ガールズちゃんねる

女性の高所得っていくらから?

135コメント2022/04/28(木) 07:40

  • 1. 匿名 2022/04/21(木) 20:45:18 

    女性の高所得はいくらからだと思いますか?
    主は年収500万くらいから女性なら高所得だと思います。

    +143

    -25

  • 2. 匿名 2022/04/21(木) 20:45:45 

    600くらいかな

    +64

    -6

  • 3. 匿名 2022/04/21(木) 20:45:46 

    500万円は普通にいる
    800万円以上なら凄いと思う

    +85

    -51

  • 4. 匿名 2022/04/21(木) 20:45:50 

    総額なのか手取りなのか

    +3

    -40

  • 5. 匿名 2022/04/21(木) 20:46:05 

    そんな基準決めなくても良いのに

    +98

    -3

  • 6. 匿名 2022/04/21(木) 20:46:15 

    600かな

    +7

    -2

  • 7. 匿名 2022/04/21(木) 20:46:20 

    住んでる場所にもよるけど500くらいとか?

    +41

    -4

  • 8. 匿名 2022/04/21(木) 20:46:25 

    >>4
    年収じゃない?

    +28

    -1

  • 9. 匿名 2022/04/21(木) 20:46:30 

    🍎🍏🍎

    +1

    -5

  • 10. 匿名 2022/04/21(木) 20:46:33 

    500あれば高所得だと思う。女性1人でこれだけ稼げば大したもんだよ。お疲れ様です。

    +157

    -9

  • 11. 匿名 2022/04/21(木) 20:46:37 

    私は2300万だけど、ギリ高所得者の仲間入りかなと思ってる

    +7

    -32

  • 12. 匿名 2022/04/21(木) 20:46:39 

    800以上かな

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2022/04/21(木) 20:46:43 

    >>4
    一般的には額面では?

    +33

    -0

  • 14. 匿名 2022/04/21(木) 20:46:50 

    医師くらいからだね

    +5

    -5

  • 15. 匿名 2022/04/21(木) 20:46:52 

    700ぐらい

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/21(木) 20:46:52 

    女性の高所得っていくらから?

    +15

    -7

  • 17. 匿名 2022/04/21(木) 20:46:55 

    >>4
    所得って言ってんだろ。

    +18

    -4

  • 18. 匿名 2022/04/21(木) 20:47:01 

    年収1000万

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/21(木) 20:47:18 

    地方なら600万
    都内なら800万

    +34

    -1

  • 20. 匿名 2022/04/21(木) 20:47:26 

    ソープランド嬢の年収すごいんだよね。
    3年くらい働くと貯金が3000万くらい貯まるらしい。

    +4

    -19

  • 21. 匿名 2022/04/21(木) 20:48:22 

    400稼ぐ人も少ないと思う

    +40

    -9

  • 22. 匿名 2022/04/21(木) 20:48:23 

    年齢にもよるよね?

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/21(木) 20:48:32 

    >>1
    500万って都市部の行政公務員なら20代で500万いくよ?
    1000万でしょ。

    +5

    -25

  • 24. 匿名 2022/04/21(木) 20:48:54 

    >>11
    職種は何?女性で2300万ってかなり限られてくるけどなんだろう。

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2022/04/21(木) 20:49:05 

    >>4
    アホ丸出しw

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/21(木) 20:49:21 

    >>5
    ガルちゃんでそういう議論をすると、充分高収入なのに
    「それくらい普通」
    って言う人いっぱい出てくるよね。

    +42

    -1

  • 27. 匿名 2022/04/21(木) 20:49:24 

    女性の高所得っていくらから?

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/21(木) 20:49:46 

    >>20
    人気の人だけだよ
    指名入らなきゃそんなに稼げない
    フリーの客いつも回してもらえるとも限らないし

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/21(木) 20:49:48 

    弁護士になった先輩は、1年目で1,200万円って言ってた。

    +3

    -7

  • 30. 匿名 2022/04/21(木) 20:50:46 

    男女関係なく1000万以上なら高給かと

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2022/04/21(木) 20:51:16 

    地方の中小で事務員だけど、40歳の人が年収500万くらいだからこれは普通かなと思う
    だから800万くらい

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/21(木) 20:51:46 

    >>24
    医者の医者じゃない?

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/21(木) 20:51:54 

    男女で分ける意味がわからない
    同じ仕事してたら性別関係ない

    +11

    -7

  • 34. 匿名 2022/04/21(木) 20:52:00 

    30歳で500超えてたら立派とおもう

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/21(木) 20:52:07 

    >>1
    年収と所得を混同しとる

    +8

    -4

  • 36. 匿名 2022/04/21(木) 20:52:47 

    >>26
    何なら貧乏とかカツカツとか言い出すw

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/21(木) 20:53:19 

    800万かなあ

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/21(木) 20:53:25 

    女性は全体平均年収+100ぐらいはもう高収入じゃね?
    女性平均年収以下もザラだけど
    女性の高所得っていくらから?

    +14

    -2

  • 39. 匿名 2022/04/21(木) 20:53:27 

    >>17
    人によって控除が違うんだから、所得で比べるのはややこしいよ

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2022/04/21(木) 20:53:49 

    >>4
    働けよザコ

    +1

    -9

  • 41. 匿名 2022/04/21(木) 20:53:58 

    ソープやってたとき一月三百万稼いでたから、それくらいかな

    +1

    -8

  • 42. 匿名 2022/04/21(木) 20:54:18 

    地域の同世代平均の1.5倍以上稼いでたら十分じゃない?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/21(木) 20:54:27 

    >>36
    そう言う人って本人はその基準にすら達してないのに妄想で言ってそうだよね笑

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/21(木) 20:54:27 

    600万からかな
    これぐらいの年収になると大企業で働いてるとか外資じゃないとなかなかいない

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/21(木) 20:55:01 

    >>32
    なるほど。医者か。でも医者の年収って平均すると1300前後なんだよね。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/21(木) 20:55:25 

    >>38
    さてトピ主が言ってるのは年収でしょうか所得でしょうか
    トピ主自身がわかってないかも

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/21(木) 20:55:44 

    >>20
    そんな特殊なの出されても。
    そうなんですねーとしか。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/21(木) 20:55:47 

    男女関係なく1300万くらいから高収入に入ると思う。

    +0

    -5

  • 49. 匿名 2022/04/21(木) 20:55:54 

    >>24
    職種というか、旦那が医者で私が家計を管理してます。
    実質旦那の所得は0です。

    +0

    -36

  • 50. 匿名 2022/04/21(木) 20:55:55 

    >>1
    それを言うなら高収入ね
    高収入でも低所得の人もいるよ

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/21(木) 20:56:17 

    >>40
    横だけど「ザコ」久しぶりに聞く単語。昭和だな

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/21(木) 20:56:24 

    >>29
    そうなのー!あなたも弁護士目指してるの?

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2022/04/21(木) 20:57:07 

    >>36
    主さんの言う500だけど都内だからやっぱり貧乏寄りだと思う。家もワンルームで20平米しかないし。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/21(木) 20:57:12 

    >>28
    経験者?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/21(木) 20:57:30 

    >>49
    溜め息しか出んわ。誰も聞いてないんだわ。

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/21(木) 20:58:03 

    >>49
    は?旦那医者なら診てもらったほうが良いよ

    +40

    -1

  • 57. 匿名 2022/04/21(木) 20:58:17 

    100円!

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2022/04/21(木) 20:58:25 

    >>39
    だよね
    ここ収入と所得の区別ついてない人多いね
    トピタイも高収入にしとけば混乱しなかったのに

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2022/04/21(木) 20:58:33 

    高低は相対指標だから平均より高けりゃ高よ。女性の平均は400くらいでしょ。
    業種別・職種別は年収偏差値チェッカーで出るよ。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/21(木) 20:58:35 

    >>32
    医者の医者なんかあるんだ!

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/21(木) 20:58:38 

    >>23
    どの職種で
    何級で?

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/21(木) 20:59:52 

    >>49
    1をよく読んで

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/21(木) 21:04:49 

    >>20
    私(年収570万円)にとって3000万円は大金だけど、それでも3000万円くらいで風俗なんか絶対やりたくない。
    人生棒に振るには安いわ。

    +38

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/21(木) 21:05:14 

    >>36
    その上旦那の年収w

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/21(木) 21:05:25 

    >>16
    女バカにすんのもいい加減にしろ
    女性用掲示板に張りついて嫌がらせするなんてゴミだな

    +11

    -7

  • 66. 匿名 2022/04/21(木) 21:05:43 

    >>49
    お薬多めに出しておきますね〜

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/21(木) 21:05:43 

    >>20
    それだけ稼げても身体壊したら意味無い。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/21(木) 21:05:48 

    >>60
    安定の医者の嫁だったね🤣

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/21(木) 21:06:15 

    >>49
    なんでこんなバカを嫁にしたのか…
    息子も医者にさせたいならある程度賢い女性を選ばなきゃ。

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/21(木) 21:06:28 

    5万

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/21(木) 21:06:35 

    >>56
    このコメント好きw

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/21(木) 21:06:37 

    >>8
    所得なら、単純に課税支給額=年収とは違うと思う。
    年収は源泉徴収票の「支払金額」で、所得は「給与所得控除後の金額」だよね?

    +1

    -8

  • 73. 匿名 2022/04/21(木) 21:07:22 

    友達大学教授、42才で1300万だって。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/21(木) 21:07:34 

    >>1
    がるちゃん見てると年収400万あれば高収入なのかなと思う。
    無職~300万代が大半だと思った。

    +22

    -3

  • 75. 匿名 2022/04/21(木) 21:07:40 

    >>26
    それいう人って就活もまともにしてないイメージ
    してたら大体どのくらいの収入なのか分かるもん

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/21(木) 21:07:53 

    >>16
    ミライトさんの著作権侵害

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/21(木) 21:08:42 

    >>20
    そっち系、脱税してる人ばかりと聞いたけど本当なのだろか

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/21(木) 21:09:49 

    >>63
    年収570万の人は地道に暮らしてたらそこそこ貯蓄もできる上に普通の幸せも手に入るしね。そっちのがよっぽど幸せだよね。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/21(木) 21:10:05 

    都内勤めの近郊住まい、額面700万のリーマンだけどそこそこ余裕あるよ
    ただ一馬力で家庭を養うには不安な金額。

    +0

    -3

  • 80. 匿名 2022/04/21(木) 21:11:55 

    >>22
    あと、子どもがいるか、いないかも関係あると思う

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/21(木) 21:14:35 

    >>1
    300以上だと思ってた。地方だと女性で500万なんて夜の仕事でもない限り貰えない

    +2

    -12

  • 82. 匿名 2022/04/21(木) 21:19:09 

    >>1
    1000万じゃない?
    あと年収低めでも女性の場合なら高所得者といってしまうのも、それはそれで平等に欠ける気もする

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/21(木) 21:19:42 

    >>11
    すごいね。
    その感覚って事は、よっぽど周りにいる人が最高峰レベルの高所得者なんだろうね。
    そんな人に囲まれてると年収2300万でもすごく劣等感感じるだろうし辛そう。

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2022/04/21(木) 21:24:44 

    >>81
    女性で500は中々稼げないよね

    +1

    -5

  • 85. 匿名 2022/04/21(木) 21:29:43 

    >>1
    地方だと年収500なんて無理。

    +2

    -7

  • 86. 匿名 2022/04/21(木) 21:35:23 

    >>1

    ほい
    女性の高所得っていくらから?

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2022/04/21(木) 21:35:36 

    >>49
    面白い!
    釣り針太くてよく釣れたねw

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/21(木) 21:36:01 

    >>1
    27歳で500万円に到達したから、600万円からかな。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/21(木) 21:39:14 

    600あるけど、残業3時間の人とかいる
    最初すごいと思ったけど、時給にしたら少ないよって嘆いた

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/21(木) 21:41:24 

    >>5
    基準を決めたいわけじゃないでしょ。
    どう思う?って雑談したいだけだと思うけどね。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/21(木) 21:41:43 

    男性の高収入が800万~くらいからだから、女性なら400万あれば高収入と言えるのでは?

    +0

    -5

  • 92. 匿名 2022/04/21(木) 21:41:54 

    >>1
    男女同一賃金なのに
    女には甘々だね
    男の高収入と男の高収入は一緒だよね

    +8

    -2

  • 93. 匿名 2022/04/21(木) 21:44:45 

    >>19
    ほんと、地域で分けないと話が成立しないよね。
    都内にいたら600万なんて本当に普通だけど、
    それ言うと>>26みたいな人が現れる。
    なんならマウント扱いまでされることある。
    話にならない。

    +10

    -2

  • 94. 匿名 2022/04/21(木) 21:45:18 

    >>86
    そんだけ女は非正規など楽な仕事してるってことね

    +5

    -4

  • 95. 匿名 2022/04/21(木) 21:48:47 

    >>75
    地域にもよるし、高収入の職で仕事を探す人はそもそもそういう求人しか見ないからね。

    年収300万が普通、とか言ってる人も同じじゃない?
    ある程度収入ある人にとっては、「まともに就活したらそれが普通なんて考思わないよね?」って考えになるけど、両者はそもそも見てる求人も違うし、周りの友人などの環境も違うから、自分が身を置くところが「普通」って思っちゃうんだよね。

    +3

    -3

  • 96. 匿名 2022/04/21(木) 21:51:59 

    >>55
    いーじゃんいーじゃんがるちゃん名物じゃん!

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/21(木) 21:55:00 

    >>35
    レスの多くがコレ。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/21(木) 21:55:17 

    >>81
    こういう人が、ちょっといいバッグや服身に付けてる女性のことを「パパ活?」「夜の仕事かな?」とか偏見で貶してるんだろうな。
    自分のいる環境のレベルの低さゆえ、視野が狭くなってるだけなのに。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/21(木) 21:58:40 

    >>49
    1をよく読んで

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/21(木) 21:59:31 

    >>79
    あなたが一馬力で700万稼いでるの?
    リーマンって事は、もしかしたらご主人の事?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/21(木) 22:05:17 

    >>16
    曲作った人は天才だよね、耳に残る

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2022/04/21(木) 22:09:37 

    >>93
    都内とかの地価が高い所は金持ちが集まってくるような所だから、そりゃそうだよなと思う。
    だから、一般的な水準とはまた別という感じ。
    それはそれ、だよね。

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2022/04/21(木) 22:15:43 

    >>100
    ごめんごめん、もし自分が家庭を持ったらって話だよー!
    私は独身のリーマンです。
    女の場合はサラリーウーマンなのかな?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/21(木) 22:18:12 

    >>103
    女性に対するサラリーマンの同義語ってOLだと思ってたけど、違うのかな…。

    +1

    -4

  • 105. 匿名 2022/04/21(木) 22:19:12 

    >>81
    地方って一括りにするのもアレだと思うけど、自分の地方は500くらいならいるよ。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/21(木) 23:13:24 

    >>104
    そうなの?OLって女性事務職のことだと思ってた。
    事務職じゃないから違うかなって。
    変にサラリーマンなんて書き方しちゃってごめんね

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/21(木) 23:18:04 

    >>1
    500万以上だと女性の10%くらいだよね?
    女性としたら高収入だと思うよ。
    400万以上でも上位25%だったかな。
    出産&育児は負担が多いなと思う…

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2022/04/21(木) 23:37:45 

    >>1
    600万の時はそこまで。700万になったら心に余裕持てて、いいなと思った雑貨は買えるようになった。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/21(木) 23:45:27 

    >>81
    地方だって大手の事業所に勤めてたらもらえる。公務員、医療職、地場の優良企業でも貰える。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/21(木) 23:50:49 

    500万なんて高卒公務員でも辞めずに働き続けたら貰えるんだから高級でもなんでもない。女だろうが高収入は1千万が最低じゃない?

    +2

    -4

  • 111. 匿名 2022/04/21(木) 23:55:50 

    >>5
    マウント合戦はじまるよ~

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/22(金) 00:07:57 

    5、600万稼ぐ人は友達にもたくさんいるけど、800万以上稼ぐ人はやっぱり違う。
    明らかに優秀。
    会社員で1000万以上稼ぐ女の人知ってるけど、まじでその辺の男なんか敵じゃないくらい頭も良いし回転早いしコミュ力あるしリーダーシップもある

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2022/04/22(金) 01:09:23 

    >>1
    別に男も女もないでしょ
    800万から高収入と思うかな

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/22(金) 01:53:54 

    >>106

    わかるよー
    自分でOLって言うのなんかちょっと恥ずかしい感じしてしまうし、事務職でもないから、わたしもリーマンて言ってるw

    ちなみに年収あなたよりやや高くて(40代なので)、旦那を養ってるので、まあやってけないことはない。子供いたらきついかなと思う。都内ね。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/22(金) 02:15:31 

    会社で男女で給料差あるんですかね?
    無ければ、女性はこの金額から高収入とかも言えない気が…

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/22(金) 03:30:11 

    >>16
    最近この車走ってなくない?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/22(金) 03:32:56 

    >>28
    1日3万貯めればいいんでしょ?
    余裕じゃない?

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2022/04/22(金) 06:12:08 

    >>49
    1をよく読んで

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/22(金) 06:14:59 

    1000万という人は
    五十代後半〜で
    自分が若い頃の情報から
    アップデートしてないタイプじゃないかな

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2022/04/22(金) 06:31:45 

    >>112
    周りの年収をめっちゃ把握しててビックリする。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2022/04/22(金) 06:46:51 

    >>1
    男女平等でしょう。
    なんで女性ならってトピ立てるの?
    こんな意識だから女性ならって経営者が判断するんだよ

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/22(金) 08:34:50 

    高収入と言ったら一般的には男女限らず
    1000万じゃない?

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2022/04/22(金) 12:18:13 

    >>116

    結構な頻度で見かけます…場所と時間帯によるのだと思います

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/22(金) 13:05:53 

    1000万とか言ってる人は
    自分が稼いでる金額からの体感ありで言ってるの?
    その半分の年収ですら全体の5〜6%って統計出てるのに、イメージで1000万て言ってる?

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/22(金) 16:17:33 

    男性の高収入って一般的に年収1000万だよね?
    女性は500万なの?
    男性の高学歴と女性の高学歴も違うの?

    +0

    -3

  • 126. 匿名 2022/04/22(金) 18:31:20 

    >>123
    夕方から夜にかけて多すぎ

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/23(土) 00:26:53 

    >>120
    同じ業界なら、そのポジションが大体年収いくらっていう相場把握してない?
    社会人になると、仕事通してできた友達も普通にいるし、大体わかるけどね。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/23(土) 11:05:10 

    >>124
    5〜6%って全国平均でしょ。
    自分が思う「高収入」を書くトピ(所得と曖昧になってるのは置いといて)だと思ったので、地方はどうとか関係なく、みんな自分の感覚で書いてるのでは。

    都内で働いてたら、一般職でも5〜600万くらいだし、その上司で800、ディレクタークラスだと1000くらいが相場で、もちろん女性管理職も男性と同じくらいいる(うちはむしろ女性の方が多いかも)。

    自分は一般職だし1000万稼いでるわけではないけど、各部署に1000万稼ぐ人が普通にいるので珍しくもないし、800万だと生活レベルや金銭感覚的に、私らとそこまで変わらないので、高収入とまでは思わない。
    イメージや体感ではなく、事実として高収入って1000万くらいかなという感じだよ。男女関係なく。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/23(土) 13:24:35 

    >>124
    医師家庭なら1000万以上でしょ

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2022/04/23(土) 21:27:00 

    >>120
    同業の友達なら大体わかるでしょ。
    低収入の人って業界の相場さえ知る環境にいなかったりするよね

    +0

    -2

  • 131. 匿名 2022/04/24(日) 04:23:26 

    >>130
    低収入の人って当然スキルもないから、収入とか条件だけで選んで、とりあえず採用してもらえたとこに行くので、同じ業界の同じ職でキャリアを積むという概念自体ないんだと思う。選択肢ないんだよね。

    同じ業界や職種内でキャリア形成してたら、だいたいどのポジションが年収がこのくらい、ってわかるの普通だもんね。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/28(木) 04:03:42 

    >>121
    女性は結婚出産を機に退職「せざるを得ない」人もいるからね。
    続けたくても体調が許してくれなくてとか、子どもの保育園が決まらなくてとか、夫の転勤で…とかね。
    周り(という名のクソトメ)からの「保育園に預けるなんて可哀想」って呪文を言い続けられて辞める人だっている。
    結果として正規雇用の女性が少なくなるから仕方ない。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/28(木) 04:13:02 

    年齢とか既婚か独身かでも変わるよね。
    私は既婚子ナシで52歳、年収1250万。
    出産でキャリアが途切れなかったから執行役員本部長まで就けたけど、同期入社で出産3回した子はまだマネージャー。
    本当なら彼女のほうが優秀だと思ってる。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/28(木) 07:39:37 

    >>129
    うちの親(今86歳)が昔医者だったけど、大学病院だったから多分900万くらいだったと思う。
    いまても大学病院なら1000万やっとくらいじゃないかな。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/28(木) 07:40:32 

    >>133
    いや十分あなたも優秀だよ…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード