ガールズちゃんねる

マッチングアプリで出会ったこと言えますか?

220コメント2022/05/06(金) 23:45

  • 1. 匿名 2022/04/21(木) 23:18:51 

    マッチングアプリで彼氏ができました。
    友達や家族になんて話しますか?
    出会い系じゃんと言われるのがいやです

    +90

    -11

  • 2. 匿名 2022/04/21(木) 23:19:43 

    >>1
    友達の紹介で出会ったとか言えばいい

    +205

    -6

  • 3. 匿名 2022/04/21(木) 23:19:47 

    報告の義務があるの?

    +57

    -4

  • 4. 匿名 2022/04/21(木) 23:19:53 

    立派な出会いや

    +31

    -14

  • 5. 匿名 2022/04/21(木) 23:19:54 

    別にいいと思う
    職場や学校で出会ったってえげつない不倫する男もいるし、結局いい人であればいいんだよ。ていうか自分の彼氏なんだから他人に認めてもらう必要すらない

    +206

    -5

  • 6. 匿名 2022/04/21(木) 23:20:00 

    それまで彼氏の影も無かったような人なら、言われなくてもたぶんそうだろうなあと予想してる

    +43

    -23

  • 7. 匿名 2022/04/21(木) 23:20:04 

    言う方は言いづらいと思うけどそれで結婚してる人も多いよね。
    趣味の繋がりで〜って言うとか?

    +95

    -3

  • 8. 匿名 2022/04/21(木) 23:20:19 

    友達には言えるけど家族には言えない!

    +76

    -3

  • 9. 匿名 2022/04/21(木) 23:20:19 

    >>1
    文通

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2022/04/21(木) 23:20:23 

    私なら言わないです

    +45

    -3

  • 11. 匿名 2022/04/21(木) 23:20:27 

    私なら言うし、友達も結構いるなぁ。
    出会い方なんて人それぞれだし、変な人いても自己責任でやってるんだから、人の出会いにどうこう言わなくていいのにね。

    +84

    -5

  • 12. 匿名 2022/04/21(木) 23:20:35 

    >>1
    マッチングアプリで出会ったこと言えますか?

    +83

    -2

  • 13. 匿名 2022/04/21(木) 23:20:54 

    おめでとう!
    せっかく掴んだ幸せ他人にどう思われようがいいじゃん、適当に友達の紹介とか言っときゃいいべ!

    +36

    -1

  • 14. 匿名 2022/04/21(木) 23:21:02 

    友人の紹介で〜とかが無難

    +13

    -2

  • 15. 匿名 2022/04/21(木) 23:21:32 

    最近は言いやすくなったねー。
    でも年配の方には言えないかな。

    +66

    -2

  • 16. 匿名 2022/04/21(木) 23:22:00 

    マッチングアプリしたことある子には言ってる

    +58

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/21(木) 23:22:04 

    >>6
    下衆の勘ぐり

    +13

    -4

  • 18. 匿名 2022/04/21(木) 23:22:16 

    言えない!
    し、別に本当のこと言わなくてもいいしね笑

    +33

    -1

  • 19. 匿名 2022/04/21(木) 23:22:28 

    マッチングアプリで出会ったこと言えますか?

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/21(木) 23:22:45 

    >>12
    非モテ男子に明日はあるのか

    +35

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/21(木) 23:22:54 

    マッチングアプリというか、結婚相談所で出会ったけど隠してる…
    馬鹿らしい見栄だとわかりつつ正直に言えない…
    でも、正直、他人の馴れ初めなんて誰も気にしないだろうし「どうやって知り合ったの?」なんて社交辞令でしょと思っている。

    +69

    -3

  • 22. 匿名 2022/04/21(木) 23:23:23 

    全然いいと思う
    お見合いみたいなものじゃないの?

    +5

    -3

  • 23. 匿名 2022/04/21(木) 23:23:44 

    4年経つけど言えてない。Twitterの趣味垢でってことにしてある。Twitterだってネットなんだけど心理的にマッチングアプリよりハードル低くてさ。

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2022/04/21(木) 23:24:03 

    言えるわきゃない

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2022/04/21(木) 23:24:09 

    結局は人と人だから、会えば出会いになる

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2022/04/21(木) 23:24:33 

    もしそうなったら知人の紹介で〜みたいに話す気がする

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2022/04/21(木) 23:24:42 

    >>21
    やっぱり「自然な出会い」に勝てるものってないよね…
    自分からガツガツ出会い探したみたいで私も言いにくい

    +26

    -7

  • 28. 匿名 2022/04/21(木) 23:24:50 

    結婚まで行った友達は付き合った時からマッチングアプリで知り合ったって話してくれていたな

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/21(木) 23:25:20 

    >>23
    恋愛の出会い目的じゃない点では大きく違うと思う

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/21(木) 23:25:35 

    親はネットで知り合ったということが受け入れられない世代だから絶対言わない。がるでもいるけどどんな人でもネット=危ない人になっちゃう

    +53

    -2

  • 31. 匿名 2022/04/21(木) 23:25:59 

    私は旦那との出会いは婚活パーティーだけど家族や友達に隠さず言ってるよ
    とある趣味の人が集まるパーティーで出会ったから、結婚式では「共通の趣味を通じて知り合い〜」って言ってもらったwみんな婚活パーティーだって知ってるだろうけどねw

    +5

    -3

  • 32. 匿名 2022/04/21(木) 23:26:06 

    自分がどう見られたいかによるよね。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/21(木) 23:26:48 

    今時ぜんぜん大丈夫よ

    +5

    -6

  • 34. 匿名 2022/04/21(木) 23:27:18 

    >>27
    そもそも自然な出会いってなに?

    +10

    -5

  • 35. 匿名 2022/04/21(木) 23:27:31 

    マッチングアプリではないけど、某通話アプリで知り合って交際→結婚したよ!

    家族や友人には友達の紹介ってことにしてるけどw
    周りには本当のこと言えないけど、別に馬鹿正直に言わなくていいし、良い縁だったら何の問題も無し!

    +31

    -1

  • 36. 匿名 2022/04/21(木) 23:27:52 

    >>30
    うちの親は平気だよ

    +8

    -5

  • 37. 匿名 2022/04/21(木) 23:27:56 

    >>1
    私結婚した。
    理解してくれそうな友人には本当のこと言ったけど、、理解しなさそうな人には適当な理由で伝えてるよ。
    親も知らないけど、何の問題もおきてない。

    +43

    -3

  • 38. 匿名 2022/04/21(木) 23:28:27 

    私はGREEで出会いましたが言ってないわ
    街コンに参加したと適当に濁した

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/21(木) 23:28:58 

    >>1
    マッチングアプリでお付き合いとか結婚とか、私の世代ではもう珍しい事じゃないと思うんだけど、恥ずかしいことなの?

    +33

    -6

  • 40. 匿名 2022/04/21(木) 23:29:33 

    出会えたもの勝ちだからね、結局は

    +11

    -4

  • 41. 匿名 2022/04/21(木) 23:29:37 

    うちは姉がアプリ婚だから親に言うハードルは低いな

    +13

    -2

  • 42. 匿名 2022/04/21(木) 23:30:45 

    このコロナ禍飲み会できなかったし
    アプリで出会った子さらに増えたと思う
    私の周り何組か結婚したし出会いの一つの選択肢になってると思う

    +33

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/21(木) 23:30:52 

    >>1
    アプリで出会ってスピード結婚したけど普通にみんな知ってるよー。
    婚活してた時も普通に話してたし

    周りの同僚や独身友達も同時期にやっててアプリ婚多いから気にならない

    親にも普通に話してたw

    +38

    -3

  • 44. 匿名 2022/04/21(木) 23:30:54 

    今の時代普通になってきてるからいいんでない

    +8

    -3

  • 45. 匿名 2022/04/21(木) 23:31:12 

    アプリで知り合って結婚しました。
    家族と親しい友人には後々詳しく聞かれるだろうし、嘘つきたくなかったので正直に言いました。
    職場と付き合いの浅い人達には紹介でって言ってます。

    +36

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/21(木) 23:31:34 

    >>1
    紹介でいいんじゃない?嘘じゃないし

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2022/04/21(木) 23:32:41 

    友達と家族には言えるけど、
    結婚式で大々的には言う勇気はない

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/21(木) 23:33:05 

    出会い系=マッチングアプリ

    言い方変えてるだけw

    +17

    -16

  • 49. 匿名 2022/04/21(木) 23:33:07 

    マッチングアプリで出会って結婚しました
    母親と妹、仲の良い友達には言いました
    私は全然言うの恥ずかしくないです!
    旦那は母親に言いたがらないからまぁ相手をみて決めてもいいのかな?

    +17

    -1

  • 50. 匿名 2022/04/21(木) 23:33:13 

    友達と妹には言った!
    でも親にはまだ言ってない
    聞かれたら言おうかな

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/21(木) 23:33:43 

    >>47
    結婚式は濁してくれるから平気だよ
    合コンで知り合っても合コンでお二人は出会って〜!ってやらないでしょ笑笑

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/21(木) 23:34:03 

    わたしは両親もう他界してるけど、彼はご両親にはマッチングアプリで、と伝えたらしい
    テレビでマッチングアプリについてやってて知識があったみたいで、まぁ!今どきねぇ!って感じで喜んでくれたらしい笑

    職場の人とか友達関係には聞かれてないけど、SNSで、とかぼかしておけばそれ以上は聞いてこない気がする
    姉には聞かれたら普通に言うかな
    友達少ないのばれてるから笑

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2022/04/21(木) 23:34:24 

    >>48
    毎回それいうけど
    だからなに?

    +6

    -10

  • 54. 匿名 2022/04/21(木) 23:34:42 

    アラフォーでネットで出会うってちょっと抵抗ある世代だから、友人がアプリで出会ったときいたら若いなー怖くなかったのねと思う。
    息子世代なら、最近はアプリで出会うとか当たり前な感じするから特に何も思わないです。

    +3

    -8

  • 55. 匿名 2022/04/21(木) 23:36:18 

    芸能人だってアテンドしてもらって出会ってるし
    出会いなんてそんなもんだよ
    別に恥ずかしいことでもない

    +4

    -3

  • 56. 匿名 2022/04/21(木) 23:36:22 

    彼氏が出来たって話したら どこで知り合ったとか聞くかな?聞かれるって事は 何か 見下されてる感じがしなくはないかなー?彼氏が出来るなんて意外!みたいな!私は聞かないからさー
    でも聞かれたら 普通に伝えれば?そんな珍しく無いと思うし

    +3

    -3

  • 57. 匿名 2022/04/21(木) 23:36:44 

    同世代の友達には話せたけど、年配の人が多い職場と親には友達からの紹介と話したよ
    とくに両親への挨拶の前は念入りに口裏を合わせました笑

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/21(木) 23:36:58 

    >>1
    全然ありだと思う!
    今はTinderとかで出会って結婚してる人が増えてる

    婚活目的ならTinderが一番いいよね
    他のアプリに比べてTinderは結婚前提で真剣交際を希望する男性が多いからね
    プロフィールも信憑性高いし

    +1

    -25

  • 59. 匿名 2022/04/21(木) 23:38:09 

    >>58
    なんか嫌味全開で性格クソ悪いねあなた

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2022/04/21(木) 23:38:31 

    マッチングアプリで彼氏が出来たら そんな後ろめたい感じなのかね?

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2022/04/21(木) 23:38:32 

    交友関係とか家族に割と話てて、友達の紹介とかはバレそうだし、ネットの友達から仲良くなったと言ってる

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/21(木) 23:38:59 

    >>39
    ちょっと上の世代はひくと思う

    +10

    -3

  • 63. 匿名 2022/04/21(木) 23:39:49 

    友達の紹介で出会ったって言えば良いじゃん♪
    ナンパがきっかけで付き合い始めて結婚した友達も披露宴の時にそう言ってたよ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/21(木) 23:39:50 

    >>62
    50.60.70.80.90.代?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/21(木) 23:40:24 

    >>30
    まぁ出会い系だもんね。

    +13

    -6

  • 66. 匿名 2022/04/21(木) 23:40:29 

    言えない。特に親には。とりあえず友達の紹介っていう事にしてる。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/21(木) 23:41:50 

    マッチングアプリ数日前に始めた。
    もともと惚れにくい体質なんだけど、アプリだと余計無理な気がする。
    出会いもないのに人生詰んでる。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/21(木) 23:42:23 

    >>39
    昨日、上田と女が吠えるとかなんとかって番組で言ってたね。
    若い世代は全然普通だけど、ちょっと上に行くとやっぱり出会い系のイメージがあるって。
    大久保さんに至っては「私はどうしてもテレクラのイメージが…」って言ってたねwww

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/21(木) 23:42:28 

    >>58
    Tinderの回し者?笑
    マッチングアプリ界隈だと1番ヤリモクなやつじゃない???

    +24

    -1

  • 70. 匿名 2022/04/21(木) 23:42:46 

    >>53
    出会い系サイトと言われてた頃は、体目的や犯罪がよく言われてたから名前変えたところでそういうふうに思う人はいるってことじゃない?

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/21(木) 23:43:11 

    mixiで知り合って結婚したよ笑

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2022/04/21(木) 23:44:14 

    マッチングアプリやったことない人は簡単に付き合えるツールだと思ってるよね。
    マッチングアプリはデートまでは簡単だけど付き合うのは難しい。リアルの出会いと一緒だよ。全然イージーじゃない。

    +18

    -2

  • 73. 匿名 2022/04/21(木) 23:44:33 

    >>64
    まぁその辺かな?出会い系サイトと言われてた時代を知ってる人たち。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/21(木) 23:44:38 

    >>62
    私の60代の母は、最初はえ〜って言ってたけど、あまりにも彼氏できない私に、むしろ勧めてくるようになったよ笑

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2022/04/21(木) 23:44:38 

    最近結婚した会社の同期は、マッチングアプリで出会って結婚したと教えてくれたよ。
    上司や周りもそのこと知ってるみたい。

    違う人でも、現在進行系でしてる人も知ってる。

    恥ずかしいことではないし、たまたまそこで縁があって結婚しただけのこと

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2022/04/21(木) 23:44:48 

    >>20
    でもさー、今女の出生率のがグンと高いらしいから
    20年後は立場が逆転するかもね

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2022/04/21(木) 23:45:09 

    >>1
    「出会い系じゃん」って言ってきそうな人には、別の馬鹿正直に言う必要ないと思う。
    私もアプリで彼氏出来た事あったけど、よっぽど親しい友達じゃない限りは「紹介してもらった〜」って言ってた。
    親世代はアプリで彼氏なんて聞いたら心配するから言わなかったよ。

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2022/04/21(木) 23:45:37 

    マッチングアプリ=出会い系のコメントにマイナス押してる人はなんでですか?違いを教えてください。
    私使ったことないので。

    +5

    -5

  • 79. 匿名 2022/04/21(木) 23:45:42 

    私にマッチングアプリを薦めたのは兄だよ笑

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2022/04/21(木) 23:46:49 

    >>1
    数多くの結婚式場出席したけど私の場合は「知人の紹介」は
    アプリ・相談所・合コンのいずれかだった

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2022/04/21(木) 23:47:18 

    アプリで出会った彼と結婚したけど、披露宴のなれそめ動画は「共通の友人の紹介」にしといたよ〜
    兄弟や親友には抵抗なく言えたけどね。親には躊躇したけど、嘘つけないから頑張って言った

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2022/04/21(木) 23:48:09 

    本人が幸せならなんだっていいと思う。

    純粋にこの世の中世界中がインターネット使ってるのに知り合って結婚にいたるってすごい事ですよね。

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2022/04/21(木) 23:49:24 

    >>59
    嫌味どころかアプリで恋愛をする事は良いことだと思ってる。
    日常生活では知り合えない男性との出会えるチャンスが広がるんだからメリットは大きいよ

    アプリは所詮道具
    世間体なんか気にするより
    道具を使い倒して幸せを掴んだ方がいいですよ

    +15

    -3

  • 84. 匿名 2022/04/21(木) 23:49:59 

    アプリで普段なら知り合う事ないタイプに出会ったよ
    仲良くしてる
    結婚までいけたらいいなって感じ
    SNSもだけど使いようかなと
    友達は知ってる

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/21(木) 23:51:21 

    >>14
    友達って?って突っ込まれたら

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/21(木) 23:52:28 

    結構相談所
    普通に言ってる

    式では、知り合いのご紹介と司会者に言ってもらったけどさw

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/21(木) 23:58:51 

    むしろ普通の出会いでモテるならパイをデカくできるアプリや相談所でも総取りできて流されない人ならメリットしかないと思うけど…
    よほどハイスペの集うコミュニティに属してるならわかるけど
    さしてモテない人がアプリや相談所チャレンジしてモテなくてリタイアした人の情報鵜呑みにしてもね

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/22(金) 00:01:46 

    >>12
    悲しいなぁ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/22(金) 00:02:46 

    私の周りアプリで結婚した人たくさんいるけど若い人で付き合うだけだと抵抗あるのかな

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/22(金) 00:04:35 

    >>58
    Tinderヤリモクの既婚者だらけじゃんw
    暇潰しのゲーム感覚でしか見てないわ。マッチしても会話しない

    +13

    -1

  • 91. 匿名 2022/04/22(金) 00:05:03 

    >>34
    出会い目的じゃなく出会うことだよ
    職場や学校や普段の生活の中でね

    +12

    -4

  • 92. 匿名 2022/04/22(金) 00:06:37 

    >>65
    まだこういう古い人がいるからね

    +5

    -4

  • 93. 匿名 2022/04/22(金) 00:10:54 

    >>54
    35歳アラフォーだけど、抵抗ないですw

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/22(金) 00:11:32 

    >>92
    出会い系サイトなんて死語だよね。何年前の話なんだろうね?

    +3

    -4

  • 95. 匿名 2022/04/22(金) 00:11:43 

    自力じゃなくてマッチングアプリなんかに頼って……という「カッコ悪さ」は、ネット社会がもっと熟成するとなくなると思う?
    そう思う+
    そんなことない−

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2022/04/22(金) 00:13:36 

    >>71
    私の周りにも何人かmixiのオフ会で知り合って結婚した人いるww

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/22(金) 00:15:48 

    私も最近付き合い始めました。仲のいい友人数人には言うけど他には言いたくありません。けど上手く嘘つけるか不安です。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/22(金) 00:17:17 

    私も最近アプリで彼氏出来たよー!
    付き合って3週間くらいだけどその彼がまだアプリ内にいるんですが。どうしたらいいですか?
    私は付き合ってすぐ退会したけど気になってもう一度登録して見たらまだいました(T_T)

    +0

    -4

  • 99. 匿名 2022/04/22(金) 00:19:24 

    >>2
    アプリで会った旦那とは友達の紹介って言ってる。
    恥ずかしいとかじゃなく、親や親戚世代とか、アプリで犯罪うんちゃらで危ないのにとか言われたり答えたりが面倒だから。

    +12

    -3

  • 100. 匿名 2022/04/22(金) 00:24:41 

    紹介ではないから何処の馬の骨の人かわからないのは危険すぎるよ。

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2022/04/22(金) 00:25:04 

    pairsで知り合って結婚したけど普通に誰にでも言ってるな〜
    そんな後ろめたいことなの??

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/22(金) 00:29:19 

    隠さなきゃならない環境なの?
    自分は家族にも友達にも堂々とアプリで出会ったって報告してる。
    どんな出会いでも良縁があったなら素敵な出会い方だと思うから。
    中には変な奴もいるし危険も伴うアプリだけど紙一重だし。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/22(金) 00:41:21 

    そういえば、言ったことない。家族は知ってるけど

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/22(金) 00:44:52 

    言えないって人は自分自身がアプリで出会ったって事に不満なんだと思う。本当のところは。

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2022/04/22(金) 00:46:49 

    友達には言える。
    今の時代アプリやらネットで出会うなんて普通だし周りにも多い。
    ただ親には言えない。母親ならまだギリ。父親は無理。
    だから紹介とか食事会って言うと思う。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/22(金) 00:49:44 

    >>1
    言ったよ、結婚しました
    最初はめんどくさいから親に友達の紹介で〜って言ったら何の友達?ってしつこくてアプリって言ったよ
    女子高、女子大だったから学生の頃の友達っていうのが使えなくて嘘つけなかったんだよね…

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/22(金) 00:51:19 

    親の世代までは普通に言えるけど、祖父母には分からないかもしれないから友達の紹介って言うかな!

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/22(金) 00:57:00 

    >>15
    昔のガラケー時代の出会い系なんて言えなかったよな

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/22(金) 01:13:44 

    友達には普通にアプリって言うけど、親とか上の世代の人には『趣味が一緒でネットで出会った』って言ってる。
    プロフィールに書いた趣味がきっかけで会うことになったから一応嘘ではないかなとw

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/22(金) 01:19:16 

    アプリ名が言えるかどうかに関しては、婚活としてやってるペアーズなら言える。ライトな出会い目的のティンダーなら言えない。

    自分の中でこれくらいの違いはあれど、マッチングアプリで出会ったことは周りにも言うかな。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/22(金) 01:23:06 

    >>72
    恋愛弱者はアプリ向かないと聞くよね

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/22(金) 01:30:07 

    アプリ婚です。普通に言ってる。
    親にも会社の人にも友達にも。

    この間友達の結婚式では「優良なマッチングアプリで出会い」って紹介されてたよ!

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/22(金) 01:48:23 

    新山千春も言ってるから大丈夫だよ
    出会いは人それぞれ☝️>>1

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2022/04/22(金) 01:48:47 

    >>67
    大丈夫だよ。私も惚れにくい、年齢=彼氏いない歴、ストライクゾーンが狭い女だったけどアプリやって彼氏できたから。最初あんまり恋愛感情なくても、ちゃんと良い人選んだら付き合っていくうちに好きになっていったよ。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2022/04/22(金) 01:52:54 

    >>1
    マッチングアプリどころか194964(いくよくるよ)っていう出会い系で出会って結婚したよ~。お互いの親には友人の紹介で~って言ったけど

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2022/04/22(金) 02:09:55 

    マッチングアプリやる男って女漁りしてるし不倫しそうで嫌だー

    +2

    -5

  • 117. 匿名 2022/04/22(金) 02:44:01 

    アプリで出会って付き合い始めましたが友達の紹介と言ってます。仲がいい子にだけアプリって言ってる

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/22(金) 03:04:28 

    年齢による気がする。20代前半だけどアプリで付き合ってる人多いから言える

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/22(金) 03:29:22 

    >>115
    194964(いくよくるよ)

    はじめて聞いたwww

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/22(金) 03:30:05 

    >>27
    私は高校で出会って大学入ってから付き合った人は、共通の友達ばかりで、なんなら親同士だって付き合う前だけど保護者会で挨拶したこともあるような環境なのに、付き合ってみたらとんでもないクズで、本当に傷付いたし、
    友達の結婚式で出会った人は、その場でめっちゃアプローチされて、他の新郎友人達からも「君に一目惚れしたらしくて、本当いい奴だから考えてあげて」って言われたけど、蓋を開けたら妻子持ちだった(新郎友人達がその場で口裏合わせて騙しにかかった)
    この人とは幸い何も無かったけど
    また、私自身の事ではないけど、本社から私の職場に出向してきた男性が、同僚の女の子と付き合って妊娠させてから、実は妻子持ちって判明した事も
    その男性が既婚者だったという事は、職場の人は、私含めて誰も知らなかった
    学校や職場や友人繋がりの出会いだって、ヤバい男はゴロゴロしてる

    私は合コンで出会った人と結婚した

    +13

    -1

  • 121. 匿名 2022/04/22(金) 03:50:49 

    >>1
    友達には話すけど、家族は馬鹿にしたりするから言えない

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/22(金) 03:55:11 

    私なんて風俗の嬢と客だよ…

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2022/04/22(金) 04:17:25 

    >>1
    嘘を嘘で塗り固める時代だよね
    加えて過去の経験人数や同棲の過去とかも何で言わなきゃいけないんだって隠すだろうし
    だから今の日本はドロドロした雰囲気の人だらけなんだろうね

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/22(金) 05:40:10 

    >>39
    堂々と言えないってことはやっぱり、そういうことでしょうね

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/22(金) 05:50:37 

    >>1
    出会い系で別にいいじゃん

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2022/04/22(金) 05:55:30 

    >>20
    非モテは恋愛淘汰されていんじゃない?
    気持ち悪い男とつきあえって言われてもムリだし

    そっちの方が非モテも趣味に専念して生きれると思うし、お互い幸せになると思う

    +3

    -3

  • 127. 匿名 2022/04/22(金) 06:27:55 

    >>20
    でも結局は非モテ女子は非モテ男子と一緒にならない?

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/22(金) 06:37:48 

    馴れ初めがマッチングアプリで交際し結婚したカップルの結婚式参加したら、「お二人は共通の趣味で〜」って紹介されてたよ

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/22(金) 06:42:41 

    8年くらい前にマッチングアプリで出会って結婚したけど周りには"ひょんなきっかけ"って言ってる
    当時はマッチングアプリもここまで普及してなくて会えなかった

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2022/04/22(金) 07:07:23 

    やたら遠くに住んでいる、接点なさそうな人同士が付き合っていると、そうかな~と思うようになった。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/22(金) 07:12:52 

    >>111
    うける!
    アプリは恋愛弱者ツールだよ。
    非もモテが使う最強ツールなのは間違いない

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/22(金) 07:20:05 

    親は偏見とかないらしいから話してる。
    アプリ使ったことある友達にも話してる。
    それ以外は友達の繋がりって言ってる。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/22(金) 07:21:24 

    普通に言ったよ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/22(金) 07:22:55 

    >>94
    死語だけど同じ意味でしょ?

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2022/04/22(金) 07:23:09 

    がるちゃん民に出会い系利用するクズって罵倒されるから言えないなw

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/22(金) 07:27:04 

    >>12
    この状況を尻目に真面目そうな女子が真面目そうな男性(将来有望)を見つけて短期戦ですっ…とマッチングアプリ退会してたりもする。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/22(金) 07:28:33 

    最近マッチングアプリ経由で結婚する人増えて言いやすくなった。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/04/22(金) 07:32:14 

    婚活してる時に知り合ったって言ってるかな。
    それ以上は何も聞かれないよ。

    仕事や遊びに奮闘してて気がついたら26でやばい!と思ってアプリを始めて、そのとき知り合った相手も全く同じ状況で、結婚までトントンだった。

    変な男しかいない!ってよくガルちゃんでは言われてるけど、私には全く分からないな。良い旦那だよ。

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2022/04/22(金) 07:32:16 

    アプリで出会って結婚したけど、親や友達には紹介してもらったって言ってる。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/22(金) 07:37:16 

    旦那とは家がすごい近くて、近所のコンビニで待ち合わせして近所の居酒屋に移動したから、近所の居酒屋で知り合ったことになってる。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/22(金) 07:39:34 

    >>48
    私のイメージだけど

    出会い系=ハッピーメールみたいなキモおじおばが必死に出会い求めてる。
    マッチングアプリ=若い子が恋人作るためのツール。

    って感じで全然違うと思ってる。
    時代は変化してるんだよ、おばぁちゃん。

    +9

    -4

  • 142. 匿名 2022/04/22(金) 07:40:25 

    おいくつですか?
    27ですけど、割とアプリやってる人もいるので隠す必要もないです。
    というか出会い系という言葉の方が馴染みがないので、年代によって違うのかなと思いました。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/22(金) 07:42:53 

    アプリ使用する人はモテないってよく言うけど、私生活でモテない人が顔重視のアプリで恋人できるの?
    私の周りでアプリで恋人できたって人、普通に私生活でモテない感じでもないけどな〜。

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2022/04/22(金) 07:56:05 

    >>3
    どこで知り合ったの〜?みたいなサラッとした会話で、頑なに黙っていたら不自然かも。

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2022/04/22(金) 07:56:54 

    ペアーズで結婚した。
    親には最初友達の紹介って言ってたけど夫は何も気にせずアプリと言ってたので普通に話してます。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/22(金) 07:57:29 

    今カフェ行くと明らかにマッチングアプリであった男女がよく見かけるけどかなり浸透しているよね
    実際にアプリで結婚したと言っている人たちも、
    会社に数人いたけどな
    こういうとアプリ否定はアプリで出会うのはヤリチンマンしかいないとか難癖つけるけど、
    みんなまじめに働いて仕事のできもいい人だった

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/22(金) 07:58:58 

    >>35
    コネクティングですか?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/22(金) 07:59:16 

    >>6
    見た目が地味で大人しいだけでは?
    「彼氏なんてできんだろ」って周りが勝手に思ってたとしたら、失礼な話。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/22(金) 08:02:03 

    >>15
    40歳は年配かな?
    周りでも聞いたことないし、ちょっと抵抗あるわ。再婚組もいるけど、そこそこ可愛くてコミュ力あれば必要ないもん。

    +2

    -3

  • 150. 匿名 2022/04/22(金) 08:06:39 

    >>21
    私も結婚相談所で出会ったけど友達の紹介という事にしてる。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/22(金) 08:13:10 

    >>70
    独身証明書を提出する所以外は例え入会に身分証が必要でも、プロフィールは嘘つき放題、既婚者や彼女持ちがわんさかいるから結局は同じ。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2022/04/22(金) 08:17:55 

    言えなーい。
    やっぱりなんか恥ずかしいよ。結局リアルで出会えない人がやるもんだと思ってるから、残り物同士が繋がったって感じでしょ。

    +11

    -3

  • 153. 匿名 2022/04/22(金) 08:21:11 

    >>21
    社交辞令ではないと思う。結構どうやって知り合ったか興味津々で聞いてると思う。
    アプリで知り合った女の子が再婚したんだけど出会いをどうしても言わないからアプリだろうなとは思ってるけど恥ずかしいんだと思う。
    アプリなんて言ったらあー、、なるほどね。って見下されてネタになると思うよ。

    +19

    -1

  • 154. 匿名 2022/04/22(金) 08:22:58 

    >>91
    横だけどどうしてマイナスなの?
    自然な出会いってそういう事じゃないの?

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2022/04/22(金) 08:25:39 

    友達の披露宴に出席したとき、出会いはsnsって言ってたよ
    誰も気に留めてなかったよ
    今の時代珍しくないよ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/04/22(金) 08:36:16 

    >>155
    SNSって言うとインスタとかTwitterとかを最初にイメージする。その方が聞こえがいいね。
    出会い系アプリって言うより。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/22(金) 08:37:27 

    >>39
    20代だけど私の周りにはいないな
    みんな学生時代の恋人か職場、友達の紹介(その友達は私も知ってる子)で結婚してる

    見た目も性格も、別に特別優れてなくても並レベルなら、現実のどこかでお互い好きになれる異性と出会って結婚の話になると思う
    職場に異性いなくてもいい子なら友達がほっとかない

    +6

    -9

  • 158. 匿名 2022/04/22(金) 09:15:26 

    お見合いサイトで出会って結婚したけど、その頃、婚活殺人事件が起こってたので言えなかった。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/22(金) 09:31:33 

    親にも子供にも言えない

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2022/04/22(金) 09:39:32 

    いま、ほとんど出会い系であった。って言ってるよ。出会いなんてなんだっていいじゃん!特に気にならない。それで結婚したってさ、付き合って年月を超えて選んだんだから素敵やん。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/22(金) 09:43:06 

    20代前半ガル民『今時アプリで彼氏作るの普通』
    初老ガルババ『出会い系でしょぉ〜??』

    アプリ系のトピっていつもこんな感じで好き。

    +5

    -2

  • 162. 匿名 2022/04/22(金) 09:43:25 

    >>159
    確かに親にも言えないけど、将来子供にも言えないよね。
    うちの親に出会いを聞いた時電車で出会ってお父さんが一目惚れして着いてきたとか聞いたんだけど実際何なんだろと思ってる。その頃はこんな出会い系とかないだろうしな。

    +2

    -3

  • 163. 匿名 2022/04/22(金) 09:43:40 

    アプリとは言わずに親とか仲良くない子には友達の紹介って言ったよ!

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2022/04/22(金) 09:47:15 

    >>152
    あなたみたいな非モテと同じに思われたくないから私も言えな〜い!
    仕事で知り合う人を恋愛対象として見れない、引っ越してきたばかりで友達がいないからアプリ使ってたなんて一々説明するの面倒臭いしね!

    +2

    -5

  • 165. 匿名 2022/04/22(金) 09:48:31 

    元彼とマッチングアプリで知り合ったけど誰にも言えなかったなぁ何となく。
    夫は相談所での出会いだけどそれは周りにも気にせず言ってる。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/04/22(金) 09:50:07 

    >>164
    そんな言い訳しても非モテの仲間だしねw

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2022/04/22(金) 09:51:45 

    動かないで出会い待ってるより自分から動いてすごいと思うよ!
    普通に出会った人からしたらなんか言いたい事あるかもしれないけど。
    いまどき、マッチングアプリ婚沢山いる!うちの会社知ってる中では3人いる

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2022/04/22(金) 09:53:08 

    >>58
    ティンダーって不倫サイトじゃん

    +3

    -3

  • 169. 匿名 2022/04/22(金) 09:57:49 

    >>166
    仕事で知り合う人にアプローチされても興味持てないんだよ。非モテになるの?

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2022/04/22(金) 10:47:20 

    相手による。
    理解ある信頼してる人になら言えるけど、そうでなかったら紹介でとかてきとうに言ってた。
    夫は親や親戚や友達にアプリって言ってるけど気にしてないわ。
    全然恥ずかしいとは思ってないよ。
    アプリにも色々あるからね。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/04/22(金) 10:49:28 

    私は聞いた時に内心引いた
    顔には出してないし祝福したけどね

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2022/04/22(金) 10:56:05 

    言える!

    社会人になると自然な出会いは職場以外にないしみんなの出会いはだいたい合コンや街コンや友達の紹介やナンパや出会い系っていうのはわかってるから全然なんとも思わないな

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2022/04/22(金) 11:00:33 

    出会いの場所より後々長く恋人関係や結婚関係が続くかだよ

    綺麗に聞こえる学生時代から付き合ってて結婚でも後から離婚してシングルマザーになりましたとかなら全然良い話じゃない

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2022/04/22(金) 11:20:26 

    >>152
    うん。言わない方がいいよ。
    モテないんだって思うもん。

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2022/04/22(金) 11:37:04 

    少し前ならFacebookで繋がって結婚した、今ならインスタで繋がって付き合ったとかきくから珍しくもないような

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/04/22(金) 11:37:54 

    >>175
    そういうのもちょっとなー

    +0

    -2

  • 177. 匿名 2022/04/22(金) 11:39:08 

    >>169
    好きじゃない人、好きになれない人に好かれても意味なくない?
    結局結果が全てじゃん。出会いはどこで?出会い系サイト!これでしょ。
    そんな事言ったら私も凄い会社の人にアプローチされてるし、元彼とか、コンビニでも声掛けられるよ。でもアプリやってる。非モテでOK!

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2022/04/22(金) 11:39:41 

    >>100
    職場で出会うのと友達の本当の友達以外は素性なんてちゃんとわからないと思うけどな

    友達が開いた合コンとかだって既婚者普通に紛れてるだろうし寄せ集めで集まった人たちもいるだろうしね

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2022/04/22(金) 11:41:44 

    ここ10年ぐらいの出会いの流行りは
    合コン、友達の紹介、職場、結婚相談所以外だと
    街コン→相席屋、相席ラウンジ→軽めの出会い系にかわりつつあるなと思う

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/22(金) 12:01:50 

    >>177
    ん?じゃああなた非モテじゃないじゃん。
    意味不明。

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2022/04/22(金) 12:15:56 

    >>180
    うん。多分モテるよ。好きになった人とは必ず付き合えるし。
    でもあなたと同じ非モテに思われたくないって言われたから非モテなのかなって。別に非モテでいいやと思った。
    私がアプリやってるのはちょっとしたフェチがあるから。それ探すのにアプリが手っ取り早いから。

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2022/04/22(金) 12:19:09 

    >>98
    えっそれ良くないよ!浮気男の疑いあり!
    それか、半年プランとかで加入して、期間内は一応退会せずにいようと思ってるのかな?
    あなたとスピード破局した時のために一応とか?

    でも嫌だよね
    私もアプリやめたからあなたも辞めてって普通に言った方がいいよー

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/04/22(金) 12:23:42 

    >>181
    わかるよ
    普通に暮らしてたら、1日に何十人ものフリーで出会いを求めてるの男性を見れないもんね
    アプリの方が効率いい
    自宅にいながら隙間時間で出会えるしね

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2022/04/22(金) 12:25:54 

    >>1
    認知度低いけどアシュレイマディソンがおすすめ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/04/22(金) 12:38:25 

    >>1
    「今日アプリの人と会ってくるねー」といった感じで母親や友達に報告していたので、彼氏が出来たときにもマッチングアプリで知り合った人だと言いました!
    私の周りではマッチングアプリを使っている人や、それで結婚した人が何人かいるので、言うことに抵抗はなかったです。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2022/04/22(金) 12:45:39 

    知り合いの紹介(アプリが紹介してるから間違いではないw)でいいんじゃない?
    なんか気持ち的に言いたくないよね😂

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2022/04/22(金) 12:53:34 

    >>181
    なんだ、全く同じ考えじゃん。
    それなら残り物じゃないよ。

    正直非モテはアプリで彼氏できないからね。
    私の彼氏も私も、アプリ初めて1ヶ月で付き合ったし。

    +2

    -4

  • 188. 匿名 2022/04/22(金) 13:30:53  ID:zgWVHeunHt 

    >>20
    でも、この画像をよく見たら非モテ女子の方が大変(性犯罪に巻き込まれるリスクが高そう)だと思う。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/04/22(金) 14:06:03 

    >>134
    違うけど?

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2022/04/22(金) 14:06:50 

    >>184
    ステマお疲れー

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/04/22(金) 15:00:48 

    >>3

    でも、彼氏できたら経由は必ず聞かれましたよ😅

    友達家族どちらにも

    聞かれるもんなんだな〜と思ったけど、私も聞いちゃうと思う

    単純にどこで出会いがあったんだろうって

    私も出会い無いので

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/04/22(金) 15:09:13 

    コロナもあって合コンとか飲み会とか話で聞かなくなったしそりゃマッチングアプリでの出会いが増えるよね
    気に入った人がいれば会う日の擦り合わせもできるし便利

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/04/22(金) 15:18:44 

    >>155
    みんな言わないだけ

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2022/04/22(金) 15:54:03 

    言わない!
    大学時代の友人の紹介を貫くつもり!

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/04/22(金) 16:38:48 

    交際期間てどれくらいですか?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/04/22(金) 16:57:08 

    >>119
    15年前は結構流行ってて、いくくるって略されてたのよww

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/04/22(金) 17:51:20 

    アプリでの出会いを隠そうとする男はプライド高い。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/04/22(金) 17:53:58 

    >>1

    学生時代のバイト先が一緒だった!
    でいいよ。
    友達の紹介とかだと、結婚式の時にその友達は来てないのか…?ってなる恐れあるから。
    学生時代のバイト先なら他はみんな疎遠になっててもおかしくない。

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2022/04/22(金) 18:37:33 

    >>1
    マッチングアプリで出会って結婚したけど、共通の友達がいて〜とか、知り合いの紹介で〜とか言ってるよ。今やマッチングアプリでの出会い多いけど、出会い系じゃん、とか思う人も居るから私は誰にも言ってない。夫も言ってないけど、親友には言ったって言ってた。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2022/04/22(金) 18:38:06 

    家族にはちゃんと言ってます。
    でもバカにしてきそうな友達には紹介とだけ軽く言ってる。
    私はマッチングアプリで今の旦那と出会えて本当によかったと思ってるけど、マッチングアプリで出会ったって言うのはまだなんとなく恥ずかしく感じてしまいます…。
    信頼できる人にしか話せない。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/04/22(金) 18:49:43 

    セフレ作るだけならともかく
    人になんて絶対言えるわけがない
    こんなに恥ずかしいことはないくらいでしょ

    +2

    -4

  • 202. 匿名 2022/04/22(金) 19:25:03 

    すごく仲が良くて信頼してる友人には言っている。
    けれど、仕事の関係とかそこまで仲良くない人たちにはまだまだ言いにくい。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2022/04/22(金) 19:35:13 

    >>12
    養分ww

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/04/22(金) 19:48:32 

    >>123
    処女がが輝く!

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2022/04/22(金) 20:29:42 

    >>189
    どう違うの?

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2022/04/22(金) 20:37:04 

    >>159
    たしかに子供に言えないわ。マッチングアプリとデキ婚はねー。

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2022/04/22(金) 21:52:57 

    >>1
    今の旦那とマッチングアプリで出会いました。
    親や友人には知人の紹介と言ってます。本当に信頼出来る親友2人にだけアプリで出会ったこと言ってます。
    「出会い系じゃん」って言われるの嫌で言えないのわかります...今幸せだから出会いなんてなんでもいいじゃんとか自分が思えてるからいいやと割り切ることにしてます。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2022/04/22(金) 22:07:48 

    >>60
    やっぱりまだ親世代の上の層の人たちには偏見もたれちゃうんだろうね。ただの出会い系だっていう扱いする人も居るし。

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2022/04/22(金) 23:11:12 

    >>21
    結婚相談所はまだ言える。
    まともな感じがするから。

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2022/04/22(金) 23:18:13 

    友達や同僚には言える。
    親には、婚活って言ったら
    ネットで資料見るやつ?と聞かれて
    うん
    と。別におかしく思ってないようです

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2022/04/22(金) 23:34:45 

    興味あります。
    同僚たちがやっていて、私が恋人が居ないのを知ってるので
    ○○さんもどう?と勧められました。
    休日に会いませんか?とか誘いがあるそうで参考程度に聞いてます。
    連休明けに良い報告が聞けるといいのですが...

    以前、マッチングまでには至りませんでしたが
    1人の方と半年ぐらいやり取りしてた事があります
    同市在住の同年代の方でしたが休日が完全に合わず、お断りしました。
    マメな方でないと向かないのかもしれません。

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2022/04/22(金) 23:47:50 

    >>178
    ヤクザも有りうるよ。
    友達間ではそこまでの奴はいないだろう。

    +3

    -2

  • 213. 匿名 2022/04/22(金) 23:52:58 

    遊び半分で登録してたから言えない…

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2022/04/24(日) 04:18:55 

    >>212
    SNSは犯罪者のデータ集めに最強のツールらしいからね。

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2022/04/24(日) 05:56:27 

    こういうアプリは警察にデータがダダ漏れですよー。

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2022/04/26(火) 14:14:54 

    >>58
    釣りならいいんだけど…

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/04/26(火) 14:18:22 

    >>72
    どちらかと言えば
    「突き合う」のは簡単だけど結婚は難しい

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2022/05/06(金) 16:45:39 

    東京出身で札幌に転勤している外資系不動産会社の人に気をつけて。40代、帰国子女、早稲田卒のプロフ。既婚だよ。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/05/06(金) 23:42:52 

    >>111
    向かないというか、多分恋愛弱者だとヤリモク見抜けないとかそういうのがあるのでさないかな

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/06(金) 23:45:05 

    >>173
    学生時代から…
    って、綺麗に聞こえるけど
    実際、浮気しまくったけど、結果その人しかまともに相手にしてもらえなくて渋々結婚
    みたいな人も知ってるからなんとも言えないなと思ってる。
    しかも、結婚後も不倫したり離婚したりするし。

    どこで出会っても関係ないよなあ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。