-
1. 匿名 2022/04/23(土) 16:08:19
旦那が急に前髪を伸ばし始めて、変な髪型になっています。癖毛なので前髪がくるりんとしていて、しかもか片方の前髪だけなのに本当に意味不明な感じです。
後ろ髪は私が切っているのですが、前髪には触らせてくれません。切らないの?と言っても切りません。
お互い基本干渉しない夫婦なのであまり旦那のすることに口を出さないし旦那も私が自由に何してても何も言わないので、出来るだけ自発的に切ってくれるのを待っていたのですが変すぎてもう早く切って欲しいです。何がいい案はないでしょうか。+147
-36
-
2. 匿名 2022/04/23(土) 16:09:02
>>1
美容院行け!
貧乏くさい+439
-10
-
3. 匿名 2022/04/23(土) 16:09:04
ホストになるつもりじゃ。。。+25
-6
-
4. 匿名 2022/04/23(土) 16:09:09
+245
-2
-
5. 匿名 2022/04/23(土) 16:09:30
変だよって面と向かって言う+233
-5
-
6. 匿名 2022/04/23(土) 16:09:32
理想の髪型の写真見せて切ってもらうのはどう?大げさに褒めれば意外とやってくれるよ+4
-4
-
7. 匿名 2022/04/23(土) 16:09:36
写真撮って見せて変だよって言う+192
-0
-
8. 匿名 2022/04/23(土) 16:09:38
韓流真似てるんかね?+1
-2
-
9. 匿名 2022/04/23(土) 16:09:42
床屋連れてけ👍️+92
-2
-
10. 匿名 2022/04/23(土) 16:09:43
主も同じ前髪にする+107
-0
-
11. 匿名 2022/04/23(土) 16:09:52
寝てるときに切る+12
-11
-
12. 匿名 2022/04/23(土) 16:09:53
寝てる間に切らせて頂く+7
-10
-
13. 匿名 2022/04/23(土) 16:10:15
共通の友人や旦那さんの親族に協力してもらって「変な髪型」だと認識してもらう+105
-1
-
14. 匿名 2022/04/23(土) 16:10:15
>>1
友達がご主人個性的なヘアスタイルだねって言ってたよでどうかな。
妻の意見聞かないけど他の人の意見聞く人多くない?+175
-5
-
15. 匿名 2022/04/23(土) 16:10:16
絵にして欲しい+80
-0
-
16. 匿名 2022/04/23(土) 16:10:21
+6
-52
-
17. 匿名 2022/04/23(土) 16:10:22
剃っちゃえ+6
-1
-
18. 匿名 2022/04/23(土) 16:10:30
片方だけ前髪伸ばしてるってこと?+29
-1
-
19. 匿名 2022/04/23(土) 16:10:37
>>1
くせ毛の鬼太郎みたいな感じ?+49
-1
-
20. 匿名 2022/04/23(土) 16:11:00
前頭部が後退してきて前髪で隠したがってるとか?
とりあえず1回美容室連れて行って切ってもらえば?+132
-0
-
21. 匿名 2022/04/23(土) 16:11:02
とりあえず目的を聞いてみては?+8
-0
-
22. 匿名 2022/04/23(土) 16:11:09
想像つかないんだけどこんな感じ?+382
-2
-
23. 匿名 2022/04/23(土) 16:11:30
旦那さんの全身を動画撮って、自分の姿を見せる。+6
-1
-
24. 匿名 2022/04/23(土) 16:11:31
主が後ろを切ってるのも引っかかったんだが…
+207
-2
-
25. 匿名 2022/04/23(土) 16:11:33
センター分けにしたいのかな+1
-0
-
26. 匿名 2022/04/23(土) 16:11:49 ID:Z1By7gV79K
+11
-37
-
27. 匿名 2022/04/23(土) 16:11:51
前髪くるりん…+197
-3
-
28. 匿名 2022/04/23(土) 16:12:04
題名見て笑っちゃった!
助けてください!っていうから何かと思ったら 笑
主さんは真剣に悩んでるのかもだけど、笑ってごめんね😅+121
-1
-
29. 匿名 2022/04/23(土) 16:12:20
妻であっても他人が強要できる事ではない
諦めてください+16
-0
-
30. 匿名 2022/04/23(土) 16:12:27
>>14
個性的、というとそれをプラス思考で受け取る人もいるからそれはやめといた方が
それならハッキリ変って言った方がいい
でもそれだと友人が悪くなるからすれ違った人が言ってたよ、とかの方がいいかも+95
-1
-
31. 匿名 2022/04/23(土) 16:12:38
髪型なら修正できるよ!うちなんかハゲてきてる+9
-1
-
32. 匿名 2022/04/23(土) 16:12:42
>>1
旦那の自分でするヘアセットが変なので時間あるときや、休日一緒に外出のときは私がセットしています。
美容室帰りのセットを覚えておいて再現しています。
主さんも前髪気になるなら、髪の毛かきあげるセットとかしてあげたらどうでしょうか。
一緒に歩かないといけないときとかだけでも。+4
-6
-
33. 匿名 2022/04/23(土) 16:12:49
寝てる時に切る案はドン引き…
髪を勝手に切るのも暴行だからね+75
-0
-
34. 匿名 2022/04/23(土) 16:12:59
>>1
旦那に髪が残っているだけでありがたいと思え!
うちの旦那なんかなぁ既に、…既に (でもまだ好きだよ)+54
-0
-
35. 匿名 2022/04/23(土) 16:13:10
>>1
こういうの?+72
-1
-
36. 匿名 2022/04/23(土) 16:13:13
「こうしたらカッコイイと思うよ」とか「この髪型好きだな~。似合いそうだけどやってみない?」ってうまくコントロールしてみたらどうかな?
率直に変だよって言っても喧嘩になりそうだし。+8
-0
-
37. 匿名 2022/04/23(土) 16:13:18
+6
-13
-
38. 匿名 2022/04/23(土) 16:13:50
>>1
前髪にこだわりだした男は後退が始まったってことなんじゃない?
寝てる時にめくりあげてみたら?+92
-0
-
39. 匿名 2022/04/23(土) 16:14:25
さっき、テレビ通販 dinosでヘアーアイロンのブラシバージョン売ってたよ。
撫でるだけでストレートになるって~+2
-0
-
40. 匿名 2022/04/23(土) 16:14:31
>>4
うお、北朝鮮の人かと思った…+74
-2
-
41. 匿名 2022/04/23(土) 16:15:05
>>4
トピタイとこのトピ画でジワジワきた+150
-0
-
42. 匿名 2022/04/23(土) 16:15:07
何このくそトピ笑(めちゃくちゃ褒めてる)+21
-1
-
43. 匿名 2022/04/23(土) 16:15:32
>>14
喜んでしまうのでは+13
-1
-
44. 匿名 2022/04/23(土) 16:15:39
旦那さんがどういう髪型にしたくてそんな前髪にしてるのか、写真の参考を見せてもらえば?
バランスおかしくなってそうだから、後ろ髪含めて美容院か床屋に一度行った方が良さそう…+24
-1
-
45. 匿名 2022/04/23(土) 16:15:43
ハゲ隠しってことか+16
-1
-
46. 匿名 2022/04/23(土) 16:15:44
>>22
ちょw+121
-0
-
47. 匿名 2022/04/23(土) 16:15:50
>>16
日野日出志の漫画かと思ったわ+20
-0
-
48. 匿名 2022/04/23(土) 16:16:06
>>1
主が切るの?面倒くさいね。
自分が切るなら喧嘩になっても、いや変だから前も切るよ!。絶対変だって!って言う。頑ななら知らんもう切らんからプロにお願いしろって。
+43
-0
-
49. 匿名 2022/04/23(土) 16:16:10
変な髪型に出来るほど髪残ってないよ+2
-0
-
50. 匿名 2022/04/23(土) 16:16:11
>>27
まさかのいいよなおじさんw+56
-0
-
51. 匿名 2022/04/23(土) 16:16:40
>>1
お子さんやお孫さんはいませんか?
パパ変な髪型、ジージ変と言わせれば?反省するよ+11
-1
-
52. 匿名 2022/04/23(土) 16:16:45
>>1
女ができたんじゃない?+6
-6
-
53. 匿名 2022/04/23(土) 16:16:47
禿げてきたんじゃ?
変な髪型で小汚いとかだと男として見れないよって言う+24
-0
-
54. 匿名 2022/04/23(土) 16:16:50
>>4
角刈り+24
-0
-
55. 匿名 2022/04/23(土) 16:17:11
>>1 このトピに貼られてる画像を冷蔵庫に貼っておく。+8
-0
-
56. 匿名 2022/04/23(土) 16:17:45
>>1
主が後ろ髪を切るのをやめて美容院に連れて行けばいいと思うよ
プロがご主人の希望のヘアスタイルを聞いて綺麗にかっこ良くカットしてくれると思う
素人が自己流でやるからヘンテコになるんよ
プロにお任せしたらきっと今よりいい感じになるはず+46
-0
-
57. 匿名 2022/04/23(土) 16:18:01
>>4
鼻クソついてるやん+3
-22
-
58. 匿名 2022/04/23(土) 16:18:10
>>22
コスプレ目指してるのか+15
-0
-
59. 匿名 2022/04/23(土) 16:18:22
+32
-0
-
60. 匿名 2022/04/23(土) 16:18:33 ID:3F6V52odSV
主です!結構前に申請したので諦めていましたが採用されて嬉しいです!
旦那になぜ前髪を伸ばしているのか聞くと、夏暑いから前髪を伸ばしてセンター分けにしたいみたいです。なのになぜ片方だけ伸ばしているのかは謎です。。
周りから変と言われるのが1番いいのですが、もともと内弁慶で私の友達と会ったりするタイプではなく、私の親も遠くに住んでいるので言ってもらうのは難しいです。職場で言われてたらいいのにと思いながらも、言われてないからまだ伸ばしているんだろうな、と思います。
美容室を進めるのいいですね。付き合ってた時からずっと私が切ってあげていたので、癖で結婚してからもずっと切ってあげていました。美容師さんなら変ですよって上手いこと言ってくれますかね。
旦那はナイナイの矢部が好きなので、多分あんな感じのセンター分けを目標にしているのかなと思います。でも矢部は直毛だけど、旦那は癖毛なのであんなふうにはならないと思うのですが。普通におろしてたらカッコいい(と私は思っている)のに。
美容室に行くように説得してみます。+46
-3
-
61. 匿名 2022/04/23(土) 16:18:41
>>52
なぜ髪を伸ばしたら女が出来たと思うのw
後ろ髪奥さんが切ってて変な髪型なんだよw+31
-1
-
62. 匿名 2022/04/23(土) 16:18:46
>>1
ウケるwww
+10
-1
-
63. 匿名 2022/04/23(土) 16:18:46
>>38
のれんみたいに言わないでw+70
-0
-
64. 匿名 2022/04/23(土) 16:19:02
なんで急に前髪伸ばし出したんだろ?
+4
-0
-
65. 匿名 2022/04/23(土) 16:19:03
>>1
とりあえず散髪屋連れて行け
顔剃り資格ありのオッサンにまかしときゃいいよ+6
-1
-
66. 匿名 2022/04/23(土) 16:19:23
>>43
妻と友達に褒められたと勘違いするかもね+12
-0
-
67. 匿名 2022/04/23(土) 16:19:28 ID:3F6V52odSV
>>22
主です。ここまでではないですけど、本当に雰囲気はこんな感じです!+191
-0
-
68. 匿名 2022/04/23(土) 16:19:55
髪の毛があるから悩んじゃうね+0
-0
-
69. 匿名 2022/04/23(土) 16:20:24
>>60
ああ、旦那さん何歳かわからないけどナイナイの矢部っちが好きならツーブロックみたいにしたいんじゃない?
美容院でヘアカタログとか見ながら美容師さんがカウンセリングしてくれるから上手にプロにカットしてもらったらいいよ
伸ばすにしても綺麗に伸ばしてくれる+45
-1
-
70. 匿名 2022/04/23(土) 16:20:33
>>60
NONSTYLE井上みたいなアシメにしたいってこと?やめとけやめとけ
美容室連れていこ何がなんでも+18
-0
-
71. 匿名 2022/04/23(土) 16:20:36
>>1
変だって言えないの?
そんな旦那の些細な事をガル使って聞くなんて信じられない。+2
-3
-
72. 匿名 2022/04/23(土) 16:21:12
>>16
29歳の夫がこの次に髪型にしようとしてる。もう若くないしやめたらって言っても聞いてくれない。+42
-6
-
73. 匿名 2022/04/23(土) 16:21:14
>>1
前髪くるりんて、プロミスのCMみたいな?+1
-0
-
74. 匿名 2022/04/23(土) 16:21:18
>>60
長いっ!笑
惚気トピかな☺️夫婦仲良く平和が1番 いつもの前髪の方が素敵だよで円満におさまりそう。+5
-15
-
75. 匿名 2022/04/23(土) 16:21:35
>>4
あだ名が、工作員か、だっぽく兵?だった。+31
-0
-
76. 匿名 2022/04/23(土) 16:21:37
>>1
女性のメイクもそうだけど、トライアンドエラーを繰り返してどんどん垢抜けていくわけだしさ。
ちょっとの間だけ見守ってみては?
あまりにも長い間やってるようなら変だよと伝えてみても良いかもしれないけどさ。+6
-1
-
77. 匿名 2022/04/23(土) 16:21:49
>>61
横だけど、どちらかと言えば浮気防止とか罰ゲームの髪型だよね+11
-0
-
78. 匿名 2022/04/23(土) 16:22:10 ID:3F6V52odSV
>>71
主です。傷つきやすい人なので、変だよ!とは言わないです。切ったら??とか、切ったほうが似合うと思うよ、みたいな感じでは伝えたことがあります。+25
-2
-
79. 匿名 2022/04/23(土) 16:22:30
>>1
美容院に行かせるべき。美容院は素人じゃないからこの前髪だと似合わないですよってはっきり言ってくれるし癖毛を活かした髪型になるよ+4
-0
-
80. 匿名 2022/04/23(土) 16:22:45
>>60
美容師に任せる選択肢がなかったのかい…+24
-0
-
81. 匿名 2022/04/23(土) 16:22:50
美容院行くならいいけど行かないなら変だよって言っちゃっていいと思う。+2
-0
-
82. 匿名 2022/04/23(土) 16:23:05
>>1
どうせ聞かないんでしょ?
干渉しない間柄なら、そのままほっときなよw+2
-0
-
83. 匿名 2022/04/23(土) 16:23:24
>>72
好きにさせたら?毛根ダメージで苦労するのご本人でしょう+18
-0
-
84. 匿名 2022/04/23(土) 16:23:37
>>16
回収前日のダスキンのモップみたい+28
-0
-
85. 匿名 2022/04/23(土) 16:23:41
+26
-1
-
86. 匿名 2022/04/23(土) 16:23:41
>>64
男女差あるかな?
私は定期的にロングにしたりセミロングに切りたくなったりする
前髪も伸ばしたくなったり邪魔になって切りたくなったり
なんでかと言われると理由はなくて、気分とかかな+5
-0
-
87. 匿名 2022/04/23(土) 16:24:30
>>78
外で傷つかないように言ってあげるのが優しさでしょ+25
-0
-
88. 匿名 2022/04/23(土) 16:24:43
>>52
嫁に髪切らせるぐらいの人なら美意識も低そうだし、長い前髪がカッコいいと思ってそうw+32
-0
-
89. 匿名 2022/04/23(土) 16:25:27 ID:3F6V52odSV
>>85
主です。この画像の2枚目がかなり近いです!+30
-0
-
90. 匿名 2022/04/23(土) 16:25:36
>>67
カッコイイじゃん+10
-13
-
91. 匿名 2022/04/23(土) 16:25:38
私ははっきり気持ち悪い人になってるよって言って切りに行かせた
帰ってきて、すごく爽やかでいいって褒めたら頻繁に行ってくれるようになった
旦那はやっぱりちょっと髪が薄くなってるの気にして伸ばして隠そうとしていた+6
-1
-
92. 匿名 2022/04/23(土) 16:25:47
>>60
理容師さん美容師さんって国家資格持ってる職人さんだよ?私の手に負えないプロにお任せしたらと説得しよう+23
-0
-
93. 匿名 2022/04/23(土) 16:25:48
最近メンズの髪型の流行がイマイチわかってないけど、キノコヘアだけじゃなくてちょっと古臭い髪型流行ってきてない?韓流の影響かわからないけど
昔の七三分けみたいなやつ
ああいうイメージ(片側七三の七の方だけ注目してみると主の旦那さんみたいな感じになるのか)+2
-0
-
94. 匿名 2022/04/23(土) 16:25:52
トピタイで笑ったわw+8
-0
-
95. 匿名 2022/04/23(土) 16:25:55
美容院でも、客がこうがいいって言い張ったらその通りに切るからね
期待するだけ無駄だと思うけどね+8
-0
-
96. 匿名 2022/04/23(土) 16:26:49
>>85
2枚目かっこいいやん!プロに切ってもらおう!+9
-0
-
97. 匿名 2022/04/23(土) 16:26:50
>>89
そのままでいいじゃん+10
-1
-
98. 匿名 2022/04/23(土) 16:27:31
夫は床屋に行かなくなったら
おそ松さんのイヤミみたいな
オカッパヘアーしている時があった
気持ち悪いので一緒に出掛けるの苦痛
会社の偉い方がたまたま来て
夫の髪型にビックリして
早く床屋に行きなさいって言ってくれた
ちなみに床屋に一人で行くの嫌だって…
アイス買ってあげるとか言って
小学生の息子連れて髪切ってきたな
今は薄毛になったら
自宅でバリカンで短髪にしてる+20
-1
-
99. 匿名 2022/04/23(土) 16:27:35 ID:3F6V52odSV
>>76
主です。
確かに、見守るのも愛ですかね。。恥ずかしいのですが、本人が満足するまで見守るのも大切ですよね。。もう少し待って、私が耐えられなくなったら、美容室に行くように勧めてみたいと思います+9
-1
-
100. 匿名 2022/04/23(土) 16:28:14
>>89
かっこいいと思う
でもプロに全体的にカットしてもらうときっとかっこいい
素人が自己流で(旦那は前髪伸ばしたい、嫁は後ろ髪セルフカット)では限界があるのだ!
やはりここはプロの手にお任せしよう!+12
-0
-
101. 匿名 2022/04/23(土) 16:28:27 ID:3F6V52odSV
>>97
主です。
いやいやこの画像は外人さんだからかっこいいですが、普通の日本人のアラフォーがしてるので本当に、、変です。。+30
-0
-
102. 匿名 2022/04/23(土) 16:28:28
>>78
通りがかりの心無い人に罵られるくらいなら、主が心を鬼にしてデビ夫人のように「あーたダサいわよ」と引導を渡すのも妻の喜びプレーだと思うな+22
-1
-
103. 匿名 2022/04/23(土) 16:28:55
ウチ1回角刈りで帰ってきたよ。
おもろすぎてめっちゃ笑ったし写真撮った。
最近本人にそれ見せたら『なんでこんな変な髪型を…』って困惑してた。笑+6
-1
-
104. 匿名 2022/04/23(土) 16:29:00
>>99
安い1000円カットでもいいじゃん
近所にない?明日行かせなよ!+4
-0
-
105. 匿名 2022/04/23(土) 16:29:22
>>16
食べられない塩昆布って感じ+21
-0
-
106. 匿名 2022/04/23(土) 16:29:33
>>89
これを否定するなん主さん贅沢すぎます+4
-3
-
107. 匿名 2022/04/23(土) 16:29:54
>>99
主さんのそういう干渉で余計に美容院行かない感じになってると思う
主が髪の毛切るタイミングで一緒に美容院行こう!って言えばいいじゃん+4
-0
-
108. 匿名 2022/04/23(土) 16:30:02
>>103
理容院は黒電話みたいにされる可能性あるw
おっさん美容師は技術が昭和で止まってるからね
美容院で3千円でかっこよくなるよ
若い男性美容師がいるところをオススメします!今風に切ってくれるよ+5
-0
-
109. 匿名 2022/04/23(土) 16:30:33
>>78
本当に変なのかな?矢部さんの髪型してる人、結構いない?KーPOPの人とか?+7
-0
-
110. 匿名 2022/04/23(土) 16:30:36
>>1
女も変な前髪ばっかりじゃん+1
-0
-
111. 匿名 2022/04/23(土) 16:30:37
>>1
どんな髪型なのか想像つかない…w+5
-0
-
112. 匿名 2022/04/23(土) 16:31:10
>>16
これ最近の流行り?女の子の流行りはなんとなくわかるけど男性のヘアスタイルの流行がわからないわ+21
-0
-
113. 匿名 2022/04/23(土) 16:31:12
>>95
ホントこれ
旦那が今チョコプラのどんだけ~~!!!の方みたいになってる
直視できない+0
-0
-
114. 匿名 2022/04/23(土) 16:31:20
>>67
これ目指してるの?って>>22の画像見せてみたら+124
-0
-
115. 匿名 2022/04/23(土) 16:31:39
>>101
くねくねが嫌なら主さんがストレートアイロン貸してあげたら?解決しない?+3
-1
-
116. 匿名 2022/04/23(土) 16:31:39
>>90
おいwww
+19
-0
-
117. 匿名 2022/04/23(土) 16:31:45
>>37
前髪パッカン。朝起きるとこうなってるんだよなぁ。+8
-0
-
118. 匿名 2022/04/23(土) 16:32:10 ID:3F6V52odSV
>>106
主です。
画像がイケメンで素敵に見えるかもですが、その辺に歩いてるアラフォーがこの髪型だとどうですか??しかも近いのであって、ここまで整っているわけではありません。セットしてクルンとなっているのではなく、癖でなっているだけなので。。+22
-0
-
119. 匿名 2022/04/23(土) 16:32:41
>>110
確かに!
すだれっぽいやつをちょっとカール?コテで癖つけてオイリーにしたりしてるやつ変だと思ってる
まだ数年前の触覚ヘアの方がマシだった
女の子の前髪の流行もしばらく韓流に影響受けてるよねぇ+5
-0
-
120. 匿名 2022/04/23(土) 16:33:01
>>89
こんな髪型なんだね。
つまり加齢とともに、生え際がかなり後退してきたので、主の旦那さんは、前髪でごまかしたいと+10
-0
-
121. 匿名 2022/04/23(土) 16:33:13
>>101
こんな所で質問してないで、スパッと旦那に変だって言いなよ!そんな些細な事で一々気遣ったり傷つくヤツとずっとやってけないでしょ+18
-0
-
122. 匿名 2022/04/23(土) 16:33:14
やべっち
+5
-5
-
123. 匿名 2022/04/23(土) 16:33:18
1000円カットでいいからプロに切ってもらおう。プロにいい感じにしてもらったらその気になるんじゃないかな。トピタイでめっちゃ笑っちゃったよごめん。+3
-0
-
124. 匿名 2022/04/23(土) 16:33:30
>>4
この人思ったより年齢若くて驚いた
髪型とか体型とか雰囲気でもっと年配かと思ってたから+45
-0
-
125. 匿名 2022/04/23(土) 16:34:37
>>118
どうと言われても。正直言って職務質問されるほど怪しい髪型でなければ本人の自由だと思う+3
-1
-
126. 匿名 2022/04/23(土) 16:34:58
>>118
そっかぁ
前髪に癖ある人って難しいんだよねぇ
やっぱり美容師さんにカットしてもらうといいと思うよ
旦那さんの要望聞いた上で髪の癖やいろんなこと指摘してくれて、いい感じにしてくれる
それに旦那が納得すればいいのであって
きっと主から見て普通のいい髪型になって帰宅すると思うよ〜
節約でセルフカットしてるのかもしれないけど、一度プロに切ってもらうとやっぱりいいなと思うよ+13
-0
-
127. 匿名 2022/04/23(土) 16:35:03
>>1
主がどうかしてるでしょ
そんな事も言えない夫婦なんて先は前途多難+5
-3
-
128. 匿名 2022/04/23(土) 16:35:10
前髪クネ男みたいではないんでしょ?+9
-0
-
129. 匿名 2022/04/23(土) 16:36:23
>>122
この人若い頃から一貫してツーブロ貫いててすごい
短くしたりパーマかけてたことあるかな、見てないだけかな+0
-0
-
130. 匿名 2022/04/23(土) 16:36:30
そのまま後ろに流してツーブロに誘導しよう
変な長い前髪よりかはマシじゃろ+0
-0
-
131. 匿名 2022/04/23(土) 16:37:00
>>1お互い基本干渉しない夫婦なので
って書いてる割にヘアカットは私が!となんだか謎の強目の圧がある
前変だから切るの美容院行っておいで、になんでならないんだろう+6
-1
-
132. 匿名 2022/04/23(土) 16:37:19
>>16
この髪型生理的に受け付けないやつだ…+17
-0
-
133. 匿名 2022/04/23(土) 16:37:20
>>118
癖でなってるなら本人の生まれついての体質だからそれを変とか変えろとか言えない+0
-0
-
134. 匿名 2022/04/23(土) 16:39:03
>>72
40歳の夫がコレだよ…正直気持ち悪い
髪型服装だけ若い子で顔と肌がオッさんなんだもん+48
-0
-
135. 匿名 2022/04/23(土) 16:39:12
>>101
この主がおかしい!こんなに旦那に気遣うなんて異常+5
-4
-
136. 匿名 2022/04/23(土) 16:40:07
滝藤さんみたいなのかな+0
-0
-
137. 匿名 2022/04/23(土) 16:40:39 ID:3F6V52odSV
>>131
主です。髪を切っているのは節約のためです。私はお小遣いで美容室に行ってますが、旦那は他のことにお小遣いを使っています。切りたくて切ってるというよりかは、頼まれて切っています+9
-3
-
138. 匿名 2022/04/23(土) 16:42:05
>>64
前髪の生え際が後退してきてて隠したいとか?
美容師さんは上手にカットして隠してくれるよね、美容室行かせたほうがいいよ+2
-0
-
139. 匿名 2022/04/23(土) 16:42:07
>>17
スキンヘッドに剃髪?+1
-0
-
140. 匿名 2022/04/23(土) 16:42:24
>>16
これは別に良くないか+35
-1
-
141. 匿名 2022/04/23(土) 16:42:32
気が済むまで好きな髪型にさせてあげたらどうかな?私の好きな某人気アイドルがずっと長髪にしてて、それが世間的にちょっと不評だったんだけど、本人は不評なのは知ってたけど1度伸ばしてみたかったって言ってたから。ちなみに最近切ったよ。+0
-0
-
142. 匿名 2022/04/23(土) 16:42:45
写真うp+0
-2
-
143. 匿名 2022/04/23(土) 16:43:32 ID:3F6V52odSV
>>135
主です。確かに気を遣っています。でも、本当に傷つきやすいので、気を使わないとどこで傷つくかわからないのです。子供のことだとしっかり私も意見を言いますが、旦那の髪型のことなので本当は自由にさせてあげないといけないのもわかっているので、なかなか気を使います。+4
-7
-
144. 匿名 2022/04/23(土) 16:43:56
>>137
そっか
一回外食減らしてでも家計費から美容室代作って予約してあげたら素直に行くんじゃない?
主の悩みもずっと続くとストレスになるし、美容室代くらい安いもんだよ
社会人としても身綺麗にしていて損なことはない、印象も良くなる+13
-0
-
145. 匿名 2022/04/23(土) 16:44:18
トピタイで「旦那の頭がパイナップルにしか見えなくて困っている」とお悩み相談(?)してきた人を思い出しました。話を聞いた私は笑いを堪えるのに必死だったけど、奥さんは一緒に歩くのが恥ずかしいと言っていました。その後、髪の毛が伸びてマシになったようなので、少しの間我慢するのがいいのかなと思います。+5
-0
-
146. 匿名 2022/04/23(土) 16:45:06
>>118
うーん、髪型で覚えやすい人だなとは思う+2
-0
-
147. 匿名 2022/04/23(土) 16:45:34
>>143
傷つきやすい人でも美容室行って美容師さんと相談するなら傷つかないと思うよ
「変ですよ」「ハゲてますね」とか失礼なことはプロは言わないはず
「前髪癖あるので目立たないように切りますね」とか上手いこと言ってカットしてくれるよ+5
-0
-
148. 匿名 2022/04/23(土) 16:45:36
>>135
気遣うというより夫のそんな髪型許せない認めれないと責めてる気がする。自ら髪まで切って妻側のDVかな?+0
-2
-
149. 匿名 2022/04/23(土) 16:45:38
>>108
カットで5000円以上するオシャレ美容院で角刈りだったのよ。だから尚更おもろかった。笑+4
-0
-
150. 匿名 2022/04/23(土) 16:45:49
旦那さんが頭の中で想像している髪型と、現実の髪型がかなりかけ離れてるんだろうね。
くせ毛だと仕上がりが全然違ってきてしまうから、自宅で切るのは少しお休みして美容院で相談させてプロのアドバイスを仰いだほうが旦那さんもすんなりと聞き入れてくれるかもですよ。+0
-0
-
151. 匿名 2022/04/23(土) 16:45:58
+10
-4
-
152. 匿名 2022/04/23(土) 16:46:03
うちの旦那も前髪パッツンにしてくる。
42だよ。似合ってないし、おかしいよって指摘しても変えないから、娘も息子もドン引きで外食すら一緒に出たがらなくなった。
+4
-0
-
153. 匿名 2022/04/23(土) 16:46:04
>>35
イケメンでもハードル高そうな髪型だねw+14
-0
-
154. 匿名 2022/04/23(土) 16:46:42
>>126
主です。確かに旦那は前髪の扱いに困っているみたいです。美容室に行ってもらうのが1番の解決法ですね。いってみます!!!!!!ありがとうございます(^^)+6
-3
-
155. 匿名 2022/04/23(土) 16:47:10
>>137
他のところで節約しよう!+5
-0
-
156. 匿名 2022/04/23(土) 16:47:59
>>143
主がその姿勢なら、もうほっとくしかないですね+6
-0
-
157. 匿名 2022/04/23(土) 16:48:11
>>154
旦那さんも奥さんも嬉しくなったらいいね!プロに任せていい結果になりますように!^^+0
-0
-
158. 匿名 2022/04/23(土) 16:48:41
美容院行かせたらいいじゃん。美容師なら前髪長めでもかっこいいスタイルにしてくれるよ。+0
-0
-
159. 匿名 2022/04/23(土) 16:48:55
>>151
主です。この写真めっちゃかっこいいですね!😍こんな前髪にしてくれたらめっちゃ嬉しいです。似合うと思います。でも、前髪ストパーは昔かけてましたが、クセが強いのでクネクネピーン!みたいな感じになって、それ以降はストパーはしなくなりました。+12
-0
-
160. 匿名 2022/04/23(土) 16:50:17
>>1
わかる。見てたらイライラしてくるから極力一緒に出かけない。知り合いに会いたくないもん。+2
-0
-
161. 匿名 2022/04/23(土) 16:51:05
>>143
主さん、何度も書き込みしない方がいいかも。そんなに傷つきやすくて繊細なご主人を大事に思ってるならガルちゃんにトピあげて晒すのは矛盾してる。お知り合いに特定されたらどうするの?+3
-11
-
162. 匿名 2022/04/23(土) 16:52:01
>>16
若くてオシャレな子なら結構この髪型見るけどね。旦那がしてたら汚くて嫌だけど。+27
-0
-
163. 匿名 2022/04/23(土) 16:54:14
>>143
やんわり言っても聞かないんでしょ?
ならほっとくしかないでしょ。
言えばいいって言ったら、旦那が傷つくって、答え出る訳ない+15
-0
-
164. 匿名 2022/04/23(土) 16:56:41 ID:3F6V52odSV
>>163
主です。次髪を切ってと言われたときに、一度美容室行ってきたら?と言ってみたいと思います。前髪が変だから、とは言わずに。私が切らなかったら美容室に行くしかないので。そこでいい感じに切って帰ってきてくれることを祈ります。+10
-0
-
165. 匿名 2022/04/23(土) 16:57:12
>>161
主です。知り合いにバレることは100%ないので安心して頂きたいです。+4
-3
-
166. 匿名 2022/04/23(土) 16:59:08
>>143
何か気に障られて離婚されたら困るって1番思ってるからでしょ。それ旦那依存症だよ。
主がヤバい!+1
-3
-
167. 匿名 2022/04/23(土) 16:59:56
>>164
もう文章からしておかしい。この人病んでる!+7
-11
-
168. 匿名 2022/04/23(土) 17:00:45
>>166
主です。
気に障って離婚されたら困る、というより、傷つけたくないな、という気持ちです。好きな人なので、出来るだけ傷つけたくないです。+5
-4
-
169. 匿名 2022/04/23(土) 17:03:20
>>1
伸ばし始めたきっかけとかあるのかな?
例えばおでこの髪が薄くなってきて隠したいから、とかは?+0
-0
-
170. 匿名 2022/04/23(土) 17:04:16
>>27
クッソwww+26
-1
-
171. 匿名 2022/04/23(土) 17:04:36
166さん
主です。同じ人が何回も書き込みしてるのかな?と確認するためにブロックしたら何件かコメント消えました。やはり同じ方だったんですね。😂ブロックの解除の仕方がわからないのでもう見れないのですが、無視してるわけではなく見れないのでご了承ください。+1
-0
-
172. 匿名 2022/04/23(土) 17:05:50
>>159
>>151です
美容室にもよるかと思うけど今のストパーって昔ほどピーンってならずに
ソフトで自然なストパーに出来るようになったから上手い美容室だと大丈夫かも
でもご主人が前髪クネ男を気に入ってるなら難しいね
+6
-0
-
173. 匿名 2022/04/23(土) 17:06:14
>>27
主の旦那にお似合いですwww+17
-0
-
174. 匿名 2022/04/23(土) 17:06:28
>>2
うん。嫁が髪切ってる時点で無理!
前髪以外も他の人から見たら変だよw
嫁、美容師話は別だけども。+137
-2
-
175. 匿名 2022/04/23(土) 17:07:12
>>27
いいよなおじさん、絶妙な気持ち悪さなんだよなあw
+30
-0
-
176. 匿名 2022/04/23(土) 17:07:20
うちの息子も前髪めちゃくちゃ癖毛で、でも切るのは絶対NG。この人の髪型をよく参考にしてる。今こんな感じ。ブローは必須だけど。+8
-1
-
177. 匿名 2022/04/23(土) 17:08:30
>>1
女ができた+0
-0
-
178. 匿名 2022/04/23(土) 17:09:13
>>89
絶妙に顔にかかってて嫌だね…
かっこいいと思う人もいるんだろうけど、私は無理だ。切りたくなる。うちも癖毛だから気持ちわかるわ+1
-1
-
179. 匿名 2022/04/23(土) 17:09:35
>>168
横。それを旦那依存っていうんだよ、ぐぐってみ+3
-4
-
180. 匿名 2022/04/23(土) 17:11:12
>>1
ノンスタの井上に憧れてんじゃない?+1
-0
-
181. 匿名 2022/04/23(土) 17:11:43
>>164
美容師→前髪どうしますか?
主旦那→切らない。
美容師→そうですか? エンド
粘る美容師もいますがしつこくない粘りなので切らないかもですね+9
-1
-
182. 匿名 2022/04/23(土) 17:14:14
>>7
それを拡大して、額に入れて飾る。+14
-0
-
183. 匿名 2022/04/23(土) 17:16:07
>>67
ええやん。
嫌だけどさ。+13
-0
-
184. 匿名 2022/04/23(土) 17:16:34
>>75
これ?+30
-1
-
185. 匿名 2022/04/23(土) 17:18:40
>>1急に干渉してくるから意地になってるわけじゃなく?
+0
-1
-
186. 匿名 2022/04/23(土) 17:19:48
>>1
>前髪には触らせてくれません。
つまりそういうことだ…、本人が苦しんでるんだから今はあまり触れてあげないで…
+0
-1
-
187. 匿名 2022/04/23(土) 17:20:04
そんなに傷つきやすいタイプって仕事とかではコミュニケーションはどうなんだろう。頑なに前髪をこだわるタイプがうまくやれてるのかな。余計なお世話ですみません+4
-0
-
188. 匿名 2022/04/23(土) 17:29:55
>>154
結局シンプルな解決法であった~完~+1
-0
-
189. 匿名 2022/04/23(土) 17:30:42
>>43
えーそうかなあ?(照)+1
-0
-
190. 匿名 2022/04/23(土) 17:30:58
>>187
多分自営業でしょ、家業継いで農業だとか。
100%身バレしないって書いてあったし。
豆腐メンタルだから社会生活溶け込める訳ないよね。
大きなお世話だけどね+1
-0
-
191. 匿名 2022/04/23(土) 17:36:58
>>22
めっちゃ面白いやん!
菅田将暉みたいな個性的なファッションが合いそう
嫌いじゃない笑+7
-0
-
192. 匿名 2022/04/23(土) 17:38:10
>>14
怪訝な表情で前髪どうしたの…?くらいがいいと思う。それでもダメそうなら、美容院で切った方がいいよって親とかに言ってもらうとか。+1
-2
-
193. 匿名 2022/04/23(土) 17:39:35
>>143
もっと似合う前髪あると思うんだけど、こんなのはどう?とかヘアカタログ見せてみたら。+3
-0
-
194. 匿名 2022/04/23(土) 17:40:26
そもそもそこまで髪にこだわりある人がどうして最初から美容院行かないんだろ。全部読んでないから答え出てたらごめん。+1
-0
-
195. 匿名 2022/04/23(土) 17:43:56
>>168
あなたにとってはたった一人の旦那さんだけどさ、社会に出たら一人の男だよ?あなたから見て変だと思う髪型で会社なり行かせることは平気なんだね。あなたの言葉で傷付けたくないんだろうけど他人からどう思われてるかは平気なの?うちも髪型変な旦那いるけど言っても自分のこだわりは変えないし外で笑われてるだろうなーと思いながら私は諦めてるけど。+1
-4
-
196. 匿名 2022/04/23(土) 17:45:03
>>171
どれでもいいから通報ボタン押してそこで解除したら戻るよ+2
-0
-
197. 匿名 2022/04/23(土) 17:45:51
今更、昔のチェッカーズの藤井郁弥に憧れてるの?って聞いてみて+0
-2
-
198. 匿名 2022/04/23(土) 18:09:07
うちの旦那は、デコが広くなったから、後ろ髪は大事にしたいと言って、髪そのものを切ってくれない。
後頭部はフサフサでてっぺん薄いから、本当に格好悪い。
ハッキリおかしいと伝えても、職場の〇〇さんは俺以上だと開き直る。
首の後ろから良い運気が入るからスッキリした方がいいとか、床屋代払ってあげると言っても行ってくれない。
+1
-0
-
199. 匿名 2022/04/23(土) 18:09:36
>>7
鏡で正面から見ると、本人には良く見えるのかも。
色んな角度で撮って見せて
客観的に変だよと教える。+7
-0
-
200. 匿名 2022/04/23(土) 18:19:20
うちはエレファントカシマシのボーカルの髪型だわ…やっぱりあれはあの人だからいいんだね!+3
-0
-
201. 匿名 2022/04/23(土) 18:30:20
>>90
顔が違う+1
-0
-
202. 匿名 2022/04/23(土) 18:31:24
>>67
wwすぐ美容院連れていきなw+43
-0
-
203. 匿名 2022/04/23(土) 18:43:53
>>1
たまにはプロに頼んでリセットしてもらおうよ〜と言う
ずっと自分でやってると貧乏臭くなるからさぁ〜+2
-0
-
204. 匿名 2022/04/23(土) 19:02:36
>>67
ヤベェw
草草の草w
笑いが止まらない。+63
-0
-
205. 匿名 2022/04/23(土) 19:04:38
>>27
笑いが止まらないw
コメ主のセンスが好きです+14
-0
-
206. 匿名 2022/04/23(土) 19:41:44
>>16
短髪ショートの爽やかお兄さんがこの髪型になっててショックだった
流行ってるけどチリチリ感が苦手+7
-0
-
207. 匿名 2022/04/23(土) 20:13:16
ごめん、楽しい+1
-0
-
208. 匿名 2022/04/23(土) 20:46:14
>>72
29歳なら有りだと思います!
職種によるけど。やってもどうにも似合わないなら、周りの反応で、きっとすぐ変えるよ。+17
-0
-
209. 匿名 2022/04/23(土) 20:53:23
>>10
www
その発想好き♡+10
-0
-
210. 匿名 2022/04/23(土) 21:05:27
ちょっと主さん
イラスト描いてアップしてみ+1
-0
-
211. 匿名 2022/04/23(土) 21:19:32
>>14
これ、私も経験あるんだけど(変な髪型してたほう)
自分がイイ!って思ってたら誰に何を言われても全く気にならないんだよね。
効果があるかは人それぞれかも。+0
-0
-
212. 匿名 2022/04/23(土) 21:20:08
>>114
ウケるw+28
-0
-
213. 匿名 2022/04/23(土) 22:34:58
>>14
その気を遣った言い回しで、やべ!って気付ける男ってなかなかいないんだよね。
今同じ会社の彼氏が変わった髪型してて、付き合ってるの知ってる周りから、アレ何?!って言われるけど、みんな本人には、やんわりしか言わないし、まさか変と思われてるなんて思ってもないみたい。
構ってちゃんだから、むしろ関心持たれて嬉しそう。
もう放置してる。+4
-0
-
214. 匿名 2022/04/23(土) 23:07:57
>>16
日野日出志のマンガみたいw+0
-0
-
215. 匿名 2022/04/23(土) 23:23:58
>>1
もしかして旦那さんスネ夫?+1
-0
-
216. 匿名 2022/04/24(日) 00:40:08
>>67
そんなわけないww
って思ったらまさかの雰囲気こんな感じってw
私の旦那だったら嫌すぎるけど極めて欲しいw+16
-0
-
217. 匿名 2022/04/24(日) 00:58:44
主さんとちょっと似てる感じかも…
かなり伸びたから美容室に行ったと思ったら、すいたの?ってぐらいしか切って来なくて
どうしたのって聞いたら、長い方が楽?だと
ご飯を食べる時は結んだりしています、職場でなにか言われないのかな
なんだか髪が長いとおばさんの様なおじさん49歳です+3
-0
-
218. 匿名 2022/04/24(日) 01:20:20
うちの旦那、私がどんなに『変だよ』『まじでやめて』って言ってもチョコプラの松尾にしてきたよ
わざわざ美容室行ったのに
しかもモアイみたいな骨格だから、まじで気持ち悪かった
髪の毛が伸びるまで一緒に出かけたくなかった
どうしても一緒に出かけないといけない時は帽子かぶらせてた+7
-0
-
219. 匿名 2022/04/24(日) 02:37:26
>>26
タイプだわ+6
-0
-
220. 匿名 2022/04/24(日) 03:02:28
>>1
私はこの髪型似合うと思うよーって画像送って、こっちの方がイケメンやわー!って言ってます+0
-0
-
221. 匿名 2022/04/24(日) 05:43:20
うちは自分で刈ってしまう。毎回フォレスト・ガンプみたいになるから嫌だ。これが夜いい雰囲気出してきた時笑いが止まらなくなる。そして萎えられるけど
その髪型で萎えるから!+0
-0
-
222. 匿名 2022/04/24(日) 08:48:45
>>217
>>213です。
彼氏も下半分刈り上げて、上は伸ばしてオールバックで結んでます。
職場で言われまくってるけど、本人的には注目されて嬉しいみたいです。
男の人の感性って分からないですねw+1
-0
-
223. 匿名 2022/04/24(日) 08:59:46
>>187
彼氏が会社の管理職で、コミュバケモノみたいな人だけど、傷付きやすいよw
初めて知った時めちゃくちゃビックリした。
働いてるの見てたら、何にも気にしない人に見えるから。(職場恋愛)
会社では全て演技してて、それが基本だから苦じゃないらしい。
男の人に多いのかも…。
髪型も変だけど、傷付けたくないから放置してる。+0
-0
-
224. 匿名 2022/04/24(日) 09:21:41
>>37
この髪が本当に苦手+7
-0
-
225. 匿名 2022/04/24(日) 09:31:37
>>85
率直な感想
ゲイに見える+2
-0
-
226. 匿名 2022/04/24(日) 10:46:52
>>2
ほんとそれ
会社に嫁が切ってくれるって旦那さんいるけど全体的にガタガタだよ。+4
-1
-
227. 匿名 2022/04/24(日) 11:36:57
>>72
全然ありだよー!!+0
-0
-
228. 匿名 2022/04/24(日) 12:31:23
変わりたいなら好きな人できたんだろうね+0
-0
-
229. 匿名 2022/04/24(日) 12:35:45
>>4
子供の頃、可愛かったと思う+5
-1
-
230. 匿名 2022/04/24(日) 12:49:22
>>27
これやばいだろ+0
-0
-
231. 匿名 2022/04/24(日) 13:54:12
>>26
これはさぁもう顔面が良いじゃん+8
-0
-
232. 匿名 2022/04/24(日) 14:04:53
>>16
朝の北千里行きで見るから心の中で「関大生ヘア」と呼んでる。+0
-0
-
233. 匿名 2022/04/24(日) 16:09:22
>>52
女できたら美容院行くと思う+0
-0
-
234. 匿名 2022/04/24(日) 16:37:27
>>124
でもよく見るとお肌はキレイだもんね🐄+3
-0
-
235. 匿名 2022/04/24(日) 16:53:15
旦那がモヒカン。出会った頃は若くて似合ってたけど、50過ぎても続けてる。今はヒヨコに見える。+0
-0
-
236. 匿名 2022/04/24(日) 17:20:56
>>1
前髪くねおさん!
って呼んでみたら?+1
-0
-
237. 匿名 2022/04/26(火) 02:30:35 ID:3F6V52odSV
主です。もうみてる方がいないかもしれませんがご報告です。
実は今度娘の誕生日で家族写真を撮ることになったのですが、何と旦那から前髪切った方がいい?と聞いてくれました!!!!!!😭😭😭😭!!
すかさず切った方がかっこいいと思うよって言ったら切りに行くと約束してくれました。トピまで立てて相談に乗って頂きありがとうございました!+5
-0
-
238. 匿名 2022/04/30(土) 00:12:41
>>85
>>22+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する