-
1. 匿名 2015/06/16(火) 14:02:56
出典:img.elle.co.jp
3分クッキングでおなじみの料理研究家・藤井恵さんの作る料理が衝撃的(゚◇゚;)!!!と話題になっています。
きっかけは3分クッキングの卵焼き
他の料理もいろいろとすごい
◇「ひじきと大豆のぶっかけそば」◇
(ひじき鍋の中にそばを投入するだけという豪快さ)
◇何とも豪快な「豆腐とトマトのカルパッチョ風サラダ」◇
◇盛り付けのセンスが独特の「ドームサラダ」◇
◇なぜ一色にしてしまうのか「鶏手羽先と大豆の煮もの」◇
※いつも変なものを作っているわけではありません。。
今後どんなものを作ってくれるのか楽しみではありますが、料理って見た目も大事ですね!+12
-580
-
2. 匿名 2015/06/16(火) 14:04:20
オエー!!+1184
-22
-
3. 匿名 2015/06/16(火) 14:04:55
料理めっちゃ下手な私といい勝負+998
-24
-
4. 匿名 2015/06/16(火) 14:04:57
どこかにもいたな~同じような人+1271
-13
-
5. 匿名 2015/06/16(火) 14:05:04
二度見した
食欲がわかない+804
-13
-
6. 匿名 2015/06/16(火) 14:05:09
斬新やね!笑+322
-23
-
7. 匿名 2015/06/16(火) 14:05:12
料理研究家って変な人しかいないの?+1025
-13
-
8. 匿名 2015/06/16(火) 14:05:20
盛り付けがべらぼうに下手+863
-17
-
9. 匿名 2015/06/16(火) 14:05:20
い、彩り+602
-13
-
10. 匿名 2015/06/16(火) 14:05:26
まずそう…+476
-11
-
11. 匿名 2015/06/16(火) 14:05:34
見た目って大切だよね
全然食欲がわかないw園山さんを思い出した+917
-10
-
12. 匿名 2015/06/16(火) 14:05:37
まずそう!+275
-9
-
13. 匿名 2015/06/16(火) 14:05:42
何か怖い。恐怖を感じます。+300
-17
-
14. 匿名 2015/06/16(火) 14:05:42
+764
-30
-
15. 匿名 2015/06/16(火) 14:05:49
こういう料理でもセンセイになれるの??+808
-13
-
16. 匿名 2015/06/16(火) 14:05:50
第二の園山さん…+472
-19
-
17. 匿名 2015/06/16(火) 14:05:52
研究しすぎると一周回ってこうなるのかな?(混乱)+624
-9
-
18. 匿名 2015/06/16(火) 14:06:03
料理研究家って自称すれば誰でもなれるの?+492
-10
-
19. 匿名 2015/06/16(火) 14:06:09
これは見た目美味しそう+41
-483
-
20. 匿名 2015/06/16(火) 14:06:13
+346
-61
-
21. 匿名 2015/06/16(火) 14:06:17
藤井恵先生の料理、ワイルドで結構好きなんだけどな。
作ると美味しいんですよ。
調味料コテコテの味ではなくて素材の味を生かした身体に優しいお料理で。
+533
-48
-
22. 匿名 2015/06/16(火) 14:06:22
自分だったら料理研究家って名乗れない
おいしそうに見せることも大事なのに+286
-23
-
23. 匿名 2015/06/16(火) 14:06:25
私の料理のほうが美味しそうだ。こんなやつに仕事があって、育児専念中の専業主婦してる自分は能無しだなんて不公平な世の中だ。+36
-131
-
24. 匿名 2015/06/16(火) 14:06:27
第二の園山真希絵wwww+258
-37
-
25. 匿名 2015/06/16(火) 14:06:29
なんか玉子焼き焦がしちゃった人や指切っちゃった人いるよね
この人のこと?+192
-8
-
27. 匿名 2015/06/16(火) 14:07:38
こんなの見て作りたい!って思う人はいるんだろうか?+93
-17
-
28. 匿名 2015/06/16(火) 14:07:44
+407
-13
-
29. 匿名 2015/06/16(火) 14:07:51
3分クッキングは基本撮り直ししないから焦げたままになってて落ち込んだってブログに書いてたみたい+447
-9
-
30. 匿名 2015/06/16(火) 14:07:53
最近こういう『料理研究家』多いけど、ちゃんと参考になるやつ作れ。+367
-15
-
31. 匿名 2015/06/16(火) 14:07:53
厚焼き卵焦げてる〜!
失敗かと思ったけどそうじゃないんだね‥。+126
-25
-
32. 匿名 2015/06/16(火) 14:08:01
普通に私の方が上手い自信あるわww
なんでメディアに出れたし
料理研究家の世界にも枕営…
おっと誰か来たようだ+36
-123
-
33. 匿名 2015/06/16(火) 14:08:22
たまたま不評だった料理ばっかり並べてこういう悪口トピ立てる人。嫌いだな。+395
-99
-
34. 匿名 2015/06/16(火) 14:08:23
撮り直しとかしないの?
園山もこの人も作るのが好きなだけで
食事はすきじゃないっぽい
食べる人のことも考えてない+153
-28
-
35. 匿名 2015/06/16(火) 14:08:36
園山さんの二番煎じ狙ってんの?
ただの料理下手なひとってかんじ
園山さんの足元にも及ばないわ+12
-64
-
36. 匿名 2015/06/16(火) 14:09:05
美味しそう!
旦那さんに作ってあげたいラン((o(*´∀`*)o))ラン+9
-62
-
37. 匿名 2015/06/16(火) 14:09:12
3分間クッキングってたまに地雷みたいなメニューあるよねw
ツッコミながら見るのも結構楽しい
【閲覧注意】今日のキューピー3分クッキングが酷すぎると話題にgirlschannel.net【閲覧注意】今日のキューピー3分クッキングが酷すぎると話題に 美味しいレシピが満載!日本テレビ系列「キユーピー3分クッキング」美味しいレシピが満載!日本テレビ系列「キユーピー3分クッキング」キユーピー3分クッキング家庭料理のプロが教えるおいしさ保...
+200
-3
-
38. 匿名 2015/06/16(火) 14:09:13
二児のお母さんだよねこの人。昔よく雑誌で見てた時は美味しそうな料理ばかり作っててよく参考にしてたけどな。+161
-8
-
39. 匿名 2015/06/16(火) 14:09:25
見た目悪すぎ。
虫に見えた+514
-25
-
40. 匿名 2015/06/16(火) 14:09:33
料理研究家なら誰でもなれる
+80
-12
-
41. 匿名 2015/06/16(火) 14:09:35
この厚焼き卵すごいな!
これだったら自分のほうがきれいに作れる自信がある(笑)+448
-12
-
42. 匿名 2015/06/16(火) 14:09:51
3分クッキングって、録画でしょ?こういうの作り直しとか出来ないのかな。+153
-2
-
43. 匿名 2015/06/16(火) 14:10:08
藤井先生、盛りつけだとか可愛いのも
たくさんあるし、材料少なめでも
美味しくできるものも、ほんとは
たくさんあるんですよ。+352
-44
-
44. 匿名 2015/06/16(火) 14:10:15
鶏手羽先と大豆の煮ものって…
一瞬、豆の中に、虫のさなぎ?と、ギョッとしちゃった^^;
+243
-23
-
45. 匿名 2015/06/16(火) 14:10:22
火加減強いとこうなるね+254
-4
-
46. 匿名 2015/06/16(火) 14:10:52
3分クッキングのこの人とメガネのおばちゃん
かなり雑だな〜と思っていつも見てた。
申し訳ないけどメニューもパッとしないしあまり参考にはならない(-。-;
+152
-18
-
47. 匿名 2015/06/16(火) 14:11:47
+523
-44
-
48. 匿名 2015/06/16(火) 14:11:48
私、自信持てそうです(笑)+186
-13
-
49. 匿名 2015/06/16(火) 14:11:54
なんというか、雑だよね
彩もちょっと野菜入れるだけで全然違うのに…
味は悪くなさそうだけど、見た目に無頓着というか…
あとフルーツと野菜の組み合わせが好きだよねこの人
+184
-7
-
50. 匿名 2015/06/16(火) 14:12:32
こんなん母ちゃんに出されたらグレるわ!w+105
-33
-
51. 匿名 2015/06/16(火) 14:12:35
+155
-10
-
52. 匿名 2015/06/16(火) 14:13:05
藤井恵さんは管理栄養士の資格持ってるし、子供向けシニア向け、基本料理、お菓子の本色々出してるよ。わかりやすくて、おいしいのもたくさんあるよ。これはちょっとっのもあるけど。
私料理本読むの好きだし、読んで色々作ってるけど、どんな料理家でも、おいしく見えない料理って必ずある。
要はいいとこだけ参考にすればいいんだよ。+214
-23
-
53. 匿名 2015/06/16(火) 14:13:25
小学生の娘が初めて焼いた玉子焼を思い出した
当時、同居してた祖父にって焼いたんだっけなぁ
そんな温かみのある料理を目指してるのかな?
そんなわけないか…+35
-7
-
54. 匿名 2015/06/16(火) 14:13:31
研究し直したほうがいいよ+67
-24
-
55. 匿名 2015/06/16(火) 14:14:01
園山大先生より全然いい気がする+150
-7
-
56. 匿名 2015/06/16(火) 14:14:04
43
表紙から漂う撒き餌臭+45
-22
-
57. 匿名 2015/06/16(火) 14:14:15
ポイント 「火加減は初めから終わりまで強火で!」
強調してるよー!そら、こげるわwww+159
-3
-
58. 匿名 2015/06/16(火) 14:14:26
私のほうがだいぶマシ。
+41
-9
-
59. 匿名 2015/06/16(火) 14:14:44
料理研究家て名乗ったもの勝ちですね。+33
-7
-
60. 匿名 2015/06/16(火) 14:14:49
園山さんの二番煎じとは失礼もいいところ
出来の悪いものばかりを集めてあたかもこの先生がいつもこうみたいに書かれてるだけだよ
まともな料理の方が多いよ+229
-15
-
61. 匿名 2015/06/16(火) 14:14:50
鶏手羽と大豆の煮物なんてネギをパラッとかけるだけでも見た目だいぶ変わるのにね 笑
きっと食べたら美味しいのだろうけど+122
-4
-
62. 匿名 2015/06/16(火) 14:17:01
昔から、3分クッキングに 愛娘を出演させて一緒に料理したり、この先生??のレシピを作ってみても、塩辛くて余り美味しいとは思えない!
なのに、自分で作りながら、「おいしそーですねー!」って。
あんまり好きな料理家では ないな。+38
-23
-
63. 匿名 2015/06/16(火) 14:17:42
60
まともな料理も作れるのにどうしてこうなったのか非常に興味深い。
結局これがこの人のセンスなんだと思われても仕方ない。+130
-16
-
64. 匿名 2015/06/16(火) 14:18:31
料理の何を研究してるのかな?
芸能人は、自分で作ってなくても本出せるし
料理研究家は、不味そうなものをテレビで作っちゃうし、料理の世界は自由だね。
+21
-7
-
65. 匿名 2015/06/16(火) 14:18:45
普通においしそうなものも作れるのにね
手がかからない料理が多いのでその辺はやっぱりお母さんだなと思う
もうちょっと丁寧に作れば見た目も良くなると思うんだけど
+144
-6
-
66. 匿名 2015/06/16(火) 14:18:52
?+122
-4
-
67. 匿名 2015/06/16(火) 14:19:02
ダイエットにはいいかも。
食欲失せて+45
-20
-
68. 匿名 2015/06/16(火) 14:19:21
3分クッキングのレシピサイトでは、
藤井先生のレシピはどれもおいしくて簡単で
参考になりますよー!
クックパッドより全然いいです。
+92
-14
-
69. 匿名 2015/06/16(火) 14:19:44
3分クッキングやNHKの料理番組出てるね。
手際がよくて、ちゃちゃっと作ってる感じで、いつも美味しそうなんだけどな。
説明している声も優しい感じで好き
+101
-4
-
70. 匿名 2015/06/16(火) 14:20:02
28
でも、レミは特別な何か
芸術的センスがあると思うわ
適当にやってるようで、味のハーモニーは絶妙って感じと、ビックリするけど、画面がカラフルで華やかだし、タレント性もあるから、見てて飽きない。
斬新だし、短時間で作れそうだし、豪快で真似してみたくなる料理もある。
後は自分流に応用すれば、尚良し‼+104
-5
-
71. 匿名 2015/06/16(火) 14:20:57
3分クッキングも、そろそろ この料理家 変えてほしい!+23
-23
-
72. 匿名 2015/06/16(火) 14:21:20
小倉優子のトピが批判殺到だから、
同じ料理繋がりでネタないかなーって探して
揚げ足とって
トピにしたんでしょ。
藤井恵さんはちゃんとしてる料理家だと思います。+104
-17
-
73. 匿名 2015/06/16(火) 14:21:28
この人のお弁当の本持ってます。
彩りキレイだし、簡単で役立ってる。
この画像だと、本は違う人が作ってるんだろうか…(・・;)+100
-8
-
74. 匿名 2015/06/16(火) 14:22:03
厚焼き玉子を最初から最後まで強火ってムリでしょ!
初心者がやる失敗じゃない?
弱火でやるイメージなんだけど、レシピとして大丈夫なの?
このテロップが一番衝撃だわ+68
-12
-
75. 匿名 2015/06/16(火) 14:22:29
ピーマンの肉詰め+34
-10
-
76. 匿名 2015/06/16(火) 14:22:45
餃子+32
-7
-
77. 匿名 2015/06/16(火) 14:23:28
手羽先のヤツ、汚物かと思った。
このレベルで料理研究家?+35
-34
-
78. 匿名 2015/06/16(火) 14:23:32
第二の園山真希絵とか言ってる人いるけど、この人は前からたまにこういうのをぶっこんでくるよ。それこそ、園山さんのずいぶん前から。
きれいな人だけど、すごい大雑把な先生。+83
-6
-
79. 匿名 2015/06/16(火) 14:24:35
この人は結構前からテレビ出てるよね
盛り付けのセンスの無さに親近感わいてた私…
普通の家庭で簡単にできる感じのものが多くて好きだけどな+80
-3
-
80. 匿名 2015/06/16(火) 14:26:01
スコッチエッグはおいしそう!+131
-11
-
81. 匿名 2015/06/16(火) 14:30:58
私も盛り付けのセンスが無いから親近感が
でも、プロなのにこんな酷い見た目の物披露したら、いいの?って感じ
まともな料理もあるとかいう問題じゃないと思う+53
-3
-
82. 匿名 2015/06/16(火) 14:32:00
卵焼き、失敗作にしか見えない・・・
+44
-4
-
83. 匿名 2015/06/16(火) 14:34:19
卵焼きレシピ厚焼き卵のレシピ|キユーピー3分クッキングwww.ntv.co.jp厚焼き卵のレシピ|キユーピー3分クッキングキユーピー3分クッキング家庭料理のプロが教えるおいしさ保証付きおすすめレシピ満載!毎週 月~土曜日 11:45~11:552012年10月29日(月)厚焼き卵甘じょっぱい関東風、お弁当の一品に主な食材・その他・卵ジャンル・和食...
+1
-7
-
84. 匿名 2015/06/16(火) 14:34:52
ケンタロー母の料理が家庭料理ちゅう感じで一番好み!+87
-2
-
85. 匿名 2015/06/16(火) 14:35:48
玉子焼き、わたしも強火で作るよ
ただ、手早くやらないといけないし、一瞬たりとも目が離せないので他の料理と同時進行はできない
+36
-4
-
86. 匿名 2015/06/16(火) 14:37:57
たしかに、厚焼き卵は、強火で強気でさっさと焼くとふわ~っとなっておいしいのよ。表面もきれいに焼き目ついて。でも手際よく一気に巻かないと焦げる。+64
-7
-
87. 匿名 2015/06/16(火) 14:39:18
最近、3分クッキング見てないからわからないけど、月〜金の週替わりで、その中の1日を必ず韓国料理絡めてくるのがイヤだった。(キムチとか、チヂミとか)
この人も親韓か、と思って見るのやめた、
+57
-11
-
88. 匿名 2015/06/16(火) 14:39:30
素材の味を活かしまくってますねー(^^;;(笑)+6
-4
-
89. 匿名 2015/06/16(火) 14:39:35
、+14
-20
-
90. 匿名 2015/06/16(火) 14:41:15
テレビなのだから、もう少し彩りを考えて欲しい
料理の作り方も大切だけど、プロの盛り付け方や器選びを見せて!
これじゃ素人以下だよ+58
-10
-
91. 匿名 2015/06/16(火) 14:41:16
分の1を投入した際に藤井恵さんは「卵焼きは『強火で怖いなあ』と思うかもしれませんが、強火で焼かないと水分が抜けて焼き締まってしまう」「強火で焼くとふっくらとした美味しい卵焼きになる」とプロのテクニックを解説。
隣に居た小熊美香さんは「しっかり焼き色が!」とフォロー。先生も「これがまたおいしいんです」と付け加えた。【放送事故?】キューピー3分クッキングの厚焼き卵が黒こげ【動画】 - NAVER まとめmatome.naver.jp人気クッキング番組「キューピー3分クッキング」の10月29日の回で厚焼き卵が登場。が、途中から卵が黒こげになり、ネットで放送事故か?と話題騒然。画像と動画やネッ...
+30
-6
-
92. 匿名 2015/06/16(火) 14:42:54
ブログで落ち込んでたよ+114
-6
-
93. 匿名 2015/06/16(火) 14:44:40
予想以上に酷かった。
普通に大失敗で捨ててしまうレベルでは?+39
-15
-
94. 匿名 2015/06/16(火) 14:47:53
春から料理を始めたばかりの私より下手に見えるって(~_~;)
お弁当用に玉子焼き焼いてみたけどあんな大惨事にはならなかったよ。+33
-11
-
95. 匿名 2015/06/16(火) 14:47:55
藤井先生、いつもなんか緊張してるもんね。
声も震え気味だし、見ててヒヤヒヤする。+105
-4
-
96. 匿名 2015/06/16(火) 14:50:05
私この人好き!
顔や声が綺麗なのに、料理中はダイナミックで見てておもしろいww
何か緊張してるんだろうなって感じも伝わってくるし、不器用ないい人なんじゃないかしらと勝手に想像して楽しんでますw+120
-9
-
97. 匿名 2015/06/16(火) 14:51:32
料理下手な主婦レベル。。。盛り付けもセンスゼロ。なんでテレビでれるの?+19
-22
-
98. 匿名 2015/06/16(火) 14:51:58
園山真希絵を思い出した
画像:料理研究家の園山真希絵 園山真希絵のポテトサラダが抜群に美味しいらしい!の2枚目 | LAUGHY-ラフィ-laughy.jp料理研究家の園山真希絵 斬新な料理を発表している園山真希絵は著書も多く出版しています。 園山真希絵のポテトサラダが抜群に美味しいらしい!の3枚目
+6
-40
-
99. 匿名 2015/06/16(火) 14:52:19
藤井先生の料理、好きです!わかりやすい手順で味も美味しい。+71
-7
-
100. 匿名 2015/06/16(火) 14:55:26
66 もうどういう事なんだろうねww
ただのおにぎりじゃん、同じように音楽かけながら作ったらマラカスおにぎりなのか・・+11
-4
-
101. 匿名 2015/06/16(火) 14:58:08
素人以下とかガルちゃん民に馬鹿にされるような先生じゃないと思う
ただテレビでは異常に緊張してるよね…SADかなんかじゃないの?+42
-11
-
102. 匿名 2015/06/16(火) 14:59:22
見た目であれこれ言ってる人、レシピや作ってるところを見て!美味しそうで、作ってみたくなるよ!+30
-8
-
103. 匿名 2015/06/16(火) 14:59:56
料理研究家って、研究してる人だもんね!
今いろいろ研究中なんだよね!ね!!+7
-13
-
104. 匿名 2015/06/16(火) 15:03:59
第二の園山真希絵って言ってる人たち、それは違うよー。
園山さんは何をどう作っても汚料理と言われて仕方ないけど、藤井先生のはたまーにこういうことがあるだけ。
意地悪な煽り記事だね。
藤井先生は地に足のついた主婦の料理だし美人でいいと思います。+126
-10
-
105. 匿名 2015/06/16(火) 15:05:31
以前、焦げた玉子焼きで大騒ぎになった時
「こういうのこそ旨い!」ってヒステリックな擁護してる層が少数いたけど・・・
あれはどういう人なんだろうね?
・自分も焦がしがちだから否定されたような気になった主婦
・そそっかしくてすぐ焦がすけどそんなママが大好きな子供
・惚れぬいた嫁が玉子焼きを焦がさずに作れない・・・という夫
香ばしいキツネ色の焼き目がつくぐらいならともかく、舌に乗っけたら苦そうな焦げ茶色はアウトでしょ+7
-26
-
106. 匿名 2015/06/16(火) 15:05:32
75のピーマン肉詰め、つい先日やってたやつですよね?
画像では分からないけどオンエア見てピーマンから肉外れてる⁈て気になったのは私だけですか?+9
-6
-
107. 匿名 2015/06/16(火) 15:06:19
誤解を恐れずに言うと、給食や病院食の栄養士さんよりの発想を感じる。
味や食感よりも栄養素重視。
ただでさえカロリー過多なんだから、食欲増進するような味や見た目のために、摂取カロリーを増やす必要なし、的な。
美味しい物を目と舌で味わう幸せを求めたらこうはならない。
美味しいと幸せがイコールでない人、太らず、成人病や痛風にならない料理が最良の料理という価値観の人もいるだろうしね。
キューピーはこの人のどこを先生として評価してるんだろうか。私の方がおいしく作れるわ!という、視聴者にやる気を出させる反面教師としてかな?+33
-14
-
108. 匿名 2015/06/16(火) 15:09:30
第二の園山とか得意気にコメしてるのは、ふだんロクに料理もしない人たちかもね。
藤井先生の料理は実用的で美味しくできる、華やかなのもたくさんありますよ。+79
-13
-
109. 匿名 2015/06/16(火) 15:11:28
この春札幌に引っ越してきたら、札幌では日本テレビ系の3分クッキングが見れなくてショック!
毎日楽しみにしてたのに(T_T)
藤井先生のお弁当本持ってます^ ^
実際に娘さんに作っていたお弁当の写真なんですが、あれこれおかずが入ってるわけではなくメインがどーん!に卵焼き、ブロッコリー、トマトの普通のお弁当でした。
私でもできそう!と参考になりましたよ。
確かに大雑把な感じはしますが、私は好きです^ ^+32
-5
-
110. 匿名 2015/06/16(火) 15:12:13
おもしろいー
楽しいー+7
-3
-
111. 匿名 2015/06/16(火) 15:14:28
62
公私混同系なのね・・・褒めている人もいるから贔屓目に見ようとしたけど、がっかり
明らかに焦げてて本人も後になってブログで言い訳するような出来だったのに
「これがおいしいんです」って番組内で言い切ってたのもいかがなものかと思う+21
-10
-
112. 匿名 2015/06/16(火) 15:16:44
料理下手で食器にお金をかけたくない奥様たちから
「これなら真似できそう。これでも間違いじゃない」って
絶大な支持を得てそう
コゲコゲ卵焼きを応援したのも料理下手ママ軍団かな+7
-32
-
113. 匿名 2015/06/16(火) 15:18:34
↑性格悪ー…引くわ+27
-7
-
114. 匿名 2015/06/16(火) 15:20:09
大雑把なのはいいとして、大雑把以前の問題って気が・・・+18
-7
-
115. 匿名 2015/06/16(火) 15:21:15
マジ??
いや、まだ研究途中なんだ…。
と信じたい(汗)+10
-13
-
116. 匿名 2015/06/16(火) 15:21:54
み、見た目悪くても味さえよければ…ご、ごくり…震+8
-14
-
117. 匿名 2015/06/16(火) 15:24:13
鶏手羽と大豆の煮もの、見た目で不評だけど美味しいよ。
家は昔からやってたよ。
家のは鶏手羽と大豆の他に生姜と長ネギが入る。
これ大好き。
+32
-9
-
118. 匿名 2015/06/16(火) 15:26:01
たぶん研究しすぎて?こだわりすぎて変な方向へ走るんだと思う。
私の伯母もめちゃくちゃ料理が上手で自宅や公民館で教室開くほどだったのが、豆やらヘルシー料理にこだわりはじてからどんどんヤバくなっていった。
+20
-6
-
119. 匿名 2015/06/16(火) 15:29:31
私は3分クッキングの元関係者で、藤井先生のことよく知ってます。
今回のこの記事は本当に誤解です。
悪いのは料理番組の制作スタッフですよ!
彼女は女子栄養大学卒業の管理栄養士、料理も奇をてらったものをわざわざ作らされてるの。
これ、拡散してほしい。
気の毒すぎる。+171
-20
-
120. 匿名 2015/06/16(火) 15:30:09
この人関連のスレやトピって妙に攻撃的な擁護が湧くけど
痛いところ突かれたみたいで気分悪いんだろうか
ある程度世間の声ってのに耳を傾けてもいいと思う+15
-9
-
121. 匿名 2015/06/16(火) 15:30:42
119です。
質問受け付けます。
全部フォローできると思う。+19
-11
-
122. 匿名 2015/06/16(火) 15:31:20
118
普通の料理じゃみんな思いつくし作れるから、話題性を求めて奇をてらってしまうのかな
技術面で追いついてない場合はともかくとして+19
-1
-
123. 匿名 2015/06/16(火) 15:33:27
まきえちゃんの対抗馬w+7
-22
-
124. 匿名 2015/06/16(火) 15:34:54
作り過ぎて感覚が分からなくなってきてるんですかね?…σ(^_^;)+9
-13
-
125. 匿名 2015/06/16(火) 15:35:02
122
まず、彼女は3分クッキングに長年出演しています。何千っていう料理レシピ考えています。
それで、半年前ぐらいにレシピ打ち合わせするわけですが、制作陣からやれ、これは作った、この作り方は前にもやっただの、言われます。
因みに柑橘系のサラダは、あるディレクターが好きでよく他の先生にも一品たせって強いるメニューです。+56
-8
-
126. 匿名 2015/06/16(火) 15:36:28
根本的にセンスがないんだと思う。
これで料理研究家って名乗れるのってどうなの?+13
-21
-
127. 匿名 2015/06/16(火) 15:37:48
続きです。
きをてらった料理になってしまうのも当然ですよね。
で、藤井先生は決して大雑把ではありませんよ。これは番組の収録方法に問題があります。
この番組は擬似生といって、一発勝負です。
編集はしてません。
失敗しても、収録時間や材料の残りを考えると、やり直しできる数が限られてるのです。
+38
-8
-
128. 匿名 2015/06/16(火) 15:39:06
126
そんなことないですよ。
藤井先生の出してる本のレシピ、見てみてください。
お洒落で家庭的なセンスある料理、多いですよ+41
-11
-
129. 匿名 2015/06/16(火) 15:41:11
119ですけど。
黒焦げ卵焼きは、テレビの制作スタッフが悪い!
+14
-15
-
130. 匿名 2015/06/16(火) 15:44:27
47の料理酷すぎw
料理は食べる前に目に入って来るものなので
例え美味しくても美的センスが無いのは才能が無いのと同じ
マトモなセンスがあれば例え一部だろうと酷いと判断出来るし
表(放送)には出さない筈
玉子焼きだって火を強くしたいなら時々フライパンを火から
離しながら焼けば焦げないぐらい料理研究家だったら分かるはずなのに+14
-8
-
131. 匿名 2015/06/16(火) 15:45:38
んー、初めて知ったし味はわからないけど基本的にこの人
センスがない!!!!!!!
うまくいってる写真もイマイチだよ。
+18
-24
-
132. 匿名 2015/06/16(火) 15:45:58
一時期3分クッキング毎日録画してたけどこの先生まともだよ。好き。
料理をいくつもいくつも考案してそれを3分で作らなきゃいけないってどれだけ大変なことか。
だからミスしたり「まじか」って料理がたまに出てきたりそこがまたおもしろいんだけどなんでこの先生ばかり注目されるんだろう?
美人だから?+53
-11
-
133. 匿名 2015/06/16(火) 15:47:26
あ、
えーっと、
同姓同名ってだけで凹んでしまいます。
藤井恵より+8
-13
-
134. 匿名 2015/06/16(火) 15:47:51
119
自分でどんどん拡散していってください。
+14
-14
-
135. 匿名 2015/06/16(火) 15:48:44
というかそういう元職場のことペラペラ話すのって大丈夫なんですか?辞めたから関係ないか+43
-13
-
136. 匿名 2015/06/16(火) 15:48:51
134
えっと、裏側とかホントのことを知ってから叩いてほしいという思いなんですが+14
-15
-
137. 匿名 2015/06/16(火) 15:50:10
135
理不尽にたたかれてる先生が可哀想なだけ。
+37
-11
-
138. 匿名 2015/06/16(火) 15:50:54
私、藤井先生の料理すきです。
特に白菜とベーコンのシチューはリピしまくってます。白菜を大量消費できます。白菜とベーコンのシチューのレシピ|キユーピー3分クッキングwww.ntv.co.jp白菜とベーコンのシチューのレシピ|キユーピー3分クッキングキユーピー3分クッキング家庭料理のプロが教えるおいしさ保証付きおすすめレシピ満載!毎週 月~土曜日 11:45~11:552013年1月5日(土)白菜とベーコンのシチュー白菜1/2個がトロトロに煮えた主な食材・ハ...
+49
-7
-
139. 匿名 2015/06/16(火) 15:52:42
先生可哀想だね。日テレに元スタッフの人の話を聞いたからって意見いれときますね。変なリクエストするなって+31
-5
-
140. 匿名 2015/06/16(火) 15:53:03
136
え?あなたが「これ拡散してほしい」って言ってるからどんどん拡散していってくださいねって言ってるだけなんですけど。+5
-24
-
141. 匿名 2015/06/16(火) 15:54:00
火が強いのは収録時間内に終わらせるための措置ですよ。弱くさせる時には何か板をかませてる。
因みに、材料費は全部先生持ち。
材料買うのもスタジオに持ってくるのも全部先生。
リハ分、本番分、やり直し分。
差し替えあったら、ものすごい量の材料。
収録時間の制限と、自分の持ってきた材料と、スタッフの拘束時間と、全て先生にプレッシャーがかかってきてる。
失敗してもフォローするコメントするのは、やり直しが出来ないから。
+58
-11
-
142. 匿名 2015/06/16(火) 15:56:04
139
そうしてください+3
-13
-
143. 匿名 2015/06/16(火) 15:56:39
この人、以前朝イチで変わり太巻き作るのにラップごと巻き混んでドヤ顔してた人だよね。後日訂正コメントも無かったからスタッフも気づかなかったんだろうけど。+22
-5
-
144. 匿名 2015/06/16(火) 16:02:05
さっきから裏側のことペラペラ話してる人いるけどそこで働いてた人としてどうなの?
+31
-10
-
145. 匿名 2015/06/16(火) 16:02:27
ひじき蕎麦の画像が白黒だと思ったw+18
-5
-
146. 匿名 2015/06/16(火) 16:03:46
食材はオモチャじゃない!!!!!!!
グロすぎて無理!!!!!!!+14
-17
-
147. 匿名 2015/06/16(火) 16:11:15
144
内部告発です+9
-10
-
148. 匿名 2015/06/16(火) 16:12:59
+41
-6
-
149. 匿名 2015/06/16(火) 16:14:57
てゆうか。
ペラペラ話すなって仰ってる方が内部の方じゃないですか?
スタッフの正体ばれたらまずいですもんね。
日テレ側も、スタッフ側も。+50
-7
-
150. 匿名 2015/06/16(火) 16:18:47
園山まきえと同じに語られるなんて。
本当に不憫だわ。
+55
-8
-
151. 匿名 2015/06/16(火) 16:31:30
この人と小川聖子先生、好き。
見た目はもう少し工夫のしようがあるかもしれないけど、一般家庭でも作りやすいメニューが多い。
もこみちのみたいに見た目は華やかでも
パーティーとかなきゃ作らないものばっか紹介されても困るし。+55
-11
-
152. 匿名 2015/06/16(火) 16:33:07
先週この料理を作ってるのを見たけど、そんな酷くなかったし今週このおかずを作ってみるつもり。
焼きコロッケっていうものを作った方も居たけど、3分クッキングって少し変わった料理も多いんじゃないのかな?+31
-5
-
153. 匿名 2015/06/16(火) 16:52:09
藤井先生のタコとオクラのガーリックチャーハンはすごくおいしくて、オクラの季節になるとよく作って食べますよ。
おいしいレシピもたくさんあるから、私は藤井先生好きですよ+41
-10
-
154. 匿名 2015/06/16(火) 17:03:46
藤井先生の料理はいつも美味しそうなものたくさんありますよ。たまに出たちょっと変わった料理を見ただけで、すべて批判したりしないで欲しいです。+44
-10
-
155. 匿名 2015/06/16(火) 17:09:46
自称料理家?
料理家したいのかもしれないけどセンスないよ。+10
-16
-
156. 匿名 2015/06/16(火) 17:11:41
見てたらお腹空いてきた。+7
-6
-
157. 匿名 2015/06/16(火) 17:20:54
私もこの先生のお弁当本持ってる
重宝してるよ
意地悪だな+45
-8
-
158. 匿名 2015/06/16(火) 17:29:32
3分クキッングって北海道でも普通に放送してるだけどなー
札幌だけみれないの?+4
-3
-
159. 匿名 2015/06/16(火) 17:31:15
それでも藤井先生けっこう好き+31
-9
-
160. 匿名 2015/06/16(火) 17:35:05
声可愛いよね。+22
-10
-
161. 匿名 2015/06/16(火) 17:37:56
2人の子を持つワーキングマザーで多忙なのに、ご飯には一切手を抜かないそうです。お弁当も、しっかり作って毎日持たせていて。
お子さん達からの反応までは書いてなかったけど、手料理をキチンとしてくれるお母さんホントにありがたいですよ。
確かに1の画像だけ見ると食欲が失せますが、その他の料理は結構参考になるのが多いです。ウチの死んだ母と真逆なので、藤井さんのお子さんたちが羨ましいです。+32
-5
-
162. 匿名 2015/06/16(火) 17:38:39
この番組毎日見てるけどこの人はまだマシな方だよ。
美味しそうなのもあるし。
多分卵焼きの件がインパクトあったから余計にそう見えるんだと思う。+16
-8
-
163. 匿名 2015/06/16(火) 17:38:53
藤井先生のレシピは美味しいもの沢山あります。
美人で頭も良さそうなのに、番組ではドジを踏む人間ぽさが結構好きです。
いくらプロでも人間だから卵焼き焦がすこともあるでしょう。
撮り直せないというシステムだからこその臨場感が好きですけどね。+49
-8
-
164. 匿名 2015/06/16(火) 17:50:35
私でも料理研究家になれそうな気がしてきた笑
実家だからあんまり作ることないけど、私の方がいい感じ!+10
-21
-
165. 匿名 2015/06/16(火) 17:51:35
同じ料理の中でも藤井先生のレシピを探して参考にすること多いから、こんな風に取り上げられて驚いた
てかこの焦げた玉子焼きって藤井先生だったのかと衝撃+29
-7
-
166. 匿名 2015/06/16(火) 17:56:42
藤井先生の料理本2冊持ってるけど、このトピに出てくるような変な料理はないけどね…。
3分クッキングのシステムが元スタッフさんの言った通りなら何だか同情してしまう。+45
-5
-
167. 匿名 2015/06/16(火) 18:00:27
3分クッキング見てるから分かります。
盛り付け最中の画像ばっかり貼って、まだ完成してないのにあたかも汚い盛り付け方だと非難するのは良くないですよ!
ほとんどが未完成のものじゃないですか(ーー;)
この画像だけでイメージ付けられるんですから可哀想ですね。+37
-7
-
168. 匿名 2015/06/16(火) 18:09:58
厚焼き玉子って、弱火でやるんじゃないの?(笑)
ポイントは、最初から最後まで強火で!って。(笑)+9
-25
-
169. 匿名 2015/06/16(火) 18:12:17
この人のレシピ本持ってますがどれも美味しく作れますよ+14
-7
-
170. 匿名 2015/06/16(火) 18:19:13
この適当な感じ、嫌いじゃない+8
-9
-
171. 匿名 2015/06/16(火) 18:32:50
3分クッキングよく見てる。
藤井さんは出来上がった揚げ物やコロッケをお箸でぐちゃっと割って、
「美味しそうでしょう」とドヤ顔で言うのが得意。
とにかく仕上がりが雑だし、材料の使い方も粗くてお料理の先生に見えない。
時間がないから仕方ないのかとと思っていたら、
NHKの今日の料理でゆっくり作っても盛り付けがお粗末で雑だった。
+12
-20
-
172. 匿名 2015/06/16(火) 18:39:15
2ちゃんねるのスレをNAVERがまとめたのをガルちゃんでトピにするって回りくどいね!笑+9
-5
-
173. 匿名 2015/06/16(火) 18:49:32
こっくり味+3
-8
-
174. 匿名 2015/06/16(火) 18:51:22
119がもし本当に元スタッフさんなら
身バレば心配…でも大胆すぎる暴露だし
違うのかも?+10
-2
-
175. 匿名 2015/06/16(火) 18:52:42
172
そしてここでの内部告発がまとめサイトに
載ったらどこまでもループ+10
-1
-
176. 匿名 2015/06/16(火) 18:52:52
料理研究家って頭おかしい人ばかりじゃんw+4
-17
-
177. 匿名 2015/06/16(火) 18:56:42
3分クッキング見てたけど、ひじきと大豆のぶっかけ蕎麦は、作ってる途中の画像ですよ!悪意ある。。最終的には彩りもあって、ただのお蕎麦より栄養もとれるし、おいしそうでいいな~って思いましたよ。+34
-4
-
178. 匿名 2015/06/16(火) 19:02:15
3分クッキング、藤井先生の日は楽しみにしてる。夕飯に作ってみたくなる。+14
-6
-
179. 匿名 2015/06/16(火) 19:04:07
へ??卵焼きの“強火で!”に笑ったww
本当にプロなの?
初心者は弱火〜中火にしないと失敗するのに。
参考にしちゃダメなやつだね
そんな私は半熟のトロトロ厚焼きたまごが好きです+5
-21
-
180. 匿名 2015/06/16(火) 19:07:45
ちらし寿司も普通に美味しそう
+46
-11
-
181. 匿名 2015/06/16(火) 19:08:07
藤井恵さんは、園山ラクダよりずーっと前から活躍してるし、作るとおいしいよ。
私はこのセンセイの、切り干し大根でソース焼きそば風、が気に入ってよくつくってます。+29
-6
-
182. 匿名 2015/06/16(火) 19:10:55
園山騒動の時も火消しがすごかったなー
当時開業してた店の営業時間だけ書き込みが途絶えるのでバレバレだったがw+7
-8
-
183. 匿名 2015/06/16(火) 19:11:10
うなぎの入っているチャンプルー
これも美味しそう
+35
-7
-
184. 匿名 2015/06/16(火) 19:12:47
まとめが悪意あるなあ。
藤井先生は女子栄養大学を卒業されて、管理栄養士でもありますよ。
園山真希絵なんかと比べないでほしい。
藤井先生のおかずスープの本等持っていますが、一品ごとに栄養メモも付いていて、美味しいですよ。
+38
-6
-
185. 匿名 2015/06/16(火) 19:12:53
にんじんとスモークサーモンのラペよく作ります
+25
-5
-
186. 匿名 2015/06/16(火) 19:13:41
なんか悪意のあるトピですね
美味しそうな料理画像たくさんありましたよ
+36
-3
-
187. 匿名 2015/06/16(火) 19:16:17
ひじきと大豆のそばの完成形これじゃん
+45
-10
-
188. 匿名 2015/06/16(火) 19:19:57
この方のレシピ大好きです。
簡単で美味しいものばかりです。
不評のひじきのそば作りました。
とてもおいしかったですよ!
確かに料理は見た目も大切ですが、食べてもいないのにケチつけないでほしい。
私はいつも応援しています(*^^*)+27
-6
-
189. 匿名 2015/06/16(火) 19:20:28
かますのアクアパッツァ
+26
-6
-
190. 匿名 2015/06/16(火) 19:21:32
ねぎと牛肉の煮込みも美味しそう
今度作ってみよ+22
-5
-
191. 匿名 2015/06/16(火) 19:23:15
鶏肉とこんにゃくのピリ辛煮
+18
-5
-
192. 匿名 2015/06/16(火) 19:24:23
根菜のオーブン焼き+25
-4
-
193. 匿名 2015/06/16(火) 19:24:54
園山さんの子分すか?+2
-16
-
194. 匿名 2015/06/16(火) 19:25:05
白菜と鶏肉の蒸し煮
+24
-3
-
195. 匿名 2015/06/16(火) 19:25:59
つみれときのこのトマト煮
+20
-3
-
196. 匿名 2015/06/16(火) 19:26:03
わざと批判向けさせる様な画像ばかり選んで載せるって酷いよ。
料理研究家だって失敗する事もあるだろうし。
彩り豊じゃなくても美味しければいいじゃない!?
なんか逆に作ってみたくなりました。
+28
-2
-
197. 匿名 2015/06/16(火) 19:26:57
春キャベツと蒸し鶏のサラダ
+25
-3
-
198. 匿名 2015/06/16(火) 19:28:35
ミートローフ
+24
-4
-
199. 匿名 2015/06/16(火) 19:29:44
春キャベツとあさりの蒸し煮
+21
-3
-
200. 匿名 2015/06/16(火) 19:31:02
私も思った。上げ方に悪意感じる。
ここって そういうの多いね。
盛り上がるバトルがいいんだろうな。
人参とスモークサーモンのラペ 美味しそうだわ。+25
-3
-
201. 匿名 2015/06/16(火) 19:31:05
野菜おでん
+22
-2
-
202. 匿名 2015/06/16(火) 19:32:00
白みそ豚汁
+21
-2
-
203. 匿名 2015/06/16(火) 19:35:14
大豆といんげんのマリネ
+23
-8
-
204. 匿名 2015/06/16(火) 19:35:55
完成系これだけど
これがおいしそうにみえるの?
完全に三角コーナーのアレじゃん+20
-30
-
205. 匿名 2015/06/16(火) 19:36:35
松前おこわ
+29
-4
-
206. 匿名 2015/06/16(火) 19:38:25
藤井恵先生サゲが目的だと+18
-8
-
207. 匿名 2015/06/16(火) 19:41:51
大根と鮭のクリーム煮
+26
-2
-
208. 匿名 2015/06/16(火) 19:42:36
ふろふき大根
+29
-2
-
209. 匿名 2015/06/16(火) 19:43:52
メバチマグロのソテー
+22
-3
-
210. 匿名 2015/06/16(火) 19:48:04
あらまあ、藤井さんテレビではこんなことになっちゃってるのねw
料理番組はほとんど見ないけど、藤井さんの本は何冊か持っていて、作ってみると美味しいですよ。特に園児向けのお弁当本とおかずスープの本にはお世話になりました。+33
-4
-
211. 匿名 2015/06/16(火) 19:50:33
料理って難しい…+7
-2
-
212. 匿名 2015/06/16(火) 20:11:03
この人よく言葉間違えてるよね
そうめん茹でた後、本人いわくクルクル巻いて~とか言ってたけど、片手でそうめんを持ち指でネチネチ音をさして巻きつけていて本当にもう無理だと思った。
ごぼうかなんかのかき揚げも水を入れたあとの粉とごぼうを手でグルグル混ぜていて本当にもう無理だと思った。
もう少しテレビなんだからキレイに見せる努力をしてほしい。
あくまで個人的意見だけど
+17
-13
-
213. 匿名 2015/06/16(火) 20:19:14
こういう料理を見た感想で
タルタルソースとか山芋とかすったのがかかってるのを
ゲロみたいとか、細かく刻んだものを混ぜたりしたものを
ゴミみたいとか書いてる人がいるけど、その感覚が理解できない
そういう料理を、見たいり食べたり、作ったりしてもらったことないのかな+43
-7
-
214. 匿名 2015/06/16(火) 20:19:25
175
トピタイと内容の顔文字同じだからNAVERまとめに投稿した人が閲覧稼ぎしたいからトピック申請したんだろなってかんじ。
ガルちゃんもまとめるんやろね~笑+13
-3
-
215. 匿名 2015/06/16(火) 20:19:58
75の肉詰めピーマントマト煮、おいしそうだと思って晩御飯に作ったとこだw
なんてタイムリーなの!おいしかったよー。+19
-4
-
216. 匿名 2015/06/16(火) 20:20:16
見た目って大事だね
けど、カーチャンのご飯も似たようなものかなと思った
美味しいものは大概茶色だし、料理下手でも作れそうって思えるから良いと思うわ+16
-4
-
217. 匿名 2015/06/16(火) 20:20:17
「料理研究家」
これはすっかり胡散臭い役職になったな+16
-11
-
218. 匿名 2015/06/16(火) 20:22:53
汚料理系もダイナミック料理系も巨匠がいるので二番煎じな感じだな〜+6
-11
-
219. 匿名 2015/06/16(火) 20:23:26
雑な人だとは思う+12
-5
-
220. 匿名 2015/06/16(火) 20:24:55
見た目も味なのに。+13
-12
-
221. 匿名 2015/06/16(火) 20:49:11
大雑把とか雑の範囲超えてる。
食べる人の事全く考えてないね(´・_・`)
+11
-17
-
222. 匿名 2015/06/16(火) 20:51:52
豆と手羽先のやつ見たら
神にちかって本気で
嘔吐しそうになった。
今も胸がムカムカしてる。+7
-20
-
223. 匿名 2015/06/16(火) 20:54:39
20さんの塩鶏の香味サラダ作ったけどすごい美味しかったよー!!+11
-4
-
224. 匿名 2015/06/16(火) 20:58:29
藤井先生の肉じゃがとか、卵とじとか、作ると義母が褒めてくれるほど美味しいですよ!
ポテトサラダとかは絶賛で、何度もリクエストされました(*^^*)
基本の料理が得意な感じなのかなぁ?と思います。研究家だから、チャレンジして墓穴掘ってるみたいな…⁇+15
-6
-
225. 匿名 2015/06/16(火) 21:03:22
この人のブログ見てるけど、見た目気にしてないようにしか見えないwww
+10
-4
-
226. 匿名 2015/06/16(火) 21:04:49
まだレミ先生の料理のほうが、まし…?+10
-8
-
227. 匿名 2015/06/16(火) 21:06:25
3分クッキングよく参考にしてます。
でも、色々突っ込みたくなる事満載。なので毎日録画してます。+9
-3
-
228. 匿名 2015/06/16(火) 21:43:29
藤井さんの料理、味付けは好きなんだけど
いろどりとか盛り付けが??って時が結構ある。
テレビだけじゃなく本に載ってるのも。+12
-4
-
229. 匿名 2015/06/16(火) 21:50:45
えっらそー
さすが女の園だねw+3
-12
-
230. 匿名 2015/06/16(火) 21:55:23
藤井先生のエプロン、いつも可愛いなぁと思ってます。+12
-4
-
231. 匿名 2015/06/16(火) 22:00:14
料理を作るハードル下げてくれてありがとう+11
-3
-
232. 匿名 2015/06/16(火) 22:09:30
ひじきとそばのやつは料理の途中なのに、写真だけ使われてる
ひじきとそばを茹でたものに、大豆を使って作ったソースをかけて、カイワレとか色々のせて美味しそうだったけど+10
-5
-
233. 匿名 2015/06/16(火) 22:26:29
あまりにも気になって藤井先生のブログとキューピーのサイトを見てきた。
キューピーの方は綺麗に盛り付けてあるものがほとんどでしたよー。
ブログの方の盛り付けは普通のお母さん的な感じ。
+11
-4
-
234. 匿名 2015/06/16(火) 22:36:39
この先生好きですよ!
ややこしいこともしないし、誰でも揃えやすい材料でシンプルで美味しい料理が多いし参考になるものもあるよ!
いつも声がうわずってて心配になるけど、気取った料理とか「それどこで売ってるの?」ってものを使う先生より全然マシ(о´∀`о)+26
-6
-
235. 匿名 2015/06/16(火) 22:41:46
卵焼き二度見したっ!
びっくりした!
私の方がうまい。+7
-5
-
236. 匿名 2015/06/16(火) 22:56:19
作り方を説明するときに、お肉のことを「肉」と言うのが毎回気になる。
「お肉」と言って欲しい。+5
-15
-
237. 匿名 2015/06/16(火) 22:56:39
料理研究家はまだいいよ。
「料理冒険家」って肩書きを最近どこかで見て心配になった。+12
-1
-
238. 匿名 2015/06/16(火) 23:03:21
14 厚焼き玉子を今さら教えて、結果これって。
絶対苦いだろ。+6
-2
-
239. 匿名 2015/06/16(火) 23:07:55
藤井先生のテレビでのドジぶりは前からこんなかんじだし、
某サイト料理版でも有名だけどな。
何故今?
まとめサイトアクセスupの燃料?
先生sageの刺客でもいるの?+19
-3
-
240. 匿名 2015/06/16(火) 23:13:39
無理やりエプロンまで褒めなくてもいいのに
がんばりすぎて贔屓の引き倒しになってる人いますよ~+7
-13
-
241. 匿名 2015/06/16(火) 23:19:10
昔からキューピーで藤井さん見てるけど、料理に違和感感じたことないよ。たまたまじゃないの?
お料理の先生にしては美人だなと思っていて、最近久々に見て歳とったなーと思ってた。
その時作ってた塩鶏サラダも美味しかったし家族にも好評だった。+10
-4
-
242. 匿名 2015/06/16(火) 23:52:19
203さん
ありがとう。大豆といんげんのマリネ明日作ります。
いんげん豆買ったはいいけど、いつものおひたしじゃもの足りなくてどうしようかと思ってたの。
藤井先生は、いつも白いシャツやTシャツにお洒落なエプロンしてるからそれも楽しみで見てます。
とっても感じのいい先生ですよね。料理も美味しそう。+8
-4
-
243. 匿名 2015/06/17(水) 00:02:07
ちょっと変わったセンスの人ですね
+5
-2
-
244. 匿名 2015/06/17(水) 00:02:54
卵焼き焦げとるがな+6
-3
-
245. 匿名 2015/06/17(水) 00:03:54
あんな厚焼き作る人を採用するなんておかしい
コネかな+8
-7
-
246. 匿名 2015/06/17(水) 00:36:43
料理研究家って肩書き、何故か結構料理下手な人がなってたりもすると聞いた
あとレシピ書いたのは本人じゃないっていうか。。
スタッフも事情を知ってたりする
この先生がそうかどうかはわからないけどね+9
-2
-
247. 匿名 2015/06/17(水) 00:42:06
丸焦げの卵焼きは友人とリアルで見てて唖然としましたね(笑)
キムチ料理や韓国系の料理がやたら多いのも特徴。
いつも作業がテキトーで雑だし盛り付けも美味しそうに見えない。
+12
-7
-
248. 匿名 2015/06/17(水) 00:48:02
結城先生じゃないけど、料理に愛情が感じられない。
そこに調理人と栄養士の違いを感じた。
調理の専門出だけど和洋中で和は目でも楽しむもの。彩りや見た目も調理の一貫と先生に言われたものだ。
+11
-5
-
249. 匿名 2015/06/17(水) 00:49:37
私以外にもこの人のお料理を大雑把で雑な作り方だな…とか、盛り付けのセンスがない!と思ってる人がいてちょっと安心した(笑)+11
-1
-
250. 匿名 2015/06/17(水) 01:09:07
なんつーか、写真の撮りかたって大事だなって思いましたw+6
-1
-
251. 匿名 2015/06/17(水) 01:17:08
料理研究家という枠のタレントさん?
私の方が料理上手いわ。
サラダ系のが多いですね。
しかも、乗っけただけという。
料理ド素人の人には丁度いいかも。+4
-10
-
252. 匿名 2015/06/17(水) 01:50:17
見てれば他の先生もときどきやばいもの作るの知ってるでしょ?
なんでこの先生だけ叩くの?
美人って大変+13
-13
-
253. 匿名 2015/06/17(水) 02:22:09
あさいちで白味噌豚汁を紹介しましたよね。真似して作ってみましたがすごく美味しくて、我が家の定番の味になりました。+6
-4
-
254. 匿名 2015/06/17(水) 02:26:57
手羽先と大豆の煮物食べにくそう+9
-3
-
255. 匿名 2015/06/17(水) 02:47:55
まあ普通の無難な料理作ってても誰も注目してくれないからね+3
-4
-
256. 匿名 2015/06/17(水) 03:33:14
うちの娘のお弁当にこんな玉子焼きいれたら、娘泣くと思う。笑+10
-4
-
257. 匿名 2015/06/17(水) 04:19:28
私も園児用お弁当の本持っているよー
かなりヘビロテしてます。
作り方や、味付けが、本当に参考になって、
この本無かったら時間ももっとかかってたと思う
感謝です
+9
-5
-
258. 匿名 2015/06/17(水) 04:53:49
栄養士だからいいに決まってるとか
何十年もやってるから正しいとか
支持してる層は高齢な感じがした
大昔にこの人の料理本で
雑でもいい料理を覚えて
今更それを否定されたらムカつくのかな+10
-13
-
259. 匿名 2015/06/17(水) 04:55:57
美人云々は関係ないでしょ
結構なお年だし…
それで何か得するとか損するとかないって+13
-5
-
260. 匿名 2015/06/17(水) 07:24:51
料理研究家って、料理の研究はしてるけど、料理が上手な《料理家》ではないんだね
料理が上手くなってから、料理を研究して《料理研究家》を名乗ってほしい
+11
-5
-
261. 匿名 2015/06/17(水) 07:50:55
景気が一向に良くならないから安い食材しか使えなくて料理研究家も大変そう。昔の3分クッキングは豪勢だった。+7
-2
-
262. 匿名 2015/06/17(水) 07:51:33
あたしは素人だし、料理学校にも行ったことないけど、絶対あたしの料理の方が美味しそうに見える+11
-11
-
263. 匿名 2015/06/17(水) 07:58:40
昔、雑誌で見た藤井さんの料理は普通に美味しそうだったけどな~。+7
-4
-
264. 匿名 2015/06/17(水) 08:57:40
「もしかして私って料理上手?!」って勘違いさせてくれる、ある意味優しい先生+10
-8
-
265. 匿名 2015/06/17(水) 09:20:55
感覚が外国人よりなだけでは?
手羽先と大豆の煮物→似たような鶏肉と豆の煮物が中国にある
果物を料理に入れる→中国の一部やヨーロッパの一部ではよくある
ブロッコリーのパスタ→ジェノベーゼソースの色が薄い版でしかない
盛り付けが大雑把なところも外国っぽい+2
-9
-
266. 匿名 2015/06/17(水) 09:22:41
前衛芸術+4
-4
-
267. 匿名 2015/06/17(水) 10:53:19
久しぶりにここのぞいてほっとした。
確信したよ。
前半あたりで藤井先生のこと第二の園山真希絵だの、料理研究家って名乗った者勝ちみたいな分かったようなこと言ってるのは、やはり日頃料理もロクにしないような人たちだったんだなと。
後から、藤井先生のレシピでこれが美味しかったとか体験に基づいた意見たくさん出てるし、美味しいそうな料理の画像たくさんはってくれた人たちもいるし。
日頃から料理に興味持ってやってる人たちからは藤井先生の評価高いのだなと分かる。+18
-13
-
268. 匿名 2015/06/17(水) 10:59:57
番組だと緊張されているのか、サバサバとしすぎていて、もう少し笑顔や明るさがあるといいなーと、いつも思います。真面目な方なんでしょうね。+11
-3
-
269. 匿名 2015/06/17(水) 11:07:47
テレビでのこの先生を支持している人は、味さえよければ見てくれはなんでもいいって人では?
不器用だけど味はおいしいのーって。
見た目で食欲なくす人もいる。見た目も良い方がいいに決まっている。
テレビで料理せず、本だけならこの先生の料理もいいからいいけど。
あ、平野レミ先生は別。雑でもなにかおいしそうと思わせるパワーがあってテレビ向き。+17
-7
-
270. 匿名 2015/06/17(水) 11:09:07
>265
いや、外国の料理番組はふつうに見た目のいい美味しそうなもの作ってるよ。
ジェイミーオリバーなんて本当にワイルドに料理しているけど、
出来上がりの料理はおしゃれでおいしそうだよ。+9
-1
-
271. 匿名 2015/06/17(水) 11:09:17
「ひじきと大豆のぶっかけそば」
作ってみたけど、ほんとうに美味しかった!
いや、マジです。
確かにこういうトピを見ると
独特かも…と思ってしまうけれど、
私この先生の料理、普通に好きですよ♪+9
-10
-
272. 匿名 2015/06/17(水) 11:12:34
>271
まさに家庭料理だよね。おいしいねって家族で食べる料理。
ひじきそば、親しい友達には出せるけど、見た目でお客様にはちょっと出せないかな。+11
-2
-
273. 匿名 2015/06/17(水) 11:30:49
264
だからガルちゃん(実質オバちゃん)でだけ大絶賛なんじゃない?
主婦じゃない性別・世代は自分が料理上手だって錯覚がいらないから
クールな目で見てる+9
-5
-
274. 匿名 2015/06/17(水) 11:54:37
今日のも美味しそうだよ、冷やし中華みたいな春雨サラダで。
画像撮ろうと思ったらもう混ぜちゃったから貼らないけど。
混ざってるの見せたらまたなんか良いそうだし。+3
-4
-
275. 匿名 2015/06/17(水) 11:56:07
料理本に載ってるのはおいしそうに見える・・・か
木下優樹菜の料理本もインスタとは打って変わっておいしそうだったよね
ビッグダディやその元妻美奈子もTVで作ってた料理は惨憺たる出来だったけど
料理本のメニューや写真はまとも
4人とも、プロの調理師やコーディネーターがフォローしてくれてるんだろう+4
-4
-
276. 匿名 2015/06/17(水) 12:00:34
なんだ潰したい誰かの工作か+8
-8
-
277. 匿名 2015/06/17(水) 12:28:23
ジェイミー出来上がった料理は美味しそうだけど作ってる工程が雑で汚い。マーサスチュアートみたいに見た目のセンスだけでのし上がる人もいるからね。先生も色々。+4
-2
-
278. 匿名 2015/06/17(水) 12:42:53
主婦歴長くて、日ごろから家庭料理を作ってる人はこの先生を批判しないよ。
料理歴浅い人ほど自分の技術と比べたがるよね。+11
-7
-
279. 匿名 2015/06/17(水) 12:54:07
20年前に雑誌で知ってから藤井先生ずっと好きです
自宅の庭にハーブ植えて普段の料理に使ったり、素材を生かした料理とか
それに誰にでも簡単に手に入る材料で飾らない感じがいいと思う
+8
-5
-
280. 匿名 2015/06/17(水) 13:37:09
この人のセカセカした動きが嫌いだった
なんかもっと優雅に振る舞えないのかなーと+3
-4
-
281. 匿名 2015/06/17(水) 14:09:35
和食の見習いをしてる人が見たらぎょっとする卵焼きだとは思う。+2
-2
-
282. 匿名 2015/06/18(木) 04:57:45
第二の園山さんw+1
-4
-
283. 匿名 2015/06/18(木) 09:18:21
やばいでしょ…
プロ??
ってテレビで放送してる事に驚きw
カオス!+2
-4
-
284. 匿名 2015/06/18(木) 09:20:19
ギャグなのか…+1
-3
-
285. 匿名 2015/06/18(木) 12:55:11
あんなにこげちゃったらうちの家族は食べないかも+2
-2
-
286. 匿名 2015/06/23(火) 00:02:57
卵焼き焦がしたときにネットで話題になってたけど
変な擁護が一斉に沸いて、いろいろ察した+0
-1
-
287. 匿名 2015/06/30(火) 22:31:09
悪いのかき集めてるだけ!!
藤井先生、普段の料理は美味しそうだし
作るとおいしいのに…
情報操作恐るべし!+2
-0
-
288. 匿名 2015/07/09(木) 12:00:36
藤井先生は野菜が多くて、大豆製品をうまく食べやすくする斬新さが長所ですよ。
作ってみると、その美味しさと手早く作れる主婦目線の思いやりを感じる。まぁ時々は作ってみて、あれ?って料理もまれにありますが、ほとんどの料理がとても美味しいです。
フルーツもそのまま食べる以外の食べ方の提案でいいんじゃないですかね?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する