ガールズちゃんねる

実業家・神田うのに「自分で子育てしろ」の大バッシング。「会食やパーティー三昧」は"母失格"なのか

271コメント2015/06/29(月) 20:46

  • 1. 匿名 2015/06/16(火) 20:25:03 

    実業家・神田うのに「自分で子育てしろ」の大バッシング。「会食やパーティー三昧」は“母失格”なのか - messy|メッシー
    実業家・神田うのに「自分で子育てしろ」の大バッシング。「会食やパーティー三昧」は“母失格”なのか - messy|メッシーmess-y.com

    今月初旬、ベビーシッターによる窃盗事件を公表した神田うの(40)。3歳の娘、通称「こうのちゃん」の世話をしてくれていた4人のベビーシッターのうち、最も娘がよく懐き、うのも信頼を置いていたシッターが、うの宅に保管されていたエルメスのバーキンや宝飾品を盗み、転売していたという。うのは昨年1月に警視庁赤坂署に被害届を提出し、捜査を経てシッターの女性が逮捕され起訴、裁判となり、5月14日の法廷で懲役2年4カ月の実刑が言い渡された。被告は控訴している。


    6月11日発売の「週刊文春」(文藝春秋)では、「4人もシッターを一雇うなんて子育て放棄だ」「ブランド品をちゃんと保管しないほうが悪い」といった炎上内容を紹介し、「(うのの実際の生活は)高級ブランドの日本法人の社長などと会食に行くことが多い」「人脈を広げるという名目で、デザイナーのドン小西と一緒にいろんなパーティに出ている」と芸能関係者の言葉を掲載。「そんな状態で、果たして子育てはできているのか」と疑問を呈している。


    うのが「仕事大好き」であることや、人脈づくりに勤しむことが、なぜあたかも“悪い母親”であるかのようにジャッジされるのか、理解に苦しむ。現在以上の事業成功と発展を望み、働き続けてはいけないのか。

    ▼関連トピック
    神田うの、窃盗被害3千万円も…犯人は信頼するベビーシッターだった!
    神田うの、窃盗被害3千万円も…犯人は信頼するベビーシッターだった!girlschannel.net

    「主文 被告人を懲役2年4月に処する」。5月14日、東京地方裁判所711号法廷で“ある窃盗事件”の判決が言い渡されていた。被告人は60歳の女性。A被告はベビーシッターとしての立場を悪用し、派遣先の家から27点、時価にして1千万円以上もの金品を盗んでいたという。実は、彼女はタレント・神田うの(40)の元ベビーシッターだったのだ――。


    神田うの、ママタレ資質に疑問の声 窃盗被害で発覚「シッター4人体制」
    神田うの、ママタレ資質に疑問の声 窃盗被害で発覚「シッター4人体制」girlschannel.net

    元ベビーシッター(60)にエルメスの「バーキン」など約3000万円相当を盗まれたと女性誌に報じられたタレント、神田うの(40)。“被害者”のはずのうのだが、思わぬ方向に波紋が広がっている。シッターを4人も雇っていたことが明らかになり、ママタレの資質に疑問の声が上がったのだ。

    +23

    -269

  • 2. 匿名 2015/06/16(火) 20:26:37 

    別に親子の関係は人それぞれだと思う。

    +1129

    -59

  • 4. 匿名 2015/06/16(火) 20:26:43 

    人の勝手だとは思うがね

    +807

    -52

  • 5. 匿名 2015/06/16(火) 20:26:58 

    大金持ちは羨ましい

    +636

    -28

  • 6. 匿名 2015/06/16(火) 20:27:04 

    確かに。

    それで、ママタレとしてアドバイスしてたとしても、説得力ゼロ!?

    +1139

    -56

  • 7. 匿名 2015/06/16(火) 20:27:11 

    金があるなら別にいいと思う。

    +583

    -43

  • 8. 匿名 2015/06/16(火) 20:27:16 

    お金が有るから仕方ない

    羨ましい

    +639

    -28

  • 9. 匿名 2015/06/16(火) 20:27:23 

    仕事のための人脈作りとかについては誰も批判してなくない?

    +709

    -27

  • 10. 匿名 2015/06/16(火) 20:27:30 

    いいじゃん別に

    +314

    -44

  • 12. 匿名 2015/06/16(火) 20:27:53 

    神田うに に見えた

    +34

    -58

  • 13. 匿名 2015/06/16(火) 20:27:53 

    別に良いと思うよ。人それぞれだし、うのさんは娘さんのことを可愛がっているし。

    +388

    -118

  • 14. 匿名 2015/06/16(火) 20:27:55 

    確かにママタレで芸能活動してたから、ベビーシッターに預けっぱなしなら叩かれるよ、可哀想だけど

    +800

    -40

  • 15. 匿名 2015/06/16(火) 20:27:57 

    別格に大金持ちだからね。

    +145

    -37

  • 16. 匿名 2015/06/16(火) 20:27:59 

    いいじゃない。他人だもの。
    実業家の夫婦に育てられた子がどんな風に育つか興味あるし。
    良い子に育てばいいんでない?

    +463

    -42

  • 17. 匿名 2015/06/16(火) 20:28:00 

    僻まれてるだけ。

    +216

    -65

  • 18. 匿名 2015/06/16(火) 20:28:09 

    「会食やパーティー三昧」

    そういうことで批判されてるわけじゃないよね。
    うの自身がこういう発言↓してたからシッター任せだったことに驚いただけ。
    長谷川潤の子育てに、神田うのが異論 「私は理解できない」「子育てよりも大事な仕事って世の中にはないんです」
    長谷川潤の子育てに、神田うのが異論 「私は理解できない」「子育てよりも大事な仕事って世の中にはないんです」girlschannel.net

    長谷川潤の子育てに、神田うのが異論 「私は理解できない」「子育てよりも大事な仕事って世の中にはないんです」 (一部抜粋) VTRやアンケート結果を見た神田は「色んなお考えのお母様がいらっしゃるから、それがいいとか悪いとか言えないんですけども…」と前置き...


    +1073

    -9

  • 19. 匿名 2015/06/16(火) 20:28:12 

    「4人もシッターを一雇うなんて子育て放棄だ」
    本当その通り。神田うの子育てしてないくせに偉そうに子育て語ってるのは何なの?

    +971

    -87

  • 20. 匿名 2015/06/16(火) 20:28:15 

    いいんじゃない?
    人それぞれで。
    他人に色々言われる筋合いない。

    +67

    -77

  • 21. 匿名 2015/06/16(火) 20:28:18 

    住む世界が違い過ぎる

    +172

    -34

  • 22. 匿名 2015/06/16(火) 20:28:49 

    給料を支払ってシッターを雇っているのだから、他人がとやかく文句を言う問題でもないと思うけど。
    シッター4人と言うのも交代制でしょ?
    神田うのを擁護するつもりはないけど、彼女を否定している人は、僻んでいるようにしか見えないな

    +407

    -225

  • 23. 匿名 2015/06/16(火) 20:29:01 

    お金があるんだから使い道に文句はないけど、この人が母親として問題はないかって言ったら別問題だと思う。

    +407

    -19

  • 24. 匿名 2015/06/16(火) 20:29:03 

    個人の自由
    だけど母親面して子育て語るな

    +682

    -18

  • 25. 匿名 2015/06/16(火) 20:29:03 

    さっきら変なマンガ、邪魔!
    実業家・神田うのに「自分で子育てしろ」の大バッシング。「会食やパーティー三昧」は

    +148

    -15

  • 26. 匿名 2015/06/16(火) 20:29:04 

    読まずに通報これ常識

    +35

    -15

  • 27. 匿名 2015/06/16(火) 20:29:26 


    激務で働く父親はいいのに母親だと育児放棄とか騒がれるのか。

    +399

    -67

  • 28. 匿名 2015/06/16(火) 20:29:54 

    立場もあるし会食やパーティも仕方ないと思う

    でも立派なママしてます!ドヤっ
    って感じが駄目なんだと思う

    +693

    -15

  • 29. 匿名 2015/06/16(火) 20:29:59 

    ビンボー人は黙ってろ
    税金沢山払ってくれてるんだから文句言うな

    +31

    -83

  • 30. 匿名 2015/06/16(火) 20:30:14 

    忙しいからシッター頼んでるんだし、育児放棄じゃないでしょ

    +185

    -65

  • 31. 匿名 2015/06/16(火) 20:30:16 

    ケイミより好き

    +21

    -39

  • 32. 匿名 2015/06/16(火) 20:30:20 

    他人に何を言われようが気にしてないでしょ
    うのはUNO!だもん(笑)

    +27

    -87

  • 33. 匿名 2015/06/16(火) 20:30:39 

    「仕事大好き」の実業家だから悪い母親だとジャッジされてるんじゃないよ。
    ママである事を前面に出して偉そうに講釈を垂れるから批判されてるんじゃないか。
    以前からの言動も影響してるけどね。

    +565

    -17

  • 34. 匿名 2015/06/16(火) 20:31:45 

    突き詰めると、女性は外で働くなって事になってくると思う。

    +25

    -73

  • 35. 匿名 2015/06/16(火) 20:32:00 

    11 スペース取りすぎって思ってたら、削除されてた

    +4

    -8

  • 36. 匿名 2015/06/16(火) 20:32:40 

    元記事を最後まで読んでない人が多いことがよくわかるトピだ。

    +21

    -10

  • 37. 匿名 2015/06/16(火) 20:32:54 

    シッターが居たっていいと思う。
    シッター雇うのも大変な事だからね。

    多分、この人はそういう環境で育ってきたんだよ。

    +120

    -28

  • 39. 匿名 2015/06/16(火) 20:34:19 

    親子の時間は少なそう
    シッターに懐いたのに可哀想と泣くより
    もっと時間とってもいいと思う

    +162

    -14

  • 40. 匿名 2015/06/16(火) 20:34:33 

    ママ枠?にいてコメントしていたから、《共感でなくやや上から?》言われているだけで、1人の女性としては成功者なのでは?

    私は一歳の男の子を連れて週3パートをしていますが、世の中の流れは子を預けて仕事!!と感じています。。

    +20

    -34

  • 41. 匿名 2015/06/16(火) 20:34:47 

    お金持ってるんだから好きにしたら良いと思うけど
    変に子育て論なんか語り出すから叩かれるんだよw

    +398

    -3

  • 42. 匿名 2015/06/16(火) 20:35:10 

    きらい。

    +123

    -11

  • 43. 匿名 2015/06/16(火) 20:35:36 

    ちゃんとしている母親からしたら失格だね
    他人に相当の時間を預けてるんだから
    子供がさみしくわけない。母親は唯一無二で
    誰にも変えられないのに
    まあそうやって育てたツケがそのうちくるんじゃない。多分グレるね

    +163

    -68

  • 44. 匿名 2015/06/16(火) 20:35:36 

    自分で頑張って稼いでるのは素敵だと思うけど、もう少し子育てにウェイトを置いてもいいのかも...
    愛情かけて育ててそうだけどね。

    +94

    -19

  • 45. 匿名 2015/06/16(火) 20:36:38 

    阪神淡路大震災の時の被害で死亡した人達の人数を賭けていた神田うの
    娘を育てない方が逆にいい子になりそう。

    +279

    -14

  • 46. 匿名 2015/06/16(火) 20:36:44 

    シッター雇うのも、実業家としてパーティーやら会食やらに行くのも別にいいよ。
    でもブログではいかにも自分が子育てしてます感出してたし、テレビでもそういうコメントしてたからね。
    自分でやってなかったのかよ!ってツッコミが入るのは仕方ない。

    +429

    -6

  • 47. 匿名 2015/06/16(火) 20:37:29  ID:7BOHNc4X8I 

    金が有ってシッターに使うのは自由だけど子育てについては偉そうにするなよ。

    +336

    -5

  • 48. 匿名 2015/06/16(火) 20:37:35 

    庶民と金銭感覚違うだけで、決して母親失格ではない。娘さんを溺愛してるのがよく分かるし。

    ただ嫌われてるだけだから。

    +194

    -22

  • 49. 匿名 2015/06/16(火) 20:37:40 

    うのはうのだもん

    で+−ゼロがウケた

    +15

    -19

  • 50. 匿名 2015/06/16(火) 20:37:50 

    この記事見当違いもいいとこ
    子育てに悩む一般的収入の主婦に対してシッター複数使ってるの隠して偉そうに言ってたから批判されてるのに
    最初から
    「子育て大変ならシッターさんにお願いすればいいじゃないですか〜うのはそうしてますよ?」
    って天然セレブキャラ押し出してればよかったんだよ
    それなら叩かれてはいただろうけど
    ある意味あっぱれでしょうがないって認められもしたはずだよね

    +269

    -2

  • 51. 匿名 2015/06/16(火) 20:37:59 

    そうじゃなくて!
    お金持ち出し社長だしパーティー三昧でもどうぞご自由に!なんだけど
    神田うのの場合一般?というか普通の家庭?というかなんて言ったらいいのかわからんけど
    育児や子育てをエラそうにまるで自分の意見が正しいぐらいの勢いで
    自分よがりな押し付けが腹立たしいのです
    エラそうに言っていて自分は結局シッターを4人雇っていたんじゃない
    そりゃ子育ても楽でしょうよ(楽みたいな事を言ってたからね)
    というところがね
    はいはいお金持ちお金持ち!みたいなさ
    シッターを雇ってる人に子育てを語られたくはないっつーの

    +168

    -9

  • 52. 匿名 2015/06/16(火) 20:38:29 

    偉そうに子育て論を語って、常に上から目線でバカにしてるから批判されてるだけで
    金持ちの家に複数のベビーシッターがいることなんて別に誰もそんなに気にしてないと思うけど

    +135

    -5

  • 53. 匿名 2015/06/16(火) 20:38:40 

    お金持ちなんだし、仕事もしているんだから、堂々とシッターさん雇えばいい。
    雇い主の持ち物を盗んで転売なんて、そんなことをやる人が絶対にいけないんであって、シッターさんがそんな人格であることを雇い主が見抜けなかったことは、責められるべきではない。

    でも、そんな浮世離れしている生活をしている人間が、ご意見番よろしく世の中のことや育児についてエラそーにもの申すのは、反感買うだけなので、止めるべきだと思う。

    +195

    -2

  • 54. 匿名 2015/06/16(火) 20:38:53 

    ユッキーナはおばかだし常識はちょっと……だけど、仕事場にりりなちゃん連れて行くこともあるんだよね!離れたくないとかなんとか……
    控え室で母親が見てるんだった気がするけど。
    てかシッター四人て金持ち関係なくただ単に子供見れないだけでしょ。四人で回すほど家をあける仕事ってなに?

    +46

    -26

  • 55. 匿名 2015/06/16(火) 20:40:19 

    18さん
    ホントだ!!
    長谷川潤さんに結構な事言ってたんだね!
    いろいろ言わなきゃ良かったのに、信じられない。

    +125

    -4

  • 56. 匿名 2015/06/16(火) 20:40:24 

    子育ては人それぞれたけど、うの みたいな母親から育てられた私は35歳になっても母親を求めてた幼少期の寂しさが心の片隅に残ってる。
    貧乏でいいから一日中ママと一緒にいたいものよ。子供って。

    +60

    -11

  • 57. 匿名 2015/06/16(火) 20:40:35 

    泣いて事業の宣伝大成功

    こういうとこだよ

    嫌われる理由

    +85

    -2

  • 58. 匿名 2015/06/16(火) 20:40:56 

    長谷川潤だって親なりシッターにお願いしてもらってるでしょ 旦那さんもお金持ちだし
    うのはパチ屋の嫁コンプで変な帽子かぶってセレブアピールとセレブなのに子育てには手を抜いて無いうの~って偉そうに長谷川に意見するから嫌われるよって叩かれる

    +103

    -4

  • 59. 匿名 2015/06/16(火) 20:42:47 

    どんな風に育てられようと、子供は名門校に入り莫大な資産を受け継ぐのは産まれた時から決まってるんだから庶民があーだこーだ言ったところで屁でもないんだよ。
    実際旦那とその友人達と話すと、幼少期から異次元のセレブ達で批判する気も起きないレベルだよ。

    ただ、子育てについては語るな。

    +104

    -7

  • 60. 匿名 2015/06/16(火) 20:43:39 

    いいじゃないですか、うのはうのですよ。
    それにお金がある人は使うべきですよ。

    +5

    -21

  • 61. 匿名 2015/06/16(火) 20:43:41 

    「これを機に、神田はもう一度“庶民感覚”を取り戻してみてはどうだろうか。」
    なんていう記事あったけど、これもズレてるよね。今さらうのに庶民アピされてもただただ嘘くさいとしか思えないよ。
    神田うのは「3000万盗難騒動」を機に“庶民感覚”を取り戻せるか? | アサ芸プラス
    神田うのは「3000万盗難騒動」を機に“庶民感覚”を取り戻せるか? | アサ芸プラスwww.asagei.com

    信頼していた60代のベビーシッターに3000万相当のブランド品や宝石を盗まれ、涙ながらに会見した神田うの。しかしネット上では、「見せびらかしたのが悪い」「正直、ざまあみろって思った」などと辛辣な声が上がっており、4人ものベビーシッターを雇い、セレブ生活をしていたことに対し世間の目は冷たいようだ。

    +65

    -4

  • 62. 匿名 2015/06/16(火) 20:43:45 

    日本だとベビーシッター=育児放棄ってなっちゃうもんね
    まあ嫉妬心含め叩かれても仕方ないのかも

    +9

    -26

  • 63. 匿名 2015/06/16(火) 20:43:55 

    売れてるんだね!
    ドレスとかはわからないけど、トゥシェ(Tuche)って、うのプロデュースの下着、素材が安っぽくて儲けてるな~とは思った。カラータイツはよかったけど(単なる無地のね)

    +18

    -5

  • 64. 匿名 2015/06/16(火) 20:44:19 

    コメンテーター気取りで散々他人の子育てをあれこれ言うのに、パーティー三昧でシッター任せっきりだから批判されてるんだろうね。

    +97

    -4

  • 65. 匿名 2015/06/16(火) 20:44:37 

    うのはUNOもいいけど
    女の子だし、その考えの結果が顕著に出るよね
    他所様の子だからある意味楽しみに
    して居ります…
    子育てはお金に物言わせられないよ…

    +18

    -4

  • 66. 匿名 2015/06/16(火) 20:44:41 

    お金があるからいいとかそういう問題だけではないような・・・。
    家庭によって事情がそれぞれあるから当然シッターさん必要な方もいると思う。
    でも幼児になるまでの間に母親との接触時間の少ない子供は、実際愛着障害になりやすいという研究結果も出てる。
    食べていくためには仕方ない人もいるけどこの人は4人もシッター雇うほど
    ガムシャラに働かないと食べていけなかったり借金があったりするの?

    幼児期までの愛情は特に子どもの人格や後の人生を左右するほど大事なんじゃないのかな。

    +38

    -9

  • 67. 匿名 2015/06/16(火) 20:45:27  ID:9gFYZi6N2a 

    シッターを頼むのだって保育園に預けるのだって要は同じ。
    叩かれるのは神田うのの人間性じゃない?
    普段の上からの物言いと40過ぎの大人の発言とは思えない適当な言い方にはイラッとする。

    +86

    -6

  • 68. 匿名 2015/06/16(火) 20:46:20 

    シッターさん雇ってもかまいませんが、テレビで子育ては語らないで頂きたい。

    +97

    -2

  • 69. 匿名 2015/06/16(火) 20:46:22 

    批判は仕方なくない?普通の芸能人で、デザイナーですってんなら好きにすりゃいいけど、ママタレなんでしょ?
    それなのにシッター四人に子供任せて自分は仕事、だけど世の中のママを代表してますって顔されたらそりゃ苛つくよ。
    作詞作曲家を名乗っときながらゴーストライターがいましたって感じだ。

    +86

    -3

  • 70. 匿名 2015/06/16(火) 20:46:24 

    うのさ~ノンストップでは一切今回の事に触れてなくなかった?結局ノンストップを観る奥様方にシッター4人の件を突っ込まれたくなかったんでしょ(*_*)
    普段偉そうに語ってるのにズルいわ~。

    +67

    -2

  • 71. 匿名 2015/06/16(火) 20:46:29 

    一人で子供育ててフルで働いてる人は凄い!

    うのの自由だけど、シッター4人は多過ぎると思うよー

    +30

    -8

  • 72. 匿名 2015/06/16(火) 20:46:45 

    金持ちには金持ちの子育て方法があるから
    ベビーシッター使うのは別にまぁ良い

    ただこの人は偉そうに育児論語って他人を批判してたからこういう反発が起きるんだよ
    散々ご高説垂れてたくせに自分は子供見てないんじゃ叩かれても仕方ない

    +86

    -4

  • 73. 匿名 2015/06/16(火) 20:48:23 

    別にいいのよ、偉そうに子育て語らなければ。
    この人偉そうに散々人に意見しまくってこれじゃ叩かれるっしょ
    ハッキリ言ってざまぁみろだわ

    +49

    -2

  • 74. 匿名 2015/06/16(火) 20:49:01 

    「会食やパーティー三昧」は“母失格”なのか

    シッターさんがいることを隠して
    母親とはこうあるべき、子育てとはこういうもの、
    みたいなことを上から目線で語ってたのが良くなかったっていう話。

    +102

    -3

  • 75. 匿名 2015/06/16(火) 20:49:39 

    この女は死んでも嫌われる女なんだから、別になんとも‥

    +16

    -2

  • 76. 匿名 2015/06/16(火) 20:50:05 

    自分で稼いで、シッター
    掃除とかも自分でやらないで良い暮らしだろうから
    羨ましい。
    でも盗難されてショック受けても、同業者が味方してくれずに苦笑い…
    私なら耐えられないわ

    +28

    -1

  • 77. 匿名 2015/06/16(火) 20:50:13 

    人脈の為にパーティに出席するのも仕事の一環だから、悪いとは思わない。
    ただ、シッターに丸投げなのに「子育て頑張ってます!」感を出されると「ん??」と感じてしまう部分もある。
    全部シッター任せじゃないにしても、「仕事と子育て両立するためにこういう風に頑張ってます!全部を自分でやるのは難しいけど、子供とこういう風に関わってるよ!」って紹介してくれたら兼業ママさんの参考になるだろうし、世間に文句言われることもない気がするなー。

    +64

    -1

  • 78. 匿名 2015/06/16(火) 20:52:57 

    実業家だから仕方ないんじゃない?
    働く母の背中見て将来娘が尊敬してくれればいいね。
    ただ、ウノはメディアにはあんまりでないほうがいいよ。

    +29

    -5

  • 79. 匿名 2015/06/16(火) 20:55:05 

    この記事書いた人アホ?
    皆さんご指摘通り、実業家だからパーティーや会食は仕事のうちだろうと思ってますよ。
    シッターに頼むのも仕方ないでしょう。
    ただ『私はシッター任せにしてると思われがちだけど違う』とか『子育てで悩んだことない』発言があるから叩かれてるだよね?

    +71

    -0

  • 80. 匿名 2015/06/16(火) 20:55:36 

    仕事が忙しくてなかなか子供との時間を持てない、シッターさんに手伝ってもらってますって正直に言えば叩かれないと思う。

    +29

    -1

  • 81. 匿名 2015/06/16(火) 20:55:49 

    別にベビーシッターに子育てを任せていることを批判していない。
    ベビーシッターとはいえ他人。
    他人を雇って管理不足なのに、自分だけ被害者だと主張するからたたかれる。

    マスメディアに影響力のある芸能人であることを姑息に使用したことが、
    ゆるせない。
    子育て論、メディアへの主張をするのであれば、責任もしっかりおうべき。

    盗難にあったことをメディアに発信して、売名に使うなんて、盗むことと同じぐらい最低な行い。
    それでも、その行為は法に触れないから、何でもしていいというウノの人間性をうたがう。

    盗難にあったことを、警察に届けようと、訴訟を起こしても構わないが、
    起きたことは、身内に話せばいいだけであって、日本国民全員に告知する必要はない。

    ベビーシッターは傷つけてよくて、シッターがウノを傷つけるのはだめなの?

    ウノ自身が、人間としてどうあるべきか。よく考えるべき。
    嫌なことされたら、相手に何してもいいのだったら、世の中の人だって同じことしたいと思う。

    世間の人も、理不尽に被害にあっても子供のために我慢する人もたくさんいるのに、
    全てにおいて、自分がかわいそうの主張をするから誰もついてこないんじゃないの。

    そんな人がどんな大層な持論を展開しても滑稽なだけで、視聴者は誰も耳をかさない。

    特にこの記事の、ウノがこんなに叩かれることは、筋違いということこそ、
    論点がずれている。

    +6

    -21

  • 82. 匿名 2015/06/16(火) 20:58:38 

    でもうのに育てられるより、シッターに育てられた方がいい子になりそう笑

    +56

    -1

  • 83. 匿名 2015/06/16(火) 20:59:57 

    だいぶ前に「シッター雇えばいいじゃん」
    シッターが当たり前みたいな発言されても、うちら庶民は無理だから
    いちいちビジネスパーティーを自慢したり

    自慢げがダメなんだよね

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2015/06/16(火) 21:00:33 

    庶民には分からない
    セレブ生活
    保育園の月謝も大変

    うのちゃん羨ましい正直

    +7

    -10

  • 85. 匿名 2015/06/16(火) 21:00:36 

    子どもが大きくなった時にこの子育てが成功か失敗かわかるでしょうね

    +12

    -3

  • 86. 匿名 2015/06/16(火) 21:01:20 

    本当皆さんの言う通りだよね。
    シッターさん頼むのは別に家庭それぞれの事情や金銭的なもこともあるから、羨ましいな〜とは思ってもそこを批判したりしないよ。
    ただ、シッターさん頼んでるのに仕事と育児両立して当たり前でしょう?みたいな態度でテレビに出てるから反感買うんだよ。
    働いてるお母さんがどれだけ苦労をしているか分かってないのに、さも自分は仕事と育児両立している「出来るママ」の見本であるかのような発言。
    うちはシッターさんのお世話になってるからありがたいです、とか言えばお金持ちっていいなぁ〜で済む話なのに、子育て全部自分でやってるように振舞ってたからね。テレビでシッターさんの話一切しないで隠していた。
    批判されるの当たり前じゃないかな?

    +67

    -4

  • 87. 匿名 2015/06/16(火) 21:03:54 

    全部 家政婦にやらせておいて
    母親気取りはやめてほしい
    産んだだけ!

    +48

    -5

  • 88. 匿名 2015/06/16(火) 21:03:59 

    母親も人間だから
    息抜き息抜き~って
    キャラならまだ
    いいんだけど(--;)

    子育ては大変で
    当たり前~!!って言ったの
    覚えてる
    毎日おんぶして家事する
    母親達にお前が何を
    語れるんだ…

    +50

    -1

  • 89. 匿名 2015/06/16(火) 21:05:37 

    一般人だって自分の母親に子供預けて飲みに行ったりしているんだから別にいいんじゃない?
    神田うのは自分で稼いだお金でシッター雇っているしシッター雇うのは海外セレブは当たり前だしね〜
    どっちにしろ母親失格かそうじゃないか決めるのは他人ではなくて娘だから…娘が大人になった時に真相は分かるのでは?

    +7

    -21

  • 90. 匿名 2015/06/16(火) 21:06:18 

    保育園幼稚園に預けるのとベビーシッターと同じじゃない?
    なんでベビーシッターになると色々言われるんだろ
    まあ保育園も1歳や2歳から預けるなんて可哀想とか色々あるみたいですが

    +6

    -27

  • 91. 匿名 2015/06/16(火) 21:06:19 

    芸能界から誰一人として同情コメントが寄せられない人だもの
    こういうトラブルになると人間性が露になるよね
    実業家の仕事大好き人間でベビシッターが4人いるくらいでは叩かれないよ


    +38

    -1

  • 92. 匿名 2015/06/16(火) 21:06:19 

    いや、別に好きに生きていい。

    いい母親の代表ぶってテレビでコメントしなければ

    +52

    -1

  • 93. 匿名 2015/06/16(火) 21:09:33 

    やっぱり人間性って年取ると顔にでんだね。
    昔のうのは、整形かどうかは知らないけど、それなりに可愛い顔してた気がする。
    でも今は本当に醜い。本人とは分かるけど、ある意味昔の面影がないくらい。
    シッター4人も雇ったりするくらいだから、お金はあるんだろうに。お金で解決できるものじゃなかったのかな?

    +25

    -1

  • 94. 匿名 2015/06/16(火) 21:11:22 

    子供中心で働けたとしても短時間、シッターなんて雇えない
    という状況で一生懸命子育てしてるママたちは
    シッターに四六時中預けて子育ての時間よりも
    仕事ばかりしているのに
    子育てもやってますヅラしてるから腹が立つ

    +32

    -2

  • 95. 匿名 2015/06/16(火) 21:12:51 

    しかもネイルやエステや会食、もお仕事なんですよねぇ?

    +18

    -1

  • 96. 匿名 2015/06/16(火) 21:12:53 

    「正直、シッターさん4人に助けていただいております!
    でも、その分娘と離れる日は作らないように仕事をしております!
    娘を愛してます!
    娘の日頃の世話はシッターさんに主にやってもらっている部分はありますが、あふれんばかりの愛情はいつでも惜しみなく与えております!
    人の世話になっている部分が大きい私に、大きな母親面が世間に対してできないのは分かっておりますので、ママタレというポジションは私自身違和感がありますし、名乗りたいとは思いません!」

    って言ってたら、叩かれずに済んだのかな。

    +34

    -6

  • 97. 匿名 2015/06/16(火) 21:15:13 

    だから桁違いの金持ちと庶民の生活感覚を一緒にするな!

    富裕層から見れば余計なお世話でしょ。子供も生活レベルや考え方も庶民の子とは違うんだから。

    +8

    -11

  • 98. 匿名 2015/06/16(火) 21:15:36 

    これいつも思い出してしまうんだわ。
    人として どこか欠落してるんじゃないかと思う。

    +25

    -4

  • 99. 匿名 2015/06/16(火) 21:17:14 

    ベビーシッターさん達をアゴで使ってそう。
    しまいにはパワハラ上司みたいになって、逆恨みされたのでは?

    +25

    -1

  • 100. 匿名 2015/06/16(火) 21:19:59 

    結局他人に子育て任せる時間より、自分が子供と触れ合う時間が少なければ
    三田佳子、坂口良子、多岐川裕美、の子供みたくなるんじゃないの?

    +35

    -2

  • 101. 匿名 2015/06/16(火) 21:23:16 


    何言っても貧乏人の僻みになっちゃうよ。

    お金があれば育児ノイローゼとは無縁でお金でシッターを雇って
    余裕のある生活したいでしょ誰だって。
    昔から富裕層・地位の高い女性は育児・家事に関わらないのは普通。

    公立の保育園でさえ高いだの言ってる
    庶民のものさしであれこれいうのが間違ってんだよ。

    うのは嫌いだけど自分の稼いだ金でシッター雇って楽してなにが悪いんだ。

    +7

    -30

  • 102. 匿名 2015/06/16(火) 21:23:44 

    いんでは??

    +1

    -17

  • 103. 匿名 2015/06/16(火) 21:28:24 

    私子供預けて働いてるけど…
    9ー17時で。
    正社員。
    私自身も、母親はわたしが0歳から働いてた。(営業所の所長だったから、休めなかった)
    3人兄弟の末っ子だけど、私母親からの愛情不足なんて感じたことないし、寂しかったこともない。常に、愛されてるなーって思ってた。

    ウノは、仕事の時間帯も不規則だろうから、シッター4人で回してたんじゃない?
    ブログ良く見てたけど、娘さん溺愛してるし、しっかり愛情は感じてるんじゃないかな。

    家の母が言ってたけど、愛情を伝えるのは、接してる時間じゃなくて、密度だって。

    +7

    -36

  • 104. 匿名 2015/06/16(火) 21:28:33 

    バリバリ働く姿や自分の生き方を見せるってのも子育ての方法の一つだとは思うけど、それのみの状態で、子育てについてドヤ顔で語るのはやめて欲しい

    +35

    -1

  • 105. 匿名 2015/06/16(火) 21:28:35 

    ママタレとしては大失敗だけど女実業家としては大成功だと思うけどなー
    これだけ稼いである程度の地位を確立するのは何か犠牲にしなきゃ無理だし
    一般人とセレブをくらべてゴチャゴチャ言っても所詮土俵が違うからそりゃ叩かれるわ

    +3

    -16

  • 106. 匿名 2015/06/16(火) 21:31:09 

    働いている女性がシッターを雇うことがそんなに問題かな?
    それにシッターとして働いている人を批判する事になるし、
    知り合いにプロのシッターがいるけれど誇りを持ってやっているよ

    +3

    -23

  • 107. 匿名 2015/06/16(火) 21:31:57 

    1ヶ月いや、1週間でもいいよ
    シッターさん無しで子育てしてみてよ
    日中、ずっと2人きりでさ
    どんだけ大変かって知らないでしょ?
    偉そうに語られても説得力ないし

    +55

    -4

  • 108. 匿名 2015/06/16(火) 21:32:03 

    娘はどう思ってるんだろうね。
    子供なりに我慢したり気を使うし、本当は寂しいんじゃないかな。
    なんだか可哀想。

    生活が苦しくて働いてるのとは訳が違うしね。

    +22

    -4

  • 109. 匿名 2015/06/16(火) 21:32:11 

    この人、バーベキューパーティーで一人だけ公に出る時のロイヤルファミリーみたいな格好してて浮いてた(笑)子供達が水遊びしてるのに?って思ったらシッター同行なんだろうね。張りぼて感胡散臭いんだよ

    +31

    -2

  • 110. 匿名 2015/06/16(火) 21:32:30 

    結局、ひがみ

    +6

    -29

  • 111. 匿名 2015/06/16(火) 21:32:49 

    神田うのだけじゃなく旦那さんがもっと育児に参加すれば良いんじゃん

    +18

    -3

  • 112. 匿名 2015/06/16(火) 21:33:16 

    人脈広げるのは良い事だと思う。
    ただこの人の場合はママタレとして世間に対して上から目線で物を言うから嫌われる。
    シッター4人も雇ってる人に母親代表みたいな感じで言われたらそりゃ反感買う。

    +32

    -2

  • 113. 匿名 2015/06/16(火) 21:33:36 

    90さん
    保育園の月謝と、シッター365日の時給を計算してみて下さい

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2015/06/16(火) 21:36:53 

    子供には罪はないけど、シッター四人もいて自分で子育てしてないのなら何で産んだんだろ?
    アクセサリー感覚としか言いようがない。

    +19

    -4

  • 115. 匿名 2015/06/16(火) 21:37:37 

    お金あるんだから、シッター
    雇おうが構わないよね

    でも、それなら子育てに
    ついて上から語ったりするなって
    ことだよね

    +32

    -1

  • 116. 匿名 2015/06/16(火) 21:39:10 


    私だって子供産んで
    可愛いとこだけ見てあとはシッター雇って
    やりがいある好きな仕事に恵まれて
    お金にも苦労せず華やかな生活送りたい。誰だってそうでしょ

    それが実現できる財力、才能に恵まれてるのに
    わざわざ107さんが言うような苦労する必要ないでしょ

    結局ヒガミ妬みなんだよ。

    +9

    -23

  • 117. 匿名 2015/06/16(火) 21:39:39 

    良い悪いは別にしてこの人の生活はすごいと思う。
    昔、神田うのに密着したテレビで、今は料理が楽しいみたいなこと言っていて自宅で料理する様子が映し出されて、数人シェフがいて神田うのはただ指示してるだけだったw
    ついでに言えば、ドレスやストッキングのデザインもデザイナーさんが書いたものに意見してる感じだった。そしてみんなに姫と呼ばれていた。

    +24

    -6

  • 118. 匿名 2015/06/16(火) 21:41:13 

    妬みじゃなくて
    そんなに寂しい思いさせるなら産むなよ
    娘アクセ代わり?
    うの擁護多くて呆れるわ

    +22

    -7

  • 119. 匿名 2015/06/16(火) 21:41:36 

    貧乏の子沢山というが、金持ちこそ生んで欲しいと思う。
    そうなると、金持ちにずっと子育てのみして欲しいとは思わない。
    実際できないし。しないし。
    パーティ三昧も仕方ない。究極の選択だけど。

    +4

    -9

  • 120. 匿名 2015/06/16(火) 21:42:19 

    103
    無計画に三人産むなら
    一人っ子で専業のがいい

    +22

    -4

  • 121. 匿名 2015/06/16(火) 21:43:34 

    子供には罪はないけど、シッター四人もいて自分で子育てしてないのなら何で産んだんだろ?
    アクセサリー感覚としか言いようがない。

    +19

    -5

  • 122. 匿名 2015/06/16(火) 21:45:11 

    実業家で成功してるのに何でワイドショーやら雛壇やら出るのか意味が分からない。それを辞めるだけでも娘さんと一緒にいられる時間長くなるでしょ。
    TVに出ない方が叩かれないし、こっちもノンストップの曜日確認して見ないようにする手間が省けて良いことしかない。

    +24

    -1

  • 123. 匿名 2015/06/16(火) 21:51:33 

    だから、シッター雇ってるのも働くのも誰も悪いとは言わないって。
    ただ他人に子の面倒見てもらってるのは事実なんだから、立派な母親顔するのは違うでしょーってこと。
    24時間365日子供と向き合う大変さは実際わからないんだから。

    +32

    -5

  • 124. 匿名 2015/06/16(火) 21:57:14 

    新山千春よりははるかに理解できる、うのの方が!

    +3

    -19

  • 125. 匿名 2015/06/16(火) 21:59:34 

    事業で成功してるなら事業のみに集中すればいい。
    テレビ出なきゃいいんだよ。テレビ出る時間を子供さんに向ければいい。
    事業で成功してしっかり稼げているならテレビなんか出なくていいんじゃないの?
    この人にテレビでの必要性を感じないから。

    +23

    -3

  • 126. 匿名 2015/06/16(火) 22:00:37 

    子供がかわいそうて泣くくらいなら、自分で子育てすれば?

    +26

    -2

  • 127. 匿名 2015/06/16(火) 22:00:42 

    普通の世帯の母親も保育園に一日中預けて仕事は普通だからシッターついては何も思わない。
    でもテレビで子育てで行き詰まっている人の相談時「私は子育てが楽しすぎてこのお母さんの気持ち、分からない。だって子供を自分で望んで産んだんだもん。私は娘のこと可愛いしずっと側にいたい」とすごく突き放していたのが印象的。そりゃある程度誰かに預けられる環境があれば子供を可愛がるだけすれば良いからストレスは無いでしょう。自分と違う状況にある人の事を思いやる気持ちがあればここまで叩かれなかったんじゃないかなー。

    +31

    -0

  • 128. 匿名 2015/06/16(火) 22:00:48 

    角度かえたら化け物みたい
    実業家・神田うのに「自分で子育てしろ」の大バッシング。「会食やパーティー三昧」は

    +40

    -3

  • 129. 匿名 2015/06/16(火) 22:01:42 

    どや顏してようが、仕事や出掛けてる間に、シッターさんに預けて何が悪いんだろ
    育児放棄でもなんでもない

    うのだから批判されてる風潮が気持ち悪い

    +7

    -22

  • 130. 匿名 2015/06/16(火) 22:03:30 

    123

    専業主婦が母の鏡みたいな言い方(苦笑)
    代わりがいなくて仕事辞められなかったり家計のためにだったりで
    子を産んだら誰でも簡単に「24時間365日子と向き合える」ママになれるわけじゃない。
    働きながら平日週5で保育園に預けて頑張ってるママ達たくさんいるけど
    そういう人も「他人に子の面倒見てもらってる」から「立派な母親顔」しちゃいけないの?

    うの叩きたいのはわかるけど論点ずれすぎだよ。

    +13

    -27

  • 131. 匿名 2015/06/16(火) 22:11:19 

    バリバリ働くのも、シッター4人雇うのもいいと思う。常に家に1.5人体制だと4人は必要だし。
    でしゃばりキャラなのも仕方ないと思う。

    ただ、ダサい。

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2015/06/16(火) 22:14:34 

    子育てのいいとこ取りって感じ。

    +21

    -2

  • 133. 匿名 2015/06/16(火) 22:17:47 

    自分の稼いだ金で雇ったシッターが4人いても全然OK!
    ただ、世の母親の代表みたいな口を叩くな!

    +40

    -0

  • 134. 匿名 2015/06/16(火) 22:18:17 

    結局、何やっても叩かれるんですよね。そう言う人って事でいいんじゃないの?

    +2

    -3

  • 135. 匿名 2015/06/16(火) 22:20:19 

    前にyahooニュース見たら、金盗んだシッター擁護するコメがプラスだらけで笑った。

    +19

    -3

  • 136. 匿名 2015/06/16(火) 22:20:53 


    一日中こどもとふたりっきりで
    育児ノイローゼになったり手をあげたりするくらいなら
    お金があるならこういう育て方も一つの方法だと思う。
    金持ちの特権だから庶民にあれこれ言われるのはつきもの。

    +14

    -9

  • 137. 匿名 2015/06/16(火) 22:27:31 

    私はうのさんが娘を溺愛してるからこそ四人もシッターつけてんだろうなって、ただそう思ったけどな。
    娘さんからしたらやっぱりさみしいだろうけどね。せめて夜だけは一緒に眠ってあげて欲しいなとは勝手ながら思ってしまうけど…。
    人の家の事言う資格ないんだけどね!笑

    +5

    -14

  • 138. 匿名 2015/06/16(火) 22:27:31 

    生活の為に頑張って仕事して保育園に預けてる人とうのは別の話だと思う。
    お金ある人は仕事するなとは言わないけど、生活かかってる人とは違う気する。子どもが一番理解出来ないんじゃないかな?

    +3

    -9

  • 139. 匿名 2015/06/16(火) 22:27:46 

    うの嫌いだけど子供のことを大事にしているのは伝わってくるよ。
    育児放棄と言えばあの三流ゴルファーでしょ

    +5

    -16

  • 140. 匿名 2015/06/16(火) 22:30:30 

    娘を溺愛してたら仕事セーブして自分でみると思う。

    +42

    -6

  • 141. 匿名 2015/06/16(火) 22:34:23 

    シッターを雇うのは問題ない、
    育児を公の場で上から目線で語らなければね。

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2015/06/16(火) 22:42:13 

    お金あったら 喋れる様になるまでは自分で見た方がいいと思う。喋れなかったら何されてもママに言えないんだよー!

    +5

    -5

  • 143. 匿名 2015/06/16(火) 22:47:37 

    前半ずいぶんと肯定の意見多いね…
    これが辻やサエコとかなら叩きまくるのに何でうのは良いの??
    収入源や普段の言動の違い?
    なんか矛盾してるよね…

    +12

    -8

  • 144. 匿名 2015/06/16(火) 22:50:37 

    芸能人なんて、ほとんどそうでしょうよ、うのだけ叩くのはおかしいよ。嫌いだけど、ちょっとね。

    +4

    -15

  • 145. 匿名 2015/06/16(火) 22:53:19 

    『仕事をしていることで子供には寂しい思いをさせてるかもしれませんが…』って子供に対して謙虚な気持ちでいるなら、バリバリ仕事してても別にいいとは思う。
    うのが問題なのは、実際はベビーシッター任せなのに自分が働くママの代表よ!みたいなツラして偉そうに子育て論語るところだよ。

    +27

    -1

  • 146. 匿名 2015/06/16(火) 22:53:22 

    働くお母さん悪くないと思うしそのためにシッターさん雇うのも別に問題ないとは思うけど。この人が叩かれるのって、この人自身が人を叩く発言するから、なんだか身内を含めて自分以外の人に冷たい感じがするからなんじゃないかなと思った。なんとなく、まわりに対する暖かみを感じられないんだよね。

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2015/06/16(火) 22:56:54 

    ご意見場気取りでTVに出ないでください
    差別と言われても仕方ないけど在日パチンコマネー納得出来ない 自分の才能と努力で事業に邁進してなら 会社員を養わないといけない素晴らしい実業家で大成したならば謝ります

    +12

    -2

  • 148. 匿名 2015/06/16(火) 22:56:57 

    仕事を少しセーブして、子供が幼稚園行ってる間だけ働いて自分で毎日送迎もやってみればいい。そんなに需要ないしテレビも出なくていいから。
    いつも帽子かぶって顔隠してる子供が可哀想。

    +10

    -2

  • 149. 匿名 2015/06/16(火) 23:00:41 

    ここまで言われるのは人間性の問題。ベビーシッターがどうの、っていうことに託つけてるだけ。

    +14

    -2

  • 150. 匿名 2015/06/16(火) 23:05:21 

    この人さ、うのにはこれが普通の日常だからわかんなーい。って装いながら、本心はどう?羨ましいでしよ。この暮らし。どうよどうよ。ってのか見え過ぎてて、本当は幸せじゃないのかなー。と思う。

    一般人からしたら、そんなセレブな生活ができても、パチ屋の嫁なんて全く羨ましくないんですよ。

    +13

    -3

  • 151. 匿名 2015/06/16(火) 23:14:19 

    別にいいと思いますよ?


    ただ私は自分が手を掛けて育てたいとは思いますがね。
    子供の成長は、巻き戻せませんから。

    +17

    -5

  • 152. 匿名 2015/06/16(火) 23:15:34 

    働くのや人との付き合いが
    悪いわけじゃないけど
    まだ子供小さいのにかわいそう
    少なからず
    寂しい思いしてる時あると思うよ

    +14

    -2

  • 153. 匿名 2015/06/16(火) 23:21:21 

    私も神田うの好きじゃないけど、批判してる人達の文章、
    完全に嫉妬が滲み出てるものが多々あって気になる

    +12

    -20

  • 154. 匿名 2015/06/16(火) 23:22:45 

    128.
    顔に異物が入りまくってるね。
    お金が有り余ってると色々と手を加えたくなるもんなのかな?
    ダンナは浮気三昧で愛人がいて仮面夫婦説まで囁かれてるし、顔はホラーだし嫌われ者だし。
    正直、全然羨ましくない。
    お金持ちだから嫉妬してるとか言ってる人、お金が有っても羨ましいと思わない人間もいるんだよ。

    +36

    -6

  • 155. 匿名 2015/06/16(火) 23:34:01 

    要は偉そうに子育てを語るなってことだよね?
    預け先もなくシッター雇うお金もなく毎日子供と過ごす母親とは別世界だからね。

    それより娘とのペアルックやめたら?
    びっくりするほど似合ってない。

    +26

    -3

  • 156. 匿名 2015/06/16(火) 23:38:04 

    会食やパーティーも仕事にプラスになる事は多かったりするからね
    人脈広げたりするのも大事な仕事のうち
    シッターだってそういう職業がちゃんとあるんだから依頼するのはおかしくない
    でも神田うのの場合、こんなこと以外の部分で問題あるって感じ
    地震で死者数を賭けた過去の事もあるし
    以前から良妻賢母からかけ離れてるイメージだよね

    +26

    -1

  • 157. 匿名 2015/06/16(火) 23:45:10 

    この人はセレブと飲んだり食事しているのが生き甲斐であって
    大沢ケイミと実質は変わりません。デザイナーは仮の姿です。

    +20

    -5

  • 158. 匿名 2015/06/16(火) 23:52:14 

    子育ても仕事も結局は他人任せな中途半端で
    なにも一人で成しえてないじゃん!?

    美川にしがみついたり
    ドン小西にしがみついたり

    結局は飲み歩きたいだけ。本気でデザインやっていく意向が全くないじゃん

    人脈より実質のデザインのスキルあげたら?
    ダサすぎるよ。

    +22

    -5

  • 159. 匿名 2015/06/17(水) 00:00:33 

    158
    子育てや仕事を一人で完璧にしてる人なんているの?w そんなの不可能だから。そんなこと普通わかるでしょ。叩くのは自由だけどなんだかな...

    +6

    -13

  • 160. 匿名 2015/06/17(水) 00:02:11 

    育て方は自由だけど

    良い事悪い事も教えてあげられないシッターに頼りっぱなしにして

    犯罪者予備軍に入るような黒木瞳の娘みたいにはしないでね

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2015/06/17(水) 00:22:23 

    神田うののやってる事は、
    旦那の世話放棄の別居婚だし、
    実母とシッターにお任せ育児。

    なのに偉そうに母親の鑑みたいに育児を語る。

    まるで坂道を必死にママチャリ漕ぐのに疲れたママ達に、「坂道なんてへっちゃらよ〜辛いなんて思ったこと無いわ!」って偉そうに言い、内緒で電動自転車乗るようなもんじゃない?

    頭にくるっていうより、ダッセー!って思う。

    +43

    -1

  • 162. 匿名 2015/06/17(水) 00:52:56 

    ダッサイ服とかデザインしててどこに需要があるのかわからない。授乳服とか見てダサさにビックリした。

    +21

    -0

  • 163. 匿名 2015/06/17(水) 01:21:49 

    神田うのと同じだけの経済力を持って
    どう思うかですよね。
    庶民の立場での発言なら単なる僻みでミットモナイです!
    実業家・神田うのに「自分で子育てしろ」の大バッシング。「会食やパーティー三昧」は

    +6

    -18

  • 164. 匿名 2015/06/17(水) 01:27:31 

    ブログ見たけど、会食は参加しなくても大して問題ないのが多いような。ただの女子会。遊びたいだけに見える。そして子育ては良いとこどりするだけな印象。あれで上から目線で子育て語るのはちょっとね。
    姫、左大臣様、右大臣様だっけ?かなり痛いおばさん達だわ。書いてて恥ずかしくないのかな?
    小うの設定で書くのも馬鹿みたいだわ。

    +31

    -2

  • 165. 匿名 2015/06/17(水) 01:34:11 

    ママタレとして活動しなければいいんじゃない?
    一般的な家庭の母親とは違うから偉そうに語って欲しくないし一括りにしてほしくない。

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2015/06/17(水) 01:57:31 

    今回の件って、単に被害者が高慢ちきなうのだったからであって、他の人が同じような被害にあっていたのなら、このようなバッシングはなかったと思う。
    むしろ、同情の声が集まっていたでしょ。
    それだけ、うの普段の言動がおかしいということ。

    +18

    -1

  • 167. 匿名 2015/06/17(水) 02:18:31 

    お金があるのだから シッター雇うのは自由  でも
    子どもが三田佳子の次男のようにならないように ちゃんと”母親”して欲しい

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2015/06/17(水) 02:20:12 

    まだこいつが若い頃、TVで男児を育ててる女優さんに向かって「うの、男の子なんていらなーい」って言いはなってかなり空気悪くしてたよ。そういう女です。

    +30

    -0

  • 169. 匿名 2015/06/17(水) 02:51:14 

    仕事好きならばく進していただいて結構。
    でも、偉そうにコメンテーターとして出てきて
    煩くしないで欲しい。
    実業家は、イチイチテレビに出てこなくても
    できますよ?

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2015/06/17(水) 02:57:24 

    うの自身もデザインの勉強をしてないからか、
    簡単なイメージしか伝えてない佐村河内を擁護したのでしょうね。
    周りのスタッフは苦労してそう。

    芸能人だから人寄せパンダでデザイナーになれただけなのに、
    センスないのにまだ気付かないみたいだね。
    ついでにベッキーデザインのウェディングドレスも誰が着るんだw

    +14

    -1

  • 171. 匿名 2015/06/17(水) 03:03:28 

    この人を庇う訳じゃないけど、一般人なら保育園に預けるところを、この人はシッターに預けているだけの話で、育児放棄と決めつけるのはどうかと思う。仕事持っていて園に預けているママはみんな育児放棄ということになるよ

    +5

    -16

  • 172. 匿名 2015/06/17(水) 03:07:55 

    最近スーパーや病院で、子供連れてるお母さんみるとみんな疲れてる。そりゃそうだよ。仕事終わっても、まだまだやることたくさん。
    この人はお金があるから、シッター雇った。そしたらブランド品盗まれた!
    批判というより、世間から浮世離れしすぎ。
    その自覚なく、私かわいそう会見を仕事絡めて会見するから叩かれるの。ウノも悪い。

    +16

    -1

  • 173. 匿名 2015/06/17(水) 03:09:19 

    メディアから消えてほしい

    神田うの
    樫木裕実
    48関連

    +19

    -1

  • 174. 匿名 2015/06/17(水) 04:02:33 

    個人の自由だけど、子どもは寂しいって思ってるかもね。シッターさんよりお母さんにそばにいて欲しいはず

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2015/06/17(水) 05:38:34 

    この手の人達には、税金たんまり納めてくれてんだから有り難いわ?と思うようにしている

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2015/06/17(水) 06:17:24 

    たしかにお金ないと幸せにはなれないから仕事するのはいいことだとおもうけど
    ママタレではないな

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2015/06/17(水) 06:20:20 

    神田うのとその娘がどうなろうと知ったことではない。
    ただ、私は母親よ☆育児はこうでなきゃ!みたいに育児語んな。

    このまま黙ってパーティーでもなんでもやっとけ。
    表に出るな。

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2015/06/17(水) 06:39:14 

    171
    また無限ループだわ!

    もう何度も言い尽くされてるけど、
    「シッター任せが悪い」んじゃないよ!

    任せのくせにシッターを雇わず自分だけで育児して疲れ悩む一般の母親に、
    「子育てで悩むなんて!
    私は楽しいしか思わないわ〜」とか
    「子育て以上に大事な仕事なんてない」
    なんて傲慢な発言を繰り返すから批判されるんじゃないの。

    保育園に預けるWMだって、家事育児仕事を切り盛りして疲れて悩んでるじゃん。
    WMが専業で子育てしてる母親に、子育てで悩むなんて母親失格!みたいな事言わないでしょ

    何度話されてもわかんない?
    なんで理解しない人がいるんだろう。

    +26

    -2

  • 179. 匿名 2015/06/17(水) 06:49:19 

    うのの場合は、育児してる振りするから反感買うんじゃない?
    金持ちなら、家政婦居てもおかしくないし。
    タレントしてるなら、シッターも必要でしょ。

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2015/06/17(水) 07:03:45 

    仕事場に子供を連れてくると、間違いなくバッシングされる。

    かといって、子供を家族(祖母祖父等)に預けたら《育児放棄だ!》なんて言われかねない。

    で、ベビーシッターに任せてもバッシングされる。

    だったら、周りに迷惑をかけない《ベビーシッターに任せる》を選択したのは正解。

    おそらくベビーシッターに殆ど任せているのだから、《子育て》について語るな



    +5

    -0

  • 181. 匿名 2015/06/17(水) 07:07:41 

    子供とシッターさん連れて、仕事行ってるみたいだよ

    任せっきりではないらしい

    +2

    -8

  • 182. 匿名 2015/06/17(水) 07:44:09 

    元々資産家の娘でも何でもない(親は官僚だから、凄く裕福って訳ではない)し、自由に使い放題だった訳ではない。
    昔はバラエティーでバッグ自慢するのにも「これは現金で買いました!後はカードだけど」みたいなセコい事言ってたし。誰もそこまで聞いてないのにw
    昔からお金と権力への執着心が凄いんだよ。全て手に入ってしまった今、顕示したくて仕方ないから昔から金持ちのマリーアントワネットみたいな事を言う。
    そこが鼻につくんじゃないかな。

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2015/06/17(水) 07:47:02 

    根本的に世界が違うから
    ノンストップとかで母親、主婦としての上から
    目線で意見するのはやめていただきたい。

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2015/06/17(水) 07:47:12 

    175
    パチンコ屋でもあるから、税金きちんと納めてるかどうかは不明

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2015/06/17(水) 07:58:18 

    143は何でマイナス?

    私も同じ意見。うのと紗栄子・辻の何が違うの?

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2015/06/17(水) 08:11:13 

    別にいいんじゃない。
    この人大嫌いだし品がないとは思うけど、金持ちなんだから金持ちには金持ちの世界があるしね。

    神田うのはそれぞれの世界があるのに、ちがう世界の人に分かりもしないで偉そうに意見したりピント外れなこと言うから嫌われるだよね。

    あと、あの空気の読めなさは誰もフォローできないし、意味不明発言で重宝がられたバカにされキャラのまま、タレントとしては成長してないから仕方ない。
    でもここまで本気で嫌われてるなら娘さんかわいそうだね。
    世間に嫌われてるママはきっといろんな影響がでるよ。あといったり来たり婚?あんなんやってたら絶対娘の男性感、結婚感に影響でるよ。かわいそうに。

    +14

    -2

  • 187. 匿名 2015/06/17(水) 08:13:11 

    お金持ちだから別にいいけど自分の物差しで軽くコメントしたりするから嫌われると思う。でもこんな母親には自分はなりたくないかな。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2015/06/17(水) 08:21:12 

    ダサい。やることなすことすべてがダサい。
    洗練されてない。

    +14

    -1

  • 189. 匿名 2015/06/17(水) 08:24:51 

    この人好きではないけど、お金持ちだし仕事の内容や育て方は違うだけで、子供を預けて働いて愛情持って育ててるのは同じじゃない?
    嘘をブログに書いてるわけじゃないし、使ってもいない基礎化粧品の宣伝ブログとか書いてるわけじゃないし、お金持ちで子育てのお金のかけ方が一般人と違うだけだと思う。

    +0

    -9

  • 190. 匿名 2015/06/17(水) 08:26:05 

    神田うのお手入れはちゃんとしてるけど、洋服も顔つきもオバサンぽいし、ちょっと若い50歳くらいに見えるから、娘じゃなくて孫だったら許せる。
    ペアルック着るのも、この可愛がり方も。元気なおばあちゃんだね。みたいな。孫なのに娘みたい。みたいな。

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2015/06/17(水) 08:31:13 

    189
    贅沢してるのが嫌われてるんじゃなくて、テレビなんかで偉そうに人世間に意見したりバカにしたりする上から目線発言が多いから。だと思います。
    あと空気の読めない発言。面白くないと思ってる人ほとんどだと思います。

    +18

    -1

  • 192. 匿名 2015/06/17(水) 08:46:38 

    一般人だから、社長の仕事の大変さなんて理解出来ないんじゃない?
    パーティだって、会食だって、接待でしょ。
    仕事の一部なのに、遊んでると捉えるのは余りにも世間知らずな主婦かニート位なものじゃないの?
    自身のブランドで売ってる会社の社長である以上、多くの社員の生活もかかっているんだから、結婚したからやめまーす!
    みたいなお気楽OLとは立場も違うし、、。
    なんか、全然立場違う人達に、自分達の生活と当てはめて考えられるのは、余りにも理解が無さ過ぎるし、可哀想。

    +3

    -16

  • 193. 匿名 2015/06/17(水) 08:48:55 

    この人の場合、お金に余裕あって子育ての面倒な所を他人に任せてるから溺愛出来るんだと思う。
    可愛い可愛いだけすれば良いんだもんね。

    私も金さえあれば同じ様にしたいな~

    +8

    -3

  • 194. 匿名 2015/06/17(水) 08:52:49 

    192
    あのさ、神田うのが本当に社長業なんてやってると思ってるの?

    +16

    -1

  • 195. 匿名 2015/06/17(水) 08:55:38 

    4人もシッターいたのかよ…
    テレビに出て他人にアドバイスや意見言える立場じゃない
    ひとりで育ててる訳じゃないのによく言えるな
    ってのが世間一般の声ですね

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2015/06/17(水) 08:56:52 

    子供が粗相したらシッターに躾がなってないと言いそう

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2015/06/17(水) 09:03:29 

    お金があるんだからいいと思うけど、子供が一番そばにいて欲しい時期だと思うからなるべく一緒にいたほうがいいと思った。

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2015/06/17(水) 09:07:05 

    パーティやらも仕事の一環なんだろうから別にいいんじゃない。

    +0

    -12

  • 199. 匿名 2015/06/17(水) 09:20:37 

    ママをビジネスに取り入れて
    ママ論やら子育てとは、とコメントしてても
    え?シッターさんがほぼ在住じゃん
    掃除や洗濯や料理せず
    服だけデザインして、パーティなんて
    シッター論を語ればいい

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2015/06/17(水) 09:42:01 

    シッターを雇ってんのを叩かれてるって話をずらしてるの?
    わざと話をすり替えてるんですね
    わかります

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2015/06/17(水) 09:46:03 

    他人がシッター何人雇おうとその人の勝手!
    僻まない、僻まない。

    +7

    -15

  • 202. 匿名 2015/06/17(水) 09:50:16 

    TVでたり、第一線で重要なポストに就いてる人は、育児を1人で賄いきれないのは当たり前。

    多くの方がシッター利用してると思う。

    だから シッター利用 =子育て放棄 とは思わない。

    でも金持ちだからってシッターに任せず、
    全て1人で子育てしてる母親も沢山いるよ。
    反抗期や成長具合で苛立つ事、自分の時間が取れず塞ぐ事、全部自分で悩みながら折り合いつけて子育てしてるんだよ。

    WMだって身体が二つあればもっと側にいてやれるのに、と自分を責めながら仕事に向かうでしょう。

    そういう一般の母親達の気持ちを逆撫でするように「上手に子育てしてる私」アピールし、他人の子育て批判をするから、反感買うんだよ。

    私が子育てと仕事両立できるのは、主人や実母やシッターさんのおかげなんです、感謝してますと何故正直に言えないんだろう。

    高慢って、神田うのの為にある言葉だと思う。

    +29

    -1

  • 203. 匿名 2015/06/17(水) 09:54:14 

    もういい母親ぶらないで、
    「上手に手を抜きシッター利用して楽しく育児しよう!」みたいなポジションで話をすれば、働くママたちに共感されるのにと思う。

    +26

    -2

  • 204. 匿名 2015/06/17(水) 10:00:27 

    私もフルタイムで働いてるけど、常に子供に罪悪感感じてる。
    一緒に過ごす時間も少ないのに、家事に追われてその時間すら満足に向き合えてない。

    シッターさん雇うのは良いと思う。絶対信頼のおける人限定。
    家事もやってもらえてるだろうから子供との時間はゆっくり出来るだろうし。
    私もお金があれば雇いたいよ。

    うのは偉そうに発言するからこうやって揚げ足を取られるんだよ。
    自業自得だけど、内容的には別にそこまで責められる事か?と思う。

    +13

    -4

  • 205. 匿名 2015/06/17(水) 10:07:57 

    次は、旦那の浮気に愛想つかして、ドロ沼離婚。今までの自分の発言がブーメラン。

    +9

    -1

  • 206. 匿名 2015/06/17(水) 10:25:58 

    仕事を子育てよりも、かなりの部分、優先にしているんだったら人の子育てに
    偉そうに口出すのはよしたほうがいい。ってことだよね。
    日頃の口が災いしたんだよ。

    産んだら母になれる。一応。
    産むよりも育てるのが大変だよね。
    シャブ中になった女優の子や、同級生にレイプを仕掛けた女優の子なんか
    ひどい子育て失敗例。

    そうならないように、子育て気をつけて。

    +18

    -2

  • 207. 匿名 2015/06/17(水) 10:53:17 

    この人の生き方があるんだし、自分では十分に子育て出来ないとわかっているからシッター四人も雇っているのだからいいと思う。
    ただそれでママタレ気取りで子育てアピールするのはなし。
    仕事で子どもの話を一切しない女優さんのようにしていれば、誰も文句は言わない。
    偉そうに子育て論とか、こうのちゃんはー、とか語り出すからシッターなんて雇えない一般人の感情を逆撫でするんだよ。

    +9

    -1

  • 208. 匿名 2015/06/17(水) 11:04:08 

    誰が持ち上げてんだと、うの見るといつも思う

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2015/06/17(水) 11:21:34 

    阪神大震災の死者数を賭けるとか母親失格以前に人間失格じゃん

    +11

    -2

  • 210. 匿名 2015/06/17(水) 11:29:20 

    タレントがバリバリ社長業をこなしている裏には
    有能な秘書や部下がほとんど支えているんだよ
    実際は美味しい部分しか関わってないと思うよ

    +19

    -2

  • 211. 匿名 2015/06/17(水) 11:55:38 

    いやいや、今まで散々子育てなんて楽!楽しいことしかない!みたいに言ってたからでしょ!

    +9

    -1

  • 212. 匿名 2015/06/17(水) 12:01:03 

    人任せの子育てしてるのに、育児を語るからバッシング受けるんでしょ
    ベビーシッターを何人も雇えることに妬みを持った発言ではないと思うけど

    +13

    -1

  • 213. 匿名 2015/06/17(水) 12:13:41 

    パーティーや食事会は接待だったり仕事絡みだったり、仕方ないと思います。
    一般人、庶民からしてみたらシッター4人もいるくせに子育て語るなと感じるのも仕方ないですね。。
    でもそれは育児放棄というわけではないし神田うのにしかできない仕事をしてるのだから仕事をセーブしろってのもおかしい話し。
    うのも一般庶民に対して同等のように子育て論を言うのは違うのかな。。

    +4

    -3

  • 214. 匿名 2015/06/17(水) 12:15:08 

    こういうの見てると、本当に政府の言う女性が輝ける社会へ(働いて税収入増やせ)って無理だと思う。

    仕事に繋げるための付き合いで育児放棄って言われるんだから、世の男性のどの位が育児放棄してるの?
    それとも男にとっては大事だけど女はだめなの?

    +5

    -10

  • 215. 匿名 2015/06/17(水) 12:15:10 

    シッターを何人雇おうが、うのの勝手だけど
    偉そうにテレビで育児を語るな。
    他の人に上から子育てを語るな。
    世間一般の母はシッターなんて雇えないから
    仕事しながらも子育てしてるんです。
    あなたに子育てを、語る資格はないんで
    今後2度とテレビで子育ての話しはするな。

    +18

    -2

  • 216. 匿名 2015/06/17(水) 12:19:45 

    それぞれの家庭で事情があるんだから専業で育児しようが幼稚園保育園に預けようがシッター雇おうが批判しようとは思わない

    虐待さえしなければ育児は人それぞれ違うし正解なんてわからないんだからさ
    こいつはそれが分かってない
    他人を批判して、さも自分は素晴らしい母親ですってドヤッてたから矛盾を批判されてるだけ

    +13

    -1

  • 217. 匿名 2015/06/17(水) 12:22:17 

    私は神田うのに対して否定も肯定もないけど
    公の場でも
    「仕事で忙しくてシッターさんにかなりお世話になってます。その分、娘と一緒にいる時は全力で愛情注いでます!」みたいな感じで発言してれば批判は半分ぐらいになってると思う。
    ただお金持ちに対して僻んでる人もいるからね。

    +10

    -3

  • 218. 匿名 2015/06/17(水) 12:31:49 

    別にうのの批判するのは勝手だけど
    うのの子供は可哀想な子とか将来グレるとか発言するのはどうなんですか?
    子供にそんな事言う大人こそクズです。

    +3

    -9

  • 219. 匿名 2015/06/17(水) 12:43:16 

    210
    笑わせんな。仕事した事あるの?(笑)
    内容としてはトピズレだけど。
    例えば大手スーパーの社長がレジ打ちするのか?って話し。
    本当にこんな考えしてる人いるんだね。びっくり。

    +1

    -11

  • 220. 匿名 2015/06/17(水) 13:20:02 

    219
    実際決算とかちんぷんかんぷんな社長多いよー
    仕事した事あるの?

    +9

    -2

  • 221. 匿名 2015/06/17(水) 13:30:07 

    世の女性から反感買ったら、女性をターゲットにした仕事は難しくなるよねぇ…
    カーヴィの人もそうだしねぇ。

    +2

    -3

  • 222. 匿名 2015/06/17(水) 13:31:57 

    仕事上の付き合いもあるだろうし別にそれでもいいと思うけど、だったら神田うのも人の子育てに対してとやかく言うなってこと。
    ビッグダディの子育て批判しといて自分はシッターさん四人付けてますってのは最低だよ。

    +8

    -2

  • 223. 匿名 2015/06/17(水) 13:37:04 

    それより、金があるからブランド品買いあさって整形しまくりっていうのが気持ち悪い。
    ブランド品は売ったり捨てたり、どうにでもなるけど崩れた顔はどうにもならないのに。
    目先の事だけ考えて好きな事してるだろうけど、みっともないし あの顔は幾ら金を積んでも直せないと思う…

    +2

    -2

  • 224. 匿名 2015/06/17(水) 13:42:07 

    ママタレとして活動してるんだからパーティー三昧だのベビーシッター4人に任せるだのしてたらそりゃ失格と言われてもしゃーない(笑)
    世の中のお母さんは自力で子育てしてるんだからこんな人から偉そうに言わないでもらいたいでしょうに。
    ママタレとして活動してなきゃここまでバッシングされないと思うけど…。

    +3

    -2

  • 225. 匿名 2015/06/17(水) 13:53:08 

    お金持ちの仕事には会食やパーティーも含まれるんだよ(´・д・`)

    いいじゃんべつに

    +3

    -5

  • 226. 匿名 2015/06/17(水) 14:49:54 

    お金あるからね~。いいんじゃない。
    ただ自分の大事な物は、ちゃんと閉まっといた方がいいね。
    働くのは悪くないけど、働き過ぎて大事な物を
    見失わない様にしないとね!
    あと、テレビに出る仕事は向いてないから
    ファッション・ウエディングのみの仕事だけして~。

    +2

    -2

  • 227. 匿名 2015/06/17(水) 15:06:19 

    54
    さすがに木下優樹菜の仕事場とうの仕事場一緒にして語れないでしょ…
    番組の収録だったらスタッフとかに遊んでもらったり出来るけど
    打ち合わせや打ち上げや仕事絡みのパーティなんかに小さい子連れまわすほうが問題
    夜からだったり、夜遅くまでかかることだってあるのに
    だったら何人だろうとシッターに預けてるほうがいい

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2015/06/17(水) 15:30:54 

    >仕事で子どもの話を一切しない女優さんのようにしていれば、誰も文句は言わない。


    本当にそうだよねー
    松嶋菜々子や安達祐実や小雪が、
    ウチの姫が〜なんて言わないよね。

    当然彼女らもシッター掛け持ちで仕事してるけど、余計な事言わないから叩かれたりしない。

    キチンと本業に打ち込んでTVに出る人は、
    公私混同しないんだと思う。

    神田うのしかり、辻希美や木下優樹菜しかり、
    何処に需要があるかわからないタレントほど、無駄な私生活を明かして叩かれる。

    今度の件に懲りてうのは私生活をブログやTVで晒したり語るのを控えるべきだと思う。

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2015/06/17(水) 15:36:27 

    将来重荷になる専業主婦の母より
    望めば何でもやらせてくれそうなお金持ちのバリキャリ母の方が
    良いと思ってしまう高校1年です。

    母は専業主婦だったけどいつも一緒にいたけど
    いただけで親子として濃い時間は思い出にないです。

    +7

    -3

  • 230. 匿名 2015/06/17(水) 16:06:04 

    229さん

    そんな風に思われるなんてお母様が可哀想です


    毎日家族が快適に過ごせるように掃除洗濯食事作りとお母様なりの役割を担っていると思いますよ

    あなたが一人暮らしを始めたり、家庭を持った時に母の有り難みに気づくのではないかなと思います。

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2015/06/17(水) 16:16:19 

    視聴者にはまったく需要がないのになんで芸能界にしがみついてるんだろ。テレビとか炎上で稼げるから使ってるだけなのに。哀れな女。

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2015/06/17(水) 16:26:49 

    ママタレコメンテーターとして他人の子育てについてひとこと言わないならなんとも…

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2015/06/17(水) 16:29:24 

    神田うのの絶望的なところは、みんなが何に腹をたててるかを認めようとはしないところ。
    今回の騒動もベビーシッターやとってることで文句言われた、ひがまれた。子育てしてないっていわれたと世間に訴えるでしょうね(誰も共感しないけど)。

    でも本当は育児論を偉そうにテレビで熱弁したり、人の子育ての愚痴や悩みをそんなことで悩むのおかしいみたいに常に上から目線で言ってきて、実は育児はシッター任せが多かった。っていうのがわかってみんな頭きてる。

    本当の理由をただ単にひがまれたとしかみとめないで、でも今後は育児論を偉そうに言うのをやめるでしょう。こずるいから。
    神田うののどこが正直でピュアなのよ。

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2015/06/17(水) 16:30:51 

    ちゃんとした母親ってなに?
    仕事してたら母親として失格なわけ?

    女性の生き方を縛りたがるご老齢には辟易だわ。

    +1

    -9

  • 235. 匿名 2015/06/17(水) 16:39:46 

    ここまでの騒動にならないと、言ってることとやってることの自己矛盾に気が付かなかった。ということも考えられる。
    発言に責任がなさすぎる。
    精神的に子供すぎる。

    大人って、言ってることとやってることを他者に常に照らし合わしされて、世間が聞く耳をもってくれて初めてその人の意見といて成立する。

    そういう訓練を少ししたほうがいい。みんながみんな言ってることとやってることが一致してるわけじゃないけど、神田うのはすべてが上から目線なだけじゃなくて攻撃的過ぎる。40歳でああいうものの言い方はよっぽど立派にやってる人のもの。それでもあまりにひどすぎるけど。

    もしかして神田うのって自分をみんなが思ってても言えないことをいうタレントだとか思ってるんじゃないの?


    +6

    -0

  • 236. 匿名 2015/06/17(水) 16:50:15 

    神田うのを見て抱く感情に言い訳なんて必要なし。
    この人を不快に思うってことは僻みでもなんでもない。
    まともな分別がある証拠です。

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2015/06/17(水) 17:02:53 

    神田うのは金儲けしてるから、なんか特別扱いだけど、タレントの格としてはモデルあがりのバカキャラでしょ。

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2015/06/17(水) 17:34:23 

    子育て以上大事な仕事はないと言いつつ人を4人雇ってたってとこでしょ?
    立場的に仕方ないのかもだけど
    私は子育てやってますと言いながら話題の人に苦言を呈すのとかはやらない方が良かったね
    長谷川潤が言ってることもわかるもん

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2015/06/17(水) 17:34:55 

    別にシッター雇ってるのは問題ないよ。
    子育てしてますドヤァ!とか人の子育てとかに口出さないなら。

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2015/06/17(水) 17:38:35 

    実業家としての仕事だけしてれば?
    わざわざ人前で子育て自慢する人はそもそも立派な母親じゃないよ。
    なんでもでしゃばりすぎ!!

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2015/06/17(水) 17:47:48 

    229さんは自分が恵まれすぎてわからないんだろうなぁ
    ただ一緒にいるだけがどれだけ贅沢な事か気付けたらいいね

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2015/06/17(水) 17:59:33 

    父親もそうだけど、社会的もしくは家庭的に無能な親ってあまり尊敬できないけどね。
    父親が家で何もしなかったら幻滅だし、母親が専業でも自立しなよと思う。

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2015/06/17(水) 18:00:53 

    出てるとチャンネル変える
    ブログは見た事ない

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2015/06/17(水) 18:12:37 

    うのさん、母乳母乳ってかなり一生懸命子育てしてるんだなって思ってたら…もう人任せだったのね。
    子供と過ごす時間はちゃんとあるのかな。

    +3

    -0

  • 245. まる 2015/06/17(水) 18:18:52 

    保育園に預けてる人も居るんだから、ベビーシッターの何が悪いのかわからない∑(゚Д゚)

    +2

    -6

  • 246. 匿名 2015/06/17(水) 18:24:27 


    モデル・長谷川潤の子育てに、神田うのが異論 「私は理解できない」「子育てよりも大事な仕事って世の中にはないんです」 - ライブドアニュース
    モデル・長谷川潤の子育てに、神田うのが異論 「私は理解できない」「子育てよりも大事な仕事って世の中にはないんです」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    17日放送「ノンストップ!」で、神田うのが長谷川潤の子育てに異論を唱えた。長谷川は長女をハワイに残し、月1回のペースで日本で仕事をしている。神田が「子育てよりも大事な仕事って世の中にない」と、苦言を呈した



    こんなこと言う資格ないわー

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2015/06/17(水) 18:39:51 

    仕事もどれだけやってるかだよね。基本いいとこ取りで楽して稼ぐのをよしとしてるんだから。
    社長だから仕事もってるから仕方ないみたいな擁護もどれだけ仕事してるのか分かったもんじゃないよ。

    だってあれだけ子育てやってますみたいなこととか庶民の子育てに口出しといて、シッターにやらせてた人だよ。
    仕事ぶりだって見てみたら同じことしてるんじゃないの?白昼にさらされないだけで。
    あのー・・・それって本当に仕事って言えるの?ってことがあるんじゃないかな。デザイナー業もそうだし。
    この人の生き方、性格、ものの考え方、すべてわかったわけじゃないけど、そんな気がする。

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2015/06/17(水) 18:40:24 

    他人には関係のない事
    しかし、育児の結果は必ず来る

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2015/06/17(水) 18:42:31 

    たぶんああしたこうしたいっていうビジョンはあって実際は他の人が動いてるってことだろうね。
    まあ、従う人がいるんだから大したもんだよね。

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2015/06/17(水) 18:51:16 

    本物の育児放棄母も世の中いっぱいいて、シッターやとってるなら育児放棄じゃないんじゃないのかなぁ、、昼間仕事してるお母さん達も雇う金ないから保育園にあずけてるし、それを育児放棄とは言わないよね。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2015/06/17(水) 18:53:47 

    母親代表として、コメンテーターとかやってるからでしょ?
    全然一般的な子育てじゃないもん
    コメンテーターやってる暇あったら子どもに触れ合ってあげなよ
    子どもがかわいそう

    +8

    -1

  • 252. 匿名 2015/06/17(水) 18:59:46 

    具体的に家事や子育てを自分でしているかより、子どもと過ごす時間をちゃんと作ってるか、寂しい思いをさせていないかの方が重要だし、これができていればベビーシッターや家政婦さんを雇うのは個人の自由だと思う。実際自分の時間をある程度持てる方が、心にゆとりを持って子どもと接せるかもしれないし。

    +3

    -2

  • 253. 匿名 2015/06/17(水) 19:04:25 

    かわいかったのにまじで劣化したよな

    今じゃただのニューハーフ

    +2

    -3

  • 254. 匿名 2015/06/17(水) 19:07:06 

    自分の子なんだから自分がいいと思う方法で育てればいいと思う

    +3

    -3

  • 255. 匿名 2015/06/17(水) 19:14:07 

    仕事の為に他人に育児を任せるなら保育園にいれるのと何が違うの??

    お金あるからシッターって方法をとってるだけじゃない?

    シッターなら娘さんの行動を把握できるし、仕事があいた時に帰宅したらすぐ会えるよね。

    シッター4人っていうのも交代制だからそれぞれ月給払ってたとしたら、労働環境考えてあげてるのかもよ。

    +4

    -3

  • 256. 匿名 2015/06/17(水) 19:50:10 

    いや、別にシッター雇うのは構わないんだよ。
    ただママタレではなく、実業家として活動するならの話。

    こいつに子育て語られたら何か腹立つw
    大して子育てしてないくせにって思っちゃうもん(笑)

    あ、ちなみにシッター雇うのも保育園入れるのも一緒とか言ってる人いたけど、全く違うからね。
    保育園、幼稚園は時間が決まってるし子供が熱出たりしたら休ませなきゃいけないし自分の仕事にも支障が出る。
    けどシッターは関係ない。

    +6

    -2

  • 257. 匿名 2015/06/17(水) 20:14:24 

    お金があるなら いいと思う。経済効果あるでしょ。
    ベビーシッターさんの給料になるから。
    でもこの人まだTVで話題になるくらいなんだね。

    +3

    -2

  • 258. 匿名 2015/06/17(水) 20:18:31 

    別に金持ちが金をどう使おうが、個人の自由なんだし、子育てだって虐待じゃない限り口出しはしないよ。
    ただ子育て持論を言うな(--;)とは思う。

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2015/06/17(水) 20:23:19 

    子育ての事を語らないなら、別に何も言わないよ。
    パーティーするな!とか言うと、貧乏人の僻みになっちゃうよ(^^;)
    金の使い方は別にいいじゃん。

    +2

    -2

  • 260. 匿名 2015/06/17(水) 20:41:44 

    小学校1.2の頃、
    夏休みにお母さんが、明日から仕事行くねごめんね留守番してね、って言われて
    すんごいショックでめちゃくちゃ泣いたのおぼえてる笑
    あと1時間したら帰ってくる、とか考えて過ごしたなぁ。私なんて小学校低学年でそんなだったから
    この人の子供はさみしいだろうなぁ

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2015/06/17(水) 20:43:06 

    僻む人も居るかも知れないけど、それだけじゃないでしょ?

    これが神田うのじゃなかったらこんなに叩かれない。
    神田うのが、いつも上から目線で子育て語るから、さぞ立派な育児をしてるんだろうと思ったら、やっぱりシッター軍団に任せっきりでした!って言うので叩かれてる訳でしょ?

    それに、妻や母と言う立場あってのママタレだったんだから。
    「仕事と家事・育児を完璧に両立する神田うの」がウリだった訳だし。
    メッキが剥がれて「家の事はお手伝い任せでした…」となれば、視聴者や数少ないファンもそりゃ「なんだよ、嘘ばっかり」と思うのは当たり前でしょうよ。

    岡村さんや西川先生とか芸能人からも誰にもフォローされないのが、何よりこの人が嫌われてる証拠でしょう。

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2015/06/17(水) 20:47:33 

    こんな母親ほしかったな~。

    +1

    -3

  • 263. 匿名 2015/06/17(水) 21:09:29 

    いいじゃん、別に。もともと誰も彼女の生活やコメントを参考にしてないし。こうやってみんなが自己肯定の為に彼女に注目してバッシングするのが、マスコミの狙いでしょ。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2015/06/17(水) 22:18:08 

    保育園と一緒って言うけど、保育園はお友達と遊べるんじゃないの?

    婆さんのベビーシッターと一日中お留守番は、
    保育園より可哀想なんじゃない?

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2015/06/18(木) 01:49:15 

    230
    こんな親嫌だな。親のエゴを押し付ける感じ。
    うちの親もそうだから。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2015/06/18(木) 10:03:09 

    神田うの、うるさい。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2015/06/18(木) 11:36:49 

    一昔前に仕事より子育てが一番大事、
    と言ってた時には感心しただけに、この状態に幻滅した。口だけおばさんだよ。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2015/06/19(金) 18:17:18 

    こういう桁外れの金持ちがたくさんお金を使わないと社会が潤わないからどんどん贅沢して生きてください。
    って思うことにした。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2015/06/20(土) 15:09:57 

    まあ、相手にするだけ時間の無駄かもー。
    こんなやつ。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2015/06/25(木) 10:51:11 

    かわいそうな女

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2015/06/29(月) 20:46:15 

    絶望的に下品で性格も卑屈。本当に卑屈だと思う。
    生き方もクリエイティブじゃないし、まる自由さがない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。