ガールズちゃんねる

名古屋に住むなら何区がおすすめ?

1694コメント2022/05/09(月) 18:18

  • 501. 匿名 2022/04/21(木) 21:50:10 

    >>495
    地域の催しで尽力したら、逆に何でもかんでも頼られるようになりましたよ!(笑)
    ボランティア的に無償の奉仕をすると受け入れてもらえるかも。

    +3

    -0

  • 502. 匿名 2022/04/21(木) 21:51:38 

    >>461
    名古屋の人はあれで通勤ラッシュが~!渋滞が~!と言っていて、本物の渋滞やラッシュを知らないな、と思ってしまう。
    名古屋ではホームに、押し込むバイトさん居ないもの。

    +35

    -1

  • 503. 匿名 2022/04/21(木) 21:51:47 

    >>1
    東区
    徳川とか白壁とか良かったですよ!

    +15

    -3

  • 504. 匿名 2022/04/21(木) 21:51:58 

    >>442
    そうなんですね⁉︎前に行った時に悪い印象なかったので。住んでみると違うかも知れませんね。

    +0

    -4

  • 505. 匿名 2022/04/21(木) 21:52:03 

    >>433
    なんかわかる。
    もしかして常磐線に住んでる知合いかな。

    +1

    -1

  • 506. 匿名 2022/04/21(木) 21:54:14 

    >>122
    何も知らず甚目寺に引っ越した県外出身者です
    駅からの帰り道に痴漢に遭遇したり、タクシーの運転手が驚くほど横柄でした
    数ヶ月で引っ越しました

    +33

    -2

  • 507. 匿名 2022/04/21(木) 21:54:16 

    >>488
    水商売やってる友達が住んでて単身者には便利そう
    でも結婚して子供できたらもう少し郊外の一軒家の方がいいな

    +4

    -0

  • 508. 匿名 2022/04/21(木) 21:54:59 

    >>413
    名古屋城に近い方からむかってあっち側
    川向こう

    +20

    -1

  • 509. 匿名 2022/04/21(木) 21:55:24 

    >>499
    レベルが高い中学は内申点取れないから可哀想でもある。

    無難な中学でトップのほうが良い高校行けたりする。

    +20

    -0

  • 510. 匿名 2022/04/21(木) 21:55:36 

    金山寄りの中川区出身だけど、立地はいいけど治安が本当によくないよ
    ひったくりにも会ったし、不審者がマンションのオートロックまで入ってきたことある。
    夜は何回も振り返って帰るよ。

    +27

    -0

  • 511. 匿名 2022/04/21(木) 21:55:56 

    >>252
    水害気にしたことがなかったけど
    周りでひったくり多い!!

    +6

    -0

  • 512. 匿名 2022/04/21(木) 21:57:31 

    >>509
    でも越境禁止だからね~

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2022/04/21(木) 21:57:45 

    錦はヤカラ風の男がいたり、魑魅魍魎が歩いてる感じだから行かない方がいい。
    この近くで、手を引っ張って車に連れ込まれそうになってる女の人も見た。

    +13

    -0

  • 514. 匿名 2022/04/21(木) 21:58:30 

    >>510
    友達が2階で空き巣に入られてた。
    1カラットの指輪も盗まれて…
    本当に治安が悪い。

    +9

    -0

  • 515. 匿名 2022/04/21(木) 21:59:10 

    >>6
    牧野が池緑地あるよね
    本気のアスレチックもあったりして自然豊か
    東山線沿線じゃないと不便かも?

    +22

    -0

  • 516. 匿名 2022/04/21(木) 21:59:25 

    >>513
    知立の駅近くで私もやられたよ。
    愛知県は車で後を付けてきたり、連れ込んだりするから怖い。

    +16

    -0

  • 517. 匿名 2022/04/21(木) 22:00:44 

    >>503
    でもあの辺スーパーとか不便そう。
    東京も千代田区なんかはスーパーがなくて困るそうです。

    +7

    -1

  • 518. 匿名 2022/04/21(木) 22:02:09 

    >>198
    元々は中心街にもそこそこあったんだけど、どんどん減って来てますね。他の街はまだ残ってるのかな?
    まぁ昔から中心地じゃない駅の近くには本屋があまりなくてショッピングモールとかに行かなきゃならなかったのは確か。

    でも大阪にも住んでましたが、どこの駅にもある程度の大きさの本屋があるってほどではなかったような。
    住んだタイミングにと場所にもよるのかな。

    +7

    -0

  • 519. 匿名 2022/04/21(木) 22:02:14 

    名古屋に住まない方がいいと思う。
    名古屋で育った人以外が住むと謎の緊迫感で疲れる。
    戦国時代の何かが今も雰囲気として残ってる。

    +12

    -23

  • 520. 匿名 2022/04/21(木) 22:02:37 

    >>409
    実はハンドボールが強いんだよ。
    去年かな?ジュニアチームが全国大会で優勝してた。

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2022/04/21(木) 22:03:07 

    >>259
    親戚が堀田にいるのでたまに行きますが、そこの娘さんの世代(今60代前半)の時は治安が悪く荒れていて、暴走族と警察の追いかけっこもよくあって騒がしかったそうです。
    今行くと老人が多く、静かでゆったりした雰囲気(悪く言うと活気がない?廃れた?感じ)なので、その話を聞いた時はびっくりしました。

    +17

    -0

  • 522. 匿名 2022/04/21(木) 22:03:30 

    >>413
    名古屋の人に取っては当たり前なのよ。
    楠味鋺とかかな。

    +19

    -0

  • 523. 匿名 2022/04/21(木) 22:04:47 

    >>426
    なんで名駅?高島屋以外使えないけど?
    栄がオススメよ。

    +3

    -9

  • 524. 匿名 2022/04/21(木) 22:04:55 

    >>516
    逃げられた?何もなくてよかったね。
    本当に気をつけよう。

    +8

    -0

  • 525. 匿名 2022/04/21(木) 22:05:13 

    >>428
    JR沿いはあんまり住みたくないかな。

    +13

    -1

  • 526. 匿名 2022/04/21(木) 22:06:45 

    >>33
    祖母宅がそこにある。
    窓からキリンが見えるよ。

    +75

    -0

  • 527. 匿名 2022/04/21(木) 22:07:09 

    >>6
    名東区役所の人の優しさにおどろいた!
    北区から越したんだけど、本当に受付?の対応が北区とは天と地の差!笑
    区役所でそこの治安は測れないけどね( ˆ꒳​ˆ; )

    +66

    -1

  • 528. 匿名 2022/04/21(木) 22:07:16 

    >>512
    ここで名東区を推す意見も理解できるけど、ファミリー層でいずれ高校受験も控えてる子供がいるなら名東区よりも天白区緑区辺りで真面目にやってた方が絶対に内申点は取れると思う。

    私、中村区のクソヤンキー中学出身で、オール3に4がちょろっとな成績で私立高校に推薦入学したんだけど、名東区や千種区から来た子たちの成績ズバ抜けてたよ。
    中学で内申点取れないからレベル下げた高校しか入れなかったんだと思う。

    まぁそういう子達は指定校推薦でそこそこの大学入ってったから、結果オーライなのかもしれないけど。

    +21

    -0

  • 529. 匿名 2022/04/21(木) 22:07:25 

    >>495
    仕事でも日常でも周囲の人が名古屋出身かどうかなんて気にした事がない、基本はみんな標準語だし。
    出身地の話を聞くほどの仲になると東北や東京や九州の人って知る事もあるけどそれで排他的にしようとか思わないよ。仕事熱心でも何か空回りでズレてると浮く事もあるし、励ましあう事もあるし、人間関係に出身地や名古屋弁は関係ないと思うけどな。

    +21

    -2

  • 530. 匿名 2022/04/21(木) 22:07:31 

    >>45
    名古屋市港区で在日韓国人の人を何人か知ってる。みんな通名だから最初わからなかった。

    +26

    -0

  • 531. 匿名 2022/04/21(木) 22:07:47 

    名古屋市の公園のトイレのクオリティひどすぎない?
    ペーパーないのは当たり前だし、清掃も不十分。
    犯罪の温床って感じがして、子ども達には絶対使わせなかった。どうしてもなときには、必ず複数で行くように言っておいた。

    +22

    -0

  • 532. 匿名 2022/04/21(木) 22:07:58 

    >>525
    名鉄沿いもどうかと思うけどね。

    +12

    -1

  • 533. 匿名 2022/04/21(木) 22:08:44 

    >>529
    名古屋出身の人が標準語を話しても、アクセントが独特だからすぐにわかりますよ。

    +15

    -4

  • 534. 匿名 2022/04/21(木) 22:09:09 

    >>2

    +19

    -1

  • 535. 匿名 2022/04/21(木) 22:09:28 

    港区は私立中受ける子多いって聞いた
    安くて住んだのに逆にお金かかるとか。美容師さんのお客さん情報だけど

    +8

    -0

  • 536. 匿名 2022/04/21(木) 22:09:38 

    >>526
    え!(笑)何それすごい!

    +64

    -0

  • 537. 匿名 2022/04/21(木) 22:10:35 

    >>403
    転勤で2年大曽根に住んだけど普通だったよ!
    たまにナゴヤドームの周辺が混雑してるくらいで。

    +15

    -2

  • 538. 匿名 2022/04/21(木) 22:10:46 

    >>530
    そっち系もいるんだ。
    私は港区はブラジル人のイメージ強かった。
    通名とか以前にお顔立ちですぐ分かる
    もちろん港区に住んでても良識的な日本人の人もいる。

    +32

    -0

  • 539. 匿名 2022/04/21(木) 22:11:15 

    >>50
    地下鉄繋がってからは割と若いファミリー層に人気

    +25

    -0

  • 540. 匿名 2022/04/21(木) 22:11:51 

    >>15
    消えろ文盲

    +25

    -10

  • 541. 匿名 2022/04/21(木) 22:12:09 

    >>150
    なにがあったんですか?

    +26

    -0

  • 542. 匿名 2022/04/21(木) 22:12:37 

    転勤族なら
    名東区、天白区

    +15

    -2

  • 543. 匿名 2022/04/21(木) 22:13:50 

    >>495
    名古屋の人、いや愛知の人って根暗で排他的で攻撃的なひとしかいないよ。同じ日本人とは思えないような凶暴性をもってるのが名古屋人であり愛知県民。

    +18

    -32

  • 544. 匿名 2022/04/21(木) 22:13:59 

    三河校則クソ厳しい学校で育った自分からすると中村区や北区あたりで育って中村高校か名古屋西高校に通うの憧れたな笑
    思いっきりギャルやりたかったw
    大学で名古屋に出たら名古屋ってお洒落な人ばかりな気がして感動した

    +14

    -1

  • 545. 匿名 2022/04/21(木) 22:14:23 

    >>79
    どういう職種の場ですか?
    ブランド好きはわかるけど
    タバコとかパチンコ好きは接客業とかですか?

    +9

    -0

  • 546. 匿名 2022/04/21(木) 22:15:25 

    >>468
    そうなんですか!
    まさかの牛ちゃんとはびっくり(笑)
    コロナ前の話なので、数年ぶりに謎がとけたわ。
    ありがとう!(笑)

    +6

    -0

  • 547. 匿名 2022/04/21(木) 22:15:38 

    >>530
    覚王山でもいるよね。超豪邸住んでる人で何やってるんだろと思ったら安定のパチンコ関係。
    お父さんの名前検索したら出るわ、出るわ。

    +37

    -0

  • 548. 匿名 2022/04/21(木) 22:16:41 

    >>533
    外から見たら名古屋のイントネーションは独特なんだろうけど、名古屋人が標準語の人みても何か違うなって感じないのよ

    +7

    -0

  • 549. 匿名 2022/04/21(木) 22:17:07 

    >>79
    派手なのはお土地柄だから仕方ないです。
    ロゴで張り合うのが名古屋。
    ロゴバーン!(笑)

    +37

    -1

  • 550. 匿名 2022/04/21(木) 22:18:01 

    >>533
    他県の人はすぐわかるみたいだけど、名古屋の人には東京の人も名古屋の人も標準語で話してれば同じ様に聞こえるので排他的に出来ないですよ。

    +3

    -4

  • 551. 匿名 2022/04/21(木) 22:19:15 

    >>413
    地元じゃないんだね
    堤防観察してみてね

    +5

    -3

  • 552. 匿名 2022/04/21(木) 22:19:38 

    >>506
    元彼の出身地の近くだ…
    一応ト◯タの大卒社員でエリートのはずだけど、荒れた中高に通ってたみたいで常識やモラルが通じないことが多かった。

    +8

    -10

  • 553. 匿名 2022/04/21(木) 22:19:51 

    >>548
    それ謎でした。
    堀さん、森さんなんかは頭にアクセントを置くじゃない?ほ↑りさん、も↑りさんみたいに。

    標準語、テレビだと後にアクセント(も→り↑さん)だから、自分達のアクセントが違うのに気が付かないみたいですね。

    カレーライスのカレーを、お魚のカレーと同じに発音するのには混乱します。

    +14

    -0

  • 554. 匿名 2022/04/21(木) 22:20:41 

    >>15
    ブスは別の地域だと思う
    女と言うか名古屋の人は見栄っ張りで派手な感じ

    +24

    -25

  • 555. 匿名 2022/04/21(木) 22:20:45 

    >>79
    三河の方が合ってるんじゃない?

    +14

    -1

  • 556. 匿名 2022/04/21(木) 22:21:45 

    >>519
    割と常に自分と相手のどちらが上か、を見てるよね。
    持ち物とか生活を監視するのはそのため。

    +13

    -3

  • 557. 匿名 2022/04/21(木) 22:21:47 

    >>27
    私も西区。
    何も知らずに住んだけど、子育て世帯には住みやすいと思う。
    公園も多いし、モゾ(イオンモール)があったり、家賃も手頃。
    でも星ヶ丘に引っ越したい〜!

    +32

    -5

  • 558. 匿名 2022/04/21(木) 22:22:02 

    愛知の田舎から引っ越して中村区に住んでるけど
    めっちゃ住みやすい。職場も名駅だからかな?

    +4

    -0

  • 559. 匿名 2022/04/21(木) 22:22:25 

    >>48
    隣の池下のクリニックに行くんだけど、その帰りに今池まで歩くことがある。
    そんなに治安悪いの?
    新栄が悪いのは聞いたことがある。

    +23

    -3

  • 560. 匿名 2022/04/21(木) 22:22:46 

    >>13
    知人が「南、港は低所得の人がすむイメージ」と言ってました
    そんな私は南区在住……

    +59

    -1

  • 561. 匿名 2022/04/21(木) 22:23:09 

    >>117
    名古屋城は西区だけど

    +9

    -4

  • 562. 匿名 2022/04/21(木) 22:23:50 

    >>509
    内申点の調整入るよね?

    +2

    -6

  • 563. 匿名 2022/04/21(木) 22:24:20 

    >>543
    尾張は渡来人が住んでた狗奴国という説がある。
    朝鮮の可能性もある。

    +6

    -9

  • 564. 匿名 2022/04/21(木) 22:24:44 

    >>482
    駅前が寂れておりまする…

    +4

    -0

  • 565. 匿名 2022/04/21(木) 22:24:53 

    >>556
    全然別の地方出身の人でもそういう人もいるから人によるとしか。

    +8

    -0

  • 566. 匿名 2022/04/21(木) 22:26:16 

    >>104
    本郷かな

    +8

    -0

  • 567. 匿名 2022/04/21(木) 22:26:33 

    >>528
    緑区は場所選ばないと内申取るのに苦労するかも

    +16

    -1

  • 568. 匿名 2022/04/21(木) 22:26:55 

    >>15

    トピと関係無い話、しないで下さい。

    +30

    -3

  • 569. 匿名 2022/04/21(木) 22:28:04 

    >>556
    それはかなりあると思う。

    +10

    -2

  • 570. 匿名 2022/04/21(木) 22:28:48 

    >>1
    足立区

    +1

    -11

  • 571. 匿名 2022/04/21(木) 22:29:30 

    >>254
    瀬戸線沿線住みの守山区民だったけど今住んでる千種より便利で私は好きだった。
    栄まで15分で行けるし程よく田舎で散歩もできるし公園も大きいしスーパーもめちゃくちゃある。
    ヤンキーみたいな子は確かにいて学区の中学のレベルが低いとは言われてたけどあんまり関係ない生活してたから楽しかった。いい人も多かったな。

    +28

    -1

  • 572. 匿名 2022/04/21(木) 22:29:49 

    >>94
    志段味10年前に住んでたけど車あれば特に不便はなかったよ!蟻はデカいけど

    +19

    -0

  • 573. 匿名 2022/04/21(木) 22:30:13 

    東区泉、高岳あたり。
    治安いいと思います。

    +5

    -2

  • 574. 匿名 2022/04/21(木) 22:30:41 

    >>500
    あの怪しい映画館の前にある台湾ラーメン屋さんまだあるかな?
    一杯500円で道路にテーブル置いてて警察がくると皆さん自分のラーメン持って!と言われてテーブルを隠してたw

    +11

    -0

  • 575. 匿名 2022/04/21(木) 22:31:39 

    名古屋の女性は気が強いのは本当。
    でもその分責任感が強いかな。
    地域を牛耳っているオババは口は悪くても、根は親切で割といい人だったりするよ。
    それを悪く取るか、上手くやれるかで住み心地は変わってくるんじゃないかな。

    +27

    -1

  • 576. 匿名 2022/04/21(木) 22:32:29 

    >>79
    場所というより職種では?

    +18

    -0

  • 577. 匿名 2022/04/21(木) 22:32:37 

    >>348
    中村区‥

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2022/04/21(木) 22:32:43 

    >>574
    路上で食べるの?東南アジア気分なの?
    なんかちょっと行ってみたい(笑)

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2022/04/21(木) 22:32:56 

    >>106
    そんな事言ったら昭和区の一等地に監視カメラバッチリで塀のめちゃくちゃ高いなんとも物騒な豪邸あるよ。

    +25

    -0

  • 580. 匿名 2022/04/21(木) 22:33:34 

    >>557
    なんで

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2022/04/21(木) 22:35:34 

    気の弱い人って名古屋にはおらんの?てくらいおらん
    堂々たるや

    +9

    -6

  • 582. 匿名 2022/04/21(木) 22:36:29 

    >>577
    中村区も多いとは聞くけど名東区も負けてないよ

    +1

    -7

  • 583. 匿名 2022/04/21(木) 22:37:28 

    >>513
    ヤカラ風もなんか微妙に5年くらい古い感じなんだな。
    てか、愛知の男はダサい。稼ぎもある人が多いし、頭も良い人も多いのだけど、まだまだ男もお洒落をしないとって空気はないよね。
    東京から行くと毎度男のモサさが目についてしまう。
    イケメンもいるんだけどな〜。8割がモサくて2割が方向性がおかしいダサさ。
    女の子はお洒落してる人も多くて言われてるほどダサくないと思うけどね。
    けど、まあ、男のダサさなんて生活には1ミリも関係ないもんね。

    +18

    -0

  • 584. 匿名 2022/04/21(木) 22:37:50 

    >>580
    1ゲームやすいの500円の星ヶ丘ボウルがあるからかな?

    +6

    -2

  • 585. 匿名 2022/04/21(木) 22:38:18 

    >>581
    学生時代はいろんな地域の子がいたけど気の弱い子はむしろ名古屋の子の方が多かったな。

    +3

    -4

  • 586. 匿名 2022/04/21(木) 22:38:32 

    >>575
    まさにそんな感じだった女友達が東京で就職してさっぱりした人間関係を寂しがってて愛知よりもさらに田舎に嫁いで行ってた。

    +6

    -0

  • 587. 匿名 2022/04/21(木) 22:38:33 

    >>582
    名東区嫌いなのかな?(・_・;

    +3

    -2

  • 588. 匿名 2022/04/21(木) 22:38:47 

    >>581
    堂々たるやじゃないのよ。
    頭がおかしいのかってくらい最初から喧嘩腰なのが名古屋人。何か深いわけでもあるのかな?

    +10

    -14

  • 589. 匿名 2022/04/21(木) 22:38:55 

    >>15
    あんたと同じレベルかな

    +29

    -3

  • 590. 匿名 2022/04/21(木) 22:39:02 

    >>561
    中区本丸1-1
    名古屋城の丸の内エリアを西区っていうのは失礼だよ、本当に名古屋の人?

    +9

    -1

  • 591. 匿名 2022/04/21(木) 22:39:31 

    >>44
    うちも転勤族で名東区住み。
    住んでるマンション上階の母親のピアノ音がうるさい、夜10時まで弾いてる日もある。
    娘は嫌がって逃げている様子で、その娘に興味をもたせるために母親が必死で弾いている感じ。
    早く引っ越してくれないかなぁ

    +7

    -7

  • 592. 匿名 2022/04/21(木) 22:39:50 

    >>111
    不朽園の最中がめちゃくちゃ好き。

    +10

    -0

  • 593. 匿名 2022/04/21(木) 22:40:12 

    >>100
    払える人が住んでおります。

    +38

    -0

  • 594. 匿名 2022/04/21(木) 22:40:14 

    >>578
    まさに日本じゃないみたいでした!
    店長のおじさんが大らかそうな人でお店開く時間も気分で変えてたと思うw
    コロナ禍でどうなっちゃってるか心配。

    +7

    -0

  • 595. 匿名 2022/04/21(木) 22:40:28 

    >>4
    転勤で昔住んでました。御器所。

    +55

    -1

  • 596. 匿名 2022/04/21(木) 22:40:34 

    >>254
    守山区民です。
    10年くらい前は紫とか赤の学ラン着た絵に書いたようなヤンキーがたむろってたよw
    今は長閑な田舎って感じで落ち着いてる。

    +21

    -2

  • 597. 匿名 2022/04/21(木) 22:40:59 

    >>466
    陸の孤島?嫉妬だね。

    +1

    -4

  • 598. 匿名 2022/04/21(木) 22:41:16 

    >>587
    学年に10人以上暴走族がいて親は全員ヤクザだったよ。公園で拳銃の試し撃ちしてたけど警察も知ってるから何も言わない。

    +5

    -6

  • 599. 匿名 2022/04/21(木) 22:41:30 

    >>588
    80くらいのじじいでさえも喧嘩腰だった。
    というか、昔の人ほどひどい感じかも。

    +8

    -2

  • 600. 匿名 2022/04/21(木) 22:41:40 

    名古屋は娘と同居か、娘世帯と近所っていうのが多いね。

    ここで推奨されている地域は転勤族の?マンション核家族世帯が多い地域のような気がする。

    昔ながらの住宅地の1軒が空いたから購入して住んでるけど、確かに昔ながらの住宅地はいろいろあってめんどくさいかな。

    +17

    -0

  • 601. 匿名 2022/04/21(木) 22:42:04 

    >>496
    私もそこら辺だけど不便じゃない?
    地下鉄使うにもどの駅も微妙に遠いしバスくらいしかないし街灯少ないのに大きな公園あるから不審者多いし…
    水没よりも日々の不安がある

    +9

    -2

  • 602. 匿名 2022/04/21(木) 22:42:46 

    >>583
    おしゃれしない男性は確かに自分の周りに多いな。それが普通だと思っていた。

    +5

    -0

  • 603. 匿名 2022/04/21(木) 22:42:51 

    >>40
    そこら辺は普通の人は住めないよね。
    築年数の古いマンションでもまあまあ高い。

    +37

    -0

  • 604. 匿名 2022/04/21(木) 22:43:06 

    千種区に住んでましたがよかったですよ!
    すぐ隣にイオンモールもあるし、100メートル道路を渡ったら鶴舞公園があって散歩にもよかったです

    +10

    -1

  • 605. 匿名 2022/04/21(木) 22:43:35 

    >>599
    そりゃあなた、ドラゴンズ負けた直後に話しかけちゃったんじゃ…

    +12

    -0

  • 606. 匿名 2022/04/21(木) 22:43:35 

    >>153
    分譲クラスのを賃貸にしたマンションに住んでた。
    坂が急で辛いし赤土でカビ生えやすいし(一戸建ての壁もカビだらけ)光熱費も標準より高く取られてる感じだし、なんせ嫌だったのはマンションにヤクザが住んでたこと。

    +20

    -0

  • 607. 匿名 2022/04/21(木) 22:44:09 

    >>561
    名古屋城が西区ってさすがに笑うwww
    中区に謝ってwww

    +15

    -1

  • 608. 匿名 2022/04/21(木) 22:44:18 

    >>558
    中村区は治安が不安

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2022/04/21(木) 22:44:39 

    >>561
    西区………?

    +7

    -0

  • 610. 匿名 2022/04/21(木) 22:44:44 

    >>598
    名東区の
    どこの地域?

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2022/04/21(木) 22:45:16 

    >>470
    結構お店揃ってると思うんだけど何を求めてるん

    +7

    -0

  • 612. 匿名 2022/04/21(木) 22:45:36 

    >>543
    類友

    +2

    -2

  • 613. 匿名 2022/04/21(木) 22:46:36 

    >>597
    実家があって結婚するまでは住んでたから言える事なんだ、嫉妬じゃなくてごめんね笑

    +9

    -1

  • 614. 匿名 2022/04/21(木) 22:46:52 

    >>610
    香流から藤が丘にかけて、あの一帯は気をつけなはれや

    +6

    -9

  • 615. 匿名 2022/04/21(木) 22:47:11 

    >>561
    どっちかいったら北区?

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2022/04/21(木) 22:47:51 

    >>599
    引き寄せ

    +0

    -5

  • 617. 匿名 2022/04/21(木) 22:47:52 

    >>30
    桜通線は地下がめっちゃ深くて驚いた。ずっと大阪だったけどあんなに深い地下てなかったような。でも綺麗だし人もそんな多くなくてよかった。

    +24

    -1

  • 618. 匿名 2022/04/21(木) 22:48:16 

    >>611
    MUJIとかGAPとかLUSHなんかはどこにでもあるじゃない?
    もっと新しいお店が欲しいのよ。

    +11

    -0

  • 619. 匿名 2022/04/21(木) 22:48:22 

    >>584

    +1

    -1

  • 620. 匿名 2022/04/21(木) 22:49:58 

    >>91
    愛知淑徳大学?は女子大じゃないよね

    +8

    -0

  • 621. 匿名 2022/04/21(木) 22:50:17 

    >>602
    営業職が少ないことも関係あるのかもね。身なり別にかまなくて一生生きてける男の人が多いのかも。
    百貨店のメンズ館ってあったっけ?

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2022/04/21(木) 22:50:28 

    >>605
    そらかんわ~。

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2022/04/21(木) 22:50:37 

    >>615
    北区と間違えるならまだ分かる
    名城公園は北区なんだよね

    +13

    -0

  • 624. 匿名 2022/04/21(木) 22:51:12 

    >>621
    今は男性向けではなくなっとるよ。

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2022/04/21(木) 22:51:18 

    >>604
    千種のイオンタウンてユニクロとスタバくらいしかないからなぁ

    +7

    -0

  • 626. 匿名 2022/04/21(木) 22:51:33 

    >>618
    なるほど確かに目新しいお店はないかも
    流行りのお店はやっぱり名駅栄からだもんね

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2022/04/21(木) 22:51:52 

    >>1
    他でもだけど新興住宅地がどんどん建たない所。名古屋もマンションが増え、そこにど田舎から街のルールを知らない人が入って来て一気に治安悪化 大声で会話、道端で遊ぶ、叫ぶ、ゴミもそこら中に捨てたり、指定袋にも入れない、大家族で祖父母がやたら出入りする、生活音が異常に大きいとか、恥を知らない人達が土地の資産価値まで落としてる

    +13

    -1

  • 628. 匿名 2022/04/21(木) 22:52:14 

    中区に住んでます、、

    +9

    -0

  • 629. 匿名 2022/04/21(木) 22:52:30 

    >>470
    毎日だと飽きるだろうね、でもそのほどほどな感じが良いと思う。栄はごちゃごちゃし過ぎで疲れる。

    +8

    -0

  • 630. 匿名 2022/04/21(木) 22:53:17 

    >>526
    羨ましい!キリンちゃん家から見たい🦒

    +31

    -0

  • 631. 匿名 2022/04/21(木) 22:53:37 

    >>621
    営業職の人がポケモンGOにはまってあちこち歩き回ったらしく、久しぶりに会ったら黒人かと思うくらい日焼けしてたことがある。

    +5

    -0

  • 632. 匿名 2022/04/21(木) 22:53:43 

    >>621
    技術職の人が多いもんね。一般的にはダサいのかもしれないけどダサいというより自分の中では普通の人って印象。

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2022/04/21(木) 22:53:47 

    >>599
    わかるよ。
    電車でも前に座ってるサラリーマンのおじさんと目があっただけで舌打ちしてくるし、店で質問したらキレてるし、おじさんたちは目つきがエロくてキレ顔で卑猥な話をしてくるし、誰もが先ずは異常なブチ切れテンションで話しかけてくる。こんなことが名古屋では普通なのよ。

    やっぱり名古屋人はおかしいよ。

    +3

    -18

  • 634. 匿名 2022/04/21(木) 22:53:55 

    >>558
    中村区は良いイメージない

    +5

    -1

  • 635. 匿名 2022/04/21(木) 22:54:52 

    八事エリアは高級住宅地だけど、
    瑞穂、昭和、天白にまたがっていて
    その順にマウンティングされる。
    八事ですって言うと何区?って聞かれることがあるから、気にする人は天白は避けて。

    +16

    -0

  • 636. 匿名 2022/04/21(木) 22:55:27 

    住んだ実感から。
    空き巣が多いです。
    こんなに身近に空き巣被害にあう人がいるなんて、とびっくりしました。

    高級住宅地でも空き巣はあるけれど、そういうのはその地域の人の仕業ではないので、地域の治安とはまた別な気が。

    住む物件の安全性もチェックした方がいいかも知れません。

    +10

    -1

  • 637. 匿名 2022/04/21(木) 22:55:57 

    >>403
    北区じゃん

    +13

    -0

  • 638. 匿名 2022/04/21(木) 22:56:42 

    親戚が東区の出来町ってとこに住んでるらしいんだけど、どんな場所なの?

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2022/04/21(木) 22:56:43 

    >>68
    というか大小の差こそあれど、その3区以外ならどこでもいいと思うよ〜。
    あとは駅近とか自分の好みで選べば。

    +9

    -0

  • 640. 匿名 2022/04/21(木) 22:57:12 

    >>638
    道路が複雑な町かな!w

    +10

    -0

  • 641. 匿名 2022/04/21(木) 22:57:20 

    >>417
    愛知は出生率高めだから子なし家庭は肩身狭いかも

    +0

    -15

  • 642. 匿名 2022/04/21(木) 22:57:32 

    >>502
    ギュウギュウの期間も割と短いし、栄とか名駅はそりゃ混むよな〜って納得できるもんね。
    首都圏だとなんで都心から離れた神奈川の田舎のこの駅がこんな混んでるの…ってなる。

    +15

    -0

  • 643. 匿名 2022/04/21(木) 22:58:10 

    >>633
    名古屋の雰囲気をよく言い表してる。
    客商売なのに客を圧倒しようとしてくるような人とか結構いる。
    ほかではほとんどありえない。

    +11

    -5

  • 644. 匿名 2022/04/21(木) 22:58:15 

    >>638
    まじめに答えると、ドームの近くで、可もなく不可もない古くからある町って感じです。

    +9

    -0

  • 645. 匿名 2022/04/21(木) 22:58:30 

    >>200
    電車なんて乗らなくてもいい生活してるから坂の上に大きい家が建てられて車持ってんだよ。

    +17

    -0

  • 646. 匿名 2022/04/21(木) 22:58:45 

    >>633
    はいはい

    +7

    -1

  • 647. 匿名 2022/04/21(木) 22:59:11 

    >>349 地元の方のお話を聞けて嬉しいです!元々田んぼとか知らずに買っちゃいそうなので聞けてよかった。水害や液状化などハザードマップを見て大丈夫そうと判断していたのですが、守山区は水害がやばいと書き込みがあって気になりました。小幡地区は川の氾濫とかは大丈夫そうですか?

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2022/04/21(木) 22:59:38 

    >>161
    徳川らへんの学区は普通。
    徳川に住めるぐらいなら東白壁もおススメ。
    東白壁のほうが学区も良い。

    +6

    -0

  • 649. 匿名 2022/04/21(木) 22:59:59 

    >>30
    4月、すっごいんだね。
    2月から働き始めて栄に通ってるんだけど今の名古屋駅(東山線)の列にビックリしてる。

    つーか、3月になったらなんであんなに減るんだ…やめてしまってるのか…

    +14

    -1

  • 650. 匿名 2022/04/21(木) 23:00:38 

    >>431 そんなに土地が見つからないのですね!まだ漠然としか考えてなかったので動き出す時は早めに行動したいと思います!!ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2022/04/21(木) 23:01:10 

    >>420

    高い階に住んでも建物の下が水没したら建物自体ダメージ受けるけどね…(・・;)

    +8

    -1

  • 652. 匿名 2022/04/21(木) 23:02:06 

    >>152
    ただしマンションに住んでる勢は成金が多いよ。

    +12

    -0

  • 653. 匿名 2022/04/21(木) 23:02:17 

    >>42
    八事は治安良かったけど、八事ど真ん中は庶民には住みにくいから、八事周辺の地域が穴場

    +37

    -0

  • 654. 匿名 2022/04/21(木) 23:04:24 

    >>649
    大学生がサボりを覚えて…であってほしいね。
    あとは会社の研修で各拠点に散ってくとか?

    +5

    -0

  • 655. 匿名 2022/04/21(木) 23:05:00 

    東区は育ちの良い子が多くて平和だった

    +7

    -0

  • 656. 匿名 2022/04/21(木) 23:05:27 

    そもそも名古屋は区で考えるより
    学区。学区を基準に家探しをすると割とすんなり決まる。

    +22

    -0

  • 657. 匿名 2022/04/21(木) 23:05:44 

    >>94
    守山区なので、名古屋市ですよ。COSTCOが出来て土日だけ渋滞してますが、名古屋市なのに地下鉄も無く謎のゆとりーとラインとゆうバスが走ってる田舎です。

    +25

    -0

  • 658. 匿名 2022/04/21(木) 23:05:55 

    >>77
    父親が単身で住むにはいいけど正直ファミリーや女の子だけで住むのは勧めない。

    +26

    -0

  • 659. 匿名 2022/04/21(木) 23:05:55 

    >>181
    名古屋の接客態度は酷いよね。
    病院でも美容室でも百貨店でも酷い。
    ムスッとしてて、イラつきを隠さず、客の問い合わせにはダルそうなのが基本。

    金額間違いを指摘したら「すみません」と言わずに「慣れてないんで!」。
    オーブンで温めてと言われたけど家にはオーブンがないんです(だからどうしたら良いか聞きたい)と言うと「別に皆オーブンがあるとは思ってないので!」
    って感じで、とにかく言い返そうとしてくる店員多数。別に責めてないのになんで客に言い返す?

    自分も接客業してたから、最初これらの接客態度が信じられなかった。他県から来た知り合いは大体この違和感を味わってるよ。
    感じの良い接客してくれる人は他県出身者だったり、研修をちゃんとしている大きなチェーン店のことが多くて、そういう店に出会うと感動するようになった(笑)

    +26

    -23

  • 660. 匿名 2022/04/21(木) 23:06:02 

    >>15
    すごくきれいな人とそうでない人の差が激しい。
    均一でない感じ。
    色の白い人も黒い人もいるし、同じ日本人のはずだけどいろいろな人がいる。
    近県からいろいろなタイプの人たちが集まってるのかもしれない。

    +9

    -17

  • 661. 匿名 2022/04/21(木) 23:06:10 

    >>10
    正直、駅周辺なら愛知は千葉より勝ってると思うw

    +49

    -7

  • 662. 匿名 2022/04/21(木) 23:06:36 

    >>647
    ハザードマップは名古屋だけじゃなくて日本全国どこに住む場合でも絶対調べといた方がいい。
    家買う場合だけじゃなくて賃貸でも。

    +8

    -0

  • 663. 匿名 2022/04/21(木) 23:06:43 

    >>24
    中村区、下町に住んでたけど、みんないい人ばっかだったよ。ただ環境的に子育てには向いてない場所が多いね。駅近くに高級マンションとかあるけどどうなんかな。

    +16

    -1

  • 664. 匿名 2022/04/21(木) 23:07:59 

    >>115
    私も名東区ですが、夫が栄でかなり揺れたといってた揺れがここではわからなかったです。

    +11

    -1

  • 665. 匿名 2022/04/21(木) 23:08:32 

    >>313
    名古屋の会社で3年勤めたけど、
    人間性が合わなさ過ぎて鬱になった。。
    冗談ではありません。やっぱり地域性あるよね。

    +28

    -3

  • 666. 匿名 2022/04/21(木) 23:08:53 

    >>655
    東区って思いっきり区内で格差ある気がする。

    +7

    -0

  • 667. 匿名 2022/04/21(木) 23:09:45 

    >>643
    あとガラガラの通勤電車でおじさん6人くらいに囲まれて痴漢されたけど誰一人止めなかった。

    +1

    -7

  • 668. 匿名 2022/04/21(木) 23:10:18 

    独身でまた名古屋に住むなら伏見の辺がいいかな〜
    大人向けの落ち着いてる穴場のバーがあったりする。
    結婚して子育て考えるならどこだろう?
    昭和区がやっぱり好きかもしれない。はい、鶴舞線が好きです。

    +11

    -2

  • 669. 匿名 2022/04/21(木) 23:10:25 

    >>54
    関東にいたとき気分悪くても誰も席譲ってくれなかったけど、名古屋の地下鉄で気分悪くなったとき、『顔真っ青だよ、座り座り。』ってその場にいた女の人がすぐ気づいてすわらせてくれた。名古屋の人あったかいなって思ったよ。しかも服数人に優しくしてもらった。

    +60

    -4

  • 670. 匿名 2022/04/21(木) 23:10:27 

    >>117
    中村区の鳥居は豊國神社の参道の入口だよね、ここまで名古屋だよっていう話は聞いたことないなぁ
    それに中村区は後から名古屋市に出来た区だよね

    +16

    -1

  • 671. 匿名 2022/04/21(木) 23:11:18 

    >>669
    服数人…間違えました。複数人です。

    +11

    -1

  • 672. 匿名 2022/04/21(木) 23:12:03 

    >>656
    どこの学区がおすすめですか?

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2022/04/21(木) 23:12:04 

    >>660
    そうかなあ?濃い顔が多い地域じゃないから良くも悪くもそこまで大差がないイメージ。

    +10

    -0

  • 674. 匿名 2022/04/21(木) 23:12:17 

    >>667
    それはひどい。
    計画的な犯罪。

    +3

    -1

  • 675. 匿名 2022/04/21(木) 23:12:48 

    >>663
    実家が中村区だけど、庄内川近くてあんなに地盤ゆるゆるなのに、建売の30坪あるかないかの戸建てが4000万円超えとかあるからびっくりする。
    東山線沿線ってだけよね?

    +26

    -0

  • 676. 匿名 2022/04/21(木) 23:13:17 

    東星中も良いですよ

    +4

    -0

  • 677. 匿名 2022/04/21(木) 23:13:36 

    >>5
    お金持ちいる地区は学校が大変。
    上社、貴船とかあっちらへんは金持ち多いよね

    +37

    -3

  • 678. 匿名 2022/04/21(木) 23:14:10 

    >>656
    人気の学区は内申点取りにくいのがデメリット

    通塾は必須。もしくは家庭教師。

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2022/04/21(木) 23:14:32 

    >>605
    そらかんわなー

    +3

    -0

  • 680. 匿名 2022/04/21(木) 23:14:40 

    緑区民だけど、豊明市民的な気分でいます。
    図書館は豊明市のなら駐車場あるしDVDもあるけど、名古屋市の図書館は駐車場が少なくて有料だし蔵書もすくなくて。
    書店が少ないコメントがありましたが、名古屋の人は本を読まないのかな?

    +8

    -7

  • 681. 匿名 2022/04/21(木) 23:14:52 

    新栄CBCのアナウンサーよく見かける

    +6

    -0

  • 682. 匿名 2022/04/21(木) 23:15:44 

    >>613
    うちも実家徳川園付近だけど千種駅も大曽根駅も徒歩だと微妙に遠くて嫌だった笑

    +7

    -0

  • 683. 匿名 2022/04/21(木) 23:16:19 

    >>673
    高校生以下は同じような顔が多いけど、大人はいろいろな顔の人がいるよ。
    表情はけわしい人が他の地域より多いかな。

    +4

    -4

  • 684. 匿名 2022/04/21(木) 23:16:31 

    >>580
    住みたいマンションがあるんだ。

    +4

    -0

  • 685. 匿名 2022/04/21(木) 23:16:57  ID:AqwohJSXZZ 

    >>395
    巨大市営?どの辺?

    +1

    -2

  • 686. 匿名 2022/04/21(木) 23:16:58 

    >>83
    守山水害ないとこもあるし、今吉根あたりは人気よ。ただ駅はない。

    +18

    -3

  • 687. 匿名 2022/04/21(木) 23:17:12 

    >>606
    私も分譲マンションの一部を賃貸にしている所に住んだことあるけど帰る時の坂キツいしマンションの上から周り見ると中々貧富の差があるよね。
    私の住んでたマンションの真横が高校のグランド側だったから部活生の声がよく聞こえてた。

    +6

    -0

  • 688. 匿名 2022/04/21(木) 23:17:14 

    >>617
    なぜか名駅の桜通線のホームで電車がくるときに流れる感動的な?音楽が笑えてしまう。

    +3

    -1

  • 689. 匿名 2022/04/21(木) 23:17:35 

    >>494
    団地群はどこの都道府県でも鬼門よ。

    +2

    -2

  • 690. 匿名 2022/04/21(木) 23:17:40 

    >>157
    ご近所さん発見!
    静かで治安もいいけど、公共交通機関の便はそんなによくないですよね。
    このエリアに住んでる方たちは車移動が多いのかな?

    +6

    -0

  • 691. 匿名 2022/04/21(木) 23:17:44 

    >>125
    東山線上だから人気なんだよ。転勤族なら会社が名駅とか栄とかの市街地が多かったりするんじゃない?でも近くには住めないから、通勤時間と住居費とのバランスを考えると、転勤族は自然と名東区や千種区に落ち着くんだよ。

    +18

    -1

  • 692. 匿名 2022/04/21(木) 23:18:44 

    >>683
    高校卒業後は他地域から人がたくさん集まるところだからね。一応日本の中で都会の方だし。
    あなたもガルやってる時は他人から険しい顔してると思われてるよ。気をつけて!

    +10

    -0

  • 693. 匿名 2022/04/21(木) 23:18:46 

    >>264
    あそこは
    今日は星ヶ丘テラス行くよー!!
    ってきばっていく場所ではないからね?

    +29

    -1

  • 694. 匿名 2022/04/21(木) 23:18:58 

    八事付近て興正寺からの借り地が多いと聞いていたが、今は違うのかな?

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2022/04/21(木) 23:19:21 

    >>669
    私も高校生の時に地下鉄で貧血でうずくまってたら声かけてくれた女性がいて嬉しかった。

    でも東京でも満員電車で子供抱っこして立ってたら、若い女性が席を譲ってくれようとしてくれて、すごくありがたかった。

    地域はあまり関係ないと思うな。

    +43

    -3

  • 696. 匿名 2022/04/21(木) 23:20:31 

    >>633
    主が知りたいのは住むなら何区?ですよ?
    関係のないことをわざわざ投稿しに来るあなたもどうかと思うけれどね。

    +8

    -3

  • 697. 匿名 2022/04/21(木) 23:21:41 

    北区のいわゆる川向うに住んでるけど今のところ治安が悪いとは思わないなー
    引っ越してきたから小学校がどうとかはわからないけど…
    ただ、空港や基地が近いからうるさい

    都心へ行くバスや電車もあるんだけど、車があった方が便利だなとは思う

    +6

    -1

  • 698. 匿名 2022/04/21(木) 23:22:10 

    >>48
    今池もだけど池下もだよね
    昔は池下なんて風俗ばっかで…
    今はお洒落なお店とかマンション出来てて
    何でこんなにここ住みたいのか驚くわ

    +27

    -9

  • 699. 匿名 2022/04/21(木) 23:22:39 

    >>229
    私立の推薦の場合はそういうように見てもらえるから私立推薦で行く子も多い
    公立は都市伝説レベルであるとかないとか何となくね…

    +2

    -2

  • 700. 匿名 2022/04/21(木) 23:24:33 

    >>58
    港、南はやめた方がいいです、民度低いクレーマー多い。
    私は南区の実家付近でスーツ姿でスニーカー履いた怖い集団見たことあるし

    +38

    -2

  • 701. 匿名 2022/04/21(木) 23:24:39 

    >>588
    そんな事無いと思いますよ
    いろんな方がいらっしゃるとは思いますが、
    こんなコメントをする貴方こそ大丈夫ですか?

    +8

    -3

  • 702. 匿名 2022/04/21(木) 23:24:52 

    >>669
    名古屋の満員の通勤電車で吐きそうになっていたら隣りのサラリーマンのおじさんが私の溝打ちにエルボーしてきて死ぬかと思いました。名古屋はサイコパスが多いです。そして降りる時に足をかけてきたので転びました。振り返るとニタニタ笑ってるんです。全く見知らぬ人ですけど名古屋人って周りにバレてないと思ったら何でもやる人いますよ。

    +5

    -26

  • 703. 匿名 2022/04/21(木) 23:25:29 

    >>672
    名古屋人気学区で検索すると
    地図付きで上位10学区ぐらい
    見つかると思います。

    サイトによっては
    ランキング20位とか
    表記していても
    基本的に人気学区上位10位ぐらいまでは
    あまり変わりありません。
    その中でおススメします。

    ランキングにのっていない学区は
    他はだいたい同じです。
    保護者の雰囲気も対して変わらないし
    スーパーもだいたい同じです。

    逆に人気学区に名前がない学区は
    おススメしません。
    基本荒れてます。

    人気学区内に住まいをおいておけば
    あとはなんとかなります。

    +11

    -0

  • 704. 匿名 2022/04/21(木) 23:25:39 

    >>517
    白壁はフランテある。
    徳川は明倫のマックスバリューいくか、寂れた感じの徳川公設市場いくか、東大曽根のナフコだね。

    +10

    -0

  • 705. 匿名 2022/04/21(木) 23:26:03 

    >>696
    参考になるでしょ?私と同じ失敗して欲しくないから。

    +0

    -12

  • 706. 匿名 2022/04/21(木) 23:26:15 

    >>692
    あなたもね

    +0

    -10

  • 707. 匿名 2022/04/21(木) 23:27:41 

    >>664
    115です。実は私東日本大震災で被災したので、絶対に津波来ないところ、液状化にならないところにしようと思い名東区にしました。

    +27

    -0

  • 708. 匿名 2022/04/21(木) 23:27:45 

    >>701
    でも名古屋人も自覚してるよ。

    +2

    -7

  • 709. 匿名 2022/04/21(木) 23:27:48 

    >>2
    港区は東京だけしかない

    +1

    -18

  • 710. 匿名 2022/04/21(木) 23:28:03 

    >>340
    小塚くんも

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2022/04/21(木) 23:29:30 

    >>58
    >東京、大阪に比べてどこも田舎だけど微妙に都会だからみんなプライドが高くて村社会ぎみ

    わかる ムラだよね 高級住宅も東京・大阪とは違ってレベル低い あと周辺のさらなる田舎から来た人達(北陸とか)の民度が特に低くて、名古屋に来たオイラ・アタシだべ!ってステイタスみたいに思ってる感じが痛いし、マナーとかモラルが全くない(そうではない当該地区の皆さんすみません でもほんと多いです)

    +4

    -31

  • 712. 匿名 2022/04/21(木) 23:31:08 

    >>588
    喧嘩腰のつもりはないけど、方言のイントネーションがそう聞こえやすくて損してる部分はあると思う。
    関西弁とかとは違う勢いの良さがあるよね。

    +10

    -2

  • 713. 匿名 2022/04/21(木) 23:32:03 

    >>690
    私もご近所です
    車移動もするけど、流しのタクシーがたくさん走ってるから、さほど公共交通機関の不便さは感じないです

    +6

    -0

  • 714. 匿名 2022/04/21(木) 23:32:13 

    >>509
    だからといって港区や中村区に住む勇気もない。

    +9

    -0

  • 715. 匿名 2022/04/21(木) 23:32:25 

    >>686
    吉根に住むなら春日井の方が圧倒的に金山名駅に出やすい。

    何故人気なのか謎。

    +25

    -0

  • 716. 匿名 2022/04/21(木) 23:32:35 

    >>378知り合いの堀田の人も貧乏だし学がないし顔もめっちゃ気持ち悪い

    +3

    -13

  • 717. 匿名 2022/04/21(木) 23:33:08 

    トピズレで伸びてんのね

    +4

    -1

  • 718. 匿名 2022/04/21(木) 23:35:17 

    >>197
    子供のオムツを変えようと図書館の障害者トイレへ入ったら、汚くて絶句(ゴミが散乱)

    しかもオムツ交換台はなく、貸し出しカウンターの隣に簡単な仕切りとベットがあってそこで変えてくださいと

    怖くてすぐに帰りました

    +8

    -0

  • 719. 匿名 2022/04/21(木) 23:35:54 

    >>91
    大学が星ヶ丘にあるけど、あの辺明るくて雰囲気いいよね!

    +20

    -0

  • 720. 匿名 2022/04/21(木) 23:36:09 

    >>138
    白壁2LDKで9万くらいからあるよ。
    徳川も古くてもよければそれくらいからある。
    憧木町は分譲が多いイメージ。
    交通の便が良くないよねー。バスがメインになる。

    +6

    -0

  • 721. 匿名 2022/04/21(木) 23:36:57 

    >>533
    何言っとりゃ~すの、そにゃーこと、わからんがや~ ちゃんとみんな標準語しゃべっとるがや~ まったくどえらけにゃあわ~ にゃにが独特や~

    +0

    -3

  • 722. 匿名 2022/04/21(木) 23:38:17 

    >>313
    いや岐阜のが変な人多いよ。
    田舎でやる事ないから若者は兄弟姉妹だらけ。
    名古屋にコンプレックス持ってる中途半端にプライド高い人多い。

    +24

    -8

  • 723. 匿名 2022/04/21(木) 23:38:25 

    >>272
    私はそれで鬱になりました

    +13

    -0

  • 724. 匿名 2022/04/21(木) 23:39:08 

    >>1
    道路族のいない所 まじこれ 族がいる地域は本当に荒れているよ マンションやアパートの共用部に子ども放り出して叫ばせるままにしてる親・祖父母がいる所は絶対だめ。どこ、というよりこいつらに来られたら終わり 隣人ガチャ

    +10

    -1

  • 725. 匿名 2022/04/21(木) 23:39:26 

    >>148
    今、新瑞橋にすんでるけど名城線も桜通線もあるから名駅も栄も1本で行けてめちゃ便利だよ。

    +12

    -1

  • 726. 匿名 2022/04/21(木) 23:39:52 

    >>392
    おなじく3歳で神丘中エリア。。わたしも転勤族でここに来たんだけど、もうここが永住っぽいから、幼稚園での周りの教育熱心さと中学の評判の高さにおののいている

    +10

    -0

  • 727. 匿名 2022/04/21(木) 23:40:02 

    >>375
    筒井もいいわよ。見栄張る必要もなく治安も良い地区だと思うよ。愛知県トップの私立男子校あって、駅にも近い。住み心地良いわ。

    +26

    -0

  • 728. 匿名 2022/04/21(木) 23:40:03 

    >>620
    昔は女子大だったのよ

    +21

    -0

  • 729. 匿名 2022/04/21(木) 23:40:44 

    守山区に住んでる人に聞きたいんですが小幡北辺りってどうですか?
    引っ越しするんですがその辺りに住むかもしれません
    子供は幼稚園と小学校高学年がいます

    +3

    -0

  • 730. 匿名 2022/04/21(木) 23:41:01 

    >>384
    そんなことを言う貴方が育ちが悪い

    +8

    -1

  • 731. 匿名 2022/04/21(木) 23:41:15 

    >>48
    今池から徒歩10分圏内に住んでますが意外とそうでもないです。
    警察が巡回してるのもあると思いますが静かで治安悪くないですよ。

    +22

    -5

  • 732. 匿名 2022/04/21(木) 23:42:46 

    >>203
    それは否定しない。

    しかもあの辺のジジババは自分が一番だと思ってる。
    車道のど真ん中を歩いて、車が近づいても絶対にどかないw

    +18

    -0

  • 733. 匿名 2022/04/21(木) 23:42:58 

    >>65
    東京の港区とは真逆。

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2022/04/21(木) 23:43:07 

    >>1
    勤務地どの辺かによる(ざっくりで大丈夫)
    あとお子さんいらっしゃるかどうかにもよる

    +5

    -0

  • 735. 匿名 2022/04/21(木) 23:44:05 

    >>42
    覚王山は治安いいけど家賃もスーパーも物価が高い。

    +36

    -0

  • 736. 匿名 2022/04/21(木) 23:44:09 

    確かにおじさんとかマナー悪い人多いかも。
    てか若い男の人も平気で列に割り込もうとしたり、自分が損しなければマナーとか関係ないって人多いよね。
    男の人でお洒落が少ないってこととも関係あるかもしれないけど基本的に人目やマナーを気にしない男の人が多いんだろうね。
    男はそういうものを守らなくていいと思ってるところが田舎なのかもしれない。
    ひいてはそれがナゴヤ走りとかにも繋がってる。

    +8

    -0

  • 737. 匿名 2022/04/21(木) 23:44:51 

    >>647
    小幡の辺りは水害とかは聞かないです。東海豪雨の時も実家の辺りは停電したくらいで済んだし、他と比べで水害多い印象は特に無いです。

    +8

    -0

  • 738. 匿名 2022/04/21(木) 23:45:57 

    >>454
    市営住宅があるから

    +7

    -0

  • 739. 匿名 2022/04/21(木) 23:48:04 

    >>618
    あ…LUSH無くなりました
    GAPも縮小です

    +7

    -0

  • 740. 匿名 2022/04/21(木) 23:48:30 

    >>24
    都内から社宅のある中村区へ引っ越し。

    名古屋駅に歩いて行けるし便利で最高だと思ってた子なし時代。

    子供ができたら一変、習い事とかで中村区からきたって言うと露骨に一線をひかれる。

    名古屋へ来てから何区に住んでるか聞かれる回数、すごい多い気がする。

    仲間がいるか分からないけど、7月に転勤が多い会社の旦那様をもつ奥様、社宅が中村区だし転勤も多いし大変だと思いますが頑張りましょう、、

    +28

    -1

  • 741. 匿名 2022/04/21(木) 23:49:17 

    >>719
    淑徳か椙山だね?

    +16

    -0

  • 742. 匿名 2022/04/21(木) 23:49:52 

    >>395
    北区で新しいショッピングモールといえば上飯田?
    あの辺りって巨大市営住宅あるっけ?

    +6

    -0

  • 743. 匿名 2022/04/21(木) 23:50:05 

    >>62県外から緑区に嫁いだけど、治安もそんな悪くないし今のところ住みやすくて気に入ってるよ!最寄りの名鉄鳴海駅は名古屋駅まで20分弱なので帰省にも便利だし。緑区でも駅から遠いとちょっと不便かな。南区寄りになると急に治安も悪くなるし。

    +26

    -1

  • 744. 匿名 2022/04/21(木) 23:50:25 

    >>32
    車ないとバス生活

    +13

    -0

  • 745. 匿名 2022/04/21(木) 23:50:51 

    >>4
    火葬場があるところだよね。墓地とか。

    +3

    -9

  • 746. 匿名 2022/04/21(木) 23:50:52 

    >>735
    そりゃ一等地だからね
    ちょっと違うかもだけど東京の渋谷区松濤みたいな

    +8

    -0

  • 747. 匿名 2022/04/21(木) 23:52:17 

    >>87
    新瑞橋住んでるw
    買い物には困らないよ!イオンあるしねw
    会社が車道だから桜通線1本で通勤できるw

    +9

    -0

  • 748. 匿名 2022/04/21(木) 23:53:00 

    >>719
    そう、明るいし治安が良い。

    +10

    -0

  • 749. 匿名 2022/04/21(木) 23:53:15 

    >>728
    共学になったの?知らなかった
    女子大だったころ受けて受かったわ

    +4

    -0

  • 750. 匿名 2022/04/21(木) 23:53:38 

    >>2
    今住んでるけど嫌いな人にしか勧められない
    もしもがあった時ちょっと怖い土地柄だよ

    +28

    -1

  • 751. 匿名 2022/04/21(木) 23:54:16 

    >>242
    タチヤってシャトレーゼのそばの?(めちゃローカルでごめん)あそこ外に段ボールつみすぎてて急に雨降ったらどうするんだろ?と思いながらいつも見てる

    +3

    -0

  • 752. 匿名 2022/04/21(木) 23:56:00 

    >>618
    ZARAが出来たら最高なんだけどな。

    +4

    -0

  • 753. 匿名 2022/04/21(木) 23:57:07 

    >>716
    あなたの方が頭悪くて気持ち悪いよ

    +9

    -2

  • 754. 匿名 2022/04/21(木) 23:57:58 

    >>413
    地元民や近隣の人ならわかるんだよね

    +5

    -0

  • 755. 匿名 2022/04/21(木) 23:58:07 

    >>719
    トピズレだけど星ヶ丘にある西陣って串揚げ屋がめちゃ美味しい。

    +10

    -0

  • 756. 匿名 2022/04/21(木) 23:58:13 

    >>198
    ここ5年ぐらいで耐えきれなくなったのか次々と閉店して多店舗展開のところしかなくなってしまったね
    通勤も車通勤の人も多いし駅前だと車では寄りにくいから駐車場がないところだとね

    +6

    -0

  • 757. 匿名 2022/04/21(木) 23:59:18 

    >>418
    大曽〇中学じゃない?

    +3

    -0

  • 758. 匿名 2022/04/21(木) 23:59:28 

    >>455
    名駅の裏って中村区の方ですか?

    +7

    -0

  • 759. 匿名 2022/04/21(木) 23:59:42 

    >>755
    本当?いつも三越に行く時に前を通るんだけど1人じゃ入りづらいんだよね〜

    +5

    -0

  • 760. 匿名 2022/04/22(金) 00:00:34 

    >>650
    うちも足掛け4年くらい土地探してたけど、ほんっとに出ないので諦めて名東区にしたよ。予算少し上がったけど

    +1

    -0

  • 761. 匿名 2022/04/22(金) 00:02:52 

    >>740
    マジレスすると東京出身って言うと名古屋人マウントから下ろしてもらいやすいんだけどな。
    中村区に住んでるって言われても、転勤族なのね。新幹線で帰省するの便利なのかな?って感じ。
    そして、都内出身じゃなくても埼玉、千葉、茨城あたりの出身でも「東京の人」扱いされる。
    でも、区や市でマウント取ってくるのは同感。
    私は三河ナンバーの車乗ってたときは名古屋市内で煽られてたけど、湘南ナンバーで運転したときは周りの車がソーシャルディスタンス置いてくれた笑

    +32

    -7

  • 762. 匿名 2022/04/22(金) 00:02:52 

    >>745
    八事霊園の事かな?
    あそこは高級住宅街の中にあるからかあまり怖いイメージはない

    +15

    -3

  • 763. 匿名 2022/04/22(金) 00:04:23 

    >>747
    そんなに草生やさんでもw

    +6

    -0

  • 764. 匿名 2022/04/22(金) 00:04:34 

    >>181
    私、名古屋市で接客業してて
    お客様アンケートに名前書かれる位には
    評判が良いみたいで

    やるべき事普通にやってるだけのつもりだけどな?ってずっと思ってたけど

    名古屋の接客が良くないから
    相対的に私みたいのでも、素晴らしく見えるのか…w

    +24

    -5

  • 765. 匿名 2022/04/22(金) 00:05:00 

    >>37
    これ尾張旭?

    +5

    -1

  • 766. 匿名 2022/04/22(金) 00:05:03 

    >>413
    名古屋に限らず、じゃない?
    どうしても川をへだてて雰囲気が変わってしまう地域ってあるよ
    横浜出身だけど、向こう側は工場が立ち並んでいて用事もないし行くこともなかった場所だけど、再開発されて生まれ変わったものの、低みだから未曾有の災害とかだときっと歴史は繰り返して忘れていた水害に…って思いはよぎる

    +7

    -1

  • 767. 匿名 2022/04/22(金) 00:06:05 

    >>755
    あそこの大将浜省ファンなのか
    ライブ映像流れてたよ。

    +4

    -1

  • 768. 匿名 2022/04/22(金) 00:08:06 

    >>339
    なんかいい年になってもヤンチャ感が抜けきらない人が多いよね、、

    +20

    -0

  • 769. 匿名 2022/04/22(金) 00:09:39 

    >>5
    名東区出身ですが他の人のコメントにもあるように名東区内でも治安が別れると思います。

    私は藤が丘駅付近、長久手と名古屋ギリギリの場所ですがすごく治安はいいですし学校も平和でしたよ!

    他の中学にすごく詳しいというわけではありませんが名東区梅森付近の牧中はすごい治安が悪いと有名でした。

    長久手に沢山お店もあるし、名古屋駅や栄まで始発で電車で1本ですしすごくおすすめです

    +68

    -3

  • 770. 匿名 2022/04/22(金) 00:10:08 

    >>71
    志賀本通住んでました。
    何もないけど住むには良かった。
    栄もすぐだしレイヤードができて久屋にも散歩に行きました。
    もう一度住みたい、、

    +10

    -0

  • 771. 匿名 2022/04/22(金) 00:10:09 

    >>740
    名古屋住みだけど何処住んでいてもちょっとした事でマウント取ってくる人いるよ?
    フォクシー風の服着てたりする。
    頑張ってね。

    +30

    -1

  • 772. 匿名 2022/04/22(金) 00:11:19 

    >>719
    ホンモノの文教地区だからかも

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2022/04/22(金) 00:18:57 

    >>768
    輩みたいな男はどこ出身かきくと大抵港区
    いい人も居るんだけどイキり男のイメージが強い

    +13

    -0

  • 774. 匿名 2022/04/22(金) 00:20:25 

    >>755
    外に出てる黒板書き、いつも見ちゃう

    +4

    -0

  • 775. 匿名 2022/04/22(金) 00:21:26 

    >>726
    10年前ぐらいにその地域になんとなく来たけれど、その頃から内申取るの大変と上の子で辛酸を舐めたから下の子は小一から塾に通わせ私学に入れた人から話は聞いていたから、ここ20年ぐらいは変わりないのかも
    毎年神中の卒業生から数人は東大合格者が出てるぐらいだから(兄弟校も似たようなものだと思うけど)、保護者も話すと頭が良さそうな人が多いし、お父さん達も士業の方も多い模様
    いろいろあるけど表には出てないし、言えることはお子さんの様子には気を配ってあげて欲しいということ

    +9

    -0

  • 776. 匿名 2022/04/22(金) 00:22:27 

    >>272
    とにかく東海以外の人には厳しいね、この地域は。
    特に東京とか言うともう、なんか知らない対抗意識出してくる。
    名古屋は住みやすいとこですねーって適当に言っとくといいよ。

    +21

    -7

  • 777. 匿名 2022/04/22(金) 00:23:18 

    >>738
    規模が大きめなところはあれだよね
    逆にほとんどない地域を選べば落ち着いていると思う

    +8

    -0

  • 778. 匿名 2022/04/22(金) 00:23:47 

    >>122
    もう本来の部落として機能してるところはないけどね。
    解同が利権手放したくないから居座ってるけど似非だよ。
    名古屋に住んでるけど、初めて知ったのはネット。

    +27

    -0

  • 779. 匿名 2022/04/22(金) 00:24:30 

    >>553
    カレー!!そう!!!プラス100押したいくらい同意です!

    夫が名古屋の人で、ずっっっとカレーのイントネーション指摘してるのに本人はうまく直せず。
    カレーライスは言えるのに、カレー単体になるとお魚のカレイになってて、ほんとに困惑します。
    子供も同じように言うようになってしまって必死に毎回直してます!ちなみに夫側親族みんなそう。。

    +4

    -9

  • 780. 匿名 2022/04/22(金) 00:26:49 

    >>218
    最近電動自転車買ったけど、覚王山の坂も平気で凄い!と感動してるよ
    毎日子どもを乗せてあの一帯を走ってるけど厳しいと感じたことはないな

    +9

    -0

  • 781. 匿名 2022/04/22(金) 00:28:04 

    >>310
    柴田だけ別の町って感じ
    隣駅の大江や名和とは違う雰囲気ある

    +17

    -0

  • 782. 匿名 2022/04/22(金) 00:28:05 

    >>162
    栄か名駅へ行った時にジュンク堂書店に寄ってます。

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2022/04/22(金) 00:30:14 

    >>769
    実際に歩いたり自転車て回ってみると
    大きめの落ち着いた住宅が立ち並ぶ地域はレベル高めで、公営住宅を擁する地域はごちゃごちゃしていて逆だから…
    件の神丘は牧中の隣学区で、どちらか選べる地域はもあるけど、みんな前者に行く
    マンモス過ぎるから学区再編したらいいと思うんだけど、(そっちの学区になったら)家の値段が下がるとかで反対されたとか聞いたことがある

    +21

    -0

  • 784. 匿名 2022/04/22(金) 00:31:01 

    >>33
    あの辺、早朝とか
    パオーン パオーン、ウキーッとか聞こえてくるよ

    +29

    -0

  • 785. 匿名 2022/04/22(金) 00:36:21 

    >>677

    私上社やけど金持ち多いって思ったことない
    治安悪くもないし住みやすくて8年住んでます!

    +15

    -0

  • 786. 匿名 2022/04/22(金) 00:37:12 

    >>316
    弱肉強食だから。
    マジで人の家の収入とか、何処に勤めてるとかすごい気にするし
    医者とか弁護士とか言うだけでヘコヘコする人も多い。
    損得勘定をあからさまにしている幼稚園ママがいっぱい居た。
    それだけ昔から住んでる人が多くて、人の出入りが少ないのかな。
    学生の頃からの地元の友達がいるから、新規の人受け付けません、て感じする。

    +13

    -4

  • 787. 匿名 2022/04/22(金) 00:37:24 

    >>775
    ほんとそうですよね、、幼稚園の周りのお母さん方も上品で身なり綺麗で、どこか余裕のある感じ。3歳だともう習い事してる子達も多くて、みなさん教育熱心。
    うちはごくごく普通の一般家庭だから、小中とやっていけるのか、、

    +9

    -0

  • 788. 匿名 2022/04/22(金) 00:37:39 

    >>509
    私の時代はまさにこれだったわ
    治安の悪い中学だったけど謎の特例があったようでバンバン推薦貰えてた
    私も成績は中くらいだったけど、そこそこ良い学校にすんなり推薦で入れた

    +6

    -0

  • 789. 匿名 2022/04/22(金) 00:37:42 

    >>13
    南区は坂の上が下でだいぶ治安が違うって聞いたよ。坂の上は平和な感じした。

    +15

    -0

  • 790. 匿名 2022/04/22(金) 00:38:41 

    >>490
    まさしくその辺りに住んでるわ…
    そんなに治安悪いって感じる事ないんだけどなー
    ショックだな( ´ •ω•` )

    +10

    -0

  • 791. 匿名 2022/04/22(金) 00:40:40 

    港区で歩道をヤンキーのスクーターが走り抜けて行った。

    +5

    -0

  • 792. 匿名 2022/04/22(金) 00:41:01 

    >>438
    円頓寺商店街?

    +8

    -0

  • 793. 匿名 2022/04/22(金) 00:41:26 

    >>307
    逆だわ
    ここのトピで登場するようなキツい女性にリアルで遭遇することがない
    なんでだろうね?

    +3

    -4

  • 794. 匿名 2022/04/22(金) 00:41:27 

    >>334
    場所によっては公文行ってるだけでいじめられてる子がいたよ。

    +1

    -3

  • 795. 匿名 2022/04/22(金) 00:45:04 

    >>666
    大曽根とか砂田橋の方とかも東区だよね
    栄に近い高岳とか白壁も東区だしかなり印象違うよね

    +13

    -0

  • 796. 匿名 2022/04/22(金) 00:46:32 

    >>1
    名東区
    羽化し住んでて良かったよ~

    +4

    -0

  • 797. 匿名 2022/04/22(金) 00:47:14 

    >>796
    自己レス
    ×羽化し
    〇昔

    +4

    -1

  • 798. 匿名 2022/04/22(金) 00:47:23 

    >>10
    名古屋は程よい都会感が売りですの(人 •͈ᴗ•͈)

    +29

    -2

  • 799. 匿名 2022/04/22(金) 00:48:08 

    名古屋は一つの区丸ごと治安がいいってことはない。〇〇区〇〇町くらい狭い範囲でやっと治安の良し悪し判断できると思う。

    +19

    -0

  • 800. 匿名 2022/04/22(金) 00:48:48 

    >>462
    横ですが
    東区では無いですよ
    それらは北区ですよ

    +8

    -1

  • 801. 匿名 2022/04/22(金) 00:50:16 

    昭和区 
    天白区

    +6

    -2

  • 802. 匿名 2022/04/22(金) 00:50:38 

    >>717
    まあ、こういう展開になるのは想定内ですが

    +2

    -0

  • 803. 匿名 2022/04/22(金) 00:51:58 

    >>675
    あーちょっとプチ洪水みたいになったことあるわ。確かに。まぁ名駅近くて便利なんだけどね。

    +7

    -0

  • 804. 匿名 2022/04/22(金) 00:54:38 

    >>294
    瑞穂区付近の南区は、いいよにね。

    +14

    -0

  • 805. 匿名 2022/04/22(金) 00:55:39 

    >>418
    武井咲ちゃんの出身中学校かな

    +2

    -0

  • 806. 匿名 2022/04/22(金) 00:56:07 

    >>477

    セレブの街って感じ セレブというか上品な感じ?

    +31

    -0

  • 807. 匿名 2022/04/22(金) 00:56:18 

    >>1
    名東区

    +6

    -1

  • 808. 匿名 2022/04/22(金) 00:56:48 

    >>9
    瑞穂区民です!
    近距離に程よく色々あって、都会すぎず、公園も多くて住みやすいです。山崎川の近くに住んでいるので、春は気軽に桜の名所に行けます。
    ただ、八事寄りの方は坂のアップダウンがかなり激しいのでずっと住み続けるとなると高齢になった時にキツイかも。

    +54

    -1

  • 809. 匿名 2022/04/22(金) 00:56:56 

    >>648
    そこらへんでファミリー向けの賃貸はほとんど出ないのよ。
    たまに分譲の賃貸が出るけど、人気があるからすぐ埋まって
    考えてる間になくなっちゃう。

    +2

    -0

  • 810. 匿名 2022/04/22(金) 01:01:19 

    >>560
    >>13

    私、木場だけど 住宅街多くて静かだしでも大きな道路あるからどこ行くのも便利だし スーパー コンビニ ドラスト周りに集まってるし 学校もあるし 中京病院もあるし 住みやすいよ あ、でも2年前かな?住宅街で放火続いてたな...

    +6

    -0

  • 811. 匿名 2022/04/22(金) 01:02:40 

    >>15
    でも深夜番組のアシの女の子モデルとか言ってたけど、ブ... だったよ

    +9

    -10

  • 812. 匿名 2022/04/22(金) 01:03:23 

    >>375

    昔からのお金持ちが多そう

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2022/04/22(金) 01:05:10 

    >>58

    南区のホームセンターや激安スーパーは外国人多い
    しかも集団で行動するからうるさいよね

    +9

    -0

  • 814. 匿名 2022/04/22(金) 01:06:23 

    >>68
    >>1

    武井咲って港区だよね?

    +4

    -0

  • 815. 匿名 2022/04/22(金) 01:08:20 

    >>48

    地元(九州)から名古屋に進学で出てきたんだけど最初不動産屋で家賃安いとこ紹介してもらったら飲み屋がたくさん入ったビルの上の部屋で四畳半で5万... おい、18歳の女の子になんてとこ紹介してんだよ

    +22

    -4

  • 816. 匿名 2022/04/22(金) 01:08:21 

    >>349
    吉根、住みやすいよ
    買い物は歩いて行けるところなかなかないけど。

    +3

    -0

  • 817. 匿名 2022/04/22(金) 01:09:30 

    >>274
    ゆとりーと、楽しいよ
    景色も見えるし。

    +5

    -0

  • 818. 匿名 2022/04/22(金) 01:10:14 

    >>179
    中村区にあるラーメン屋に行きたくて歩いてたらインド人みたいな人にナンパされて無視したら何語か分からない言葉で煽られて怖かった。昼間なのに…

    +5

    -1

  • 819. 匿名 2022/04/22(金) 01:10:26 

    >>691
    東山線は一本で栄や名駅に行けるから名東区は確かに人気だよね。
    でもうちは激混みの東山線を避けて、あえて鶴舞線の天白区にした。
    車も使うので、近くに渋滞ポイントが無いことと、
    そんなにゴミゴミしてなくて住み心地も良く気に入ってる。

    +9

    -4

  • 820. 匿名 2022/04/22(金) 01:20:09 

    >>814
    そうだよ 暴走族のころの画像もある 東京の港区と名古屋の港区は比較する事が不可能レベルの世界

    +9

    -0

  • 821. 匿名 2022/04/22(金) 01:22:39 

    来年に引っ越す予定あるからこのトピめっちゃ参考になるわ

    +6

    -0

  • 822. 匿名 2022/04/22(金) 01:23:22 

    >>484
    イオン大高ができるちょっと前

    +0

    -1

  • 823. 匿名 2022/04/22(金) 01:25:35 

    >>490
    旗屋までがギリって何度か聞きましたが本当にそう思います

    +5

    -2

  • 824. 匿名 2022/04/22(金) 01:28:18 

    >>497
    北区も同じようなところありますよ
    あとそこに中川区も入ると思いますよ

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2022/04/22(金) 01:28:50 

    >>24
    港区出身ですが卒業生がミッキーを池に突き落としたせいで修学旅行等でのTDL出禁になりました。
    地域ではかなり有名な話です。
    港区本当にヤバいです。

    +54

    -6

  • 826. 匿名 2022/04/22(金) 01:31:07 

    >>45
    名古屋港区も西成も知ってるからすごくわかる!
    ホントこの例えに尽きる。

    +12

    -1

  • 827. 匿名 2022/04/22(金) 01:31:18 

    >>649
    大学が春休みに入ってたりするから2月〜3月は学生さんは減る時期よね

    +6

    -0

  • 828. 匿名 2022/04/22(金) 01:33:13 

    >>11
    2年前に転勤で名東区住んでました!
    周りも転勤族多かったな

    +4

    -0

  • 829. 匿名 2022/04/22(金) 01:34:07 

    >>537
    治安が悪い
    普通に歩いてるだけでヤンキーにカツアゲされる
    子供を育てる学区じゃないから引っ越した

    +6

    -2

  • 830. 匿名 2022/04/22(金) 01:35:53 

    >>2
    前に本陣に住んでました

    +7

    -0

  • 831. 匿名 2022/04/22(金) 01:37:38 

    >>830
    私も駅前辺りのマンション住んでたw

    +2

    -1

  • 832. 匿名 2022/04/22(金) 01:40:46 

    >>779
    代々愛知だけど、ばあちゃんに何食べたいか答えてカレーと答えたら魚のカレイを出されて泣いちゃった子供時代w

    +4

    -1

  • 833. 匿名 2022/04/22(金) 01:40:56 

    >>1
    東山公園、星ヶ丘、覚王山

    高いけど…

    +10

    -0

  • 834. 匿名 2022/04/22(金) 01:42:05 

    >>755
    まさか西陣の話をガルで見れるとは
    おいしいよねー

    +5

    -0

  • 835. 匿名 2022/04/22(金) 01:43:29 

    >>100
    見栄っ張りが新築ばっか住むので築年数気にしなければ掘り出し物物件が多い。と不動産屋に言われ実際にオートロック付きで管理人もいる駅近のでかいマンションの上の方に4万で住んでた。
    治安もいいしスーパーも多いし栄が徒歩圏内で緑も多いし最高だった。

    +12

    -0

  • 836. 匿名 2022/04/22(金) 01:43:58 

    >>419
    俺コロナも愛知県だったよね
    マナー守れない人や変な人が多いのかな…

    +8

    -5

  • 837. 匿名 2022/04/22(金) 01:44:41 

    >>822
    10年以上前だよね。地下鉄通る前だし。
    今は地下鉄と名二環もできたから徳重駅周辺は坪65万はするよ。

    +12

    -0

  • 838. 匿名 2022/04/22(金) 01:45:28 

    >>4
    ガルに昭和区民がいるなんて!!!!
    ちょっと嬉しいw

    +36

    -0

  • 839. 匿名 2022/04/22(金) 01:46:37 

    >>4
    金持ちの実家がある場所という認識。

    +40

    -0

  • 840. 匿名 2022/04/22(金) 01:47:03 

    >>825
    中の人大丈夫だったの…?
    人を池に落とすだけでと頭おかしいのに、着ぐるみ着てる人落とすとか殺人だよ…。

    +31

    -0

  • 841. 匿名 2022/04/22(金) 01:48:43 

    >>836
    あれは蒲郡な!
    おでんつんつんはどこだっけ?
    でも、名古屋に限らずこういうサブいノリの男が愛知県に多いのは同意。
    この前センター試験の東大会場で殺害未遂事件起こしたのも愛知の高校生だった。
    こう言っちゃなんだが、未遂で終わるのがまた愛知の男らしい。悪に染まり切ることもできず地味で痛い。
    もちろん常識ある愛知県の男性がほとんどですが。

    +15

    -4

  • 842. 匿名 2022/04/22(金) 01:49:02 

    結婚考えてる彼氏が港区民。
    彼は自営業だから結婚したら港区に住むことになる。

    住んでる人には失礼だけど良い印象ないから躊躇するレベル。

    +26

    -1

  • 843. 匿名 2022/04/22(金) 01:49:06 

    茶屋が坂はどうですか?

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2022/04/22(金) 01:49:06 

    >>38
    武井咲って港区だっけ?

    +20

    -0

  • 845. 匿名 2022/04/22(金) 01:49:17 

    もう一度東山公園に住みたい
    平和公園と東山公園ランニングするの最高

    +7

    -0

  • 846. 匿名 2022/04/22(金) 01:51:37 

    >>835
    なるほど。
    そういえば新築のハウスメーカーやディベロッパーばかりで中古物件を取引する不動産売買仲介の会社自体がまず少ないもんね。
    中古で良いグレードのが断然良い。

    +5

    -0

  • 847. 匿名 2022/04/22(金) 01:52:07 

    >>659
    とにかく言い返そうとしてくる

    ↑すごいわかる。
    こちらの話や提案は基本的に聞かないよね。
    なんというか、日本人じゃなくて外国人を相手に喋ってる気持ちになる。

    +10

    -7

  • 848. 匿名 2022/04/22(金) 01:54:08  ID:8No6N9xxzv 

    >>294
    旦那の実家が柴田
    親も旦那も一般の人からしたら黒歴史な事を武勇伝の様に話す。
    893の事務所があるし子供を育てる環境ではない。

    +21

    -0

  • 849. 匿名 2022/04/22(金) 01:55:03 

    >>40
    撞木はわりと庶民的な気がする。
    白壁・主税町は何やったらそうなるのってレベルの金持ちが一生そこを管理して暮らしてるイメージ。

    +15

    -2

  • 850. 匿名 2022/04/22(金) 01:55:07 

    >>773
    輩が多いイメージは北区
    ヤンキーがいきりまくってる

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2022/04/22(金) 01:55:34 

    >>25
    白壁に住んでみたい
    夢であり野望

    +13

    -1

  • 852. 匿名 2022/04/22(金) 01:55:50 

    >>448
    トピズレですが、文通ってレアですね!
    文通相手はどこで見つけるんですか?
    子供の頃雑誌か何かで「ペンパル募集」みたいなコーナーがあったような記憶が微かにあります
    子供の頃は遠くに住む習い事のお友達とよく手紙でやりとりしてたな〜と懐かしくなりました

    +1

    -4

  • 853. 匿名 2022/04/22(金) 01:56:12 

    >>188
    天白は違反じゃないですね
    名古屋で路上喫煙禁止なのは4箇所だけ

    +5

    -2

  • 854. 匿名 2022/04/22(金) 01:56:29 

    >>777
    一棟から十二棟まであるんだっけ?

    +3

    -0

  • 855. 匿名 2022/04/22(金) 01:57:55 

    >>588
    名古屋転勤してきて、それ最初驚いた。
    こちらが柔和に話してても、必ず否定される。本当に喧嘩腰。怖いので今は基本的に人と喋ってない。

    +10

    -8

  • 856. 匿名 2022/04/22(金) 01:58:39 

    >>853
    違反じゃないんだ!
    単にマナーがなってない人が多いってだけなんだね

    +7

    -0

  • 857. 匿名 2022/04/22(金) 01:58:56 

    >>790
    ご近所さん(笑)

    +6

    -0

  • 858. 匿名 2022/04/22(金) 01:59:21 

    >>840
    各地に伝わる都市伝説だよ…
    本気にしたらいかん
    そもそも落とせるような場所ってある?
    万が一ゲストが落ちたら大変だしそんな危険な場所ってないし

    +21

    -1

  • 859. 匿名 2022/04/22(金) 01:59:32 

    >>464
    高田小学校、瑞穂ヶ丘中学校あたりはどうですか?

    +1

    -0

  • 860. 匿名 2022/04/22(金) 02:00:57 

    天白区の平針らへんどう?

    +1

    -1

  • 861. 匿名 2022/04/22(金) 02:01:27 

    >>854
    全部市営住宅なの?
    分譲の大規模な団地っていう名古屋にはないのかな?

    +0

    -1

  • 862. 匿名 2022/04/22(金) 02:02:05 

    >>810
    カネスエもラ・ムーも外人さんばっかり
    木場のマンション見に行ったけど買わなくて良かったと思ってる
    オールドスパゲティファクトリーは好き

    +6

    -0

  • 863. 匿名 2022/04/22(金) 02:02:40 

    詳しい場所は覚えてないけど車で港区〜中川区あたりを通った時、すごく違和感があったの覚えてる。雰囲気が暗いというかスラムのような。

    +9

    -1

  • 864. 匿名 2022/04/22(金) 02:03:38 

    >>813
    アピタの喫煙室で高校生が殴り合いして血だらけになってた
    南区に住んでたことがあるけどマジで治安が悪い

    +8

    -0

  • 865. 匿名 2022/04/22(金) 02:04:41 

    >>816
    区画整理してからお店が増えたよね
    なーんもないところだったのに

    +6

    -0

  • 866. 匿名 2022/04/22(金) 02:06:34 

    >>825
    大曽根中学出身ですが先輩達がやらかしたようでTDL行けませんでした

    +24

    -1

  • 867. 匿名 2022/04/22(金) 02:07:20 

    >>122
    その地域だけ避ければいいと思ってたけど、そうじゃなかった。全体的に治安悪い。

    +9

    -2

  • 868. 匿名 2022/04/22(金) 02:07:21 

    私立中学出身だけど、同級生に少し柄の悪い子がいてその子は地元が港区だと言っていた。

    その子曰く、地元の学校に行ったら絶対ヤンキーになって中卒になると。お願いだから高校までは出てほしいと親に懇願されたとか。どんなところなのか想像つかない。

    +11

    -0

  • 869. 匿名 2022/04/22(金) 02:07:31  ID:c93Wz1Zv87 

    >>143
    南区に住んでましたが、ホントそれ
    一号線の近くだったんで、車の交通量は多いし
    そばを新幹線やら貨物やらも走ってるわ
    空気が“黒い“って感じ

    集合住宅内の住民のゴミ出しも無茶苦茶
    エレベーターのいたずらやら
    火災報知器のいたずらやら日常茶飯事
    なんだかなあ、って思うことばかりでした💦

    +10

    -1

  • 870. 匿名 2022/04/22(金) 02:07:56 

    >>221
    名古屋転勤してきて永住が決まったんで家建てたけど、HMとか工務店、外構業者が酷すぎた…平気で嘘つくし謝らないしミスばっかりだし、謎の上から目線。
    名古屋付近で家建てた人たちに聞いたら、けっこう有名なところでもやっぱり接客態度酷いみたい。

    普通に住みたいだけなのに、こっちきてから日常的にイライラすることが多くなった。でももう諦めるしかないんだよなぁ…。

    +12

    -5

  • 871. 匿名 2022/04/22(金) 02:09:15 

    港・中川あたりは全体的に治安悪いの?その中でも特に危ないところがあるのかな。

    +8

    -1

  • 872. 匿名 2022/04/22(金) 02:10:53 

    瑞穂区民です。
    最寄りが新瑞橋なので地下鉄も桜通り、名城線と2駅使えるし、市バスもそこそこ沢山活用できます。
    そして駅近にイオン、ドンキもあります。
    大通りから1本入れば住宅街なので夜も静かでよく寝れます笑
    住み心地すごく良いです。

    +5

    -0

  • 873. 匿名 2022/04/22(金) 02:11:05 

    >>861
    北区のそこは全部市営住宅だね
    南区にトウメイハウスだっけ?分譲マンションがたくさんある

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2022/04/22(金) 02:11:11 

    >>860
    平針住んでたよ。
    駅前にスーパーとドラッグストアはあるから住めるには住める…。でもスーパーは品質悪いしレジ激遅、あんま良くない。路地駐車、歩きタバコ多い。
    運転試験場があること以外特筆すべきことがない。

    +7

    -0

  • 875. 匿名 2022/04/22(金) 02:13:54 

    >>872
    間違えました。
    2駅じゃなくて2路線です。
    名古屋駅、栄、久屋大通など乗り換え無しで1本で行けるのでとても便利です。

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2022/04/22(金) 02:14:05 

    名古屋市内あちこち住んだ経験があるけど、今住みたいのは瑞穂区

    +7

    -0

  • 877. 匿名 2022/04/22(金) 02:14:34 

    >>29
    中区のこと?

    +1

    -0

  • 878. 匿名 2022/04/22(金) 02:14:43 

    >>860
    天白だと植田あたりの方が良さそう

    +9

    -2

  • 879. 匿名 2022/04/22(金) 02:15:08 

    >>870
    名古屋は人間的に問題がある人しか住んでない街だよ。日本人で一番レベル低いのが名古屋人。
    家買ってしまったなら売り払ってでも引っ越しをおすすめする。

    +6

    -25

  • 880. 匿名 2022/04/22(金) 02:15:22 

    >>693
    気張って行く場所だとは思ってないけど…。
    名古屋の人がけっこうな頻度でおすすめするもんだから、もうちょっと良いお店があるのかなって思ってたら、微妙だったって話。

    +5

    -0

  • 881. 匿名 2022/04/22(金) 02:15:37 

    瑞穂区は汐路、陽明、荻山学区以外はどう?

    +2

    -0

  • 882. 匿名 2022/04/22(金) 02:16:00 

    >>871
    港区、中川区は全域がスラム街って噂を聞いたことある

    +9

    -4

  • 883. 匿名 2022/04/22(金) 02:18:52 

    >>346
    名駅も栄も、大人がゆっくり遊べる場所ではなくない?
    人が多いし若者もいるから、ゴチャゴチャしてる。

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2022/04/22(金) 02:20:45 

    >>485
    名古屋のこと好きになりたいのに、
    会う人会う人「感じ悪いな」と思ってしまう

    マイナス多いけどこれすごいわかる…こっちは引っ越ししてきた土地が楽しいところだといいな、仲良くなれるといいなって思ってるのに、すごい冷たい人が多い

    +17

    -8

  • 885. 匿名 2022/04/22(金) 02:23:40 

    他県から結婚して愛知に来た。名古屋に住むことになったけど、名古屋駅より西に住んではいけないと愛知県民に教わった。

    +24

    -0

  • 886. 匿名 2022/04/22(金) 02:23:52 

    >>884
    名古屋のこと嫌いなあなたの感性が正しい。普通の日本人なら名古屋に住んで名古屋のことが大嫌いになるのは当たり前。

    +9

    -14

  • 887. 匿名 2022/04/22(金) 02:25:24 

    >>843
    茶屋ヶ坂、住みやすいですよ!
    おしゃれな街でもなんでもないけど、買い物に困らない点が一番気に入りました

    駅のそばにホームセンターも百均もあるし、駅から徒歩圏内に渋い激安店含めスーパー3つあるので、車なくても暮らせます
    更に車があれば、アピタ、ナゴドイオン、アオキスーパー、フィール、他、10分以内にスーパー多数あり選べます

    川よりならURの団地に広い公園や広場がたくさんあって、子どもたちが駆け回ってるのどかな環境です
    反対に山の方のハイソエリアなら自然豊かで静かな茶屋ヶ坂公園もお散歩によいです

    難点あげるなら飲食店があまりないことでしょうか
    オシャレなカフェ等はほぼ皆無

    名城線で久屋、栄、矢場町まで一本で出られるので通勤も便利です

    バスもあるし、歳をとってからも暮らしやすそうだと感じています

    何度か引っ越ししていて桜山にも星ヶ丘にも住みましたが、暮らしやすさで言えば茶屋ヶ坂が一番と感じます
    穴場でお得な感じがあります

    +11

    -1

  • 888. 匿名 2022/04/22(金) 02:25:25 

    >>48
    今池は路上喫煙率高いよなあ
    DQNが多い証拠だな

    +24

    -2

  • 889. 匿名 2022/04/22(金) 02:25:54 

    >>885
    名古屋駅より西は人が住める場所ではない

    +9

    -1

  • 890. 匿名 2022/04/22(金) 02:30:34 

    南区

    +0

    -4

  • 891. 匿名 2022/04/22(金) 02:30:59 

    >>870
    >名古屋付近で家建てた人たちに聞いたら、けっこう有名なところでもやっぱり接客態度酷いみたい

    てことは、名古屋の中でも特に評判が悪いところに当たってしまったってことだよね?
    それならその業者の態度の悪さをもってして名古屋全体を語る基準にするのは違うと思いますよ

    +12

    -8

  • 892. 匿名 2022/04/22(金) 02:31:51 

    >>58
    西区
    北区
    中区
    中川区
    天白区
    昭和区
    守山区
    熱田区のイメージは
    どんなですか?

    素朴な疑問です

    +4

    -4

  • 893. 匿名 2022/04/22(金) 02:33:45 

    名東区民です。水害は気にしたことないです。

    私は日進市よりの名東区。
    名東区内なら個人的には西山、上社あたりが憧れる。

    +8

    -1

  • 894. 匿名 2022/04/22(金) 02:34:49 

    名古屋駅西も今池周辺も昔に比べたらだいぶ治安は良くなった。独特な雰囲気は今もあるけど。

    +8

    -0

  • 895. 匿名 2022/04/22(金) 02:35:23 

    >>433
    愛知県全体が糞尿の臭いがする

    +2

    -14

  • 896. 匿名 2022/04/22(金) 02:38:27 

    >>769
    職場が梅森付近だった。団体があって、あのあたりは犬のフンがすごい。マナー悪すぎる。

    +14

    -0

  • 897. 匿名 2022/04/22(金) 02:39:52 

    中川・港区の中でも比較的マシな地名教えてほしいです

    +0

    -2

  • 898. 匿名 2022/04/22(金) 02:41:55 

    >>886
    「基本的に排他的だし初めは冷たいけど、そっちから頑張れば仲良くなれるよ」みたいな感じのこと言われることが多い。このトピでもそういうコメントあったよね。
    でも普通に考えたら、そんな意地悪な人と仲良くなりたくないよね…。

    +7

    -5

  • 899. 匿名 2022/04/22(金) 02:43:06 

    >>897
    港区中川区にマシな地域などありません。アフリカのスラム街のほうがマシです。

    +8

    -2

  • 900. 匿名 2022/04/22(金) 02:45:31 

    >>898
    排他的とか頭おかしい人たちの証拠だよ。新しく来た人が地域に馴染むために頑張るんじゃなくて名古屋人が新しく来た人に優しくすべき。

    +6

    -7

  • 901. 匿名 2022/04/22(金) 02:45:31 

    >>596
    守山区出身平野紫耀くんの学ラン写真思い出しますね

    +14

    -0

  • 902. 匿名 2022/04/22(金) 02:47:15 

    >>898
    名古屋人が住んでるから県外から来る人は住みづらさを感じる。名古屋人は隣の国にでも引っ越すべき。

    +4

    -17

  • 903. 匿名 2022/04/22(金) 02:51:25 

    >>15
    福岡から来たけど全然そんなことない気がする
    名古屋ブスとかどこが?って思うしみんなかわいい
    名古屋は制服もかわいくて羨ましいわ

    +35

    -9

  • 904. 匿名 2022/04/22(金) 02:54:10 

    >>901
    大○中学知ってる

    +6

    -2

  • 905. 匿名 2022/04/22(金) 02:54:15 

    名古屋が排他的って全国的にも他県出身が多いんだよ?排他的になりようないじゃん

    +13

    -7

  • 906. 匿名 2022/04/22(金) 02:55:16 

    >>860
    平針は中学が評判良くないよね

    +3

    -3

  • 907. 匿名 2022/04/22(金) 03:00:10 

    アンチの人達嫌なら帰ってくれていいのに。田舎から仕事求めて出てきたんでしょ?

    +8

    -5

  • 908. 匿名 2022/04/22(金) 03:01:10 

    >>15
    ファッションセンスがないのは事実

    +18

    -4

  • 909. 匿名 2022/04/22(金) 03:03:06 

    名古屋で一人暮らしするなら東山公園に住みたい。

    +10

    -0

  • 910. 匿名 2022/04/22(金) 03:05:53 

    美人が多いブスが多いとかめちゃフワッとしてるってか神話レベルだよね
    よく言われてる福岡に行った事あるけど全然美人なんていなかったしやっぱりどこかイモっぽかった

    +12

    -1

  • 911. 匿名 2022/04/22(金) 03:07:23 

    >>909
    一人暮らしなら本山の方がおすすめ
    東山公園は単身向けマンションが少ない

    +12

    -0

  • 912. 匿名 2022/04/22(金) 03:08:38 

    千種区 名東区人気だね。
    昭和区 東区 瑞穂区も良いと思う。

    八事や鶴舞は閑静な住宅街って感じ。

    +16

    -0

  • 913. 匿名 2022/04/22(金) 03:09:36 

    八事の天白側も普通に高級住宅街だよね。塩釜口辺りまで来るとそうでもないけど。
    こっち来たばかりの頃は電動アシストの自転車しか持ってなくてよくその辺り走ってた。

    +11

    -0

  • 914. 匿名 2022/04/22(金) 03:11:54 

    鶴舞学区は、名大病院があるので医者家庭が多く保護者の年齢層は割と高めです。中学受験する子の割合も多い方だと思います。

    +9

    -1

  • 915. 匿名 2022/04/22(金) 03:12:14 

    >>912
    瑞穂区は場所によって結構変わる事ない?私が住んでたエリアは空き巣多発エリアだったみたいだし、堀田駅あたりもガラ悪く感じた

    +5

    -0

  • 916. 匿名 2022/04/22(金) 03:14:02 

    一人で頑張ってた名古屋アンチがようやく寝たみたいだね

    +12

    -2

  • 917. 匿名 2022/04/22(金) 03:15:46 

    瑞穂なら汐路あたりが良さそう

    +7

    -1

  • 918. 匿名 2022/04/22(金) 03:16:50 

    >>915
    あー堀田はみんなのイメージしてる瑞穂区には入っていない。熱田区枠w

    +10

    -3

  • 919. 匿名 2022/04/22(金) 03:21:44 

    昔友達に会いに南区よく行きました。
    南区でも中学校が荒れていたり治安の悪さを感じたけど、このトピで名前がチラホラ出ている港・中川・中村ほどではないってことなのかな。

    +5

    -3

  • 920. 匿名 2022/04/22(金) 03:24:32 

    南区でも場所によって全然違うよ

    +11

    -0

  • 921. 匿名 2022/04/22(金) 03:32:09 

    覚王山の雰囲気が好き

    +8

    -0

  • 922. 匿名 2022/04/22(金) 03:36:00 

    名古屋は車社会って言うけど車通勤できるパート少ないよね

    +0

    -5

  • 923. 匿名 2022/04/22(金) 03:42:04 

    >>905
    3割は他県出身者みたいだよ。旦那が言ってた。ちなみに私も旦那も他県出身。排他的だなんて思ったこと一度もないしどちらかと言うと多様だと思う。私の地元は田舎すぎて個性を出すと浮くし笑われる。

    +10

    -3

  • 924. 匿名 2022/04/22(金) 03:50:24 

    車通勤かそうじゃないかでオススメがかなり変わる

    +5

    -1

  • 925. 匿名 2022/04/22(金) 03:55:30 

    >>418
    その学校そんなに荒れてるの?

    +0

    -0

  • 926. 匿名 2022/04/22(金) 03:59:58 

    良き職場に巡り合いたい、、、

    +5

    -0

  • 927. 匿名 2022/04/22(金) 04:07:35 

    >>24

    中村はお隣の国の方が多い印象

    +9

    -3

  • 928. 匿名 2022/04/22(金) 04:09:23 

    >>382

    あの辺安宿や安い長期で泊まれるホテルとか多いよね その宿の前とか通ると、宿前にたむろしてる宿泊客なのかジロジロ見られる

    +2

    -1

  • 929. 匿名 2022/04/22(金) 04:10:29 

    >>675

    トラフ来たら水没だよね シュミレーション番組でも地盤るゆるゆるって言われてたよ

    +9

    -0

  • 930. 匿名 2022/04/22(金) 04:12:13 

    >>882
    それはないwww

    +8

    -2

  • 931. 匿名 2022/04/22(金) 04:12:48 

    千種が無難やな
    地下鉄もバスも乗りやすいし
    153から赤池方面にも行けるし

    港はやめておけ
    中学校だと当○、宝○、港○あたりは有名

    +2

    -4

  • 932. 匿名 2022/04/22(金) 04:15:29 

    最寄りが大曽根駅の北区に住んでたけど、交通の便がほんとに良かった。スーパーとか外食は上飯田の方が便利でそっちによく行ってたけど…。

    北区好きだから縁があればまた戻りたい。
    次は徳川園周辺か、茶屋ヶ坂周辺がいいかなって思ってます!住んだことある方いたら感想ききたい!

    +10

    -0

  • 933. 匿名 2022/04/22(金) 04:21:55 

    >>932
    好きなのは北区じゃなくて東区でした!

    +6

    -0

  • 934. 匿名 2022/04/22(金) 04:33:43 

    >>825
    これいろんな中学で聞くんだけど、都市伝説じゃないの?笑

    +61

    -2

  • 935. 匿名 2022/04/22(金) 04:37:11 

    名東区、千種区、天白区、昭和区おすすめ

    +8

    -2

  • 936. 匿名 2022/04/22(金) 04:38:57 

    >>825
    豊橋の子は豊橋のなんとか中学校って言ってたよ
    私も港区のとある中学校って聞いてたけど

    +13

    -0

  • 937. 匿名 2022/04/22(金) 04:58:06 

    >>932
    かみいだのダイエー行ってたの?

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2022/04/22(金) 05:00:30 

    >>259
    瑞穂区は、転勤族より永住者が多いので、落ち着いてる。

    +15

    -0

  • 939. 匿名 2022/04/22(金) 05:07:53 

    >>880
    首都圏と比べると駅直結みたいなショッピングセンターでイオンまではいかない感じのところがほとんどないからね…
    駅ビルとかもほぼ存在しない感じだし
    近所だから物足りなさはあるもののお散歩感覚でちょこっとスタバとかスープストックとか手軽に行けていいとは思ってる
    三越もあるしね
    学校が近くに大学3つ高校も4つ?5つ?あるし若者率高いよね

    +8

    -0

  • 940. 匿名 2022/04/22(金) 05:13:06 

    >>751
    そうそう!
    あー、店の目の前のやつだよね?
    雨の日‥今日行ったのに見忘れた(⌒-⌒; )

    +1

    -0

  • 941. 匿名 2022/04/22(金) 05:14:46 

    >>903
    結構制服が頻繁に変わっているところもあるよね
    この春からセーラー服~ブレザーに変わったところもいくつかあるみたいだけど、セーラー服可愛いのにもったいないって思う

    +4

    -0

  • 942. 匿名 2022/04/22(金) 05:19:33 

    >>740
    鉄道系ですか?
    お仲間です笑

    私は耐えられなくて半年で社宅出ちゃいました‥

    +10

    -0

  • 943. 匿名 2022/04/22(金) 05:24:42 

    >>397
    そうなんですね!(T ^ T)
    子供は慣れるのが早いけど、私はコミュ障でなかなか‥。友達の人数も少ないのにその人たちが転勤族で引っ越していくという‥w

    お出かけが楽しいところたくさんありますもんね!1人でもっと楽しめるようになりたいな!ありがとうございます♡^_^

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2022/04/22(金) 05:26:31 

    >>15
    名古屋は転勤族が多いから
    一概には言えない

    +12

    -3

  • 945. 匿名 2022/04/22(金) 05:30:09 

    >>360
    自主学ノート!?
    それは差が開いていきますよね‥

    塾もどうするか悩むし、周り習い事させてる人だらけで焦りますが‥頑張ります!アドバイスありがとうございます。

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2022/04/22(金) 05:31:18 

    >>732
    それなんですよ。
    道譲ってもらえたことない。

    +3

    -0

  • 947. 匿名 2022/04/22(金) 05:32:20 

    >>903
    福岡というか九州の人って愛知や名古屋を嫌ってる印象だったけど地元愛に拘らず正当に評価してくれて嬉しい😃

    +7

    -9

  • 948. 匿名 2022/04/22(金) 05:33:51 

    >>761
    はい嘘松

    +3

    -4

  • 949. 匿名 2022/04/22(金) 05:34:35 

    >>686
    いや、吉根て…ハザードマップ見たことありますか?絶対良くないですよ。

    +10

    -1

  • 950. 匿名 2022/04/22(金) 05:35:20 

    >>184
    神丘中は、問題も多いと聞いた。イジメ関係とか。

    +11

    -1

  • 951. 匿名 2022/04/22(金) 05:36:35 

    >>950
    死んだ子いたよね

    +6

    -0

  • 952. 匿名 2022/04/22(金) 05:40:26 

    天白区は家賃安めなのに便利

    +6

    -2

  • 953. 匿名 2022/04/22(金) 05:40:42 

    >>950
    何の問題ですか?

    +1

    -0

  • 954. 匿名 2022/04/22(金) 05:44:22 

    中村区は全域やめとけ

    +7

    -0

  • 955. 匿名 2022/04/22(金) 05:53:16 

    >>68
    中川は高畑周辺だけは治安悪くない
    昔住んでたけど全然危ない目にあったことない
    金持ちは少ないけどのんびりしてるイメージ

    住むとき藤が丘側と迷ったけど、名駅が近いのと中川区ってことで家賃安いから高畑をおすすめされた
    ファミリーだとわからないけど単身にはめちゃくちゃよかったよ

    逆に言えば高畑駅周辺以外の中川区はヤバイと聞く

    +18

    -1

  • 956. 匿名 2022/04/22(金) 06:10:43 

    いつも思ってたけど名古屋って家賃高いからね笑
    私の生まれた街と比べたら2万くらい高い。駐車場も高い。

    +5

    -4

  • 957. 匿名 2022/04/22(金) 06:16:19 

    名古屋住んでちょうど5年です。今は名古屋市内に住んでるけどマイホーム建てるのに三河方面いいなって思ってる。刈谷とか安城とか環境いいのに土地が安い。

    +7

    -2

  • 958. 匿名 2022/04/22(金) 06:31:16 

    >>826
    共感ありがとう👌

    +2

    -0

  • 959. 匿名 2022/04/22(金) 06:32:41 

    >>4
    学生の時昭和区ごきそに住んでた‼️
    治安が良いし千種まで歩いていけるので住みやすかった。

    +24

    -1

  • 960. 匿名 2022/04/22(金) 06:43:48 

    >>236
    なんでシングルはダメなの?

    +3

    -0

  • 961. 匿名 2022/04/22(金) 06:44:15 

    >>122
    甚目寺の線路は自○が多いイメージ。昔岐阜から名古屋通ってたときJRが、とにかく泊まった。呪われてるとかなんとか、、。

    +7

    -4

  • 962. 匿名 2022/04/22(金) 06:44:46 

    >>543
    前に何年か名古屋に住んでたけど、そんな人いなかったよ?
    たまたま543さんと同じタイプだったからぶつかり合っちゃったパターンじゃない?

    +8

    -3

  • 963. 匿名 2022/04/22(金) 06:45:43 

    >>528
    天白も割と中学のレベル高くないですか?
    友達が植田中だけど内申取るの大変だったって言ってた

    +8

    -3

  • 964. 匿名 2022/04/22(金) 06:48:46 

    >>956
    どこと比べてるのか分からないけど首都圏よりは安いって事じゃないの?そりゃ田舎よりは高くて当然だよ

    +6

    -0

  • 965. 匿名 2022/04/22(金) 06:49:11 

    >>902
    そこまで言うなら名古屋に行かなければいい話じゃない?笑

    +7

    -4

  • 966. 匿名 2022/04/22(金) 06:50:41 

    >>6
    名東区って田舎扱いなの?
    星ヶ丘あるからセレブな土地なんだと思ってた

    +28

    -2

  • 967. 匿名 2022/04/22(金) 06:51:00 

    >>944
    そもそも土着民がそこまで多くないよね。三河の方は九州人も多いし。

    +6

    -2

  • 968. 匿名 2022/04/22(金) 06:52:43 

    >>939
    あーなるほど。色んなところ住んでたけど、だいたいスタバって当たり前に近所にあったから、いつでも利用できてありがたみがなかったのかも。

    たしかに名古屋ってスタバ全然みかけないし、あっても車でしか行けないような場所にあるし、それを考えると星ヶ丘は良いのかもね。

    名古屋も大きな都市だし、もっと色々あってもいいのにね。

    +3

    -13

  • 969. 匿名 2022/04/22(金) 06:53:14 

    >>956
    愛知県のど田舎だけど
    家の近所のアパート、1LDKで5万円でした
    何で名古屋じゃないのにこんな高いのって感じです
    名古屋の相場分からないけど、首都圏に比べたら安いですよ
    埼玉、神奈川なのにめっちゃ高いから
    都内なんて若いOLは住めないよ

    +1

    -5

  • 970. 匿名 2022/04/22(金) 06:54:14 

    >>950
    あの返りの中学で2人くらいイジメで自殺してなかっけ?

    +5

    -0

  • 971. 匿名 2022/04/22(金) 06:56:22 

    >>680
    名古屋図書館は冊数は多いから予約して取り寄せてもらってるよ。

    +5

    -0

  • 972. 匿名 2022/04/22(金) 06:57:03 

    >>903
    福岡、転勤で一時住んでたけど、可愛い子多くないですか?
    あとごはんが美味しかった!できるならまた行きたいな。
    名古屋の人もごはんも私には合わなかった…。

    +16

    -6

  • 973. 匿名 2022/04/22(金) 07:00:12 

    >>464
    汐路中、レベル高いと思う。
    内申取るの大変だけど。  
    生徒は穏やかで真面目な感じでヤンキーっぽい人ゼロ。
    陽明小で中学受験で半分抜けてるのに残りの半分でもレベル高いってすごいわ。

    +26

    -0

  • 974. 匿名 2022/04/22(金) 07:01:07 

    >>902
    元コメ主ですが、そこまでは思わないけど、普通は新しい土地に来て不安になってる人には優しくするものだと思うし、何故キツくあたるのかが理解できない。

    例えるなら、相手を殴っておいて、私のこと好きになってくれたら、好きになってあげてもいいよ、みたいな感じで…。

    不思議な考え方だなと思います。

    +6

    -8

  • 975. 匿名 2022/04/22(金) 07:01:28 

    >>722
    岐阜出身で岐阜に残ってるようなタイプは名古屋にコンプレックスなんてないよ。そういう人はとっくに名古屋市民になってる笑

    転勤族で割と長く名古屋と岐阜に住んだけど、少なくとも岐阜市近郊はくだけてオープンな感じで、人柄は良かったよ。

    +13

    -0

  • 976. 匿名 2022/04/22(金) 07:02:18 

    >>708

    してないから。

    +5

    -0

  • 977. 匿名 2022/04/22(金) 07:04:46 

    >>905
    排他的というか多分、
    おもてなし意識とか歓迎モードは薄いって意味だと思う。
    それはそれで良いんだけど、東京・京都・沖縄・広島みたいな他県の暮らしが長い人は最初のうちはそのを冷たいと感じたり寂しくなると思う。
    でも仕方ないよなとも思う。名古屋って暮らす街であって、転勤族とか家の事情で来る人はいても、わざわざ他県から観光しにやってくる人は少ないから。修学旅行先に選ばれることもない。
    そもそも観光しに来てもこれといって伝統ある観光スポットだとか名物スポットも多くないわけで。
    非日常の少ない街というかさ。生活する街というか。なので、余所者をおもてなしする習慣も根付かないのは環境ゆえだなと。

    +4

    -5

  • 978. 匿名 2022/04/22(金) 07:05:00 

    独り身でマンション買うならどこがいいですか?
    名駅に近い方が将来売りやすいかと思ってるんですけど、ここであまりに中村区の評判が悪いので悩んできました。。

    +6

    -0

  • 979. 匿名 2022/04/22(金) 07:05:24 

    まーた名古屋アンチが笑

    +10

    -1

  • 980. 匿名 2022/04/22(金) 07:05:39 

    >>769
    梅森は大きい市営住宅あるからねー
    近くの日進市住んでたけどそっちのが平和だった…

    +13

    -0

  • 981. 匿名 2022/04/22(金) 07:06:48 

    >>841
    中学校で同級生刺したのも愛知だったよね。
    なんか変な事件があるときは愛知かなと思って見てる

    +3

    -14

  • 982. 匿名 2022/04/22(金) 07:07:06 

    >>594

    閉めちゃったと思うよ。
    よく会社の人との飲み帰りに締めラーメンしてたけど、閉めるって2年前くらいに言ってた気がする。確かにそれ以来店開いてるところ見ないので。

    +1

    -0

  • 983. 匿名 2022/04/22(金) 07:09:00 

    >>23
    昔住んでたけど、転勤族も多かったかも。仲良かった子転勤してったの覚えてる。豪邸も多いんだけど、普通にマンションも多いからその辺なら庶民も住みやすいかも。

    +3

    -0

  • 984. 匿名 2022/04/22(金) 07:09:02 

    >>94
    志段味出身だけどそれよく言われたw
    名古屋のチベットだとw

    +14

    -0

  • 985. 匿名 2022/04/22(金) 07:09:16 

    >>105
    私も中川区民だけど、中川区でも場所によるなって思った。以前住んでた近鉄沿線の駅がある場所は荒れてるって有名だったけど、今住んでるところは比較的穏やかに感じる。

    +16

    -3

  • 986. 匿名 2022/04/22(金) 07:09:21 

    なにこの限定的なトピ

    +1

    -8

  • 987. 匿名 2022/04/22(金) 07:10:04 

    >>947
    熊本から名古屋に来て10年ですが、九州が名古屋嫌いってどこ情報ですか?そんな事思った事もないですよ?

    +9

    -4

  • 988. 匿名 2022/04/22(金) 07:10:31 

    >>495
    名古屋弁や地域関係なく年齢のせいじゃないかな?

    東京で新人-2年目「えらいね~」「がんばってるね」だったとしても
    そこから名古屋に異動(もしくは中途採用)だとしたら中堅扱いになるだろうし、逆に中堅に対して「がんばってるねぇ」と誉めるのもなんか失礼な気がしちゃう。
    今は時流のの流れ的にもあんまり頑張りを奨励しないしね。

    逆に肩の力抜いて、地域性とか言葉とかあまり考えずにニコニコして、仲良くなれそうな人とちょっとずつでも話していけばだんだん溶け込んでいくと思うよ。

    +6

    -0

  • 989. 匿名 2022/04/22(金) 07:12:45 

    >>4
    2年千種区、3年くらい昭和区に住んでたけど、どちらも住みやすかったよ!

    +20

    -0

  • 990. 匿名 2022/04/22(金) 07:13:52 

    >>972
    ここの荒らし絶対福岡人だなやっぱり

    +2

    -11

  • 991. 匿名 2022/04/22(金) 07:13:58 

    >>693
    なんか調度いい便利な所だよね。
    星ヶ丘でこと足りるから、意外と栄って行かない。名駅はもっと行かない。

    +5

    -1

  • 992. 匿名 2022/04/22(金) 07:14:16 

    >>968
    店舗数全国上位だよ

    +10

    -1

  • 993. 匿名 2022/04/22(金) 07:15:18 

    緑区の大高

    緑豊かで閑静な住宅街です。

    +6

    -11

  • 994. 匿名 2022/04/22(金) 07:16:06 

    >>978
    過去の水害とか調べてごらん

    +5

    -0

  • 995. 匿名 2022/04/22(金) 07:16:15 

    >>987
    九州全体か分からないけど、福岡の人は名古屋を勝手にライバル視して派手に負けて勝手に悔しがって憎んでるじゃん
    他の名古屋トピとか見てみなよ。本当に厄介というか田舎根性で困っちゃう

    +7

    -14

  • 996. 匿名 2022/04/22(金) 07:19:05 

    >>776
    本当にそうだよ。神戸にバスツアーで行って、すごいうるさかったのに、神戸のレストランでシェフが話しかけてくれてるのに、頷くだけ。コミュニケーション力のない私達夫婦が話したもの。
    愛知県は他の所に出た事がないし、実家と繋がりが深い女性が多いから、気ばかり強いし、愛想もない人が多いよ。
    他県に大学で出た人はいくぶん、違うと思う。

    +7

    -7

  • 997. 匿名 2022/04/22(金) 07:20:17 

    >>996
    一人で虚しくなりません?

    +10

    -2

  • 998. 匿名 2022/04/22(金) 07:21:32 

    >>990
    さっそくマイナス付いてて分かりやすいなぁ

    +0

    -5

  • 999. 匿名 2022/04/22(金) 07:22:02 

    >>79
    私も名古屋だからとかじゃなくて職種の問題だと思う
    ブランド品はともかく、周りにタバコ吸う女性もパチンコ好きな人もいないからびっくり
    高学歴な人が多い職場に転職したらそういう人あまりいなくなるんじゃないかな
    タバコ、パチンコ好きな人は男女共に低学歴多いし

    +19

    -0

  • 1000. 匿名 2022/04/22(金) 07:22:06 

    名古屋は他の地域から移ってきてる人が多いのに、名古屋を訪れる人は名古屋で出会う人のことみんな名古屋人だと思いがち。

    +12

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。