ガールズちゃんねる

「現金1000万円」あったらどうする?貯蓄や住宅の購入、コロナ禍で疲れた心身を癒したいという声も

99コメント2022/05/01(日) 21:32

  • 1. 匿名 2022/04/23(土) 16:18:07 

    「現金1000万円」あったらどうする?貯蓄や住宅の購入、コロナ禍で疲れた心身を癒したいという声も 実際に1000万円持っている世帯は何パーセント? | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    「現金1000万円」あったらどうする?貯蓄や住宅の購入、コロナ禍で疲れた心身を癒したいという声も 実際に1000万円持っている世帯は何パーセント? | LIMO | くらしとお金の経済メディアlimo.media

    食料品や調味料、トイレットペーパーなど相次ぐ値上げ。毎月の生活費や貯蓄など、お金に不安を抱える方も多いでしょう。 こんな時だからこそ「もし1000万円あったらどうする?」なんて想像してしまう方もいるのでは。


    働く男女500人に「現金1000万円あったらお金をかけたいこと」を聞いた結果、「貯金(26.8%)」「投資(26.4%)」とそれぞれ4分の1となりました。

    他に「借金の返済(17.6%)」「住宅(9.2%)」「趣味(7.4%)」「車の購入(6.2%)」と続きます。


    みなさんは現金1000万円あったらどうしますか?

    +5

    -0

  • 2. 匿名 2022/04/23(土) 16:18:47 

    ローン返済する

    +103

    -4

  • 3. 匿名 2022/04/23(土) 16:18:56 

    1円たりともつかわない

    +34

    -5

  • 4. 匿名 2022/04/23(土) 16:19:17 

    20万くらい好きに使ってあとは全部貯金

    +84

    -2

  • 5. 匿名 2022/04/23(土) 16:19:21 

    株に突っ込む
    投資経験あるし得意分野

    +15

    -12

  • 6. 匿名 2022/04/23(土) 16:19:31 

    貯金

    +38

    -1

  • 7. 匿名 2022/04/23(土) 16:19:40 

    貯金かなぁ?あとは家電を買い替えたい。

    +56

    -1

  • 8. 匿名 2022/04/23(土) 16:19:45 

    車買い替えたばかりだし、他に使う予定もないからとりあえず貯金かなあ

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2022/04/23(土) 16:19:49 

    奨学金返済して、引越し
    残りは投資!

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2022/04/23(土) 16:19:56 

    車10台欲しい

    +1

    -9

  • 11. 匿名 2022/04/23(土) 16:19:59 

    別に何もしない
    普通預金いれとくだけ

    +52

    -1

  • 12. 匿名 2022/04/23(土) 16:20:13 

    いくらをご飯の上に遠慮なく山盛りかけて食べるに決まってるやろ

    +33

    -0

  • 13. 1787 2022/04/23(土) 16:20:20 

    借金返済

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2022/04/23(土) 16:20:30 

    家は買えないし、
    車買って半分は貯金かな。

    どこかの自治体じゃないけど、
    4000万円くらい振り込んでほしい。

    +78

    -0

  • 15. 匿名 2022/04/23(土) 16:20:31 

    >>1

    そうですね、ウクライナに寄付ですかね。

    +3

    -13

  • 16. 匿名 2022/04/23(土) 16:21:12 

    親に渡す
    ずっと迷惑かけてきたから…

    とか言うと思ったか!ギャンブルだよギャンブル!

    +18

    -8

  • 17. 匿名 2022/04/23(土) 16:21:12 

    >>1

    お金貸し、始めます!

    +1

    -2

  • 18. 匿名 2022/04/23(土) 16:21:17 

    頑張って働いて貯金した1000万なら貯金し付けるわな
    突然もらえたら、あぶく銭だしと何か出来たとしても

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/23(土) 16:21:31 

    はちきれそうな桃とシャインマスカットと千疋屋みたいな美味しさしかないフルーツ山ほど吐くまで食べたい

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2022/04/23(土) 16:21:39 

    100万は買いたいものを買う
    450万は貯金
    450万は投資

    +30

    -3

  • 21. 匿名 2022/04/23(土) 16:21:58 

    とりあえず星のやに二泊ぐらいしてくる
    冷静なって残った残高を見てあとは普通に働きに行くだろうな

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/23(土) 16:22:05 

    使わなくていいなら貯金
    使わなきゃダメなら猫飼う

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/23(土) 16:22:08 

    >>1
    高配当ETFに置いておく。

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2022/04/23(土) 16:22:23 

    1000万位ならパントリー改装でもするかなと

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/23(土) 16:22:23 

    ローンがある人は繰り上げ一択では
    無い人は自分への投資かな

    +5

    -4

  • 26. 匿名 2022/04/23(土) 16:22:26 

    半分は生活防衛費として現金貯金
    もう半分は投資で増やす

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2022/04/23(土) 16:22:57 

    全部貯金といきたいけど、50まんぐらい使ってあとは貯金。服とかブランドバッグ欲しい

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/23(土) 16:23:22 

    独身アラフィフなので無理なことはせず、大人しく預金します。

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/23(土) 16:23:55 

    正直そんなに大喜びする金額でもないよね

    +12

    -12

  • 30. 匿名 2022/04/23(土) 16:24:47 

    転勤族で今度東京に住むことになりそうなので、家賃気にせず好きなアパートに決めたい。

    それだけでも2、3年分の家賃と駐車場代でだいぶなくなりそう。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/23(土) 16:24:51 

    4650万あれば取り敢えず全部引き出して、証券会社に預けて、手堅い株買うわ

    +1

    -5

  • 32. 匿名 2022/04/23(土) 16:25:44 

    医療脱毛と歯列矯正したいな

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2022/04/23(土) 16:25:45 

    >>23
    ETFは減価するよ。

    +0

    -2

  • 34. 匿名 2022/04/23(土) 16:27:13 

    >>33
    ??
    何のETFのこと言ってる??

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/23(土) 16:27:15 

    >>29
    タダでもらえるなら嬉しいよ

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/23(土) 16:27:16 

    子供の学費に600万置いとく(いま小6,4だから15年ぐらい)
    子供の歯科矯正する
    旦那やお世話になった兄妹や義実家、義兄弟に20万ずつ配る(実家はお金遣い荒いから家電買うかな)
    介護で必要なので車買う(ルーミーかソリオ)

    住宅ローンはそのまま地道に返済
    教育費も元々用意してるからいけると思うけど一応ね…

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/23(土) 16:27:27 

    >>12
    可愛い

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/23(土) 16:28:03 

    >>29
    100万でも嬉しいわ

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/23(土) 16:28:23 

    投資だな
    利益分だけ使って楽しみたい。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/23(土) 16:29:12 

    一人暮らし、ローンも借金もなく持ち家で貯金9桁だけど普通の生活。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/23(土) 16:29:30 

    500万くらい海外旅行に使って、500万は貯金かなー。
    老後の資金にする。

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2022/04/23(土) 16:30:27 

    >>33
    ETF知らなさそう。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/23(土) 16:34:16 

    2人分の大学費用にあてます、そして足りない💸

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/23(土) 16:35:04 

    引っ越し
    投資信託

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/23(土) 16:35:31 

    50万円分旅行(国内をちょっとずつ)して
    あとは貯金する

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/23(土) 16:35:36 

    >>10
    1000万じゃ買えても2台までだよ

    +3

    -6

  • 47. 匿名 2022/04/23(土) 16:36:31 

    >>33
    あなたは失敗しちゃったのね

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/23(土) 16:36:51 

    100万は奨学金の返済に使うと思う。
    けど23歳で900万の貯蓄ってなかなか居ないよね、親から成人すぎたら貰った人もいるだろうけど私は無いので貯めておきます、転職する時とか引越し費用の足しにしたりすると思う。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/23(土) 16:36:54 

    親に200万あげて家のプチリフォームして欲しい物買って残ったら貯金。

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2022/04/23(土) 16:39:35 

    そのくらい株につっこんでるけど、
    毎年200万くらい産むたまごになってるよ

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/23(土) 16:41:02 

    必要に迫られた時に備えて使わない。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/23(土) 16:42:40 

    マンション買おうと思ってるから返済のための貯金だなー
    1000万欲しいなあー

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/23(土) 16:43:06 

    家のリフォーム!!!

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/23(土) 16:45:18 

    1000万あっても、ぶっちゃけすぐなくなる

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/23(土) 16:46:28 

    >>12
    半分ウニにする
    それか、ウニ丼と2杯いけるかな

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/23(土) 16:47:25 

    900万を頭金に家建てる
    100万は寄付する

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/23(土) 16:48:19 

    300万車
    300万投資
    250万旅行
    100万家電の買い替え
    50万食生活のグレードを上げる

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/23(土) 16:51:20 

    >>5
    うらやましい。いま一歩勇気が出ない。

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2022/04/23(土) 16:54:36 

    家のリフォームと、外構工事やりたい。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/23(土) 16:55:10 

    >>16
    素直でよろしい

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/23(土) 16:55:12 

    >>12
    北海道に旅行に行ってそれやりたい。
    海鮮丼もいいなぁ。 デザート付きで…

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2022/04/23(土) 16:58:11 

    家のリフォーム!
    嫁に行ける気がしないからこのまま住んで親の介護をする
    浴室と玄関、トイレ辺りをやりたい

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/23(土) 16:59:32 

    貯金してもお金の価値が下がるだろうから、半分は貯金して半分は投資とか増やせる可能性があるものに使うかな

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/23(土) 17:00:21 

    800万投資信託に突っ込んで
    200万遊ぶかな

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2022/04/23(土) 17:03:22 

    >>2
    私も住宅ローンを繰上げ返済するかな。
    それにより、心に余裕ができてくる。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/23(土) 17:12:10 

    半分貯金。半分は金を買う。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/23(土) 17:21:41 

    調味料とかお高めのをお取り寄せする

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/23(土) 17:21:53 

    テレビとベッド買い替える

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/23(土) 17:23:11 

    家を買う頭金にする

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/23(土) 17:24:10 

    ハワイ行きたい!
    美味しいもの食べたい!

    それでもまだ余ってる幸せ💵

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/23(土) 17:46:48 

    取り敢えず電化製品を高級なものに全て取り替えると思います。
    7000円の電子レンジもこれでおさらばです。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/23(土) 17:46:58 

    1000万って聞くと高額だけど意外とさっくりなくなっていくよね。
    生活費に使わせてもらうかな。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/23(土) 17:50:01 

    住宅返済ですぐに使い切れるが、現金を残したいから半分は残すかもな。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/23(土) 17:57:32 

    100万円自由に使う 
    300万円親孝行に使う
    300万円貯金
    300万円投資

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/23(土) 18:02:44 

    半分使って半分貯金

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/23(土) 18:04:20 

    皆普通に通帳にそれくらいあるやろ!?知ってるんやからな、隠し持ってるの。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/23(土) 18:35:56 

    900万円貯金して、残りを豪快に使う
    買い物と旅行だな

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/23(土) 18:43:33 

    半分投資、半分貯金

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/23(土) 18:54:19 

    >>34
    >>42
    同じ人w

    ETFのデメリットを知った方がいいよ。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/23(土) 18:55:22 

    >>79
    うん。だから例えば何のETFを言ってるの?
    タコ足配当のこと言ってるの?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/23(土) 18:57:04 

    >>79
    私がやってるのはVYMとVIGとSPYDなんだけど、あなたが言ってるのは何の話か具体的に教えてくれる?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/23(土) 18:58:41 

    事業の借り入れ返済して引っ越し

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/23(土) 18:59:39 

    >>79
    あとさ、デメリットなんてどんな投資商品にもあるよ?w

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/23(土) 20:01:27 

    介護している親をいい施設に入れたい。
    今、実家で面倒見てるけどもうこれ以上できない。
    自分の家に帰りたい。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/23(土) 20:19:02 

    ローン返済してしまう
    あとは30万使って貯金

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/23(土) 20:32:12 

    整形だな

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/23(土) 21:13:54 

    >>29
    金持ちアピールですか?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/23(土) 21:29:04 

    >>1
    4620万円がぽっと振り込まれた人もいるんですもんねぇ。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/23(土) 21:32:00 

    1000万かーすぐ無くなるよね。出来るなら荒れた土地でも買ってドッグランか町中の古いお洒落なビルでレトロな喫茶店(家具も本物のアンティーク)かマルシェとか回る移動スパイスカレー屋さんのどれかやりたい。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/23(土) 22:01:45 

    200万欲しいもの買って、800は投資に回す

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/23(土) 22:13:38 

    車買い替えで200万使ったら残り450万貯金で350万投資

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/23(土) 22:41:36 

    100万は国内旅行と欲しいもの買って、残り900万は投資に全振り!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/23(土) 23:04:56 

    >>1
    とりあえず、だいぶガタがきてるから、お風呂と台所とトイレを全て新しくしたい
    余ったら貯金かなぁ?
    投資だけは、どれだけお金があってもしない

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/23(土) 23:16:04 

    ローンを全部返して、食べ放題の焼肉に行く!

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/24(日) 00:12:29 

    マイホームのローン返済。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/24(日) 15:39:12 

    >>53
    同じく築50年過ぎてるからまず屋根それからお風呂(脱衣所付けたい)後ベランダの雨避けの波板をスチールの良いのにしたい

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/24(日) 23:52:41 

    500万繰上げ返済
    100万旅行
    300万子供の教育費
    100万投資

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/25(月) 07:09:17 

    100万円は今必要なもの、家電とかを買い替えるのに使う。
    400万円は家のローンの繰上げ返済(3年ちょっとくらいだけど)。
    残りの500万円は貯金しておく。
    1000万円でも有り難いよ。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/01(日) 21:32:35 

    半分は個人向け国債、半分は貯金
    使ったらあっという間になくなるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。