
    感動した九州グルメ

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2022/04/27(水) 13:37:02 

    ベタだけどめんべい
    感動した九州グルメ

    +50

    -0

  • 170. 匿名 2022/04/27(水) 13:37:15 

    >>73
    えっ初めて聞いた
    人気店て海舟とか河太郎とか?いつも混んでるけど活け作りで透明だし斑点も足も動いてるよ?

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2022/04/27(水) 13:38:29 

    五島列島の鬼鯖鮨
    シャリよりサバが大きいのは鯖好きにはたまらん
    感動した九州グルメ

    +31

    -0

  • 172. 匿名 2022/04/27(水) 13:42:47 

    >>20
    長崎も普通にスーパーに売ってる!
    美味しいよね。

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2022/04/27(水) 13:43:04 

    屋久島
    トビウオ料理
    感動した九州グルメ

    +17

    -1

  • 174. 匿名 2022/04/27(水) 13:43:56 

    笠沙のタカエビ!
    甘くてぷりぷりして美味しかった!
    刺身、焼き、揚げ、全部美味しかった!

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2022/04/27(水) 13:44:31 

    >>48
    九州でも鹿児島の醤油がいちばん甘い。
    でも使いだしたら本当にハマる。

    +39

    -3

  • 176. 匿名 2022/04/27(水) 13:45:16 

    天草市の鯛素麺
    感動した九州グルメ

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2022/04/27(水) 13:45:25 

    >>168
    北海道民なんですが、揚げいもみたいで一気に親近感!
    芋もちなんてのもあるんですね~
    北海道も甘めの味付け、魚卵が好きです。
    感動した九州グルメ

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2022/04/27(水) 13:45:58 

    >>160
    藤田のラッキーチェリー豆も大好き!!
    フェリーの友

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2022/04/27(水) 13:47:28 

    大分のりゅうきゅう丼
    他県のなめろうみたいな感じ
    感動した九州グルメ

    +45

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/27(水) 13:47:28 

    宮崎の野菜の素っていうしょうゆのような調味料
    謎すぎるけど、卵かけご飯には最強
    刺身とかも素材がおいしくなる調味料
    不思議な調味料

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2022/04/27(水) 13:52:55 

    わたしの生まれ故郷鹿児島の鰤も美味しいですよ~!これで1200円ですよ~。いつか食べにきてくださいね!
    感動した九州グルメ

    +55

    -2

  • 182. 匿名 2022/04/27(水) 13:53:38 

    鰻のセイロ蒸し

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2022/04/27(水) 13:57:07 

    長崎ビワのチーズケーキ
    ビワも特産なんだね、めちゃ美味しかった
    感動した九州グルメ

    +29

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/27(水) 14:02:44 

    馬刺

    +12

    -1

  • 185. 匿名 2022/04/27(水) 14:02:54 

    佐世保のレモンステーキ

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2022/04/27(水) 14:03:01 

    かんざらし
    すっきり甘くて風流なお菓子でした
    感動した九州グルメ

    +39

    -1

  • 187. 匿名 2022/04/27(水) 14:06:21 

    これ和風なマシュマロって感じで好き
    感動した九州グルメ

    +26

    -0

  • 188. 匿名 2022/04/27(水) 14:08:53 

    蜜衛門🍠
    感動した九州グルメ

    +19

    -0

  • 189. 匿名 2022/04/27(水) 14:11:13 

    サニーパン
    感動した九州グルメ

    +27

    -0

  • 190. 匿名 2022/04/27(水) 14:13:32 

    宮崎のチーズ饅頭
    感動した九州グルメ

    +61

    -0

  • 191. 匿名 2022/04/27(水) 14:16:28 

    >>189
    久しぶりに博多駅に買いに行ったら、結構値上がりしててびっくりした。本店と値段が違うのね

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2022/04/27(水) 14:27:22 

    鹿児島の「炊き肉」

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2022/04/27(水) 14:38:18 

    熊本県の赤牛丼めちゃくちゃ美味しかったです!

    +21

    -0

  • 194. 匿名 2022/04/27(水) 14:39:41 

    >>152
    本場は溜まり醤油みたいなドロッとした感じ

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2022/04/27(水) 14:40:41 

    水炊き
    今まで食べてた水炊きって何だったのと…
    やっぱいい鶏肉だから?スープがめちゃくちゃ美味しかった

    +9

    -1

  • 196. 匿名 2022/04/27(水) 14:41:52 

    てっさとてっちり鍋
    九州のフグ美味しいね!

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2022/04/27(水) 14:44:24 

    >>28
    お店による特徴も違って、どこも美味しいですよね
    こちらは麺が減らないごぼ天うどん
    感動した九州グルメ

    +34

    -1

  • 198. 匿名 2022/04/27(水) 14:50:40 

    >>133
    長崎の島原ですね

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2022/04/27(水) 14:57:21 

    >>1
    おでんやがめ煮に入れるのもおすすめ

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2022/04/27(水) 14:58:42 

    安納芋
    感動した九州グルメ

    +30

    -0

  • 201. 匿名 2022/04/27(水) 15:02:07 

    >>92
    長崎まで行けないので
    リンガーハットのミルクセーキでお茶を濁している
    大好きだー

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2022/04/27(水) 15:03:45 

    >>161
    大分ですが給食に出ます
    人気メニューよ

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2022/04/27(水) 15:04:17 

    >>170
    人気店でもいろいろですよ。
    注文して即出てくるところは先に捌いて置いてる。

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2022/04/27(水) 15:05:23 

    >>11
    さつま揚げって甘いものじゃないんですか?!?!

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2022/04/27(水) 15:10:07 

    >>1
    鹿児島のさつま揚げ美味しいよね!
    九州のおうどんも美味しい!
    九州は美味しいものだらけで住むだけで太りますww

    +44

    -1

  • 206. 匿名 2022/04/27(水) 15:12:22 

    >>204
    さつまいもの角切り入ったさつま揚げめちゃ美味しかった!あとあれ食べたい、からいも飴。
    素朴な味なのに止まらない🍠
    和菓子ならかるかん、洋菓子ならフェスティバロ、あとさかえ屋のなんばん往来!
    さかえ屋はケーキも安くて美味しい🍰

    +23

    -0

  • 207. 匿名 2022/04/27(水) 15:12:52 

    >>1
    福岡のチョコレートショップ

    +15

    -0

  • 208. 匿名 2022/04/27(水) 15:13:49 

    日奈久ちくわ
    私、練り物系得意じゃないんだけど、コレは大好き

    +16

    -1

  • 209. 匿名 2022/04/27(水) 15:29:41 

    煮穴子丼旨かった〜
    感動した九州グルメ

    +15

    -1

  • 210. 匿名 2022/04/27(水) 15:34:55 

    腰矢田楽
    感動した九州グルメ

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2022/04/27(水) 15:38:02 

    竹崎ガニっていうワタリガニみたいなカニ
    感動した九州グルメ

    +29

    -1

  • 212. 匿名 2022/04/27(水) 15:44:38 

    >>58
    そうだったんだ
    カンパラバクターが気になって食べなくなってしまっていた…

    +5

    -5

  • 213. 匿名 2022/04/27(水) 15:47:13 

    >>102
    これは観光客向けで、地元民は食べたことない人がほとんど

    +23

    -0

  • 214. 匿名 2022/04/27(水) 15:49:39 

    鹿児島の豚骨
    感動した九州グルメ

    +38

    -1

  • 215. 匿名 2022/04/27(水) 16:09:51 

    >>33ふくれ菓子

    +22

    -0

  • 216. 匿名 2022/04/27(水) 16:17:23 

    観光バスで行った、休憩所的な所で食べた、だご汁
    また食べたい

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2022/04/27(水) 16:19:03 

    ホテルの朝のバイキングで、明太子が山盛りになってて、味も美味しかった!

    タッパーに入れたかったな〜😋

    +8

    -1

  • 218. 匿名 2022/04/27(水) 16:23:18 

    宮崎のチキン南蛮は
    どこで食べるか迷う
    今度行くんだけどおすすめのお店ありますか?

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2022/04/27(水) 16:25:36 

    >>48
    特にお刺身は甘い醤油じゃないと美味しくないって思う。
    旅行に行って、その地方の美味しいと言われる海鮮をお刺身で食べても醤油が甘い醤油じゃないと「あー違うんだなぁー」って残念な気持ちになる。

    +52

    -1

  • 220. 匿名 2022/04/27(水) 16:29:52 

    >>15
    ドラマで酢モツって出てきたけど九州の食べ物なんですね

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2022/04/27(水) 16:31:31 

    >>43
    ただの湯豆腐とは別物ですよね!本当に美味しくて好きです

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2022/04/27(水) 16:34:30 

    >>180
    野菜の素って書いて「やせのもと」って読むんですよね。もらって使ったことあるけど、本当に何にでも使える万能調味料ですよね!

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2022/04/27(水) 16:40:57 

    鶏の炭火焼き
    画像のハツの炭火焼きと、画像にはないけどぼんじりの炭火焼きも美味しいです。
    感動した九州グルメ

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2022/04/27(水) 16:48:17 

    鹿児島の鳥刺はほんとに美味しかった!
    取り寄せして食べたいと思ってるくらい。
    でも、取り寄せても本場の感動はないと思ってる。
    感動した九州グルメ

    +26

    -2

  • 225. 匿名 2022/04/27(水) 16:50:55 

    >>48
    九州の甘い醤油で育ったので結婚して九州出てからは、口に合う醤油がなくて困ってます。
    今は面倒だけどフンドーキン取り寄せてます。

    +37

    -1

  • 226. 匿名 2022/04/27(水) 17:10:50 

    大分 だんご汁

    酒粕が入ってて甘さもあってすごく美味しかった

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2022/04/27(水) 17:24:35 

    >>55
    これは、、、じゃがいもじゃなくてさつまいもなんだ‼️
    どう作ってるんだろう~🍠
    やわらかそうで美味しそう~❗

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2022/04/27(水) 17:33:39 

    >>204
    関東は甘くないよ
    九州地方出身の人にさつま揚げ貰って
    ビックリした(良い意味で)

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2022/04/27(水) 17:37:55 

    ハトシ!!!!!!!

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2022/04/27(水) 17:40:09 

    >>1
    美味しいですよね!!私も大好きで鹿児島行った時は毎回空港で出来立てさつま揚げ買います

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2022/04/27(水) 17:57:51 

    >>1
    串木野産のさつま揚げははずれ無し

    +29

    -0

  • 232. 匿名 2022/04/27(水) 17:58:26 

    >>7
    関西の人には不評だった〜

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2022/04/27(水) 18:00:22 

    >>48
    砂糖がはいってるから最初から砂糖醤油の味です

    +4

    -2

  • 234. 匿名 2022/04/27(水) 18:05:25 

    >>89
    なにこれ~
    めちゃくちゃ美味しそう
    九州はお肉、海鮮、麺類、焼き鳥、鍋、甘いもの、何でもあっていいなー
    博多の屋台に行くのが夢
    コロナ禍の今って屋台はやってるのかな?
    感動した九州グルメ

    +17

    -1

  • 235. 匿名 2022/04/27(水) 18:08:54 

    地鶏炭火焼き
    感動した九州グルメ

    +26

    -0

  • 236. 匿名 2022/04/27(水) 18:23:03 

    >>薩摩揚げに人参を挟んでいるのを食べたら物凄く美味しくて感激した。また食べたい

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2022/04/27(水) 18:26:04 

    >>222
    そうです!
    知っている方いて嬉しい!
    宮崎小林市の地鶏の里という所で買いました
    photoフォルダ探したら食事個室に貼ってあった野菜の素のポスターが!
    感動した九州グルメ

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2022/04/27(水) 18:26:47 

    >>1
    わ~!私も今度初めて鹿児島に行くので、薩摩揚げ調べまくっました。

    地元の方は薩摩揚げと呼ばないとか、ちょっと甘いとか、空港とかで売ってるのは観光客用に味をアレンジしてるとか?

    お土産用の薩摩揚げは有楽町のアンテナショップでも買えるので、地元の方の普段の味を食べてみたい

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2022/04/27(水) 18:30:34 

    ぺぺたま?食べてみたい
    感動した九州グルメ

    +14

    -2

  • 240. 匿名 2022/04/27(水) 18:58:10 

    >>238
    中央駅に入ってるさつま揚げ屋さんには、ちょっと変わったさつま揚げがあるのでおすすめです!
    コーンや半熟卵入り、ネギたっぷりなど、季節によって変わるかもです。
    全国発送の真空パックや箱入りのお土産用には入ってないので、出来たてを帰りの新幹線などで食べるのが最高ですよ!

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2022/04/27(水) 18:59:08 

    鰻のセイロ蒸し

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2022/04/27(水) 19:13:44 

    >>228
    関東のは甘くないんですか?!食べてみたいです✨
    甘くないさつま揚げが想像できないw

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2022/04/27(水) 19:23:05 

    鹿児島の両棒餅

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2022/04/27(水) 19:24:36 

    >>48
    甘口ってのが売ってる

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2022/04/27(水) 19:49:27 

    関アジ関サバ

    臼杵のふぐ

    +9

    -1

  • 246. 匿名 2022/04/27(水) 19:50:45 

    >>72
    だんご汁食べたらはまった!

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2022/04/27(水) 19:53:17 

    >>18
    福岡のコシのないうどんめちゃくちゃ美味しいよね!ごぼ天がまたいい味出してる〜

    +22

    -0

  • 248. 匿名 2022/04/27(水) 20:04:33 

    福岡の鶏皮くるくる巻きつけた焼き鳥

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2022/04/27(水) 20:07:10 

    >>145
    カトレア醤油美味しいですよね!
    地元のお醤油やさんが廃業して以来、どの醤油を使ってもしっくり来なかったけど、カトレア醤油に出会ってやっと落ち着きました。

    +11

    -1

  • 250. 匿名 2022/04/27(水) 20:26:10 

    熊本人吉の鰻
    すっごく美味しくて安くてお店の雰囲気も最高
    コロナ落ち着いたら絶対行く

    +15

    -1

  • 251. 匿名 2022/04/27(水) 20:30:07 

    博多の水炊きと明太子

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2022/04/27(水) 20:42:37 

    よりより

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2022/04/27(水) 20:51:41 

    >>218
    やっぱりおぐらが有名かな
    お店によってむね肉だったりもも肉だったりするから
    お腹に余裕あったら食べ比べてみて〜

    +6

    -2

  • 254. 匿名 2022/04/27(水) 20:54:26 

    >>250
    上村かな?
    水害で被災したけど再開したよー!コロナ終息までまだもう少し先かもだけど是非また遊びに来て下さい!
    丸一蕎麦ってお蕎麦屋さんもオススメ

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2022/04/27(水) 20:58:10 

    豊後牛のステーキと馬刺しです!
    10年以上前の新婚旅行で伺いましたが、素敵な御宿で夕食も豪華で品数も凄くて!また行きたいなぁ~

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2022/04/27(水) 21:04:06 

    >>20
    夫の転勤で鹿児島に住んでた時、スーパータイヨーのをよく食べてた
    ネッカリッチ?ってブランドのだけど、甘くて歯応えも程よくあり美味しいんだよね〜
    そのへんの地鶏専門店よりはるかに美味しい!
    南九州は肉全般美味しいと思う!

    +42

    -1

  • 257. 匿名 2022/04/27(水) 21:04:21 

    >>48
    九州、スシローの醤油も(甘口)って書いてあるんだけど関東は違うらしい

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2022/04/27(水) 21:16:12 

    角煮まんじゅう!←名前あってるかな?
    甘い醤油も初体験でしたが、凄く美味しかったです!

    +8

    -1

  • 259. 匿名 2022/04/27(水) 21:21:52 

    豚骨ラーメンがおいちい

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2022/04/27(水) 21:26:04 

    >>72
    かぼすぶりも美味しいよ!

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2022/04/27(水) 21:27:42 

    >>38
    美味しいですよね!
    山芋の風味がしっかりしていて。
    大好きです。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2022/04/27(水) 21:47:10 

    >>1
    是非揚げたてを食べて頂きたいです♡

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2022/04/27(水) 21:49:19 

    >>238
    つけあげって言いますね。東京に来てさつま揚げを食べて私の知ってるつけあげと全然違う!ってなって以来スーパーで買った事ない。なんで薩摩揚げとして売られてるのってくらい違う。地元に帰った時は、わざわざ串木野に行って食べます。

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2022/04/27(水) 22:00:28 

    宮崎のチキン南蛮
    感動した九州グルメ

    +13

    -1

  • 265. 匿名 2022/04/27(水) 22:01:22 

    >>253
    ありがとう!!!

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2022/04/27(水) 22:03:02 

    >>213
    地元では一度にこんな量のめんたい食べないよね

    +9

    -1

  • 267. 匿名 2022/04/27(水) 22:04:25 

    >>266
    めんたいだけってさみしいって思ってしまう…
    美味しいけどさ!

    +3

    -2

  • 268. 匿名 2022/04/27(水) 22:45:47 

    >>1
    地元なので嬉しいです!美味しいですよね😊出来立ても美味しいので是非召し上がっていただきたいです!

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2022/04/27(水) 22:46:36 

    >>194
    馬刺用の醤油とはまた違います?

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2022/04/27(水) 23:21:12 

    >>20
    福岡でも売ってますよー!
    おいしいですよね!

    酢もつもコメントにありましたけど、今はセブンイレブンにも売ってますよねー!

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2022/04/27(水) 23:22:04 

    長崎旅行で食べた五島うどん

    あごだしと初めて出会って衝撃を受けた


    その後しばらくしてあごだしがブームになってどこでも買えるようになったので嬉しい

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2022/04/27(水) 23:38:13 

    長崎のアラカブの味噌汁!
    長崎は魚も美味しいんだよー。

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2022/04/27(水) 23:41:01 

    >>160>>178
    カレー豆もあるよ、美味しいよ!

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2022/04/27(水) 23:41:39 

    東京から福岡市に転勤で行って初めてモツ鍋を食べておいしかったです!シメのチャンポンも。スーパーで普通にモツが売っていてよく1人モツ鍋しました。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2022/04/27(水) 23:42:16 

    >>169
    マヨネーズ味が好きです!

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2022/04/27(水) 23:48:58 

    >>214
    これ!うちの母が作る麦味噌と黒糖が入ったやつが美味しい!
    みなさんには食べてもらえないけど…笑
    ぜひお店で見かけたら食べてほしい!

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2022/04/28(木) 00:24:49 

    >>256
    ネッカリッチの鳥刺は福岡のスーパーでもたまに売っていますよー
    美味しいからたまに買ってます

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2022/04/28(木) 00:27:12 

    佐賀県嬉野の釜炒り茶 茶園から取り寄せて飲んでます。沸かしたてのお湯でも適温でも其々美味しく入ります。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2022/04/28(木) 00:42:48 

    >>238
    鮮魚店で売ってるさつま揚げが美味しい!

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2022/04/28(木) 00:43:55 

    本場の大阪たこ焼き!カリカリで美味しすぎた!
    感動した九州グルメ

    +3

    -6

  • 281. 匿名 2022/04/28(木) 00:48:52 

    >>1
    鹿児島の黒豚とんかつ!そこのは肉集めピンクで綺麗だった!

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2022/04/28(木) 00:49:57 

    >>280九州だったwww申し訳ありませんm(_ _)m

    +8

    -2

  • 283. 匿名 2022/04/28(木) 00:51:07 

    >>20

    絶対に無理な食べ物.....「うちのは新鮮だから!!!」ってあらゆる店舗や店主に散々言われたきたけど絶対に無理。
    鳥を生で食べるなんて、本当気持ち悪くて無理。ごめんなさい。。。カンピロとギランバレー症候群と劇症型肝炎が怖すぎて鳥や鹿や豚や牛も無理!!

    +2

    -12

  • 284. 匿名 2022/04/28(木) 00:56:43 

    >>55
    道の駅にだいたい売ってます!
    鹿児島では、おばぁちゃんがお正月に作ってくれたりします
    鹿児島弁で、ねったぼ と呼ぶ人もいて
    ねったぼと書いて売ってる時もあるので、見かけたらぜひ!

    +6

    -1

  • 285. 匿名 2022/04/28(木) 01:33:20 

    大分の肝が添えられたふぐ刺し

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2022/04/28(木) 01:59:54 

    >>14
    東京にすんでるけど鹿児島市出身の私が通ります。
    たまにこっちでもデパートの鹿児島展みたいなのあると、かすたどんやかるかん買うんだけど、地元の母が、かるかんはやっぱり明石家のが1番!といいます。
    いろんなとこのが売っててまあ美味しいけど、明石家のは少し高いんだよね。じねんじょを使ってるから。
    モチモチでやはり違う。
    鹿児島旅行する方、かるかん買うなら明石家の食べてみて!天文館にあります。やっぱり地元で長いこと愛されてるお菓子屋さんで格調高いよw

    +7

    -2

  • 287. 匿名 2022/04/28(木) 04:17:13 

    >>50
    多少中韓の影響はあると思う

    +0

    -6

  • 288. 匿名 2022/04/28(木) 04:20:12 

    >>84
    これ生協の冷凍で見かけたら買うよ

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2022/04/28(木) 04:20:55 

    佐世保バーガー。値段の割にめちゃ美味しい。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2022/04/28(木) 04:45:53 

    >>12
    九州には阿蘇があるからね~!
    酪農は盛んだよ

    北海道はイメージあるけど長野はなかった

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2022/04/28(木) 04:51:50 

    >>48
    関東からすれば激甘だろうな
    魚の煮付けする時は九州醤油と味醂で出来る勢い
    美味しいよー

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2022/04/28(木) 07:15:43 

    >>18
    関東出身者ですが、小倉駅のホームで何気なく食べたかしわうどんがめっちゃ美味しくてびっくりしました

    やわやわのうどん好きです

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2022/04/28(木) 07:52:24 

    奄美大島のクロマグロ
    養殖が盛んなんですね
    感動した九州グルメ

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2022/04/28(木) 08:42:34 

    >>283
    あなたのような人が無理

    +2

    -2

  • 295. 匿名 2022/04/28(木) 08:57:24 

    >>57
    気になります!何というお店ですか??

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/04/28(木) 16:16:45 

    >>295

    熊本は山鹿市の「ろばたやき山ろく」
    鹿児島は霧島市の「永楽荘」です!

    どちらも予約必須ですが、本当美味しいですよ😋

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/04/28(木) 16:58:23 

    >>134
    餡なしが軽羹で餡入りは軽羹饅頭だよ!

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/04/28(木) 17:00:43 

    鹿児島出身のわたしはちまき(灰汁巻き)が大好きです
    炭水化物の塊だけど物産展で見つけたら必ず買って帰る

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2022/04/28(木) 19:46:24 

    >>84
    大好き!香ばしくて美味しいよね💛

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2022/04/28(木) 20:32:19 

    長崎で食べたキビナゴの天ぷら。
    なんかめちゃくちゃ美味しかった。
    米焼酎も美味しい。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2022/04/28(木) 20:52:14 

    ハトシロール!
    北海道のパンロールのパクリか?って思っだけど、全然違った。
    気に入りすぎて、自分用のお土産に買い込んだよ。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2022/04/28(木) 22:44:05 

    >>42
    やっぱり本場で食べると味が違うのがよくわかる。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2022/04/28(木) 22:45:29 

    >>53
    宮崎のミカエル堂のが有名です。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2022/04/28(木) 22:49:50 

    >>167
    そう!白身のあっさりした味で、ふわふわですごくおいしい!
    初めて食べた時、あまりおいしいのでびっくりした。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2022/04/28(木) 23:45:18 

    >>303

    宮崎のチーズ饅頭も好きです!

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2022/04/29(金) 00:12:26 

    >>123
    まじ?
    リアルタイムで見てた!!

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2022/04/29(金) 00:13:08 

    からいも飴は銀歯泥棒。

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2022/04/29(金) 00:14:14 

    うちなんて練物全部かまぼこって言ってるよ。w

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2022/04/29(金) 00:32:02 

    >>305
    あっ!おいしいですよね!
    「わらべ」というお菓子屋さんのが特においしくて人気です。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2022/04/29(金) 00:37:13 

    >>309
    あーっ
    そこのです!!
    たまにお土産として頂くんですけどホントに美味しくて大好きです😍

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2022/04/29(金) 03:18:51 

    >>310
    「わらべ」に行くとびっくりしますよ!
    チーズ饅頭しか作ってなくて、ショーケースに山のようなチーズ饅頭が。しかも大半は予約のもの。
    そしてすぐ売り切れるので買えない人もたくさんw

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2022/04/29(金) 08:12:59 

    >>20
    鹿児島の眼科では割と有名なことだけど、中高年以上になってくると視力低下やよく見づらいって眼下に来た患者に、鶏刺しよく食べるか聞かれて、よく食べるって答える割合が高くて、医者から鶏刺しはもう食べないように言われる患者が結構いる。そして鹿児島の人間でもあまりそれを知ってる人はいないから、食べすぎは失明につながりかねないから注意だよ

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2022/04/29(金) 18:07:36 

    >>286
    明石”屋”です

    明石家はさんまです

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2022/04/29(金) 18:14:55 

    >>313
    あ、そうだ笑笑
    誤字wありがとう

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2022/05/01(日) 15:52:32 

    鰻のセイロ蒸し

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2022/05/04(水) 19:28:03 

    大分のりゅうきゅう

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード