-
1. 匿名 2015/06/16(火) 23:44:51
通勤時間、片道平均1時間だそうです!ぼーっと過ごすのはもったいない(っ•̀ω•́)っ✎⁾⁾
そこでこうやって過ごすといいよ〜っていうの言い合いませんか?
まずは私から!っといきたいところですが、実際ぼーっとスマホのホーム画面見てたりする。。笑+27
-6
-
2. 匿名 2015/06/16(火) 23:46:17
1
遠っ
+9
-39
-
4. 匿名 2015/06/16(火) 23:46:21
好きな本を読む
ウォークマン聞く
スマホアプリする+61
-1
-
5. 匿名 2015/06/16(火) 23:46:48
地味に手のツボおしとか+17
-1
-
6. 匿名 2015/06/16(火) 23:46:49
電車でやってても恥ずかしくないゲームアプリやる+22
-3
-
7. 匿名 2015/06/16(火) 23:46:59
転職サイト見てる+52
-2
-
8. 匿名 2015/06/16(火) 23:47:03
歌を聴いてモチベーションあげながら、
寝て体力温存。+52
-2
-
9. 匿名 2015/06/16(火) 23:47:07
40分の通勤時間、車中で歌ってます+20
-8
-
10. 匿名 2015/06/16(火) 23:47:43
私は片道20分くらいなんですが行きも帰りもひたすらTOEICの単語帳見て勉強してました!そしたら一年間で480点から800点になりました(^o^)/+135
-5
-
11. 匿名 2015/06/16(火) 23:47:53
ドラマ転送してスマホで見てます。
片道30分、1日1本見れます+22
-6
-
12. 匿名 2015/06/16(火) 23:47:57
車内にて、コロコロローラ。+5
-11
-
13. 匿名 2015/06/16(火) 23:48:17
立ってる時は少し足を開いて
お尻に力を入れる。
お腹をへこます。
座ってる時は膝をくっつけて
内ももに力を入れる。+26
-4
-
14. 匿名 2015/06/16(火) 23:48:48
ツムツムとモンスト、ポコポコ、パズドラ率が高いかも。車内+13
-5
-
16. 匿名 2015/06/16(火) 23:49:15
スマホで朝のニュースチェック+15
-0
-
17. 匿名 2015/06/16(火) 23:49:42
電車で座れたら寝る。
貴重な睡眠時間です。
あとは読書とか。+56
-1
-
18. 匿名 2015/06/16(火) 23:49:44
本を読んでいます。
短編集だとすぐ読み終われるので通勤におすすめです。
でも面白い本だと通勤中以外も気になって読むから、次の日に読む本がなくなって困ります。+19
-0
-
19. 匿名 2015/06/16(火) 23:50:36
新聞
出典:encrypted-tbn1.gstatic.com
+10
-18
-
20. 匿名 2015/06/16(火) 23:50:41
小説読みながら音楽聴いてます。
昔の通学からずっとこのパターン。+15
-1
-
21. 匿名 2015/06/16(火) 23:51:29
兼業主婦で買い物に行くのが面倒なのでネットスーパーしてます。
週末の買い出しにかかる数時間が無くなるし、無駄な買い物もしないで済むし、ガソリン代もかからないし、自分には良いことだらけです。+35
-26
-
22. 匿名 2015/06/16(火) 23:52:42
イケメンをじーっと観察してたらすぐ過ぎる+11
-6
-
23. 匿名 2015/06/16(火) 23:53:25
ねこあつめ+8
-4
-
24. 匿名 2015/06/16(火) 23:53:33
スピードラーニングで英語・中国語勉強しました。
片道通勤は105分。+16
-2
-
25. 匿名 2015/06/16(火) 23:54:21
今自宅で仕事。
通勤時間ゼロ!+4
-20
-
26. 匿名 2015/06/16(火) 23:54:49
Podcastの学問ノススメ
面白いし勉強になります+8
-0
-
27. 匿名 2015/06/16(火) 23:55:22
寝る以外はなし+8
-2
-
28. 匿名 2015/06/16(火) 23:56:26
20
そういう人よく見るけど
音楽聴いて本読んでって
内容入ってくる?
私できないから
すごい器用だな~って思う。+71
-4
-
29. 匿名 2015/06/16(火) 23:56:46
電車通勤だったので、ひたすら寝てた。
寝不足でもそこでカバー出来るくらい熟睡。
ただ座れないと熟睡出来ないので仕事中辛かったなぁ…。
+22
-0
-
30. 匿名 2015/06/16(火) 23:57:10
ドアツードア二時間
ひたすら、寝る+11
-1
-
31. 匿名 2015/06/16(火) 23:57:43
音楽聴きながらガルちゃん。+7
-2
-
32. 匿名 2015/06/17(水) 00:00:10
音楽を聞いて目を閉じるのみ。+8
-0
-
33. 匿名 2015/06/17(水) 00:02:08
話ズレるけど、職場は近いところがいいよ
ただ電車で座ってるだけでもしんどいしストレス
乗り換えもあったら最悪だよ
帰りもなんだかんだで遅くなり、疲れはピーク
同じ仕事内容で時給はあがったけど、通勤ストレス半端ない
私は仕事辞めました+61
-9
-
34. 匿名 2015/06/17(水) 00:02:21
19
超激混み満員電車で意地でも読んでる人、おじさんに多いけど、凄く邪魔だからそういう時は我慢出来ないかなーと思う!+34
-1
-
35. 匿名 2015/06/17(水) 00:03:25
21
トピタイ読んだ!?
お呼びでないよー!+9
-29
-
36. 匿名 2015/06/17(水) 00:04:20
スマホいじる人多いけど朝の混雑時だと結構迷惑。顔や体に当たるというか、刺さるし。周り見えてないんだろけど、そういう人に限ってゲームとか下らないサイト見ているんだよな+46
-3
-
37. 匿名 2015/06/17(水) 00:10:00
つむつむしてます
つむつむ率高いと思う。
+6
-3
-
38. 匿名 2015/06/17(水) 00:13:19
35
専業主婦じゃなくて兼業主婦だからじゃないですか?
スマホからネットスーパーで注文できますよー
荷物重いし、帰宅時間にあわせて届くようにすると買い物時間の短縮になるんです。+36
-1
-
39. 匿名 2015/06/17(水) 00:13:31
知らない人と目を合わせたくないのでひたすら携帯見てるか寝る。
+5
-0
-
40. 匿名 2015/06/17(水) 00:30:47
少年Aの本を読破+0
-18
-
41. 匿名 2015/06/17(水) 00:31:44
私は読書をしています。
文庫本だとそれほどかさばらないので、おすすめ!
嫌な仕事も、本があったから乗り越えられました。+13
-1
-
42. 匿名 2015/06/17(水) 00:40:48
ラッシュで立ちながらわざわざスマホいじる人ってなに?腕あたって迷惑だし
そんなに重要な用事なら早く起きて済ませばいいし、snsやゲームやるとしても今やる必要ないでしょって感じ…+29
-11
-
43. 匿名 2015/06/17(水) 00:52:52
腕当たってますよと注意しないの?
ここで言っても仕方ないよ+5
-25
-
44. 匿名 2015/06/17(水) 00:54:38
車通勤、約25分…ラジオを聞いてます。+9
-1
-
45. 匿名 2015/06/17(水) 01:04:18
ゲームばっかりしてる大人を見ると、わたしたちに勉強しろと言いながら説得力がないなあと思います。+25
-3
-
46. 匿名 2015/06/17(水) 01:17:09
35
もしかして専業主婦と兼業主婦の読み間違い?+20
-1
-
47. 匿名 2015/06/17(水) 01:37:23
もとから寝る前提で座ってるのかたまたま寝ちゃったのかわからないけど寄りかかってきたりで重たいし汚いです。公共の場所だから周りに迷惑かけないでほしいって思うのが本音だけど中にはわざと寝てる訳じゃない人もいるしいちいち満員の中で注意できない自分がいる+5
-1
-
48. 匿名 2015/06/17(水) 01:41:39
音楽聴きながら
がるちゃん見たり
景色をずーっと見てます!+2
-0
-
49. 匿名 2015/06/17(水) 01:45:46
化粧する〜!+1
-20
-
50. 匿名 2015/06/17(水) 01:58:56
引越しをして通学時間が2時間になりました。
初めは資格の勉強をと意気込んでたけど、今は満員電車で我慢するのに精一杯。好きな音楽を聴いて耐えてます。+12
-0
-
51. 匿名 2015/06/17(水) 03:41:33
28
20です。私の場合、音量は普段より下げて聴いてます。
うっすらと聴ければ良いので。乗り過ごしとかしない為にも。
さすがに大音量とかだと私も本に集中できません(^_^;)+4
-2
-
52. 匿名 2015/06/17(水) 06:26:57
激務に備えひたすら体力の消耗を防ぐために「寝る」
このクセが休日の観光旅行にも出てしまい、大井川鉄道のトーマスで寝てしまった+4
-1
-
53. 匿名 2015/06/17(水) 06:34:46
サマータイムで毎日6時過ぎに出勤です
5時代でも電車内は混んでおり座れず、立ったまま寝ている人も多い
なんか苦役の修行している感じです
そのくせしっかり残業が夜8時過ぎまであるのでサマータイムの意味はない+13
-1
-
54. 匿名 2015/06/17(水) 06:40:32
車で通勤10分なので、出るまで部屋でゆっくりして行きます+2
-2
-
55. 匿名 2015/06/17(水) 07:00:20
日経新聞読んでます。教養のない大人になりたくないので、全部読みきれないにしても最低限見出しには目を通します
スポーツ新聞しか読んでないオッサンを軽蔑します、だいたいエロページに夢中+4
-8
-
56. 匿名 2015/06/17(水) 07:08:26
以前はずっとスマホ弄ってましたが、
今はひたすら読書です
+6
-0
-
57. 匿名 2015/06/17(水) 07:11:06
私も高校時代車内で読書してたら卵子になってしまい
眼科医にも指摘されたので今は揺れる車内では活字は読みません+2
-7
-
58. 匿名 2015/06/17(水) 07:26:16
プレステで録画した深夜アニメをPSvitaに入れて電車の中で観てます笑+3
-2
-
59. 匿名 2015/06/17(水) 07:39:02
乗り物酔いが酷くて、本はもちろんスマホすらいじれない。目を閉じて、ジッとしてる。
読書好きだから、本当に悲しい!人生で無駄にしてる時間が多くなる。+8
-1
-
60. 匿名 2015/06/17(水) 07:52:48
朝の通勤時間で語学の資格の勉強する人とか本当に尊敬します。
短い時間も積み重ねたら有効ですね。
私は超低血圧で朝は本当に苦手で、なんとか気合いで動いています。+7
-1
-
61. 匿名 2015/06/17(水) 08:19:13
57
荒らしかと思ったけど、
× 卵子
〇 乱視
の変換ミスだよね。ああびっくりした(笑)+7
-3
-
62. 匿名 2015/06/17(水) 08:43:38
自宅から一時間半くらいかかるので勉強してます
酔いやすいから後半きついけど
電車だけの勉強で英検準一取得しました+5
-1
-
63. 匿名 2015/06/17(水) 09:34:01
懐メロを聴く。
オッサンオバサンと話が合わせられるようになります。+1
-3
-
64. 匿名 2015/06/17(水) 09:48:46
通勤時間が一番ムダな時間だと思ったから近場に引っ越したよ
満員電車の時は毎日イライラしっぱなしだったし
電車内で何してもいいけど人に迷惑だけはかけないでね
スマホ操作とか、操作したいが為に肩からバッグ降ろさなかったり背中にコツコツぶつけたりスマホに没頭してる分迷惑をかけてる自覚がない人が多かったよ+5
-0
-
65. 匿名 2015/06/17(水) 10:08:11
電車において
過ぎ去る車のナンバー読んで
動体視力鍛えてる+4
-0
-
66. 匿名 2015/06/17(水) 11:47:00
私は電車で片道30分だけどいつもガルちゃんしてる+2
-0
-
67. 匿名 2015/06/17(水) 13:00:30
録音した深夜ラジオ(JUNKかANN)を聞いてる
いつも笑いをこらえてます+0
-0
-
68. 匿名 2015/06/17(水) 14:09:35
ずっと中国語と韓国語の勉強していて、ライン、カカオ、Wechatを使いあっちの友達に返信をしています♪!朝からいい勉強になって楽しいんですが、30分まるまるかかって目がショボショボ・・・。普通に本を読むほうがよさそう・・・+1
-0
-
69. 匿名 2015/06/17(水) 14:54:32
新聞がなぜマイナスなのかわからない
人に邪魔にならないならとても良い気がする
+3
-2
-
70. 匿名 2015/06/17(水) 23:45:26
69
>新聞がなぜマイナスなのかわからない
>人に邪魔にならないならとても良い気がする
邪魔にならない読み方ができる人を見た事がありません。
邪魔にならないように小さく折り畳んでる人はいるけど、結局ガサガサ音が耳障りで迷惑です。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する