ガールズちゃんねる

コンビニトイレ 何も買わずに借りる?東野らが討論「全部かていうたら、正直に言うと買ってない」

138コメント2022/04/23(土) 04:35

  • 1. 匿名 2022/04/20(水) 16:39:58 

    コンビニトイレ 何も買わずに借りる?東野らが討論「全部かていうたら、正直に言うと買ってない」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    コンビニトイレ 何も買わずに借りる?東野らが討論「全部かていうたら、正直に言うと買ってない」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    タレントの東野幸治(54)が20日、TBS系「ゴゴスマ~GOGO!smile~」(月~金曜後1・55)に生出演。


    番組ではコンビニで何も買わずにトイレを借りるのは、有りか無しかを街頭インタビュー。

    松本明子は「100円の物でも買う。掃除も大変ですし。公衆トイレというのはおかしい」と、借りた際はそのコンビニで商品を購入すると語った。

    一方、古館は「飲み物を必ず買う」としながらも雨の日など車で移動中、トイレに行きたくなった際、慌てて財布を持たずにコンビニトイレで用を足し、何も買わずに帰る時もあるとし「防犯カメラを見つけて深々と頭を下げる」とざんげしていることを明かした。

     ゲスト出演した東野は「本当に買わないといけないと思うけど、全部買ってるか?ていうたら正直に言うと買ってない」と告白。

    ーーーーー

    皆さんはいかがですか?

    +30

    -7

  • 2. 匿名 2022/04/20(水) 16:40:45 

    買え。

    +77

    -35

  • 3. 匿名 2022/04/20(水) 16:41:09 

    欲しくないけど、お礼もかねてガムとか小さいの買います。
    ありがたいもの

    +202

    -4

  • 4. 匿名 2022/04/20(水) 16:41:10 

    コンビニのトイレ汚いから使わない。
    そもそも漏れそうなときがないからなー。

    +4

    -42

  • 5. 匿名 2022/04/20(水) 16:41:26 

    これ見てた!
    東野上げな展開ばかりで微妙だった

    +11

    -0

  • 6. 匿名 2022/04/20(水) 16:41:29 

    トイレ借りたら何かしら買うよー。
    何かしら買いたいものあるし

    +147

    -3

  • 7. 匿名 2022/04/20(水) 16:41:33 

    飲み物か飴を買ってる

    ただ、昔コンビニでバイトしてたときは、その一つの会計だる〜何も買わんでええのに〜と思っていた。。。

    でも、今はおトイレ借りたら買ってる

    +131

    -9

  • 8. 匿名 2022/04/20(水) 16:41:56 

    失礼だけどケチな松本明子さんでも買うんだね

    +82

    -0

  • 9. 匿名 2022/04/20(水) 16:42:02 

    パチ屋のトイレ頻繁に使うけど打つわけない

    +26

    -9

  • 10. 匿名 2022/04/20(水) 16:42:04 

    防犯カメラにお辞儀は笑う

    +33

    -5

  • 11. 匿名 2022/04/20(水) 16:42:24 

    コンビニでトイレ借りたことないけど、借りるならまず店員さんにお手洗い借りますと言ってから使うと思う
    そして帰りにドリンクなどを必ず買う
    電気代・水道代として

    +22

    -20

  • 12. 匿名 2022/04/20(水) 16:42:31 

    無し。
    有りなら自宅のトイレも一般に無料開放してあげなよ。

    +6

    -20

  • 13. 匿名 2022/04/20(水) 16:42:32 

    店員目線だと面倒だからええって
    オーナー目線は知らん

    +84

    -9

  • 14. 匿名 2022/04/20(水) 16:42:39 

    満タンなら迷惑なのでは?

    >また、千原ジュニアは「僕は車なので、(ガソリン)スタンドはいい。満タンでもガソリン入れてもらって、トイレを借りる」とした。

    +2

    -4

  • 15. 匿名 2022/04/20(水) 16:42:39 

    もしお店にトイレ借りるなら買ってから借りる。
    ビルとかならビル内の店舗のものを買わなくても使うけど、個人の飲食店、コンビニとかなら絶対なにか買う。

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2022/04/20(水) 16:42:45 

    ひがしのりなら買わなそう。

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/20(水) 16:42:48 

    店員からしたらいちいち買わなくていい。そのまま帰ってもらった方が楽。

    +88

    -14

  • 18. 匿名 2022/04/20(水) 16:43:02 

    飲み物買ってる
    飲むし

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/20(水) 16:43:07 

    有料にすれば良いと思う

    +18

    -8

  • 20. 匿名 2022/04/20(水) 16:43:14 

    そういう時は切手を一枚買うと、無駄ではないと誰かがテレビで言っていた。

    +1

    -16

  • 21. 匿名 2022/04/20(水) 16:43:28 

    ATM借りるときはなにも買わないけどトイレ借りるときはなんか買っちゃうかも
    深く考えてなかった

    +12

    -3

  • 22. 匿名 2022/04/20(水) 16:43:32 

    コンビニのトイレは行かない
    行くとしたら買うと思うけど

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/20(水) 16:43:34 

    最近コロナで禁止になってるよね

    +2

    -5

  • 24. 匿名 2022/04/20(水) 16:44:04 

    >>10
    ただの自己満
    意味なし

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/20(水) 16:44:09 

    コンビニでバイトしてるけど、別に何も買わなくてもいいから汚さないで欲しい。

    +74

    -1

  • 26. 匿名 2022/04/20(水) 16:44:35 

    昔ネットでコンビニ店員さんが
    「トイレ使ったからなんか買わなきゃってガムとか小物持って並ばれるのもちょっと…」みたいな投稿してるのも見たことあるけど実際どうなんだろ

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/20(水) 16:44:56 

    東野って常識無いな
    お菓子1個とかくらい買いなさいよガムだって良いじゃん

    +7

    -6

  • 28. 匿名 2022/04/20(水) 16:44:56 

    >>3
    コンビニの店員なんてほとんどバイトだから気にしないと思うけど
    田舎の小さい所はともかく

    +8

    -12

  • 29. 匿名 2022/04/20(水) 16:45:01 

    飲み物は絶対飲むからお礼代わりに買う

    +3

    -3

  • 30. 匿名 2022/04/20(水) 16:45:15 

    買う時は買う。買わない時は買わない。
    でも必ずお手洗い借りても良いですか?て聞いてから使ってる。

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2022/04/20(水) 16:45:23 

    >>20
    店員からしたら切手ってめんどくさくない?

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2022/04/20(水) 16:45:32 

    >>17
    あなたオーナー? アルバイトならそうかもね。

    +31

    -2

  • 33. 匿名 2022/04/20(水) 16:45:48 

    >>19
    私もそれで良い。困ってたら有料でも借りるし。

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2022/04/20(水) 16:46:50 

    貧乏人の私ですら、ジュースとか買うけどな。

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2022/04/20(水) 16:46:52 

    >>28
    店員の気持ちでなく、自分の気持ちなのじゃよ

    +17

    -3

  • 36. 匿名 2022/04/20(水) 16:47:12 

    タダで借りるの忍びないから、買うものがない時はトイレ借りにコンビニには行かない
    盗撮もよくあるって知ってからは、コンビニのトイレは借りてない

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/20(水) 16:47:14 

    ガム一つくらいで品出し中にレジに移動するのも面倒くさいので勝手に使って出てって欲しいみたいな店員の意見をネットで見たことがある。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/20(水) 16:47:27 

    >>11
    声はかけないけ必ず買い物はする

    +2

    -6

  • 39. 匿名 2022/04/20(水) 16:47:27 

    公衆トイレのように開放して集客してる店もあるだろうな

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/20(水) 16:47:29 

    ブラックサンダー買ってます

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2022/04/20(水) 16:47:31 

    あーこういう方言嫌い
    「全部かていうたら…」
    あーもう虫酸が走る

    +1

    -7

  • 42. 匿名 2022/04/20(水) 16:47:50 

    私も何か買います
    少なからず、水道や電気やトイレットペーパーを使ったんだし
    何も買わずに帰るのはあり得ない

    +15

    -3

  • 43. 匿名 2022/04/20(水) 16:47:59 

    コンビニのバイトはトイレ使ったうえにいちいち仕事増やすなと思ってるよ

    +17

    -3

  • 44. 匿名 2022/04/20(水) 16:48:00 

    >>1
    買いません。
    そもそもコンビニでトイレは借りません。
    汚いでしょう?

    +4

    -5

  • 45. 匿名 2022/04/20(水) 16:48:05 

    >>25
    それよ、客なんだからって横暴だったり金払ってるから汚していいみたいな考えの人おるよね
    そんなのどうでもいいから綺麗に使えって思う

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/20(水) 16:48:47 

    アイコスのメンソール買う

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/20(水) 16:49:00 

    コンビニでトイレ使ったら何か買うって人はデパートやショッピングモールでも必ず何か買うのかな?多分買わないときもあるよね。
    複合商業施設かどうかの違いはあるとはいえどっちも公衆トイレではないのにコンビニならなにか買う、ショッピングモールなら気にしないってのはなんかおかしな話な気がする。
    結局店員に対して罪悪感を感じるかどうかっていう自己満足なんだよね、きっと。

    +12

    -5

  • 48. 匿名 2022/04/20(水) 16:49:02 

    商品見渡すけど特に買わないで帰っちゃうかなー
    人助けだと思って貸してくれてもいいんじゃんと思っちゃう

    +4

    -3

  • 49. 匿名 2022/04/20(水) 16:49:10 

    >>19
    有料で綺麗な方がいい

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/20(水) 16:49:23 

    コンビニ店員としては物買うよりも綺麗に使ってほしい
    まあ物買う気遣いがある人は綺麗に使うと思うけど
    男子便所の汚さと言ったらほんと萎える

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/20(水) 16:50:47 

    >>41
    あーあー言ってるほうがキモくてうざい
    なんか田舎のオバサンって感じ

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2022/04/20(水) 16:50:54 

    >>20
    今手紙やハガキ出す人も少ないからなぁ。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/20(水) 16:51:01 

    経営者側からしたら買って欲しいけどバイト側からしたら買ってくれんでいいよってなる

    +10

    -2

  • 54. 匿名 2022/04/20(水) 16:51:11 

    >>31
    しかも儲けはゼロ
    まだチロルチョコとかうまい棒の方がマシ。

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2022/04/20(水) 16:51:16 

    東京の街中のコンビニトイレないか、もしくはあっても関係者のみで自由に開放はしてないところ多くない?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/20(水) 16:51:24 

    >>35
    コンビニトイレ 何も買わずに借りる?東野らが討論「全部かていうたら、正直に言うと買ってない」

    +5

    -5

  • 57. 匿名 2022/04/20(水) 16:51:40 

    >>20
    それ良いね
    今度からそれやろう

    +2

    -11

  • 58. 匿名 2022/04/20(水) 16:52:04 

    >>26
    楽したい店員だったらそう言うでしょう。でもオーナーは買ってほしいと思うよ。

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/20(水) 16:52:48 

    >>1
    そう昔は財布持たずに散歩してー…あ!腹痛!とかあったけど、今はスマホにお金入ってるから、なんかポッケに入るもの買うよ〜

    お腹痛くなりやすいから極力ありがとうと言う気持ちはこめたいw

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/20(水) 16:52:53 

    買ってから借りてる。ついでに借りてく感出さないとなんとなく恥ずかしいから

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/20(水) 16:53:39 

    昔々、20歳のころ、大好きだった5歳年上の男性とドライブした時、彼がトイレに行きたくなってコンビニに寄って、トイレを借りたお礼に不二家のレモンスカッシュの飴を買って来て、ひとつ舐めて残りは車の中で待っていた私に全部くれた。コンビニでトイレを借りる時は何か買うのが大人のマナーなんだと知った懐かしい思い出。レモンスカッシュのあの黒字に白いドットの模様を見ると蘇る記憶。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/20(水) 16:53:45 

    >>56
    感謝する相手は店員では無く経営者だから
    経営者が迷惑と言うなら買わないけど

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2022/04/20(水) 16:53:50 

    >>14
    洗車とか頼めば良いのにね
    満タンなのに給油頼まれても困る

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/20(水) 16:54:29 

    >>47
    フランチャイズのコンビニと大資本のデパート、モールは違うでしょ。

    +6

    -6

  • 65. 匿名 2022/04/20(水) 16:54:43 

    >>11
    出演者もみんな何故かドリンクですよね〜って言ってた。古舘さんだったか?出した分、水分補給したくなるのかなってw

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2022/04/20(水) 16:54:53 

    男女兼用のトイレは本当に汚いから使用しない

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2022/04/20(水) 16:54:55 

    店員側から言うと、客の出入りが多い時間はそこまで気にならない。
    深夜、防犯上「一声かけてください」貼っているのに無言で入り無言で出て行く人には(公衆トイレじゃないよ、何か買え)思う。
    もっと厄介なのは、トイレ利用した後、長いこと店内をうろつき、欲しい物ないんです~ってふりして何も買わない人。
    準深夜・深夜はやることいっぱいある。
    レジを気にしながらだと進まないの。さっさと出て行って欲しい。
    本来はトイレ利用したなら何か買って欲しい。

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2022/04/20(水) 16:55:16 

    >>25
    男女共用トイレで床びちゃびちゃじゃなかった事がない

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/20(水) 16:55:36 

    >>44
    綺麗なところと汚いところの差がすごい
    すごく綺麗なトイレもあるよ

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/20(水) 16:55:48 

    >>6
    自分はATMで残高照会して帰りますね。

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2022/04/20(水) 16:56:02 

    前にこういうトピが立っててバイト側からしたら、レジ大変だから買わないで欲しいってコメントがあったから忙しそうな時は購入控えるようになった。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2022/04/20(水) 16:56:03 

    番組を見ていたけど、
    古館が「60過ぎの頻尿感は半端ないので財布を持って車から出る
    余裕がない(ので何も買わずにトイレだけ借りて帰る)」とか
    言ってたけど、言い訳にしか聞こえなかった。だったら用を足した後に
    財布を取りに戻って何か買ってから帰れ、と思った。

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2022/04/20(水) 16:56:19 

    >>7
    分かる
    いちいち声もかけなくていいし、安いもの一つならわざわざ買わなくていいからって感じだったし
    それよりトイレ関係だとトイレットペーパー綺麗にちぎれ、汚物入れにそのまま入れるな、洗面台水浸しにするなっていう気持ちだったわ

    +27

    -8

  • 74. 匿名 2022/04/20(水) 16:56:47 

    >>17
    接客の面倒もあるけど
    手を洗ったんか!ってのと水気あるぞおい!的な思いも存在する

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/20(水) 16:56:58 

    自分が店員だとしたらウンコした後レジ来られるのイヤだわ

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2022/04/20(水) 16:57:32 

    商業施設やパチ屋のトイレに駆け込む時もあるよね、そこでは何も買わないって人多いと思うけどんコンビニだと買うの?

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/20(水) 16:57:42 

    正直トイレ借りても何も買わない時ある
    トイレ借りなくても買い物よくするから許して

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2022/04/20(水) 16:58:11 

    何か買うのは店員さんへの気遣いじゃなくてトイレを提供してくれてるオーナーさんへのお礼だからね。もちろん点検、掃除してくれる店員さんにも感謝はしてるけど。

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2022/04/20(水) 16:59:13 

    >>70
    それ店に何のメリットが?

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2022/04/20(水) 16:59:45 

    コンビニでトイレ借りたこと無いけど借りるってなったら何かは買うと思う。フリスクとか小さいお茶あたり

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/20(水) 17:02:19 

    >>31
    新人だと切手や収入印紙の場所やレジの入力がわからなくて、店長や先輩が呼ばれちゃう

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/20(水) 17:02:42 

    私は買います。
    でも、店員さんの中には売上が上がった所で自分の時給には関係ないから何も買わずに出ていった方が良い、という人もいるらしい…

    みのもんたさんが深夜のコンビニでトイレを借りて、そのまま帰ろうとするので「買わないのかな?」と見ていたら「有難うね!」と言ってレジ横の募金箱に1万円札を入れて出ていったらしいけど…
    格好良い(笑)

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2022/04/20(水) 17:02:55 

    >>69
    お言葉ですが、コンビニの店員連中が適当に掃除をしているのでしょう?
    プロが掃除をしているところでないと、私潔癖症なので。

    +1

    -5

  • 84. 匿名 2022/04/20(水) 17:04:05 

    めっちゃトイレ行きたくて仕方がない時にジュース一本分の値段でセーフなら安いもんやわw

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/20(水) 17:04:43 

    >>58
    水代電気代は絶対かかるもんねら

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/20(水) 17:07:55 

    >>83
    コンビニの店員さんが掃除してるよ。
    個人の価値観もあるだろうけどオーナーの方針も大きいと思う。トイレこそ綺麗にって考えてる人もいるし。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/20(水) 17:07:57 

    >>76
    パチンコ屋でトイレ借りたことはないけど借りていいの?大企業の経営する商業施設だと全体の売り上げからすればトイレの清掃業者代とか微々たるものだけど、コンビニは名前だけ借りて個人経営の所がほとんどだから経営が苦しい所も多いし、買ってあげないと気の毒だから。買う人が多いと思うけど、買いたくない人は買わなくていいと思うよ。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/20(水) 17:11:05 

    飲み物は絶対買う
    あとスナックコーナー❤️

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/20(水) 17:15:39 

    >>11
    こういうの聞くと、それは電気代水道代じゃなくてドリンク代ですっていつも思っちゃう(笑)
    お借りした分お買い物で還元しますってだけでトイレの代金ではないですよね。
    あからさまにトイレだけ使いにきたなって人は嫌だけど、
    ほんとに緊急だっただなって思う人は無理なさらなくてもって思います。
    ちなみに私はついでに何か買って「(トイレお借りした分も含めて)ありがとうございました」って言うようにしてる。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/20(水) 17:16:08 

    >>61
    いい思い出ですね。
    逆に私は一回り上の元彼が初デートで何も買わずに借りてて、え?ってなった。悪いとは思わないけど、自分の家族はガムとかコーヒーを買ってたから。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/20(水) 17:16:31 

    コンビニ店員やってた身からしたら、なにも買わなくていいから綺麗に使っていってくださいーって感じです。
    レジにいるときはいいけど、品出し中とかにレジ行くのホントだるいんで…(欲しいものがあれば買ってください!無理には買わなくてよいです)

    +7

    -3

  • 92. 匿名 2022/04/20(水) 17:16:36 

    買ってる

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/20(水) 17:17:34 

    >>1
    コンビニのトイレって、本当に我慢できない時に行く。本当に助かる。だから100円のガムとか飴を買う。お礼として。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/20(水) 17:17:41 

    >>9
    パチンコ屋さんのお手洗いって物凄く綺麗で好き。
    見渡して自販機があれば使うけど…

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/20(水) 17:18:02 

    >>17
    トイレだけ借りられても何も思わない
    トイレだけかよとか全然思わないよ
    ただ汚く使うのは物買われようが無し、綺麗に使いましょうって教えられなかったの?って思う

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2022/04/20(水) 17:19:01 

    コンビニの挽き立てコーヒーが大好きなのでトイレ行ったら必ずコーヒー購入してます☕️

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/20(水) 17:20:00 

    どうせ買うものとかあって困らない物なんかいくらでもあるのになぁ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/20(水) 17:22:27 

    仕事が外だから、よく使うけど
    毎回、何かしら買ってる。
    電気、水道、掃除代掛かってるし…

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/20(水) 17:23:54 

    >>7
    バイトはそうだろうけど、オーナーは買って欲しいだろうね。
    ウチは家電量販店だけどアーケード内の店はお祭りのとき大変らしいよ。
    トイレ使う客が殺到して、売上が全然上がらないってさ。

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/20(水) 17:28:50 

    出したら補充しないといけないから

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2022/04/20(水) 17:34:27 

    カミソリとかティッシュなど日持ちを気にしなくていいものを買ってる

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/20(水) 17:36:53 

    >>1
    私はご自由にどうぞと書かれていても、店員さんに『すみません、おトイレだけ借りても良いですか?』って聞いてから借りてる。
    大体のところは『どうぞー』って言ってくれるから、何も買わずに出たりするよ。
    何か買うつもりで行ったら買うけど。

    +3

    -6

  • 103. 匿名 2022/04/20(水) 17:36:56 

    えー大金持ちなんだからトイレ借りたら必要なものなくても買おうよ!水道代、電気代かかってるんだし。
    庶民の私でも買うよ

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2022/04/20(水) 17:40:29 

    店員やってた身からするとどっちでもいい(何なら客が多い時は面倒)ってのは分かるんだけど、
    ガムやタブレットを普段からめちゃくちゃ消費するので、
    ストック買う機会ができてラッキーくらいの感覚なのよね。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2022/04/20(水) 17:44:39 

    >>79
    トイレだけ借りるのは気が引けるので、あくまどもATMを利用しにきた感を出すため

    +6

    -5

  • 106. 匿名 2022/04/20(水) 17:50:39 

    飲み物かガム買ってる

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/20(水) 17:52:08 

    >>28
    めちゃ急がしそうだったら流れで感謝(トイレ)帰るよ

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/20(水) 17:52:59 

    >>20
    それだとコンビニ側はほぼ誤差レベルの利益…
    何か商品買ってあげた方がいいと思う

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2022/04/20(水) 17:54:49 

    >>4
    そりゃーすげーな!笑

    コツを教えてくれよ!

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/20(水) 17:55:36 

    子供の塾の送迎で隣接するコンビニの前に平気で駐車する人が信じられない。子供になぜコンビニの前に行かないのかって聞かれたけど、コンビニの商品買わないなら入ってはダメだし、トイレだって水電気泥棒になるんだからダメだよって言ってる
    用済ませたいなら商品買いましょうよ
    買う気もない人は盗人根性なんだって見下してる

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/20(水) 17:55:50 

    トイレじゃなくてポストに投函するのに
    コンビニ入った時は何か買いますか?

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2022/04/20(水) 18:04:24 

    >>25
    特に男子トイレ!
    なんであんなにあちこちビシャビシャになるの!?掃除するのめっちゃ嫌なんだけど

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/20(水) 18:06:49 

    元コンビニアルバイトだけど、トイレを借りるとか全く気にしなかった 忙しくてそれどころじゃなかったよ…

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2022/04/20(水) 18:07:49 

    会計すんのめんどくさいしこっちの給料に反映されるわけでもない。個人的にはメリットが何もないからトイレ使ったらすぐ出て行ってほしい。

    +2

    -4

  • 115. 匿名 2022/04/20(水) 18:12:09 

    何も言わないで借りる人→買わない

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/20(水) 18:13:51 

    >>112
    >>25
    チンこが届かないのかな?というくらい濡れてるときある。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/20(水) 18:14:17 

    >>43
    コンビニ店員さんはそれも仕事なんだから面倒とか知らんがなって思うわw
    あなたのお給料はそういう売上から出てるのに。

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2022/04/20(水) 18:14:31 

    >>111
    ポストって?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/20(水) 18:17:06 

    都内のコンビニには貸してくれないところがある。
    コンビニがたくさんなかった子供時代は、親がわざわざガソリンいれてガソリンスタンドで借りたわ。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/20(水) 18:35:15 

    >>17
    このようなコメントを数年前に見てから、トイレだけ借りて「何も買わなくてごめんなさい」と思いながら出ていってる。

    +7

    -4

  • 121. 匿名 2022/04/20(水) 18:36:20 

    >>10
    嘘くさい

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/20(水) 18:36:48 

    店員だけど買って欲しいし出来れば声もかけてほしい。
    最初は声を掛けなくても良いと思っていたけど、商品持ってトイレに入ってバックに入れるという万引きがめちゃくちゃ多い。
    私が働いてるところは声をかけてくださいって張り紙してるけど、防犯上の理由もある。
    トイレ借りたからっていって飲み物でも飴でも何か一つ買ってくれるだけでもありがたい。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/20(水) 18:38:46 

    >>20
    それはないわ。ならうまい棒一本買ってくれ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/20(水) 18:41:29 

    買う時もあるけど買わない時もある。
    買わない時、店員によって反応違うよ。
    店出る時ありがとうございましたーって普通に挨拶する人、目合ったけど挨拶なしの人、店入った時からガン見しててトイレ出て車乗ってもずっと見てる人。
    あと店員裏にいて会計の時呼ばなきゃ出てこない店あった。

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2022/04/20(水) 18:44:30 

    なんかで、なんか買ってくれてもこっちは時給かわらないから別に買わなくていいってみた

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2022/04/20(水) 18:44:41 

    >>112
    トイレ休憩に入ったコンビニのトイレがこの状態だった事あってさすがに気持ち悪くて入らずに買い物だけして帰った

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/20(水) 20:18:28 

    >>31
    切手って地味にめんどくさそうだよね
    ファイルを出してきて切手を探してたけど

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2022/04/20(水) 21:01:57 

    私が働いてるコンビニはコロナ禍で一時期(従業員や緊急時以外)トイレ封鎖していたけど、店長曰く月に水道代1万円以上安くなったって。買うか買わないか自由だけど、トイレ内に未会計の商品を持ち込んだりトイレを汚したり飲食(特にお酒)はしないで欲しい。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/20(水) 22:26:18 

    飲み物とかとりあえず何か買うかな。公衆トイレじゃないし。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/20(水) 22:31:47 

    コンビニ側ですが、掃除中でも声かけてくれたら一度出て待っています
    ズカズカ入られたらそのまま続けちゃう

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/21(木) 04:07:52 

    働いてたことあるけど、毎日トイレだけしていく近所の日本語学校の校長がいて正直が気分が悪かった

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/21(木) 05:02:46 

    >>1
    買わなくていから、せめて綺麗に使って欲しい

    あり得ないぐらい汚す人いるから

    元コンビニ店員より

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2022/04/21(木) 08:05:40 

    >>1
    結局、公共ではないよね。店の物を借りる!のだから。やはり買うのが当然!と、自分は思ってる。それを面倒臭い、と感じる店員もいるが掃除等の手入れ、ペーパー等は店の負担。客観的に便所だけ利用はおかしい。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/21(木) 08:12:40 

    コイツは常識を判っていない。オーナー的にね。何かを買えよ!使わせて貰ってるのだから。スゲー勘違いしてる。相手の立場考えれば買うよ。相手は店員じゃない、経営者でありオーナー。掃除もしなきゃいけないし紙もタダでは無い。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/21(木) 14:01:02 

    >>1
    自分のピンチを救ってくれた感謝の気持ちでなんか買う
    コンビニがそこにあるのって当たり前じゃない

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/21(木) 16:47:10 

    前にコンビニのレジしてたけど、正直買わないでさっさと帰ってくれた方が楽かな。
    レジしてた時に、たまたまトイレだけ借りるお客さんがいて、レジで並んでたおばさんが「本当にトイレだけ借りるお客さんとかいるんだねー信じられない!」って少し興奮気味に言ってだけど私からしたら「どっちでもいいがな!それより、あんた人の文句言ってるひまあったらさっさと帰りーや!」って思った。
    そういう人の揚げ足とるような人の方が面倒くさいし嫌いです!

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2022/04/21(木) 23:51:53 

    世津子は何も買わずタバコ吸いべんじょつかう

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/04/23(土) 04:35:13 

    >>3
    このコメント、二年前に見たことある。同じ方?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。