ガールズちゃんねる

手取り14.5万円、恋人ができてピンチ!「デート代で貯金が減り、すべてが嫌になってお別れになりそう」20代男性の悲しみ

373コメント2022/05/07(土) 20:30

  • 1. 匿名 2022/04/24(日) 21:47:10 

    手取り14.5万円、恋人ができてピンチ!「デート代で貯金が減り、すべてが嫌になってお別れになりそう」20代男性の悲しみ | キャリコネニュース
    手取り14.5万円、恋人ができてピンチ!「デート代で貯金が減り、すべてが嫌になってお別れになりそう」20代男性の悲しみ | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    給料が少ないと恋愛にも影響を及ぼすようだ。「訪問介護のサービス提供責任者をしています」と語る20代後半の男性(岡山県/正社員・職員/未婚)の収入は手取り14万5000円、年収250万円ほど。男性には付き合っている女性がいるが、それゆえの悩みもあるようで、「デート代などで貯金がかなり減ってきています。このままだと生活できないので、仕事が休みの土日に別の介護事業所でアルバイトを始めました」


    「月4万円実家に支払い、携帯代1万円、車の保険代7000円、ガソリン代2万円は毎月固定で支払いがあります。車のローンがなくなったので大分楽に生活できるようになりましたが、貯金はあまりできません。それでも何とか1年で50万円は貯めてこれました」
    「お金に余裕がないと心にも余裕ができず、すべてが嫌になってしまうので、せっかくお付き合いしてくれている今の彼女ともお別れになりそうです」

    +300

    -25

  • 2. 匿名 2022/04/24(日) 21:47:32 

    もう手取りの共感ネタいいよ…

    +325

    -26

  • 3. 匿名 2022/04/24(日) 21:47:47 

    可哀想、、、

    +208

    -10

  • 4. 匿名 2022/04/24(日) 21:48:22 

    さっさと別れろや

    +28

    -47

  • 5. 匿名 2022/04/24(日) 21:48:28 

    >>2
    この前もTwitterで手取り13万バズったけど、その人調べたらその人にもまあまあ原因あってずっこけた

    +239

    -4

  • 6. 匿名 2022/04/24(日) 21:48:30 

    転職しないの

    +40

    -16

  • 7. 匿名 2022/04/24(日) 21:48:34 

    安すぎる

    +86

    -8

  • 8. 匿名 2022/04/24(日) 21:48:35 

    お金が無いならお金が無いなりの付き合いをしないと駄目なのでは?
    それか転職

    +517

    -9

  • 9. 匿名 2022/04/24(日) 21:48:35 

    実家暮らしじゃん

    +340

    -7

  • 10. 匿名 2022/04/24(日) 21:48:39 

    >>1
    CDでも売りに出すしか無いな。

    +7

    -10

  • 11. 匿名 2022/04/24(日) 21:48:40 

    奢りが当たり前のガル民

    +42

    -12

  • 12. 匿名 2022/04/24(日) 21:48:51 

    無能そう、そんな低賃金な男との未来はなくて良い

    +78

    -47

  • 13. 匿名 2022/04/24(日) 21:48:58 

    >>1
    携帯代1万円って高過ぎ

    +346

    -33

  • 14. 匿名 2022/04/24(日) 21:49:01 

    子育ても出来ないね。
    夫婦二人でフルで働いて30万じゃきついよ、

    +194

    -7

  • 15. 匿名 2022/04/24(日) 21:49:03 

    結婚できない人増えるよねそりゃ

    +181

    -6

  • 16. 匿名 2022/04/24(日) 21:49:10 

    デートなんか家でいいだろ
    彼女に言えよ
    「おれ金ないけどどこへも連れて行けない。でも俺について来れるか?俺のこと好きか?」って

    +303

    -28

  • 17. 匿名 2022/04/24(日) 21:49:22 

    固定の支出が6万7000円だけど、他は何に使ってるの?

    +145

    -5

  • 18. 匿名 2022/04/24(日) 21:49:22 

    お金のトピばかり

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2022/04/24(日) 21:49:23 

    そう言う個人の事情に合わせてうまく付き合うのが愛とか言うやつなんじゃないの

    +107

    -2

  • 20. 匿名 2022/04/24(日) 21:49:32 

    このサイトだと奢りは当たり前でそれに対して反論するといつも-喰らう。
    若者です。

    +65

    -1

  • 21. 匿名 2022/04/24(日) 21:49:35 

    >>2
    キャリコネニュースのトピいらないよね

    +28

    -3

  • 22. 匿名 2022/04/24(日) 21:49:41 

    世の中ジェンダーなんだから、そもそもおかしいよ。そんな悩み。
    昭和脳な女はやめときなさい

    +71

    -20

  • 23. 匿名 2022/04/24(日) 21:49:44 

    >>1
    転職しなよ
    せめて夜勤あるとこに

    +51

    -15

  • 24. 匿名 2022/04/24(日) 21:49:46 

    お金ないからデート出来ないって言うなら
    彼女にそこまで興味ないのかな?って思う

    +65

    -17

  • 25. 匿名 2022/04/24(日) 21:49:46 

    別れろ

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2022/04/24(日) 21:49:49 

    責任者なのに手取りこれしかないの?
    非課税世帯へのばら撒きやめてほしい

    +189

    -1

  • 27. 匿名 2022/04/24(日) 21:50:01 

    実家暮らしってことなら食費も光熱費もかからないからもっと貯金できると思うけど

    +54

    -3

  • 28. 匿名 2022/04/24(日) 21:50:01 

    正直に打ち明けてお金が無くても出来る範囲で交際するしかなくない?

    +105

    -1

  • 29. 匿名 2022/04/24(日) 21:50:06 

    >>13
    思った
    お金ないならMVNOで月2000円に出来る

    +134

    -4

  • 30. 匿名 2022/04/24(日) 21:50:12 

    >>2
    共感ソングがなんたら否定してる割に
    こういうのに共感してるの腹立ってくる
    おまえらの共感も安っぽいのう

    +4

    -3

  • 31. 匿名 2022/04/24(日) 21:50:16 

    手取り14万は可哀そう
    税金どうにかしろや!!取られるのが多過ぎる

    +163

    -5

  • 32. 匿名 2022/04/24(日) 21:50:17 

    >>6
    田舎だと妥当かもー
    20代だけど、どこに転職してもこんなよ

    +161

    -8

  • 33. 匿名 2022/04/24(日) 21:50:22 

    まぁ彼女云々の内容は置いといて
    介護の仕事の給料は今の手取り+10万でも安いと思うわ

    +123

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/24(日) 21:50:42 

    お金ないからお別れって、そこまで好きじゃなさそう

    +28

    -3

  • 35. 匿名 2022/04/24(日) 21:50:44 

    低収入でケチだから、彼氏は作らないようにしてる。彼氏がいると誕生日プレゼントとかあげないといけないじゃん?そのお金が勿体ない。それか誕生日前に別れる。

    +57

    -18

  • 36. 匿名 2022/04/24(日) 21:50:44 

    >>9
    実家暮らしってなんだかんだ強いよね。私若い時一人暮らしで手取り15万だったけど恋人も居たし普通の生活送ってたよ。物欲ないからかもしれないけど

    +167

    -8

  • 37. 匿名 2022/04/24(日) 21:50:57 

    >>26
    ほんとに
    働かない者勝ちの世の中腐ってる

    +109

    -3

  • 38. 匿名 2022/04/24(日) 21:51:02 

    割り勘デートは?

    +13

    -2

  • 39. 匿名 2022/04/24(日) 21:51:13 

    一般人はお金なくて恋愛すら制限があるのに、芸能人はステマで100万稼いではその辺の女とやり放題してるんだもんな

    +71

    -3

  • 40. 匿名 2022/04/24(日) 21:51:22 

    デイサービスの介護職員だけど13万だよ。親から仕送りしてもらって生活してたけと、仕送りが無理って言われたから転職します。面接に行ったらフルタイムパートで週5でその給料は社員じゃなくて?…って苦笑いされた。

    +65

    -3

  • 41. 匿名 2022/04/24(日) 21:51:39 

    >>29
    8000浮くって大きいよね

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/24(日) 21:52:00 

    >>35
    奢ってくれるお金持ちの彼氏と付き合うとプラスになるよ。
    別れよ!

    +9

    -3

  • 43. 匿名 2022/04/24(日) 21:52:20 

    同じような仕事でもっと給料高いところへ行った方が良いのでは?
    責任者育成とかは会社の事情だし、会社側も辞めたら辞めたでどうにかするでしょ
    ガソリン代月2万なら家から近くもなさそうだし、もっと他を探すよ

    +25

    -3

  • 44. 匿名 2022/04/24(日) 21:52:36 

    >>39
    じゃああなたも芸能人になってステマすれば良いのに。何でならないの?

    +16

    -2

  • 45. 匿名 2022/04/24(日) 21:52:38 

    >>13
    今やこれだけ格安スマホが出てきてる中でこの金額出してるのは情弱すぎる。結婚には不安しかなさそう

    +154

    -9

  • 46. 匿名 2022/04/24(日) 21:52:46 

    20代後半でサ責できるのもすごいけどなー。

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2022/04/24(日) 21:53:18 

    >>1
    この手取りなら割り勘OKの子と付き合わないと辛そう

    +69

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/24(日) 21:53:24 

    >>13
    Ymobile使ってて、スマホ3台(通話し放題なし💦)と
    Wi-Fi合わせて1万ちょっとだわ

    +64

    -1

  • 49. 匿名 2022/04/24(日) 21:53:37 

    お金をかけないデートをすればいいのに
    女性にもちゃんと言ってそれでも付き合ってくれるのが愛じゃないのかなー

    +19

    -1

  • 50. 匿名 2022/04/24(日) 21:53:38 

    携帯プランの見直ししに行った方がいいのでは

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/24(日) 21:53:46 

    一人暮らしで厳しいなら分かるけど実家住みかよ
    生活費と固定費を除いたお金を何に使ってるのか
    お金がないのが悩みなら転職したらいいじゃん

    +12

    -4

  • 52. 匿名 2022/04/24(日) 21:53:56 

    >>2
    Twitterで手取り低いアピールしてだからなんなんだよ!
    そりゃ選挙行けだの節約しろだのくらい言われるわ。
    それともなんだ?リツイート換金してくれるのか?

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2022/04/24(日) 21:54:26 

    彼女に給料の事を話した方がいいと思う。
    そして今後の事について話し合いをしないと…。
    結婚とかもあるし。

    +46

    -1

  • 54. 匿名 2022/04/24(日) 21:54:28 

    >>16
    実家暮らしのお家デートキツイなぁ。

    +171

    -2

  • 55. 匿名 2022/04/24(日) 21:55:03 

    ドライブデートとかではダメなの?

    +3

    -3

  • 56. 匿名 2022/04/24(日) 21:55:11 

    男性は辛いよね。逆なら男性が奢ってくれるパターンもあるけど、デート代がきついとか言うとけちくさい人とか思われたりするし

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/24(日) 21:55:19 

    携帯代節約と実家にお金入れないぐらいしか思い浮かばない。 

    +3

    -4

  • 58. 匿名 2022/04/24(日) 21:55:28 

    >>10
    今CD買う人年代問わず少ないよ。
    紙媒体の書籍や雑誌、漫画も。
    昔と変わらず誰でも売り出せる私物って服くらいじゃない?

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/24(日) 21:55:53 

    >>1 金のかかる相手ならさっさと切り捨てた方が身の為だよ。

    +32

    -3

  • 60. 匿名 2022/04/24(日) 21:55:56 

    >>17
    固定費7万7千+貯金約4万
    残りの2万8千くらいで生活してきた模様

    +33

    -1

  • 61. 匿名 2022/04/24(日) 21:56:39 

    >>13
    auの「かんたん決済」のようにカード払いしてるから高いのでは?

    +35

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/24(日) 21:56:51 

    車の保険7000円って月額?
    もう少し安くできるんじゃないかな。

    +2

    -4

  • 63. 匿名 2022/04/24(日) 21:56:57 

    14.5万のうち固定費が6.7万、貯金が4〜5万
    残り28.000円は何に使ってるの?

    +0

    -10

  • 64. 匿名 2022/04/24(日) 21:57:30 

    >>62
    まだ若いから等級が低いんじゃない?

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/24(日) 21:58:31 

    お金がない事がストレスになるくらいならそこを解決する方がいいのでは

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/24(日) 21:58:35 

    実家暮らしでデートが外になるから逆にお金がかかりそうだね
    ひとり暮らししてお家デートするようにした方が意外とお金かからないかもよ

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2022/04/24(日) 21:59:35 

    どんなデートしてんだろ?給料低いならそんなにデートで高い食事とか行けるわけでもないし貯金減るほどデートにお金使ってるって毎回分相応な高級ホテルにでもお泊まりしてるのかね。

    お金ないならお金かからないデートのやりかたなんていくらでもあるでしょうよ
    お金のないカップルは家でカップ麺でもすすってればいいの

    +11

    -3

  • 68. 匿名 2022/04/24(日) 21:59:42 

    デート代割り勘にしなよ
    安月給なのに見栄を張るな

    +26

    -1

  • 69. 匿名 2022/04/24(日) 21:59:44 

    >>9
    家に4万入れてるからね。手取り14.5万円なら2万で許してもらうとかすればいいのに。

    +140

    -10

  • 70. 匿名 2022/04/24(日) 21:59:51 

    安い仕事を誰もやらなければ会社が倒産するか給料上げるしかないけど、みんな安月給で働いてしまうから労働者側にも責任ある。
    つまり吉野家に行く奴、働く奴はバカだ。

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2022/04/24(日) 21:59:53 

    もう少し割の良いところに転職した方がよさそう
    変に責任感あるみたいだけど、転職先決めて仕舞えばあとはどうとでもなる

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/24(日) 21:59:54 

    >>31
    介護って薄給なのに、仕事内容キツイよね💦

    +25

    -2

  • 73. 匿名 2022/04/24(日) 21:59:54 

    >>44
    千葉真一の息子じゃないからなぁ

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2022/04/24(日) 22:00:37 

    彼女はどう思ってるんだろ

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2022/04/24(日) 22:00:44 

    >>1
    介護職って大変なのに給料安いんだね。
    転職するかデートの頻度減らそう

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/24(日) 22:00:51 

    >>1
    素直に言って割り勘してもらう。それしかないと思う。見え張っても貯蓄減るし、いつかはばれるし。

    +49

    -1

  • 77. 匿名 2022/04/24(日) 22:01:45 

    >>13
    言えてる!トピの倍以上貰ってるけどスマホ代は月6,000円かからない、でLINE活用したら通話代なんかタダだし

    +19

    -7

  • 78. 匿名 2022/04/24(日) 22:01:52 

    この人のことはしらないけど今後給料が増えていくかさえわからないし税金増えるし年金もどうなることやら
    若者が国から見放されてるなぁと感じるときがある
    それで少子高齢化がどうとか若者は結婚しないとか子どもがとか言われても環境が整ってなければできないから
    こういう声がたくさん上がってることに政治家はもっと耳を傾けるべき

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/24(日) 22:02:15 

    >>60
    28000円あれば、実家暮らしなら何とかなりそうだけどな
    土日のどちらかをカフェやドライブでのデートにするとか、テレビ電話にするとか

    +33

    -1

  • 80. 匿名 2022/04/24(日) 22:02:21 

    >>66
    そしたら食費と水道光熱費がかかるよ。自炊できなさそうだし。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/24(日) 22:02:59 

    未経験で介護始めたけど、介護求人のエージェントに給料が安いところはいやだと話して夜勤専従やってる
    経験長い人より給料もらってるよ
    同じ介護の仕事でももっと貰えるところあると思うけどな

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/24(日) 22:03:24 

    実家にいて金がたまらないのか…
    実家に入れるお金は月3万じゃあかんのか

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/24(日) 22:03:31 

    私なら転職する
    記事の続き読んだら、どう考えてもブラックだし

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/24(日) 22:04:11 

    >>82
    月5万くらいは貯めてるっぽいよ

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/24(日) 22:04:24 

    貧乏人は家庭持つな

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2022/04/24(日) 22:04:56 

    >>1
    お金のかからないデートで良いい、という同じ価値観の恋人と付き合えばいい

    +37

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/24(日) 22:05:04 

    >>9
    ここの皆は辛辣だけど14万の収入で毎月4万実家に入れるってちょっと厳しいよ
    親に事情話して3万に減らして貰って、少しでも結婚資金貯めていかないと

    +176

    -15

  • 88. 匿名 2022/04/24(日) 22:05:10 

    >>39
    自分の才能を使って法の範囲内で楽に稼げてプライベート充実できるならみんなそうしたほうがいいんだよ。できる人が少ないから妬まれがちだけど。

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2022/04/24(日) 22:05:47 

    とりあえず携帯代の見直しかな

    30歳以下割引ってプランが大手各社にあるから、ファミリーパックみたいなのをやってない限りはそういうのに変えた方が良い

    +2

    -3

  • 90. 匿名 2022/04/24(日) 22:05:48 

    見飽きた

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/24(日) 22:05:50 

    ボーナスはないのか

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2022/04/24(日) 22:06:06 

    >>68
    奢っているとはどこにも書いてないんだよね。この人が見栄張ってお金のかかるデートばっかりしてるのかもしれない。彼女の方が高給取りで高い所ばっかり行きたがるのかもしれない。

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2022/04/24(日) 22:06:15 

    >>82
    それ思った

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/24(日) 22:06:54 

    >>64
    そっか、等級の事まで考えてなかったわ。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2022/04/24(日) 22:07:31 

    >>87
    わかる
    親は20万くらいもらっていると思ってそう

    +65

    -1

  • 96. 匿名 2022/04/24(日) 22:07:57 

    >>27
    ほんとそうだよね。
    食費、光熱費、水道代ない分、貯金出来るしデート代に少し回せそうだけどね。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/24(日) 22:08:28 

    >>87
    横だけど
    仮に結婚まで行ったとして
    手取り14万の人が子供持つのって難しくない?
    子なし共働き必須になりそう
    実家暮らしなのにデート代だけでヒーヒー言ってるの人が結婚は現実的じゃないよなあ

    +109

    -3

  • 98. 匿名 2022/04/24(日) 22:08:39 

    恋人ができてピンチ!って何なん

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2022/04/24(日) 22:09:24 

    >>87
    本人の勝手だけど、結婚のためにお金貯めて一気に貯金が無くなるのさえこの方にはストレス溜まりそう。今のご時世で相談者の収入考えたら、将来に不安を感じずストレスフリーって方が心配ではあるけど。

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/24(日) 22:10:00 

    お金ないからデート出来ないって言うなら
    彼女にそこまで興味ないのかな?って思う

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2022/04/24(日) 22:10:12 

    どんな金のかかるデートしてるか知りたい
    毎回神戸にでも行ってるのか?

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/24(日) 22:10:15 

    ピクニックとか美術館・展覧会巡りとか考えればお金なくても楽しめることいっぱいあると思うけど

    +15

    -2

  • 103. 匿名 2022/04/24(日) 22:10:34 

    >>5
    どんな原因?

    +74

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/24(日) 22:10:41 

    >>79
    実家暮らしだけど、それより少ない予算で過ごせてる…

    +12

    -5

  • 105. 匿名 2022/04/24(日) 22:10:59 

    >>88
    ステルスマーケティングって詐欺の一種だよ

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/24(日) 22:11:24 

    >>102
    彼女もその価値観だったらいいけどね
    わたしはお金かけて美味しいもの食べたいし、いろんなところ行きたいから難しい

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/24(日) 22:11:36 

    こういうのってこの頃よく記事になってるけど、何でも男がおごって当然みたいな女と付き合わなければいいだけじゃないの?
    そういう女も低賃金な男と付き合いたくないだろうし

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/24(日) 22:11:54 

    >>79
    そこから昼食代、洋服代、美容院代、ちょっとした買い物なんかの出費もあるだろうしキツそう

    +39

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/24(日) 22:12:08 

    >>98
    好きで彼女作ったんじゃないのかな
    向こうから告白してきたとか?

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/24(日) 22:12:53 

    >>1
    この年でこの収入か…
    いい年での交際だから、そのまま結婚までしようとしてる?
    身の丈に合わないから、相手のためにも別れるで正解

    +16

    -2

  • 111. 匿名 2022/04/24(日) 22:12:57 

    >>79
    思った。ご飯食いっぱぐれる事もないしね。
    お金ないなら無いなりに彼女と楽しめるデート提案してみるとか、月1で彼女の要望聞いていきたいところ連れてってあげるとか色々あるじゃんね。

    +13

    -3

  • 112. 匿名 2022/04/24(日) 22:14:20 

    まだ20代なら転職して収入を増やせる見込みあるよね。

    私、手取り16万の30代男性と付き合ったことあるけど1週間で別れちゃった。
    付き合った日の晩から毎日ご飯を食べに来て(手ぶら・食費の申し出一度もなし)、断りもなくお風呂に入っていったり(シャワー出しっぱなし)、勝手に洗濯機を回して汚れた作業着を洗い出したり、挙句、翌日のお弁当まで遠回しに催促されて(作らなかったけど)、3日目でもう嫌いになってしまった。「今夜は外食に連れてってよ」って言うと「なんで?家で食えばタダじゃん」って。。。
    なんで無料の定食屋・無料の銭湯・無料のコインランドリーみたいに私の家が利用されるんだろうって思って毎日来るならせめて食費ぐらい出してよって言ったら「そのうち払ってやるよ(ニヤリ)」って不敵な笑み?で言ってきて。お金ない男性と付き合うって楽しくないよ。

    +37

    -1

  • 113. 匿名 2022/04/24(日) 22:14:24 

    私じゃん
    やっぱりお金ないといえど貧乏くさくなりたくないし綺麗にしておきたいから美容院行ったり下着買ったり服買ったりした月はカツカツ

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/24(日) 22:14:51 

    >>105
    だから法の範囲内って言ってんじゃん
    ステマじゃなくても芸能人やYouTuberの稼ぎ方に難癖つけてる人がガルには多いから、頭なり才能なり使って楽に稼げてプライベート充実してても別にいいじゃんって言ってるだけだよ。
    お金の稼ぎ方や綺麗汚いを問う人って稼ぐ苦労こそ美徳みたいな宗教観あるじゃん。

    +5

    -2

  • 115. 匿名 2022/04/24(日) 22:15:07 

    彼女のために貯金切り崩すのは嫌だ
    そうなるなら別れる

    彼女さん別れた方がいいよ

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2022/04/24(日) 22:15:08 

    >>1
    まぁ転職した方が良いんじゃない!?
    介護系は大変な割に給料安すぎるし、給料が上がる見込みがないのであれば、若いんだからもっと待遇のいい会社に就職しな!

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/24(日) 22:15:27 

    デートに使う余裕がないなら、最初からそれを伝えた上で交際を始めるべき
    最初は金あるフリして、セックスした後でケチり出して、これが俺だからみたいに開き直るのはアウト

    +25

    -2

  • 118. 匿名 2022/04/24(日) 22:15:42 

    もう、若者達は夢も希望もなくお国に税を搾取されるだけじゃったのであった…

    +5

    -2

  • 119. 匿名 2022/04/24(日) 22:16:25 

    >>112
    別れてよかったね。
    30代で手取り16万は少ないし、ケチだし最悪だね。
    結婚してからもケチな上に貧乏な生活を強いられそう

    +25

    -2

  • 120. 匿名 2022/04/24(日) 22:16:48 

    転職エージェントに登録する
    携帯プランを見直す
    彼女とお金のことを話し合う
    実家に毎月の額を減らせないかかけ合う

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/24(日) 22:17:17 

    サ責だと25万以上貰えるよ
    14万とか安すぎないか

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2022/04/24(日) 22:18:46 

    >>87
    まぁ住まわせてもらってるだけ感謝やね

    +14

    -2

  • 123. 匿名 2022/04/24(日) 22:19:08 

    ガソリン代月2万ってまあまあ高くないか
    毎週レギュラー満タンにしてるの?
    職場が家から遠いのかな

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/24(日) 22:20:14 

    介護もっとお金もらえるといいのにね…

    +7

    -2

  • 125. 匿名 2022/04/24(日) 22:20:29 

    お金がなくなることが彼女と別れるより嫌ならお金のほうが大事なんだと思う。今は独身を選ぶ人も多いんだし恋人を作るのは身の丈に合わないって割り切ってやめちゃった方が楽だと思う。
    誰かと付き合うにしろ友達付き合いにしろ他者と交流しながら付き合いを継続するってお金が出ていくものだから、この人にとっては稼ぎが増えない限り彼女以外でもストレス溜まると思うよ。

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/24(日) 22:20:42 

    >>1
    手取りから固定費引いたら7万弱か…
    相手も実家暮らしだとしたらホテル代だけでも結構かかるし食事代割り勘だとしてもきついね。

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/24(日) 22:20:59 

    だから皆職を変えるんだよ?

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2022/04/24(日) 22:22:06 


    てか訪問介護のサービス提供責任者で14万って低すぎない?さっさと違う会社に転職した方がいい気がするけど…

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/24(日) 22:22:07 

    >>26
    ほんと。ばら撒くんじゃくて給料あげようよ。

    +48

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/24(日) 22:22:32 

    >>61
    それ使ってこれなら逆に安くないか

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/24(日) 22:23:20 

    まあそんなカツカツな男だと分かったら普通はお別れされてしまうだろうな…。
    それを上回る良いところがあればいいけど。

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2022/04/24(日) 22:23:40 

    >>45
    でも電波が弱い。結局大手に戻した

    +35

    -3

  • 133. 匿名 2022/04/24(日) 22:23:44 

    >>121
    だよね?なんでこんな低賃金で働かされてお金ない〜って言ってるんだ…

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2022/04/24(日) 22:24:20 

    彼氏側が、自分が振る立場だと思っているのも…

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/24(日) 22:25:47 

    どう考えても勤務先が碌なところじゃないから、転職した方がいい
    体壊すまで搾取されて終わりだよ

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/24(日) 22:26:14 

    手取り14万5000円で年50万貯金ってすごい
    固定費以外ほとんど使ってないね

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/24(日) 22:26:21 

    手取り低いのも問題だけど車のローンがなくなったからやっと貯金始めたってのも違和感
    ローンを返しつつ貯金も並行してやってれば心に余裕が持てるぐらいは貯金あったのでは?

    +2

    -3

  • 138. 匿名 2022/04/24(日) 22:28:28 

    >>16
    私は同性愛者で今片想いしている女性がいますがもしも彼女と付き合えたらお金なくても公園とかでお喋りするだけですごく嬉しいけどな。お金なくても派手な場所に行けなくても好きな人がそこにいるだけでいいよ。

    +33

    -5

  • 139. 匿名 2022/04/24(日) 22:29:54 

    >>134
    振られるのは時間の問題だと思ってるから、プライドで自分から振ろうかと考えるんだと思うよ

    あと彼女の方が収入高いと憎たらしくなっていったり、その結果険悪になっていく事も多い

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2022/04/24(日) 22:29:54 

    >>13
    iPhoneで月一万だけどどう安くしたらいいか分からない。これでも必要最低限にしてるはず、、

    +28

    -3

  • 141. 匿名 2022/04/24(日) 22:29:58 

    >>31
    ほんとに
    そのくせ非課税世帯にはばら蒔くんでしょ

    +31

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/24(日) 22:31:05 

    >>1
    実家暮らしでその給料で
    4万入れるのはきつくない?
    悩むくらいなら入れなくても良いと思うわ。
    それか転職するか。

    +10

    -2

  • 143. 匿名 2022/04/24(日) 22:32:35 

    芸能人って何であんなにお金貰えるの?
    佐々木希や渡部のニュースで、数億のマンション買ったとか記事が出てたけど、芸能人お金貰いすぎじゃない?

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2022/04/24(日) 22:33:15 

    政府は壁ドンとかわけわからんこと言ってないで
    みんなもっと給料もらえるようにしろよ

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2022/04/24(日) 22:33:38 

    >>1
    彼女に関係なく人付き合いはお金かかるものよ

    +12

    -2

  • 146. 匿名 2022/04/24(日) 22:34:47 

    >>143
    誰でもなれるものじゃないしね

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2022/04/24(日) 22:35:09 

    >>1
    自国の悪口を記事にしまくるのは世界広しと言えども日本のマスコミだけ。
    こんな記事ばかり垂れ流ししてるとこのトピみたいに絶望して反日になるのもうなずける

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/24(日) 22:35:20 

    >>1
    気持ちはわかる。
    車も維持費あるしやりくり大変な給料。
    でも結婚とかしたらデートの比じゃないくらいお金かかる。根本的な解決しないとね。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/24(日) 22:35:59 

    >>143
    確かに芸能人のギャラ高すぎてビックリする
    さほど売れてない芸能人でもめちゃくちゃ高級なマンション住んでたりするし

    今ガーシーとかいう人に暴露されまくってるけど、なんというか芸能人が調子乗る気持ちも何となくわかるわ
    大金もらってファンからチヤホヤされたらそりゃ調子乗るよね

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/24(日) 22:36:39 

    4万だけで食費や光熱費親ならお金貯められると思うけど

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2022/04/24(日) 22:37:16 

    >>146
    でもさ、介護職とか本当に必要な仕事はめちゃくちゃ給料安くて、芸能人みたいな居なくてもべつに困らない仕事はなぜか億とか給料貰えるのが理解出来ない

    +24

    -1

  • 152. 匿名 2022/04/24(日) 22:37:30 

    >>140
    格安simに変えればいいだけ

    +22

    -1

  • 153. 匿名 2022/04/24(日) 22:37:56 

    >>139
    それもなんだかなぁって感じだよね。
    月収低いままでずっと嘆いてて、今よりあげようと努力しないのってどうなの?って思うわ…

    しかも振られそうだからこっちからって変なプライドあるなら、自分を高めるプライド持てよって思う。

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2022/04/24(日) 22:38:29 

    >>151
    世の中不公平だもん

    容姿、身長、生まれた家で全てが決まる

    だから全てに恵まれなかった私は来世に期待します

    +14

    -1

  • 155. 匿名 2022/04/24(日) 22:39:33 

    20代後半か
    手取り15万ないとかなりキツイね
    一人暮らしもできない
    高卒かな?
    地方で高卒だと15万スタートだったりするんだよね
    夜勤ある工場にでも転職したら夜勤手当で手取りは結構上がるよ
    転職も視野に入れないと結婚したらカツカツで夫婦共にしんどい

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2022/04/24(日) 22:40:32 

    >>26
    山口県の4630万円は、あれからどう成ったんだろうね。
    パクったまま?
    あんな振り込み間違いするなら、若い人達に間違った方がマシ。
    特に介護関係の男性達は頑張ってるのに泣けてくる。
    みんな腰痛持ちだよ。
    生活シンドイと思う。

    +43

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/24(日) 22:40:51 

    >>16
    初デートが家?

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2022/04/24(日) 22:40:52 

    全部割り勘でおうちデートを提案すればいいよ。

    でも、ガルではそんな男と付き合うなんて、かわいそうな女性だから
    答えないな。

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2022/04/24(日) 22:41:15 

    >>132
    実家が格安の電波入らなくてネット繋いでなかったらスマホ代高くなるのよね

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2022/04/24(日) 22:42:06 

    >>151
    あなたにとって必要なものでも
    他の人にはそうじゃないかもしれないし、
    あなたにとっては必要ないものでも
    他の人には必要でとても価値のあるものなんだよきっと

    +1

    -4

  • 161. 匿名 2022/04/24(日) 22:44:05 

    金の切れ目が縁の切れ目
    だね。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2022/04/24(日) 22:44:43 

    ダブルワークしてもその手取りなら転職一択だよ

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2022/04/24(日) 22:44:56 

    >>4
    ひと事だとおもって、ヒドイ。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/04/24(日) 22:46:13 

    >>151
    女性の教室のこの言葉思い出したわ…


    日本という国は、そういう特権階級の人たちが楽しく幸せに暮らせるように、あなたたち凡人が安い給料で働き、高い税金を払うことで成り立っているんです。

    そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでるか知ってる?

    今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。

    世の中の仕組みや不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら上司の言うことをおとなしく聞いて、
    戦争が始まったら、真っ先に危険なところへ行って戦ってくればいいの。

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2022/04/24(日) 22:46:49 

    地元岡山の田舎だけどそれくらいの給料でも結婚してる人いっぱいいるよ
    だいたいが同居で共働きだけどね

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2022/04/24(日) 22:47:17 

    >>154
    わかります。

    私は身長165cm以下のチビで顔もブス、両親は癌で私が20代の時に死亡、めちゃくちゃ貧乏で高校すら行かせてもらえなかった

    こんな私なので、正社員は全滅、なんとか派遣で受かって働いてますが、毎月18万の薄給。

    正直芸能人見るたびずるいなと思うし、私が生きてる意味がよくわからない。

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2022/04/24(日) 22:48:46 

    正社員なのにこの金額!
    絶対なくなっては困る職種で重労働、この金額なのが不思議…

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2022/04/24(日) 22:49:01 

    >>1
    情けない男
    もっと稼げるようになってから女を口説け

    +3

    -10

  • 169. 匿名 2022/04/24(日) 22:49:43 

    >>1家族養えないね
    女のお金に頼る前提
    情けない

    +6

    -3

  • 170. 匿名 2022/04/24(日) 22:50:47 

    >>166
    私もあなたと似たような環境だよ。
    私の場合、それにプラス虐待されてたから親が亡くなった時は嬉しかったなー。
    だから早く○にたいなーと思って健康診断とかは全く受けてない

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/04/24(日) 22:51:31 

    >>16
    彼女とピクニックとかね
    お金かけないデート楽しめる人がいいよね
    それしかできないと無理だけど
    見栄張って破産したんじゃ意味ない

    +36

    -1

  • 172. 匿名 2022/04/24(日) 22:55:19 

    月給も貯金も私の倍もあるじゃん、それで十分

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/04/24(日) 22:58:48 

    >>13
    端末をローンで購入してるのかね
    大手キャリアでも通信費抑えれば月々そんなにかからないはず

    +24

    -0

  • 174. 匿名 2022/04/24(日) 23:00:47 

    男でお金ないとほんとに生きるの大変だと思うわ

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/04/24(日) 23:05:00 

    20代後半なら転職するか、金銭感覚の会う相手を見つけたらどうでしょう。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/04/24(日) 23:06:09 

    >>151
    そんな考えは小学生までだろ
    テレビ出たら視聴率取れる、ライブやったら数万人くる、YouTubeやったら沢山再生される
    じゃあ1人の介護士がそれだけの影響力あるのかって話

    +3

    -3

  • 177. 匿名 2022/04/24(日) 23:06:29 

    可哀想と思う人はそれなりにいるかもだけど、じゃあ自分が付き合えるのか?ってなると話は変わってきそう

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2022/04/24(日) 23:12:47 

    今の仕事で給料低いって嘆くんじゃなく、それならダブルワークするとか、多少キツくなっても給料良い職場選ぶとか何かしら出来るじゃん。
    介護出来るならケアマネや管理者とか上を目指せばいいし、なんかこういうのはもうウンザリする。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2022/04/24(日) 23:15:21 

    デート代で貯金ができない、じゃなくて
    デート代で貯金が減る、だからなぁ…
    低収入もそうだけどお金の使い方にも問題ありそう。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/24(日) 23:16:03 

    >>1
    バブルを経験してみたかったなぁ

    +3

    -2

  • 181. 匿名 2022/04/24(日) 23:16:36 

    介護職は人手不足だから、もっといい条件の所あるし転職すればいい。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/04/24(日) 23:17:11 

    >>79
    えぇ、どうせ彼女にいい顔したいんでしょ?28000円全部をデートに使えるわけでもないし、全部をデートに使ったとしてもディナー含むデート行ったら2回くらいで破産じゃん。
    実家ならホテル代もいるのに‥本当魅力無いわ

    +18

    -2

  • 183. 匿名 2022/04/24(日) 23:19:02 

    >>177
    かわいそうとも思わないし、付き合えるわけ無い
    男は女より稼いでないと、いくら平等の時代といっても。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/24(日) 23:19:26 

    >>97
    男性の実家で同居するしかないよね

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2022/04/24(日) 23:21:44 

    >>1
    車を手放すことはできないの?
    スマホは楽天モバイルで新規乗り換えすると安いかも。通話する時は楽天のアプリで通話できる番号にだけ通話する事を心がけて、ネットを1ギガまでにしたら維持費0円だよ。
    実家にはまだ手取り少ないから2万でいいかと交渉してみてはどうでしょう。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/04/24(日) 23:24:05 

    >>185
    岡山だからねぇ…

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2022/04/24(日) 23:24:15 

    >>185
    29歳でまだ手取り少ないから減らしてとか甘えたこと言われたら、私なら追い出すわ
    25くらいまでじゃない?そんな甘えて良いの

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/04/24(日) 23:26:55 

    デートって家で映画見るとか公園でまったりするとかあるじゃん。なんでお金ないのにお金使うデートすんの

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/04/24(日) 23:27:59 

    >>87
    全然知らんけど、親がすごく優しくて、入れたお金全部貯めてて結婚の時にドカンとくれる家とかあるよね。それだったら良いね。

    +27

    -0

  • 190. 匿名 2022/04/24(日) 23:29:06 

    みんなお金無いならカフェやドライブ、博物館とか言ってるけど本当にそんなデートで楽しめるの?私とはお金使いたくないのねって幻滅しない自信ある?
    私は旅行したいし飲みにも行きたいし買い物とかもしたいわ。この人は一生独身でいるかですごいイケメンならヒモになるレベル

    +1

    -4

  • 191. 匿名 2022/04/24(日) 23:31:08 

    >>16
    イケメン「おれ金ないけど俺のこと好きか?」
    女「私が出します」

    +34

    -2

  • 192. 匿名 2022/04/24(日) 23:32:34 

    >>26
    非課税世帯もそうだけど、外国にお金ばらまくの本当に止めて欲しい
    ついでに岸田も辞めて欲しい

    +19

    -0

  • 193. 匿名 2022/04/24(日) 23:33:34 

    >>151
    まず給料を支払う母体が違うじゃん
    芸能人が芸能人という肩書きで介護の現場に携わったとしてきっと現場の人と同じ給料しかもらえないよ。そういう仕事内容でそれに対しての給料なんだから。
    求められたことをやった結果所属してる団体から給料をもらってるだけ。

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2022/04/24(日) 23:35:23 

    でもさあ、この男親にお弁当作ってもらってそう。残りのお金で毎日ランチとか無理そうだし
    それなら四万払うのは当たり前じゃないか?

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2022/04/24(日) 23:36:23 

    金のない男はいりません

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/04/24(日) 23:39:16 

    >>16
    本当に女?
    言葉遣い汚すぎ。
    そりゃ結婚したがる男減るわ。
    こんな言葉遣いで話してたら男友達と変わらないじゃん。

    +4

    -15

  • 197. 匿名 2022/04/24(日) 23:40:27 

    >>29
    スマホのローンも入ってるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/04/24(日) 23:41:17 

    彼女に見栄張って全部奢ったりとかしてるのか、それとも彼女が全部お金出させるのか。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/04/24(日) 23:42:31 

    >>166
    私は両親健康で、家族仲もよくて、大学まで生かせてもらって正社員で働いてるけど、手取り14万よ!
    18万てスゴいじゃん!

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2022/04/24(日) 23:43:36 

    >>138
    同性愛関係ある?

    +15

    -1

  • 201. 匿名 2022/04/24(日) 23:44:17 

    >>9
    「車のローンがなくなったので大分楽に生活できるようになりましたが、貯金はあまりできません。それでも何とか1年で50万円は貯めてこれました」

    この人、高卒〜20代後半まで10年働いたとして
    50万✕10年で500万あるんじゃないの?

    +8

    -5

  • 202. 匿名 2022/04/24(日) 23:46:44 

    自分より手取り低い人探せばいいかも…

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2022/04/24(日) 23:47:45 

    >>190
    お金ないのに旅行やら飲みばかりのデートされた逆にあーこの人は私と結婚するつもりがないんだなと思うわ

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2022/04/24(日) 23:49:34 

    それなら年収250万で付き合うなよ…
    付き合いたかったらキャリアアップすればいいじゃん

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2022/04/24(日) 23:50:01 

    >>203
    交際時のデートも楽しめないんじゃ幻滅だよ~。
    やっぱり最低限の稼ぎはないとね。

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2022/04/24(日) 23:50:14 

    >>190
    それが釣り合う人と上手くいくんだろうね。

    私も貧困層だから、ネットカフェ(3時間1000円)で黙々と漫画読んだり、夏に散歩してアイス食べながら歩く、とか楽しかった。結婚して子供二人産まれて、夫の手取り17万円だけど、専業主婦よ。もちろん大きくなったら働くけど。

    +2

    -6

  • 207. 匿名 2022/04/24(日) 23:50:56 

    地方で正社員してるけど似たようなもん。
    額面20万の手取15.5万。田舎だと額面20あったらいい方だからこんな人はいっぱいいると思う。

    私も固定費(家、車、携帯、保険、食費)で9万近くかかって、それ以外でやりくりしてるけど全く貯金ができない。彼氏いないけど、作ろうと思わない。女だから奢ってもらえるーみたいな考え方じゃないから他人との交際が増える=金かさむ。みたいな。友達なら良いけど彼氏だと定期的に会わないといけないよね、お金のことばっかり考えてしまいそうで無理だからこの人の気持ちわかるなぁ。

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2022/04/24(日) 23:52:01 

    >>206
    え‥
    うちはもっとあるけど共働きだよ。てかそれで子供に遊ばせたりレジャーは連れていけるの?

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2022/04/24(日) 23:52:43 

    >>55
    今ガソリン高いんだぜ…

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2022/04/24(日) 23:53:05 

    >>1
    そんな低収入なのに携帯代1万はありえないな。最新機種でも買ってるの?

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2022/04/24(日) 23:53:22 

    >>39
    いつも思うけど芸能界はお金もらいすぎ
    豪邸だの別荘だの
    医療従事者、介護職、保育士、その他誰かの為に身を削って働いている方のお給料が少なすぎてるのは本当におかしい

    +11

    -3

  • 212. 匿名 2022/04/24(日) 23:54:50 

    >>56
    彼女作らなければいいんじゃない?
    お金が無いから進学出来ない、お金が無いから子供を持てないとかと同じでしょ。
    身の丈に合った生き方をするしかないと思うんだけど。

    +3

    -2

  • 213. 匿名 2022/04/24(日) 23:56:02 

    >>45
    携帯会社で働いてたけど、格安スマホにして後悔してる人たくさん見てきたからあまり決めつけない方が良いよ。そもそも田舎は電波入らない。
    それに機種代(ローン)やサブスク料金が加わってる可能性もあるし。

    +37

    -0

  • 214. 匿名 2022/04/24(日) 23:57:04 

    >>87
    結婚したら奥さんに4万しか生活費渡さないのかい?

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2022/04/24(日) 23:57:36 

    >>185
    アドバイスしても届かないよ笑

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2022/04/24(日) 23:58:06 

    >>48
    うちもです。

    彼氏や友達は、auとかdocomoで、昔からだから変えたくないとか言って高いお金払ってる。
    お金に無頓着である意味羨ましい。
    私は安く済ますのに必死で、時間かけて今の料金にたどり着いた。
    周りは、凄い!とは言うものの、自分はそこまでして安くしなくてもいいやって感じに見える。

    +5

    -5

  • 217. 匿名 2022/04/24(日) 23:58:32 

    >>201
    少なっ
    実家28歳とかなら1000万あるでしょ

    +1

    -11

  • 218. 匿名 2022/04/25(月) 00:02:07 

    車の保険代高くない?
    ¥7,000×12=¥84,000でしょ?
    ネット保険とかにしたら?
    車両保険とかかけてるの?

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2022/04/25(月) 00:02:16 

    >>81
    そしたら彼女とすれ違いになって、どのみち別れそうだね。

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2022/04/25(月) 00:04:37 

    >>88
    ステマって脱税とセットだけどねw

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2022/04/25(月) 00:04:53 

    >>208
    まだ4歳2歳、そして田舎だから海や畑や公園で遊んだり、たまに外食したりで満足できるのよ。
    GWはさくらんぼの木があるから、収穫したり、貝掘りするよ。

    +3

    -6

  • 222. 匿名 2022/04/25(月) 00:06:25 

    >>211
    国会議員はもらい過ぎだーって言ってる芸能人の方が数倍、下手したら10倍もらってる。ワイドショーの政治家叩きはよく言うわと思ってる。

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2022/04/25(月) 00:07:37 

    >>219
    介護の仕事の時点ある程度のですれ違いはあるでしょう

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/04/25(月) 00:07:54 

    >>106
    それが本音だよね。
    めちゃめちゃイケメンとかならともかく、並で貧乏だなんて彼女がいるだけでも奇跡よ。

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2022/04/25(月) 00:08:26 

    >>35
    物欲ない彼氏作ったら?

    うちは二人とも物欲ないから、私の誕生日やクリスマスはお気に入りのお店に外食行くだけ、彼氏のは、適当に安い何か渡しても喜んでくれるし、むしろ無くても気にしてない。
    普段の外食も毎回奢ってくれるけど、私自身が何か欲しいとか、どっか行きたいとかないから、逆にお金掛からないって喜んでる。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2022/04/25(月) 00:10:01 

    結婚前は旦那(20代前半)の手取りが14万だった。
    この人みたいに実家にもお金入れてたからカツカツだったけど、私的には自分が稼いでいたので問題無し。
    私の住んでるマンションでそのまま同棲して、実家に入れなくて良くなったからその分は奨学金の繰上返済に充ててもらった。デート代とか男性ばかりにお金の負担かける時代でもないかなと。

    今は昇進したし安定してる。彼女と真剣交際なら今後のお金のことは大切だし、お互いちゃんと人生計画を話し合った方が良いと思う。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2022/04/25(月) 00:10:29 

    >>205
    そもそも旅行やら飲み会行かないと楽しめない相手なら長くはないよね

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2022/04/25(月) 00:11:03 

    >>223
    介護でも夜勤ない施設なら、8時から18時とか、普通のサラリーマンと一緒だよ。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2022/04/25(月) 00:12:39 

    >>118
    バブル期以外こんなもんなんじゃないの?
    いつの時代も貧乏は貧乏だよ。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2022/04/25(月) 00:13:47 

    >>112
    そのニヤリって態度は、最初から露骨に嫌な反応を示さずに気を使って我慢してあげちゃったことによって付け上がったんだね

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2022/04/25(月) 00:15:19 

    めちゃくちゃ好きな恋人だったらデート代もそんなに惜しくないけどそこまで好きじゃないけどなんとなく付き合ってるとかだったら金が惜しいよね

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2022/04/25(月) 00:16:14 

    >>142
    親も貧乏なんじゃない?
    貧乏親は搾取が当たり前だから。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2022/04/25(月) 00:16:17 

    >>227
    負け惜しみ?
    独身社会人のデートで、普通にすることだよ。そんなごく普通の交際も出来ないなら付き合う資格ないよね?なにも頻繁に海外旅行とか言ってるわけでもないんだし。

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2022/04/25(月) 00:16:49 

    >>229
    昔もこんなもんだった。それなのにその時より消費税は倍にだし物価も上がってるから絶望的なんだよね給料はバブル後全然変わってないのに

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2022/04/25(月) 00:17:28 

    >>81
    夜勤専従の介護士さんも看護師さんも身体が丈夫で羨ましい。ちょっとトピずれだけど。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2022/04/25(月) 00:17:38 

    >>16
    確かに
    好きならどこでもいいんだよね
    ふたりでいられるなら
    遠い昔の記憶ですが

    +18

    -0

  • 237. 匿名 2022/04/25(月) 00:18:09 

    低収入すぎて可哀想
    なぜこんな事に?

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2022/04/25(月) 00:18:29 

    >>164
    日本に限った話ではないよw

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2022/04/25(月) 00:20:11 

    >>147
    それが在の狙いだからw
    あなたはまんまと…

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2022/04/25(月) 00:20:32 

    >>233
    ごめん。うちは大手同士の夫婦だから負け惜しみでもなんでもないよ。旅行も行くしね。
    ただ付き合ってる時から博物館デートもしたしお家デートもしたしお金使わないデートも楽しかったよ。
    あなたが言うように旅行なんて毎回行くものじゃないんだから何もせず一緒にいる時間を楽しめない相手とは続かないでしょ

    +3

    -3

  • 241. 匿名 2022/04/25(月) 00:20:42 

    貧乏な男と付き合うのがヤバいのは、贅沢をさせて貰えないからじゃないよ

    女が思いやりで気を使ったり節約すると、自分の方が立場が上だと思い込んでどんどん横柄になったり、自分は節約しないで好きに金使うようになったりする

    低収入な自分が社会から下層だと見なされていることがコンプレックスだから、自分より身分が下の人間を持ちたくて、貧乏なくせに支配的になるし、酒に溺れて暴力を振るったり、ギャンブルとかで借金作るようになったりする

    +14

    -0

  • 242. 匿名 2022/04/25(月) 00:21:56 

    >>87
    一人暮らしならもっと無くなるよ。それでホームレスにならずに雨風しのげるのだし、4万でそれらが確保されるから、めちゃくちゃ安いけどな。
     
     

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2022/04/25(月) 00:25:10 

    >>151
    仕事のキツい楽とか、必要、不必要とかは、給料と直結してないと言うか…。
    芸能人が例えばCM一本で500万貰うとして、その何倍も、CM作った会社に利益をもたらすんだよ、きっと。
    だから、その仕事自体に価値があるとかじゃなくて、その人自体に価値がある。
    だからお金を貰う権利があるんじゃないかな?
    私は介護士だけど、どんなに辛い仕事しても、17万の利益しかもたらせないんだなって思う。
    どの仕事もそうだけど、心身的に楽でも、大きな利益をもたらす仕事に就く能力さえあれば稼げるわけだから、それが才能ってやつだと思う。
    芸能人は分かりやすく才能で稼いでるってだけで。

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2022/04/25(月) 00:28:48 

    >>234
    むしろコロナの影響で給料⤵️
    物価、税金⤴️⤴️⤴️😂

    オワタ

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/04/25(月) 00:35:55 

    >>217
    手取り14万の楽な仕事しかしてない。
    実家暮らしで楽な生活しかしてない。
    生活費4万の楽な経済観念しか持ってない。
    それで500万もあるなんて幸せだと思う。

    +5

    -5

  • 246. 匿名 2022/04/25(月) 00:38:14 

    >>217
    20代で貯金1000万って2%弱しかいないよ。
    そもそもの給料が低いんだから実家でもいかないでしょw

    +13

    -1

  • 247. 匿名 2022/04/25(月) 00:39:14 

    >>151
    看護師、介護士、保育士は激務で責任も重いのに給料安すぎてなんとかした方がいいと思う

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2022/04/25(月) 00:42:50 

    >>1
    ちゃんと働いて

    +0

    -4

  • 249. 匿名 2022/04/25(月) 00:47:52 

    >>87
    私手取り17万で9万入れてる…共働き。

    +0

    -6

  • 250. 匿名 2022/04/25(月) 00:50:12 

    >>6
    マジでこれ
    一生今の職場で働きたいなら別だけど
    仕事は金貰うためと割り切って条件いいところに移った方がいい

    +2

    -2

  • 251. 匿名 2022/04/25(月) 00:53:34 

    手取り13万の人に付き合ってって言われて、お断りしたことあるけどカケラも後悔がないのよね。

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2022/04/25(月) 00:54:27 

    >>228
    介護でその時間でやってたらそりゃ薄給だろうね

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2022/04/25(月) 01:49:51 

    >>143
    そりゃ芸能人に影響受ける一般庶民が多いからよ・・

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2022/04/25(月) 01:54:09 

    >>180
    バブルも普通の会社員というか女子はOLにすぎなかった時代だから、大して給料は貰えてなかったよ
    短大卒初任給11万の世界…大卒も1、2万ぐらい多い程度
    一人暮らしはとても出来ない金額だった
    証券とかやばめの不動産業界とかはもっと貰えてたかもだけど…
    おじさん達はそこそこの給料だったし、当時のお父さんとかはそこそこ貰ってたんじゃない?

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2022/04/25(月) 01:59:03 

    娘の彼氏、お金が無いらしいのに一人暮らししはじめたけど、車のローンと奨学金もあるし、大丈夫なのか?って思っている
    まだうちは大学生だしお金は貸すなとは言っているものの…
    色々言うと逆に反発しそうだからしばし静観してるけど…

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2022/04/25(月) 02:47:09 

    >>16
    確かにお金かかるデートしなきゃいけないなんて決まりはないんだよね

    そういうのを望む女性も多いんだろうけど、私は好きな人とならどこ行かなくても会えるだけで楽しいし、きっと私と同じような女性もけっこういると思う

    無理して相手に合わせる必要なんてないし、無理に合わせなくていい相手を探せばいい

    +16

    -0

  • 257. 匿名 2022/04/25(月) 03:15:08 

    >>220
    芸能人の稼ぎに嫉妬する人はステマじゃなくてもなんでこんなやつにって年中言ってる

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2022/04/25(月) 03:15:12 

    >>221
    30年後
    34歳と32歳か
    自分の人生をどう思ってくれるのかね

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2022/04/25(月) 03:40:33 

    >>2
    わざわざトピ開かなきゃいいのでは

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2022/04/25(月) 03:57:57 

    >>13
    Wi-Fiも込みの値段じゃないの?
    今は三大キャリアでも1万もしないでしょ

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2022/04/25(月) 04:09:08 

    >>243
    介護職ってそうかな?老人ホームってすごく高いし、お金持ちですら入居して「次々お金がかかる」って言ってるよ。
    はっきり言ってピンハネされてるだけで大元はすごく儲かってるよ。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2022/04/25(月) 04:14:59 

    >>45
    格安って電波悪いイメージしかないや
    だから私は大手しか使いたくないし、何かあった時に電波悪くて繋がらない!じゃ話にならないと思ってる

    +14

    -0

  • 263. 匿名 2022/04/25(月) 04:44:56 

    >>16
    それが好きな女には少しでもカッコつけようとする習性、プライド()が邪魔して言えないのが男心らしいよ

    +5

    -1

  • 264. 匿名 2022/04/25(月) 05:23:32 

    >>112
    めちゃくちゃ浅ましい男だね、そいつ…

    +14

    -0

  • 265. 匿名 2022/04/25(月) 06:11:15 

    >>16
    男らしい。本当に好きなら家で全然OK
    漫画とお菓子買ってきて家でゴロゴロしてたらいいと思う。男性もプライドあるから、ほんとにたまにはで旅行とか行けばいいと思う←というか言われたことある
    ほんっとに好きなら気にしないよ!

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2022/04/25(月) 06:18:05 

    >>10
    cdて!(笑)

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2022/04/25(月) 06:31:12 

    >>13
    iPhoneの端末代金なのかな。
    端末の機能を使いこなせないような人ほど、iPhoneにこだわるのが謎。

    +5

    -3

  • 268. 匿名 2022/04/25(月) 06:40:53 

    >>143
    14〜25万程度の給料で普通に会社に勤めてるのがアホらしいでしょ?ましてや暮らせなくなる人も増えるし、やる気も無くすしさ
    一生懸命働いてきたのに最悪だと思うよ

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2022/04/25(月) 06:44:05 

    >>268
    そりゃ誰も結婚しないしできないし働かなくなるわな

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2022/04/25(月) 06:47:47 

    バイトもしよう

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/04/25(月) 06:49:42 

    若者がお金無いって最悪だぞこの国は
    好きな人とデートして結婚して子供産んでができねーじゃねえかよ

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2022/04/25(月) 06:50:39 

    >>261
    都会の老人ホームはそうでしょうね。会社はかなり儲かってるかも。
    うちは田舎のデイサービスで、ずっと赤字のようです。社長はそれでもかなり社員思いで、17万は他よりかなり給料良い方です。親も介護施設だけど、赤字で減給されてます。
    田舎の老人ホームなんて、月20万も掛からないし、入居金とかも無いし、バカみたいに儲かる仕組みじゃなさそう。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2022/04/25(月) 06:57:45 

    >>35
    手作りのケーキとかで喜んでくれる相手探せばいいんじゃない? もしくは同じ価値観で、プレゼント=無駄金って人を探すか。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2022/04/25(月) 07:00:28 

    >>143
    プライバシーを売る代償なんじゃない?

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2022/04/25(月) 07:00:32 

    みんな気づいてる?
    日本は終わった国だよ
    可能性を秘めた若者を支援しないんだもの
    少子化解決しない限り無理だって

    +7

    -2

  • 276. 匿名 2022/04/25(月) 07:07:47 

    海外の若い子は本当にこんなん多いからね!🚘💕
    日本は相当貧乏やで
    手取り14.5万円、恋人ができてピンチ!「デート代で貯金が減り、すべてが嫌になってお別れになりそう」20代男性の悲しみ

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2022/04/25(月) 07:08:48 

    >>1
    割り勘でいいじゃん。彼女にも払わせたらいいよ。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2022/04/25(月) 07:11:59 

    >>276
    切なすぎるよね子供から大人まで貧困な日本の現状

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2022/04/25(月) 07:27:09 

    >>196
    ネットなんだから男も当たり前に見てるよww
    ピュアおばさんウケる

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2022/04/25(月) 07:43:18 

    >>276
    これが結果…です
    手取り14.5万円、恋人ができてピンチ!「デート代で貯金が減り、すべてが嫌になってお別れになりそう」20代男性の悲しみ

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2022/04/25(月) 07:45:06 

    その手取りじゃどうせ結婚も無理なんだから、彼女と付き合ってもらえたりエッチしてもらえるだけ有り難いと思わないと

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2022/04/25(月) 07:54:14 

    >>1
    その内フラれると思うし惨めなデートするしかないと思うよ

    +6

    -2

  • 283. 匿名 2022/04/25(月) 07:54:21 

    >>211
    有名って事で物もたくさんもらうしねー

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2022/04/25(月) 07:57:35 

    >>20
    オバチャンネルだからね。
    自分の時代で物事考えちゃうんだよ。

    +6

    -3

  • 285. 匿名 2022/04/25(月) 08:00:04 

    収入低いのはしょうがないとして、計画性がない収入低い男性は勘弁だわ。元彼だけど、しょっちゅう私にコンビニでおやつ、ジュース買ってってたかってきたし、お金貸してって言われて貸さないよって拒否したら不貞腐れるようなクズだったわ。本当にイライラした。女性の分まで出せとは言わないから自分で使える分を考えてきちんと管理できる人がいい。

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2022/04/25(月) 08:01:27 

    >>275
    日本で暮らせなくなるし終わったけど、せめて自分の子供達だけには幸せになってもらいたいので投資と英語と中国語の勉強させてます。海外で楽しく暮らしてもらいたい。

    +5

    -2

  • 287. 匿名 2022/04/25(月) 08:05:02 

    >>212
    働いて真面目に生活してるのに彼女すら作れない身の丈って…日本貧困すぎね

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2022/04/25(月) 08:41:47 

    介護の仕事ってキツイ割に本当に給料安いよね
    私も昔働いてたけど夜勤もやって手取り15万もいかなかったよ。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2022/04/25(月) 08:53:36 

    恋愛ってコスパ悪いよね。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2022/04/25(月) 08:57:32 

    >>288
    数ヶ月しか働いたことないけど派遣の夜勤だと
    1日3万とかだから悪くないと思う
    内容がキツ過ぎるけど

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2022/04/25(月) 08:57:34 

    >>267
    周りが持ってるから(笑)
    だから高齢者ほどAndroid率が高い

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2022/04/25(月) 08:59:53 

    >>221
    マイナス多いけど自然豊かな場所で育つのは
    すごく良いと思うし楽しいよね

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2022/04/25(月) 09:03:41 

    >>87
    一万減らしたところで結婚しても大変そうな給料
    彼女より実家にいる間にスキルアップの勉強して転職した方がいい

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2022/04/25(月) 09:05:19 

    >>190
    貧乏育ちで元彼も貧乏で一度もいい思いしてない人なら大丈夫かも
    一度でもリッチマンと付き合ったら無理だろうね

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2022/04/25(月) 09:51:36 

    サ責でその手取りはやばくない?
    もっといい職場あるはず

    彼女どころじゃないと思うから負担なら別れるしかないと思う

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2022/04/25(月) 09:57:00 

    >>292
    ど田舎で手取り17万の親から生まれたらしんどいわよ。経験者より

    +6

    -1

  • 297. 匿名 2022/04/25(月) 09:58:26 

    >>87
    この男性、結婚願望あるんだ。
    老後とか将来の蓄えかと思った。
    結婚は厳しい気がするけど。

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2022/04/25(月) 10:06:02 

    介護って夜勤があるかないかで給料変わるからね
    私が働いたところは夜勤1回5000円ついたから
    それがあるかないかで給料が全然違う

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2022/04/25(月) 10:06:07 

    >>285
    彼女に「お金貸して」とかってプライドないんかと思う。
    別れて良かったよ。

    昨日、回らないお寿司屋さん(庶民的な価格)に行ったんだけど、カウンターで私の隣にいたカップルの男のほうが「俺はこれとこれとこれを食べたから、えーと・・・」って計算していてみっともなかった。声がまあまあ大きくて嫌でも聞こえたの。
    女性のほうが「カッコ悪いよそういうの。やめてよ、もうヤダ」って言ってるの聞こえたし、目の前にいる職人さんも挙動不審ていうか所在なさそうな感じになっていて可哀想だった。

    割り勘にしないと寿司も食えないような男は女性と恋愛しないほうがいいんじゃないかなと思った。
    半径50センチ以内の複数人の人間を不快な気持ちにさせたよあの男。


    +6

    -0

  • 300. 匿名 2022/04/25(月) 10:18:24 

    >>58
    その服ですらも今や飽和状態で買取額もやっす〜いですからね。
    コロナ禍で自粛生活してる時に、多くの人が部屋の断捨離とかして服が多量に持ち込まれたのもあるし…
    海外への寄付ももう“古着はいりません!”ってくらい各国から届くから、今はむしろその処分に困ってるってテレビでやってたくらいですし。
    私自身も衣替えの際に大きな段ボール箱2箱分くらい買取に出しましたが、査定金額はトータルで100円にしかならなかったですもん(^^;;

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2022/04/25(月) 10:33:44 

    >>106
    でも、そういう女性は稼ぎのいい男性と付き合わない?
    相手が収入低いの分かってるのにお金がかかるデートをしたいってのは自分勝手すぎると思う

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2022/04/25(月) 10:35:28 

    >>13
    岡山の格安SIMだと電波悪い事があるみたい。
    ここ1年で2人程困ってる人に遭遇した。

    仕事が訪問介護ってあるし通話もかけ放題が必要な可能性もあるし、端末ローン含めれば1万近くの支払いはあり得る。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2022/04/25(月) 11:05:41 

    >>138
    片思いだからだと思う…
    もしそれが生活となったら少しでもお金ある方がいいと思う

    +17

    -1

  • 304. 匿名 2022/04/25(月) 11:21:14 

    >>185
    無理でしょ 仕事に行けなくなるよ 買い物もできないよ

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2022/04/25(月) 11:41:35 

    >>2
    この手の人達ってお金無いお金無いって騒いで、月たったこれだけでやりくりしてます!ってアピール凄い割には、そこから増やす事を一切考えないのが疑問なんだよね。
    転職するなり副業するなりすればいいのに、田舎だから出来ないとかすぐ転職なんて無理とか言ってて、そんなんじゃ一生何も変わらない。

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2022/04/25(月) 12:05:55 

    >>1
    金が無いことを恋人に正直に言って金使わなくてもできる遊びに切り替えなよ
    お弁当を2人で作って公園いったり、ハイキングしたり色々あるやん
    無料でまわれる娯楽施設とかも結構あるし探してみなよ

    +6

    -1

  • 307. 匿名 2022/04/25(月) 12:23:38 

    >>13
    車の保険も私はネットで絞って年間5万くらいに収めてるよ。工夫できそうなところはちょいちょいあるよね。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2022/04/25(月) 12:27:05 

    介護が安いのに、休日をまた介護でダブルワークしようとしてるのがわからん。難しいスキル無くても時給高いデリバリーとか今はいくらだってあるじゃん。
    彼女と合う頻度減らして、稼がないと先がない。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2022/04/25(月) 12:55:02 

    >>138
    あなたはそうでも相手はそうじゃない可能性が高い。特に女性はデート代出してもらって色んなとこに恋人とデートしてる人多いから。そこで愛情を計る人も沢山いる。

    +10

    -1

  • 310. 匿名 2022/04/25(月) 13:04:13 

    >>1
    どんなデートしてるの?神田川的なやつ?

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2022/04/25(月) 15:31:56 

    >>1
    うわー、まさにこういう人と若い頃付き合ってたけどひどかったよ。
    最初は良かったんだけど、段々段々卑屈になっていって、当時私は彼の給料とかも全然知らなくて経済状況把握してなかったんだけど、すごい嫌味言われるようになっていって別れた。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2022/04/25(月) 15:53:04 

    >>13私は格安SIMと一番安い中華末端ローンで3000円もしないよ
    1万円もするのは大手でiphoneとかだよね
    節約すればデート代になるよ

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2022/04/25(月) 15:54:53 

    >>306学生なら図書館や公園デートも楽しいけど社会人でそればかりだときつい

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2022/04/25(月) 15:56:50 

    >>305現状維持のまま俺に合わせる女がいないと嘆いているだけだよね
    自分が変わろうとしない
    節約や転職や副業をするのは嫌だし考えていない

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2022/04/25(月) 16:27:44 

    >>24好きなアイドルとデートのチャンスなら、貯金を崩すだろうしバイトも入れるよね
    この程度の女にこんなに金がかかるのかよと思ってそうだ

    +8

    -2

  • 316. 匿名 2022/04/25(月) 16:32:57 

    >>280そのかわり海外は物価が日本よりずっと高いよ

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2022/04/25(月) 16:40:40 

    >>143芸能人は才能があるからお金がたくさんもらえるんだよ
    今は多くても来年は仕事ゼロかもしれないし、売れるまでは極貧だったりする
    ギャンブル職である

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2022/04/25(月) 16:41:33 

    >>16
    リヴァイで再生された

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/04/25(月) 16:45:07 

    >>286
    うちの子供も英会話教室に通わせてる♪
    手取り14.5万円、恋人ができてピンチ!「デート代で貯金が減り、すべてが嫌になってお別れになりそう」20代男性の悲しみ

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2022/04/25(月) 16:46:16 

    >>1
    車の保険が月7000円??

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2022/04/25(月) 16:49:46 

    >>20
    そのくせこういう時は「正直に言えばいい」とか言い出すんだよね。

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2022/04/25(月) 16:50:53 

    >>125転職して収入を増やしたくない理由があるんだろうね
    仕事は楽とか休みが多いとか環境を変えたくないとか
    手取り14万円でも納得する理由があり変化を嫌っている

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2022/04/25(月) 16:58:07 

    >>1
    あと10万あっても少ないよね

    日本どうなってんの

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2022/04/25(月) 16:59:07 

    >>275
    あなた
    日本人?

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2022/04/25(月) 17:10:35 

    >>297ギリ交際は出来ても地方とはいえ手取り14万円で結婚は難しいと思う
    兼業農家とかでもないんだよね

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2022/04/25(月) 17:21:37 

    >>180
    バブルなんか嫌だよ。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2022/04/25(月) 17:23:24 

    >>1
    彼女と一緒にいるよりお金に余裕がない方ががまんできないってこと?

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2022/04/25(月) 17:28:35 

    岡山というか田舎で20代なら彼女も似たような状況でしょ
    お金のかからないデートにすればいいのに

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2022/04/25(月) 17:33:09 

    >>13
    端末代ローンとか、ゲーム課金とか、ショッピングサイトの買い物やキャッシュレス決済チャージなどを基本料に合わせて支払ってる可能性もあるね

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2022/04/25(月) 17:58:58 

    携帯代1万円

    頭悪い人って携帯代が高いよね

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2022/04/25(月) 18:06:26 

    この人がやるべきこと
    ・転職する
    ・車が無くても生活できるところに引っ越す
    ・車を手放す
    ・携帯を楽天モバイルに変える

    それができないなら彼女のためにも別れた方がいい。
    今の年収や生活では絶対に結婚できない。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2022/04/25(月) 18:10:02 

    >>280
    30年間日本は何をやってたんだろ?
    しかも、下がってるし物価上昇だし

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2022/04/25(月) 18:24:06 

    彼女にも払わせればいい。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2022/04/25(月) 18:24:14 

    >>276
    We are the happiest.
    😉✨✨✨✨✌️🍻✨✨

    Spice Girls - Wannabe - YouTube
    Spice Girls - Wannabe - YouTubem.youtube.com

    Out Now! Stream & buy the 25th Anniversary Edition of Spice and shop the capsule merchandise range here: https://SpiceGirls.lnk.to/spice25Follow the Spice Gi...">

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2022/04/25(月) 19:05:21 

    同じく介護職員で手取り13万です。都内。生活成り立たないから週2でキャバやってる。ホスト行ったりブランド物買ったりは興味ないけど、昼の給料だけじゃそれこそ恋人と遊んだり趣味を楽しんだり服や化粧品買ったり全くできなくて、家と仕事往復するだけしかできないから。でも昼も体力仕事だから正直辛い…安定剤飲みながらどうにか生活してます。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2022/04/25(月) 19:08:17 

    >>1
    身の丈に合ったデートをすれば良い

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2022/04/25(月) 19:08:22 

    >>334
    DA PUMP / U.S.A. - YouTube
    DA PUMP / U.S.A. - YouTubem.youtube.com

    Streaming & Downloadhttps://avex.lnk.to/dapump_ap12月12日発売のベストアルバム「THANX!!!!!!! Neo Best of DA PUMP」予約はコチラhttps://avex.lnk.to/DAPUMP_NeoBEST BEST ALBUM「THANX...">



    It is also popular in other countries‼︎
    USA‼︎ USA‼︎😂😂😂👍👍

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2022/04/25(月) 19:28:50 

    >>79
    生活用品や被服代、食費を親が出してくれる高校生でも一万くらいお小遣い貰ってるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2022/04/25(月) 19:31:19 

    こういう甲斐性なしの男と付き合う女の人って、何が利点なんだろう。単純に疑問だわ。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2022/04/25(月) 19:34:05 

    携帯代下げなよ
    車手放しなよ
    彼女とは割り勘にしなよ
    としか言えない

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2022/04/25(月) 19:44:46 

    >>1
    デートってさ、こういうのが普通だぜ
    手取り14.5万円、恋人ができてピンチ!「デート代で貯金が減り、すべてが嫌になってお別れになりそう」20代男性の悲しみ

    +6

    -1

  • 342. 匿名 2022/04/25(月) 19:56:05 

    >>280
    政策失敗の日本は恋人作る資格すらないでしょうよ
    独身率も倍増ですよ

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2022/04/25(月) 20:09:21 

    >>341
    好きな交際相手の好きな物を買ってあげたり好きな場所へ連れてくのがマナー

    日本は民度も落ちサイゼリヤ?やガスト?という場所でデートする大人が増えた
    手取り14.5万円、恋人ができてピンチ!「デート代で貯金が減り、すべてが嫌になってお別れになりそう」20代男性の悲しみ

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2022/04/25(月) 20:14:24 

    >>140
    iPhoneに固執しなければ良い。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2022/04/25(月) 20:15:19 

    >>343
    お金ないなら仕方なくない?相手も同じ位の生活なんだと思う

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2022/04/25(月) 20:17:32 

    >>275
    貧困層の支援厚いと思うけど。一番泣きたいのは中間層でしょう。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2022/04/25(月) 20:18:57 

    >>11
    奢ってないかもよ
    割り勘だとしてもキツそう

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2022/04/25(月) 20:20:13 

    >>13
    こういう人にかぎってこだわりが強かったり調べたり費用見直さないこと多い

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2022/04/25(月) 20:20:52 

    >>262
    そうでもないよ

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2022/04/25(月) 20:37:24 

    >>87
    私、新卒から1万しか入れてこなかったけどここの人たちめっちゃ家に入れてるイメージ、本当にみんな家にお金入れてるのか謎なんだよね

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2022/04/25(月) 20:49:11 

    >>36
    彼氏払ってくれてた?一人暮らしの手取り15で交際費捻出するのキツくない?

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2022/04/25(月) 20:52:55 

    >>156
    これって雑所得扱いになったとしたら半分くらいは税金に取られちゃうんじゃない?
    そのお金あるのかしらね。

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2022/04/25(月) 20:59:02 

    >>69
    私なんて手取り9万で実家に3万入れてたよ。
    トピ主みたいに手元に10万もあったらかなり余裕じゃない?ご飯だって実家なら出るし余裕あると思う。

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2022/04/25(月) 21:18:18 

    >>335
    夜の仕事しててコロナ拾ってきて老人ホームでクラスターになったら怖いよ

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2022/04/25(月) 21:20:35 

    夜勤で稼ぐしか無いんじゃない?
    介護だとwワークとか無理でしょ。

    夜勤入れろ。夜勤。

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2022/04/25(月) 21:23:50 

    >>24
    普通に酒飲んでタバコ吸ってパチンコ行きそうだが。そういう金は出せるんだろうなあ。

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2022/04/25(月) 21:39:02 

    >>1
    闇バイトで半グレに走って捕まるひともいるからね。お金を使わないデート探せばたくさんあるよ。ようは心の問題だからね。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2022/04/25(月) 21:51:44 

    >>298夜勤があればいくらなんでも手取り14万円はないと思う
    ない所で楽で人間関係も良く、実家暮らしの花園から出る気はないってことだね
    でも彼女は欲しいという情けない男なんじゃないかな

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2022/04/25(月) 21:54:43 

    >>348スマホはiphoneじゃないと嫌だ、格安SIMなんてダサいとか思ってそうだよね

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2022/04/25(月) 23:53:51 

    >>201
    年50万円の貯金ができるようになったのは、さすがに車のローンが終わってからじゃない?

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2022/04/26(火) 04:14:45 

    >>1
    給料安いしあなたの責任ではないよ
    手取り14.5万円、恋人ができてピンチ!「デート代で貯金が減り、すべてが嫌になってお別れになりそう」20代男性の悲しみ

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2022/04/26(火) 05:06:17 

    >>335転職しない理由を教えてください
    そんなに賃金が低くてもやめない理由が知りたい

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2022/04/26(火) 05:10:48 

    >>1さん介護の方も、みんな、海外へ行った方がよいと思われ
    手取り14.5万円、恋人ができてピンチ!「デート代で貯金が減り、すべてが嫌になってお別れになりそう」20代男性の悲しみ

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2022/04/26(火) 06:06:28 

    >>363
    日本は詰んでるのはガチ。
    記事の介護士さんもまだ20代だし海外移住した方がいいと思うよ。将来性ない日本の安い給料で不幸な人生をわざわざ送る必要がない。

    今の若者見てると泣けてくる。
    海外へ行けとしか言えない。

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2022/04/26(火) 06:10:40 

    >>332
    自分らだけいい思いをして寝てたんだよ
    手取り14.5万円、恋人ができてピンチ!「デート代で貯金が減り、すべてが嫌になってお別れになりそう」20代男性の悲しみ

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2022/04/26(火) 06:54:17 

    >>365
    これさ、暗殺されるレベルで大問題だからね
    日本人が暴動や革命を起こさないのをいいことに

    みんなが不幸になったのはコイツらのせいだからね

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2022/04/26(火) 13:28:27 

    >>216
    単に友達はお金に困ってないだけでは?
    節約しなくても大丈夫な生活送ってるんだと思う

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2022/04/26(火) 17:32:43 

    >>367
    友達も同じ様な境遇で、お金無いと言うか、お金貯まらないってよく言ってます。
    彼氏も貯金苦手。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2022/04/26(火) 21:36:31 

    >>14
    きついの?

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2022/04/27(水) 01:24:20 

    >>368
    あぁ、お金ないのに節約しなきゃ〜といいながら
    何もしない人いますよね
    「これは要るものだから〜、でもこれ買ったらお金ない」とかね
    10年前、友達が一人暮らしだったたきに「電気が止まってお風呂もわかせない。一万円貸してほしい、お願い」と言われたことがあって、貸したことがあります
    渡した一万円でマック買われたときは殺意が芽生えたわ

    もちろん翌月返ってきたんだけど、なんかモヤモヤしました
    (トピズレごめん)

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2022/04/27(水) 17:04:56 

    >>370
    >>368です。

    私は真逆で、本当に必要な物にしかお金かけたくない性格なんで、本当に友達の感覚が理解できません。

    お金使わないのに貯まらないと言う割には、ゲーム課金や有料のテレビアプリ?に毎月数千円とか。
    そう言うのが贅沢と感じてしまう私の方が普通じゃないのか…よく分からなくなってきます。

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2022/04/30(土) 04:20:41 

    アパレルか美容師?月収少なすぎる、、

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2022/05/07(土) 20:30:25 

    >>14
    私旦那がバツイチで夫婦二人で30万です。
    生活出来ない事はないけどこれから子供も産まれるし確かに余裕はありません。
    それでも10万は節約出来てるし、
    2人で一生懸命働けば大丈夫です!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。