ガールズちゃんねる

「お骨上げの最中に、おばあちゃんの腕がぶらーんぶらーんって…」元火葬場職員が経験した“笑えない恐怖体験”

173コメント2022/04/17(日) 19:29

  • 1. 匿名 2022/04/17(日) 00:53:51 

    「お骨上げの最中に、おばあちゃんの腕がぶらーんぶらーんって…」元火葬場職員が経験した“笑えない恐怖体験” | 文春オンライン
    「お骨上げの最中に、おばあちゃんの腕がぶらーんぶらーんって…」元火葬場職員が経験した“笑えない恐怖体験” | 文春オンラインbunshun.jp

    『最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常』(竹書房)などの著書もある元火葬場職員の下駄華緒さんは、自身のYouTubeチャンネル『火葬場奇談』で毎日のように火葬場にまつわる話を公開している。


    遺族の中にはなぜか「骨壷を持ち帰った人が遺産を相続できる」と思い込んでいる方がたまにいるんですよ。実際にはそんなことないのに。それで、遺族同士で誰が遺骨を持ち帰るか、お骨上げの最中に争うことがあるんです。

    ある時、おばあちゃんとおじさんが2人で骨壷を奪い合い始めて。僕もなだめていたんですが、あまりに激しく奪い合った結果、おばあちゃんの腕の骨が折れて「ぶらーん」ってなったんですよね。

    それでもおばあちゃんは「骨壷は絶対渡さへん!」って譲らなくて。腕をぶらーんぶらーんさせながら。この時はさすがにびっくりしましたね……。

    +38

    -167

  • 2. 匿名 2022/04/17(日) 00:54:59 

    ねぇ…寝ようと思ったのになんて事してくれるのよ

    +473

    -16

  • 3. 匿名 2022/04/17(日) 00:55:08 

    こわすぎ!ホラーだわよ

    +136

    -12

  • 4. 匿名 2022/04/17(日) 00:55:14 

    こういう人の死を金にする人大嫌い

    +547

    -73

  • 5. 匿名 2022/04/17(日) 00:55:20 

    怖っ

    +30

    -6

  • 6. 匿名 2022/04/17(日) 00:55:21 

    え?何の話?

    +112

    -5

  • 7. 匿名 2022/04/17(日) 00:55:40 

    ぶらーん ってどういう事⁈

    +75

    -2

  • 8. 匿名 2022/04/17(日) 00:56:05 

    人間がいちばん怖い

    +239

    -7

  • 9. 匿名 2022/04/17(日) 00:56:07 

    なんか前にも1日の終わりくらいのトピで火葬場の職員の裏話みたいなのあって、笑えないし微妙な気持ちになった記憶ある

    +246

    -4

  • 10. 匿名 2022/04/17(日) 00:56:10 

    遺産関係なく家に連れて帰りたかったのかもしれないじゃん

    +306

    -11

  • 11. 匿名 2022/04/17(日) 00:56:19 

    葬儀屋さんの話とかは好きだけどそういう下世話なやつは要らない

    +196

    -8

  • 12. 匿名 2022/04/17(日) 00:57:17 

    怖い凄いなおばあちゃん

    +7

    -9

  • 13. 匿名 2022/04/17(日) 00:57:23 

    >>7
    骨折れたらぶらーんってなるんだよ

    +107

    -5

  • 14. 匿名 2022/04/17(日) 00:57:39 

    火葬場職員って、公務員なのかな?

    +7

    -31

  • 15. 匿名 2022/04/17(日) 00:57:41 

    元の記事読んだ。
    別に怖くも何ともなかったけど…。
    要は「生きている人間が1番怖い」だよね。

    その 続きの記事の方が 楽しみで仕方ない。

    +187

    -8

  • 16. 匿名 2022/04/17(日) 00:57:50 

    生きたおばあちゃんの腕ね

    +150

    -2

  • 17. 匿名 2022/04/17(日) 00:57:56 

    仕事上知った他人のプライバシーを言いふらすことで食う飯はうまいかね?

    +187

    -21

  • 18. 匿名 2022/04/17(日) 00:58:13 

    これも一種の死人商法

    +20

    -3

  • 19. 匿名 2022/04/17(日) 00:58:20 

    >>14
    よく読めや

    +24

    -7

  • 20. 匿名 2022/04/17(日) 00:58:29 

    高校生の時のおじいちゃんの火葬後に『これが○○で、これがのどちんこですね。キレイに残りましたね』ってスタッフさんに言われた時は親族みんな『へ~』としか言えず返事に困った。

    +110

    -38

  • 21. 匿名 2022/04/17(日) 00:58:33 

    お骨の取り合い、お墓に取り合いはときどきあるらしい。知人の弁護士さんも手がけたことがあると言ってた。

    +22

    -3

  • 22. 匿名 2022/04/17(日) 00:59:01 

    骨壺を持ち帰った人が遺産相続できるなんて
    あまりにも無知じゃない?

    +161

    -1

  • 23. 匿名 2022/04/17(日) 00:59:20 

    うわあ
    寝る前にこのトピ開くんじゃなかった

    +7

    -4

  • 24. 匿名 2022/04/17(日) 00:59:22 

    「お骨上げの最中に、おばあちゃんの腕がぶらーんぶらーんって…」元火葬場職員が経験した“笑えない恐怖体験”

    +65

    -2

  • 25. 匿名 2022/04/17(日) 00:59:29 

    >>13
    骨壷を奪い始めてと書いてあるのにぶらーんて意味が分からないわ
    骨壷からはみ出てんの?ありえないよね

    +18

    -76

  • 26. 匿名 2022/04/17(日) 00:59:30 

    人の死をもてあそぶ感じが嫌

    +30

    -3

  • 27. 匿名 2022/04/17(日) 01:00:13 

    >>20
    そうそう、「お決まりフレーズ」
    なのかな…?

    +77

    -1

  • 28. 匿名 2022/04/17(日) 01:00:43 

    >>17
    その日の体調と食う飯の種類、誰と食べるかによって違うんじゃないかな

    +15

    -21

  • 29. 匿名 2022/04/17(日) 01:01:04 

    >>27
    のど「仏」って事でしょ?

    +36

    -1

  • 30. 匿名 2022/04/17(日) 01:01:04 

    おばあちゃんからしたら旦那さんのってことなら分からない話でもないけどな

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/17(日) 01:01:22 

    >>4

    あさましいよね

    +89

    -21

  • 32. 匿名 2022/04/17(日) 01:02:05 

    >>25
    激しく奪い合いすぎて、奪い合ってるおばあさんの腕が骨折したって事だよ

    +111

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/17(日) 01:02:23 

    >>20
    喉仏でしょ?
    のどちんこは焼かれるでしょ?

    +175

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/17(日) 01:02:50 

    人の死の尊厳を面白おかしく不特定多数の人が見るYouTubeで話すことは亡くなった人にも遺族の方々にも大変失礼なことだよ。

    +46

    -6

  • 35. 匿名 2022/04/17(日) 01:03:23 

    >>29

    火葬後、ほぼほぼ話になるよね…?

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/17(日) 01:03:33 

    >>32
    本当だ
    おばあちゃんのってのは理解したけど片手で奪い取って片手ぶらーんてしてるってことかな

    +5

    -22

  • 37. 匿名 2022/04/17(日) 01:04:50 

    なんも偲んでないのね金の亡者

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2022/04/17(日) 01:06:02 

    >>20
    遺族が足のほうの骨から頭まで順に骨壺入れていかないといけないから大まかに部位を把握する必要があるのと、喉仏が特に大事な骨だから知らせる必要があるんだと思う。
    宗派によっては喉仏だけを別の小さな骨壺に納める人もいるので。

    +162

    -2

  • 39. 匿名 2022/04/17(日) 01:06:02 

    >>25
    取り合いしてる最中に生きてるおばあちゃんの腕が折れたって事かと

    +55

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/17(日) 01:06:04 

    >>33
    コメントありがとうございます。
    喉仏とのどちんこは違うんですか?!

    +6

    -30

  • 41. 匿名 2022/04/17(日) 01:06:07 

    私だけかもだけど、ケツメイシの広告が半端ない。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/17(日) 01:07:08 

    浅ましいとは奪い合いしてる遺族のこと言ってるのか話す火葬場の人のこと言ってるのかどっち?

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2022/04/17(日) 01:07:20 

    口軽いやつ嫌いだわ

    +10

    -6

  • 44. 匿名 2022/04/17(日) 01:08:34 

    >>38
    いい歳して勉強になります。ありがとうございます。
    そして喉仏みたいですね。記憶違いお恥ずかしいです。

    +29

    -2

  • 45. 匿名 2022/04/17(日) 01:10:45 

    >>20
    親族みんながポカーンとしてるとしたら、喉仏の説明をしない地域なのかな?

    喉仏の形が座禅を組んだ仏のように見えるって説明されて最後に納骨されなかった?

    +172

    -3

  • 46. 匿名 2022/04/17(日) 01:11:02 

    >>40
    横ですが、のどちんこは口をあけた時に見えるぶらぶらしてるところ(骨無し) で、喉仏は首の途中にある前に出っ張ってる骨です。

    +46

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/17(日) 01:13:12 

    こんな時間にやめてよ!泣
    トピタイだけで怖いの想像してしまってもう抜け出せない。

    +0

    -22

  • 48. 匿名 2022/04/17(日) 01:13:43 

    作者の見た目が漫画の通りだった

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/17(日) 01:15:08 

    >>46
    ありがとうございます!めちゃくちゃ分かりやすいです!今この瞬間まで、その出っ張ってる骨をのどちんこって思ってました!てか何度も、のどちんこって言うの恥ずかしいですね。。
    ご親切にありがとうございました!

    +10

    -20

  • 50. 匿名 2022/04/17(日) 01:15:48 

    >>41
    私はケミストリーの川端ばっかり出てくるよ😨

    +75

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/17(日) 01:16:08 

    >>1
    ご遺体の腕かと思ったら生きてる婆の腕かいな、恐怖体験でもなんでもないわ

    +83

    -2

  • 52. 匿名 2022/04/17(日) 01:18:44 

    >>32
    ぶらーんてことは骨壷奪えたの?奪えなかったの?

    +0

    -10

  • 53. 匿名 2022/04/17(日) 01:19:33 

    >>4
    遺族にとってはかけがえのない故人なんだよ
    それをYouTubeで発信して金にするとか何なの?罰当たりすぎるわ本当に不快

    +40

    -42

  • 54. 匿名 2022/04/17(日) 01:20:37 

    >>45
    ありがとうございます。仏がなんちゃらは高校生の時の話で説明されたかは覚えていません。
    親たちはポカーンとかはしていません。悲しみのなか、この骨がこれで、っていう説明をされても反応に困るという話のつもりでした。

    +10

    -20

  • 55. 匿名 2022/04/17(日) 01:25:14 

    >>52
    それでもおばあちゃんは「骨壷は絶対渡さへん!」って譲らなくて。腕をぶらーんぶらーんさせながら。
    ぶらーんってしながら持ってるじゃん

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2022/04/17(日) 01:25:28 

    「友引人形」
    「お別れボタン」
    知らなかったわ。
    火葬場職員の話って珍しいから興味深かったよ。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/17(日) 01:25:37 

    >>33
    喉仏と言われるのは背骨の第二頚椎なんだよね

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/17(日) 01:26:05 

    >>25
    >>36
    ちゃんと読め
    こんな事も理解できんのか

    +58

    -6

  • 59. 匿名 2022/04/17(日) 01:31:14 

    てっきりホラーかと思ったら違った

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/17(日) 01:31:51 

    >>57
    ためになります。本当にありがとうございます!
    そう聞くとなかなか大事なところだったんですね。
    教えてくださってありがとうございました!

    +6

    -3

  • 61. 匿名 2022/04/17(日) 01:32:08 

    ガルちゃんに下駄さんトピがwww
    下駄さんは火葬場奇談はかなり真面目にやってるけど、叩かれるのか…。

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/17(日) 01:34:10 

    喪主の人が持ち帰るんじゃないの?しかも最後「どなたが持たれますか?」とか普通確認してから渡すよね…
    骨壷のカバーって底がないから片手で持つとかムリそうだし…受け取る前に取っ組み合いしたんだろうか

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2022/04/17(日) 01:34:19 

    下駄さんと田中さんのYouTube不思議大百科観てるよ!

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2022/04/17(日) 01:34:30 

    ホラーではなく人間の怖さかw

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/17(日) 01:35:18 

    >>53
    都市伝説系の火葬場にまつわる面白おかしく脚色された話を軒並み否定していくスタイルのチャンネルなんだけど、この紹介では誤解されるわね。残念

    +43

    -2

  • 66. 匿名 2022/04/17(日) 01:36:53 

    >>63
    としが行くっていうチャンネルもおすすめ
    トシって呼ぶルールになってて笑う

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/17(日) 01:37:04 

    >>25
    生きてる婆ちゃんがじいちゃんと争って骨折。
    紛らわしいよね。

    +42

    -4

  • 68. 匿名 2022/04/17(日) 01:37:49 

    >>55
    折れてるのに持つことってできるの?

    +0

    -10

  • 69. 匿名 2022/04/17(日) 01:39:41 

    >>4
    遺族に群がるマスコミとか、お寺の坊主とかに比べればかわいいもんだよ。

    +125

    -3

  • 70. 匿名 2022/04/17(日) 01:41:02 

    >>25
    確かにサッと読んだら 遺骨の骨のことかと思うよな。
    奪い合ってた遺族の腕が折れたって書けばいいのに。
    遺骨の話で、 腕の骨って書いてあると、勘違いするよ。

    +63

    -8

  • 71. 匿名 2022/04/17(日) 01:42:08 

    私もお骨揚げものすごく苦手なんだよね。冷たいと言われるかもしれないけど。いつも「気分が悪い」と逃げるか、本当に形だけ加わっていた。
    でもそういう人もいることを肯定してもらえてホッとした。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/17(日) 01:47:26 

    >>50
    ケミストリーも出てくるけど、私は最近ずっとエロ広告ばっかりなんだけどどうしたら違うのになるんだろう?
    検索した覚えもないしエロ広告見たくないのにウンザリする…(泣)

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/17(日) 01:48:08 

    下駄さんをガルちゃんで見る日がくるなんて

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/17(日) 01:48:09 

    元火葬場職員って、今は何をしてるの?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/17(日) 01:49:12 

    >>74
    YouTubeで怪談師とか執筆系していて、界隈ではとても人気だよ

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/17(日) 01:52:39 

    >>70
    遺骨(個人)が婆さんなんてどこにも書いて無いのに何でわざわざそんな読み取り方するのか?

    +8

    -13

  • 77. 匿名 2022/04/17(日) 01:53:40 

    >>70
    ましてやこんな時間なので…私も夜中トイレに起きたら寝つけなくなって、少し寝ぼけたタイミングでガル開いたタイミングだったから「何言ってんだ?どういうことだ?」って何回か読み直してやっと理解した

    +16

    -2

  • 78. 匿名 2022/04/17(日) 01:55:02 

    >>76
    変換ミス
    個人❌ 故人

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/17(日) 02:01:32 

    祖父、祖母、一昨年は十歳上の姉の骨を拾いました。
    姉は、なんだか嘘みたいな気が今もします。
    私もいつかはそうなるのかと考えたら、少し怖くなります。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/17(日) 02:07:42 

    >>6
    ホラー系かと思って時間も時間だし身構えてたら、生きてる人間の怖い話だった

    +32

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/17(日) 02:09:12 

    >>72
    私はエロ漫画と投資信託が出てくるよ。検索してないのに。何故だろう。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/17(日) 02:13:39 

    >>68
    腕って2本あるんだよ

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/17(日) 02:14:47 

    >>49
    口蓋垂といいます

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/17(日) 02:17:18 

    前ガルちゃんでトピ立ってた人か
    かなり話盛ってるって言われてるよね


    ご遺体は血を噴き出しながら起き上がった…火葬場職員が思わずパニックを起こした壮絶体験
    ご遺体は血を噴き出しながら起き上がった…火葬場職員が思わずパニックを起こした壮絶体験girlschannel.net

    ご遺体は血を噴き出しながら起き上がった…火葬場職員が思わずパニックを起こした壮絶体験 先輩は下駄さんを落ち着かせ、こう説明した。 人間は焼くとスルメの様にクネクネ動くこともあるというのだ。ファイティングポーズをとる者、くの字に曲がる者、体をよじ...

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/17(日) 02:18:14 

    >>75
    最期の火を灯す者っていう漫画を買ったわ。本屋で目立ってたから。その後火葬場奇談知ったなー。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/17(日) 02:22:48 

    >>61
    故人や遺族を侮辱したり個人を特定されるような話し方とかしてるわけじゃないし、勉強になること沢山話してるよね。
    多分叩いてる人はちゃんと下駄さんの動画見たことないんだと思う。

    +28

    -1

  • 87. 匿名 2022/04/17(日) 02:24:55 

    >>74
    バンドマンだよ。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/17(日) 02:27:15 

    >>83
    ありがとうございます…!難しい言葉ですね、今読み方調べてきました(笑)
    最初の投稿からマイナス多くてちょっと凹みますが(私自身の勘違いのせいです)、親切に教えてくださり、知識も増え、本当に有り難いです。ありがとうございました!

    +14

    -3

  • 89. 匿名 2022/04/17(日) 02:34:21 

    「骨壷を持ち帰った人が遺産を相続できる」って信じてるって、よほどの世間知らずか、知識がないというか。
    情において骨壷を取り合っているというのなら話はわかるけど。

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2022/04/17(日) 02:38:27 

    >>20
    親戚のおじさんの時は、火葬場職員が頭から爪先まで解説してくれたわ。
    「がんですか?やっぱり。骨が緑色になってる」
    とか言ってました。
    あんまりいい感じはしませんでした。人の身体を見せ物にして。

    +36

    -10

  • 91. 匿名 2022/04/17(日) 02:43:08 

    >>66
    とし呼びした事ないw
    ありがとう!観てみる!

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/17(日) 02:44:45 

    >>73
    田中の俊ちゃんも来るかなー

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/17(日) 02:57:22 

    欲たかりで怖い

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2022/04/17(日) 02:59:02 

    前もこの人の話のトピ立ってたよね。
    火葬中の遺体が起き上がったみたいなやつ。
    興味本位でブログ見たけど、知らない事ばかりでびっくりしたわ。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/17(日) 03:00:19 

    >>82
    片手で持ってんの?

    +1

    -3

  • 96. 匿名 2022/04/17(日) 03:10:03 

    こういうのってさ、いくら名前を明かさないからって
    誰でも見れるYouTubeとかにご遺族の話していいの?
    守秘義務は?
    しかもなかなかある事じゃないから特定される内容では?

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2022/04/17(日) 03:31:20 

    >>20
    一定数いるんだよね。とくに年配の人は。どこがない!とかうまくやけなかったから隠したんだろお前らの責任だ!とか骨が黒いから違う病気だ!とか。めっちゃ勝手なこと言うの…だから説明してってのもあると思う。お骨ってその人の最後だから綺麗に骨箱に入れてあげたいなって思って足から順番に頭は割らないように最後に被せてお疲れ様でしたって思いながら仕事してたよ。

    +30

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/17(日) 03:33:50 

    >>90
    その火葬場やばいところだね。普通は死因は知ってるはずだよ。治療が長かったとか詳しいところまでは知らないけど、そんなこと絶対言わないよ普通。

    +17

    -2

  • 99. 匿名 2022/04/17(日) 03:34:17 

    >>10
    故人を思ってるなら、その時に騒がない。火葬場の人が思うってことは、遺産の話をしながら引っ張りあってたんじゃない

    +46

    -1

  • 100. 匿名 2022/04/17(日) 03:44:35 

    >>36
    そうだろうね。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/17(日) 03:57:37 

    火葬場や葬儀場の人がこういう内情の話をYouTubeでするのって苦手。
    守秘義務ないの?って思ってしまう。

    +6

    -8

  • 102. 匿名 2022/04/17(日) 04:19:22 

    救急車呼ばんと!
    火葬場に

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/17(日) 04:33:27 

    だいぶネタ切れで話盛ってきたねこの人

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2022/04/17(日) 04:39:17 

    こんな時間に見てしまったよ(´д`|||)

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/17(日) 04:39:27 

    >>28
    わざと言ってるの?
    面白くもないし
    空気読めない人だね…

    +21

    -8

  • 106. 匿名 2022/04/17(日) 04:42:45 

    焼けた骨がブランブラン揺れてる
    みたいに勘違いしたわ

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/17(日) 04:56:41 

    >>98
    昔は言ってたんだよ。
    曾祖母が亡くなりお骨上げの時に、骨が真っ暗になっている部分が1番悪かったところって説明された。それから20年以上経ち祖父母が亡くなったときには、骨の部位の説明のみになっていた。叔母がどこが悪かったとか言わないんですか?って聞くと、今の時代色々クレームに繋がるので言わないようになったと言っていました。

    +27

    -2

  • 108. 匿名 2022/04/17(日) 04:57:26 

    ばあちゃん、まさに死に物狂いw

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/17(日) 05:45:25 

    >>25
    ちゃんと読んだ?読んでなら読解力無さすぎてありえないんだけど

    +12

    -8

  • 110. 匿名 2022/04/17(日) 06:02:36 

    >>71
    昭和後期の土葬禁止から火葬始まるまではやった事なかったと親戚が言ってたな。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/17(日) 06:07:53 

    >>4
    なら無料で葬式火葬しろっていうの?

    +7

    -19

  • 112. 匿名 2022/04/17(日) 06:09:06 

    >>111
    何言ってんの?

    +18

    -1

  • 113. 匿名 2022/04/17(日) 06:20:38 

    遺骨をゲットしたら遺産を独り占めなんて
    そんな簡単なら楽だけどね。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/17(日) 06:23:27 

    >>95
    骨壷結構小さいから余裕で片手で持てるよ。
    骨壷を入れる箱に入れちゃうと片手で持つの大変だけど。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2022/04/17(日) 06:24:53 

    >>111
    アホにも限度がある…

    +21

    -1

  • 116. 匿名 2022/04/17(日) 06:36:36 

    >>90
    病気の部位が変色するって嘘だよ。
    昔火葬炉が今ほど良くなかった頃、骨が黒くなった時の火葬場職員の言い訳。
    変色するのは副葬品とか棺のホッチキスとか。

    +19

    -2

  • 117. 匿名 2022/04/17(日) 06:52:05 

    >>13
    折れたってより、関節抜けたのかも。脱臼。

    +44

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/17(日) 06:59:31 

    腕ぷらーんとさせた幽霊の話だと思ったのにリアルファイトの怪我かー
    可哀想だし笑えんわ
    遺産相続の件も、別にドラマみたいに「遺骨さえ持ち帰れば、遺産はワシのものになる…!」とか説明したわけじゃないでしょ?
    家に連れて帰りたかったか、遺産相続する人間が墓を建てて世話するべきだと考えてるだけだと思うんだけど
    この人の勘違いじゃない?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/17(日) 06:59:53 

    >>20
    鯛の中の鯛、みたいなノリ。

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2022/04/17(日) 07:06:32 

    義父の葬儀のとき。
    火葬場で、白衣の職員が骨を出すとき、
    「この場所は熱くなるので気分悪くなりそうとか、気分悪くなったらすぐ外に出てください」
    を何度もしつこいくらい繰り返し言ってた。
    でも実際は、骨の周囲に熱気があるだけだった。

    その後ネットで、
    「ご遺体は平気だけど、骨を見るのが怖くて出来ない」という書き込みと、
    それに賛同するコメントを見て、そういう人への配慮なのかと気づいた。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/17(日) 07:15:20 

    昨日奥様が亡くなられた人が火葬場の方のお骨の扱いが雑で妻にこれ以上さわるなって気持ちと、いやいや相手はプロだからって我慢するべきって葛藤したって書いてるブログ読んじゃったんだよね。職員の人には日常だけど遺族にとっては大切な家族なので裏話にされるのは自分なら嫌

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/17(日) 07:18:51 

    >>50
    私も出てくる〜
    なんとなくポヤンとした、絶妙な表情で出てくる〜
    ドウチンさんは居ない〜

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/17(日) 07:19:22 

    心霊的な話かと思ったら、ガチのだった

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/17(日) 07:23:23 

    >>90
    そんなこと言う火葬場苦情入れた方がいいよ
    やっぱりガンですか?なんて有り得ないし、わかるわけない

    +21

    -1

  • 125. 匿名 2022/04/17(日) 07:24:29 

    >>111
    ユーチューブで金にしてるじゃん
    創作臭いけどバチが当たると思うよ

    +4

    -5

  • 126. 匿名 2022/04/17(日) 07:25:17 

    >>114
    骨壷お婆さんにはまあまあデカいと思う

    +1

    -3

  • 127. 匿名 2022/04/17(日) 07:36:13 

    >>106
    私も。そっちの方が怖いのに、この人わかってないねー

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/17(日) 07:41:25 

    この人話盛ってるしでほぼ嘘だし嫌い

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2022/04/17(日) 07:41:54 

    >>45
    それうちのワンコ亡くなって火葬した時も
    説明受けた。
    凄く嬉しい気持ちになったよ。
    ああ、うちのこ仏様になれたのかなって。

    +28

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/17(日) 07:54:49 

    >>20
    喉仏が仏様の坐禅した姿に見えるからって大切にされるんだよね。

    それを説明しないで綺麗に残りましたねって言われても訳わからないよね。

    しかも喉仏と喉ちんこを火葬場の人が間違えたんだとしたら論外。

    +18

    -1

  • 131. 匿名 2022/04/17(日) 07:55:53 

    >>126
    だよね
    だと思ってなんか想像しにくい

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2022/04/17(日) 07:58:01 

    >>70
    トピタイでまずそう勘違いするように仕向けて記事に誘導してるもんねこれ

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2022/04/17(日) 08:00:59 

    この人、顔だししてるんだ
    いろんなユーチューバーが居るんだなぁ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/17(日) 08:23:45 

    >>67
    正しくはおじさん

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/17(日) 08:24:03 

    >>90
    亡くなった叔父の時も説明してくれたよ。長期間薬を飲んでいるから骨が緑色になってますねーって。まだ子供だったし、会ったこともない叔父のお骨だから、へ~って興味深かったよ。

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/17(日) 08:36:57 

    >>1
    大量マイナスww
    ガルちゃん民はオカルト嫌いなのかw

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2022/04/17(日) 08:39:13 

    >>1
    いわゆる人怖(ヒトコワ)というジャンルですねー

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/04/17(日) 08:47:02 

    >>4
    前もガルでトピ立ってなかった?漫画も出してる人だよね。
    無料だったから読んだら、亡くなった子供が夢に出てきたシーンでホラー風の描写になってて怖かった。
    実話だとしたら、この世に存在してた人を化け物みたいな扱いにするのは辞めて欲しい。

    +6

    -10

  • 139. 匿名 2022/04/17(日) 08:52:49 

    >>16
    骨壷から骨が出るの意味が分からなかったけど、生きた人だったのね

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/17(日) 08:57:24 

    >>13
    姑が自転車で転んた時
    「何か手首が変」
    って言うから見てみたらブラ〜ンって手首から20センチ辺りから90度に曲がってた。

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2022/04/17(日) 08:58:00 

    火葬やめたらいいのに

    +0

    -3

  • 142. 匿名 2022/04/17(日) 09:00:07 

    自分は火葬イヤの土葬希望だが、成仏するのに火葬が必要ということ前提に「個人を侮辱する気か?」なんて批判されたくないものだ。

    +0

    -4

  • 143. 匿名 2022/04/17(日) 09:21:39 

    >>99
    いや、私父の遺骨は絶対譲りたくない
    遺産というかお金はいらないし車もあげてます良い
    でも父の残した形見は全部貰う
    父を騙して、祖母も無視した人でなしの弟には絶対渡したくない
    弟が遺骨寄越せって言ったらそこは絶対争うと思う
    故人を思ってたら争わないは偏見

    +5

    -4

  • 144. 匿名 2022/04/17(日) 09:29:18 

    >>126
    お婆さん=小柄?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/04/17(日) 09:34:28 

    >>1
    今は暴露話しをするのが流行ってるの?
    葬儀屋に名前は伏せられていたとしてもよ、自分だと分かったら精神的に落ち込むから嫌だわ

    +0

    -5

  • 146. 匿名 2022/04/17(日) 09:36:27 

    >>132
    トピタイにお骨上げの最中って書いてあるよ
    火葬済みのお骨がぶらーんてぶら下がってるなんてどうやったら想像出来るの?

    +2

    -4

  • 147. 匿名 2022/04/17(日) 09:37:10 

    >>126
    関東(東京23区の斎場です)はお骨を全て持ち帰るから大きいよね。名古屋くらいから全部は持ち帰らないから小さいよ。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/17(日) 09:37:38 

    >>25
    天井から亡くなったおばあちゃんの腕が垂れ下がってきたけどみんなには見えてなかったって話だよ。

    +1

    -7

  • 149. 匿名 2022/04/17(日) 09:40:49 

    >>1
    創価の人、火葬場ではたらいている
    と聞いて、慌てて友達登録消したわ

    +0

    -4

  • 150. 匿名 2022/04/17(日) 09:42:25 

    >>1
    話盛ってない?
    骨折れたら骨壷どころじゃないし、肩関節外れただけだったのでは?
    老婆が骨壷を離さないでいられたのはそのおじさんが本気を出さなかったからだろうし。
    遺産目当てと決めつける職員も何だかなぁ。

    +1

    -3

  • 151. 匿名 2022/04/17(日) 09:44:40 

    >>147
    大きさ的な問題もあるけど、お骨上げしてすぐだと熱くて持てたものじゃないよ。
    箱に入れて包んでようやく持てるけど、そしたら関西でも大きい。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/04/17(日) 10:01:10 

    火葬場のシステムとかお骨上げの流儀とかって地域によって違ったりするね。過去に3〜4県で経験したけど、大都市はあまり時間取れないから職員が主導権とってさっさと進めるし小さい町だとお骨の説明を丹念にしながら時間かけてやる。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/04/17(日) 10:01:29 

    >>90
    骨に色が付くのは一緒に焼かれた花の色素って聞いたけど真実かどうかはわからない

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2022/04/17(日) 10:02:06 

    >>102
    葬儀中に遺族が意識不明になって霊柩車と救急車が並んでた現場があったな。

    のど仏も前妻と後妻が骨上げ中に奪い合って悔しさと怒りで床に座りこんで火葬場内に響き渡るくらい号泣してる現場も。 

    お金の問題で揉めてる光景、そんなに珍しくないです。
    葬儀の仕事してると割とあるある。
    むしろ葬祭業者でそんな現場を一度も見たことない人なんていないんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/04/17(日) 10:04:32 

    私の出身の地域では高温で焼くからか骨はかなり小さくなっているのですが、西日本出身の夫の地域では遺族の前で炉の戸を開け、出すと頭蓋骨 肋骨大腿骨などとわかり大人の私もとても怖かったです。中学生と高校生のこどもはショックだったみたいです。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/04/17(日) 10:05:53 

    >>153
    それは嘘だってさ
    この人はそういう疑問に丁寧に答える動画作ってるよ

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/17(日) 10:11:11 

    >>156
    焼いて試してるの?

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2022/04/17(日) 10:14:56 

    >>57
    違うし。
    喉仏は舌骨と甲状軟骨だよ
    第2頚椎が前にあるわけないじゃん。

    +0

    -2

  • 159. 匿名 2022/04/17(日) 10:23:55 

    >>17
    その話に食いついとるやん。見たくないとか知りたくないとか言う前に、トピ題見たら?

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2022/04/17(日) 10:42:02 

    >>158
    調べてみて
    私も最初知った時驚いたから
    火葬後に喉仏が大切にされる理由とは?喉仏の場所や特徴も解説【みんなが選んだ終活】
    火葬後に喉仏が大切にされる理由とは?喉仏の場所や特徴も解説【みんなが選んだ終活】www.eranda.jp

    火葬後は骨上げ(こつあげ)という儀式を行います。お骨を骨壷に納める儀式です。お骨拾いや収骨、拾骨とも呼ばれています。骨上げは箸を使って2人1組で行います。故人が「無事に三途の川を渡れるように、橋渡しをして手助けする」という意味が込められてい

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/17(日) 10:43:09 

    >>158
    本当の喉仏の位置はそうよ
    でもお骨上げの時に言われるのは第二頚椎

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2022/04/17(日) 11:33:01 

    >>14
    市の職員もいるよ
    でもこの人は臨時職員かな?

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2022/04/17(日) 11:57:26 

    >>134
    すんまそん(*・ω・*)

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/04/17(日) 12:31:50 

    >>149
    火葬場で働いてるのが駄目なの?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/04/17(日) 12:34:27 

    >>4
    人の死っていうより
    死後って感じだし
    本人じゃなくて周りの醜態だから
    笑い話かなーとは思うけど

    +20

    -2

  • 166. 匿名 2022/04/17(日) 13:25:59 

    >>121
    若い仏さんだと骨箱にお骨入りきらなくて蓋で押すのよね。ボキボキボキって。まあ魂とっくに抜けてるから問題は無いんだけど気分は良くないよね。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2022/04/17(日) 13:28:54 

    >>155
    北陸だけど電気バーナーだと綺麗にお骨残るよ。古いガソリン式の釜だとボロボロになる。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/04/17(日) 13:34:25 

    >>151
    新潟市は煙上がってるの骨上げするよ。時間ないから。喪服の袖熱でテロンテロンになるよ。軍手欲しいくらい熱い!しかも5台くらい一斉に焼くから骨上げのタイミング一緒で余所の仏さんまで見えてる。癌で腹水溜まってると時間かかるからタイミングずれるけどね。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2022/04/17(日) 14:31:19 

    >>1
    こいつの話は9割はウソ。
    話を盛り過ぎです。

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2022/04/17(日) 14:33:55 

    >>25
    文章ちゃんと読んだらわかるよ

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/04/17(日) 15:06:57 

    中尊寺ゆつこさんの死後の騒ぎを思い出した
    実母が婿からお骨を奪い取って遺産も独り占めしようとした件
    裁判までやって実母が負けていたけど

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/04/17(日) 15:20:40 

    >>63
    銭湯の高温湯の話とかダイスキw

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2022/04/17(日) 19:29:01 

    トピタイだけ見てたら、亡くなったおばあちゃんの(霊の)腕が上からブラーンと現れたのかと思って、そっち系!?とカン違いしてしまった。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。