ガールズちゃんねる

華原朋美、2歳長男を公開し「かわいすぎ」と反響…生まれた日から伸ばしている長髪&ワンピ風の服

1059コメント2022/04/21(木) 14:38

  • 1. 匿名 2022/04/18(月) 11:06:05 


    華原朋美、2歳長男を公開し「かわいすぎ」と反響…生まれた日から伸ばしている長髪&ワンピ風の服 : スポーツ報知
    華原朋美、2歳長男を公開し「かわいすぎ」と反響…生まれた日から伸ばしている長髪&ワンピ風の服 : スポーツ報知hochi.news

    約4か月間で25キロ減量したことを公表し話題となっている歌手・華原朋美(47)が18日までに自身のインスタグラムを更新し、2歳長男を公開した。


    「ファンの皆様方の優しさ溢れる応援いつも本当にありがとうございます。今は主人が寄り添ってくれてますが 1人で生んで育った息子はこんなに大きくなりました」


    +29

    -2493

  • 2. 匿名 2022/04/18(月) 11:06:40 

    女の子だったの?

    +70

    -710

  • 3. 匿名 2022/04/18(月) 11:06:49 

    女の子が欲しかったんだね

    +4325

    -18

  • 4. 匿名 2022/04/18(月) 11:07:02 

    すごく可愛いけど、子供を売るなよ

    +2350

    -16

  • 5. 匿名 2022/04/18(月) 11:07:02 

    華原トピしつこい

    +650

    -8

  • 6. 匿名 2022/04/18(月) 11:07:02 

    もはや虐待じゃないの?これ。

    +3983

    -22

  • 7. 匿名 2022/04/18(月) 11:07:04 

    スカート?

    +1387

    -7

  • 8. 匿名 2022/04/18(月) 11:07:06 

    暗いからあまりよく見えない。

    +573

    -6

  • 9. 匿名 2022/04/18(月) 11:07:16 

    >>1
    長男?

    +916

    -3

  • 10. 匿名 2022/04/18(月) 11:07:19 

    スカート?

    +670

    -3

  • 11. 匿名 2022/04/18(月) 11:07:26 

    えぇぇ…

    +570

    -3

  • 12. 匿名 2022/04/18(月) 11:07:40 

    何で出すのだろう?
    男の子だし、不自然に見える。

    +1810

    -6

  • 13. 匿名 2022/04/18(月) 11:07:43 

    >>1
    暗くて分からん

    +275

    -9

  • 14. 匿名 2022/04/18(月) 11:07:43 

    今は母親の好きに出来るだろうけど、3歳以降くらいからは本人の意思も尊重してほしい。

    +2052

    -5

  • 15. 匿名 2022/04/18(月) 11:07:49 

    えっ
    長男⁈

    +498

    -5

  • 16. 匿名 2022/04/18(月) 11:07:52 

    え、長男だよね?怖い

    +1387

    -5

  • 17. 匿名 2022/04/18(月) 11:08:01 

    髪の毛長いだけじゃなくて服装も女の子だから、長男って言われてもピンとこなかった!

    +1570

    -4

  • 18. 匿名 2022/04/18(月) 11:08:06 

    >>2
    子供は男の子だよ

    +520

    -3

  • 19. 匿名 2022/04/18(月) 11:08:23 

    まだ髪切ったことないんだ

    +401

    -4

  • 20. 匿名 2022/04/18(月) 11:08:25 

    服まで女の子ぽいの着せてるんだね

    +923

    -2

  • 21. 匿名 2022/04/18(月) 11:08:39 

    もう二歳になったの?可愛い。
    これぐらいの年齢の子供は無垢で可愛いね

    +12

    -99

  • 22. 匿名 2022/04/18(月) 11:08:40 

    毒親の片鱗が見え隠れしてるような気がするんだが

    +2081

    -5

  • 23. 匿名 2022/04/18(月) 11:08:48 

    ロン毛にしたりGUCCIの服着せたり
    ともちゃん、趣味が20年前のヤンキー風なんだよね

    +1121

    -8

  • 24. 匿名 2022/04/18(月) 11:08:53 

    どうしても女の子が欲しかったんだね…
    長男くん可哀想…

    +1392

    -10

  • 25. 匿名 2022/04/18(月) 11:08:57 

    息子の小さい頃の写真がワンピース…

    +844

    -3

  • 26. 匿名 2022/04/18(月) 11:09:12 

    ちゃんとマスクしててえらいね

    +37

    -61

  • 27. 匿名 2022/04/18(月) 11:09:13 

    こんな大きなマスクしてるから顔ほとんどわからないよ

    +307

    -6

  • 28. 匿名 2022/04/18(月) 11:09:14 

    SNSに子供載せた時
    ファンは華原朋美を思うなら
    あんまり反応しない方がいいと思う。

    子供載せるとうけがいいと思わせちゃダメだ。

    +735

    -6

  • 29. 匿名 2022/04/18(月) 11:09:28 

    >>6
    でも女の子が欲しかった親でこんな感じにしてる親結構いるよ
    特に息子だらけの1番下の子とか

    +65

    -245

  • 30. 匿名 2022/04/18(月) 11:09:29 

    こわいこわい
    2人目欲しいとか精神安定してからの方がいいよ

    +830

    -10

  • 31. 匿名 2022/04/18(月) 11:09:32 

    >>1
    長髪にスカートって、ともちゃんやっぱり何か変わってるよね。

    +733

    -4

  • 32. 匿名 2022/04/18(月) 11:09:32 

    昔のからたまにいるよね、男の子なのに女の子の格好させるお母さんて。

    +687

    -9

  • 33. 匿名 2022/04/18(月) 11:09:38 

    自我が芽生える前から女装させ続けたら
    情操教育に影響出るでしょ
    これは当人の意思じゃなくて洗脳だよ

    +849

    -6

  • 34. 匿名 2022/04/18(月) 11:09:39 

    47で2人目妊活か、すごい。

    +370

    -3

  • 35. 匿名 2022/04/18(月) 11:09:52 

    えーよく読んでなかったけど、男の子?女の子じゃなくて。
    何でスカート?

    +135

    -3

  • 36. 匿名 2022/04/18(月) 11:10:06 

    長髪にワンピースって女の子が欲しかったのにっていう気持ち押し付けられまくってる感じがして怖い…

    +503

    -4

  • 37. 匿名 2022/04/18(月) 11:11:08 

    うまれてからずっと女の子の服着せてるよね…
    華原朋美、2歳長男を公開し「かわいすぎ」と反響…生まれた日から伸ばしている長髪&ワンピ風の服

    +755

    -1

  • 38. 匿名 2022/04/18(月) 11:11:10 

    子供はおもちゃじゃないよ…
    本人の意思はまだないだろうけど側から見たら虐待だよ…

    +866

    -3

  • 39. 匿名 2022/04/18(月) 11:11:11 

    >>6
    本人の意思ならまだしもこれはね…
    生まれた時からこんな感じならなんの違和感もなしに育ってそう

    +765

    -6

  • 40. 匿名 2022/04/18(月) 11:11:15 

    どっかの国の実験で、生まれたときの性別と異なる環境を与えて性別を偽って育てたら情緒不安定に育って思春期くらいで自殺した例もあるから気をつけてほしいわ

    +769

    -9

  • 41. 匿名 2022/04/18(月) 11:11:31 

    性差別の対象とかになりそうだし親がジェンダーレスに仕立てるのはやめてあげて欲しい
    1回だけコスプレ的にワンピ着せたとかならまだわかるけど

    +413

    -10

  • 42. 匿名 2022/04/18(月) 11:11:47 

    へ~女の子なんだ~てトピ閉じて二度トピ見しに来た!男なんだ!😱

    +222

    -4

  • 43. 匿名 2022/04/18(月) 11:11:48 

    確かに女の子の洋服は可愛くて羨ましいな~って思うの分かるんだけどさ、男児の服もはまると選ぶの楽しいもんだよ。
    親のセンスが問われてくるw

    +444

    -8

  • 44. 匿名 2022/04/18(月) 11:11:52 

    子供いないから分からないんだけど、2歳の頃ってまだ親が着させる服に何も疑問とか文句とか言わない(あまり自我がない)年齢??
    スカートじゃなくてズボン履きたいとか

    今後大きくなってズボン履きたいって言っても「ダメ」って言っちゃうようなら虐待だし、本人がスカート好きならそれでもいいと思うけど…

    +190

    -7

  • 45. 匿名 2022/04/18(月) 11:11:54 

    華原朋美には大甘なガル達はどう思う?お母さんがメンヘラだと子育てしないで欲しい。

    +294

    -2

  • 46. 匿名 2022/04/18(月) 11:11:55 

    これはちょっと病んでるよね
    小倉優子も女の子産むまで頑張る!発言してたけど、ここまでではなかった
    やはり妊活も女の子がほしいからかな

    +416

    -4

  • 47. 匿名 2022/04/18(月) 11:11:57 

    >>26
    写真出したいけど顔隠したいからの苦肉の策じゃないの?

    +54

    -4

  • 48. 匿名 2022/04/18(月) 11:12:05 

    かわいそうだよ……華原と旦那の身内の人、どうにか説得しなよ
    言ってもわからないし聞かないんだろうけど
    幼稚園って来年から?さすがに幼稚園行くなら園から言われるよね

    +425

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/18(月) 11:12:22 

    だから妊活するのか…
    無事に授かれたとして、2人目の性別がどちらであっても色々問題出てきそうで不安
    25キロ大減量の華原朋美、47歳で「妊活始めます」と報告…長男は45歳で出産「無理せずに」の声
    25キロ大減量の華原朋美、47歳で「妊活始めます」と報告…長男は45歳で出産「無理せずに」の声girlschannel.net

    25キロ大減量の華原朋美、47歳で「妊活始めます」と報告…長男は45歳で出産「無理せずに」の声 「おちびちゃんの笑顔が可愛くって可愛くって この子を産んで本当に私に沢山の幸せを届けてくれます」と喜びを記し、「また妊活始めます」とつづった。 体調には気...

    +225

    -5

  • 50. 匿名 2022/04/18(月) 11:12:32 

    これは子供が可哀想だわ。
    子供がお友達から変な目で見られるだけだよ。

    +299

    -7

  • 51. 匿名 2022/04/18(月) 11:12:32 

    うちの子と同じ服かも!西松屋!

    +14

    -15

  • 52. 匿名 2022/04/18(月) 11:13:13 

    >>37
    この子が男の子の服を着たがったり髪を切りたがったり声変わりが始まったりしたらともちゃんは受け入れられるのかな?なんか心配。

    +396

    -4

  • 53. 匿名 2022/04/18(月) 11:13:16 

    自分の意思で女の子の服が良いとかならわかるけど
    2歳なら男の子の服着せてあげなよ、、
    心が男の子なら幼稚園入った時に違和感覚えちゃう

    +163

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/18(月) 11:13:19 

    お、おう、、
    なんか子供が心配になるわ

    +111

    -1

  • 55. 匿名 2022/04/18(月) 11:13:49 

    2人目が出来たとして、それが女の子でも長男くんが心配になるし、また男の子だとしても……

    +184

    -1

  • 56. 匿名 2022/04/18(月) 11:13:52 

    息子??

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/18(月) 11:13:53 

    >>1
    恵比寿?

    +27

    -2

  • 58. 匿名 2022/04/18(月) 11:14:00 

    可愛いけど女の子みたい…

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2022/04/18(月) 11:14:02 

    この母と息子は「危ない」と思うよ・・・

    +215

    -3

  • 60. 匿名 2022/04/18(月) 11:14:26 

    2歳じゃまだ自分の性別がどっちかなんて話しないし親が着せてるよね。。かわいそうに…

    +88

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/18(月) 11:14:30 

    心理学的になんかあんの?こういう行動するの。

    +73

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/18(月) 11:14:35 

    >>37
    女の子が欲しかったのかな?

    +148

    -3

  • 63. 匿名 2022/04/18(月) 11:14:41 

    女の子が欲しかったって思うのは勝手だけどそれを表に出しちゃダメだよ
    子供がそれに気づいた時のショックはでかい

    +254

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/18(月) 11:14:47 

    息子さんがスカートが履きたい毛を伸ばしたいくくりたい!といったんなら良いと思うんだけど
    はじめからこれなん??

    +95

    -2

  • 65. 匿名 2022/04/18(月) 11:15:02 

    ダイエットでジム通いの妨げになるからと実家に預けっぱなしにするわ、男の子なのに女装させるわ、もうこれ。。
    本人が「男の子の服じゃなく女の子の服を着たい」て望んだなら、昨今の「多様性」やらLGBTやらでまだしも。

    +211

    -1

  • 66. 匿名 2022/04/18(月) 11:15:04 

    >>6
    女の子が欲しかった気持ちはわかるけど、実際髪を伸ばしたりワンピースを着せるのは理解不能

    +982

    -3

  • 67. 匿名 2022/04/18(月) 11:15:38 

    ワンピ風の服ってワンピースじゃんね
    赤い靴履いてるし…女の子と認識させる気満々

    +208

    -4

  • 68. 匿名 2022/04/18(月) 11:15:49 

    男の子だから青い服着せて、ズボン履かせるのが当たり前と思ってたけど、朋ちゃんはそうでないのかね…

    +8

    -7

  • 69. 匿名 2022/04/18(月) 11:15:51 

    昨夜テンション異常に高かったね。外食が嬉しいのか家族団らんが嬉しいのか、まあ両方だろうけど外食の事だけで8回近くブログ更新してなかった?けど華原さんのテンション高って続かないよね、今まで見てると

    +72

    -1

  • 70. 匿名 2022/04/18(月) 11:15:54 

    ちゃんとお料理創って偉いなぁと思ってたけど
    女装させてるなんてびっくり!
    将来孫を持てなくなったらどうすんの?
    なんか変わっててドン引きするわ

    +14

    -19

  • 71. 匿名 2022/04/18(月) 11:16:09 

    何処ぞの人より
    この人の方がヤバイと自分は思います

    +112

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/18(月) 11:16:12 

    この先の子供のメンタル大丈夫かね
    世の中色々と変わりつつあるけど

    +71

    -1

  • 73. 匿名 2022/04/18(月) 11:16:29 

    >>1
    男の子が欲しかったので生まれた女の子に健太郎とか名付けたバカ親いたね。

    +195

    -3

  • 74. 匿名 2022/04/18(月) 11:16:36 

    これくらいの時期キャップとか被らしてちびっこギャング風にコーデしたりお坊ちゃんコーデにしたり男の子もめちゃくちゃ可愛いのに

    +104

    -7

  • 75. 匿名 2022/04/18(月) 11:16:46 

    >>57
    ガーデンプレイスだよ

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/18(月) 11:16:47 

    小学生ホストのりゅうちゃろ?みたいに親がぶっとんでる苦労人だと逆にしっかりするパターンが結構あるからそれを期待するしかないな
    毒親家庭なんかも1番上だけやたらとしっかりしててさっさと自立とかよくあるよね

    +7

    -10

  • 77. 匿名 2022/04/18(月) 11:16:56 

    >>3
    「(自分の)お母さんが女の子が欲しいから息子に女の子の格好させちゃう。女の子産んだらお母さん喜んでくれる」って言っててこれが毒親か…ってゾッとした。

    +776

    -6

  • 78. 匿名 2022/04/18(月) 11:17:09 

    MIKI HOUSEの女の子用の靴履かせてるね…

    +92

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/18(月) 11:17:11 

    >>43
    楽しいかな
    うち下が男の子で、妊娠中に子供が美形なら男の子でも洋服を選ぶの楽しいよ!とガルちゃんで慰められたけど、下の子は洋服選びが全然楽しくなくて適当に買ってる
    美形ハーフみたいな外見に生まれたけど

    +2

    -68

  • 80. 匿名 2022/04/18(月) 11:17:14 

    髪だけじゃなく服装も女の子っぽくしてるのか…。今時は男らしさ・女らしさで分けるのは違和感あるけど、これくらいの年齢の子が自分でこのスタイルを選んでるとは思えないし、子供自身の性自認が訳わからなくなったりしないのかな?

    +36

    -2

  • 81. 匿名 2022/04/18(月) 11:17:20 

    >>1
    こんな世の中だから、言いにくいけど
    やっぱりおかしくない?
    これで良いのかな?
    私達が古すぎる頭硬い人間なんだろか

    +386

    -3

  • 82. 匿名 2022/04/18(月) 11:17:43 

    やっぱメンタルおかしいよ
    やばい匂いしかしない

    +172

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/18(月) 11:17:46 

    色々おかしいね、華原さん

    +108

    -1

  • 84. 匿名 2022/04/18(月) 11:17:47 

    髪だけかと思ったら服装まで女の子仕様なのー?
    可哀想だよね

    +93

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/18(月) 11:17:57 

    >>52
    横。
    嫌だって言えるならまだいいよ。
    最悪の場合は、母親の気持ちを考えて嫌って言えなくなる。

    +206

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/18(月) 11:18:09 

    もし2人目妊娠して男の子だったらどうなっちゃうの?

    +73

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/18(月) 11:18:25 

    幼稚園か保育園行かせる時
    女装させて行くのかな

    +57

    -1

  • 88. 匿名 2022/04/18(月) 11:18:34 

    周りが注意してない時点で朋ちゃんのしたい放題なんだろ。腫れ物扱いなんだろうね。

    +173

    -1

  • 89. 匿名 2022/04/18(月) 11:18:59 

    この人頭の中お花畑だね

    +63

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/18(月) 11:19:22 

    多様性を尊重するのとは全く違う
    これは明確に「息子」としての存在を受け入れてない証拠

    +164

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/18(月) 11:19:41 

    本人はせいぜい幼稚園までだからいいじゃんとか平然と思ってそう

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/18(月) 11:19:47 

    夜景バックで画面が暗いから大きな白マスクで怖いよ

    +19

    -2

  • 93. 匿名 2022/04/18(月) 11:20:21 

    最近は髪伸ばして結んだり、中性的な服を着せる人が沢山いるけど、ここまで女の子の服を着せる人初めて見た

    +92

    -1

  • 94. 匿名 2022/04/18(月) 11:20:22 

    >>3
    そうとしか思えないよね。
    子供を可愛がってるようで、否定しているようにも感じる。本人はそこまで思ってないだろうけど、でもなんだかな。

    +663

    -2

  • 95. 匿名 2022/04/18(月) 11:20:27 

    >>1
    子供もためと思ってやめた方がいい。

    +118

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/18(月) 11:20:54 

    >>91
    実際そこが線引きになるでしょ

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/18(月) 11:21:16 

    >>68
    男の子でもピンクとか赤好きで着てたりするけど、これはまた違うよね…

    +79

    -1

  • 98. 匿名 2022/04/18(月) 11:21:40 

    いつまで女の子の格好をさせる気なんだろう
    物心がついてくる年頃になると混乱するんじゃない?

    +23

    -1

  • 99. 匿名 2022/04/18(月) 11:21:42 

    >>6
    >>3
    >女の子が欲しかったんだね
    >もはや虐待じゃないの?これ

    いや、分からん。
    昔の王侯貴族のように、男の子が幼いうちは女装で育てる伝統的で立派な家系なのかも??

    ↓ルノアールの絵画にもあるように、上流階級の男子の幼児期は、女装で育てられていた。
    因みに、昭和天皇も乳児期は女児ドレスをお召しになってた。
    華原朋美、2歳長男を公開し「かわいすぎ」と反響…生まれた日から伸ばしている長髪&ワンピ風の服

    +44

    -252

  • 100. 匿名 2022/04/18(月) 11:22:18 

    >>73
    しのぶとかマコトとかあきらとか
    両方でもいい名前あるのにね
    かわいそうに

    +193

    -2

  • 101. 匿名 2022/04/18(月) 11:22:19 

    >>6
    もうそろそろ3歳になる息子が居るけど
    同じクラスの子でずっと女の子だと思ってた子が
    男の子だと最近知ってびっくりした
    髪の毛長くていつも縛ってる

    +408

    -2

  • 102. 匿名 2022/04/18(月) 11:22:32 

    格好や性別は差別しないにしても、この年齢なら、子供本人の意思や好みかどうかは気になる
    そうでないなら、いろいろあったけど子供には愛情を持てているはずとか、母親になったんだから安定したはずとかは全否定したい
    やっぱりおかしい

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/18(月) 11:23:02 

    小さい時の写真みたら「女の子に生まれなかったのを残念に思われてる」って考えるよね。

    +112

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/18(月) 11:23:12 

    >>76
    あの家庭に詳しいわけじゃないけど、見た目どうこうって点ではぶっ飛ばしまくってるけど、子供の好きなことや考えたことを否定しないとか、いろんな経験させて選択肢を与えて考えさせてるっぽい感じ。普通の親だよ中身は。

    +3

    -17

  • 105. 匿名 2022/04/18(月) 11:23:12 

    >>77
    うわ~、息子の意思はガン無視なのね

    +287

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/18(月) 11:23:25 

    今髪の毛伸ばしてる男の子多いよね

    +5

    -12

  • 107. 匿名 2022/04/18(月) 11:23:43 

    デブな毒親になっちまったか

    +58

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/18(月) 11:23:46 

    1年くらいすると顔立ちも変わって男の子の顔になるよ
    今も女の子っぽい顔ではなさそうだから普通に会ってみたら違和感ありそう

    +62

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/18(月) 11:23:53 

    同世代のお友達いるのかな
    保育園行ってる感じはないし習い事してる様子もない
    来年3歳で幼稚園入ったらどうなるんだろう

    +42

    -1

  • 110. 匿名 2022/04/18(月) 11:23:57 

    >>33
    反動で坊主頭のザ、男!って姿にこだわる男子になりそう

    +58

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/18(月) 11:24:33 

    >>30
    精神安定してからだと産めないよ
    代理母?

    +14

    -7

  • 112. 匿名 2022/04/18(月) 11:24:57 

    >>73
    同級生の女の子でりょうって名前の子がいたけどボーイッシュでめっちゃかっこよかった!宝塚の男役みたいな感じ 実はあの子が初恋だった...男の子としてみてたわ、、、元気かな~

    +4

    -39

  • 113. 匿名 2022/04/18(月) 11:25:01 

    これほんとにがるちゃんで言われてた西松屋の服じゃんw
    300円だっけ?

    +47

    -1

  • 114. 匿名 2022/04/18(月) 11:25:13 

    >>37
    子供からしたら自分の性別を認めてもらえなくて大きくなるまでこれやられたら辛くなりそう
    どんな性別でも子供は可愛いはずだよ

    私は男の子欲しかったけど子供2人女の子だった
    だけど男の子みたいな服着せようとか思わなかったし女の子は女の子で良いところあるし女の子で良かった!って思うところたくさんあるよ

    +293

    -2

  • 115. 匿名 2022/04/18(月) 11:25:15 

    女の子欲しかった人が男の子に女の子の格好させるのは昔から聞くけど
    逆はあんまりないね女の子に男の子の格好させてるの何でだろ
    やっぱ女の子のが髪型、洋服とバリエーションが多いからかね

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/18(月) 11:25:33 

    気持ち悪い親だな
    子供の性別を否定するなよ
    心がまだ追いついてない年齢だよ

    +98

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/18(月) 11:26:04 

    >>112
    知らんがな…

    +50

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/18(月) 11:26:19 

    この子を否定されてるみたいね
    自分が女の子ほしいからって

    +46

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/18(月) 11:26:37 

    そりゃちさ子と気が合わんて。

    +45

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/18(月) 11:26:58 

    リュックはトーマスでホッ
    華原朋美、2歳長男を公開し「かわいすぎ」と反響…生まれた日から伸ばしている長髪&ワンピ風の服

    +29

    -96

  • 121. 匿名 2022/04/18(月) 11:27:16 

    中居正広も赤ちゃんの時は女の子の格好させられたんだよね

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2022/04/18(月) 11:27:30 

    >>99
    昔は男の子の方が幼児期に死ぬ確率が高かったから、女の子の格好をさせて悪いものの目を欺く、というおまじない的な意味があったんだよ。
    ただ好きでさせてたわけではない。
    元気に生きて育って欲しいという、親の願いの元の格好だから、自分の着せ替え人形として扱ってるのとはまた違うかと。

    +298

    -5

  • 123. 匿名 2022/04/18(月) 11:28:09 

    >>120
    今どきこんなチグハグな格好してる子みないよね。

    +218

    -4

  • 124. 匿名 2022/04/18(月) 11:28:22 

    >>120
    いやいやw
    それ以外が女の子みたいじゃん

    +198

    -1

  • 125. 匿名 2022/04/18(月) 11:28:49 

    最近は多様性とか言うけどこれはちょっと違うんじゃ…
    あれはあくまで本人の意思ありきだからね。

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/18(月) 11:28:58 

    息子さんトーマスが好きなんだね

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/18(月) 11:29:05 

    >>115
    そういう人は野球やスポーツをさせてるイメージ
    女子はボーイッシュな格好違和感ないしね

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2022/04/18(月) 11:29:25 

    ともちゃんがどうかは知らないけど、こういう子に「何ちゃんですか?」または「女の子ですか?」って聞くと「男の子です」ってムッとするんだよね。
    それならもっと分かりやすくしてよって思う。

    +74

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/18(月) 11:29:38 

    >>120
    もう女の子にしか見えないよ

    +179

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/18(月) 11:30:05 

    >>8
    パッと見ダッフルコート来てパーカーかぶってるかと思ったら女の子のようにワンピースに髪の毛を長く伸ばしてた

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/18(月) 11:30:07 

    >>1
    流石に可哀想

    これ子供が大きくなった時に見たらショックだと思う

    この人本当大丈夫?

    +204

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/18(月) 11:30:18 

    マスクしてるけど既に違和感のある目

    +36

    -1

  • 133. 匿名 2022/04/18(月) 11:30:48 

    うちも実母が女の子の孫が欲しくておもちゃをセーラームーンとかのものをちょこちょこ買い与えてたわ。

    +2

    -5

  • 134. 匿名 2022/04/18(月) 11:30:51 

    保育園行ってるよね?
    友達にどうして女の子の格好してるのとか言われてそう…

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/18(月) 11:31:02 

    男の子産んだんだからそろそろ性別も男の子として受け入れてあげればいいのに

    +69

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/18(月) 11:31:26 

    >>101
    うちの子のクラスにもいる。髪縛ってるし顔も可愛い感じだから女の子だと思ってた。さすがにスカートは履いてないけど…。

    +139

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/18(月) 11:32:02 

    静止画じゃなくて動画なんだね

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/04/18(月) 11:32:05 

    >>14

    今後子どもの意思や自我が出てきたり身体つきが男の子になって女の子服が似合わなくなってきたら、子どもへの愛情にも変化ありそうで怖い。

    +129

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/18(月) 11:32:16 

    ただの虐待じゃないか
    まだ子供が自分で選ぶ年齢じゃないよね

    酷いわ

    +47

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/18(月) 11:32:16 

    >>134
    まだ男の子と女の子の違いはないと思う
    それかお友達も女の子だと思ってんじゃない?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/18(月) 11:32:31 

    結局、父親は誰なの?

    +20

    -1

  • 142. 匿名 2022/04/18(月) 11:32:48 

    >>3
    学生の頃スタジオアリスでバイトしてる時に 兄弟にドレス着させた母親がいた
    上の小学生の子は直前まで嫌がってて終わった瞬間脱いでずっと泣きそうな顔してるのに、その母親は 娘がいないから可愛いうちに~って言ってて当時はそういうもんなのかと思ってたけど、お子さんがいるママさんスタッフ達はドン引きして上の子のフォローしてた
    子どもがいる今の私ならわかる、子どもの性別否定するようなことする母親は頭おかしい

    +857

    -4

  • 143. 匿名 2022/04/18(月) 11:33:24 

    我の強い依存症タイプっぽい

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/18(月) 11:33:26 

    >>135
    2歳くらいの男の子ルックもかわいいのにそれをしないのももったいない

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2022/04/18(月) 11:33:26 

    女の子風にさせられたり写真公開されたり、
    既に虐待は始まっているのか…

    +71

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/18(月) 11:33:28 

    なんかなーとは思うけど、自分が3歳くらいの時までに何着てたかなんて覚えてないしお友達の服も覚えてないし今は本人が嫌がらないならいいんじゃない?
    でも成長した時に女の子の格好してる写真ばかりなのは本人どうなんだろ、、
    育つ過程で親に毒を感じる結果となった時にまぁまぁ憎しみに火を注ぎそうな件ではあるよね

    +5

    -12

  • 147. 匿名 2022/04/18(月) 11:33:29 

    なんかもはや怖い。

    +28

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/18(月) 11:33:30 

    >>129
    それ褒め言葉に聞こえてそうじゃない?
    今日も女の子にしか見えないって言われたーー!!ヤッター!って

    +73

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/18(月) 11:33:46 

    よその家庭に口出ししない。
    別いいやん。たまたまかもよ。

    +1

    -22

  • 150. 匿名 2022/04/18(月) 11:34:00 

    >>140
    確かに大人でも分からないぐらいなのに子供はもっと分かんないよね
    この先が不安ね…

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/18(月) 11:34:50 

    ヘアドネーションするんかもよ?

    +2

    -20

  • 152. 匿名 2022/04/18(月) 11:35:01 

    小さい時に女の子に間違えられる男の子みたいなの目指してる?
    女の子?え?!男の子?!女の子みたいで可愛いー!
    みたいな?

    +5

    -2

  • 153. 匿名 2022/04/18(月) 11:35:14 

    >>142
    いや子供いなくてもわかるでしょ

    嫌がることを無理矢理やらせるなんて
    頭おかしいわ

    +319

    -6

  • 154. 匿名 2022/04/18(月) 11:35:27 

    朋ちゃんの母親が女の子欲しがってるって言ってだけどお兄さんに娘いるよね?

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2022/04/18(月) 11:35:49 

    ジジイの子供

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2022/04/18(月) 11:35:57 

    >>1

    いや‥

    これ可哀想だよ‥

    そんなに女の子ほしいなら養子をとれば?

    +183

    -2

  • 157. 匿名 2022/04/18(月) 11:36:02 

    >>3
    わたしも正直言うと女の子欲しかったけど、髪伸ばしたり女の子の格好させたりしたことないな…
    男の子は男の子でかわいいし、そういう願望は吹っ飛んだけどな
    2人目は男の子が欲しいとさえ思ったよ

    +599

    -13

  • 158. 匿名 2022/04/18(月) 11:36:06 

    同じ歳の息子がいるけど、さすがに女の子の格好はさせられんわ…。顔立ちが明らかに男の子!って感じだから、うちは
    これから顔が変わってきたら、こういう格好させなくなるのかな?

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/18(月) 11:36:35 

    >>151
    そうだと信じたい。

    +2

    -5

  • 160. 匿名 2022/04/18(月) 11:37:16 

    >>3
    朋ちゃんの性格上、娘が自分より周囲からチヤホヤされて耐えられるんだろうか?男の子でよかった気もする

    +407

    -4

  • 161. 匿名 2022/04/18(月) 11:37:16 

    まさか子供にあなたは女の子だよって言ったりしてないよね?

    +22

    -0

  • 162. 匿名 2022/04/18(月) 11:37:30 

    >>101
    本人の意思でヘアドネやりたい子とかいたし、ワンピやスカートじゃなければ、ギリセーフかと思うが‥

    +14

    -29

  • 163. 匿名 2022/04/18(月) 11:37:31 

    >>146
    有名人はネットに写真が残るからね
    一般人でも残るけど、どこかのお宅の男の子が女の子の格好させられてようが、家庭のアルバムに写真はあってもその子が年頃になって世間に掘り返されることはないけど、有名人だと、あのとき女の子の格好させられてた子か!!って画像貼り付ける人が必ずいる。本人は同級生たちに見られたらショックだろう。

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2022/04/18(月) 11:38:02 

    >>120
    この子トーマス好きみたいだよ
    ブログに華原朋美が無言でおもちゃ動かしてる動画上げてた

    +67

    -1

  • 165. 匿名 2022/04/18(月) 11:38:58 

    この人のトピ毎日立ってない?

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/04/18(月) 11:40:07 

    旦那さんは何も言わないの?

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2022/04/18(月) 11:40:39 

    子供に罪はないけど子供まで違和感を感じる

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2022/04/18(月) 11:41:12 

    本人の意向なら仕方ないけど女の子が欲しかったとかでやってるなら子供自身を否定してるみたいで可哀想。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2022/04/18(月) 11:41:20 

    >>123
    このチグハグが親のメンタルの不安定さを象徴してる気がする

    +99

    -0

  • 170. 匿名 2022/04/18(月) 11:41:30 

    >>55
    2人目女の子できても長男を溺愛しそう。

    +1

    -16

  • 171. 匿名 2022/04/18(月) 11:41:40 

    >>39
    本人が髪伸ばしたい、スカート履きたいって言うなら良いかなと思うけど親の願望でこれは…
    幼稚園行く頃には髪切るのかなあ?
    子供自身が違和感を抱いて生きていくのだけはやめてあげてほしいと思う

    +64

    -0

  • 172. 匿名 2022/04/18(月) 11:41:56 

    2人目に意欲的らしいけど、女の子が産まれたらこの長男くんとちゃんと平等に愛せるのか心配になるレベルで『女の子欲しい!』が溢れてるね。

    +38

    -0

  • 173. 匿名 2022/04/18(月) 11:42:06 

    >>1
    女の子が欲しかったのかどうか知らんけど、親の勝手で初めから性別と真逆の格好させるのはどうかと思う。

    +170

    -0

  • 174. 匿名 2022/04/18(月) 11:42:40 

    >>20

    よく見て靴もウサギさんだよ🐰

    +110

    -1

  • 175. 匿名 2022/04/18(月) 11:42:45 

    >>1
    親が率先して未来の子供の悩みの種をばら撒いてどうするんだろう
    体は男・心は女にする英才教育なのか、3歳まで女の子の格好させて魔除けにする習慣なのかは分からないけど特殊だね

    +84

    -0

  • 176. 匿名 2022/04/18(月) 11:43:13 

    >>3
    子供にそう思わせたらダメだよね

    +61

    -3

  • 177. 匿名 2022/04/18(月) 11:43:23 

    >>106
    そうかな?
    うちも男の子だけど、周りにいないな。
    前髪をオン眉でデコ全開の子ならちょいちょい見るけど。ちなみにこの髪型も子供ならではで、みんな可愛いと思ってる。

    +6

    -4

  • 178. 匿名 2022/04/18(月) 11:43:28 

    >>37
    子供は着せ替え人形じゃないのにね。

    +160

    -2

  • 179. 匿名 2022/04/18(月) 11:43:53 

    >>120
    リボン・・・・断髪式とかで
    またテレビに出るのかな?
    切らないなら寛大な所で教育を受けさせなきゃ行けないね。
    同じような子が沢山いる所なんてあるかな。

    +85

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/18(月) 11:44:15 

    母親はメンヘラで父親は義父
    女の子の服を着せられて気の毒

    +74

    -0

  • 181. 匿名 2022/04/18(月) 11:44:19 

    職場で育休中の先輩から子供の写真送られてきた時男の子って聞いてたのに女の子みたいな子で性別聞き間違えてたのかと思ったよ
    いつもすごく頼りにしててかなりまともな先輩だからこういうことするの意外すぎてびっくりした
    どうしても女の子が欲しかったんだろうけどなんか絶対触れちゃいけない気がしてお子さんの話題すら触れないようにしている…

    +32

    -0

  • 182. 匿名 2022/04/18(月) 11:44:51 

    >>45
    いつまで経っても子供じみてて、もういいやって感じ
    養護してる人の気が知れない

    +102

    -0

  • 183. 匿名 2022/04/18(月) 11:44:58 

    この先もずーっと女の子みたいなファッションさせられ続けたら氷川キーナみたく今までの反動で将来はゴリマッチョになるかもよ

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/18(月) 11:45:26 

    >>49
    もし2人目に女の子が産まれたら、長男くんに興味なくなっちゃいそうで心配になる…

    +117

    -1

  • 185. 匿名 2022/04/18(月) 11:45:35 

    子供の精神壊す実験でもしてんの?周りも止めろや。

    +33

    -0

  • 186. 匿名 2022/04/18(月) 11:47:04 

    >>120
    着せ替え人形感覚だね

    +93

    -0

  • 187. 匿名 2022/04/18(月) 11:47:15 

    これはないわ
    息子可哀想

    +13

    -1

  • 188. 匿名 2022/04/18(月) 11:47:25 

    >>79
    人様のお子さんにこんなこと言いたくないけどあなたがそう思ってるって事は結局美形ではないのでは?
    そもそも美形だろうがそうじゃなかろうが自分の子供がいろんな格好するの自体楽しいことだと思うんだけどね
    前提からしてちょっとズレてるのでは?

    +49

    -1

  • 189. 匿名 2022/04/18(月) 11:47:37 

    >>157
    うちは1人目男の子だったから2人目は女の子が良いなって思ってて、2人目は男の子だったんだけど
    女の子じゃなくてももちろんめちゃくちゃ可愛いし、スカート履かせたいなんて思わなかった

    +186

    -2

  • 190. 匿名 2022/04/18(月) 11:47:50 

    >>177
    あれなんで流行ってるの?

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/04/18(月) 11:47:59 

    思ってたロン毛と違った
    毛量多いから夏とか大変そう

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2022/04/18(月) 11:48:29 

    >>25
    将来息子さんが彼女とか出来て小さい頃の写真みせてーとか言われても絶対見せられないよね...
    普通の男子の感覚なら黒歴史だし思春期に親を恨むと思う(ましてや親が有名人でネットで本人確定しているし...)

    +57

    -1

  • 193. 匿名 2022/04/18(月) 11:48:58 

    女の子に執着するご家庭に限って男の子できるのなんでなんだろうね

    +49

    -0

  • 195. 匿名 2022/04/18(月) 11:49:42 

    少女マンガの世界だと良くある設定だけど、
    現実にやってるのを見ると、虐待っぽい

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2022/04/18(月) 11:50:12 

    >>13
    インスタやブログに動画あるよ

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2022/04/18(月) 11:50:23 

    >>162
    髪の毛が長いってだけで女の子って判断した事を
    反省しました、批判してるつもりはありません…

    +13

    -2

  • 198. 匿名 2022/04/18(月) 11:50:42 

    こうやって女の子の髪型や服装で育てられた子供って、ある程度の年齢になった時に自分がどっちの性か認識できるのかな。幼稚園や保育園に行く頃には、いろいろな場面で男の子か女の子かの自覚をしなきゃならない場面が出てくると思うけど。

    +27

    -1

  • 199. 匿名 2022/04/18(月) 11:50:50 

    >>154
    あと朋ちゃんだって、娘じゃんね。
    うちの母も女の子が良かったとか
    今孫が五歳で、言うことあるけど
    女の子の服とか着せようと思わないな。
    親のせいにしていると思っちゃう。
    多分そろそろ息子も嫌がると思う。
    園に行ってれば分かるころ。

    +39

    -0

  • 200. 匿名 2022/04/18(月) 11:50:52 

    イタズラなkissの入江くんの幼少期みたい。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/04/18(月) 11:51:04 

    >>164
    横だけどそうみたいだね
    それ見てちゃんと本人の意思は尊重してるんだなと思ったから服装の件はまだ外野が可哀想とか言って口出しする段階にないと思った
    てか他所の家に口出ししていい段階なんてないわけだけどw

    +2

    -23

  • 202. 匿名 2022/04/18(月) 11:51:49 

    >>120
    コドモは都合の良いお人形・感情のはけ口でしかないんだよね
    責任を持って一人前の人間に育てる・人として尊重するとかそのへんの意識が皆無

    自分の精神さえふらふらなんだから、こうなるのは目に見えてたかも

    +95

    -1

  • 203. 匿名 2022/04/18(月) 11:52:31 

    >>136
    保育園で別にその子を毎日見かける訳でもなかったし
    名前もどの子がって顔が一致してもなかったので
    髪の毛が長いってだけで女の子と判断してしまった
    事を反省しました… よく見たらお洋服は男の子っぽかったです😭😭 

    +4

    -3

  • 204. 匿名 2022/04/18(月) 11:52:35 

    >>194
    おばさんなっても注目されるの大好き感が痛い

    +50

    -2

  • 205. 匿名 2022/04/18(月) 11:53:03 

    >>190
    理由までは知らないw
    でも一回させてみたけど、髪を切る頻度が減ったのは楽でよかった。びっくりするぐらい似合わなくて一回でやめたけど、うちの場合、美容院もセルフカットもめちゃくちゃ嫌がるから似合うものなら嫌がらなくなるまでそれでいきたかった。

    +0

    -4

  • 206. 匿名 2022/04/18(月) 11:53:48 

    >>3
    ママ友に三人男の子のママいるけど次男の髪の毛伸ばしてた。肩につかないくらいだけど。園から切ってきてって言われて仕方なく切ってた。
    だから三男はまた伸ばされてる。可哀想

    +214

    -2

  • 207. 匿名 2022/04/18(月) 11:54:08 

    >>101
    年中の組でもいるよ。
    髪は腰くらいながくて、おさげ。
    その子は自分を俺って言ってるし
    活発。

    +21

    -1

  • 208. 匿名 2022/04/18(月) 11:54:10 

    子育て垢やオプチャとかでもよく見る
    「この服って男の子に着せても大丈夫でしょうか?」みたいな明らかに女の子の服を着せようとする親

    +20

    -0

  • 209. 匿名 2022/04/18(月) 11:54:29 

    >>44
    その子にもよるだろうけど、2歳半~3歳あたりで洋服の好みが出てくる子が多い印象。(ピンクがいい、フリフリがいい、このズボンは嫌いとか)
    あと電車好きな子は、それより前に電車の服しか着ない!とかもよくある。

    +42

    -3

  • 210. 匿名 2022/04/18(月) 11:54:37 

    >>157
    自分も女のコほしかったけど、産めばそんなの吹っ飛ぶくらい可愛いよね
    エゴが強いよね、子供の性自認が歪んだらどうしよう…とか思わないのかなあ

    +216

    -3

  • 211. 匿名 2022/04/18(月) 11:56:35 

    >>189
    私も男女どっちも育ててみたいなって思ってましたが、2人でトミカに夢中になってる姿をみると男男でも可愛いです。
    ただ、姪に髪ゴムやワンピースを買ってあげる時はテンション上がります笑。

    +110

    -0

  • 212. 匿名 2022/04/18(月) 11:57:03 

    >>88
    また薬物依存になってもね…
    まず母親の健康第一なのでは?ある程度子供が大きくなっても変わらないようだったら引き離されそう。

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2022/04/18(月) 11:57:52 

    >>40
    幼稚園・保育園で集団生活に入った時に物凄く衝撃を受けるだろうね。
    3〜4歳くらいの小さな子に必要のない衝撃を与えてまで女児の服装をさせるって思考が理解できない。
    うちは男女どちらも子供がいるんだけど(娘が上)、女の子用のおもちゃや人形に囲まれていても男の子って2歳過ぎくらいから自然と棒や戦いごっこをし始めて、タイヤから始まり乗物系に傾倒し始めたよ。
    遊び方も思考も女の子と全然違うし本人の自我が芽生える前に早く女装をやめさせないと息子さんの人生に悪い影響与えるよね‥。

    +209

    -6

  • 214. 匿名 2022/04/18(月) 11:57:56 

    この人の痛い所は親に何日も預けてジムに専念したり女装させるのを世間に公開する所なのよ
    普通はばれないようにやるものなのに
    昔から相変わらずですね

    +44

    -1

  • 215. 匿名 2022/04/18(月) 11:58:32 

    >>151
    じゃあ髪だけ伸ばせばいい。
    ワンピース着せたりするのはどうかな…

    +26

    -0

  • 216. 匿名 2022/04/18(月) 11:58:33 

    >>14
    妊娠した時から予想はついたけど
    毒親になる未来しかないから子供可哀想だよね

    +114

    -0

  • 217. 匿名 2022/04/18(月) 11:58:38 

    >>112
    「りょう」と「健太郎」を同じレベルで語るなよ…

    +53

    -0

  • 218. 匿名 2022/04/18(月) 11:58:41 

    >>23
    もともとチーマーの頭じゃなかった?

    +7

    -3

  • 219. 匿名 2022/04/18(月) 11:59:27 

    >>1
    なんか写真怖い
    何時なのかわからないけど2歳でこんな暗くなる時間に起きていて外にいるのか、と思うのは古い考えなのかな

    +188

    -3

  • 220. 匿名 2022/04/18(月) 11:59:41 

    >>207
    身近にいたら見るたびに桃白白を思い出してしまいそう
    華原朋美、2歳長男を公開し「かわいすぎ」と反響…生まれた日から伸ばしている長髪&ワンピ風の服

    +29

    -3

  • 221. 匿名 2022/04/18(月) 12:00:26 

    >>1
    実際女の子可愛いよね。
    うちは男の子だけど友達が2人目女の子でめちゃくちゃ楽しそう。ドレス着せたり編み込みしたり。
    子供本人もオシャレ大好きで園児だけど子供用のメイク道具でメイクしてるし。いいなぁとは思う

    +20

    -32

  • 222. 匿名 2022/04/18(月) 12:00:50 

    >>32
    スカートって、保育園は、女の子でも遊びやすいズボンはかせてくださいだったよ。スカートもスパッツとかとセットにして。

    +61

    -3

  • 223. 匿名 2022/04/18(月) 12:00:55 

    >>201
    でもそれわかってるなら服もトーマス買ってあげたら喜ぶだろうな✨とかにはならないのかな…

    お子さん本人がピンク系とかリボンとかを希望していたり、体は男の子でも心は女の子とかだったら全然良いんだけど、親のエゴとか女の子が欲しかったならってだけでこの格好はいずれ自分の意思が出てきた時に苦労すると思う。もちろん男はピンク着ちゃダメとかは無いんだけどね。
    俺はこっち着たいけど、これを着ないと親が悲しむとかこれを着たら親が喜ぶとか。
    それの延長線で友達に馬鹿にされるとか、女だってからかわれるとか色々出てくるだろうし。
    なんなら今回写真を上げた事によって小さい時こんな格好してたってのは残っちゃうわけで、やっぱり芸能人のお子さんは大変だなって思ったし、それ以上に親が守ってあげて欲しかったな。

    +36

    -0

  • 224. 匿名 2022/04/18(月) 12:02:32 

    なんか炎上するの分かってて載せてそう

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2022/04/18(月) 12:02:48 

    41で生んだけど、本当に心身共にボロボロ
    もう1人って思える事事態すごいわ
    でも安定してからの方が子供もだけど自分自身の為にもいいと思う

    +22

    -0

  • 226. 匿名 2022/04/18(月) 12:03:41 

    >>44
    2歳10ヶ月の男の子がいます。
    2歳でもTHE男子!って服を欲しがるよー。
    数ヶ月前まではユニセックスなナチュラル系の服にニューバランスの靴を履いてくれていたのに、最近は新幹線もしくは恐竜のトレーナーにドクターイエローの黄色いスニーカーしか履いてくれなくなったw
    公園とか児童館で出会うよその男の子に影響受けたりで段々好みが出てくるよ。

    +79

    -0

  • 227. 匿名 2022/04/18(月) 12:03:54 

    ラクーアちゃんに見えた…
    本人が望んでその格好してるか分からないし、ネットに晒すのはやめた方がいい。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/04/18(月) 12:04:08 

    もしも、年少から幼稚園に入れたとする。
    その時にはどんな服装させるのだろう。制服があったら当然ズボンだよね。その時に抵抗なくはいてくれるといいけど、子供が混乱したら可哀想だね。

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2022/04/18(月) 12:05:25 

    >>220
    このタイプはヤンキー親なのかなと思う
    華原さんとは違う

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2022/04/18(月) 12:05:40 

    >>6
    小中でイジメに合わなきゃいいけど。華原さんが上手く対処できそうにもないのにね。

    +239

    -0

  • 231. 匿名 2022/04/18(月) 12:05:58 

    >>188
    美形に産まれたら服選びが楽しいと言われたから前提は間違えてないよ
    インスタのsenちゃんて子の彫りを深くして目を大きくしてEラインを作った感じかな
    外国人の方達からもよくハーフと間違われたり、beautiful Babyと言われるから客観的に見ても美形だと思うよ
    今はね

    +1

    -32

  • 232. 匿名 2022/04/18(月) 12:06:10 

    なんでこんな事するんだろう。子供が本当に可哀想。
    最近は子供の為にいろいろ頑張ってるのかなと思ってたからガッカリだわ。

    +31

    -0

  • 233. 匿名 2022/04/18(月) 12:06:37 

    ちょっと中性的な服や髪型じゃなくて、本当に女の子として育ててる感じだね。
    大きくなって写真見返したら、こんな幼少期って、、。こんなん言ったら悪いけど、朋ちゃんの息子と言うだけで人にはない苦労もするだろうに、さらにこれはちょっとかわいそうすぎる。

    +34

    -0

  • 234. 匿名 2022/04/18(月) 12:06:56 

    >>37
    女の子の服を着せても腕が男の子らしく固そうだわ。
    男の子育ててるお母さんは分かるよね?
    赤ちゃんでも見た目はフワフワもちもちなのに触るとガチっとしてるんだよね。

    +219

    -2

  • 235. 匿名 2022/04/18(月) 12:07:10 

    >>226
    ドクターイエローのマニアックぶりがザ・男の子で可愛い。

    +27

    -0

  • 236. 匿名 2022/04/18(月) 12:07:44 

    お子さん小さい今だけだよね?
    そう思いたい。幼稚園とかでこんな格好させないであげてね。

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2022/04/18(月) 12:07:51 

    >>49
    兄弟揃って女装させられそう

    +24

    -1

  • 238. 匿名 2022/04/18(月) 12:08:57 

    いやあ...
    子供さんは可愛いけど、この格好はあり得ないだろう。本人が望んでスカ-トならばいいけどさ。
    子供は自分のおもちゃじゃ無いよ

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2022/04/18(月) 12:09:52 

    ワンピースも靴も女の子用だよね…

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2022/04/18(月) 12:10:18 

    >>76
    りゅうちゃろは服装は派手でアレだったけど一見して男の子って分かる格好だったから朋ちゃんの所とは比べる対象にならない

    +18

    -0

  • 241. 匿名 2022/04/18(月) 12:10:45 

    >>1
    実両親や兄弟たちがバックアップしてくれただろうけど、一人で産んだのは心細かったはず
    この子の実父は何の責任も取らないのかな
    結婚前に別れたんだろうか

    +6

    -3

  • 242. 匿名 2022/04/18(月) 12:11:01 

    >>77
    5歳上の兄の小さい頃の写真に、海でビキニ着てるのがあって、なんで?って聞いたら女の子が欲しかったから...って申し訳なさそうに言ってたよ。
    確かに女の子みたいな顔付きかも知れないけど。
    念願の女の子が生まれても理想の娘像とは正反対でがっかり&後悔してるのがよくわかるw

    +228

    -0

  • 243. 匿名 2022/04/18(月) 12:11:02 

    この子は違うだろうけど、昔知り合いのとこの男の子が本人希望で長めのおかっぱだった
    幼稚園くらいかな?お母さんは本人が切らせてくれないと悩んでたよ
    遊びや服装は男の子だったし、性的な云々でもなくその子のこだわりらしい
    おかしな親扱いされがちでかわいそうだったな

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2022/04/18(月) 12:11:03 

    かわいそう・・・息子さんが

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2022/04/18(月) 12:11:11 

    先で性転換までさせそうで怖い

    +0

    -2

  • 246. 匿名 2022/04/18(月) 12:11:35 

    >>81
    遊びで1日男の子に女の子の格好させて写真撮るくらいならよくあるけど、髪も伸ばして普段から女の子の格好させるのは子供が混乱しそう
    色々と

    +110

    -0

  • 247. 匿名 2022/04/18(月) 12:11:52 

    虐待じゃないの?これ
    性別が自分で分からないから、ただ許されているように見える

    +12

    -1

  • 248. 匿名 2022/04/18(月) 12:12:05 

    本当に気持ち悪い、この人
    子供が無事に育ちますようにとしか思えない

    +16

    -1

  • 249. 匿名 2022/04/18(月) 12:14:43 

    >>5
    毎日立つよね
    普通にみんなでインスタ見てれば?と思う

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2022/04/18(月) 12:16:46 

    >>1
    全部同じ写真じゃん
    1枚でよくない?

    +43

    -2

  • 251. 匿名 2022/04/18(月) 12:17:06 

    >>206
    うちの幼稚園の三人男の子のママの三男坊もロングにさせられてた。
    気持ちはわかるが、その子の性格ザ・男の子だから、もう
    見ていられなかったよ。

    +82

    -1

  • 252. 匿名 2022/04/18(月) 12:17:28 

    私本当に幼稚園、小学校途中まで自分ではなく母親の意志で同じことされてた男の子いたんだけど、ちょっと人間性に問題出てたよ。今は幼いから子どもだけの社会はないだろうけど数年後とか。。その数年後に嫌な思いしたら社会に出て大人になった時も。。

    +7

    -1

  • 253. 匿名 2022/04/18(月) 12:17:54 

    名前は何だろう?まさか女の名前つけてないでしょーね!

    +22

    -1

  • 254. 匿名 2022/04/18(月) 12:18:00 

    私、この子と逆で、幼稚園年長の時に女の子なのに幼なじみの男の子のお下がりの海パンで海水浴させられた
    上に姉がいたんだけど、姉は小学校の指定水着だった
    あとで母になんで男の子用の海パン一丁にさせたのか聞いたら「下の子だけのための女児用水着なんて買うの金が勿体ない、小さいうちは性別なんてわかりゃしないから大丈夫」だった

    華原とは違う意味でおかしい価値観の母親だと思ってる

    +66

    -0

  • 255. 匿名 2022/04/18(月) 12:21:05 

    おネエとかになったりしないかな?

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2022/04/18(月) 12:21:17 

    >>70
    きゅうり切るだけでもものすごく手際が悪いから、普段は作ってないと思う
    2歳児にマックのナゲットとかポテト食べさせるのが普通みたいだから、ファストフードとかお店のものテイクアウトかウーバーだろうな

    +32

    -2

  • 257. 匿名 2022/04/18(月) 12:23:02 

    どちらかというとりゅうちゃろの方が酷い
    子供にカラーリングが酷すぎる
    あれ毒だよ

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2022/04/18(月) 12:23:32 

    >>122
    私の父の田舎(東北地方の農村)で、五十年くらい前まで同じ風習がありました。
    男児は女児より生存率が低いので、生命を奪う荒神様から守るために七歳までは女児の格好をさせて育てました。
    現在ではなくなった風習ですが、私と同じ歳の男児従兄はそのように育てられました。

    +75

    -0

  • 259. 匿名 2022/04/18(月) 12:25:05 

    うわ…
    同じ園や小学校に通う保護者乙って感じ

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2022/04/18(月) 12:25:09 

    2歳にマスクダメ

    +6

    -5

  • 261. 匿名 2022/04/18(月) 12:25:57 

    >>39
    本人の意思で選ぶ年齢ならオッケーだと思う。でも何の意志もない赤ちゃんの時からずっと性別を無視した服装をさせてたら、感覚がおかしくならないんだろうか。ざっくりしたイメージとして男は短髪、ズボン、青。女の子は髪長め、スカート、ピンク。実際は何着ようと自由だし、こういうイメージはもう古い、関係のない時代なのかもしれないけど、一般的な感覚が身につくのか心配になる。

    +45

    -0

  • 262. 匿名 2022/04/18(月) 12:26:51 

    >>14
    お母さんの好きに出来るのをいい事に着せ替え人形のようにされてる。
    自我が芽生える前に何とか男の子扱いをしてあげてほしい。

    +80

    -1

  • 263. 匿名 2022/04/18(月) 12:27:28 

    今の時代古い考え方なのかもしれないけど、性別を完全に無視した服装をさせる親の事が理解できない

    +17

    -1

  • 264. 匿名 2022/04/18(月) 12:27:48 

    >>162
    ブログの動画見てみたら?
    女の子ワンピースに赤い靴、ながーい髪だよ

    +31

    -2

  • 265. 匿名 2022/04/18(月) 12:29:34 

    芸能人の子供だしきっと庶民と交わる事はないのかもしれないけど、なんか見てて可哀想になっちゃった
    親の都合で子供を着せ替え人形のように扱っているようにしか思えない
    否定的なコメントって誰もしてないの…?

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2022/04/18(月) 12:29:38 

    今は子どもが小さいからご飯食べさせて玩具で遊ばせて昼寝だけでいいだろうけど、子供が就学する時の手続きとか色んな事やれるのかな
    また新幹線往復して那須行ったり来たりを繰り返すのかな

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2022/04/18(月) 12:32:41 

    うちの2歳8ヶ月の長男は、姉の服着るの嫌がるよ。2歳でも十分女の子の服、男の子の服ってわかる気がするんだけど、、
    初めから女の子の服しか着てないと、違和感感じなくなるのかな。

    +16

    -0

  • 269. 匿名 2022/04/18(月) 12:32:47 

    >>184
    やりかねない…。あいのり桃と同じ匂いがする。あそこは2人目も男の子の予定らしいけど、女の子生まれるまで絶対頑張るよね…

    +51

    -0

  • 270. 匿名 2022/04/18(月) 12:34:21 

    自分の事で申し訳ない、朋ちゃん宅と逆なんだけど私ずっと男の子の格好させられてたんだよね
    髪もいつも短く切られて伸ばす事なんか許されなくてさ
    ある時、父が友人に「うちに男がいれば」って話しているのを聞いて酷くショックだった
    おばさんになった今でも覚えてるから、本当に心配だよ

    +38

    -0

  • 271. 匿名 2022/04/18(月) 12:35:47 

    >>32
    某俳優(30代)は三人兄妹の次男なんだけど
    母親に小さい頃は女の子の格好させられてたみたい
    (髪も長くされていた)
    で、女児を諦められなかったから、歳離れた妹産んだそうです
    こういう母親結構いるんだろうね

    +109

    -0

  • 272. 匿名 2022/04/18(月) 12:35:53 

    >>77
    お母さんのせいにしてるけど、絶対自分も女の子が欲しかったんだろうな

    +318

    -0

  • 274. 匿名 2022/04/18(月) 12:36:45 

    正直ここで今眉ひそめてるほとんどのみなさんの子より華原さんの子の方がよっぽど与えられてる幸福は多いと思う
    自分が子に出来てないこと棚にあげすぎじゃない?
    物心つく前のまだ一瞬のことなのに
    その格好を変だと言って心配するふりして可哀想のレッテル貼って親子ごとディスる意地悪さが本当に嫌だ

    +3

    -20

  • 275. 匿名 2022/04/18(月) 12:37:18 

    もしかしたらヘアドネーションの為に伸ばしてるのかも。

    +0

    -7

  • 276. 匿名 2022/04/18(月) 12:38:12 

    >>253
    あ…あり得る😨

    +21

    -0

  • 277. 匿名 2022/04/18(月) 12:39:29 

    また妊活頑張るって記事読んだよ。朋ちゃん女の子欲しいんだと思う

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2022/04/18(月) 12:41:25 

    >>1
    女の子が欲しかったのかな?

    浜崎さんの所も同じくらいだよね?
    見てみたいわ。

    +25

    -0

  • 280. 匿名 2022/04/18(月) 12:42:13 

    >>101
    髪を伸ばすのは良いと思うけど、ワンピースはどうなんだろ?
    靴下も靴も何か・・・

    本人が選んでるならともかく

    +180

    -0

  • 281. 匿名 2022/04/18(月) 12:42:46 

    >>274
    意地悪じゃなくて本気で可哀想がってる人が大半だと思う

    +30

    -0

  • 282. 匿名 2022/04/18(月) 12:42:54 

    >>253
    すごく気になるよね!
    YouTubeで子供が走り回ってるのか?それに声をかけているシーンがあったけど、はなちゃんて聞こえたよ…馬の名前なのか?聞き間違いなのか?
    白馬に果物を与える最近の動画の真ん中あたりです。
    移動中のとこ。どなたか検証お願いします。

    +23

    -0

  • 283. 匿名 2022/04/18(月) 12:43:50 

    もし2人目女の子ができたら、長男くんは男の子の服着せてちゃんと可愛がってもらえるのかな。
    女の子ばっかり洋服いっぱい買ってあげたりお人形あそびばっかりしたり…とか片寄らずに愛してあげてほしい

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2022/04/18(月) 12:44:59 

    >>70
    今までの動画をみて、ちゃんと料理作ってるんだ偉いなぁと思う人がいた事にびっくりしています。
    作ってないなと思う人がほとんどだと思ってたけど。あんなのはYouTubeのネタのためのものでしょ。知らんけど

    +27

    -0

  • 285. 匿名 2022/04/18(月) 12:45:14 

    >>3
    記念に伸ばしてるだけかも?
    筆にするのかそれはわからんけど。
    私も赤ちゃんの頃の髪の毛残しとけば良かったなぁって思う。もうあの頃の髪は絶対手に入らないから、、

    +7

    -30

  • 286. 匿名 2022/04/18(月) 12:46:34 

    うちはしないけど、別やっててもいいんじゃない?
    小さいし。

    +1

    -8

  • 287. 匿名 2022/04/18(月) 12:47:09 

    >>184
    絶対そうなりそう
    新しい赤ちゃん可愛い可愛いと載せそう。
    そもそも息子くんは、今の旦那の子供じゃないから旦那だって自分の子供に夢中になりそうだしね。
    やめてほしいよね

    +59

    -1

  • 288. 匿名 2022/04/18(月) 12:49:52 

    >>73
    華原朋美も、息子に女の子の名前付けてそうだわ。しかも、キラキラネーム。

    +95

    -0

  • 289. 匿名 2022/04/18(月) 12:50:12 

    >>40
    似たパターンで、障害があるのに普通の学校クラスに通わされて、
    本当はツラかった。って自殺してしまった方も居るね。

    +97

    -3

  • 290. 匿名 2022/04/18(月) 12:50:22 

    >>29
    マイナス多いけど普通にいるよね。大体変なお母さんだけど

    +67

    -4

  • 291. 匿名 2022/04/18(月) 12:53:06 

    私、ともちゃん結構好きだったし、歌も色々歌ってきた。この息子さんの事でちょっと受け付けない感じになったよ。個人的にね。本人の自由だから人それぞれで良いと思うけど、私は好きじゃないわ、こういう育児。

    +22

    -0

  • 292. 匿名 2022/04/18(月) 12:53:08 

    >>6
    性同一性障害になったらなったで
    ギャーギャー言いそう

    +190

    -0

  • 293. 匿名 2022/04/18(月) 12:54:04 

    >>1
    普通に子供が可哀想って言われる案件…。

    +50

    -0

  • 294. 匿名 2022/04/18(月) 12:54:54 

    >>1
    これお店の中でしょ?
    靴履いて登らせていいの?
    常識がなさすぎる!!

    +41

    -6

  • 295. 匿名 2022/04/18(月) 12:55:14 

    >>206
    本人が伸ばしたくて伸ばしてる子もいるよ。一概には言えないと思う。

    +25

    -23

  • 296. 匿名 2022/04/18(月) 12:55:28 

    >>291
    受け付ける人とか尊敬とか憧れるひと、ほとんどいないと思うわ
    好奇心しかないと思う。

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2022/04/18(月) 12:57:02 

    >>29
    そうなんだ
    漫画の中でしか知らないわ
    イタズラなKissの入江くんとか

    +20

    -0

  • 299. 匿名 2022/04/18(月) 12:58:43 

    >>294
    いつだって常識が無いよ、この人は。
    甘やかしてる周囲もダメだね。

    +46

    -1

  • 300. 匿名 2022/04/18(月) 12:59:28 

    >>267
    前に朋ちゃんって自分で言うのもうおかしいと書いたら
    欽ちゃんや、まっちゃんもあだ名あるからおかしくないと書かれた。
    自分で言うのとは違うと思うけど。

    +35

    -0

  • 301. 匿名 2022/04/18(月) 13:00:39 

    >>52
    ひとりっ子だし、仕事の時は親?に預けてるのかな。幼稚園とか行くようになるまで、僕は男の子だからこの服がいいって選ぶ感覚は身に付かない気がする。髪は親がどうにかしない限り長いままだよね、、。

    +27

    -1

  • 302. 匿名 2022/04/18(月) 13:00:57 

    >>234

    女の子でもカチカチな子いるよ
    うちの子はそうだった
    他の子抱くとふわふわでびっくりした

    +13

    -25

  • 303. 匿名 2022/04/18(月) 13:02:01 

    >>99
    いつの時代の話してんのw
    これを堂々と公開できる朋ちゃんってやっぱり何かズレてるよなぁ。

    +153

    -2

  • 304. 匿名 2022/04/18(月) 13:03:17 

    >>226
    うちも多分、同じ靴履いてるwイフミーのやつ。
    サイズアウト前ははやぶさの靴履いてて、ドクターイエローの次はまたはやぶさが控えてる。
    服(青系とピンク系が好き)に対して緑も黄色も合わせづらいから、次はかがやきにしてくれないかな…と思ってるw

    +21

    -0

  • 305. 匿名 2022/04/18(月) 13:04:13 

    中学生くらいの頃に この人が全盛期で きれいなお姉さん感がハンパなくて すごく憧れていた

    可愛らしい容姿にスタイリッシュなファッション
    歌もうまくて まだ小室さんともラブラブだったから 曲もいいものばかりで

    歌番組チェックしたりアルバム買ったり 人気があったから雑誌にもよく載ってて 子供ながらに本当にファンだったなぁと

    ここ数年の容姿の変わりようと 前の事務所の辞め方や YouTubeで見る言動に 心底残念な気持ちにしかならないことが多くて こっちの勝手な理想だったのかもしれないけど あまりにもおかしな性格が露呈されつつあるばかりで(98年頃も言動が寒くて あれ?とは思っていましたが) あの朋ちゃんが 実はこんなおかしな変わった人だったなんて…というショックがなかなか抜けない

    最近は 男の子なのにこんな格好させているんですか…みたいな
    身近にいたらドン引きでしょ こんなお母さん

    もう本当に残念極まりない

    +22

    -0

  • 306. 匿名 2022/04/18(月) 13:04:16 

    今は親はもちろん子ども自身も周りとの関わりがそんなにないだろうから今後、幼稚園、学校など公共施設に通うようになったら変化していくと思う
    今だからスカートを履かせられるし髪の毛も伸ばせるし自由なんだろうね

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2022/04/18(月) 13:05:58 

    靴ミキハウスの高いやつだわ
    ともちゃんのお母様が買ってくるのかな?あんまりともちゃんミキハウス好きなイメージないし

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2022/04/18(月) 13:07:55 

    >>51
    自分はブランド物ばっか着てるのに、息子は西松屋?

    +28

    -0

  • 309. 匿名 2022/04/18(月) 13:08:16 

    >>294
    なんのお店なの?

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2022/04/18(月) 13:08:24 

    >>1
    こんな格好させなくてもじゅうぶんかわいいのに。
    男の子にしかないかわいさを堪能しなきゃもったいないよ。

    +65

    -0

  • 311. 匿名 2022/04/18(月) 13:08:26 

    十中八九このお子さんは情緒不安定な子供に育つと思う

    +30

    -0

  • 312. 匿名 2022/04/18(月) 13:08:48 

    >>1
    可愛がっているんだろうけど、
    でもこの子の性別は否定しているとしか思えない日常だね

    大きくなった時に、
    僕が男でごめんね、なんて言葉が出てきそうな育て方してる

    +105

    -0

  • 313. 匿名 2022/04/18(月) 13:09:22 

    >>30
    ずっとこんなだったからこういうお人柄かと、、

    +50

    -0

  • 314. 匿名 2022/04/18(月) 13:10:32 

    >>70
    じゃがりこポテサラなんて料理のうちに入らん

    +20

    -0

  • 315. 匿名 2022/04/18(月) 13:11:23 

    ちょっとファンの人達さ〜
    トーマスのTシャツとズボンと靴プレゼントしてみてよ

    +12

    -0

  • 316. 匿名 2022/04/18(月) 13:11:57 

    >>31
    ちゃんと男の子だと認めて息子だと言いながら、女の子みたいにしている姿を普通に公開し続けて、それについて何も触れないところがまた違和感を感じる。

    +112

    -1

  • 317. 匿名 2022/04/18(月) 13:11:57 

    >>274

    与えられている幸福?

    物心つかないうちから 女の子の格好させられたり
    親の都合で預けられたり 気がついたら男がいて パパと呼ばせられていた 何度 ママーママーと呼んでもガン無視されたりしているのに?

    お金さえあればいいってもんじゃないでしょ
    育児は特に

    +23

    -0

  • 318. 匿名 2022/04/18(月) 13:12:17 

    >>25
    トモちゃんの弟も、女の子の服着せられて育ったみたいだよ。今は普通にオッサンになってるから、別に心配してないんじゃないの?

    華原朋美、2歳長男を公開し「かわいすぎ」と反響…生まれた日から伸ばしている長髪&ワンピ風の服

    +14

    -56

  • 319. 匿名 2022/04/18(月) 13:12:46 

    >>281
    なんで藁葺き屋根の庶民がまだ吹くかもわからない風で崩れる城の貴族心配して可哀想がる必要があるのよ

    +0

    -3

  • 320. 匿名 2022/04/18(月) 13:12:52 

    >>231
    インスタがどうとかEラインがどうとか子供に対してそんなことばっか考えてるの?
    ちょっとびっくりだわ

    +43

    -0

  • 321. 匿名 2022/04/18(月) 13:12:58 

    ずっと女の子だと思ってた…この子はこの女の子の格好を望んでいるのかな

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2022/04/18(月) 13:14:16 

    >>314
    高級ポテサラとは

    +2

    -2

  • 323. 匿名 2022/04/18(月) 13:15:12 

    >>307
    先日実家に子供預けに行くときに、ミキハウスにいき買い物したと書いてたよ、ブログに

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2022/04/18(月) 13:16:17 

    >>318
    ワンピースとショートパンツは違う気が、、リボンでツインテールもしてないし。スニーカー履いてる
    それに昔の男の子ってショートパンツ履いてるイメージ

    +104

    -0

  • 325. 匿名 2022/04/18(月) 13:17:22 

    >>318
    かわいい〜
    面影あるね
    弟の現在見てみたい

    +22

    -8

  • 326. 匿名 2022/04/18(月) 13:18:13 

    >>234
    肩のラインとか赤ちゃんのときから違うんだよね。男の子はがっしりしてて女の子は丸っこい。

    +113

    -0

  • 327. 匿名 2022/04/18(月) 13:18:20 

    >>210

    この人は 羞恥心とか謙虚さとかもなく 学ばない人なんだと思う

    自分はこれでいいの 他の意見は知りませーん聞きませーん みたいな

    +46

    -0

  • 328. 匿名 2022/04/18(月) 13:20:14 

    >>214

    客観的に物事を見て判断することが出来ないんじゃない?
    人の立場に立って見ることも出来ない 自己中な人

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2022/04/18(月) 13:23:14 

    >>318
    右の子、普通に髪短くした方が似合う顔してるよ笑

    +37

    -0

  • 330. 匿名 2022/04/18(月) 13:24:30 

    女の子が欲しかったんだね。
    でもこんな服装アップしたら、まわりからそう思って見られる子どもがかわいそうだよ。

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2022/04/18(月) 13:24:47 

    >>1
    ジェンダーの時代とはいえ可哀想

    +33

    -1

  • 332. 匿名 2022/04/18(月) 13:25:07 

    >>225

    華原朋美は 自分で子供にちゃんと向き合ってちゃんと育てていないからじゃない?

    いいとこ取りだけで 自分の好きなように アクセサリー的な接し方しかしてないと思う

    そんなんだから 妊活するなんて言えるんだよ

    +16

    -1

  • 333. 匿名 2022/04/18(月) 13:25:10 

    >>308
    しまむらもあったよ、息子…

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2022/04/18(月) 13:25:33 

    >>309
    叙々苑

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2022/04/18(月) 13:26:04 

    >>81
    いやいや正論だよ

    +76

    -0

  • 336. 匿名 2022/04/18(月) 13:26:44 

    彼女はブログ、インスタ、Twitter、YouTubeそういうもに近頃依存気味じゃない?自分をアピールしないではいられない感じするよ。その実本業はたいしてじゃん。何か本末転倒。でも目立ちたくて仕方無いんだね

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2022/04/18(月) 13:26:49 

    >>312
    人間だからね。
    可愛い可愛いだけじゃだめ。しつけもしないと。
    ブログやYouTubeみてると、甘やかしてるだけにしか思えないわ。

    +14

    -0

  • 338. 匿名 2022/04/18(月) 13:27:01 

    >>221
    男の子もかわいい

    +18

    -2

  • 339. 匿名 2022/04/18(月) 13:27:13 

    靴までミキハウスの女の子用だ…

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2022/04/18(月) 13:28:10 

    >>318
    毎回これ貼る人いるね。
    探して保管でもしてるのかな
    いつの時代の話よ

    +32

    -1

  • 341. 匿名 2022/04/18(月) 13:28:38 

    なんでみんな女の子欲しがるんだろね

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2022/04/18(月) 13:30:29 

    >>154

    本当かどうか知らんけど そういう話にしているだけだと思う

    まぁ親兄弟が こんな格好させている華原朋美に何を話しているかは知らんけど(話したところで 華原朋美本人が聞く耳持たない可能性は十分あるけどね)

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2022/04/18(月) 13:31:17 

    >>317
    物心つかないうちと割り切ってしているのかもしれないし、私は、世の中のお母さんたちが親の都合で子供を預けちゃいけないとは思わないし、ちゃんとした人なら遺伝的な父親じゃなくてもその代わりをしてくれる男性がいてもいいと思うし、何度ママと読んでも応答できない時も時にはあっていいと思います

    +1

    -7

  • 344. 匿名 2022/04/18(月) 13:34:11 

    >>334

    この写真、叙々苑なの?
    ガープレかと思ったんだけど。ロブションの前とか?

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2022/04/18(月) 13:34:45 

    40の時卵子ならまだしも45過ぎての採卵した卵子じゃ受精卵出来てるらしいけど着床しても染色体異常で流産率高そう。
    これから先運良く採卵出来て受精卵が出来ても流産繰り返してまたおかしくなっちゃいそう。
    その前にお金あって高額な治療が出来てもこの年じゃ妊娠まで辿り着くのは難しいか。
    今いるお子さんだって年齢を考えたら奇跡的に授かれたお子さんなんだから今いる子だけを大切に育ててればいいのに。

    +14

    -0

  • 346. 匿名 2022/04/18(月) 13:35:39 

    >>294
    お店の中には見えないけど。
    恵比寿ガーデンプレイスじゃないのかな?
    違うかな?ベンチの上は靴脱いだ方がいいね

    +30

    -0

  • 347. 匿名 2022/04/18(月) 13:39:25 

    >>344
    ロブションの前だね。

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2022/04/18(月) 13:39:40 

    やっぱ安室ちゃんみたいにプライベートは守り抜いた人の方がスッキリして自分は好きだな

    +17

    -0

  • 349. 匿名 2022/04/18(月) 13:40:19 

    >>288
    てつやだったらどうしよう、、って思ってた

    +32

    -2

  • 350. 匿名 2022/04/18(月) 13:40:48 

    >>22
    隠れてないし隠してない様に見える
    テレビでも言ってるよね?

    +54

    -0

  • 351. 匿名 2022/04/18(月) 13:41:27 

    将来子はこの写真見てどう思うかは親として考えないのかな。
    せめて公表するなよ

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2022/04/18(月) 13:41:29 

    >>349
    くっだらない

    +13

    -0

  • 353. 匿名 2022/04/18(月) 13:42:17 

    >>74
    ちびっこギャングってどんな感じ?

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2022/04/18(月) 13:43:21 

    なにこれ、似合ってない

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2022/04/18(月) 13:44:48 

    小学生になると授業で赤ちゃんの時とか幼稚園位の時の写真を持っていく学校多いよ
    友達みんなで見せ合ったりするのに‥

    +29

    -0

  • 356. 匿名 2022/04/18(月) 13:46:21 

    >>120
    靴下も男の子のものだね。貰い物かな?

    +24

    -0

  • 357. 匿名 2022/04/18(月) 13:47:55 

    >>318
    ブルマみたいなパンツ履いてるね。
    こういうのが流行ってたの?

    +28

    -0

  • 358. 匿名 2022/04/18(月) 13:50:37 

    >>323
    ミキハウスってまだあったの?

    +2

    -4

  • 359. 匿名 2022/04/18(月) 13:50:38 

    ごめん狂気を感じる…
    幼少期って将来にすごい影響与えるぞ

    +39

    -0

  • 360. 匿名 2022/04/18(月) 13:52:36 

    >>318
    このくらい可愛い顔なら女装してもまだしも、、、なんか埴輪顔だよね?

    +16

    -6

  • 361. 匿名 2022/04/18(月) 13:54:16 

    >>288
    和美とか昌美とかかな?(笑)古い?

    +1

    -9

  • 362. 匿名 2022/04/18(月) 13:54:48 

    >>308
    子供は成長するし高い服買ってもすぐに着れなくなっちゃうからね

    +8

    -3

  • 363. 匿名 2022/04/18(月) 13:57:10 

    >>340
    華原さんのトピのあるあるだよね。異常に古い写真をわざわざ貼ってアゲて自己満してる

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2022/04/18(月) 13:57:16 

    可哀想。
    女の子がほしかったんだね、って言われる事で子供を傷つけてるって頭回らないのかな?
    髪は長くてもワンピースってさすがにね。
    ジェンダーフリーもいいけどそろそろやめてあげてほしいわ。
    それとも、ジェンダーフリー推進の広告塔?

    +24

    -0

  • 365. 匿名 2022/04/18(月) 13:57:22 

    >>37
    おもちゃまで女の子みたいな感じだね…

    +75

    -0

  • 366. 匿名 2022/04/18(月) 13:59:01 

    朋ちゃん自他境界が曖昧な人?
    息子が好きでこの格好してるなら良いけど。
    しかしスカートもだけどルーズソックス?

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2022/04/18(月) 14:03:01 

    お子さん本人の意思でスカートを履いてるなら理解する。
    でも2才じゃまだ着せられるものをそのまま着てるだけだよね。自我が芽生えてきて女の子っぽい服や色は嫌だって自己主張し出したらちゃんと聞いてあげてほしい。

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2022/04/18(月) 14:03:33 

    >>344
    ブログに書いてなかった?
    叙々苑の券もらったとか、画像も焼肉。
    恵比寿の叙々苑だと思うよ。
    高層階で夜景あるし

    +6

    -2

  • 369. 匿名 2022/04/18(月) 14:03:44 

    >>1
    誘拐を恐れて女児に男児の服を着せる親はいるけど逆は初めて見た

    +17

    -0

  • 370. 匿名 2022/04/18(月) 14:05:38 

    あれ、息子って書いてあるけどワンピ。。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2022/04/18(月) 14:06:35 

    >>318
    やっぱ可愛いね
    これはきょうだいお揃いの記念でギリセーフでは

    +38

    -2

  • 372. 匿名 2022/04/18(月) 14:07:30 

    >>360
    それは悪口

    +3

    -3

  • 373. 匿名 2022/04/18(月) 14:08:46 

    >>120
    お母さんを信じきっている様子に胸が痛む

    +75

    -0

  • 374. 匿名 2022/04/18(月) 14:09:36 

    >>24
    2人目は女の子産み分けしそう。
    でもかわいい女の子生まれたら子供に嫉妬する母親いるからどうだかなー

    +57

    -0

  • 375. 匿名 2022/04/18(月) 14:10:14 

    外見へのこだわりすごそうだし高嶋ちさ子にキレてる様子を見るとママ友とも揉めそう…

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2022/04/18(月) 14:10:25 

    >>368
    ブログまで読んでないけど、ガルに貼られる写真は
    ロブション前だよ。叙々苑の店内ではないよ

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2022/04/18(月) 14:10:47 

    >>346
    お店の中の写真もブログにあるよ。
    窓枠?に立たせてるやつ

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2022/04/18(月) 14:10:50 

    >>264

    162はともちゃんの子じゃなく、101へのコメントでしょ

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2022/04/18(月) 14:11:27 

    >>375
    あの一件は結局なんだったんだろね

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2022/04/18(月) 14:11:51 

    >>377
    ブログまで読んでないよ。
    ただガルに貼られてる画像見ただけ。

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2022/04/18(月) 14:12:14 

    >>101
    私の弟も幼稚園の頃、髪を伸ばして結んでた。
    リスが好きでシッポみたいだからって、切らないでって言っていたらしい。

    +42

    -4

  • 382. 匿名 2022/04/18(月) 14:13:28 

    >>377
    ブログまで読みにいってるの?
    ファンだね。

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2022/04/18(月) 14:14:28 

    >>213
    私の子供も男・男・女で、長女にはオモチャをあんまり買わなかったんだけど(家にたくさんあった)、2歳半くらいから兄達が使ってた大量の仮面ライダーのフィギアでお店屋さんごっこ、家族ごっこしてた。どんな環境においても子供は性別に合った遊びをするのが好きなんだなって思ってキッチンセットみたいなのを買ったら喜びすぎてずーーーっと遊んでた。もちろんともちゃんの子がトミカやライダー系よりも可愛いお洋服やお人形さんが好きな場合もあるし、その場合は全然否定しないし周りがとやかくいうことではないと思う。

    +63

    -0

  • 384. 匿名 2022/04/18(月) 14:17:44 

    中居くんも小さい頃、女の子の服着せられてたって言ってた。
    番組で写真も出していたけど、本当に女の子みたいなカッコしてた。

    中居くんも普通におじさんになってるし、小学生くらいまでにはやめてあげて欲しいよね。

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2022/04/18(月) 14:19:37 

    女の子…

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2022/04/18(月) 14:19:48 

    >>230
    うーん、今ならいいって訳じゃないけど、集団生活してる中に通うならちゃんと男の子女の子と分かるようにしてあげた方がいいよね。
    もし、本人の意思なら全然理解出来るけど、親のエゴでなら本当に引くし、子供が可哀想。
    親のエゴで髪の毛伸ばしたり本当の性別と違う格好させてて、虐められたら原因は完全に親。

    +25

    -0

  • 387. 匿名 2022/04/18(月) 14:21:39 

    >>1

    エビガデのロブションの前…
    行きつけなんだろうね

    +7

    -1

  • 388. 匿名 2022/04/18(月) 14:23:54 

    >>221
    子供の私物化

    +16

    -0

  • 389. 匿名 2022/04/18(月) 14:24:21 

    妊活中…えー

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2022/04/18(月) 14:28:36 

    >>294

    お店の中じゃないよ
    恵比寿ガーデンプレイスの手すりです

    +3

    -2

  • 391. 匿名 2022/04/18(月) 14:28:48 

    >>3

    ともちゃんのド根性ならまだ作れるんでない?

    知人が3人続けて男で、でも最後46歳で女の子産んでたよ(努力に感服したわ)

    +13

    -13

  • 392. 匿名 2022/04/18(月) 14:29:28 

    やっぱり、この人自己チューだね
    なぜ、長男の尊厳を守ってやらないんだろう

    +19

    -0

  • 393. 匿名 2022/04/18(月) 14:30:28 

    >>344

    ガープレなんていう人もいるんだ
    うちのあたりはエビガデって言ってるけど

    +0

    -2

  • 394. 匿名 2022/04/18(月) 14:31:35 

    >>120
    この子が好き好んで女の子の服着てるわけじゃないってことだよね。
    可哀想…オールトーマスの服着せたげたいわ。

    +73

    -1

  • 395. 匿名 2022/04/18(月) 14:32:09 

    2歳の娘育ててるけど、うちの娘より、女の子の格好してる。
    髪の毛、ワンピ、ソックス、靴と、全て、女子だよね。

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2022/04/18(月) 14:32:24 

    >>3
    たまに女の子欲しかったお母さんが女の子っぽい服着せてる人いるけど
    ここまでがっつり女の子にしてるとは…。

    +174

    -0

  • 397. 匿名 2022/04/18(月) 14:33:10 

    >>101
    ホラーだよね、怖い

    +19

    -3

  • 398. 匿名 2022/04/18(月) 14:35:00 

    >>160
    >娘が自分より周囲からチヤホヤされて耐えられるんだろうか?

    たぶん耐えられないだろうから、この人は男の子で良かったと思うよ〜

    +133

    -2

  • 399. 匿名 2022/04/18(月) 14:35:40 

    これヤバイことって思わないところがこの人らしいんだよなぁ
    どこまでも不安定…
    ただ、ダイエット関連とかあげている写真はありのまま、加工せず、明け透けですごいと思う。
    こんな芸能人他にいなそう。

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2022/04/18(月) 14:36:58 

    >>120
    2人目欲しがってるみたいだけど娘が欲しいだけなんだろうな…

    +60

    -0

  • 401. 匿名 2022/04/18(月) 14:37:14 

    >>253
    男でも女でもいける名前とか?
    流石にガッツリ女子名付けないでしょ。
    ただ、朋ちゃんだからもしかしてがあるんだよね

    +16

    -0

  • 402. 匿名 2022/04/18(月) 14:37:16 

    なんだか女の子の格好させられてかわいそうなような
    いつも女の子の格好だよね

    +13

    -0

  • 403. 匿名 2022/04/18(月) 14:40:14 

    次は女の子産みたいと言ってるけど
    男の子だったら可哀想。こういうのは公言しない方がいいと思う。

    +16

    -0

  • 404. 匿名 2022/04/18(月) 14:41:27 

    >>382
    ごめん、ファンじゃなくてw

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2022/04/18(月) 14:44:26 

    >>344
    食事にいったのが、恵比寿の叙々苑?
    そのあとか前?ガーデンプレイスふらふらしたんだろね。

    +6

    -1

  • 406. 匿名 2022/04/18(月) 14:45:48 

    >>234
    男の子って抱っこするとがっしりしていて女の子はふわふわで柔らかいよね
    華原さんの子は見るからにガッシリタイプだと思う

    +109

    -0

  • 407. 匿名 2022/04/18(月) 14:46:16 

    >>396
    うちの従兄弟そうだった。
    一人目が男の子だったから二人目は女の子が欲しかった叔母。

    結局、二人目も男の子。

    髪は伸ばさなかったけど、小学校上がるまでレースとかフリルのブリブリな服とスカート。姫みたいな格好とか。
    顔は思いっきり男の子。

    叔父が反対したようだけど、小さいウチは分かんないから良いのよみたいな感じで、叔母は着せてたみたい。

    +23

    -0

  • 408. 匿名 2022/04/18(月) 14:46:28 

    >>360
    だんだん誰に似ているかわかってきそうね

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2022/04/18(月) 14:49:16 

    2歳とはいえ自我が出てくる頃だから
    親が女の子の服を着せるんじゃなくて
    子供の感性、自我を大切にしてほしいと思うよ...

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2022/04/18(月) 14:49:21 

    >>356
    小さいよね…

    +13

    -0

  • 412. 匿名 2022/04/18(月) 14:52:35 

    ジェンダーレスだし、男の子色とか決めつけない時代だけど、
    女の子の格好をわざわざさせたら、怖いかな。
    朋ちゃんのお母さんも一緒に子育てしてるだろうに、
    どう思ってるんだろう。

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2022/04/18(月) 14:53:05 

    男の子なのに女の子の服きせたり髪延ばしたり虐待だよねと言ったら考えが古いと旦那に言われた。
    私がおかしいのか?
    今度は女の子だったらいいけど男の子だったら可哀想だよね

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2022/04/18(月) 14:54:21 

    男の子欲しくても生まれればこの子しかいないと思うし
    女の子欲しくても生まれればこの子しかいないと思うよね…

    +6

    -1

  • 415. 匿名 2022/04/18(月) 14:55:22 

    >>218
    渋谷で牛丼食ってるときスカウトされたんだっけ?

    +6

    -1

  • 416. 匿名 2022/04/18(月) 14:55:40 

    たまに女の子の服を着せるのならかろうじて理解できる

    女の子の服しか着せてないのは…

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2022/04/18(月) 14:57:45 

    >>345
    自分の精神状態を考えれば、1人で充分と考えるけどね。
    そういう事も考えないのかね。

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2022/04/18(月) 14:58:40 

    >>374
    女の子だったら嫉妬するか

    友達なんです❣️

    と束縛しまくると思うわ

    芸能人ってトモダチ親を目指す毒親多いよね

    +27

    -0

  • 419. 匿名 2022/04/18(月) 15:01:30 

    >>152
    髪にリボンしてスカート着せてたらそりゃそうだとなるしダメでしょ

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2022/04/18(月) 15:05:10 

    >>390
    華原朋美、2歳長男を公開し「かわいすぎ」と反響…生まれた日から伸ばしている長髪&ワンピ風の服

    +4

    -69

  • 421. 匿名 2022/04/18(月) 15:08:47 

    >>142
    ここまでくるともう病院に連れて行きたくなる

    +204

    -0

  • 422. 匿名 2022/04/18(月) 15:09:10 

    妊活もいいけど、お子さんか成人する頃70歳だよね。
    介護になったとき、お子さんの負担にならないようにしっかり考えてから妊活してあげてほしい。

    +16

    -1

  • 423. 匿名 2022/04/18(月) 15:12:10 

    うああキツイ
    華原朋美も人生うまく回り始めたねって思ってたけど

    歪んでる。女の子欲しかったんでしょうね。

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2022/04/18(月) 15:14:11 

    女の子の子供服可愛いから選ぶのもコーデ考えるのも楽しいの分かるけど…
    その欲求、息子に向け続けちゃだめだよ
    リカちゃん人形やぬいぐるみの着せ替えで我慢しなさい

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2022/04/18(月) 15:17:03 

    >>77
    50の婆が、お母さんがお母さんがってさぁ。ゾッとしちゃうね

    +231

    -2

  • 426. 匿名 2022/04/18(月) 15:19:18 

    >>37
    ともちゃんのお母様が女の子が欲しいと言っていたみたいで、それに答えているんだと思う。次は絶対女の子が産みたいんです!みたいなことをテレビで言ってたよね。

    +6

    -11

  • 427. 匿名 2022/04/18(月) 15:19:22 

    靴がミキハウスのウサコちゃんに見えるからわざわざ女の子用買ってるね。男の子ならプッチーくんだと思う。

    +11

    -0

  • 428. 匿名 2022/04/18(月) 15:20:16 

    数年後のトピタイ
    華原朋美、息子の髪をヘアドネーション「困っている誰かの役に立てたら」初の短髪姿に格好良いと賞賛の声多数

    +13

    -1

  • 429. 匿名 2022/04/18(月) 15:22:09 

    >>424


    養女うけいれればいいのに
    アメリカの芸能人みたいに

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2022/04/18(月) 15:24:10 

    メンヘラなんか…長男って書いて載せるならこの格好はひどい…。
    靴も服も全部女の子ものじゃん。可愛い💕じゃないよ!可哀想だよ!ロングも。本人がこれがいいって言ってるならわかるけど、年齢的にも親の言いなりな感じだし、華原朋美やべーな、息子大丈夫かな…心配。としかこのインスタ見ても思わない。

    +13

    -0

  • 431. 匿名 2022/04/18(月) 15:24:19 

    >>73
    うる星やつらでいたね

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2022/04/18(月) 15:26:00 

    >>217
    りょうも男女どっちもあるよ

    +2

    -14

  • 433. 匿名 2022/04/18(月) 15:26:35 

    女の子が欲しかったって将来息子聞いたらショックじゃない?というか、男のこと心底嫌いなのかな?今までの恋愛で何があったかわからないけど、息子もそんな男になるくらいなら女の子でいて!!て感じかな?理解できん。

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2022/04/18(月) 15:27:24 

    >>1
    3歳までは神のうち、ってことで昔は男の子が早死にする率が高かったから女の子の格好させるって言うのはあったけどさ。今現代これやる?それともお子さんがスカート履きたいとか、ママとおんなじ格好したい!とか言ってんの?

    +32

    -2

  • 435. 匿名 2022/04/18(月) 15:27:54 

    >>1
    何時?

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2022/04/18(月) 15:28:09 

    ともちゃん自身が女の子欲しかったんでしょw

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2022/04/18(月) 15:28:48 

    >>164
    トーマスが好きならトーマス柄のトレーナーの方が喜びそうだけど、お母さんはヒラヒラのワンピースを着せるんだね…

    +48

    -0

  • 438. 匿名 2022/04/18(月) 15:30:34 

    >>433
    華原朋美は、むしろ男好きのイメージがあるよ。決して男嫌いではない。

    +17

    -0

  • 439. 匿名 2022/04/18(月) 15:31:09 

    ごもんやけど闇を感じる。。
    男の子がスカートはいてもいい時代やけどそれは本人が着たいという意思のもとでだよね。
    いじめにつながらなければいいけど。。子供の世界って残酷なんやで。。。

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2022/04/18(月) 15:31:44 

    この格好で○○くんって呼ばれてるの見たら2度見しちゃう。

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2022/04/18(月) 15:34:44 

    え、、、これは酷い。
    もう女の子みたいな格好させるのやめた方がいいと思う

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2022/04/18(月) 15:34:48 

    公園に連れて行ったり、子供がいるようなファミリー向けの場所に遊びに行ったりしてるのかなー?
    他のお子さんと、この男の子は遊んだりしてるのかな?
    なんか、特殊な大人ばかりに囲まれて育ってるような。
    他の子供と遊んだりしてたら、その内トーマスの服着た男の子とかいたら、あんな服欲しいとか言い出しそうだけど。

    +12

    -1

  • 443. 匿名 2022/04/18(月) 15:36:14 

    >>355
    アルバム作ったりするよね

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2022/04/18(月) 15:40:11 

    >>422
    色んな状況の人がここ見てるからね。
    余計なお世話

    +0

    -1

  • 445. 匿名 2022/04/18(月) 15:40:50 

    >>318
    同じ画像と同じようなコメント何度か見てるけど毎回同じ人でファンなのかな?
    ファンなら忠告してあげた方がいいと思う。さすがにこれを擁護するのは無理がある。
    インスタやYouTubeで忠告してあげるファンはいないのかな?

    +5

    -2

  • 446. 匿名 2022/04/18(月) 15:41:30 

    >>44
    うちの2歳の息子は「これちがうよー」って言って自分の好きな服持ってくるよ。
    主に新幹線とアンパンマン。

    +24

    -1

  • 447. 匿名 2022/04/18(月) 15:48:17 

    >>160
    ちがうよー、ちがう…
    小さい頃は着せ替え人形、母娘でオソロコーデ、将来は友達親子になれる娘が欲しかったのよ。
    現に女の子の格好させられてるし全然これで良かったかもじゃない…

    +76

    -0

  • 448. 匿名 2022/04/18(月) 15:52:37 

    女の子産まれた時の長男の立場、、、

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2022/04/18(月) 15:53:26 

    >>20
    ブログの他の写真も女の子の向けよ。
    なんであんまり話題にならないんだろうと思ってた。
    やっぱりともちゃん、ヤバい。

    +43

    -0

  • 450. 匿名 2022/04/18(月) 15:53:46 

    >>446
    男の子用の服が家に無いなら違うよって感覚は出てこないはず

    +12

    -0

  • 451. 匿名 2022/04/18(月) 15:54:18 

    >>166
    旦那は子との血のつながりはないからねぇ。
    そこら辺微妙な関係性なのかも。

    +10

    -0

  • 452. 匿名 2022/04/18(月) 15:55:25 

    うわぁ…って感じ。
    だけど、某歌姫wよりマシだと思われ。

    +2

    -5

  • 453. 匿名 2022/04/18(月) 15:57:28 

    >>452
    もっと酷い人いるの?

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2022/04/18(月) 16:02:27 

    >>114
    私は女の子が欲しくて欲しくて、男の子しか産めなかったけど
    女子の格好をさせようと思ったことは一度もないです。
    そして育てていくうちに
    生まれた性別でいいやって これでよかったわって思えますよね。

    +82

    -1

  • 455. 匿名 2022/04/18(月) 16:03:25 

    >>360
    やっぱり父親は…

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2022/04/18(月) 16:05:39 

    息子は3歳前にはトミカやプラレールで遊んでだけどこの服装だと違和感あるな。
    お人形さんやままごと遊びしてるのかな?

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2022/04/18(月) 16:13:19 

    >>425
    前番組で毎日長電話してるって言ってたな 仲がいいらしい

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2022/04/18(月) 16:14:51 

    女の子が欲しかったんだろうけど、これしちゃうと息子の存在を否定してることにならない?
    将来息子さんが大きくなった時にこの写真見たら複雑な気持ちになりそうだけど。
    考え過ぎかな。

    +10

    -0

  • 459. 匿名 2022/04/18(月) 16:16:21 

    >>431
    竜之介だね。
    華原朋美、2歳長男を公開し「かわいすぎ」と反響…生まれた日から伸ばしている長髪&ワンピ風の服

    +10

    -1

  • 460. 匿名 2022/04/18(月) 16:16:50 

    >>456
    少し前に息子さんがおままごとしてる画像あった

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2022/04/18(月) 16:18:11 

    >>77
    これが本当ならともちゃんは母親との関係ちょっと歪んでるかもね。知り合いにもいる。母親にも可愛がってもらいたいからって一人暮らしの家で飼い始めた犬の名前に母親の名前をつけたって言ってて「へ?」ってなった。

    +143

    -0

  • 462. 匿名 2022/04/18(月) 16:19:09 

    >>1
    どこかで男の子としてシフトしていけるのかな

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2022/04/18(月) 16:20:08 

    >>19
    一度もカットしてなくて腰まで長いとニュースになったよね。可愛くて勿体無くて〜が理由らしい。
    ……なんとまあ

    +30

    -0

  • 464. 匿名 2022/04/18(月) 16:20:27 

    >>432
    うん、だから一緒にするなって言ったんだけど?
    女の子でりょうはアリだけど健太郎はナシって話。

    +25

    -1

  • 465. 匿名 2022/04/18(月) 16:22:53 

    >>462
    幼稚園入学の時

    +3

    -1

  • 466. 匿名 2022/04/18(月) 16:24:27 

    >>413
    自分もやっぱり服装は気になるよ。

    この人はお兄さんや弟さんもいてるから男の子の子育てはまわりに聞ける環境だよね。
    誰も注意しないのか、注意してもスルーするのか。
    弟からお金の件は素直に言う事聞いてたみたいだけど。
    幼稚園や保育園に行く年齢になったら自分から「これは嫌!」って言えるようになるし
    その辺でも女の子の服装させてたら
    やっぱりこの人やべーなとは思うかな。

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2022/04/18(月) 16:26:08 

    >>288
    ひかる、つばさ、ゆうきは男女どちらにもいたわ。

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2022/04/18(月) 16:28:50 

    >>19
    勝手な想像だけどヘアードネーションかな

    +2

    -14

  • 469. 匿名 2022/04/18(月) 16:30:21 

    >>326
    分かります、上が娘で下に息子が居るんだけど、赤ちゃんの頃からもう体型が違う。
    肩幅とか、抱いた時の感触も全然違う。

    +39

    -1

  • 470. 匿名 2022/04/18(月) 16:30:46 

    目元でわかるブサ…

    +10

    -1

  • 471. 匿名 2022/04/18(月) 16:33:50 

    これはひどい(;_;)
    男らしさ、女らしさとかいう時代でないのは分かってるけど、それは自分で選ぶことであって、
    自分で選択できないこの年の子に対して、明らかに女の子用のもの(ワンピ、靴下、髪型、靴)を身に着けさせ、世界に公開する
    将来子供がグレても仕方ない💦

    +16

    -0

  • 472. 匿名 2022/04/18(月) 16:35:45 

    病的だね

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2022/04/18(月) 16:36:05 

    要するにSNSにいちいち上げたりするから面倒な事になるんじゃない?そんなにヤフコメもらいたいのかな?けどこの件には否定的なコメントが多く寄せられるの想像つくのだから、あえて出さなきゃ良いのにね。何につけ毎回こんなような事になってるよ

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2022/04/18(月) 16:36:37 

    洋服着た市松人形かと思った。

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2022/04/18(月) 16:43:56 

    日本の歌姫と言われてる人達の子供って、男の子ばかりだよね。
    宇多田、あゆ、倖田、ともちゃん、安室ちゃんとか…

    +10

    -0

  • 476. 匿名 2022/04/18(月) 16:46:05 

    去年男の子産んで、かっこいい系よりは柔らかい雰囲気の服が好きだから、自分の好みが出るまでは・・・と親の趣味で買ってる。
    ガルでは嫌われてるけどくすみ系とか、クマとかライオンの動物系とか。
    お下がりでもらった原色系は公園着にしてて、これはこれで可愛いなとは思うけど自分では買わない。

    でもフリルとかリボンとかスカートとかは着せてみたいとか思ったこともないなぁ
    この人の感覚は理解できないや・・・とりあえず女の子が欲しかったんだね

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2022/04/18(月) 16:47:31 

    >>101
    本当に本人が伸ばしたいって言う場合もあるんですけどね。うちは5歳の男の子だけど東京リベンジャーズが好きでばじさんみたいにしたいから〜って伸ばしてます。自分の意見を言える子が伸ばすのと勝手に伸ばされるのは違いますよね。でもそんなの他人から見たら一緒だし、わたしもやばい親だと思われてるのかなって明日から気にしてしまう。(笑)

    +10

    -24

  • 479. 匿名 2022/04/18(月) 16:48:40 

    >>24
    というか、そもそも産んだ時未婚だし。
    どんな経緯で産んだのか不明すぎる。
    しかももう45才だったよね??
    男女以前になぜ1人で産んでんのかしら

    +83

    -1

  • 480. 匿名 2022/04/18(月) 16:50:58 

    >>455
    誰?

    +2

    -1

  • 481. 匿名 2022/04/18(月) 16:53:30 

    完全に見た目女の子じゃん。。
    可哀想‥
    旦那は何も言わないのか‥
    YouTube見てる感じだと華原に気を遣ってる感じだから言わないだろうな。注意とかしたら怒りそうだし。

    +10

    -0

  • 482. 匿名 2022/04/18(月) 16:54:14 

    >>426
    華原さんのいうことほんとかわからないよ。本人がいまこうしてるんだし、本人がやりたいのよ
    嫌ならとっくに変えてるって
    服も髪も。さらにいうと一緒に暮らしてる?旦那もどうなんてんの?男なんだからかわいそうじゃんとか言わないのかな
    みんなヤバいね。

    +34

    -0

  • 484. 匿名 2022/04/18(月) 16:58:15 

    >>374
    もうすぐ50だよ。二人目はかなり厳しいんじゃないかな。

    +47

    -0

  • 485. 匿名 2022/04/18(月) 16:59:01 

    >>49
    この人以前の泰葉と同じで今とくにハイなんじゃないの?
    スルースルー

    +9

    -0

  • 486. 匿名 2022/04/18(月) 17:03:38 

    自分からこの服を着たい、髪を伸ばしたいって言ってるならこれでいいと思うけど、親が洗脳してこういう格好をしてるなら問題。子ども自ら選んでなければ母親が「男の子のあなたはいらない」って言ってるようなもの。残酷。

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2022/04/18(月) 17:04:43 

    >>4
    それ言うなら、ここで人気の
    辻希美はどうなの?!
    私生活切り売りして、ステマばっかりやん

    +6

    -9

  • 488. 匿名 2022/04/18(月) 17:06:11 

    >>49
    もしまた男の子だったらこの人また病みそう。どうするんだろうね。禁止されてると思うけど、裏ルートで選別してもらうつもりかな。

    +12

    -0

  • 489. 匿名 2022/04/18(月) 17:06:19 

    >>17
    髪ってこんなに伸びるのですね!
    同じくらいの年齢の子供がいるけど、全然伸びず、まだショート。

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2022/04/18(月) 17:06:40 

    ダイエットといい、子育てといい、何だか色々と勘違いしてると思う。
    で、47才での二人目宣言。
    ダイエットが3ヶ月でら25kg減と上手くいってるので(見る限り、そんなに痩せたとは思わないけれど)、脳がハイになっているのだと思いますが、その反動が恐ろしい。

    +16

    -1

  • 491. 匿名 2022/04/18(月) 17:08:21 

    >>287
    えっ、そんな複雑な事情があったなんて知らなかった。

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2022/04/18(月) 17:08:38 

    あら、恵比寿に来たのね。それにしても、この髪、服装は正解なの?男の子よね。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2022/04/18(月) 17:08:56 

    車のおもちゃが好きっぽかったり、ふつうに男の子なんだよなあ…
    自我が歪まないといいけど…
    華原朋美、2歳長男を公開し「かわいすぎ」と反響…生まれた日から伸ばしている長髪&ワンピ風の服

    +62

    -2

  • 494. 匿名 2022/04/18(月) 17:12:14 

    >>457
    母親と気が合わない私には考えられない。

    +30

    -0

  • 495. 匿名 2022/04/18(月) 17:16:48 

    >>52
    これかわいいよ!こっちのほうが似合うよ〜☺️♡って誘導して
    嫌と言えない圧をかけそう、、、

    +14

    -0

  • 496. 匿名 2022/04/18(月) 17:20:07 

    >>44
    うち男の子だけど服に関しては何にも言わなかったよ
    電車が大好きだったけど電車の服着たいとかはなかった
    妹はめっちゃ服にうるさいから男の子だと着るものに興味ないのかも

    +18

    -2

  • 497. 匿名 2022/04/18(月) 17:21:47 

    あれ、息子だったよね????
    イタキスのお母さんみたいに幼稚園でバレてショック受ける感じになるのかな??

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2022/04/18(月) 17:22:20 

    もう一人産んだらいいのに

    +0

    -1

  • 499. 匿名 2022/04/18(月) 17:22:23 

    >>462
    知り合いでポニーテールしてたこは入園のときにボブ?おかっぱ?にしてた
    でも長めなんだよな

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2022/04/18(月) 17:24:11 

    >>349
    けんじとかね。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。