-
1. 匿名 2022/04/23(土) 20:01:42
職場に好きな人がいますが、その人には好きな人がいます(ハッキリとは聞いていませんが、見てわかるほどに親しいです)
もしかしたらもうお付き合いしているかもしれませんが怖くて聞けません。
自分が入れる余地は一寸も無さそうです。
ですが気持ちだけは大きくなってしまい、苦しくて毎日苦しいです。思いきって気持ちだけ伝えて忘れたいのですが、相手の気持ちを無視して迷惑になるのでは?と今一歩踏み出せません。
気持ちだけ伝えることは迷惑なのでしょうか?+41
-205
-
2. 匿名 2022/04/23(土) 20:02:00
好きです!!+10
-24
-
3. 匿名 2022/04/23(土) 20:02:05
相手がいるなら迷惑+561
-29
-
4. 匿名 2022/04/23(土) 20:02:11
人それぞれ。+87
-13
-
5. 匿名 2022/04/23(土) 20:02:30
+28
-0
-
6. 匿名 2022/04/23(土) 20:02:37
私は嬉しいと思う❤+19
-66
-
7. 匿名 2022/04/23(土) 20:02:38
聞いたらいいじゃん!+125
-3
-
8. 匿名 2022/04/23(土) 20:02:38
+36
-28
-
11. 匿名 2022/04/23(土) 20:02:51
あちらの自己満だし迷惑+128
-11
-
12. 匿名 2022/04/23(土) 20:03:08
禿げたデブの臭いガル男がいきなり
「ガル子ちゃんのこと好きだっんです!僕と付き合って!」って言ってくるとこ想像してみ?+147
-57
-
13. 匿名 2022/04/23(土) 20:03:24
自分がスッキリしたいだけの記念告白って本当に迷惑。+421
-28
-
14. 匿名 2022/04/23(土) 20:03:25
男の場合来る者拒まずの人多いから
好きな人がいても付き合える可能性は60%以上あるよ
これマジ+17
-38
-
15. 匿名 2022/04/23(土) 20:03:26
※+4
-9
-
16. 匿名 2022/04/23(土) 20:03:32
言う。
恋心を葬るために+37
-30
-
17. 匿名 2022/04/23(土) 20:03:32
生理的に無理な感じの人とかおっさんからのアプローチは本当に自己肯定感下がるからやめて欲しい+214
-13
-
18. 匿名 2022/04/23(土) 20:03:35
>>9
ハローワークへGO+37
-2
-
19. 匿名 2022/04/23(土) 20:03:38
職場ではやめたほうがいいかな+226
-1
-
20. 匿名 2022/04/23(土) 20:03:42
>>9
>>10
まともなお付き合いしたことないの?+30
-5
-
21. 匿名 2022/04/23(土) 20:03:48
自分ならその後仕事で関わりがある人なら告白されたら迷惑だな…
告白って基本的に脈がある程度あるなって状態じゃないと迷惑じゃない?怖いし+297
-4
-
22. 匿名 2022/04/23(土) 20:03:52
その男性の立場から相談を受けたことがあるけど、脈なしの態度を取ってるのに告白してこようとするのは正直困ると言ってた…
断るのも労力いるし、男性って脈なしの場合覆ることは滅多にないから、態度で出てたら感じてほしいらしい+237
-1
-
23. 匿名 2022/04/23(土) 20:03:58
迷惑すぎるわ。けっきょく自己満だよね+160
-4
-
24. 匿名 2022/04/23(土) 20:04:01
人それぞれだってのは前提として私は迷惑に感じるタイプです
関係性も変わるし気を使う
好きな人がいるかも分からないような距離感で好きと言われても怖い
+161
-2
-
25. 匿名 2022/04/23(土) 20:04:04
>>1
職場なら尚更空気読んだ方がいいよ色んな人から距離置かれちゃうかもよ
脈あるなら向こうからアクションあるよ
+197
-2
-
26. 匿名 2022/04/23(土) 20:04:07
重くならない感じで好意を伝えて 反応を見る
私 ○○さんのファンなんですよー みたいな
+4
-22
-
27. 匿名 2022/04/23(土) 20:04:09
自分がその相手の立場だったら困惑する
付き合ってほしいわけでもないのに好きな気持ちだけ言われても……
でも男性なら本命とうまくいくまでの繋ぎとかセフレにできるかもとか思っちゃうのかな+87
-1
-
28. 匿名 2022/04/23(土) 20:04:10
>>9
ガル男最低だわ+11
-2
-
29. 匿名 2022/04/23(土) 20:04:15
+1
-19
-
30. 匿名 2022/04/23(土) 20:04:17
>>12
私はあんまりモテないから普通に嬉しいよ+14
-35
-
31. 匿名 2022/04/23(土) 20:04:21
>>1
職場ならその後気まずくない?+168
-0
-
32. 匿名 2022/04/23(土) 20:04:29
やめておこう。+64
-0
-
33. 匿名 2022/04/23(土) 20:04:42
>>1
相手に好きな人いて叶う余地ないのにわざわざ告白する意味は??
主はどこかで自分に振り向いてもらえるっていう淡い期待をしてるからじゃないの笑笑+181
-13
-
34. 匿名 2022/04/23(土) 20:05:05
スッキリするから伝えてるよ♡+3
-19
-
35. 匿名 2022/04/23(土) 20:05:26
>>1
無理だってわかってて伝えたいからってだけで
気持ち伝えるのは
相手も仕事やりづらくなるし最低だと思う。
本当に主に頑張りたくて
1%にでも賭ける気持ちがあるのなら頑張れって思う。+139
-9
-
36. 匿名 2022/04/23(土) 20:05:38
>>1
迷惑だよ、、、。
自分がすっきりすれば良いわけではない。
何年かしたら、気持ち落ち着くかもしれないし、もっと良い人出てくるかもよ。
もし好きなら男性の方から声かけてくるはず。+118
-6
-
37. 匿名 2022/04/23(土) 20:05:52
しかも職場か
黙々と仕事だけしてなさいよ+90
-8
-
38. 匿名 2022/04/23(土) 20:05:53
>>20
シーッ!
付き合いどころか童貞だと思うよ+36
-3
-
39. 匿名 2022/04/23(土) 20:05:53
独りよがりすぎ
相手のことを考えてない。+75
-3
-
40. 匿名 2022/04/23(土) 20:05:57
>>18
笑ったwww+7
-0
-
41. 匿名 2022/04/23(土) 20:05:57
既婚じゃないし友達の彼氏でもないならいいかと。+7
-16
-
42. 匿名 2022/04/23(土) 20:06:31
>>1
ここの人に聞いたとしてもどうせ伝えたいんでしょ?自分で決めなよそんなん+60
-5
-
43. 匿名 2022/04/23(土) 20:06:52
>>9
ホント最低だね
でもこれがアンタだけじゃなくて男には一定数いるのが現実
好きでもタイプでもなくてもセックスだけはできるってのが男
+20
-2
-
44. 匿名 2022/04/23(土) 20:06:54
私だったら嬉しいな!
仮に、たとえ女の人だとしても!
自分に魅力を感じてもらえるって喜ばしいことだと思う。
ただ、しつこいと一気に怖くなるかな。+15
-20
-
45. 匿名 2022/04/23(土) 20:06:56
告白された事で、気になる存在になる可能性もゼロではない。
+14
-22
-
46. 匿名 2022/04/23(土) 20:07:08
>>1
迷惑に思うかどうかは相手の人によるだろうけど、相手に好きな人がいるなら主が玉砕する確率の方が高いよね。
思いを伝えてフラれて無駄に傷つく必要はないのでは?
今は苦しいかもしれないけど、心の中で思うだけなら誰にも迷惑かけないし、忘れられるまでは思いっきり胸の中で思ってそのうち昇華する方が良いんじゃないの。+81
-1
-
47. 匿名 2022/04/23(土) 20:07:23
自己満足の為に伝えるなんて大迷惑だわ+52
-4
-
48. 匿名 2022/04/23(土) 20:07:24
迷惑だと思う
言ってスッキリするって人いるけど、言われた側の負担のことは無視してるよね+86
-3
-
49. 匿名 2022/04/23(土) 20:07:31
>>1
気持ち伝える理由が分からない🤔
伝えることで意識してもらってワンチャン狙う戦略なら伝えるべきだし、
あなたがスッキリ忘れるためだけに伝えるなら何だか相手悩まされて可哀想だなと思うししかも大してスッキリしないと思うし…+99
-1
-
50. 匿名 2022/04/23(土) 20:07:31
まず男から言い寄ってこない時点で脈なしだから。
残酷だろうけど、男って徐々に好きになるとかないらしいよ。
後々好きになるっていうのはそう見えるだけで、本当は最初から一目惚れみたいな状態で、本人は気づいてないみたいな感じらしい。
+80
-11
-
51. 匿名 2022/04/23(土) 20:07:36
相手の心を掻き乱して?自己満足するのは、迷惑っていうかテロ行為でしょ
ちゃんと付き合いたいとかどうしたいってのが無いなら、止めといた方がいい+46
-2
-
52. 匿名 2022/04/23(土) 20:07:49
記念告白は学生時代までだよね。
社会人なら迷惑でしかないよ。+75
-2
-
53. 匿名 2022/04/23(土) 20:08:00
伝えなきゃ気がすまない人って無理無理いいながらも、社会人として付き合う上の最低限優しくされたことに希望を持って自分もいけると思ってるよね笑
+23
-1
-
54. 匿名 2022/04/23(土) 20:08:13
>>1
最後に告白だけってしたことあるけど
気持ちがなくなった今となっては言わない方が良かった笑
別にそれほどいい男でもないかったし、付き合えないまでも相手の反応を期待してたんだなって思うと恥だわ
+75
-1
-
55. 匿名 2022/04/23(土) 20:08:42
彼氏いるの知ってる同僚から告白された事あるけどすごい迷惑だった
恋愛対象になる可能性もなく、会社で今後も関わるのに、何でワザワザいらん事するの?って感想しかなかった+79
-2
-
56. 匿名 2022/04/23(土) 20:09:15
>>1
あなたが好きでもない職場の男性から告白されたら困りませんか?
伝えたかっただけって言われても、会うたびに気を使う感じになると思いますよ。+90
-5
-
57. 匿名 2022/04/23(土) 20:09:24
本当に 気持ちだけ 伝えるならいいよ!
どうしても期待感とか、受け入れて貰えないよね…みたいなジットリ感が出がちなんだよね
あとは遊ばれないよう、俺のファンって都合良く使われないよう、気をつけて+12
-0
-
58. 匿名 2022/04/23(土) 20:09:29
>>1
独身同士なら好きにしたらいい+19
-0
-
59. 匿名 2022/04/23(土) 20:09:33
気持ちだけでも伝えたいと思って告白して案の定振られたことあるけど相手がものすごく申し訳なさそうにしてくれてその後も気を遣ってくれてるのがわかるし自分勝手なことしちゃったなって思った。
冷静になって考えるとこっちのモヤモヤがあっちに移っただけのことで、それで自分はスッキリしたとしても人を傷つけてかき回してスッキリしてるんだって思ったら、自分が勝手に盛り上がってたんだから自分の中で気持ちに整理つけるべきだったと反省した。+58
-5
-
60. 匿名 2022/04/23(土) 20:09:38
遠くから見つめる系の片想いって10代のころは当たり前だし初々しいものだけどね
大人になるとしっかりコミュニケーションとって仲良くなった人とお付き合いするのに変わっていくもんじゃないかな+53
-0
-
61. 匿名 2022/04/23(土) 20:10:03
>>9
普通の人は職場でセフレなんか作らんのよ。
童貞の妄想ってほんま哀れやな+24
-2
-
62. 匿名 2022/04/23(土) 20:10:14
モテない理由がよくわかるわ+7
-3
-
63. 匿名 2022/04/23(土) 20:10:36
>>20
少なくともトピ主が男の心情あたりも色々と汲み取れてるやろうしそこら辺は分かってるって事も伝えれば男も面倒には思わんやろ…煽るだけしかできんのかガル民は+9
-8
-
64. 匿名 2022/04/23(土) 20:10:41
人は、歩くことを辞めた時、挑戦することを諦めた時、年老いてゆくのだと思います。
「道」
この道をゆけば、どうなるものか。危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。踏み出せば、その一足が道となり、その一足が道となる。
迷わずゆけよ。ゆけばわかるさ。+6
-6
-
65. 匿名 2022/04/23(土) 20:10:55
>>45
ある意味ね
「怖い」って意味でもあるよ+25
-2
-
66. 匿名 2022/04/23(土) 20:11:19
>>31
だよね。卒業や退職の機会でもう会わないから気持ちを伝えるならまだしも、今後も同僚として関わるならあちらも気まずそう。+70
-0
-
67. 匿名 2022/04/23(土) 20:11:47
>>1
>思いきって気持ちだけ伝えて忘れたいのですが
おもいきって気持ち伝えてご飯に誘うべき
恋愛は自由、不倫じゃないんだから遠慮はいらない
それで断られたら忘れて次いこう+3
-21
-
68. 匿名 2022/04/23(土) 20:11:58
告白したらスッキリって言うけど、そんなわけないと思う。
むしろ、面と向かってちゃんと振られたら落ち込むでしょ。
相手からしても迷惑だしやめとけ。+50
-1
-
69. 匿名 2022/04/23(土) 20:12:00
迷惑だとおもいます。+21
-3
-
70. 匿名 2022/04/23(土) 20:12:10
職場で何独りで盛っとんねん。仕事しろ。+21
-3
-
71. 匿名 2022/04/23(土) 20:12:23
同じ職場で告白するなら、ほぼほぼ両思いって確信がもててからじゃないと、しちゃダメだよ。
でもそのくらいになると、男からしてくれると思う。+68
-1
-
72. 匿名 2022/04/23(土) 20:12:24
私は伝えない派かなー
LINEとか毎日して片思いを楽しむタイプ
+7
-7
-
73. 匿名 2022/04/23(土) 20:12:40
>>64
そんなボロ負けして重症負う試合を人にすすめたりできないわ
道は繋がってるから進んで行けるのよ
行き止まりだったり土砂崩れの道を行こうとさせてはダメ+19
-0
-
74. 匿名 2022/04/23(土) 20:12:50
>>1
ですが気持ちだけは大きくなってしまい、苦しくて毎日苦しいです。思いきって気持ちだけ伝えて忘れたいのですが
いやはや、公衆便所みたいな扱いだな‥+41
-6
-
75. 匿名 2022/04/23(土) 20:12:55
>>72
毎日のLINEは迷惑じゃないかな?+11
-3
-
76. 匿名 2022/04/23(土) 20:12:59
>>1
気持ちだけ伝えられても相手はどう答えればいいのか?
やっぱり困ると思うよ+45
-2
-
77. 匿名 2022/04/23(土) 20:13:14
>>9
マイナス多いけど、これ男の本音
高校生の時、質問サイトで>>1みたいな相談したことあるんよ
そしたら>>9みたいな感じの回答きた
まじ、本命じゃないなら、定期でやらせてくれる相手としか思われないらしい+11
-5
-
78. 匿名 2022/04/23(土) 20:13:37
>>67
>恋愛は自由、不倫じゃないんだから遠慮はいらない
それを世間はストーカーというんだけど+22
-2
-
79. 匿名 2022/04/23(土) 20:13:47
同じ職場なら伝えた後関係性が難しくなりそう。
私も職場に好きな人いるけど、辞める時に好きだった事伝えるつもり。+9
-1
-
80. 匿名 2022/04/23(土) 20:13:53
告白断るのって結構勇気いるし気まずくなるんだけど、好きな人にそれさせるって本当に自分のことしか考えてないんだな。+57
-1
-
81. 匿名 2022/04/23(土) 20:14:08
迷惑と言うか立派なセクハラじゃないの+12
-3
-
82. 匿名 2022/04/23(土) 20:14:28
>>1
相手の気持ちを無視して迷惑になるのでは?って
主さん自分でわかってるじゃん、その通りだよ
それで告白後に相手が主さんの事避けようものなら
なんで気持ちわかってくれないの、って逆恨みして暴走しそう
はっきり言って迷惑だよ
相手の事がそんなに好きなら
その人の気持ちを1番に考えようよ
+61
-2
-
83. 匿名 2022/04/23(土) 20:14:29
>>1
主が我慢しさえすればそれで済むことなんだから我慢しな+36
-3
-
84. 匿名 2022/04/23(土) 20:15:14
>>1
気持ちだけ伝えられても俺にどうしろと?って困惑させるだけだと思うけど。なんか意味あるのかな。+44
-3
-
85. 匿名 2022/04/23(土) 20:15:32
どうしてそんなに気持を伝えたいのか
区切りをつけるって事だろうけど
「アタシの気持」って、本人にとっては
大事なんだろうけどね…+20
-1
-
86. 匿名 2022/04/23(土) 20:15:47
万が一、自分に振り向くかもって思うから告白したいんだろうけど、好きな人がいるってわかってて告白してくる人ってなんなんだ?としか思わない
同じ職場なら気まずいし
片思いならそのうち冷めるよ。片思いだから苦しくて言いたいのかもしれないけど、一方通行の気持ちはいつか消える+29
-1
-
87. 匿名 2022/04/23(土) 20:16:04
>>1
私は部署が違うけど会社は同じで、相手は読めない人だったけど周りの人に(信用できる人)に相談してまずは連絡先を渡したよ。本人はキチンと受け取ってくれたけど、後日談として連絡するつもりは微塵も無かったらしい…(笑)
幸い、好きな人は居ないって周りの人からの情報で知ってたので玉砕覚悟で距離を縮めたよ。好きな人がいたのなら潔く諦めてたかな(同じ会社だし)
身近に信用できる人がいるなら相談してもいんじゃない?
恋は盲目って言うしね。冷静に行動するのをオススメします。
+14
-4
-
88. 匿名 2022/04/23(土) 20:16:29
何で告白なんだろう?
食事に誘って反応見ればいいじゃん。
それなら断られても、告白断られるよりも、ダメージ少ないだろうし。+34
-1
-
89. 匿名 2022/04/23(土) 20:16:51
スッキリしたいから告白したとしても自分が職場に居づらくなると思うよ。+20
-0
-
90. 匿名 2022/04/23(土) 20:17:39
>>1
職場はやめた方がいい
男も口軽いやつ多いから周りにベラベラ話しちゃうよ+56
-0
-
91. 匿名 2022/04/23(土) 20:18:07
>>10
モテないからそう思うんだよww+47
-1
-
92. 匿名 2022/04/23(土) 20:18:26
>>12
その告白に罪はなくないか?
+60
-15
-
93. 匿名 2022/04/23(土) 20:18:28
トピ主です
皆様ありがとうございました
おかげで目が覚めました
やはり、告白することでどこか期待していたのかもしれません。どうかしてました
告白は止めておくことにします。
ありがとうございました。
+70
-2
-
94. 匿名 2022/04/23(土) 20:18:42
>>13
はあ、としか言えないよね+53
-3
-
95. 匿名 2022/04/23(土) 20:19:04
>>87
結局付き合えたの??+7
-0
-
96. 匿名 2022/04/23(土) 20:19:28
>>1
迷惑です+5
-1
-
97. 匿名 2022/04/23(土) 20:19:32
>>1
苦しいのか、つらいね
相手がいる人で気持ち伝えるだけだと
あなた(気持ち伝えてスッキリ)
あいて(気持ち知って気まずい)
か、
あなた(気持ち伝えて気まずい)
あいて(気持ち知って気まずい)
絶対どっちかになると思われます。
もし伝えるなら気持ちだけ伝えっぱなしでなく、(知ってても)彼女や他に好きな人がいるか聞いて、明るくスッパリキッパリ諦める事も伝えた方があなたもスッキリした気持ちで次に進めると思います。+4
-9
-
98. 匿名 2022/04/23(土) 20:19:36
職場だから告白はしない。
余所で見つける。+7
-0
-
99. 匿名 2022/04/23(土) 20:19:47
きっしょいガル男が沸いてるがこの手のトピなら許す+0
-0
-
100. 匿名 2022/04/23(土) 20:20:04
>>33
それだよね!
言ったからってスッキリなんてしないと思うもの。
好きな人がいるのが見てわかるようならそれだけで諦める人もいるのに、自分が入る余地なさそうだな…って思ってても告白しようとするなんて「告白したらもしかして付き合えるかもしれない」とか「あの子だったら勝てるかも」と何かしらの期待があるとしか思えないわ
+72
-3
-
101. 匿名 2022/04/23(土) 20:20:07
>>1
学生なら頑張れって言いたいけど、職場か。空気読んだほうが今後のためかも…+31
-0
-
102. 匿名 2022/04/23(土) 20:20:08
話しかけないのに、片思いの相手に聞こえる距離で、友達とかに片思いの相手のことが好きとか誉めたり、片思いの人の話する人って何なんだろう??話しかければいいのにって思う+16
-0
-
103. 匿名 2022/04/23(土) 20:20:11
>>21
一目惚れで全くコミュニケーションもないまま告白してカップルになるような話ってすごいと思う
性格知らんでよくアタックできるよな+39
-0
-
104. 匿名 2022/04/23(土) 20:20:11
>>77
男っつーか偏ったネット民の意見だよー
まともな思考の人もいるよー+2
-4
-
105. 匿名 2022/04/23(土) 20:20:49
>>77
うん。これマジだと思う。脈のない相手に告白なんてしたら気持ち利用してセフレにされるよ。+20
-2
-
106. 匿名 2022/04/23(土) 20:21:55
>>98
まぁこれが一番よね
お互いの為に+4
-0
-
107. 匿名 2022/04/23(土) 20:22:37
>>1
一方的で相手が困るだけだし、どうせ言ったところで忘れるわけもなく、むしろどう思われてるんだろうって気になったり迷惑だったかもってモヤモヤ思い思い悩んだり、後悔するだけだからやめといた方がいい。
忘れるには新しい出会いを求めるしかない。+9
-0
-
108. 匿名 2022/04/23(土) 20:22:42
恋ノチカラで深津絵里が言ってたセリフ
「後先考えずに相手のこと考えずに、ただ好きだって素直に言える年齢じゃなくなっちゃった」
主さんがいくつか分からないけど、社会人でしかも相手が同じ職場の人なら自分の気持ちの整理のために告白するのはあんまり良いことではない気がする。+37
-2
-
109. 匿名 2022/04/23(土) 20:22:49
>>1
あのね、告白して何年後か後に主さんが違う人と結婚することになったとしたら、主さんが気を使うよ。
男性から告白しない限り、自分を安売りするのはやめよう。+14
-4
-
110. 匿名 2022/04/23(土) 20:22:56
>>1
主さんの好きな人がどんな性格の人か知らないけど
職場の飲み会とかで「あいつ俺のこと好きなんだよ〜」って
同僚とかに言いふらさないとも限らないから
職場に居づらくなる事も考えた上で行動した方がいいよ+36
-0
-
111. 匿名 2022/04/23(土) 20:23:15
>>97
いやいや彼女や好きな人がいるかなんて聞くのめっちゃ迷惑っていうかなんでお前に言わなきゃいけないんだって感じなんだけどww+10
-0
-
112. 匿名 2022/04/23(土) 20:23:35
>>1
相手が『完全にフリーで好きな人がいなかったとしても』、職場での告白はかなり気をつけないと迷惑かかるよ。
職場での告白は上手く行けばいいけど、うまく行かなかった場合は自分はもちろん、【相手も】気まずいよ。
(告白してやったんだから喜ぶだろう、とは思わないほうがいい)
逃げ場がない状態で興味のない人から告白された経験がある人なら分かると思うけど、すぐに辞められる訳ではない『会社』という施設で告白されて、断ったあとも顔を合わせないと行けないのってキツイよ。
しかも振ったら相手はこっちを悪者と思ってるような態度で当たってきたりするし。
勝手に告白されて、なんでこっちが居づらい思いをしないといけないんだろう…ってなるよ。
私だったら、同じ会社の人に告白するなら自分が会社を辞めるタイミングとかにする。
相手にもプレッシャーを与えないように配慮した上で告白する。
振った側も振った人と会いたくないと思うから。
+39
-0
-
113. 匿名 2022/04/23(土) 20:23:37
あ~スッキリしちゃうわ うんうん+1
-1
-
114. 匿名 2022/04/23(土) 20:23:37
>>1
別に。
ちゃんと誠意を持って伝えているくれたら『ありがとう、でもごめんね』ってなるよ。
迷惑とか思わないよ。+14
-16
-
115. 匿名 2022/04/23(土) 20:23:37
>>12
通報した+3
-21
-
116. 匿名 2022/04/23(土) 20:23:50
>>93
本当に主?
トピたってからすぐなのに…
何だったの?+21
-0
-
117. 匿名 2022/04/23(土) 20:24:20
前に同じようなトピで、
「気持ちに踏ん切りがつく」とか「スッキリするから言う」ってコメントに大量プラスだったよw
「明らかに脈ナシなのが分かってたら相手に迷惑だし傷付くから絶対言わない」って書き込んだら袋叩きにされたんだけどw
そんなにおかしいか?ww+9
-1
-
118. 匿名 2022/04/23(土) 20:24:39
自分が辞める直前なら言ってもいいと思うけどそれ以外はやめた方がいい
忘れるのは必ず時間が解決してくれるから今は頑張って耐えるんだ!+4
-1
-
119. 匿名 2022/04/23(土) 20:25:05
>>95
うん。
突っ張りしたい気持ちをひたすら抑えながら行動してた。
よくいう顔見知りになり色々やり取りをする中での3ヶ月め位の告白がうまく行きやすいってのを参考に、動いてたわ。
今は旦那になってる(なので後日談)+10
-1
-
120. 匿名 2022/04/23(土) 20:25:12
>>13
職場皆が付き合ってるの知ってる状況で、
1男から告られてはぁ…ってなってたら「彼氏いるからごめんねって言えば良いんだよ」とか言われた。
2男は告ってこないけど、私以外の前で「(私)の為なら何でもできる。あいしてる。」だの言いまわってたらしく彼氏に疑われた。+18
-9
-
121. 匿名 2022/04/23(土) 20:25:51
>>112
そう言う人に告白されると迷惑かもだけど職場の告白と言えばやばい人ってわけじゃないじゃん。
+0
-2
-
122. 匿名 2022/04/23(土) 20:25:58
>>81
脈なしなのに同僚にわざわざ告白とか、性別が逆ならもっと厳しいコメントであふれそうだよね+7
-0
-
123. 匿名 2022/04/23(土) 20:26:56
気持ち伝えて忘れられるわけないよ。
一時的に自分はスッキリするかもしれないけど、その後の相手の行動とか言動がどうなるかわからないよ。
今後もその職場で働きたいならやめておいた方がいい。
+5
-0
-
124. 匿名 2022/04/23(土) 20:26:58
>>97
諦める事も伝えて自分だけスッキリ、ってなんじゃそりゃw
だったら始めから何も伝えなきゃいいじゃん
相手の気持ち考えようよ+18
-0
-
125. 匿名 2022/04/23(土) 20:27:00
>>4
そう。
誰に言われるかが重要。
取引先の人に「気持ちだけ伝えたかった」とか言われても、仕事やりづらくなるから本当に迷惑だなって思う。+19
-0
-
126. 匿名 2022/04/23(土) 20:27:23
>>3
たぶんガルちゃんだからこういう意見になるんだろうなと思ったけど、リアルの友達でも同じように言うの?
純粋な疑問。+9
-19
-
127. 匿名 2022/04/23(土) 20:28:00
私なら、え?それだけ?ってなる+0
-0
-
128. 匿名 2022/04/23(土) 20:29:44
>>37
これ
職場に惚れたはれた持ち込む人嫌だ
職場は仕事するところです
恋愛は別の場所でどうぞ
言い寄られて迷惑したこと何回もあるわ
その時点で軽蔑してしまう+16
-9
-
129. 匿名 2022/04/23(土) 20:29:45
>>126
横。
言う。むしろ告ハラとか言われる時代だからマジで慎重にいけ!っていう。恋と仕事を同時に失うとか悲劇すぎるし。+32
-1
-
130. 匿名 2022/04/23(土) 20:32:00
ええい、この際公開告白して公開処刑されてしまえ+1
-0
-
131. 匿名 2022/04/23(土) 20:32:21
>>111
えーーー告白した時の断り文句で「俺彼女いるんで」とか「彼氏いるのでごめんなさい」とか答えるじゃん?それを先に聞くだけじゃん
そんな嫌か?+3
-2
-
132. 匿名 2022/04/23(土) 20:32:35
夫いるのに、、、私のことが好きだなんて。
多分不倫しちゃう😂+3
-2
-
133. 匿名 2022/04/23(土) 20:33:38
>>124
諦めます!とか宣言されてもは?だよねw勝手に盛り上がって勝手に諦めてスッキリされても、告白されたほうはただのもらい事故+14
-1
-
134. 匿名 2022/04/23(土) 20:33:43
>>3
まずは相手いるか聞いてからならよくない?+45
-2
-
135. 匿名 2022/04/23(土) 20:34:10
>>105
わたしもそういう経験ある+3
-0
-
136. 匿名 2022/04/23(土) 20:35:32
>>1
相手が結婚してなきゃ別にいいんじゃない?
独身が独身に告ったって問題ないっしょ。+4
-6
-
137. 匿名 2022/04/23(土) 20:35:37
>>38
シーッ!って使う人何十年かぶりに見たわ、クソババア+4
-21
-
138. 匿名 2022/04/23(土) 20:35:42
>>131
え?
断り文句は「あなたに興味ないんで。」で終わりだよ?+7
-1
-
139. 匿名 2022/04/23(土) 20:35:52
>>1
職場はやめとき+13
-0
-
140. 匿名 2022/04/23(土) 20:36:14
>>1
キツイ言い方になるけど"相手がどう思うかを考えずに自分が言いたいから言う"のは誹謗中傷と変わらないんだよ。
自分にとっては「愛の言葉」だから良いものだと思ってるかもしれないけれど相手にとってその言葉が迷惑になるなら「受け取らなければいいだけなんだけど一瞬嫌な気持ちになった」点において悪口と同じ。
相手がその言葉を望んでいないようなら言わない方がいいと思うけどね。+8
-8
-
141. 匿名 2022/04/23(土) 20:36:18
>>131
プライベートの事なんだから断るときにも言わない人もいるかもしれないよ。そんな事わざわざ聞かないでって話よ。+11
-0
-
142. 匿名 2022/04/23(土) 20:36:59
>>1
仕事辞めてもいいなら告白
仕事が大事なら他の可能性ありそうな男に目を向ける+6
-0
-
143. 匿名 2022/04/23(土) 20:37:49
>>37
>>128
職場結婚多いのに+11
-2
-
144. 匿名 2022/04/23(土) 20:38:19
気持ちだけ伝えて忘れたい、は職場の同僚なら無理じゃない?
「ワンチャン彼に意識してもらいたい」とか「せめて一矢報いたい」みたいな動機なら、どんな結果になろうと覚悟の上で告白すれば良いと思うけど...
忘れたいなら新しい人見つけるのが一番良いと思うよ。たぶん彼の事なんて秒で忘れるよ。+3
-0
-
145. 匿名 2022/04/23(土) 20:38:20
ガルおばさんが気持ち伝えてくるの怖すぎるでしょ+1
-0
-
146. 匿名 2022/04/23(土) 20:38:23
>>124
そら私だって伝えないのが絶対無難と思っとるわい!1が伝えないと死ぬみたいな事言ってるからw
それなら相手も「あっ、そうっすか」ってなる提案をしたまでよ
まぁ、今自分で書いててやっぱ無いか…と思い始めてますけど
まとめると、あなたに同意ですw+5
-0
-
147. 匿名 2022/04/23(土) 20:38:43
職場恋愛はやめとけ+8
-1
-
148. 匿名 2022/04/23(土) 20:39:02
>>141
確かにそうだわね+4
-1
-
149. 匿名 2022/04/23(土) 20:39:29
迷惑!いくら告白するだけと言っても、相手からしたら、何かしらあなたに言わないといけない。断るのった本当に大変なんだよ。+5
-0
-
150. 匿名 2022/04/23(土) 20:39:37
>>102
自信の無さの裏返しだよ多分+0
-0
-
151. 匿名 2022/04/23(土) 20:40:42
>>3
でもまだ それぽいって主さんが思っているだけだし、本人に聞いてみて彼女未満くらいだったら そっかぁ…私好きだったんだけどなぁ! 位は伝えてもいいと思うけどな+12
-11
-
152. 匿名 2022/04/23(土) 20:40:51
>>2、私にも好きな人がいます、気難しい方はスルーして怒られるのやだから、、男って最初だけ優しい、とか言いますがその人も最初だけなぜか優しかった、私の取り柄は真面目で地味で倹約家なこと、そして超倹約家の両親にも従順な事、なので二十の時「好きです結婚してくださったら💒一軒家買って差し上げるのでどうですか?」.と言うたら無視、不動産屋にこの物件二千円で頭金私払うから彼に今のマンションの家賃分月々払うことでいかがかしら、とお誘いしてみていただけませんか?、と不動産屋に言うたら、「結婚してくれたら一軒家買ってあげるってことですか?それは買ってあげるとは言わない、彼が今の家賃分ずっと払うんでしょ、」」.と不躾な言い方、早速苦情の電話してやったら☎️その部長、えー一軒家買ってやるから結婚して〜と大爆笑、でも思い続けて二十年、年に2.3回話しかけたり手紙を入れたり、無視され続け、でも私の近所から引っ越さない、家賃分、もう一軒家買うお金捨ててるやうなもんだから勿体無いなーまだ独身なんですよ、その彼、+0
-18
-
153. 匿名 2022/04/23(土) 20:41:01
>>143
変なの+0
-3
-
154. 匿名 2022/04/23(土) 20:42:03
>>1
新入さんとかなのかな?職場はさすがに…学生気分な感じ。
気持ちを伝えるより、仕事で役に立つとか仕事でお世話になったならお礼にごはんでもとか…+1
-5
-
155. 匿名 2022/04/23(土) 20:42:20
>>1
職場は辞めとけ。絶対働きにくくなる
そもそも仕事しにいってるんだから
仕事に集中しなさい+24
-2
-
156. 匿名 2022/04/23(土) 20:43:31
>>1
少し考えてみたのですが、仲良しの女性とも付き合ってるかどうか分からない状況ならば、いきなり告白や核心に迫るど直球質問はせずに、ジャブを打つというか、冗談めかして彼の内心が分かるような質問してみたら??
なんか彼のこともまだリサーチ不足な感じなのに突撃しようとしてるような気がするから、もう少しリサーチと、彼と親しくなって様子をうかがった方がいいと思います。
友達(同僚)としても仲良くなれないならば、それはもうそれ以上は中々難しいよー。
今の世の中、仕事も大事にした方がいいよ(^^)
でも若さ故の暴走って感じがしていいな~。
その人かもしれないし、他の人かもしれないけど、きっとあなたの情熱とかみ合ういい人が現れると思います。+5
-5
-
157. 匿名 2022/04/23(土) 20:45:27
>>1
自分に置き換えたら、気まずくなる、気を遣わせる、噂されるかもしれないという所まで想像力が働くので無理。
主さん自身が入れる余地が一寸もないと感じてるのに思い切って気持ちを伝えたいって言うのが逆にすごいなーって思うw
私は振られてプライドが傷付くのも嫌なんだけどw+15
-0
-
158. 匿名 2022/04/23(土) 20:45:57
>>75
向こうから来るよ+4
-0
-
159. 匿名 2022/04/23(土) 20:46:04
>>114
内心嬉しくないのにありがとうはおかしいし、こっちが悪くないのにごめんねは尚のことおかしい。+14
-3
-
160. 匿名 2022/04/23(土) 20:46:39
>>1
中高生かと思ったら、職場か…
大人は見込みの無さそうな相手に行かないのが普通じゃないの?
付き合ってる相手いそうなら、まずは付き合ってるのか聞きなよ
一方的に自分の気持ちだけ伝えようとしてるのがなんか怖いわ+19
-1
-
161. 匿名 2022/04/23(土) 20:46:40
けっこう冷静なコメント多いけど、私わかるよー!ごく若い頃なら全然そういうのあるよね?純粋に恋して片想いで振り向いてもらえないのはわかってても、気持ちを伝えたくて告白するって。自分だけのためといえばそうなんだけどさ。
わりと最近20代の恋愛ドラマいくつか見たけど、そういうシーンあったよ。伝えたかっただけって。+2
-9
-
162. 匿名 2022/04/23(土) 20:46:57
>>140
さすがに誹謗中傷とは違うでしょ
お説教したいだけに見える+9
-5
-
163. 匿名 2022/04/23(土) 20:47:15
>>92
存在そのものが罪だということなのだよ+5
-12
-
164. 匿名 2022/04/23(土) 20:47:46
>>1
職場なら記念告白なんてどちらもデメリットしかない
主さんも後悔すると思う+15
-0
-
165. 匿名 2022/04/23(土) 20:48:10
>>115
もしかして禿げたデブの臭いガル男かい??+5
-0
-
166. 匿名 2022/04/23(土) 20:48:21
>>112
お互いに同じ職場で働いてるときに告白してくる奴って、なぜか頭の中で「上手くいくシナリオ」になってることが多い。
前にガルちゃんでもいたけど、「会社の男に告白したら振られてしまって会社に行きにくい。相手の男を調子に乗らせない方法は無いですか?」って聞いてる女がいてバカかと思った。
※自分から告白して、思い通りにいかなかったら「相手を調子に乗らせない方法を教えて欲しい」
振られた後に職場の廊下で会っても相手はニヤニヤしてて〜って書いてたけど、相手の男性もどうしていいか分からなくてとりあえず作り笑顔で頑張ってるんだと思ったわ
+41
-1
-
167. 匿名 2022/04/23(土) 20:49:22
>>21
ほんとそう
それが許されるのは高校生くらいまで+6
-1
-
168. 匿名 2022/04/23(土) 20:51:19
>>1
1㎜じゃなくて1寸か。ちょっと入れそう。+2
-1
-
169. 匿名 2022/04/23(土) 20:51:57
>>10
自分のことをワイていう人は無理です。ごめんなさい。+38
-2
-
170. 匿名 2022/04/23(土) 20:52:14
>>1
別にいいんじゃない?
あきらめることができるんなら
+4
-0
-
171. 匿名 2022/04/23(土) 20:53:32
気持ちだけ伝えたって自分がスッキリするだけ。
変にギクシャクしてしまうかもしれないし、慎重になった方が良いのでは。
それに、相手が変に下心があるやつだったら、弄ばれちゃうかもしれないし。+5
-0
-
172. 匿名 2022/04/23(土) 20:53:55
>>90
主を止めるにはこれが一番効果ありそう+13
-0
-
173. 匿名 2022/04/23(土) 20:54:20
>>92
人に恐怖を与える事は罪だよ+12
-7
-
174. 匿名 2022/04/23(土) 20:56:27
>>64
猪木~!!+1
-0
-
175. 匿名 2022/04/23(土) 20:57:19
>>112
職場で「告白する」とかそんな人いるの?
自然と仲良くなって付き合ったり結婚したりとかなら見たことあるけどさ
告白して付き合うとか中高生までだと思ってた…+10
-5
-
176. 匿名 2022/04/23(土) 20:58:12
>>162
「受け取らなければいいだけなんだけど一瞬嫌な気持ちになった」点において悪口と同じ
って書いてあるよ+5
-2
-
177. 匿名 2022/04/23(土) 20:58:17
彼女も好きな人もいないなら気持ちを伝えるのはいいと思う!と言いたいけど、あきらか彼女(?)と思われる人がいるなら自分の中にしまっておくのはどう?職場ならなおさら
私は告白できなかったけど好意はバレてて避けられることが多く、こんなことなら距離縮めようとせず推しとして拝めるだけにしておけばよかったかなと思うもん
毎日顔合わす職場で気まずいって想像以上に辛いよ+4
-3
-
178. 匿名 2022/04/23(土) 20:58:23
知り合いの女性があなたのこと好きなの
私が好きだってこと知っててほしかっただけだから
って伝えて終わりにしてました
相手の男性はビックリした顔で固まってましたよ
え?え?で??って呟いてました+9
-0
-
179. 匿名 2022/04/23(土) 20:58:48
>>143
周りに気を遣わせないならいいよ
結婚まで徹底的に内緒にしてくれればね
職場にプライベート持ち込むなんて社会人として最低と私は思ってるから嫌だって話
職場結婚したい人はしたらいい+18
-7
-
180. 匿名 2022/04/23(土) 21:01:17
>>11
行った方が自己満で悲劇のヒロインになりたいんだと思う+7
-0
-
181. 匿名 2022/04/23(土) 21:03:25
みんな、もう主さんは告白しないって言ってるよ
+4
-0
-
182. 匿名 2022/04/23(土) 21:04:23
>>45
マイナスついてるけど、普通にあるよね
+4
-2
-
183. 匿名 2022/04/23(土) 21:04:43
>>181
主さんだけじゃなくて同じように考えてる人いるかもしれないし良いんじゃない?+2
-0
-
184. 匿名 2022/04/23(土) 21:06:36
>>12
わたしは気持ち悪かったな。
禿げでもデブでも臭くもない人だったけど。
バイト先の10歳くらい上の正職員。個人的に連絡先も知らないし、食事とかもない。特に仲良いわけでも、悩み相談してたわけでもない。
正職員なのに遅刻したり出社拒否して、責任感の無い人。なぜか私の家や家族の事を知ってて不気味だった。
後から知ったけど、私と仲良いというか、付き合ってるみたいな事を他の課の職員に言ってたらしく。気持ち悪かった。+69
-3
-
185. 匿名 2022/04/23(土) 21:09:48
>>1
告白の前に仲良くなる努力した方が確実じゃない?
相手から恋愛話してくれる様になるかもしれないし。
内容読むと今はそこまで仲良い関係でもなさそうね。
極端な行動だと自分も相手も困るからジワジワ調査する方が良いかもよ。仲良くもないのに恋仲にはなれないよ。
+20
-0
-
186. 匿名 2022/04/23(土) 21:10:35
>>90
私も思った。主の好きな男が「オレ告白されたんだけど…ヤベー女でさwww」とか言い出さないとも限らない。結果公開処刑になったら最悪だよ+24
-0
-
187. 匿名 2022/04/23(土) 21:12:56
>>159
え?
自分を想ってくれるって普通にありがたいと思うからありがとうって言うよ?
でも応えることはできないからごめんね。
普通だよ。+5
-9
-
188. 匿名 2022/04/23(土) 21:13:52
>>126
リアルな友達なら言葉は選ぶが全力で止める。
相手がいなくて脈ありなら応援するけれど、主さんの場合は告白しない方がいい。
下手したら職さえも失う可能性があるよ。+34
-0
-
189. 匿名 2022/04/23(土) 21:14:12
アドラー心理学ではどう感じてどう受け取るか決めるのは相手の課題だよ。+1
-0
-
190. 匿名 2022/04/23(土) 21:15:31
>>1
お相手から女性の耳に入ったらお二人は心穏やかではいられないのではないでしょうか。
無用の波風は立てない方がよいのでは。
あなたの純情を理解せず、あいだに割り込もうとした印象を勝手に抱く人もいるかもしれませんし、あとであなたが別の方と上手く行きそうになった時にへんな噂で返ってくるかもしれません。
好きな人の幸せを願い、自分にさせる我慢があなたに別の幸せを連れてくると思います。+9
-0
-
191. 匿名 2022/04/23(土) 21:17:05
>>1
相手が誠実な人の場合は迷惑だろうね
チャラい人なら「ラッキー」+5
-0
-
192. 匿名 2022/04/23(土) 21:18:07
彼女がいるかいないかわからないレベルで関係の薄い人をそこまで好きになれるってすごいな。普通は何度かデートして好きになれそうか決めるもんな。+7
-1
-
193. 匿名 2022/04/23(土) 21:20:38
その前に彼女がいるかきいたら?その二人が付き合ってるかわからないから。でも聞く=好きと伝えるしかないかもしれないか。+3
-0
-
194. 匿名 2022/04/23(土) 21:22:05
ただの当たり屋みたいな物だから止めて欲しいし、相手に好きな人が居ると分かっているのなら邪魔しないで欲しい+8
-0
-
195. 匿名 2022/04/23(土) 21:22:47
>>1
好きって言ったら意識するかもしれないですよ。
迷惑かな…って思うなら言わないに限る!
彼があなたを好きになるかどうかは彼が決める事だから、
いくならいけー!です。
同じ環境で気持ちを伝えず後悔しているので。+1
-6
-
196. 匿名 2022/04/23(土) 21:27:33
>>3
それはまだ定かではないけど
付き合ってるかどうかは聞くのが怖いのに
気持ちは伝えたいってよくわからない
とりあえず付き合ってる人の有無を確認してからかと+26
-0
-
197. 匿名 2022/04/23(土) 21:30:16
>>17
それな
こんなおっさんにいけると思われてるのかとへこむ+46
-0
-
198. 匿名 2022/04/23(土) 21:33:00
>>13
言った側はスッキリしていいけど、言われた側は気まずいよね。
気にしないで好きな人と仲良くしてたら〇〇ちゃんの気持ち知ってるのに目の前で仲良くするなんてひどくない?とか周りから言われるかもだし。+34
-1
-
199. 匿名 2022/04/23(土) 21:33:34
>>50
その「らしいよ」の元手はなに?
いくらなんでも男だって一目惚ればかりじゃないでしょ。+32
-2
-
200. 匿名 2022/04/23(土) 21:34:02
>>105
そんなことないよ。真面目な人が多いよ。+4
-5
-
201. 匿名 2022/04/23(土) 21:34:34
>>158
それなら大丈夫だね。失礼しました。+2
-0
-
202. 匿名 2022/04/23(土) 21:38:31
>>12
それってデブで汗っかきでブスの女は告白なんてするなよって言ってる事にならない?
+27
-0
-
203. 匿名 2022/04/23(土) 21:44:14
>>159に横レス
あなたは断る時何て答えるの?
お付合い出来ません、だけ?
すみません、お付き合い出来ませんって言わないの?+5
-1
-
204. 匿名 2022/04/23(土) 21:45:13
>>1に対する他の方のレス読んでないけど小さくなってるってことは伝えるなってことなんだろうか
伝えない選択肢なんてあるの?独身に間違いないんでしょ?これを機に気にしてもらえる可能性も0ではないし、自分の人生なのに人に遠慮して良いことってあるの?
職場恋愛だったらその後気まずくならないように伝え方とか色々配慮は必要だと思うけど。+6
-4
-
205. 匿名 2022/04/23(土) 21:46:25
告白って成功しそうだって時じゃないなら自己満で迷惑+5
-0
-
206. 匿名 2022/04/23(土) 21:47:44
>>114
私もこれ。好意を持たれたら嬉しい。
断ったのに求められたりストーカー紛いのことをされたりっていうことがなければ、好きになってくれてありがとう、嬉しいな、ごめんねで終わる。+18
-1
-
207. 匿名 2022/04/23(土) 21:47:46
前の職場に彼女いる先輩に告白した人いたよ。
職場の飲み会なのに酔っ払って自分から先輩にキスしてて、だいぶ引いた記憶。
結果キスの事も陰で言い振らさせてたし顎しゃくれてるって陰で言われてた。+6
-0
-
208. 匿名 2022/04/23(土) 21:49:11
つまらない色恋より仕事ちゃんとしてください
+0
-0
-
209. 匿名 2022/04/23(土) 21:49:14
>>140
誹謗中傷は無い。それはあなたの価値観でしかないよ。
私は告白されて酷い!なんて思ったことない。+8
-0
-
210. 匿名 2022/04/23(土) 21:49:38
>>10
ガル男にレス付けるの嫌だけど、これに関しては、実際そうだと思う
女性は好きでもない男性から告白されるのは本当に迷惑と感じる人が多いけど、男性は迷惑には思わない
これは例えモテる男であろうと、そういうもの
じゃあ誰にとって迷惑かというと、その男性の彼女にとって大迷惑なんです
別に彼氏がそれによって心変わりする事はないとしても、自分に好意を持っている女性が他にもいるという状況に男は密かに喜んじゃうから
もう、男のサガなんだと思う
+24
-8
-
211. 匿名 2022/04/23(土) 21:51:19
>>12
ありがとう!ごめんねー!で終わる
好きになってくれた人の1人でしかない。それ以上でも以下でもない。+6
-2
-
212. 匿名 2022/04/23(土) 21:51:34
>>207
しゃくれてるまで陰口言われなきゃいけないなんてw+17
-0
-
213. 匿名 2022/04/23(土) 21:52:45
数年後にヤリ要員になるかも。+2
-0
-
214. 匿名 2022/04/23(土) 21:53:52
>>114
そんなん一人二人ならいいけど、何十人も来られたら、途中から面倒だなって思うよ
一応こっちも無下にするわけにいかないから対応するけど
こっちが好きな人だけでいい+0
-0
-
215. 匿名 2022/04/23(土) 21:54:33
>>175
二人で食事行ったりして仲良くなってからの念の為の告白というか
「最終確認」なら普通に有りでしょ
やっぱり確認はしたいわw好きって言いたいし、言われたいw
でもトピ主さんの場合は好きな女の子がいるかどうか聞けない遠い間柄なのに
玉砕するつもりでいきなり告白しようとしてるから無し+24
-0
-
216. 匿名 2022/04/23(土) 21:57:07
>>103
マスク姿しか見たことないはずなのに…
いきなり馴れ馴れしく優しい口調〇〇(名前)ちゃんって呼んでくる…顔見てから判断しなよってなる+3
-0
-
217. 匿名 2022/04/23(土) 21:58:20
>>215
そうそう!大人になってからの告白って、最終確認なんだよね!一応そこあるのとないのでは意識の違いがあるよ。主さんの告白は、中高学生の告白に近い。+23
-0
-
218. 匿名 2022/04/23(土) 21:58:46
既婚とか公言してる恋人がいるなら迷惑でしかないけど未婚で恋人がいるかどうかも曖昧な感じなら伝えるだけ伝えてもいいんじゃない?
+6
-1
-
219. 匿名 2022/04/23(土) 21:59:33
>>1
うーん、正直言って自分が入れる余地がないのに(しかも見てわかるくらい好きな人がいる人に)気持ちだけ伝えたいっていうのは主さんの自己満足でしかないよ。片想いが苦しいのはめちゃくちゃわかるけど、どうやっても無理目な相手に気持ち伝えたるのは止めた方がいいよ。本当にその人が好きならしない方がいい。私も片想いしている人が職場にいるけど絶対無理だから秘かに想うだけ。苦しいけど好きな気持ちは仕方ないからってケジメつけてる。一緒の空間にいる限り好きだけど気持ちは絶対伝えないな。辛いけどその人が好きだからこそ諦めてる。+6
-0
-
220. 匿名 2022/04/23(土) 22:00:09
>>192
好きでもない人とデートするの?
それ相手から誘われた場合だけじゃん+0
-1
-
221. 匿名 2022/04/23(土) 22:04:04
>>10
ふーん、男脳ってやっぱり違うのかな。私同性愛者で恋愛対象は女性だけど、どんなに素敵な人から告白されても好きな女性以外には全然興味ないから断ります。実際つい最近自分より若くて可愛い女の子から好意を示されたけど付き合えなかったなー+9
-2
-
222. 匿名 2022/04/23(土) 22:04:15
>>214
よこ
毎日毎日告白されるの!?特別モテる人って大変だねー!
主の好きな人もそこまでモテる人だったら嫌かもしれないけど、そんな人滅多にいないだろうしそこまで嫌悪感持たれないと思うよ。+8
-0
-
223. 匿名 2022/04/23(土) 22:05:21
>>117
その時のトピも同じ職場というシチュエーションだったの?
もしも相手に彼女や好きな人がいないのが確定してて
自分か相手が異動で同じ職場じゃなくなるならアリかな+4
-1
-
224. 匿名 2022/04/23(土) 22:07:33
なんでガルちゃん民って告白されることをここまで嫌悪する人が多いのw+6
-8
-
225. 匿名 2022/04/23(土) 22:09:41
会社辞める時に伝えたら
「知ってたよ」って言われた+1
-0
-
226. 匿名 2022/04/23(土) 22:10:50
>>50
よくそんなすべての男をわかってるような事が言えるもんだw+21
-2
-
227. 匿名 2022/04/23(土) 22:11:19
トピ主さんは恋愛経験少ない方かな?社会人でいきなり告白はちょっとマズイよー相手がフリーだったとしても困らせることになるよ。
普通は相手がフリーなのか恋人いるのかしっかり確認して、それから少しずつ距離を詰めて、勝ち確くらいになってから確認程度に告白するんだよ。
恋人いるんですか好きな人いるんですかって聞いて居なければ連絡先教えてもらって仲良くなっていきなよ。恋人いるならデスヨネーって言って逃げちゃえばいい。これなら告白してるのと同義だけど迷惑にはならないよ。+11
-1
-
228. 匿名 2022/04/23(土) 22:15:05
伝えるだけって正直何がしたいのかわからないし付き合って欲しいがないと断ることもできなくてすごく怖いよ。こっちの時間を割いてることも考えてほしい+4
-2
-
229. 匿名 2022/04/23(土) 22:15:25
>>202
相手が不愉快になるじゃん。思いっきり迷惑。
デブ治して汗対策して最低限の清潔感身につけないと挑む資格もないよ。+9
-0
-
230. 匿名 2022/04/23(土) 22:16:11
>>214
あなた「気になる人の誘い方」のトピにもいなかった?w+0
-0
-
231. 匿名 2022/04/23(土) 22:17:36
>>207
よけずにちゃっかりキスした男は+0
-4
-
232. 匿名 2022/04/23(土) 22:19:11
>>50
ちょっと違う
初見で、「あり」か「なし」かを無意識で判断してる。
ありに入ってたら後々好きになってもらったり付き合える余地は十分にある。最初になしだと思われたら、もうどう頑張っても無理。
「あり」の中でも、
・どうしても付き合いたいくらいタイプ!
・相手から来てくれるならまぁ付き合ってもいい
・まぁ、ギリありかな?付き合うってなるとその時の気分
って感じで分かれてるから難易度がまた違ってくる+30
-1
-
233. 匿名 2022/04/23(土) 22:23:24
>>52
だね
いつまで学生気分でいるんだろうかw
+8
-1
-
234. 匿名 2022/04/23(土) 22:23:51
勝算があるなら好意を匂わせるくらいしたらいいのに。
若くて普通体型より痩せていて顔が可愛ければ意識して今の女捨ててそのうち釣れる。+3
-1
-
235. 匿名 2022/04/23(土) 22:25:42
>>224
職場が同じで脈なしの可能性大きいからじゃね?
学生バイトとかならまだわかるけどさ+9
-0
-
236. 匿名 2022/04/23(土) 22:26:14
>>232
よく[なし]の男をなんとしてでも振り向かせたい人がいるけどはっきり言って無理だよね。+24
-1
-
237. 匿名 2022/04/23(土) 22:28:06
迷惑じゃ無いだろうけど舐められて遊ばれる可能性はある+2
-0
-
238. 匿名 2022/04/23(土) 22:30:27
>>224
全て嫌悪している訳ではなくて単にシチュエーションの問題だと思うけどね。今回の場合はなしでしょう。
例えば何回も2人で会っているし毎日ラインもしてるけど彼の気持ちがわからないから告白したいですなら背中を押すかも。+7
-0
-
239. 匿名 2022/04/23(土) 22:44:50
まただよ・・・玉砕したい人の気持ちわからん。
相手の負担にならないように「なーんちゃって!」と語尾につけるとかしたら?+3
-0
-
240. 匿名 2022/04/23(土) 22:55:31
こんな所で相談しても叩かれてダメージ受けるだけ
職場の味方してくれそうな先輩にでも相談しなさい+3
-1
-
241. 匿名 2022/04/23(土) 22:57:22
私なら好きな気持ち募らせられるよりかは告白してきてくれた方がまだマシだわ。
告白してこない癖に周りうろちょろされるのが1番イライラする。
でもその前に彼女いるか聞くのが先じゃない?+9
-0
-
242. 匿名 2022/04/23(土) 23:22:02
相手への迷惑、顔を合わした時の気まずさだけじゃなくて、今後職場で新たにいい感じの人が出てきた時に困らない?
その職場ではこの先は二度と恋しない!って確信を持てるならいいけど
継続する人間関係での告白は、勝率100%じゃないとデメリットしか生まないと思うな+4
-0
-
243. 匿名 2022/04/23(土) 23:25:34
>>179
「したらいい」ならアナタが口挟む権利ないよね?+6
-0
-
244. 匿名 2022/04/23(土) 23:31:48
>>169
おいブス黙っとけや
お前みたいなデブス願い下げやわ+2
-9
-
245. 匿名 2022/04/23(土) 23:33:24
>>126
え、言わないの?+2
-0
-
246. 匿名 2022/04/23(土) 23:39:28
彼女か好きな人がいる前提の意見だけど、どちらかが職場を去る、移動する予定があるなら良いと思う。自分がされた側と考えた時毎日職場で会うのは気まずい気がするので。大人だから平気なフリはするけれども。未確定なら取りあえず彼女いるだけでも確認した方が良い。+5
-0
-
247. 匿名 2022/04/23(土) 23:42:54
個人的には
相手がいる=フラれたと同じ
と思ってるから告白はまずしない+2
-1
-
248. 匿名 2022/04/23(土) 23:55:29
>>244
横レスだけど、そもそも女性の掲示板のがるちゃんに空気読まずに居座ってコメントまでして
見えてないのに容姿を貶す男性はどの女性も嫌だと思うよ
ワイという言葉遣いを嫌がられたのにデブスってキレる男性に誰が惚れるの?
モテてる男性が女性の掲示板に来る訳ないし+17
-1
-
249. 匿名 2022/04/24(日) 00:00:10
いい風に利用されるよ+1
-1
-
250. 匿名 2022/04/24(日) 00:01:26
>>1
恋愛相談はほぼ逆の立場を考えて行動すれば良い。
あなたがそうしたいのならそうする。
自分の人生だから。+2
-0
-
251. 匿名 2022/04/24(日) 00:07:18
>>204
>職場恋愛だったらその後気まずくならないように
気まずくなるのは不可避でしょう+15
-0
-
252. 匿名 2022/04/24(日) 00:15:21
>>120
告られてはっきりフッた方がいいよね。
それでもう関係ないもん。
ずっと片思いされて思いを勝手に募らされたら気味が悪い。+1
-3
-
253. 匿名 2022/04/24(日) 00:20:11
>>243
いちいちつっかかってくるなよ色ボケ+1
-2
-
254. 匿名 2022/04/24(日) 00:33:28
迷惑だよ
自分軸で考えるから悪くないと思うだけで、好きでもない人間から好意持たれるのってそもそも気分良くない
嫌いなタイプに当てはまってるかも知れないし
勝手に告白されて断ったらその後気まずくなるのもいい気しない
どうしても告白したいなら、相手が断る可能性に重きを置いて配慮すべき
好きになって何が悪いみたいに言う人は、自分が人から好かれて嫌な思いしたことないんだよ
+18
-0
-
255. 匿名 2022/04/24(日) 00:38:02
相手次第。
余裕で受け止めてくれそうな人ならあり。
あたふたしそうな人ならなし。+4
-0
-
256. 匿名 2022/04/24(日) 00:48:01
>>13
男性が、周りの男性を巻き込んで連れ立って告白してくるのは迷惑。
最初「いたずらや罰ゲームならやめろ!巻き込まれて不愉快だ」って伝えたら、後日本気の告白だったと言われたけど、シラけた。+12
-3
-
257. 匿名 2022/04/24(日) 00:58:40
「好きです。お付き合いしてください」
「ごめんなさい」
「好きです。気持ちだけ知ってほしくて」
「…」
気持ちだけ知らされても相手はお断りもできないし困るよね(好意を持つなとか言えないし)
それならちゃんと告白して振ってもらう方がお互いにいいと思う+8
-0
-
258. 匿名 2022/04/24(日) 01:04:22
>>3
相手いるくせに他に告白されてなびく奴の方が問題+0
-0
-
259. 匿名 2022/04/24(日) 01:10:18
>>1+14
-0
-
260. 匿名 2022/04/24(日) 01:13:46
同級生に突然「好きだった」「俺には無理だと思ってたから告白出来なかった」と言われたときは「ありがとう」としか言えなかったなw+5
-0
-
261. 匿名 2022/04/24(日) 01:36:37
>>14
マイナス多いけど、男って好きじゃなくて告白されたら気になってくるってってあるよね?
友達だと思ってた人が女に見えるみたいな
でも好きな人がいるなら少し可能性は下がると思う+9
-2
-
262. 匿名 2022/04/24(日) 02:02:46
>>109安売りって大袈裟な・・・別に女からでもいいじゃん。何か夜やってた人のような台詞で気持ち悪い。
+11
-0
-
263. 匿名 2022/04/24(日) 02:08:20
>>1
人付き合いが好きで過去数人の人と付き合った事ある人に気持ちだけ伝えたら
「それで?」と言われた。
私も悪いかもだけどそう言われたら付き合いたいと思うんじゃないかなと思って幻滅した。私に恋愛感情ないとはわかってたけど好きでないならせめて断ってほしかったしバカにされるよりつらかった。
こういう事もなりえるけどそうなったら主はどうする?+4
-5
-
264. 匿名 2022/04/24(日) 02:18:17
>>203
いやいや、こっちはぜんぜんそんなつもりはありません、で良くない?+4
-0
-
265. 匿名 2022/04/24(日) 02:19:17
>>1
主が好きな人と付き合っていきたい。チャンスあるなら当たって砕ける!って気持ちなら応援したいけど。その理由ならそっと身をひきな+4
-0
-
266. 匿名 2022/04/24(日) 02:22:56
普通は
なるべく話す機会を増やして距離を縮める。
話せるようになったら彼女がいるか確かめる。
彼女がいなければもう少し距離を縮める。
相手からLINEなどの連絡先を聞かれるのを待つ。
って段階を踏むんだけど、勝手に好きな人がいるんだと落ち込んで諦められるように好きとだけ言うとか訳が分からないです。
+20
-0
-
267. 匿名 2022/04/24(日) 02:28:25
>>259
おお!!
これこれ!+7
-0
-
268. 匿名 2022/04/24(日) 02:30:07
>>11
あちら?こちらの、じゃなくて??+25
-0
-
269. 匿名 2022/04/24(日) 02:41:55
>>1
大迷惑だよ+4
-0
-
270. 匿名 2022/04/24(日) 02:44:38
>>1
興味ない相手からの告白でも、誠実に対応しないとなぜか逆恨みされるから本当に迷惑
興味ない相手に時間割いて、最大限傷つけない言い方考えなきゃいけない
時間と労力の無駄だからやめてほしい
+12
-1
-
271. 匿名 2022/04/24(日) 02:45:31
>>203
なんで謝らなきゃいけないの?+4
-0
-
272. 匿名 2022/04/24(日) 02:46:14
>>206
変わってるね
めちゃくちゃ気持ち悪いよ+2
-5
-
273. 匿名 2022/04/24(日) 03:01:20
>>10
好きな人以外は絶対付き合いたくないので許容範囲が広くて羨ましい。+5
-1
-
274. 匿名 2022/04/24(日) 03:12:03
>>1
なんかどこかで同じコメント見たような気がする+1
-0
-
275. 匿名 2022/04/24(日) 03:21:20
>>1
ダメだった場合居辛くなるけど、いいの?
友達として、近づいてみてから、探ってみては?
派遣とかなら、すぐやめられるけど、社員だった場合キツイ。+10
-0
-
276. 匿名 2022/04/24(日) 03:28:25
会社の人がハイドのうたばんのときみたいに、
ひとに言いふらして?、近づいてきた。
ハイドはかっこいいからいいけど、一般人は会社に仕事しにきてるのに、毎日ジロジロみてきて、なんだろうって思った。
会社で仕事しづらくなるから、毎日会うし、
わざわざ玉砕覚悟で告白はやめてほしい。
+5
-1
-
277. 匿名 2022/04/24(日) 03:46:20
>>187
え?
好意を持てない相手から好意を持たれるって迷惑でしかないよ?
間違ってもこちらが謝るっておかしな話だよ?
常識だよ+5
-2
-
278. 匿名 2022/04/24(日) 03:50:07
>>206
114のようなぬるい断り方をしてからがストーカーの本領発揮。+2
-0
-
279. 匿名 2022/04/24(日) 04:02:12
>>23
好きな人に対して迷惑かけたくないよね。
結局自分の欲優先ってことだよね。+4
-0
-
280. 匿名 2022/04/24(日) 04:20:58
>>13
職場皆が付き合ってるの知ってる状況で、
1男から告られてはぁ…ってなってたら「彼氏いるからごめんねって言えば良いんだよ」とか言われた。
2男は告ってこないけど、私以外の前で「(私)の為なら何でもできる。あいしてる。」だの言いまわってたらしく彼氏に疑われた。+2
-0
-
281. 匿名 2022/04/24(日) 05:01:48
>>1
私は、同じ職場の人に告白されて迷惑しました。その彼の場合は、私に告白する前に周りの人に宣言していたから、周りが2人だけにさせようと、色々配慮してきたりして、本当に辛かったです。結局、私は彼の事が元々苦手なタイプだったし、周りから固めていくやり方に嫌悪感があったので、告白されても断りましたが、結構、周りから冷たい目でみられて、辛かったです。主さんとは状況が違いますが、見込みがないなら告白はしない方がいいと思います。+19
-0
-
282. 匿名 2022/04/24(日) 06:01:58
>>224
喪女とかブスが多いからじゃない?
美人なら告白なんてされ慣れてるしいちいちこんな大袈裟に考えないわ
もしかしたらお前なら行けるって感じの告白する男はしつこかったりするのかもね
+5
-3
-
283. 匿名 2022/04/24(日) 06:06:56
たとえ相手がいても気持ちを伝えるのは悪いことではないと思う。+0
-3
-
284. 匿名 2022/04/24(日) 06:11:00
がるの理屈だと
男から来ないと脈なし
男からトントン拍子じゃないと無理
好きなら絶対にアプローチしてくる
片思いは気持ち悪い
女からの告白はナシ
告白されるのは迷惑
何が何でも気持ちを伝えてはいけないらしいからね。
とにかくじっと自分に告白してくる男を待ち続けてそいつと付き合って結婚するのしか認めないみたいよ。+15
-2
-
285. 匿名 2022/04/24(日) 06:14:51
>>259
ガル民みたいなブスおばさんに告られたらトラウマものだよね+6
-0
-
286. 匿名 2022/04/24(日) 06:16:07
>>284
ガル民は自分好みのイケメン医者から一目惚れされて付き合うパターンが多いからね+7
-1
-
287. 匿名 2022/04/24(日) 07:07:31
主さん、まずは仲良くなるよう努力しませんか?
職場内で冗談やプライベートを言い合える関係になれるよう、何でもいいので毎日一分くらいでいいので会話して下さい。
まず自分が興味を持ったこと、仕事で悩んでいる事等を素直に言わないと、お相手さんも心を開いてくれません。
少し距離が縮んだなぁと思ったら、集団での飲み会や食事会を開催し一緒に帰るよう仕向けるんです。
そこで二人で二軒目に行けるかどうかがポイントです。
ご時世で集団での飲み会が厳しいようでしたら、残業後に一緒に帰るよう声を掛けて。
行けるようでしたら更に仲良くなれますし、なれなかったらその時は告白は自重し現状維持し、主さんも他の人にも遠くから見守ってまたタイミングを待ちましょう。
手厳しい回答も多いですが、好きになった事自体はどうしよも出来ないし、あっさり玉砕するのは勿体ないので、丁寧に距離を詰めて温めて大事に育てて然るべき時に告白するかどうか見計らって下さい。
そして告白するなら振られる前提ではなく、好きな人に何かしたい、デートしたい、もっと知りたいという事をきちんと伝えてあげて下さいね。告白してからが勝負です!+2
-1
-
288. 匿名 2022/04/24(日) 08:01:34
私があなたのこと好きって言ったらどうする?って冗談ぽく言う。反応見て迷惑そうなら嘘だよ〜って言ってみる。
+2
-1
-
289. 匿名 2022/04/24(日) 08:14:11
>>10
そのせいで、本命と気まずくなってもいいの?+2
-1
-
290. 匿名 2022/04/24(日) 08:17:00
告白と同時に会社を辞めるならいいと思う。
彼の本命が同じ職場にいるなら、彼は本命彼女の手前、1に必要以上に冷たい対応をするかもよ?
何か暖かな思い出を作れると思ってるなら甘い。+5
-0
-
291. 匿名 2022/04/24(日) 08:17:43
>>179
それ無意識に嫉妬してるんじゃない?
職場恋愛ってまあまあ多いし、社会人として最低とまで思うのは逆に意識しすぎ。+11
-0
-
292. 匿名 2022/04/24(日) 08:20:59
>>259
その通りなんだけど、本人に面と向かって言わなくても。
それに相手の気持ちを確認去るために告白するんだしさ。
そういう意味では、脈なしの相手への告白はやめたほうがいいかもね。+4
-2
-
293. 匿名 2022/04/24(日) 08:32:00
>>281
その不快感めちゃくちゃわかるわ
そうやって周りに協力させるような人ってある意味可愛がられてたりするから、そいつをフッたらまるでこちらがひどい女かのような空気出す人いるよね
+12
-0
-
294. 匿名 2022/04/24(日) 08:41:15
>>287
仕事の悩みを素直に言うって、、
相談女を疑われるからやめたほうがいい。
+2
-3
-
295. 匿名 2022/04/24(日) 09:10:27
>>1
ここには色んな意見がありますが、
まずは自分がどうしたいか?だと思います。
自分の恋心は横手において、
本当にあなたが色んなリスクを背負ってでも
告白したい相手なのか冷静によく観察して
人間性をみてみる。良い所悪い所をリストアップして
告白してもし、成功した場合
あなたが本当に幸せになれるのか考えてみる。
恋していると周りが見えなくなって
冷静さを失い後で後悔するのが落ちです。
冷静に冷静に。
by告白して後悔している人より+1
-0
-
296. 匿名 2022/04/24(日) 09:13:25
>>266
非モテほど徐々に距離を詰める、関係を温めるってやらないよね怖い+6
-0
-
297. 匿名 2022/04/24(日) 09:14:22
>>293
思わせぶりとして延々叩いたりね+3
-0
-
298. 匿名 2022/04/24(日) 09:18:57
>>296
それ男でも同じだから。
いきなり告白したら距離を縮めている段階の相手の女性からめっちゃ嫌われそう。
+4
-0
-
299. 匿名 2022/04/24(日) 09:21:03
>>1
迷惑か、と言うよりも言ってどうなると思ってる?
あわよくばデートできて隙あらば寝とってやる位思ってない?
それか、ピュアに「ありがとう‥でも僕には好きな子がいるから、ごめんなさい」とでも言ってもらえて
その後も今まで通りすごせると思ってる?
無理だよね?多分主が
言うことでせきが切れた様に思いがブワワワワーって溢れて振られたキイイィってなるか悲劇のヒロインになるもん
彼が主が転勤や移動が決まった時に言うとかならまだしも、これからも同じ空間で仕事しなきゃならないなら、自分のために辞めなされ
先ずは冷静になること、で、男から言い寄ってくるくらい自分を磨くんだわさ
+11
-0
-
300. 匿名 2022/04/24(日) 09:24:24
>>273
男は種をまく生き物。
いけそうならいっとく?が本音。
女から来るんだからあとは楽だし。
女は一生で産める数は限られるから相手を厳選するの。ただ1度決めたら男性より積極的になったりする。
+5
-0
-
301. 匿名 2022/04/24(日) 09:26:29
>>286
それ少女漫画の世界やん。
+2
-1
-
302. 匿名 2022/04/24(日) 09:27:57
>>140
告白して断られたら素直に引けばいいのよ。
それが出来ない大人が多すぎる。
粘着質、妨害行為、誹謗中傷の吹聴、自分の思い通りにならなかったら攻撃する人が嫌われる。
そんな人と一緒の時間を過ごせるわけないし人生を共にしたいなんて思わないわ。
なのにこれを平気でやる男性女性がいるからね。
だから告白ハラスメントって名のパワハラって言われるのよ。+14
-0
-
303. 匿名 2022/04/24(日) 09:40:50
>>302
粘着質、妨害行為、誹謗中傷の吹聴、自分の思い通りにならなかったら攻撃する人
犯罪すぎて引いた
何様なんだろう?+3
-1
-
304. 匿名 2022/04/24(日) 10:05:15
>>266
多分、主さんの中では一人で色々考えてケジメみたいなつもりでの告白なんだろうけど、あちらからしたら段階も踏んでないのにいきなり告白されたらビックリするだろうね+18
-0
-
305. 匿名 2022/04/24(日) 10:30:45
>>293
ありがとうございます。そうなんです、わかって頂けて嬉しいです(ノ_・、)確かにその人は、女性の上司に好かれていたので、仕事も私とわざと2人でやる状況にしてきましたし、振った後は、私が生理痛が酷いと話しただけで「子供をおろした事があるからだ」という噂を流されたりもしました…同じ女性なのに、こんな子供じみた事をするんだ…と二重のショックというか本当に呆れました…+1
-0
-
306. 匿名 2022/04/24(日) 10:42:08
>>10
男だけどブスに告白されても吐き気しかないわ+10
-4
-
307. 匿名 2022/04/24(日) 10:44:05
>>1
職場ではセクハラになりますね
女→男でもアウトの時代です
その二人が仲良くしているなら、もう既にお付き合いがスタートしてるかもしれませんね
割って入るのはやめましょう+15
-0
-
308. 匿名 2022/04/24(日) 11:01:23
>>303
横ですが、前の職場の上司がそうだったよ
人前でわざと私を贔屓して、わざと孤立させて「困ったことがあったら何時でも相談に乗るよ」と、誰もいないところで私に言って、私を相談女にしようとした
数年間我慢したけれども、我慢しきれなくなってその上司と正面衝突して辞職の意を伝えたら、堰を切ったように公然と私を批判したので引いたよ
私も上司も子持ち既婚者なので、本当に気持ちが悪かった
同じ手を使って職場の他の部署に数人愛人を抱えたことが判明した後、その上司も会社から去ったと噂で聞いたわ+5
-1
-
309. 匿名 2022/04/24(日) 11:14:52
>>306
速攻消されたけど、9みたいにセフレにするってタイプばっかりじゃないよね+1
-0
-
310. 匿名 2022/04/24(日) 11:20:48
>>305
もうそれ好きでもなんでもないよね
集団セクハラだわ💢+2
-0
-
311. 匿名 2022/04/24(日) 11:21:39
>>3
職場なら余計に
仕事しにくくならない?私なら絶対無理+1
-1
-
312. 匿名 2022/04/24(日) 11:24:55
職場で脈がないのに告白は自己満だよ。
とりあえず、もっと仲良くなりな?
徐々に距離を詰めて、告白しない方が落とせる可能性ある思う。
+16
-0
-
313. 匿名 2022/04/24(日) 11:30:11
おばさんになって思うけど、まず気軽に話せる、プライベートで遊べる関係じゃないと、告白ってするべきじゃないよ。
だって知人レベルで付き合ってとか言われても困るでしょうよ。どんな人か知らないし。
距離感がおかしいもん。
まずは、ライン交換して、食事に誘うところからでは?+18
-0
-
314. 匿名 2022/04/24(日) 12:01:31
いや、伝えようよ+1
-4
-
315. 匿名 2022/04/24(日) 12:07:03
>>313
OKする判断材料がないから余程のチャレンジャーじゃない限りOKできないよね
+7
-0
-
316. 匿名 2022/04/24(日) 12:26:45
否定的なコメントばかりで驚いた
告白しただけで誹謗中傷とか、どんだけガード固いしめんどくさい女なのw
恋愛なんてどちらかが好意がないと始まらないんだから、言わないとそのままだよ
同じ職場だろうと一言も話したことないわけじゃないでしょう。告白はされて迷惑かどうかは本人が決めるんだよ。それは相手の問題
相手の立場を考えてたら一生彼氏なんて出来ないよ
そんなに皆自信ないのかw+11
-5
-
317. 匿名 2022/04/24(日) 12:40:03
>>316
相手の立場を考えていたら身動きは取れにくくなると思う
でも、自分の立場を考えてくれない女性を本気で好きになる男性はいるのかなとも思う
折り合いが難しいね
好きな男性との接点が会社というのはネックだねと思う+7
-0
-
318. 匿名 2022/04/24(日) 12:56:09
>>1
たぶん主さんより少し年上ですが、
断られても今まで通りに振る舞う、仕事を続ける、嫌なムードにしないことを条件に私なら伝えるかな。
相手に迷惑かも、と躊躇する気持ちも含めて話してみる。
どうせ言っても言わなくても辛いんでしょ?
+4
-0
-
319. 匿名 2022/04/24(日) 13:01:53
>>316
イキナリ告白するから恐ろしいんだと思う
仲よかったらごめんねで終わり+1
-4
-
320. 匿名 2022/04/24(日) 13:12:04
>>1
人によるけど、私なら迷惑
+4
-0
-
321. 匿名 2022/04/24(日) 13:12:39
>>1
振られる覚悟と誰かに知られる覚悟。
振られたらそこでさっぱり終わりにして粘着しない。
振られた事で周囲を巻き込まない。
これが出来るなら気持ち位伝えるのは構わないと思う。+8
-0
-
322. 匿名 2022/04/24(日) 13:16:26
彼に他に目当ての子がいなければ、もう少し応援コメントついたと思う+5
-0
-
323. 匿名 2022/04/24(日) 13:44:26
会社を辞める日に玉砕告白するならいいんじゃない?
そしたら相手も翌日から気まずい思いしないし。相手の迷惑考えず自己満足の為に告白するなら、会社辞めるくらいのリスク取らなきゃ。+9
-1
-
324. 匿名 2022/04/24(日) 13:52:05
>>3
別に結婚してなきゃいいんじゃ無い?もしかしたら別の人と付き合ってても主と付き合うかもしれんし、独身同士の自由恋愛に取った取られたとか無いと思うよ。結局自分に魅力あれば相手は離れないだけだしね+1
-7
-
325. 匿名 2022/04/24(日) 13:57:21
>>324
最後の一文がトドメって感じ+0
-1
-
326. 匿名 2022/04/24(日) 14:09:44
彼女がいたら彼女からすれば迷惑かもね
そもそも職場はよほどの脈アリじゃなきゃ迷惑+2
-0
-
327. 匿名 2022/04/24(日) 14:36:24
>>313
今時だったらリモート飲み会?に誘えば各自の家でゆっくりしながら喋ったりできるしね
勤務時間外で個人的に仲良くしてたら頑張れ、と思うけど
勤務時間内って仕事の為に取り繕ってる訳で
そこだけしか知らないけど告白したい、ってのはなんか突っ走っててどうした?って思う+10
-0
-
328. 匿名 2022/04/24(日) 15:01:07
同じ職場ではないけど、遊び仲間に好きな人がいて、気持ち大きくなってきてるし、特定の女の子と仲良く遊んでるの見てるのも辛くて、気持ち伝えて終わらせようかなと思ってました。
自己満足って言葉にちょっと冷静になれたよ。
仲間内でも気まずくなるし。
ありがとうガルちゃん民(´・ω・`)+10
-1
-
329. 匿名 2022/04/24(日) 15:23:31
ホンマでっかで、ズバッと告白するより「もし、私が好きって言ったら、どうする?」って聞いてみるのがいいと言っていた。+7
-0
-
330. 匿名 2022/04/24(日) 16:07:36
>>304
しかも職場内で駄目だったらお互い気不味くなるって考えない自己中だよね+7
-0
-
331. 匿名 2022/04/24(日) 16:12:34
>>306
そもそもがるちゃんに入り浸るような男に告白するなんて
ブスでも居ないでしょ
普段も女が喋ってたら横から「男の場合は〜」って口挟んできそうだわ+5
-0
-
332. 匿名 2022/04/24(日) 16:13:49
>>329
田中みな実は「困るよ」って言われたら
「じゃあ困らせちゃおうっかな♪」って言うと聞いたw
強w+9
-0
-
333. 匿名 2022/04/24(日) 16:18:11
>>319
甘いもんの人は髪型とかボサ眉を整えたりして
もっと清潔感をアップさせたら良いんじゃないだろうか
顔立ちは他の人に比べたらまだ良い方だと思う+1
-0
-
334. 匿名 2022/04/24(日) 16:20:39
どんな環境や状況にしろ、個人的な気持ちを一方的に他者にぶつけるのって、ぶつけた方はスッキリするだろうけど、ぶつけられた方は疲れるよね
自分1人で抱えるのが辛いから、相手にぶつけて、結果はどうあれスッキリしたいって、相手の事トイレかゴミ箱扱いだもの
大人にとっての告白っていうのは、お互いの気持ちの最終確認作業であり、そこには相手に対する思い遣りがベースにあるべきだと思う
+6
-0
-
335. 匿名 2022/04/24(日) 16:22:55
前まで全然ありだし、むしろ気持ちに蓋をして終わるなんて嫌!断られるの分かってるけど気持ちだけ伝えよう!って感じだったんだけど、自分に彼氏ができて彼氏の身近にそういう子がいたら嫌だな…と思った。
彼氏が自分のこと好きって分かってるし、断るんだろうけど、たまに「振り向いてくれるまで諦めません!」って謎のガッツがある子いるじゃん…そういう子に狙われてしまった時よ+5
-0
-
336. 匿名 2022/04/24(日) 16:26:15
>>12
確かに嬉しくはないけど
それで断っても今まで通り仕事に影響はでずに付きまとわれないなら別にいいけどね
ごめんなさい、で本当に終わるなら不快とかまではいかないよ+3
-0
-
337. 匿名 2022/04/24(日) 16:27:25
>>229
世の中の結婚してる人は美人ばかりではないですよ?+5
-0
-
338. 匿名 2022/04/24(日) 16:28:33
>>334
思いやりが全く感じられないよね
大人じゃない+5
-0
-
339. 匿名 2022/04/24(日) 16:32:55
>>313
したしくもないのにライン交換?
どんな距離感なの+0
-2
-
340. 匿名 2022/04/24(日) 16:50:29
>>263
え?断るも何も付き合ってとは言ってないんでしょ?+1
-0
-
341. 匿名 2022/04/24(日) 17:11:14
>>305
あるあるだよね。ふたりきりにしようとするとか職場になにしにきてんだか。っておもうよね。+3
-0
-
342. 匿名 2022/04/24(日) 17:16:04
>>50
脈なしはわかるけど、一目惚れは違う気がする。
○○さんのファンですとか人伝にきいてなんとなくきになるようになることはあるから。
でも絶対タイプじゃないひとを好きになる可能性は低い。+3
-0
-
343. 匿名 2022/04/24(日) 17:50:09
>>98
それがわかっていても好きになる事だってあるのよ+0
-0
-
344. 匿名 2022/04/24(日) 18:03:16
>>3
みていて「付き合っていそう」って、そういう2人なら私なら諦める
彼女さんっぽい人に恨まれても困るしさ+9
-0
-
345. 匿名 2022/04/24(日) 18:05:35
>>1
いきなり告白じゃなく、仲良くなるところから頑張ったら?
何で主が好きになったかはわからないけど、主あまり相手のこと分かってない気がする。
告白される側からは自分のこと何も知らないくせにと思ってしまうよ。+6
-0
-
346. 匿名 2022/04/24(日) 18:12:47
>>1
私も主さんと若い頃同じ事思ったことあります。
同じ部署で営業と事務員の立場でありました。
よっぽど向こうから押してくれたり誘いがない場合は仕事で接点があり会話してても、ただの会社の人止まりです。
同僚に相談しては盛り上がりましたが、空しく玉砕した私です。なので結果は期待しない方がいいし、引きずらないなら気持ちを伝えてもいいと思います。+0
-0
-
347. 匿名 2022/04/24(日) 18:25:56
>>261
付き合うかどうかは別だけど
意識はしてくれるかな
好きだった職場の人はそんな感じだったけどね+0
-0
-
348. 匿名 2022/04/24(日) 18:30:56
>>230
いないよ
私気になる人も他の人も誰も誘ってないし
暇だからマイナスなるかなと思いながら書き込んでみたけど、マイナスついてなくてビックリした
+0
-0
-
349. 匿名 2022/04/24(日) 18:40:21
どちらも恋人ありで、後輩に
「別れてほしいとか、こちらも別れるとかではなく
でも、好きだから言わせてくれ」
とか言われたことがあったなぁ。
要は言いたかっただけらしいのだけど
その後の対応どうしたらと、少し困った。
でも本当に言いたかっただけみたいで、今まで通り普通に接したよ。
主さんの好きとは違うと思うけど
何か行動するということは、何かの変化は起きる。
良いことだけとは限らない。それの覚悟があるかどうか。
私のパターンでも気まずいと友達は言ってたから。
+2
-0
-
350. 匿名 2022/04/24(日) 19:13:01
付け入る隙がないくらいの仲の2人なら様子見るかな
自分と相手との関係にもよる
相手と話せるなら付き合ってるの?と聞いてみたら良いと思うけど
話したことない人にいきなり告白されても
傷つかない自信があるなら思い切って告白するのもありだけど、、
上手くやって行きたいなら様子を伺って相手をリサーチしてからの方が賢明
好きな気持ちを抑えられない気持ちもわからなくないけどね
+1
-0
-
351. 匿名 2022/04/24(日) 19:28:56
>>1
そう何度も告白された経験があるわけじゃないけど
告白断るのもかなりのダメージあるよ…、男と女じゃ多少違うかもだけど
断った側もマジで食事が喉を通らん、気まずいし正直会いたくないので避けまくると思う、ドラマみたいに「そっか、ありがとう、…でもごめんね応えられないや(悲しげだが爽やかな笑み)」なんて無理
それにお相手さんが言いふらす気なくても避けまくってる様子見たら何かあったのかとしつこく聞く人がいると思う、そしたら会社中に告白バレするかもね、そこまで想像出来てるかな?ワンチャン頑張る!てなら止めないけど、綺麗な幕引きとか夢見てるならやめたほうがいいよ…+3
-2
-
352. 匿名 2022/04/24(日) 19:52:55
私は彼女がいる人を好きになったことあるけど
さすがに告白する勇気はなかったな…
あの人よりもっと良い人いる!!って開き直った
あとシンプルに彼女が嫌な思いするでしょ+7
-0
-
353. 匿名 2022/04/24(日) 20:21:15
彼女いるのか確認するより突然告白するほうがハードル高いよ
普通は付き合ってても職場でベタベタしないむしろ隠す人が多いと思うから単に仲良いだけだと思うけどね
直接聞くのが怖いなら誰かにリサーチしてもらいな+4
-0
-
354. 匿名 2022/04/24(日) 20:47:40
>>331
社会人にもなってネットスラングで話してたりするよね。+0
-0
-
355. 匿名 2022/04/24(日) 22:13:09
既婚者に告らないでほしい、迷惑です+3
-1
-
356. 匿名 2022/04/24(日) 22:28:59
>>355
旦那さんは喜んでるかも?+2
-2
-
357. 匿名 2022/04/24(日) 23:08:44
>>351
確かにね
身内が職場の人から告白された時、その気は無いから断ったけど、絶対に職場の他の人達(単なる同僚以上に友達付き合いしてる人にも)には言えないし、余計な気を遣うし、正直怒りしか湧かないって言ってたわ+2
-0
-
358. 匿名 2022/04/25(月) 08:49:02
告白そのものは嬉しいらしい彼女持ちを落とすなら、告白をしちゃダメな理由【嬉しいけど断る男の心理】stolen-love.com彼女持ちの人に告白したら迷惑?嬉しい?したいけど迷っているあなたへ。「告白しても大丈夫だけど、略奪愛は難しくなるよ」というお話です
+0
-2
-
359. 匿名 2022/04/25(月) 12:17:12 ID:C1RsrJDGK4
>>259
自分も真っ先にこれを浮かんだ。+1
-0
-
360. 匿名 2022/04/25(月) 14:56:43
>>344
でも、片思い中の人って視野狭くなってて、過度に好きな人のこと意識しすぎてて、傍から見たら別にただの友人じゃない?みたいな感じなのに、嫉妬とかも相まって暴走したりする人いるよね。
なんか、主の場合彼女の確認通り越して告白しようとしてるあたり暴走気味だし、冷静な判断できてなさそう。+8
-0
-
361. 匿名 2022/04/27(水) 11:50:00
>>340
私もそう思った
・つきあってください→はいorいいえ
・好きです→それで?
になるんじゃ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する