ガールズちゃんねる

旦那がケチな人、集まれー!

358コメント2022/05/10(火) 10:35

  • 1. 匿名 2022/04/16(土) 18:21:23 

    旦那がケチで病みそうです。
    食材は安いオーケ○と業務スパ○しか行かせてもらえません。
    半額大好きな旦那は、お惣菜は近所のスーパーで買いますが、絶対に半額しか買いません。
    夜な夜な半額がないかパトロールに行き、無ければ手ぶらで帰って来ます。
    私の誕生日は有無を言わせず、家族で回転寿司でした。
    心の支えにしますのでケチな旦那さんのエピソードを教えてください。

    +268

    -17

  • 2. 匿名 2022/04/16(土) 18:22:16 

    業務スパー

    +241

    -4

  • 3. 匿名 2022/04/16(土) 18:22:21 

    ケチというか、お金を全く使わない笑

    +156

    -1

  • 4. 匿名 2022/04/16(土) 18:22:29 

    >>1
    結婚前はどんな感じだったの?

    +71

    -4

  • 5. 匿名 2022/04/16(土) 18:22:36 

    カレー作る時とかに今日はジャガイモ何個入れたのとかいちいち確認してくる

    +288

    -9

  • 6. 匿名 2022/04/16(土) 18:22:38 

    会社の若手達を飲みに連れて行って新卒の子にも払わせたって聞いてドン引きした

    +314

    -2

  • 7. 匿名 2022/04/16(土) 18:22:54 

    ケチ!ケチ!するな!ケチ野郎!
    旦那がケチな人、集まれー!

    +377

    -3

  • 8. 匿名 2022/04/16(土) 18:22:55 

    >>4
    でた。

    +14

    -29

  • 9. 匿名 2022/04/16(土) 18:22:55 

    旦那がケチな人、集まれー!

    +18

    -25

  • 10. 匿名 2022/04/16(土) 18:23:04 

    消費癖まんよりいいじゃん

    +42

    -23

  • 11. 匿名 2022/04/16(土) 18:23:08 

    夫ケチってなんか可哀想だよね、

    +272

    -4

  • 12. 匿名 2022/04/16(土) 18:23:09 

    トゥス❗️

    +8

    -3

  • 13. 匿名 2022/04/16(土) 18:23:23 

    結婚したら、新居に義両親の使わなくなった古ベッドをあげると言われた…
    金持ちなのになぁ、夫もそんな価値観。もらわなかった悪妻です。

    +232

    -6

  • 14. 匿名 2022/04/16(土) 18:23:28 

    >夜な夜な半額がないかパトロールに行き、無ければ手ぶらで帰って来ます。

    安い物のためなら動いてくれそうだから、私ならそれを逆手に取って買い出し全部やってもらうw

    +204

    -4

  • 15. 匿名 2022/04/16(土) 18:23:31 

    >>1
    えー、なんか目標あるの?海外旅行行くとか家建てるとか

    +48

    -2

  • 16. 匿名 2022/04/16(土) 18:23:47 

    >>8

    +6

    -10

  • 17. 匿名 2022/04/16(土) 18:24:01 

    誕生日は回転寿司
    →私的に許せる

    夜な夜な半額を探しに行く
    →やめてくれ〜

    +266

    -6

  • 18. 匿名 2022/04/16(土) 18:24:09 

    >>5
    それはやばいね

    +236

    -2

  • 19. 匿名 2022/04/16(土) 18:24:53 

    >>16
    彼氏旦那の悩みトピに
    必ず『結婚する前は?』『付き合う前は?』と言う人。

    +36

    -16

  • 20. 匿名 2022/04/16(土) 18:24:55 

    年収は2000万くらいあるけど昔、びっくりするくらい貧乏だったらしくお金が無くなるのが怖いみたいでめちゃくちゃケチです

    +119

    -7

  • 21. 匿名 2022/04/16(土) 18:25:02 

    ちょっと髪切ってくれる?って言う。美容師でもないのに切れないわ。1000円カットですら勿体無がる。

    +124

    -3

  • 22. 匿名 2022/04/16(土) 18:25:09 

    価値観が違いすぎて辛い…

    +11

    -3

  • 23. 匿名 2022/04/16(土) 18:25:21 

    >>1
    うちは無いのに使うタイプ。どっちもイヤ。中間の旦那がよかった。

    +159

    -4

  • 24. 匿名 2022/04/16(土) 18:25:42 

    >>1
    近所のスーパーはもちろん徒歩かチャリだよね?

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/16(土) 18:25:44 

    めっちゃケチ!
    私育休中で収入ないのに食費+日用品代で3万しかくれない。
    外食も鳥貴族か激安の焼肉食べ放題か回転寿司(1人1000円までね!と言われる)
    スーパーはラ・ムーかトライアル。
    めっちゃ守銭奴で給料の6割は貯金してるドケチ

    +120

    -9

  • 26. 匿名 2022/04/16(土) 18:25:46 

    >>1
    マイホームとか子供の学費とかの為に貯金してるならまだマシだね。家計管理は旦那さんがしてるの?

    +28

    -3

  • 27. 匿名 2022/04/16(土) 18:25:47 

    >>5
    そこまで管理したいなら、自分が作れって話だよね。

    +240

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/16(土) 18:26:00 

    >>1
    ご主人がスーパーで半額しかかわずに、なければ手ぶらで帰ってくるのはいいとは思う
    勝手にやってる事だから。

    でも食材買う店指定されるのはストレス溜まるね

    +188

    -1

  • 29. 匿名 2022/04/16(土) 18:26:43 

    >>3
    そう。だから代わりに私がお金を使ってやってるw

    +35

    -2

  • 30. 匿名 2022/04/16(土) 18:26:51 

    >>1
    うちの場合ケチというか私に金を使ってくれない。子供の部屋に置く空気清浄機に5万出すくせに私が6万のピアスほしいって言ったら「高いダメ」って即答された

    +11

    -42

  • 31. 匿名 2022/04/16(土) 18:27:06 

    そこまでじゃないけど、値段の感覚が昭和かってくらい
    何でも高いって言ってくる…
    本当に小姑、旦那がその中で1番高いもの買ってくるって書かれてたトピ羨ましく感じた
    まあ育ちの悪さだなとも思うけどうちの旦那の場合
    ほどほどにして欲しい

    +62

    -1

  • 32. 匿名 2022/04/16(土) 18:27:28 

    >>19
    でたでた
    こういうがるちゃんに入り浸ってる人

    +15

    -7

  • 33. 匿名 2022/04/16(土) 18:27:29 

    >>8
     久々だったのね。
    よかったじゃなーい。

    +3

    -3

  • 34. 匿名 2022/04/16(土) 18:27:37 

    半額だろうが、ちょこちょこ毎日買うのは無駄遣いじゃないかい?

    +77

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/16(土) 18:28:00 

    >>30
    6万のピアスは別に安くないけど
    それが買える収入があるならいいのにねと
    思う

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2022/04/16(土) 18:28:01 

    家族5人で食費3万♪みたいな記事をLINEでめちゃくちゃシェアしてくる

    +105

    -1

  • 37. 匿名 2022/04/16(土) 18:28:19 

    今日シャンプー何プッシュした?

    +28

    -4

  • 38. 匿名 2022/04/16(土) 18:28:30 

    >>20
    うちの兄とおんなじだわ
    税理士で大手勤務なのに貯金が趣味だし家計簿つけて毎月誰だけ支出を減らされるかに喜びを感じてる
    まだ目も悪くないのに絶対結婚出来ないだろうなと思ってる

    +80

    -8

  • 39. 匿名 2022/04/16(土) 18:28:53 

    >>30
    それはケチじゃないかな?ピアスは自分で買えばいい。

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/16(土) 18:28:55 

    >>37
    え、それを聞いてくるの?

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2022/04/16(土) 18:30:13 

    旦那がケチな人、集まれー!

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/16(土) 18:30:38 

    >>19
    別に知りたいから聞いただけなのにダメだの?

    +34

    -2

  • 43. 匿名 2022/04/16(土) 18:30:46 

    >>21
    バリカン入れたってw
    シャンプーの消費量も減るでしょって

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/16(土) 18:31:12 

    >>5
    うわー
    きつ…

    +171

    -2

  • 45. 匿名 2022/04/16(土) 18:32:08 

    >>19
    結婚後に分かることが沢山あるのよねぇ
    100%知り得た人、いるのかなぁ

    +33

    -5

  • 46. 匿名 2022/04/16(土) 18:32:10 

    >>1
    業務スーパーだけならきついけど、オーケー行けるなら、私は全く問題ないと思いました。
    あと夜に値引き商品みにいくのは、勝手にやってくれって感じ。

    誕生日のごはんだけは、嫌だな。

    うちの姉の家なんて、ペットボトルを外で買うの禁止だし、毎日家で作ったお茶を外出時も水筒に入れて飲んでる。
    ペットボトルを買う場合は、激安スーパーオンリー。
    ふるさと納税も、コスパのよい豚肉とか鶏肉がメイン。
    預金はたくさんあるみたいだけどね。

    +58

    -8

  • 47. 匿名 2022/04/16(土) 18:32:33 

    >>19
    え、もしかしてそれが全員同じ人と思ってるの?

    +14

    -4

  • 48. 匿名 2022/04/16(土) 18:32:38 

    >>1
    本当のケチって、自給自足でスーパーなんて行かないんじゃない?

    夜な夜な惣菜を探しに行くって、主さんはご飯作らないのですか?
    毎日スーパーの半額惣菜を夫婦で食べてるの?

    +40

    -7

  • 49. 匿名 2022/04/16(土) 18:32:39 

    ポテチ1日で何枚食べた?

    +10

    -3

  • 50. 匿名 2022/04/16(土) 18:32:41 

    365日家で食事。外食無し。たまに旅行や遠出をしても、夕飯は帰宅してから。
    お菓子は夫が会社からガメてきたのを頂いてます。

    昼食を買うのもケチって家から持っていきます。
    最近は定期を買わずに自転車で行き出した。
    趣味は休日に自転車で近所をふらふらする事。

    映画見に行くのも煩いので、1人でこっそり行って見たこともナイショにしてます。
    息がつまる。たまには帰宅せずに飲みに行って、「夕飯いらない」と言われたい。

    +123

    -4

  • 51. 匿名 2022/04/16(土) 18:32:42 

    >>42
    確かに極度のケチでそれが嫌ならなんで?とは
    思うよね

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2022/04/16(土) 18:33:13 

    >>9
    盗撮ダメ。

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2022/04/16(土) 18:33:20 

    出張行く度にホテルのアメニティ全部持って帰ってくるし、新婚旅行先で無料で配ってたクッキーを何箱も貰いに行ってお土産にしようとしてた時はひいた。

    +60

    -1

  • 54. 匿名 2022/04/16(土) 18:34:44 

    節約の為なら業務スーパーでも我慢してくれる旦那ならまだ許せる。節約しろと言ったくせに肉の値段聞いてマズいマズい文句言うのが本当腹立つ

    +84

    -1

  • 55. 匿名 2022/04/16(土) 18:35:05 

    >>1
    私の誕生日毎年回転寿司!笑
    でも他に食べたいものあるなら聞いて欲しいよね。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/16(土) 18:35:06 

    車は絶対に買わないと宣言されてる
    買い物で必要なときはタクシー。育児に必要になるかもと言ったら、その時はまずタクシー、レンタカー、毎日必要な状況になったらその一定期間だけリースで済ますんだって

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/16(土) 18:35:11 

    結婚指輪も買ってくれないし、私の車のマフラーも変な音してるのに買ってくれない。

    のくせになんの相談もなく自分はアメ車買ってる( 👊💢º⊿º )👊

    +82

    -4

  • 58. 匿名 2022/04/16(土) 18:35:37 

    >>5
    いっぱいゴロゴロのやつ入れたら美味しいよ。

    +55

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/16(土) 18:35:55 

    >>19
    ガル民がよく言うセリフは「何でそんな旦那と結婚したの?」だよw結婚前はどうだったの?は単純な興味だよw

    +52

    -2

  • 60. 匿名 2022/04/16(土) 18:35:58 

    ユニクロとか行って「あ、ちょうど探してたのあったから買っていい?」って聞くと「いいけど、じゃあそれが今年の誕生日プレゼントね?」って言ってくる。
    は?って感じ。

    +204

    -1

  • 61. 匿名 2022/04/16(土) 18:35:58 

    >>21
    カットしてあげるとウチはお小遣いくれるわ
    並ぶのが嫌らしい。あとはカットした後にすぐに風呂入る人で

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/16(土) 18:36:18 

    >>25
    育休中で収入がない がよく分からない。それただの専業主婦。

    +18

    -18

  • 63. 匿名 2022/04/16(土) 18:36:59 

    >>30 6万のピアスは高いよ

    +46

    -2

  • 64. 匿名 2022/04/16(土) 18:37:00 

    コンビニの100円コーヒーすらケチるから一緒に出かけても楽しくない。
    公園行く時も絶対お弁当作っていかないといけないし。

    +105

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/16(土) 18:37:21 

    >>50
    旅行先で何食べるの?泊まりの時はさすがに旅館とかホテルで食べるよね?

    +29

    -1

  • 66. 匿名 2022/04/16(土) 18:37:49 

    >>50
    定期って会社から全額出ないの?

    もし公共交通機関で申請してて自転車通勤だったら、バレたら返金を命じられるし、処分対象だよ。

    +95

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/16(土) 18:37:51 

    >>56
    まあ今時ならアリかもね
    維持費が結構かかるからな車

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/16(土) 18:38:32 

    >>50
    50自己レス
    旅行の際は宿は朝食のみか素泊まり。
    ホテルで食べず、ファミレスで夕飯すます。それでも子供には嬉しい外食。

    収入が低いわけでは無く、年収一千万超えてるし不動産も持っている、筋金入りのケチです。

    +64

    -2

  • 69. 匿名 2022/04/16(土) 18:39:00 

    >>1
    主さんに買いに行かせるんじゃなくて、自分で買いに行くならまだいいんじゃない?

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/16(土) 18:39:14 

    >>1
    お惣菜とか買ってる時点でケチじゃないよ。
    ケチな人は安い食材買って自炊を強要するから。

    +28

    -1

  • 71. 匿名 2022/04/16(土) 18:39:50 

    世の中の旦那方は自分で稼いだ金からお小遣い制とかいう経済的虐待されてるんだぞwそれよりマシですわ

    +5

    -8

  • 72. 匿名 2022/04/16(土) 18:40:04 

    >>1
    お金関連のトラウマがあるか、もしくは精神的な病気かもよ?

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/16(土) 18:41:15 

    >>65
    朝食のみか素泊まりです。
    旅行中は昼はコンビニで買い食い、夜ならファミレスで済まします。

    +24

    -1

  • 74. 匿名 2022/04/16(土) 18:41:28 

    >>20
    収入もあって堅実なのいいなぁ

    +5

    -4

  • 75. 匿名 2022/04/16(土) 18:41:55 

    >>5
     
    だる!
    めんどくさいね
    ん?何個か忘れたって返したら?w

    +80

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/16(土) 18:43:05 

    >>5
    えー!
    それで個数言ったら、使いすぎだよとか言われるの?

    +107

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/16(土) 18:43:10 

    スーパーで夫婦で買い物してて、袋詰めする時旦那さんがいちいちレシートと照らし合わせながら「じゃがいも高!」「これは○○スーパーの方が安いやん」とか「何、プリンとか勝手に買ってんの?300円もしてるやん怒」とか言ってる旦那さんいて、こんな旦那めちゃくちゃイヤだ~と思った。

    男のせこいケチって最悪

    +194

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/16(土) 18:43:40 

    >>11
    妻が病気になったりしても治療費とかケチったりするのかな…?

    +54

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/16(土) 18:45:08 

    >>7
    ケチな男はこんな花も買ってくれないよ。

    +84

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/16(土) 18:45:41 

    >>5
    肉とか言われる
    人が食べられる量なんて決まってるんだからってうるさい
    肉いっぱい食べたいから入れてんのにアホか

    +59

    -1

  • 81. 匿名 2022/04/16(土) 18:46:09 

    >>68
    旅先でその土地のおいしいもの食べられないなんて辛いね。
    食べ物に興味ない人なんだろうか。
    映画もうるさいって旦那さん、趣味はない人なのかな?それは息がつまるね。

    +66

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/16(土) 18:46:18 

    >>73
    旅行で一番楽しみなのは、食べ物なのに、あまりに節約しすぎ。
    さすがにかわいそう。

    +115

    -1

  • 83. 匿名 2022/04/16(土) 18:46:19 

    >>1
    うちもケチでウゼーから、買い物担当は夫にした。
    私の誕生日なんてなんもないよ。

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/16(土) 18:46:45 

    >>6
    飲みに連れて行ったじゃないよね
    一緒に行っただけじゃんね

    +109

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/16(土) 18:46:47 

    マックでフィレオフィッシュ買おうとすると若干嫌そうな顔する。

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2022/04/16(土) 18:47:51 

    >>14
    中国産のホルモン買ってきても?
    安いからって中国産買ってくる気持ち悪い

    +23

    -2

  • 87. 匿名 2022/04/16(土) 18:48:01 

    >>5
    うそ…これ優勝じゃない?

    +129

    -1

  • 88. 匿名 2022/04/16(土) 18:48:16 

    >>50
    自分より明らかに収入が高い男性が、職場の共有置き場にあるお菓子かっさらって家に持って帰るの、本当気が滅入る。

    +107

    -1

  • 89. 匿名 2022/04/16(土) 18:49:00 

    >>1
    惣菜オーケーな人なら半額好きでも何も言わん。
    うちも似たような感じだけど、日用品の値段とか詳しいからお任せしてる。ストックの確認とか広告チェックしなくていいから超楽。料理も品数求めないから超楽。

    惣菜認めない夫とか大変だよ。お金は無いよりあった方が絶対いいよ。考え方を変えると、かなり幸せよ。
    普通のお寿司は夫抜きで行けばいいのよ。

    +29

    -2

  • 90. 匿名 2022/04/16(土) 18:49:09 

    ケチってほんと周りを不愉快にさせるよね!!

    +70

    -1

  • 91. 匿名 2022/04/16(土) 18:49:19 

    >>13
    ベッドなんて嫌だよね…なんかニオイとかしみついてそうだし…

    +81

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/16(土) 18:50:46 

    >>85
    ごめんなさい
    間違えてマイナス押しちゃいました。

    フィレオフィッシュ1つでゴタゴタ言われたら、私なら切れちゃいそうです。

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/16(土) 18:51:19 

    >>50
    離婚以外ないわ。なんも楽しくない。映画は確かに高いけどさ。経済DV入ってない?
    私も今日外食でデザート止められてキレた。自分の分払ってんだから文句言うなって。

    +87

    -1

  • 94. 匿名 2022/04/16(土) 18:51:30 

    >>78
    うん
    一切出さないよ
    流産費用ですら、こっち持ち
    ヒモ好きの奥さんじゃない限り、こういうの苦痛

    +51

    -1

  • 95. 匿名 2022/04/16(土) 18:51:57 

    >>34
    激しく同意。
    必要なものが半額になっているならいいけど、半額のものを買うこと自体が目的だと、不必要なものを買うことにより支出が増える。

    +31

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/16(土) 18:52:42 

    >>73
    もうそれ逃避行じゃん笑
    それ旅行じゃなくて移動しただけじゃない?

    +40

    -2

  • 97. 匿名 2022/04/16(土) 18:53:05 

    >>84
    後輩からしたらかなりうざい先輩

    +53

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/16(土) 18:53:11 

    >>1
    元・旦那のエピソードだけども

    食料品買うときは主さんところと全く同じ。コージーコーナーの198円のスイーツでさえ文句言われる。
    そして自称買い物上手なヤツは、ビールの値上がり時に5万円、タバコが値上がりする時には10万円分買い溜める。そして、買い溜めのはずなのに自制が効かない性格なので一気に消費する。これを何年も繰り返してた。

    +74

    -3

  • 99. 匿名 2022/04/16(土) 18:53:40 

    >>95
    たとえ半額でも気に入らなければ、手ぶらで帰ればいいよ

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/16(土) 18:54:16 

    >>92
    駄目とは言わないんですけどなんとなくマックなのに高いみたいなオーラ出してきますw

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/16(土) 18:55:15 

    >>6
    私も若いとき、払わされたことあるわ
    払ってでも行きたくねーし
    もちろんおごりでも、オジサンとは極力イヤ

    +56

    -1

  • 102. 匿名 2022/04/16(土) 18:57:19 

    >>74
    お金持ってるのに使わないなら意味ないよ
    多分、ここぞというときにも使わなさそう

    家族の誕生日や記念日、家の購入等々、特別な時や大きい買い物するときにしっかりお金を出すのはケチとは言わないし

    +20

    -2

  • 103. 匿名 2022/04/16(土) 18:58:14 

    >>6
    若い人達から「プライベートな時間に行きたくもない飲み会にいかされ、残業代を出すどころか自腹で払わされました、これってパワハラてすよね 」とか言われたらどーするんだ

    +125

    -1

  • 104. 匿名 2022/04/16(土) 18:58:46 

    >>62
    育休中って無収入にはならないよね?
    遠い昔過ぎて定かじゃ無いけど、幾らか貰ってた記憶あるんだけど。

    +43

    -1

  • 105. 匿名 2022/04/16(土) 18:59:10 

    >>5
    もう2度とじゃがいも
    入れなきゃいいよ!

    素カレー食ってろ!

    +92

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/16(土) 18:59:14 

    >>7
    躍動感すごい

    +60

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/16(土) 18:59:15 

    「藤の花がきれいなところがあるらしいから見に行こう」って珍しく誘ってきたので面倒だったけど一緒に行ったら、入場料がいるところで「もったいないから外から見えるとこだけ見て帰ろう」って言われた。疲れた。

    +119

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/16(土) 19:00:45 

    >>30
    そりゃそうだよとしか言いようがない
    子供部屋の空気清浄機にちゃんとお金使ってくれる旦那さんはケチじゃないよ

    +34

    -2

  • 109. 匿名 2022/04/16(土) 19:00:52 

    >>7
    このあとバラ拾うんじゃない?笑

    +40

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/16(土) 19:01:07 

    >>104
    六割もらえるはずだよ。

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2022/04/16(土) 19:02:19 

    >>1
    夫に「商売やってる人の身を考えてみれば」と言ってみれば

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2022/04/16(土) 19:02:28 

    >>85
    クーポン大好きだから、マックに限らずだけどクーポンがない定価のものは買ってもらえない

    +11

    -2

  • 113. 匿名 2022/04/16(土) 19:03:26 

    >>14
    たしかに痛み出しそうな半額の野菜買って来られても、消費する前に黒くなっちゃいそう…

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/16(土) 19:03:57 

    >>21
    うちも「俺の髪なんかどうでもいいしこんな短い髪に金かけるのもったいないからなんでもいいからお願い」とカット頼まれる。断ると自分で鏡も見ずにザクザク切ってる。
    幸いうちは私には自由に使わせてくれてて旦那自身にだけケチな人だからむしろ有難いけど、これを奥さんにも強要するケチ旦那だったらヤバイよね。

    +78

    -1

  • 115. 匿名 2022/04/16(土) 19:04:55 

    >>103
    今の子はこうやって拒否れるからいいな
    未だに拒否りが憚られる職場もあるだろうけど

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/16(土) 19:05:29 

    給料って合わない人間と無理して命を削って得た報酬だから、そこは大目に見た方が良いと思います。

    ただし、一番命を繋ぐ食費ケチるのはいかがなものかと。

    +5

    -3

  • 117. 匿名 2022/04/16(土) 19:06:01 

    >>21
    私もユーチューブ見て髪の切り方
    勉強してって言われた。

    たくさん切り方動画あったよ。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/16(土) 19:06:34 

    >>1
    稼ぎ悪い人の特徴
    細かいこと気にせずにもうける方法を考えられないのかな

    +17

    -1

  • 119. 匿名 2022/04/16(土) 19:08:46 

    友達が美容師なんだけど
    旦那の髪はいつも切ってあげてるらしくて
    でも自分の美容院代はもらえないらしくて
    かわいそう。

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/16(土) 19:09:38 

    >>9
    こんなの盗られて可哀想

    +50

    -1

  • 121. 匿名 2022/04/16(土) 19:10:51 

    ケチくさいと言うか家系ラーメンとかだと全部のせだの、ライスだの頼むくせに、自分が決めたわけじゃないファミレスとか行くとメニュー見ながらいちいち高っ!って言うからイライラする。

    子供が居れば、毎回自分の行きたいお店に行かれるわけないし、小さな子供は家系得意じゃないし。

    +46

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/16(土) 19:10:58 

    >>9
    ん?誰ですか?

    +45

    -1

  • 123. 匿名 2022/04/16(土) 19:11:07 

    倹約家なのか。
    うちはワタシや子どもには金をだし惜しむクセに自分は毎晩飲んで帰ってきてる
    月10万は遣ってるんじゃないかな〰️
    もちろん子育て終わったら離婚します、後2年🎵

    +61

    -2

  • 124. 匿名 2022/04/16(土) 19:11:41 

    >>30
    子供に5万のワンピースとかだったらピアスも買って欲しいけどねw

    +17

    -1

  • 125. 匿名 2022/04/16(土) 19:11:56 

    >>79
    私もそう思ったから、花の出どころはこの男性じゃないのかな?と妄想している。

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/16(土) 19:13:17 

    >>56
    うちも車の維持費考えたらタクシー使った方がいいって言われる。その割に、いざ使うと近くに住んでる私の親に頼めなかったのかとか言われる

    +34

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/16(土) 19:13:58 

    学生の頃の友達で、帰りが遅くなって車で迎えに来てもらうと500円徴収するお父さんがいた

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/16(土) 19:15:24 

    Big-Aの100円くらいの生餃子が30%オフだったから、買って帰ったら旦那にほめられた。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/16(土) 19:16:06 

    >>68
    高収入で株投資と不動産投資が好きな人はケチ多いかも
    頭良いから利益出るけどまた再投資するから
    消費は浪費の考えなんだろうね

    +29

    -1

  • 130. 匿名 2022/04/16(土) 19:16:15 

    スタバ禁止、回転寿司100円以上の皿は食べない(食べさせてくれない)
    外食月1回(予算800円)料理は作らないので私が作る

    誕生日クリスマスプレゼントケーキなし(買ったら文句でも食べる)
    クレジット明細見て何に使ったか聞かれる怖い


    +46

    -3

  • 131. 匿名 2022/04/16(土) 19:17:50 

    >>20
    何億か持ってそうで老後安泰ですね

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2022/04/16(土) 19:18:11 

    ディズニーシーに行って
    食事高いから何も食べずに出てきた

    スーベニア欲しかったなぁ

    +29

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/16(土) 19:18:28 

    >>102
    ケチな人ってそういう時に使うけど日々贅沢しない感じじゃない?

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2022/04/16(土) 19:19:08 

    >>39
    なんで他力本願なんだろうね(笑)たった数万、自分で買えばいいのに

    +11

    -1

  • 135. 匿名 2022/04/16(土) 19:19:18 

    >>10
    極端だけどどっちかと言えば浪費家よりケチな方が若干マシかも…

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/16(土) 19:19:48 

    ケチな旦那さん持ちの方に質問なんですが
    病院代とかどうしてますか?
    快く出してくれますか?

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2022/04/16(土) 19:20:30 

    >>11
    お金持ちなんだけど、妻と子に絶対お金をかけない人を二人知ってる。

    +51

    -0

  • 138. 匿名 2022/04/16(土) 19:21:27 

    >>130
    スタバだけは自主禁止してる

    良さがわかる人は行く価値あるけど
    私には高過ぎるだけ。

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/16(土) 19:22:43 

    >>137
    自分の働いた金を家族に使うのを惜しむ男は、結婚するなといいたい!

    +79

    -2

  • 140. 匿名 2022/04/16(土) 19:23:52 

    外食したいと言えないほどケチ。
    というか経済DV

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/16(土) 19:24:15 

    ケチ旦那を変えようなんて無理だから自分で稼いで自分でなんでも買うしかないよ。ケチ旦那のメリットは死んだ時遺産ががっぽり入ってくる事。

    +24

    -1

  • 142. 匿名 2022/04/16(土) 19:24:27 

    >>78
    入院費は払ってくれたけど、結婚した時夫が払ってくれる代わりに格安スマホに変えられて入院中パケットがすぐなくなってスマホが全く使えなかった。ポケットWi-Fi欲しいって言っても買ってくれなくて、テレビカードもあまり使うと文句言われるし、コロナで面会もないし、差し入れは看護師さんが運んでくれるので何冊も本も頼みづらいのでずっと天上を見て過ごした。

    +60

    -1

  • 143. 匿名 2022/04/16(土) 19:25:27 

    >>73
    お子さんにとって旅行=ファミレスになっちゃうね。
    お土産とかもやっぱり買わないの?

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/16(土) 19:26:42 

    >>130
    予算800円ってファミレスとか吉牛とか?
    びっくりドンキーも無理じゃん。

    +29

    -1

  • 145. 匿名 2022/04/16(土) 19:28:35 

    >>4
    うちの場合は、客観前は気前よかった
    全然ケチではなかった
    騙された

    +30

    -2

  • 146. 匿名 2022/04/16(土) 19:30:02 

    >>139
    子供に使わないのはどうかと思うけど自分の分は自分で稼げばいいだけだし、隠れて借金している旦那とかより堅実でずっと良いよ。ケチは浮気しない人が多いしね。女にお金使わないからまずモテない(笑)

    +6

    -16

  • 147. 匿名 2022/04/16(土) 19:31:41 

    >>137
    うちの旦那も。必須なものなら1番安いやつなら買ってくれるけれど、子供のおやつや習い事などなくても生きていけるものは全て私持ち。自分はお金持ってるからバイクとか車とか趣味で何台も持ってる。旦那は金持ちだけど私と子供は貧乏。

    +62

    -2

  • 148. 匿名 2022/04/16(土) 19:33:19 

    >>77
    それなら旦那が一人で買い出し担当すればいいのにね。
    金も労力もケチるって最悪。ていうか、金銭でケチる奴はたいてい愛情や労力もケチる。

    +38

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/16(土) 19:33:49 

    >>5
    もう具なしシャバシャバカレーにして、これで良い?って言いたい

    +56

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/16(土) 19:35:40 

    >>56
    まぁ、一台あればどうにかなるよね。
    うちは私がペーパーだから買い物は週一まとめ買いだし、滅多に子供風邪ひかないけどもしひいたらタクシー使う。
    仕事で使うとかじゃなければ維持費考えたら安いと思う。

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2022/04/16(土) 19:36:50 

    >>15
    老後不安か早期退職したくてお金を残しておきたいんだと思う
    貯まったらどうとかじゃなくて、この節約生活をし続けるだけだよ…

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2022/04/16(土) 19:38:33 

    >>21
    私も旦那の髪切ってる
    上達した…
    美容院に行きたくないらしい

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2022/04/16(土) 19:39:25 

    >>1
    旦那に自分で稼いだカネくらい自分で使わせろって言ってやればいい
    もしくは互いの稼いだ収入のうち家に入れるお金とそうでないお金をわけるとかはどうかな?

    +16

    -1

  • 154. 匿名 2022/04/16(土) 19:39:28 

    >>9
    ガリガリだし許してあげて

    +11

    -2

  • 155. 匿名 2022/04/16(土) 19:42:05 

    >>132
    出先でもケチなの本気でやですよね!!
    日常ではまだしと旅行とかでケチケチされるとめちゃくちゃ冷めます!

    +45

    -0

  • 156. 匿名 2022/04/16(土) 19:43:21 

    >>82

    そういう家庭で育った子が、友達と旅行やお出かけした時にヤバいのよ。私の学生時代の友達がそうだったんだけど、ディズニーにもおにぎりとお茶持ってきちゃって、みんなが引いちゃってさ...

    「食べ物も飲み物も高いから」って高い高い言うから、次からは一切誘われなくなったよ。みんなで予算も決めて伝えてたのになぁ..,

    +72

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/16(土) 19:43:44 

    誕生日に、色んな店スルーして、3coinsに連れていかれ、好きなだけ買っていいよ!誕生日だもんって言われた。しかもドヤ顔で。
    3coinsでそんな欲しいものないよ。
    3000以内で収まった。

    +57

    -0

  • 158. 匿名 2022/04/16(土) 19:46:33 

    外食は自分が好きなラーメン屋のみ
    ガス水道ケチってお風呂は3日に1度(旦那だけ)
    お菓子は社販で買えるものしか駄目
    (私の職場で買える)

    食費月8万かかることに激怒
    家族4人で
    弁当3人分(4人分の時期もあった)
    食べ盛りの男の子ふたりなのに
    子どもなんて
    米と豆腐食わしておけばいいんだ!って
    言ったから頭きて
    旦那の弁当に豆腐いれてやったわ

    +75

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/16(土) 19:48:36 

    >>5
    申し訳ないけど絶対仕事出来ない、もしくは出来ても器小さ過ぎて出世出来ないタイプだね

    +75

    -1

  • 160. 匿名 2022/04/16(土) 19:49:01 

    モラハラの始まりだよ

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/16(土) 19:49:50 

    自称倹約家だけどただのケチ×貧乏性
    エアコン壊れたから、新しいのを下取りとかで結局11万くらいで買ったんだけど、お店から帰ってずっとレシートとにらめっこ笑"
    騙されてると思う!ってずっと悩んでた笑"

    +23

    -1

  • 162. 匿名 2022/04/16(土) 19:50:40 

    >>96
    逃避行!確かにそうですね。

    +11

    -3

  • 163. 匿名 2022/04/16(土) 19:51:14 

    うちの旦那もケチです
    新婚時代、スーパーで買い物するのに良い顔をせず,商店街を一件一件回って安い店で買えとか…
    当時共働き、今みたいにネットスーパーも無いし… 生協は平日だし、スーパーで買い物するのが早かったから、スーパーで買い物していたけども  

    +23

    -1

  • 164. 匿名 2022/04/16(土) 19:52:39 

    絶対にコンビニ行かない
    たまに子ども連れて公園とか行ってくれてもスーパーのお勤め品とか安いお菓子や飲み物しか与えないらしい

    +19

    -1

  • 165. 匿名 2022/04/16(土) 19:53:40 

    >>125
    花束がスカートの色に合っててとても素敵。こんな気遣いができる男だったら、花束でフルスイングで殴られないね。

    +11

    -2

  • 166. 匿名 2022/04/16(土) 19:54:10 

    普通にちょっと美味しいテイクアウトのお店で夕飯買うと少し不機嫌。「スーパーで半額のにしてよ」と良く言ってくる
    こっちだってたまには良いもの食べたいわ

    +29

    -0

  • 167. 匿名 2022/04/16(土) 19:57:04 

    >>1
    近所に居る。奥さんがテレビ見てると勝手にテレビを消す、洗濯も途中で止めて絞って干す、使わない部屋の電球は、外す、真夏はどんなに暑くても、日中は、絶対にエアコンをつけない(自分の兄が熱中症で亡くなってる)お茶に印を付ける、お菓子の数を数えておく、何も持って来ない人(茶飲み友達)は、手土産無い人は、家にあげてもらえない。挙げたらキリないけど、極めつけは、飼い犬が病気になったら、山に捨てに行った。まだまだあるけど、本当挙げたらキリない。ちなみに、家族3人暮らし。大人の息子居るけど、持ち家で、家族3人、月8万でやってるらしい。あー、めちゃくちゃ金持ちな家ですよ。

    +41

    -0

  • 168. 匿名 2022/04/16(土) 20:05:13 

    >>20
    私もそうだった…
    給食費やら服も買って貰えないくらい貧乏でそんな生活が嫌で金稼ぎの良い仕事して今弁護士やってるけどどんだけ稼いでも、お金の不安は無くならない。
    病気よね…

    +43

    -1

  • 169. 匿名 2022/04/16(土) 20:07:27 

    >>104
    育休中ですが雇用保険がないパートだったので無給です。

    +10

    -2

  • 170. 匿名 2022/04/16(土) 20:09:12 

    >>62
    夫婦2人なのか子どもがいるのかで食費変わるし専業主婦だったら働いたらいいと言われると思って育休中と書きました。雇用保険なしのパートだった為、籍はありますが手当なしです。

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2022/04/16(土) 20:11:01 

    >>5
    鳥肌もんだわ

    +39

    -0

  • 172. 匿名 2022/04/16(土) 20:16:36 

    >>25
    ラ・ムーで菊池桃子が浮かんだw

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/04/16(土) 20:16:45 

    >>133
    そういう人なら相手は不満を持たないと思うよ
    ここに書き込まれるってことはケチの程度が行きすぎてるのかと

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2022/04/16(土) 20:19:43 

    >>50
    うちの夫もそれに近い…。最終形態はそうなる素質はあるかも。私も仕事してるけど、有給休暇の残日数とか管理されて子供の行事で休むのは良いけど、自分の息抜きに仕事休むのはダメらしい。信用されてない私だから、いざとなったら仕事行ったフリして休むつもりだけど。

    +39

    -1

  • 175. 匿名 2022/04/16(土) 20:19:43 

    >>1
    夜な夜なパトロールですか?お元気ですね…
    であれば、ご主人様にお夕食作って頂くのがいいんではないかしら
    やっぱりお家で作る方が安上がりですよ

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2022/04/16(土) 20:20:37 

    >>136
    レシート提出必須で少し高いと無駄遣いとネチネチ言われ、まめに保険やらの見直ししてポイ活?とかしてる夫だけど、家族の健康に関わることなら何も言わずに出すし、病院行くのに無理して歩くとタクシー乗れって怒られる。
    普段めっちゃネチネチだけど。

    +20

    -2

  • 177. 匿名 2022/04/16(土) 20:23:10 

    >>166
    私は一人で贅沢ランチするよ。
    もちろん旦那には絶対言わない。

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2022/04/16(土) 20:24:58 

    自分は毎日煙草ビール買う癖にケチ。何でもかんでも買うな!手作り出来るものはしろって言われる。子供の靴も1000円位やろ?とかマジケチ過ぎ。

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2022/04/16(土) 20:25:58 

    >>167
    犬の食費がかかるのに飼うんだw

    +28

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/16(土) 20:28:27 

    ケチだよ、うちも。
    でも、旦那さんに教えてあげて。
    半額でも無理に買わなくていいんだよって。
    うちの旦那は半額に騙されて対して誰も喜ばないものを買い無駄にしたりして(無理矢理食べる羽目に)不愉快だよ。
    だから買わなくていい!って叱る。
    あとはポイント厨で腹立つ。ポイントカード忘れた日にはぐちぐちうるせー。
    でも、旦那は基本だらしなくて自分のポイントカード忘れたり無くした時、だめじゃん!無駄だったね!ってやり返したらマジでいじけて ウワッめんどくさ!ってなったよ。
    まあ、奴が貯めたポイントはワタシが使ってるから頑張ってもらおうか。

    +25

    -1

  • 181. 匿名 2022/04/16(土) 20:35:01 

    >>1
    あー、友達の旦那がすごいケチで
    出産後も生活費折半で、子育て家事育児大変で
    お金ないのに貯金崩して旦那に払ってる人いるわ。
    家族なのに助け合う気ゼロじゃんってすごい引いた。
    その上外食も旅行もない、
    ここまでケチだともはや思いやりも何もないよね。

    +58

    -0

  • 182. 匿名 2022/04/16(土) 20:36:39 

    >>158
    最後のオチに笑ってしまった。

    +36

    -0

  • 183. 匿名 2022/04/16(土) 20:40:20 

    >>1
    私のスキンケアとか化粧品買ったら「そんな高いの塗って変わらないのにー!」とか「持ってるじゃん!」とか言ってくるから目の前では買わないようにしてる。キャンメイクで言うんだよ?虚しいわ

    +46

    -1

  • 184. 匿名 2022/04/16(土) 20:41:08 

    >>9
    盗撮する方が犯罪

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2022/04/16(土) 20:42:17 

    >>181
    シングルで暮らした方が余裕出そうだよね…

    +29

    -0

  • 186. 匿名 2022/04/16(土) 20:44:00 

    >>10
    比べる必要ある?

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2022/04/16(土) 20:47:58 

    >>6
    いたいたケチ上司

    お酒飲めない子にも
    均等割りにしてた

    +26

    -0

  • 188. 匿名 2022/04/16(土) 20:54:19 

    >>167
    お茶に印をつけるってなに??

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2022/04/16(土) 20:55:45 

    >>170
    う〜ん、申し訳ないけど普通は育休産休で数百万もらえるようにしているか独身時代にある程度自分で貯めて妊娠出産で働けない間に備えるものなんじゃないかな?収入ないからお金もっと欲しい!はわかるけどご主人からしたら奥さんが育休産休ない分周りと比べたら数百万円赤字なわけで、生活切り詰めてお金貯めているのはまともだと思う。気を悪くされたらごめんね。

    +3

    -34

  • 190. 匿名 2022/04/16(土) 20:56:27 

    >>13
    悪妻じゃないよ。
    そんなの絶対やだよ。

    +34

    -0

  • 191. 匿名 2022/04/16(土) 21:00:30 

    >>156
    友達の彼氏がそのタイプだった!
    自分の食べ物・飲み物持参して、彼女には好きなもの食べな〜(オゴりではない)って…
    夢の国で現実見せられたって言ってた。

    +38

    -0

  • 192. 匿名 2022/04/16(土) 21:02:26 

    >>189
    確かにそうかもしれませんね。私は節約家じゃないので旦那の気持ちとかそこまで食費削るのが理解できませんが、もし私が育児手当あったり独身時代の貯蓄があればそんなに不満もなかったのかも、、自業自得ですね。
    来月から復職なのでお金管理頑張ります!
    気付かせてくれてありがとうございます。

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2022/04/16(土) 21:03:15 

    経済DVじゃん
    どこがよくて結構したのか
    読んでるだけで気が狂いそう

    +24

    -1

  • 194. 匿名 2022/04/16(土) 21:03:58 

    >>1
    三重県から愛知県までの息子の引っ越しの手伝いに来てくれて、朝から晩まで手伝ってくれた親戚の方にしたお礼が、やっぱりステーキの1000円コースだけ
    本当に申し訳なかったわ・・・

    +29

    -6

  • 195. 匿名 2022/04/16(土) 21:05:53 

    >>104
    今は、育休を1年以上取ると、1年以降はゼロだよ
    復帰予定で1年取って、保育園入れなくて育休延長したら1年半までお金もらえるけど

    +15

    -1

  • 196. 匿名 2022/04/16(土) 21:09:24 

    別の女に貢いでたら顔の皮剥ぐね

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2022/04/16(土) 21:11:44 

    先々のお金の心配しすぎて貯蓄し、常に今が貧困でしんどい…あの世にお金は持っていけないよといつも思う。

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2022/04/16(土) 21:14:48 

    >>7
    ちょ、売り物になにするんだよ!
    ちょ、待てよ!わふ!!

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2022/04/16(土) 21:15:41 

    ケチる人って愛情もケチる気がする

    +31

    -0

  • 200. 匿名 2022/04/16(土) 21:17:08 

    ケチな男性って前戯もケチるよね…

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2022/04/16(土) 21:20:44 

    >>5
    ワロタ

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2022/04/16(土) 21:20:58 

    ケチというか自分の趣味分に回したくて子供や私の出費をケチる。車が趣味でランクルにカスタムしたがる。しかも傷付けまいとやかましいしで本当迷惑。ランクルなんか買ってからろくな事がない。カスタムオタクみたいな友達やプラド女子とやらのオバサン達と付き合うようにはなるし。趣味分の出費が半端ないし、気付いてない。
    独身になってからやってくれ。

    +34

    -0

  • 203. 匿名 2022/04/16(土) 21:21:12 

    >>97
    自分のために使いたいよね

    先輩に気遣ってお金も時間も使って仕事帰りに疲れてるのにめっちゃ無駄
    可哀想

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2022/04/16(土) 21:21:59 

    新婚旅行、結婚式、指輪なし。
    旅行は省エネのために行かない。行楽地は義両親の車を使ってでないと行かない(交通費を払いたくないとのこと、結果遊びに行くときは必ず義両親も一緒になる)。外食や弁当や惣菜は高いからだめ。
    共働きだから自分の欲しいものは自分で稼いだお金で払って買うけど、旦那といても何も楽しくない。

    +44

    -0

  • 205. 匿名 2022/04/16(土) 21:22:33 

    トイレの水流し過ぎ、トイレットペーパー使い過ぎとか言ってくる。耳そばだてて音を聞いてるらしい。家計分担制で水道もトレペもお金払ってるのは私なんだけど 
    実家の母もトイレの水と紙はチェックして同じこと言ってたなと思って、これはケチあるあるなのか。お金払ってる父はケチじゃなくて水ぐらいなんぼでも使えっていうタイプだったけど

    +21

    -1

  • 206. 匿名 2022/04/16(土) 21:26:10 

    >>189
    じゃぁ、専業主婦だったら常に赤字じゃない??

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2022/04/16(土) 21:26:13 

    娘が生まれたときの旦那の最初の一言
    「この子が大きくなって結婚式をしたいと言い出したらどうするんだ!?」

    娘への誕生日やクリスマスプレゼントなどは一切なし。

    +3

    -14

  • 208. 匿名 2022/04/16(土) 21:31:21 

    >>189
    横だけど、まともか?
    食費と日用品費で3万って絶対賄えないし、給料の6割貯金ってかなりケチだよ
    給料30万だったら12万で生活して18万は貯金って切り詰めすぎじゃない?
    育休中は奥さんの育休手当か奥さんの貯金で生活できるように、っていうのもなんか違う気が

    +44

    -1

  • 209. 匿名 2022/04/16(土) 21:31:59 

    こういう旦那さん達は逆らってお金使ったらどうなるの?

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2022/04/16(土) 21:34:32 

    うちの祖父が金持ちドケチだったので祖母は高級化粧品一切買えなかったよ。無駄使いだと激怒されたらしい

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2022/04/16(土) 21:36:45 

    >>167
    犬捨てたってひどいね。
    そこの奥さんはあなたに愚痴ってるの?
    お金持ちでも全然羨ましくないね

    +47

    -0

  • 212. 匿名 2022/04/16(土) 21:39:07 

    >>1
    ケチなエピソード聞いてももっと病みそうだから、心の支えは他に見つけた方がいいよ

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2022/04/16(土) 21:43:48 

    >>191

    ディズニーだと持ち込み食べられるエリア決まってるしね〜子沢山でお弁当じゃないと、とかならまだしも、友達や恋人と行ってそれはきつい。

    +18

    -0

  • 214. 匿名 2022/04/16(土) 21:46:01 

    >>133
    良い大人がお金の使い方を知らないからヤバイ

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2022/04/16(土) 21:49:10 

    >>167
    家族も犬も可哀想
    そのじじい、一人で熱中症でお空に行ったらいいのに

    +39

    -1

  • 216. 匿名 2022/04/16(土) 21:50:32 

    >>45
    よこ
    ケチは根本的な気質だから感じとる事は出来ると思う

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/04/16(土) 21:52:28 

    >>1
    うちの旦那もすごいケチ!
    車なしだし(何がなんでも自転車)
    髪は私がバリカンでカット
    椅子も修理して使い続けてます。
    外食なし、酒タバコもなし

    唯一お金使うのは年5、6回旅行へ行く(北海道〜沖縄まで色々)

    +2

    -7

  • 218. 匿名 2022/04/16(土) 21:52:39 

    >>192
    私は専業主婦だけど旦那さんケチかケチじゃないかと言えばケチだよねー。うちは全て預かってそこから貯金や旦那にお小遣いあげてるので自分なりに節約してるけ10万円は使うかな。家に入れてくれるお金少なすぎると思う。うちの旦那はケチじゃないのでこういう人の話は興味深いです。
    でも貯金をしっかりしてくれてるのは良いことですよね。

    +9

    -4

  • 219. 匿名 2022/04/16(土) 21:54:17 

    >>133
    お金を出さなきゃいけないタイミングで出せる人はケチじゃなくて節制家
    ケチは出さなきゃいけないタイミングでも貯金が減るのが嫌で出さない
    出さなきゃいけないタイミングってのは世話になった人の冠婚葬祭とか誰かを助けるとか他人に使うお金の事

    +22

    -1

  • 220. 匿名 2022/04/16(土) 21:54:43 

    料理しないくせに値引き品とか買ってくる。買ってくるものいつも一緒。違うもの食べることが許されないんだよね

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2022/04/16(土) 21:56:18 

    >>9
    グーグルレンズで検索したら財務省の事務次官がポリ袋ハンターにって出てきたんだけどナニコレww

    +38

    -1

  • 222. 匿名 2022/04/16(土) 21:56:44 

    >>206
    だから今専業主婦が10人に1人くらいしかできないって言われているんじゃない?

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2022/04/16(土) 21:57:47 

    >>156
    めっちゃわかる!一緒に行くの嫌になるよね。ディズニーはカフェやレストラン込みで楽しみなのに。ポップコーンも買え無さそう。
    ちょっとお出かけでもいつも1番安いもの頼む子もちょっと苦手。

    +27

    -1

  • 224. 匿名 2022/04/16(土) 21:58:43 

    >>222
    そんなに少ないのかな?私のまわりにはちょこちょこいるけど。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2022/04/16(土) 22:00:14 

    >>212
    自分だけじゃないって励まされるんじゃない?
    私は読んでて面白い。

    +3

    -2

  • 226. 匿名 2022/04/16(土) 22:03:44 

    セルフのうどん屋さんで、トッピングなしの素うどんに無料のネギとか天かすを山盛りかける。逆に10円とかかかると取らない。
    ココイチとかラーメン屋の席に置いてあるサービスの漬物なんかも根こそぎとる。それで本当においしいのか疑問。ケチというかがめついというか。もう一緒に出かけたくない。

    +38

    -0

  • 227. 匿名 2022/04/16(土) 22:08:39 

    >>208
    知り合いが子なし兼業で世帯年収1500万、食費2万生活費1万でやりくりしてるよ。世帯年収がわからないと月三万が少ないかは分からないかなって思って。

    +1

    -6

  • 228. 匿名 2022/04/16(土) 22:09:55 

    >>199
    その通り

    あとケチ男=モラハラ率9割だと思う

    +31

    -0

  • 229. 匿名 2022/04/16(土) 22:10:58 

    >>224
    世代や、都心か田舎にもよるけど都心で20代の専業主婦はほぼ見なくなったよ。

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2022/04/16(土) 22:14:04 

    >>2
    私もそれツボって腹痛い。

    +29

    -0

  • 231. 匿名 2022/04/16(土) 22:14:51 

    >>146
    ケチ男はお金も時間もかからない
    人妻や元カノやシンママを選んで
    浮気するらしいよーw

    +7

    -3

  • 232. 匿名 2022/04/16(土) 22:23:01 

    子供には県外の大学は絶対にダメって言ってる。
    地方だから学校が少ないのに…
    行きたい大学に行けるよう工面するのが親の意地だと思うんだけど、お金がかかる話は最初から聞いてくれず却下。
    ちなみに(国公立学費+仕送り4年分)×人数分の貯蓄はあります

    +20

    -0

  • 233. 匿名 2022/04/16(土) 22:24:24 

    >>50

    今はいろいろ我慢したりできるかもだけど、子供が自立したらその旦那と2人での老後はさすがに無理。

    +14

    -2

  • 234. 匿名 2022/04/16(土) 22:35:27 

    >>189
    あのさ、妻が自家発電で1人で妊娠して、妻だけの遺伝子の子供を出産したわけじゃないでしょ?
    自分の遺伝子分の代金は支払うけど、妻の遺伝子分は妻の貯金や手当で支払えってスタンス?
    てか、ガル男?

    +28

    -0

  • 235. 匿名 2022/04/16(土) 22:39:46 

    >>66
    万が一出勤途中に事故にあったり怪我しても、正規ルートじゃなかったら労災おりない。やめた方がいい。

    +31

    -1

  • 236. 匿名 2022/04/16(土) 22:50:43 

    >>227
    ええ…その夫婦人生の楽しみなさそうで聞いてるだけでゲンナリする
    釣りじゃないなら内訳知りたいわ

    +15

    -0

  • 237. 匿名 2022/04/16(土) 22:50:46 

    >>234
    周りは育休産休で二年で数百万もらっていたし、貯金もしっかりしてから妊娠出産していたよ。そうやって自分が働けない期間に備えていた。妊娠したからってご主人の収入は増えないし生活費増やしてあげたくてもこんなご時世だから貯金だってしなきゃいけない。男性だけに負担を強いるのは可哀想だし時代錯誤だと思う。

    +0

    -24

  • 238. 匿名 2022/04/16(土) 22:51:20 

    >>204
    友達と遊びにいった方が絶対楽しい。
    何のために稼いでいるのかよくわからなくなるね。

    +14

    -0

  • 239. 匿名 2022/04/16(土) 22:52:35 

    >>181
    嫁はなんで結婚したんだろうね。
    よっぽど格好いいとか?

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2022/04/16(土) 22:53:04 

    >>236
    実家かなり裕福な子で、ブランド品たくさん買ってるよ。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2022/04/16(土) 23:03:55 

    >>1
    無理です
    ケチが大嫌いだから
    主さん疲れるよこのさきも
    同じ価値観なら問題ないけどね
    付き合ってる時にはケチを隠して
    いたのかな?

    うちは、肉は大井か松阪とか
    1枚1枚個装した肉しか買いません
    スーパーには行かせません
    収入のほとんどエンゲル係数に
    まわってる





    +2

    -2

  • 242. 匿名 2022/04/16(土) 23:04:28 

    >>13
    金持ちってケチな人多いって言うけど、そりゃ本物の金持ちだね。

    +18

    -0

  • 243. 匿名 2022/04/16(土) 23:07:10 

    >>240
    極端すぎて閉口しちゃう
    これって旦那ケチじゃない?ケチだよねー!って雑談してるところにさ
    あなたかなり偏った思想をお持ちだからその方も気を遣って話を合わせてるんじゃない?
    その方が実在すれば、もしくはあなたの話を聞いた話として書いてるのでなければ

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2022/04/16(土) 23:08:22 

    >>241
    ブランド品自慢とかならわかるけど自慢するものが個包装のお肉って、、、ご実家が貧しかったのかしら?実家が裕福な人はそんなの当たり前だからいちいち言わないよ。

    +2

    -3

  • 245. 匿名 2022/04/16(土) 23:14:39 

    >>5
    うっとおしいね笑
    自分のダンナならたえられん泣

    +13

    -0

  • 246. 匿名 2022/04/16(土) 23:16:28 

    >>1
    半分羨ましい。貯金すごいんじゃないですか?

    私は倹約家で旦那は何も考えず定価で買います。
    家電品を値切ってたら恥ずかしいなあ!と言って
    何処に行きます。
    イベント等は奮発するけど、私が節約しても旦那が使って行くから貯まらない。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2022/04/16(土) 23:17:09 

    ひろゆきのユーチューブ良く聞いてるんだけどさ笑、奥さんに誕生日プレゼントはしないし、外に出るときは水筒持参だし、外食は基本せず奥さんに外食しよーと誘われて奢りだったら行く、とか億万長者だろうにかなりのケチ。
    家ごはんは良く作ってるみたいな可愛げがあるから耐えられるのかなー。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2022/04/16(土) 23:18:00 

    >>243
    私がお金持ちと結婚しているから、彼女が話を合わせているとかはないと思う。野菜中心にしたら月二万円でできるみたい。小室圭だって結婚前に月2万円節約レシピ本買っていたそうだし(笑)、月3万円って絶対にやれない数字でもないのかもよ。こんなご時世だし今の若い人達はそんなもんなんじゃないかな?

    +2

    -7

  • 249. 匿名 2022/04/16(土) 23:21:33 

    >>217
    貯金幾らですか?
    リアルでは聞けないから、ここでストレートに聞きたい

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2022/04/16(土) 23:23:37 

    >>247
    ひろゆきは、人に奢るのもあり得ないそうだから、
    前澤さんをディスってたよね。

    そう言えば宇宙からお金配り、
    いつお金入ってくるんだろうか?

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2022/04/16(土) 23:24:51 

    >>19
    興味に包んだ攻撃だろうねw

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2022/04/16(土) 23:27:17 

    >>248
    二人暮らしで食費6万円ちょい位だと思う。
    二万とか何も食べれないね。

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2022/04/16(土) 23:30:40 

    >>145
    はぁーー結婚前は気前よかったのになー
    こんなにケチだと思わなかった騙されたー
    って言ったらどうなるの?

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2022/04/16(土) 23:31:17 

    >>5
    100個!

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2022/04/16(土) 23:34:16 

    >>252
    うちの実家は4人で月25万だったみたい。2人で月2万円ってすごいよね。うちの実家じゃ買物一回で終わりだから、どうやりくりしているのか不思議でならない。

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2022/04/16(土) 23:36:22 

    >>139
    従業員に金を使うのを惜しむ経営者は、誰も雇うなといいたい!

    +22

    -0

  • 257. 匿名 2022/04/16(土) 23:55:22 

    >>68
    1億くらい資産ありますか?
    お子さんに遺すのですよね?
    羨ましい
    あなたの子に生まれたかったです

    +0

    -7

  • 258. 匿名 2022/04/17(日) 00:02:06 

    >>46
    老後にお金が沢山あっても、死ぬ間際に後悔しそう。

    +11

    -0

  • 259. 匿名 2022/04/17(日) 00:03:12 

    >>248
    できるのかなってググってみたけど
    毎日、朝はミルクティーのみ、昼はおにぎりのみ、夜は一人前を2人で分けるようにして達成できる金額が夫婦で食費月2万円なんだって
    仙人みたいだね
    旦那がケチな人、集まれー!

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2022/04/17(日) 00:05:27 

    >>204
    行楽地とかパーッと遊びたいよね…

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2022/04/17(日) 00:08:59 

    >>91
    寝てる間にめっちゃ汗かくんだから超汚いよ

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2022/04/17(日) 00:09:35 

    >>242
    結婚して新居に小汚いもの入れたくないよね

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2022/04/17(日) 00:15:48 

    >>217
    旅行先ではケチじゃないですか?

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2022/04/17(日) 00:17:30 

    >>68
    定期代の件はどうなんでしょうか
    気になります

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2022/04/17(日) 00:27:35 

    >>83

    共感してせつなくなった。うちも同じ。結婚相手次第ってほんと思う。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2022/04/17(日) 00:34:38 

    >>5昼ドラレベルw他にどんなエピソードが有るか聞きたい

    +20

    -0

  • 267. 匿名 2022/04/17(日) 00:40:25 

    >>5
    ウチのダンナもなかなかだけどレベルが違った…

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2022/04/17(日) 00:42:43 

    >>77
    > 何、プリンとか勝手に買ってんの?300円もしてる

    うわー。まじクズ。数百円の出費で家計は揺らがんわ。こういうやつ大っ嫌い。絶対一緒に暮らせない。
    美味しいもの食べて喜んでもらうのが普通でしょ…。
    思いやりなさすぎて無理。

    +40

    -0

  • 269. 匿名 2022/04/17(日) 00:43:52 

    >>217
    べつにケチかな?物を大事にするのはいいことじゃない?

    +2

    -2

  • 270. 匿名 2022/04/17(日) 00:48:17 

    >>136
    出してはくれるけど、病状心配する前にいくらだったか聞かれる
    もちろん高熱出しても付き添いなんてしない

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2022/04/17(日) 00:49:39 

    >>158
    あなたは思春期に米と豆腐で育ったんだ?て聞きたいね。離婚してないならすごいな、としか…

    +27

    -0

  • 272. 匿名 2022/04/17(日) 01:05:13 

    久しぶりにカフェでランチしても高いだのコスパ悪いだの文句ばかりで冷めた
    王将なら、、とかはなまるうどんなら800円出せばお腹いっぱいになるとか。まあわかるけどたまには良いじゃん

    +24

    -0

  • 273. 匿名 2022/04/17(日) 01:25:49 

    >>2
    旦那がケチな人、集まれー!

    +19

    -0

  • 274. 匿名 2022/04/17(日) 01:42:04 

    久しぶりにカフェでランチしても高いだのコスパ悪いだの文句ばかりで冷めた
    王将なら、、とかはなまるうどんなら800円出せばお腹いっぱいになるとか。まあわかるけどたまには良いじゃん

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2022/04/17(日) 01:43:55 

    >>156
    ディズニーで子供がチュロス欲しがったら
    義母に「デザートならバアバが持ってきた」ってタッパーに入れた柿出されたの思い出したw

    +58

    -0

  • 276. 匿名 2022/04/17(日) 02:28:34 

    >>274
    うわ。次から次へとすごいのが…
    たまのカフェも文句とか…別れない理由がないね。
    お金がどうこうじゃなく共に楽しめない人とはやってけないって言いたいわ。カフェ行くたび顔色伺うのは嫌ですってキレるな。

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2022/04/17(日) 02:34:55 

    離婚なんて勧めたくないけど
    ここに書いてあることほぼ離婚する!ってなることしかないわ。DV入ってる人いるし。

    +19

    -0

  • 278. 匿名 2022/04/17(日) 02:54:36 

    >>239
    いや、全然…
    少し年下で男の方は嫌々結婚したから
    それもあるみたい

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2022/04/17(日) 03:36:36 

    >>1
    業スーとか行ってみたけど、中国産の多くない?肉もブラジル?タイ?とかあったよ。
    店の中の雑な置き方とか不安になって行ってない。
    中国産不安だから、とか言ったらわかってくれるんじゃない?

    +9

    -1

  • 280. 匿名 2022/04/17(日) 04:10:01 

    >>274
    カフェでランチ、外食できるだけマシですわ…
    こちとら久しぶりに平日休みでランチもいけそうだったのに家でパスタ
    前々から行きたいお店あるって言ってるのに、、
    美味しいもの食べてるんだから高いとか言うな!って本当思います!!

    +8

    -1

  • 281. 匿名 2022/04/17(日) 04:34:25 

    たまの息抜きで100円パン買って食べたら、後日それを知り俺の分は?と聞かれる(たぶん家計から勝手に買うとつっこまれる)
    なんで自分のなけなしの小遣いで買わなきゃいけないんだ!
    その割に自分のお酒とかタバコは普通に買うし。
    遊びに行っても〇〇だけずるいとか言われる。だったら自分も行けよ…。
    お金に厳しいのにイラつき、こういう損得勘定?が強いのにもたびたびイラつきもう爆発しそう。
    相手がケチるからこっちもケチになっていくのがしんどい。
    嫁の幸せがお前の幸せであれよ…。

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2022/04/17(日) 05:00:28 

    >>50
    優勝かもしれない…
    収入が低いのかと思いきや、お金はあるみたいだし。
    せっかく旅行へ行っても、素泊まりでコンビニやファミレスだなんて…
    旅行とは?となりますね。

    +24

    -0

  • 283. 匿名 2022/04/17(日) 05:01:29 

    >>53
    えー、嫌だね。
    ケチというかガメツイというか。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2022/04/17(日) 05:06:26 

    >>142
    可哀想…
    体がしんどくてテレビも見れない状態なら仕方ないけど、コロナ禍で面会も禁止なのに、スマホもテレビも見れないなんて。
    病みそうになるね。
    大変だったね。

    +31

    -0

  • 285. 匿名 2022/04/17(日) 05:11:49 

    >>121
    旦那さん自己中だね。
    子供がいるなら、子供に合わせろよと思う。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2022/04/17(日) 05:14:34 

    >>137
    うわー
    こういう人いるよね
    一番結婚してはダメなタイプ

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2022/04/17(日) 05:52:54 

    >>6
    こういう上司いたけど、上司はもちろん奥さんも悪口言われちゃってたよね。

    +23

    -0

  • 288. 匿名 2022/04/17(日) 06:30:44 

    >>227
    手取り1000万として、月80万使えるお金があるのに食費2万円で>>259みたいな食生活してるけど、妻はブランド品普通に買ってる夫婦…
    設定無理ありすぎw

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2022/04/17(日) 06:44:44 

    >>1
    オーケーは、一般的な工業製品(調味料、お菓子、乳製品、酒、麺類など)がだんぜん安い。
    いわゆる激安スーパーとはちょっと違う。
    久々にヨーカドーで肉買ったら、これならOKで買うって品質でガッカリ。

    業スーも、加工品は添加物も多く品質今イチだけど、イタリア製なんかは添加物も少なく、味もハズレが少ない。
    日本の有名食品メーカーだって輸入食材使ってる。添加物もバリバリ。
    原材料名を見る習慣付けた方が良いと思う。

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2022/04/17(日) 07:04:15 

    >>272
    楽しい時間にケチつけられるの嫌だよね

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2022/04/17(日) 07:06:11 

    >>281
    ケチケチ見張られると本当にストレス溜まりますね。
    嫁の幸せがお前の幸せであれ、本当にそれ

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2022/04/17(日) 07:14:07 

    >>56
    それはかしこいと思うよ。
    私もその考え。
    旦那が頑なに車、手放さないけど。
    維持費だけでどれだけかかってるんだか…(車検や保険などで数十万…)

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2022/04/17(日) 07:15:18 

    >>64
    旦那が作ってくれるなら大歓迎なのにね!
    目の前の金額よりも時間買うという感覚ないのかな?

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2022/04/17(日) 07:36:47 

    ケチって安い物を買ってすぐダメになって書い直すの何回したか

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2022/04/17(日) 08:09:56 

    >>288
    親から食料品の援助あり、外食はたくさんしているみたいだけど。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/04/17(日) 08:15:10 

    >>37
    私なんて自分だけ高いの使ってるよ。。
    そんなの許さないんだろうね(T . T)ツラ〜

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2022/04/17(日) 08:16:59 

    >>275
    よりによって柿。。笑笑

    +16

    -1

  • 298. 匿名 2022/04/17(日) 08:20:29 

    >>237
    妊娠出産の負担は平等にならないんだから仕方なく無い?助け合いできないなら夫婦でいる必要ないよね?

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2022/04/17(日) 08:31:22 

    >>298
    助け合いはわかるけど、子供が欲しいのは夫婦2人の意思だよね?独身時代の貯金もない、産休手当もなしに妊娠して妊娠中ご主人に何かあったらどうするつもりなんだろうと思うけど。子供ってある程度お金貯めてから考えるものじゃない?自分の実家裕福ならまだしも。そうなっても生活保護や母子手当があるからいいやとかそんな感じなのかな?結婚したら男性全員が高額の生命保険に入るわけじゃないよね。まともな人は自分のお金しっかり貯めていたり貯めていなくても産休育休もらえるようには最低限すると思っていた。周りにパワーカップル多いけどみんなしっかり貯金もして産休育休取って復帰してるよ。今は女性も自立しているから、女性は妊娠出産があるんだから!と男性に経済的に依存する女性は少数になってきていると思う。

    +0

    -8

  • 300. 匿名 2022/04/17(日) 09:00:35 

    >>38
    そういう人は結婚なんてコスパ悪いと思ってるからしないよ。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2022/04/17(日) 09:00:43 

    >>259
    米多くて戦前みたい。

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2022/04/17(日) 09:01:48 

    >>295
    なーんだ
    やっぱ夫婦で食費2万は無理だよね、安心した

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2022/04/17(日) 09:09:33 

    >>68
    子供が可哀想
    そう育った子供は今度は妻や子供に押し付けるんだよね
    負の連鎖だわ

    +13

    -0

  • 304. 匿名 2022/04/17(日) 09:10:31 

    >>23
    めちゃくちゃわかります!自分ではかなり稼いでると思っていて身の丈に合わない車を買って支払いは共働きってどういうこと??
    そういえばハワイ土産が石けんだったな…
    どうしてこんな人と結婚したのか本当謎。

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2022/04/17(日) 09:17:00 

    ケチというか、自分が価値を感じないものには一切金を出さない。
    指輪、式、ペット、家具や家電
    「欲しいなら自分で出せば」だけ。
    興味のある旅行やキャンプ用品にはたんまり金使うのにね…

    +8

    -1

  • 306. 匿名 2022/04/17(日) 09:34:43 

    >>1
    うわうわうわ、みっともな!

    +2

    -2

  • 307. 匿名 2022/04/17(日) 09:38:12 

    >>1
    その結果たくさん貯蓄できてるのなら、旦那さんの考え方もありっちゃあり。

    でも…食関係だけは、安物買いの銭失いは命に関わるからね。ここは変えてもらわないとしんどいね。

    絶対国産よ!とかオーガニックあたりまえよ!なんて言わないしそんなこと言ってたら庶民は外食できない。でも食に関しては健康を意識しての節約じゃないと病気なんかで無駄な出費が出かねない。

    まずは旦那さんにここだけはわかってもらえたらいいな。

    私ならここのトピ見せるわ。

    うちの旦那は経済DVだったし今もたまにモラハラだけど、うつになるほど戦いに戦って随分考え方変わってくれた。

    旦那を追い詰めすぎず、悲しい、不安、辛いということを伝えてみてはどうでしょう。

    +1

    -2

  • 308. 匿名 2022/04/17(日) 09:38:49 

    >>306
    ヨコだけどうちの夫もケチだよ。でもめちゃくちゃお金持ってる。年取ってお金持ってないのが一番みっともないから、生活切り詰めてお金貯めるのはみっともなくないよ。ケチじゃなきゃお金なんて貯まらないしね。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2022/04/17(日) 09:38:52 

    >>7
    この画像だいすき。ありがとう

    +8

    -2

  • 310. 匿名 2022/04/17(日) 09:42:35 

    >>179
    167です。そこは私も不思議でした。犬種はマルチーズ。翌日、奥さんが探しに行ったみたいですが、もう居なかったらしいので、良い人に拾われてる事を願うばかりです。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2022/04/17(日) 09:44:02 

    >>188
    167です。言葉足らずですみません。ペットボトルのお茶に、印を付けて、少なくなってるか、チェックするみたいです。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2022/04/17(日) 09:47:29 

    >>211
    167です。近所の人ですが、母の友達なんで、私の耳にも入ってきます。そこの奥さんは、色々な人に、旦那の愚痴を言ってるみたいで、ケチ旦那でめちゃくちゃ有名です。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2022/04/17(日) 09:50:27 

    >>215
    167です。私もそう思います。けど、めちゃくちゃ元気なんで、多分心労で、奥さんが先に逝っちゃいそう…。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2022/04/17(日) 09:59:30 

    >>311
    キッショ
    自分のお茶に印をつけておくのかと思ったらもっとヤバいやつだった

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2022/04/17(日) 10:11:18 

    近所に住む奥さん、ドケチな旦那が退職後にぽっくり死んじゃって「これでやっっと家を直せるわ!!」ってトイレもお風呂もキッチンも玄関も全部直して車も買い替えてた笑

    ドケチ旦那が先に死んで良かったよ。
    これで奥さんが先に亡くなってたら浮かばれないよね。

    +35

    -0

  • 316. 匿名 2022/04/17(日) 10:18:00 

    >>228
    友達2人がモラハラ夫に悩まされてるけど
    2人共見事にケチだわ

    +11

    -0

  • 317. 匿名 2022/04/17(日) 11:03:43 

    >>29
    笑った😂

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2022/04/17(日) 11:35:46 

    >>6
    うわ〜、引く〜

    でも、いる、こういうケチケチ上司。

    +2

    -2

  • 319. 匿名 2022/04/17(日) 11:48:34 

    >>308
    お似合いでいいじゃん!半額パトロール夫婦www
    ご苦労さまっ!

    +1

    -2

  • 320. 匿名 2022/04/17(日) 11:57:55 

    >>319
    ありがとう〜年収一億ちょっとしかないけど十億貯めたいから頑張るよ!

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2022/04/17(日) 12:39:46 

    >>1
    歯医者
    グローブ使い回し

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2022/04/17(日) 12:54:28 

    >>5
    銀英伝のドーソンみたいだね ジャガイモ士官

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2022/04/17(日) 12:58:41 

    >>19
    ガルはアスペ入ってそうな旦那持ちが多いからね 夫の扶養から抜け出したいみたいに妻もちょっとアレだから気づかなかった人多そう

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2022/04/17(日) 13:59:07 

    誕生日回転寿司は別にいいんじゃない?

    私の誕生日なのに私に大変な思いさせて
    いろいろ作らせるほうが嫌

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2022/04/17(日) 14:23:06 

    >>275
    トピずれになってごめん!
    ディズニーに行くとあのシナモンの匂いにつられてほぼ毎回チュロス買うんだけど、匂いで想像するほどは甘くないよね、アレ
    それでも美味しいんだけどいつも一口食べては
    「そういえばこんな味だった…」って思い出すw

    +12

    -0

  • 326. 匿名 2022/04/17(日) 14:26:18 

    >>5
    トリュフとかフォアグラ入れたれ!

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2022/04/17(日) 14:50:31 

    >>80
    うちは肉をいっぱい入れないと嫌味を言う
    そのくせ、食費が高いと文句を言う
    は?まじ○ねよと思う

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2022/04/17(日) 14:59:21 

    浪費家より絶対ケチの方が良いよ。
    二人でケチというより節約していけば良い。
    浪費家で若いときは羽振り良かったけど老後がみじめな人散々見ている。
    うちの両親はケチで家族旅行も良い服着た覚えもないけど、大学まで問題なく出させてもらった。
    老後も子供の世話になるなんて考えひとつも持っていない。自分たちで全部やってくれて時々孫に援助もしてくれる。
    ブランドで固めて外車乗ってる両親持つ子が奨学金で通っていたり、水商売のバイトしたりしてた。
    私がもし男だったら浪費家の妻だけはもらいたくない。
    浪費家って、スタバでコーヒー普通に買っていたりするのも浪費だと思う。
    ケチな男なんて貴重。だいたい意味の無いものに金かけて家族に迷惑かけてるから。

    +1

    -3

  • 329. 匿名 2022/04/17(日) 15:08:54 

    >>6
    昔働いてた会社の上司これだった!!
    部下4人なんだけど毎日100円ずつ徴収して、お金貯まったらみんなで食事会開いてるっていう風に言ってた。
    私は中途だったんだけど、任意でみんなやってる、今日までの君の分は僕が立て替えておいたとか断れない雰囲気醸してくるからしょうがなく参加。
    で、食事の時は上司が奢った風で会計済ますのが微妙に腹立つw
    馬鹿馬鹿しくなったから途中で辞めたんだけど、そしたら上司が君以外はみんな払ってるとか愚痴愚痴言い出してきてクソうざかった。
    一人暮らししてお金に余裕が無いんで…って強引に断ったけど。
    そういうのって普通上司が部下に奢るもんだよね?こっちは残業代も出ないしお店だって選べないのに時間外に気を遣って上司と話すの馬鹿馬鹿しいわ。

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2022/04/17(日) 15:11:45 

    >>5
    うわーあとはお前を煮込むだけって言いたいね

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2022/04/17(日) 15:14:46 

    >>13
    うちも!!知り合いの人の家リフォームするからってもらってきた、2つ。並べたけど違うベッドだし
    高さ違って気持ち悪くて捨てさせた。
    ゴミばかり拾ってくる。奴の実家もそんな感じで出来上がってる。

    +9

    -1

  • 332. 匿名 2022/04/17(日) 15:21:34 

    わたしは、電気消したり割り引きかったり、ちまちまするけど、旦那はつけたい放題、服とか買う時はまぁまぁな値段買ってるし、あまり細かくない。
    けど、わたしには食費以外の、子供にかかった物などレシート全部置かせて、1円単位で請求させる。
    なんか腹立つ。

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2022/04/17(日) 15:30:27 

    >>5 なんかサラサラ読んでただけなのに、イラッときた。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2022/04/17(日) 16:12:00 

    >>174

    嫌いになると…
    月末仕事がない時に休もうとしたらキレられた事ある
    自分は些細な事で休むくせに
    いつ休もうが…旦那に指示されるってモラ気味かと

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2022/04/17(日) 16:13:22 

    おもちゃの買取のときに、140円のところ150円にできん?って10円の買取額アップを交渉してた…恥ずかしくて消えたかった。

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2022/04/17(日) 16:35:39 

    >>82
    つまんない人生だねぇ…

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2022/04/17(日) 16:38:21 

    >>13
    うちも!
    結婚前に義姉にいらなくなったソファとか食器棚あげるわ。って。
    お断りしたけど高いええ物なのにって。古を押し付ける神経わからない。
    旦那も使えるしええやん〜だって。
    新生活位新品揃えたいよ。
    ベットなんてありえないと思います。悪妻だなんて、普通ですよ☺️

    +12

    -0

  • 338. 匿名 2022/04/17(日) 16:52:28 

    ケチ羨ましいよ。
    うちは真逆で浪費家。
    浪費家超えて借金だよ。いいじゃんケチ。

    +1

    -3

  • 339. 匿名 2022/04/17(日) 16:59:49 

    まさに今日。
    散歩の途中にお昼何かいるな〜って思ってコンビニで買って帰宅したら
    レジ袋を買った事をネチネチ言われた。
    散歩の途中でエコバッグも持ってなかったし、レジ袋はゴミ集めに使えるからと言っても
    そーゆう細かい無駄積み重ねるのが云々かんぬん。
    ん〜んじゃアンタのバカスカ吸ってるiQOSやらお酒だって私からしたら無駄やわ!…言い合いになるだけなので堪えましたが。
    人に厳しく自分に甘い都合の良いケチだわ。

    +13

    -0

  • 340. 匿名 2022/04/17(日) 17:19:56 

    >>287
    確かに言われてたw
    あいつ結婚してんの?
    え?てか結婚できたの!?
    えー奥さんも絶対変だよ〜みたいにw

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2022/04/17(日) 17:33:42 

    そういう人と毎日一緒にいて楽しいのかな
    ストレスたまる一方だから私は無理って思いました

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2022/04/17(日) 18:09:06 

    >>1
    横から適宜つかうわ。生活も大事。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2022/04/17(日) 19:53:25 

    >>187
    >>329
    お水で働いてたとき、もちろん社長または上司っぽい人が払うんだろうと思ってお会計持っていくと『一人○○円なー』って言うお客いたよ。笑
    仕方なく来てる部下たちがしぶしぶ払ってたよ。やはり中にはお酒飲まない人もいる。
    自分が来たい店に連れてきたくせに。
    可哀想な人たちたくさん見たわ…笑
    そういう客は飲み放題なんだけど、めっちゃもったいないよね‼︎‼︎
    うちの店は一人5000円くらいしたから。

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2022/04/17(日) 20:38:47 

    >>275
    子ども絶対トラウマになってるw

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2022/04/17(日) 21:43:34 

    カーナビ買い換えずに画面割れたタブレットをカーナビ代わりに使う旦那
    貧乏性すぎて恥ずかしい

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2022/04/17(日) 22:03:33 

    >>9
    誰?
    ナイナイの岡村?
    ポリ袋沢山持ち帰ってんの?

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/04/17(日) 22:07:07 

    >>325
    たしかに、匂いに比べて味は...なんだけど、あの雰囲気でチュロスを買って、歩きながら食べるという事に意義があるのよ

    それはプライスレスなのよ笑
    家から持って行ったドーナツでもダメ!
    ディズニー内で買うチュロスだから意味があるの笑


    なのに、タッパーから柿ってね笑
    腐ってて欲しいわ笑

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2022/04/17(日) 22:09:57 

    私はレシピをある程度決めてから買い物に行きたいんだけど、夫が安い野菜しか買わせてくれないから、いつも同じ食材で似たような料理ばかりになる。
    そのせいか食べるのが好きじゃなくなってきた。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2022/04/17(日) 23:54:25 

    >>271
    子ども巣立つまでは待っててもいいじゃん
    子どものためだよ(学費等)

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2022/04/18(月) 01:46:24 

    経済DVじゃないですか?大丈夫?

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2022/04/18(月) 02:39:03 

    >>345
    まぁカーナビも高いからなぁ
    それならタブでいいって人いるかもね。
    私今ナビ付いてないけど携帯Googleでなんとかしてるよ。笑
    カーナビはテレビもDVDも作業必要だからお金払わないと観れないしどっちがいいのかな

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2022/04/18(月) 09:14:52 

    >>1
    結婚前ずっと割り勘でしたか?コンビニやガソリン代はどうでしたか?

    +0

    -1

  • 353. 匿名 2022/04/19(火) 23:56:15 

    >>23
    うちも関西人なのに江戸っ子!

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2022/04/20(水) 04:42:10 

    >>259
    1.7合⁉︎
    無理だわ
    私1合くらい食べるし。
    旦那は二人暮らしで夜しか(俺は)食べないから15000円でできるよ‼︎ってクソうるせぇ
    そのくせ米二合普通に食うし、足りなかったらカップ麺食う
    食費旦那側の方が絶対かかる
    ふざけんな

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2022/04/24(日) 16:55:09 

    >>351
    タブレットを使うならタブレットを買い換えればいいのにって思ってしまう。画面割れたまま使い続けるのがなんかやだ

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2022/04/30(土) 08:31:50 

    >>45
    だからこそ、結婚前からその兆候があったのか、結婚後に豹変したのか知りたいんじゃない

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2022/05/04(水) 19:51:52 

    引っ越しする時、冷蔵庫の中身使いきらんとね~調味料は残ったら誰かにあげようか~って
    開封済みなのに貰う人おるわけないじゃん!
    いる人おるかもしれんじゃんって逆ギレしてきたけど、バカなん?っていいたい。

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2022/05/10(火) 10:35:23 

    旦那は自分の趣味や食事にはお金を使うけど、生活費や私に対してケチ。
    しかも自分のミスでカードとめられてて私のカード使ってるくせに。
    子供が小さくて互いの実家も遠いのでパートしながらギリギリの生活してて、カード使った分を請求したら俺はもうお金ないから私の定期預金使えば?といってくる
    私は自分の保険料携帯代雑費して、家計補填した上で自子供の費用も私持ちなのに。
    そのくせ自分の趣味にボーナズほぼつぎ込む。
    何のために一緒に生活してるのか分からなくなる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード